最終更新日:2023/4/25

(株)愛媛CATV

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 放送
  • 通信・インフラ
  • インターネット関連
  • 専門店(家電・OA機器)
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
愛媛県
資本金
8億600万円
売上高
営業収益 85億8,283万円 当期純利益 2億2,911万円 ※2022年3月期
従業員
183名(男性:82名、女性:101名)※2022年6月

【市民が主役、街中がスタジオ】とことん地域密着のケーブルテレビ局です。地域とともに、お客さまとともに、これからも歩んでまいります。

2024年度新卒採用の募集は終了いたしました。 (2023/04/06更新)

PHOTO

2024年度新卒採用の募集は、2023年3月31日をもって締め切りました。
たくさんのご応募、本当にありがとうございました。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
本社ビル1階「大手町オープンスタジオ」では、当社サービスのお申込やお問合せ受付のほか、写真展やイベント開催など地域の方々の発信の場としても活用いただいています。
PHOTO
部署の垣根がなく、風通しのよい社風です。部署を横断したプロジェクトも多数あり、スピード感を持って仕事を進めています。

開局30年。これから第二の創業期!地域の未来を繋げていきませんか。

PHOTO

「市民が主役、街中がスタジオ」を合言葉に、地域の誰もが参加できる番組を制作。ジョブローテーションにより幅広い仕事が経験できるのも当社の特徴のひとつです。

当社では若手も最前線で活躍!
時代の変化に対応し、新しい価値を生み出すベンチャー精神が根付いています。

【愛媛CATVってどんなことができるの?】
・撮影、編集、ナレーション、送出までイチから番組制作に携われる
・個人向けサービスを通した地域のお客さまとの関わり
・法人向けサービスを通した行政、教育機関、他企業との関わり
・ローカル5Gといった情報技術に携わることができる etc..

放送部の番組制作や営業部の広告制作などに限らず、どの部署でもクリエイティブな仕事が求められます。各自が主体的に考え、自由闊達に意見交換ができ、提案から実行までスピード感ある仕事ができるよう意識しています。ジョブローテーションによりさまざまな職種を経験できることで、多角的な考え方・柔軟さを身に付けることができ、自己成長にも繋がる職場環境です。また、テレワーク勤務や副業も許可されており、多様な働き方への取り組みも進めています。

私たちを取り巻く環境は日々めまぐるしく変化しています。
東京一極集中ではなく、むしろ地域だからこそできることがことがある。私たちはそう信じて「ど・ローカル宣言!」を掲げ、地域の皆さまの生活をより豊かに、快適にするお手伝いをこれまでもこれからも続けてまいります。

会社データ

プロフィール

松山市、伊予郡砥部町・松前町、東温市、愛南町、久万高原町の約27万世帯をサービスエリアとし、自主制作の地域情報番組や多チャンネル放送、有線・無線インターネット、固定・携帯電話サービスなどを提供しています。

ICT(情報通信技術)と当社ならではの「お客さま力」を駆使して、地域の皆さまの暮らしが豊かになるためのお手伝いをすべく、常に挑戦し続けています。

事業内容
・ケーブルテレビ放送事業ならびに電気通信事業
(ケーブルテレビ放送、有線・無線インターネット、固定・携帯電話サービスなどの提供。地域情報番組の制作、放映。)
・保育事業
(2017年4月~松山市認可「まつやま大手町保育所」を運営。)
・コンビニ事業
(2022年11月~「ファミリーマート大手町店」を運営。)

PHOTO

認可保育所「まつやま大手町保育所」を開設・運営し、子育て世代が仕事と生活の調和が保てるよう職場環境づくりにも取り組んでいます。

本社郵便番号 790-8509
本社所在地 愛媛県松山市大手町1-11-4
本社電話番号 089-943-5001
開局 1991(平成3)年10月1日
設立 1989(平成元)年8月22日
資本金 8億600万円
従業員 183名(男性:82名、女性:101名)※2022年6月
売上高 営業収益 85億8,283万円
当期純利益 2億2,911万円
※2022年3月期
事業所 <本社>
〒790-8509 愛媛県松山市大手町1-11-4

<愛南局>
〒798-4131 愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲228-1
代表者 代表取締役社長 宮内隆
企業認定 一般建設業
ISMS認証
インターネット接続サービス安全・安心マーク
レジリエンス認証(国土強靭化貢献団体認証)
防災協力事業所
松山イクボス宣言企業
えひめ仕事と家庭の両立応援企業
まどんな応援企業
関連会社 (株)四国中央テレビ
(株)愛媛CATVサービス
平均年齢 38.2歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14年
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (18名中2名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(入社後2か月程度の研修期間あり)
・ビジネスマナー研修
・管理職研修
(その他内容に応じて受講制度あり)
自己啓発支援制度 制度あり
CATV業務に関連する資格に対して支援
(実績例)第1級有線テレビジョン放送技術者、工事担任者DD第1種、
高所作業者運転技能、家電アドバイザー、業界団体検定、防災士 等
メンター制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学
<大学>
愛媛大学、松山大学、日本大学、國學院大學、順天堂大学、立命館大学、関西大学、神戸大学、岡山大学、岡山理科大学、広島工業大学、香川大学、高知大学、高知工科大学、崇城大学、島根大学、江戸川大学、明治学院大学、福岡大学、神戸学院大学、同志社大学、広島経済大学、千葉工業大学、桃山学院大学
<短大・高専・専門学校>
河原電子ビジネス専門学校

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年(予)
-------------------------------------------------
院了   ー    ー    ー    ー
大卒   4名   2名    3名   6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 1 3
    2021年 1 1 2
    2020年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 3
    2021年 2
    2020年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 0
    2020年 1

先輩情報

自慢のサービスを、皆さまへ知っていただけるように日々奮闘中!
U・K
2019年入社
松山大学
経済学部経済学科 卒業
お客さま本部 営業部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp219705/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

  1. トップ
  2. (株)愛媛CATVの会社概要