ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1696801431515.jpg-(34315 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/10/09(月)06:43:51 No.1145602708 そうだねx110/12 14:04頃消えます
EVが叩き売られエンジン車より安い時代へ
削除された記事が3件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/10/09(月)06:50:07 No.1145603092 del +
地球支部編はつま…だけど髭おじvs昭弘はフルシティがカッコよかったから好きよ
PLAY
無念 Name としあき 23/10/09(月)07:03:37 No.1145604365 del そうだねx56
いやだってEVとか要らんし
PLAY
無念 Name としあき 23/10/09(月)07:09:54 No.1145604798 del +
輸入車新規登録台数(乗用車) 2023年9月
BYD 186台
現代 36台
PLAY
無念 Name としあき 23/10/09(月)07:16:17 No.1145605254 del そうだねx6
ザク(ガソリン)とヅダ(中韓EV車)があったらどっち乗りたいって言われたらな
PLAY
無念 Name としあき 23/10/09(月)07:24:52 No.1145605903 del +
日本では韓国EVは中国EVの1/5しか売れてないのか
PLAY
無念 Name としあき 23/10/09(月)07:41:23 No.1145607495 del そうだねx20
正直全固体電池になっても魅力は限定的
そりゃ現状の電池じゃゴミにしかならんよな
良く買ってるわ
さすが環境の事など気にもしない金持ち達だな
PLAY
無念 Name としあき 23/10/09(月)07:43:32 No.1145607681 del そうだねx2
>さすが環境の事など気にもしない金持ち達だな
貧乏人が車を持てなくなれば環境に良くなるって高貴なもの目線だろう
そのわりに交通インフラ整備する気なさそうだが
PLAY
無念 Name としあき 23/10/09(月)08:11:42 No.1145610860 del そうだねx2
EV普及なんて幻想で終わったね
PLAY
無念 Name としあき 23/10/09(月)08:12:35 No.1145610968 del +
最低10年乗り続けないと環境に良い影響は無いという
PLAY
10 無念 Name としあき 23/10/09(月)08:16:00 No.1145611375 del そうだねx16
    1696806960872.jpg-(333143 B)サムネ表示
EVが叩き売られエンジン車より安い時代へ
PLAY
11 無念 Name としあき 23/10/09(月)08:19:55 No.1145611860 del そうだねx8
中国爆発シリーズ
PLAY
12 無念 Name としあき 23/10/09(月)08:22:43 No.1145612204 del そうだねx8
>No.1145611375
釣られる奴がいるから延々とスレ立てるんだよな
PLAY
13 無念 Name としあき 23/10/09(月)08:23:08 No.1145612267 del そうだねx6
>EV普及なんて幻想で終わったね
願望では…?
PLAY
14 無念 Name としあき 23/10/09(月)08:23:46 No.1145612353 del そうだねx1
金持ちへの漠然とした反感もあるわけか
なるほど
PLAY
15 無念 Name としあき 23/10/09(月)08:55:33 No.1145617556 del +
中国産EVとか一回水没してそう
PLAY
16 無念 Name としあき 23/10/09(月)08:58:40 No.1145618076 del そうだねx3
たたき売り価格で買ったところでメンテ費用かかりまくるからいらない
PLAY
17 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:01:52 No.1145618626 del そうだねx10
HVが良い落としどころだよな
フル電動化とか使ってる側に利点ほぼ無い
PLAY
18 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:04:04 No.1145618983 del そうだねx4
電池より爆走暴走突撃する内部構造の方が問題だわ
PLAY
19 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:07:57 No.1145619658 del そうだねx1
事故ったら超加速&爆発する棺桶だからなあ
PLAY
20 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:12:05 No.1145620399 del そうだねx4
>HVが良い落としどころだよな
EUがそこを落とし所にしちゃったしね
PLAY
21 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:12:56 No.1145620556 del +
>HVが良い落としどころだよな
>フル電動化とか使ってる側に利点ほぼ無い
HVも電池が大型化するんなら割合へらしてくんね?ってなる
短いサイクルで交換が必要だし
PLAY
22 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:13:39 No.1145620701 del +
>事故ったら超加速&爆発する棺桶だからなあ
事故対処や処理は屋根のソーラーと同じく大変だよな
大規模災害時のソーラー漏電に関する補償についてはなんとかして欲しいわ
PLAY
23 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:14:46 No.1145620938 del +
HVなら個体電池じゃなくてもSCiBで十分だからな
航続距離も満タン800?余裕だし
PLAY
24 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:15:27 No.1145621073 del +
>EV普及なんて幻想で終わったね
次世代バッテリーの全固体電池を搭載したEV車が年内に日本もアメリカも発売予定
発売予定のはガソリン車と同等以上の走行距離が走れるとスペック公開もしてる
今までのは何かと走れる距離短い詩で微妙だった

従来のバッテリーを搭載したEV車は事故を起こしたら燃え尽きるまで待たなきゃいけない危険物だったが
全固体電池はそもそも燃える素材じゃないから爆発を危惧したりする必要もない
やっとこれでスタートラインに立ったって感じでこれからだろう
PLAY
25 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:17:26 No.1145621427 del +
>事故ったら超加速&爆発する棺桶だからなあ
次世代バッテリーの全固体電池は叩き壊しても燃えないし爆発もしない
従来のバッテリーを搭載したEV車は産廃になるだろうけど全固体電池搭載EV車は今後伸びてくだろう
PLAY
26 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:19:43 No.1145621897 del +
結構前から外人がこの手のEVで太陽光パネル搭載しないのはなぜなのか
っておまえ頭大丈夫か?って思うような事を延々言い続けてるのに驚く
本気で何考えて発言してるのか分からない
PLAY
27 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:20:46 No.1145622089 del +
全固体電池は製造するのにレアメタルも必要ないから
EV普及でレアメタルでガッポガッポ!って企んでた中国には逆風が吹く事になりそう
PLAY
28 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:20:55 No.1145622122 del そうだねx2
>結構前から外人がこの手のEVで太陽光パネル搭載しないのはなぜなのか
>っておまえ頭大丈夫か?って思うような事を延々言い続けてるのに驚く
>本気で何考えて発言してるのか分からない
でもその議論きになるかも
技術者の本音が聞けるならだが
29 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:21:58 No.1145622346 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
30 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:22:29 No.1145622447 del そうだねx1
と言うかあるよね
太陽パネル搭載EV車
PLAY
31 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:24:31 No.1145622821 del そうだねx5
>太陽パネル搭載EV車
鉄腕DASHで見た
32 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:26:44 No.1145623273 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
33 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:30:41 No.1145624072 del +
>でもその議論きになるかも
>技術者の本音が聞けるならだが
一般的なセダンタイプの上面全てに太陽光パネルを設置しても発電量が絶望的に足らない
発電効率が10倍になってやっと検討されるレベルしか発電できない
PLAY
34 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:30:55 No.1145624114 del そうだねx3
上で言ったけど全固体電池の登場でようやくガソリン車とタメ張れる性能になる感じなんだから
現状ガソリン車より性能が劣るEV車が相手にされないのは極自然な当たり前の事なんじゃねぇかな
PLAY
35 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:31:56 No.1145624298 del そうだねx2
>>でもその議論きになるかも
>>技術者の本音が聞けるならだが
>一般的なセダンタイプの上面全てに太陽光パネルを設置しても発電量が絶望的に足らない
>発電効率が10倍になってやっと検討されるレベルしか発電できない
足りないというのは何に対して?
PLAY
36 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:34:25 No.1145624779 del そうだねx4
>結構前から外人がこの手のEVで太陽光パネル搭載しないのはなぜなのか
>っておまえ頭大丈夫か?って思うような事を延々言い続けてるのに驚く
>本気で何考えて発言してるのか分からない
自然放電分くらいは充電出来るんじゃね
PLAY
37 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:36:21 No.1145625166 del +
>一般的なセダンタイプの上面全てに太陽光パネルを設置しても発電量が絶望的に足らない
>発電効率が10倍になってやっと検討されるレベルしか発電できない
太陽光パネルの発電効率の問題か…
そっちが解決すればメガソーラーもいいんだけどねぇ
PLAY
38 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:37:21 No.1145625363 del そうだねx3
モバイルバッテリー程度が発火爆発する国の電気自動車って言ったら、買いたくなる奴いないよ
それが全体的なイメージダウンにも繋がってる
PLAY
39 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:38:50 No.1145625642 del そうだねx4
>モバイルバッテリー程度が発火爆発する国の電気自動車って言ったら、買いたくなる奴いないよ
>それが全体的なイメージダウンにも繋がってる
構造的に爆発しようがない筈の全固体電池ですら中国が作ったら爆発しそうな気さえして来る
PLAY
40 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:41:22 No.1145626153 del そうだねx3
ホンダに嫌がらせしたいだけの負の遺産
PLAY
41 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:52:24 No.1145628419 del +
安くなってシティコミュニケーターとして普及するならいいじゃん
PLAY
42 無念 Name としあき 23/10/09(月)09:56:38 No.1145629396 del そうだねx2
アメリカンv8マッチョが好きなアメリカ人がEVってなんか違和感
PLAY
43 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:00:17 No.1145630248 del +
夏は熱帯になり
冬は大雪
台風も来るし最近はゲリラ豪雨なんてヤバイ物まである
日本はEVに厳しすぎませんか?
PLAY
44 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:02:58 No.1145630822 del そうだねx4
    1696813378678.jpg-(15032 B)サムネ表示
>アメリカンv8マッチョが好きなアメリカ人がEVってなんか違和感
EVじゃ文明崩壊後の世界じゃ走れないから…
PLAY
45 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:03:09 No.1145630863 del +
EV墓場すごいよね
PLAY
46 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:04:10 No.1145631112 del +
>夏は熱帯になり
>冬は大雪
>台風も来るし最近はゲリラ豪雨なんてヤバイ物まである
>日本はEVに厳しすぎませんか?
全固体電池は従来のバッテリーの問題点全解消してるから大丈夫じゃないかな
熱にも寒さにも強いよ
水没だけはちょっと分からんけど
PLAY
47 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:04:52 No.1145631255 del +
>EVじゃ文明崩壊後の世界じゃ走れないから…
むしろ文明崩壊したらガソリンの採掘が出来ないんじゃねぇかな…
PLAY
48 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:05:40 No.1145631422 del そうだねx4
>>太陽パネル搭載EV車
>鉄腕DASHで見た
テレビ番組レベルで手厚いサポートしても途中で止まったり考えたら
一般レベルじゃまず無理だよな・・・
PLAY
49 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:06:18 No.1145631576 del そうだねx1
>>EVじゃ文明崩壊後の世界じゃ走れないから…
>むしろ文明崩壊したらガソリンの採掘が出来ないんじゃねぇかな…
核エンジン搭載車……これだ!
PLAY
50 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:09:07 No.1145632289 del そうだねx2
    1696813747482.png-(482050 B)サムネ表示
EV墓場
PLAY
51 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:09:36 No.1145632420 del そうだねx4
>構造的に爆発しようがない筈の全固体電池ですら中国が作ったら爆発しそうな気さえして来る
スイカや人 コンクリまで爆発する国だからな
PLAY
52 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:10:15 No.1145632590 del +
>むしろ文明崩壊したらガソリンの採掘が出来ないんじゃねぇかな…
だから残ったプラントを独り占めにしてる連中には失望したぞ
PLAY
53 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:10:27 No.1145632653 del そうだねx1
>EV墓場
気象鉱物が眠ってる都市鉱山じゃないんですか?
PLAY
54 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:11:45 No.1145632934 del +
>>太陽パネル搭載EV車
>鉄腕DASHで見た
あの車ガソリンエンジン積んでるんだよね
PLAY
55 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:13:27 No.1145633330 del そうだねx5
ガソリン車がそうであるように国産以外買えないよ危なくて
PLAY
56 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:16:55 No.1145634158 del +
>国産以外買えないよ
電池は中国産だけどな
PLAY
57 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:17:00 No.1145634179 del +
日本にはPHEVもあるし
PLAY
58 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:17:18 No.1145634257 del +
確かに出遅れたが日本勢も全力EVやり出したしこれから良くなるよ
PLAY
59 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:17:50 No.1145634392 del +
    1696814270273.jpg-(154423 B)サムネ表示
これはどゆことなん?
PLAY
60 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:19:33 No.1145634792 del そうだねx1
>>構造的に爆発しようがない筈の全固体電池ですら中国が作ったら爆発しそうな気さえして来る
>スイカや人 コンクリまで爆発する国だからな
従来型リチウムポリマー電池「全固体電池アル」
PLAY
61 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:19:56 No.1145634880 del そうだねx1
どゆことも何も書いてあるとおりとしか
PLAY
62 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:21:54 No.1145635358 del +
>>国産以外買えないよ
>電池は中国産だけどな
ってことは中国製EVなんだな
PLAY
63 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:24:00 No.1145635842 del そうだねx3
EVの一番の問題は3年ごとに60万円くらいするバッテリー買い替えなんだが
補助金無しで貧乏人は可能なのか?
PLAY
64 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:25:39 No.1145636247 del +
>EVの一番の問題は3年ごとに60万円くらいするバッテリー買い替えなんだが
>補助金無しで貧乏人は可能なのか?
3年ごとに中古ガソリン車買い替えたほうがマシだな
PLAY
65 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:25:41 No.1145636258 del +
>むしろ文明崩壊したらガソリンの採掘が出来ないんじゃねぇかな…
そういえばターボキッドではみんなチャリンコだったな(世紀末仕様)
PLAY
66 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:27:28 No.1145636676 del +
>むしろ文明崩壊したらガソリンの採掘が出来ないんじゃねぇかな…
アルコール燃料の復活だ
PLAY
67 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:30:46 No.1145637454 del そうだねx3
>>国産以外買えないよ
>電池は中国産だけどな
今の所全固体電池は日本国内でしか作ってないんじゃないかな
PLAY
68 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:30:52 No.1145637478 del +
>むしろ文明崩壊したらガソリンの採掘が出来ないんじゃねぇかな…
効率悪いからやってないだけでバイオ燃料とかあるんだよなぁ
PLAY
69 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:31:24 No.1145637609 del そうだねx1
全固体電池で1充電での走行可能距離が1000km超えたら欲しいくらい
PLAY
70 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:31:44 No.1145637712 del そうだねx1
>EVの一番の問題は3年ごとに60万円くらいするバッテリー買い替えなんだが
>補助金無しで貧乏人は可能なのか?
全固体電池ならそこまで頻繁に変えなくていいんじゃね?
PLAY
71 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:32:58 No.1145637999 del +
>EVの一番の問題は3年ごとに60万円くらいするバッテリー買い替えなんだが
>補助金無しで貧乏人は可能なのか?
たとえばテスラなら3年で交換が必要になったら無償交換だが
PLAY
72 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:33:58 No.1145638208 del +
>全固体電池で1充電での走行可能距離が1000km超えたら欲しいくらい
年内発売予定の全固体電池搭載車が1200kmだとの事
PLAY
73 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:34:51 No.1145638393 del そうだねx3
>年内発売予定
絶対でねえ…
PLAY
74 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:35:35 No.1145638568 del そうだねx3
エアコン常時ONで500kmくらい走るならもうそれでいいよ
PLAY
75 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:35:53 No.1145638632 del +
>>年内発売予定
>絶対でねえ…
もう展示とかしてるぞ
PLAY
76 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:36:37 No.1145638804 del +
>>EVの一番の問題は3年ごとに60万円くらいするバッテリー買い替えなんだが
>>補助金無しで貧乏人は可能なのか?
>たとえばテスラなら3年で交換が必要になったら無償交換だが
永遠にそれやってくれるの?
PLAY
77 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:38:20 No.1145639179 del +
>>EVの一番の問題は3年ごとに60万円くらいするバッテリー買い替えなんだが
>>補助金無しで貧乏人は可能なのか?
>全固体電池ならそこまで頻繁に変えなくていいんじゃね?
距離か年月で日本だと交換するの決まってた筈
北欧やとそれを国が補助するから大赤字になってんだと
PLAY
78 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:38:38 No.1145639249 del +
BYDとかバッテリーやモーターとかの高電圧部分は8年もしくは15万キロ保証でしょう
それが切れても延長もできたと思う
PLAY
79 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:38:47 No.1145639280 del +
>もう展示とかしてるぞ
展示だけでいいならトヨタはもう大量のEV出してるってことになるわ
PLAY
80 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:39:05 No.1145639343 del そうだねx1
>距離か年月で日本だと交換するの決まってた筈
>北欧やとそれを国が補助するから大赤字になってんだと
テスラと癒着してんじゃね?それ
PLAY
81 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:39:27 No.1145639427 del +
>永遠にそれやってくれるの?
保証期間内に劣化したならテスラが潰れるまではやってくれるんじゃね?
PLAY
82 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:39:55 No.1145639532 del そうだねx1
わりとEV叩くやつは叩く理由自体が嘘でもいいってレベルに陥ってることがよくある
PLAY
83 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:40:17 No.1145639613 del +
>距離か年月で日本だと交換するの決まってた筈
決まってねえよ
PLAY
84 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:40:31 No.1145639667 del そうだねx14
>わりとEV叩くやつは叩く理由自体が嘘でもいいってレベルに陥ってることがよくある
お前の感想なんてどうでもいいレベル
PLAY
85 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:40:50 No.1145639741 del +
全固体電池車の年内発売予定は日本だけじゃなくてアメリカもしてるから
全固体電池の母国である日本がアメリカに先越される訳にもいかんだろう
PLAY
86 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:41:17 No.1145639838 del そうだねx1
>お前の感想なんてどうでもいいレベル
自分のこと言われてる自覚はできるんだな
PLAY
87 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:41:24 No.1145639875 del そうだねx10
>わりとEV推しするやつは推す理由自体が嘘でもいいってレベルに陥ってることがよくある
PLAY
88 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:41:41 No.1145639940 del そうだねx4
>>わりとEV推しするやつは推す理由自体が嘘でもいいってレベルに陥ってることがよくある
刺さりすぎてて笑う
PLAY
89 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:42:01 No.1145640002 del そうだねx2
>>わりとEV推しするやつは推す理由自体が嘘でもいいってレベルに陥ってることがよくある
お前の感想なんてどうでもいいレベル
PLAY
90 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:42:25 No.1145640093 del +
>>>わりとEV推しするやつは推す理由自体が嘘でもいいってレベルに陥ってることがよくある
>お前の感想なんてどうでもいいレベル
刺さりすぎてて笑う
PLAY
91 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:42:32 No.1145640122 del そうだねx5
やっぱEVはダメなのねん
PLAY
92 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:42:49 No.1145640186 del +
全固体電池はアメリカが母国だよ
PLAY
93 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:43:15 No.1145640285 del そうだねx7
>全固体電池はアメリカが母国だよ
なに言ってんだお前
PLAY
94 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:43:35 No.1145640361 del +
保証期間内である3年でバッテリー交換60万とか
距離ごとに交換することに決まってるとか
そういう一瞬でばれる嘘がでてくるのって一種の精神疾患だよな…
PLAY
95 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:43:53 No.1145640453 del +
>なに言ってんだお前
なにいってんだおまえ
PLAY
96 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:44:39 No.1145640639 del そうだねx3
でも常に負ける運命のとしあきが叩いてるから数年後にはEVの勝利確定
PLAY
97 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:45:20 No.1145640786 del そうだねx6
>保証期間内である3年でバッテリー交換60万とか
>距離ごとに交換することに決まってるとか
>そういう一瞬でばれる嘘がでてくるのって一種の精神疾患だよな…
わりとEV推しするやつは推す理由自体が嘘でもいいってレベルに陥ってることがよくある
PLAY
98 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:45:21 No.1145640791 del そうだねx7
>BYDとかバッテリーやモーターとかの高電圧部分は8年もしくは15万キロ保証でしょう
>それが切れても延長もできたと思う
中華企業のサポートなんてアテになるんです?
PLAY
99 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:45:23 No.1145640803 del +
>>なに言ってんだお前
>なにいってんだおまえ
仮に全固体電池はアメリカが開発したものだとしたら
全ての全権利を日本に持って行かれたアメリカが馬鹿みたいじゃないか
PLAY
100 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:45:27 No.1145640820 del そうだねx1
電解質が固体になってもそれだけじゃ電池容量は上がらんぞい
PLAY
101 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:45:40 No.1145640867 del +
>わりとEV推しするやつは推す理由自体が嘘でもいいってレベルに陥ってることがよくある
ほんとに刺さりすぎでしょ
PLAY
102 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:45:42 No.1145640881 del +
1充電走行は300キロくらいでもいいよ
満充電時間は10分で
PLAY
103 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:47:00 No.1145641164 del +
>>距離か年月で日本だと交換するの決まってた筈
>>北欧やとそれを国が補助するから大赤字になってんだと
>テスラと癒着してんじゃね?それ
竹中平蔵と同じパターン
PLAY
104 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:47:13 No.1145641209 del そうだねx4
>中華企業のサポートなんてアテになるんです?
EVの話をしてるのに中華限定になるんか
テスラも同じような保障だしトヨタなんて10年だぞ
PLAY
105 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:47:27 No.1145641267 del +
>1充電走行は300キロくらいでもいいよ
>満充電時間は10分で
航続距離1200kmの全固体電池車が充電10分で満充電可能って発表してる
まあその充電速度は自宅では無理だとは思うけど
PLAY
106 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:48:25 No.1145641473 del そうだねx3
なんか一部のとしあきは中国憎いとEV憎いが頭の中で混じって区別つかなくなってるよね
PLAY
107 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:48:59 No.1145641623 del そうだねx2
トヨタの発表は実際に販売されるまでは聞き流す程度でいい
PLAY
108 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:49:31 No.1145641755 del そうだねx1
自宅の太陽光発電が来週完成するから次のクルマはEVにするぜ
それまでに国産メーカ頑張って欲しい
PLAY
109 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:50:23 No.1145641968 del そうだねx6
全固体電池はなんか作ってる側よりも期待してる側の期待値が暴走してる感じがする
〇〇を目標に開発みたいな発表をファン側は〇〇達成確定と思い込んでるというか
PLAY
110 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:51:35 No.1145642264 del +
そもそも全固体は高コストだから暫くは高級車にか付かないってトヨタが言ってるのにね
我々じゃ多分買えん
PLAY
111 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:51:51 No.1145642333 del そうだねx1
>なんか一部のとしあきは中国憎いとEV憎いが頭の中で混じって区別つかなくなってるよね
むしろ中国憎いならこれからの全固体電池EV車を応援するべきだな
EV車でレアメタル売りまくってガッポガポと企んでた中国にとってレアメタル不要の全固体電池の存在は死活問題だし
PLAY
112 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:52:19 No.1145642432 del そうだねx4
>EVの話をしてるのに中華限定になるんか
BYDとかって話だから中華は大丈夫かって言ったんだが…
EV扱う企業全体のサポートは否定してないぞ
PLAY
113 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:53:00 No.1145642616 del そうだねx2
そもそもガソリン車にせよEVにせのカタログスペックなんて
実際に乗る時大してあてにならないのにね
荷物や坂で簡単に変わるし
PLAY
114 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:53:14 No.1145642672 del そうだねx1
>BYDとかって話だから中華は大丈夫かって言ったんだが…
>EV扱う企業全体のサポートは否定してないぞ
3年で60万で嘘ってわかってんならそれでいいや
ちなみにBYDは創業1995年なのでそろそろ30年です
PLAY
115 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:54:59 No.1145643084 del +
>そもそも全固体は高コストだから暫くは高級車にか付かないってトヨタが言ってるのにね
>我々じゃ多分買えん
全くの新しい新機軸だから製造機器とか全部一新しなきゃいけないから初期投資コストが高いせいだろう
全固体電池の製造費自体はレアメタル不要な事もあって材料費は滅茶苦茶安いって事でも注目されてる
全固体電池が当たり前って時代になったら相当安くなると思うよ
PLAY
116 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:55:47 No.1145643271 del +
そもそもEVが普及したらエンジン産業の裾野は広いから世界的に失業者が溢れる問題を考えていなかった
PLAY
117 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:55:59 No.1145643333 del +
お前らお先!してたけど馬脚をあらわしたなEV
PLAY
118 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:57:11 No.1145643672 del そうだねx6
トヨタはEVなんてポーズだけでいて正解だったな
PLAY
119 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:57:46 No.1145643848 del +
専門家だからあかんのはわかってたことなんだろう
PLAY
120 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:58:13 No.1145643970 del +
太陽炉発電
PLAY
121 無念 Name としあき 23/10/09(月)10:59:01 No.1145644229 del +
本当の次世代車はやはり水素カーだな
ところでいつ頃完成するかな?
PLAY
122 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:00:05 No.1145644532 del そうだねx3
>トヨタはEVなんてポーズだけでいて正解だったな
bz4x…
PLAY
123 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:00:30 No.1145644659 del +
EVはゲームチェンジャーになるのだろうか
5分5分と見てるが果たしてどうなるやら
PLAY
124 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:00:46 No.1145644751 del そうだねx1
>>トヨタはEVなんてポーズだけでいて正解だったな
>bz4x…
あれは本気じゃなかったろ
PLAY
125 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:02:02 No.1145645097 del +
>>>トヨタはEVなんてポーズだけでいて正解だったな
>>bz4x…
>あれは本気じゃなかったろ
市販モデル出して本気じゃないとは一体
PLAY
126 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:02:07 No.1145645115 del +
>あれは本気じゃなかったろ
お、おう…
UX300eやRZ450eも本気じゃないですよね…
PLAY
127 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:02:13 No.1145645134 del +
>そもそもガソリン車にせよEVにせのカタログスペックなんて
>実際に乗る時大してあてにならないのにね
逆に言えばガソリン車のカタログスペックを上回るEV車なら十分実用的なのでは?
PLAY
128 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:03:27 No.1145645442 del そうだねx4
トヨタ大好きすぎてEVやFCVなんてまだ実験段階本気出してないみたいな変な擁護することによって
実験段階の車を市販してる悪徳企業扱いしちゃってる流れ好き
PLAY
129 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:04:12 No.1145645644 del +
    1696817052411.png-(39495 B)サムネ表示
>これはどゆことなん?
その上でこういう事をするアメリカ
欧州もアメリカにお前もやれよと言われて追従した
安い国でBEVをまとめて造って全世界に輸出して普及させるシナリオは此処に崩壊した
PLAY
130 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:06:48 No.1145646287 del そうだねx3
    1696817208335.jpg-(54636 B)サムネ表示
トヨタはEVで頑張るって言ってるのにとしあきは
PLAY
131 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:08:00 No.1145646575 del そうだねx8
>トヨタはEVで頑張るって言ってるのにとしあきは
全方位だから
PLAY
132 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:08:22 No.1145646675 del +
9月の速報値みるとEV化は自然な流れにもう乗ってるように思える
PLAY
133 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:08:24 No.1145646682 del +
自走組み立てラインはEVならではだけど
ギガキャストは内燃車にも応用できるな
PLAY
134 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:09:51 No.1145647099 del +
    1696817391823.png-(4705819 B)サムネ表示
>トヨタはEVで頑張るって言ってるのにとしあきは
ギガキャストは先行したテスラで市場不具合が起き始めててな今年のモデルで割れが始まってる
テスラのフォーラムで自分のテスラの車体割れを探そうってやられて更に見つかってる
PLAY
135 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:10:48 No.1145647336 del +
>自走組み立てラインはEVならではだけど
>ギガキャストは内燃車にも応用できるな
無理やで
ギガキャストはEV用に車体を軽くするためにやるんであって内燃車だと強度低くてエンジンの振動でフレームが暴れる
だからコストカットにうるさいトヨタも今までギガキャストやらなかった
PLAY
136 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:11:10 No.1145647407 del +
    1696817470287.png-(201599 B)サムネ表示
アメリカとドイツでは見つかってる
日本はこの件を知らないオーナーが多いから事故る迄は顕在化しないんじゃねぇかな
PLAY
137 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:11:43 No.1145647533 del そうだねx2
ギガキャストは鋳型への投資が必要ってところがあるので車種は少なく大量に売るってビジネスモデルでしか活用できない
この大量に売るってのがトヨタには難しい
PLAY
138 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:14:55 No.1145648321 del +
    1696817695860.png-(46055 B)サムネ表示
ギガキャストも鉄なら良かったんだけどアルミだからな
PLAY
139 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:15:57 No.1145648556 del そうだねx6
もともとEVはガソリン車より安くなるという話じゃなかったっけ?
PLAY
140 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:16:50 No.1145648776 del そうだねx4
EV車の暴走怖すぎるんだよ
フルスロットルで暴走して最後は何人か巻き込んで死ぬ
PLAY
141 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:17:43 No.1145648979 del そうだねx3
>もともとEVはガソリン車より安くなるという話じゃなかったっけ?
今後出てくる全固体電池車なら安くなる要素あるけど従来のバッテリーEV車では安く作れるような要素皆無だろう
PLAY
142 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:18:45 No.1145649217 del そうだねx5
>今後出てくる全固体電池車なら安くなる要素あるけど従来のバッテリーEV車では安く作れるような要素皆無だろう
どういう原理でそうなるん?
PLAY
143 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:20:13 No.1145649627 del +
政治も絡んじゃったしなアメリカ主導で中国の安いバッテリーやBEVを締め出す施策ばかりなのでもう筋が悪い
安くは無理アメリカ人の労働者コストが乗るからな
PLAY
144 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:21:44 No.1145650019 del +
日本は日産ホンダ以外はガソリン車で行きます
PLAY
145 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:21:54 No.1145650064 del +
    1696818114417.jpg-(64663 B)サムネ表示
景色は変わってしまう…
PLAY
146 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:22:18 No.1145650174 del そうだねx3
    1696818138130.jpg-(233080 B)サムネ表示
変わるだろうな
もう来年からだもんな…
PLAY
147 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:25:38 No.1145651038 del +
>>トヨタはEVで頑張るって言ってるのにとしあきは
>全方位だから
ファーストはEVだけどね
PLAY
148 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:26:27 No.1145651245 del +
    1696818387350.png-(1345794 B)サムネ表示
>景色は変わってしまう…
アメリカが規制や補助金弄繰り回して2年前とは別風景だしな
特に日本では今月から始まった対中半導体規制
自動運転車はもう中国で造れねぇ
PLAY
149 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:26:30 No.1145651270 del そうだねx3
全固体電池ってトヨタですら上級グレード向けに開発を進めてベースグレードには従来の液体リチウムイオン電池の改良開発を進めてるのに
なぜか全固体電池に期待するとしあきは安くて長寿命で充電早くてめちゃくちゃ大容量の最強技術だと思ってるよね…
PLAY
150 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:28:00 No.1145651684 del +
>そもそもEVが普及したらエンジン産業の裾野は広いから世界的に失業者が溢れる問題を考えていなかった
労働力不足産業に移動するだけ
PLAY
151 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:29:12 No.1145652013 del そうだねx1
>>今後出てくる全固体電池車なら安くなる要素あるけど従来のバッテリーEV車では安く作れるような要素皆無だろう
>どういう原理でそうなるん?
上で言ったけど全固体電池はレアメタル不要
シリコンとかそこ等辺にありふれた物で作る
PLAY
152 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:29:41 No.1145652156 del そうだねx1
>EVの一番の問題は3年ごとに60万円くらいするバッテリー買い替えなんだが
>補助金無しで貧乏人は可能なのか?
HVの時にも散々聞いた珍言説
PLAY
153 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:31:19 No.1145652646 del +
    1696818679659.png-(201077 B)サムネ表示
中国は日本以外にもオランダから次世代の製造機器買えなくなった電子制御機器が重要なEVでは致命的な遅れになっていくよ
完成基盤も輸入出来ないので実質的にノックダウン製造も禁止されている
PLAY
154 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:31:26 No.1145652684 del そうだねx2
>上で言ったけど全固体電池はレアメタル不要
>シリコンとかそこ等辺にありふれた物で作る
なにいってんだ…?
全固体と液体の違いは電解質の違いだけで
負極・正極の材質は別の話だし容量決めるのもそうだぞ…?
PLAY
155 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:31:52 No.1145652799 del +
>そもそもEVが普及したらエンジン産業の裾野は広いから世界的に失業者が溢れる問題を考えていなかった
デトロイトになったら意味なさすぎる
PLAY
156 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:32:47 No.1145653069 del +
>なぜか全固体電池に期待するとしあきは安くて長寿命で充電早くてめちゃくちゃ大容量の最強技術だと思ってるよね…
やたら難癖付けるのはまさか全固体に期待してる人は最初から安く出来ると思い込んでると思ってる感じ?
安くて長寿命で充電早くてめちゃくちゃ大容量の最強になるのは
人類皆が全固体電池車に乗るのが当たり前って風潮になる位普及した時だろう
PLAY
157 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:32:58 No.1145653121 del +
>>そもそもEVが普及したらエンジン産業の裾野は広いから世界的に失業者が溢れる問題を考えていなかった
>デトロイトになったら意味なさすぎる
愛知がデトロイトになるところだった
PLAY
158 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:33:13 No.1145653189 del +
>上で言ったけど全固体電池はレアメタル不要
それ全固体固有の特性じゃないぞ
>シリコンとかそこ等辺にありふれた物で作る
レアメタル不要電池技術はまた別の系統の技術
2つ合わさってレアメタル不要全固体電池の開発なら進んでるけど
PLAY
159 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:33:28 No.1145653266 del +
アメリカ主導の技術規制と補助金規制により先進的BEVの製造は日米欧の3か国に絞られる国際政治状況
PLAY
160 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:33:32 No.1145653279 del そうだねx3
>やたら難癖付けるのはまさか全固体に期待してる人は最初から安く出来ると思い込んでると思ってる感じ?
そう思ってても不思議じゃないですね…
>上で言ったけど全固体電池はレアメタル不要
こんなアホな発言がでてくるぐらいだし
PLAY
161 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:33:52 No.1145653377 del +
中国は規制されても世界が養護する香港があるからな…
香港の貿易統計がおかしくなってる
PLAY
162 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:34:20 No.1145653489 del そうだねx3
全固体推しの異常さは前から気になってたけど
このスレ見るにそもそも推してる本人が全固体電池がなんなのかわかってないまますごいと思い込んでるだけなんだな
PLAY
163 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:34:31 No.1145653537 del +
ベトナムやインドと言う伏兵をどうするか
PLAY
164 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:34:40 No.1145653576 del +
>中国は日本以外にもオランダから次世代の製造機器買えなくなった電子制御機器が重要なEVでは致命的な遅れになっていくよ
>完成基盤も輸入出来ないので実質的にノックダウン製造も禁止されている
でも何故か7nmSoCは開発出来てるんだよね
PLAY
165 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:36:08 No.1145653984 del +
EVってだけならそこまで最先端半導体は必要ないぞ
自動運転なら必須になってくるけど
PLAY
166 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:36:12 No.1145654000 del +
>こんなアホな発言がでてくるぐらいだし
レアメタル不要だからって最初から安く出来る訳無いだろ
長期的に見れば安く出来るって話を自己解釈でそう言ってる筈って脳内改変するんじゃない
PLAY
167 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:36:19 No.1145654029 del +
>>中国は日本以外にもオランダから次世代の製造機器買えなくなった電子制御機器が重要なEVでは致命的な遅れになっていくよ
>>完成基盤も輸入出来ないので実質的にノックダウン製造も禁止されている
>でも何故か7nmSoCは開発出来てるんだよね
宇宙ステーション作れるぐらいは科学技術力はあるからな
PLAY
168 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:37:25 No.1145654307 del +
>レアメタル不要だからって最初から安く出来る訳無いだろ
>長期的に見れば安く出来るって話を自己解釈でそう言ってる筈って脳内改変するんじゃない
うわあ
なにが「アホな発言」だと言われてるのかすら把握できてねえ…
PLAY
169 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:37:31 No.1145654334 del +
>>中国は日本以外にもオランダから次世代の製造機器買えなくなった電子制御機器が重要なEVでは致命的な遅れになっていくよ
>>完成基盤も輸入出来ないので実質的にノックダウン製造も禁止されている
>でも何故か7nmSoCは開発出来てるんだよね
今ある製造機器で出来るかじゃなくて10年後も食い付いて居られるかだぞ
アメリカは中国製品を常に時代遅れにする気なのだから
PLAY
170 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:37:41 No.1145654367 del +
PHVで普段は電気のみというのが一番正しい
全部電気のみにするメリットが無い
PLAY
171 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:37:59 No.1145654457 del そうだねx1
EVは普及しないと言うより
EVを普及させない事に努力している感じだな
PLAY
172 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:38:36 No.1145654622 del +
>PHVで普段は電気のみというのが一番正しい
>全部電気のみにするメリットが無い
PHVはPHVでEV走行距離内ではエンジンとガソリンがデッドウェイトっていうデメリットがあるのだ
使い分けがただしい
2台モテない?じゃあしょうがないですね…
PLAY
173 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:38:41 No.1145654638 del +
中国は自前でなんとかすんでしょ
あと殆どの国は中国を敵視していない
PLAY
174 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:38:55 No.1145654694 del +
現状だと1日1時間しか乗りませんぐらいじゃないと役に立たないゴミだからなぁ
逆に言えばその用途なら勝ってるから2台持ちできる田舎ならいい感じなんだが田舎でそんな用途があるわけもなく
結果ゴミという悪循環
PLAY
175 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:38:57 No.1145654706 del +
>ベトナムやインドと言う伏兵をどうするか
ビンファストの株価16$から80$になって今8$なのは
単なるマネーゲームなのか品質の問題なのか
PLAY
176 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:40:49 No.1145655158 del +
>>>中国は日本以外にもオランダから次世代の製造機器買えなくなった電子制御機器が重要なEVでは致命的な遅れになっていくよ
>>>完成基盤も輸入出来ないので実質的にノックダウン製造も禁止されている
>>でも何故か7nmSoCは開発出来てるんだよね
>今ある製造機器で出来るかじゃなくて10年後も食い付いて居られるかだぞ
>アメリカは中国製品を常に時代遅れにする気なのだから
吉と出るか凶と出るか
唯一無二でない技術などどうとでもなるのは歴史を振り返ると幾らでも
PLAY
177 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:41:16 No.1145655275 del +
半導体は世界最先端の大量に作って何個か成功するみたいな運試しなダイヤモンド半導体が
日本で安定生産する事が出来る技術発明されたし今最新の半導体輸出量ランキング日本上位になってきてるぞ
そもそも日本って昔は半導体輸出8割以上だったけど
アメリカに日本強過ぎるから手加減してって国際法で日本は半導体の輸出上限設けられちゃって低迷してただけ
PLAY
178 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:41:20 No.1145655302 del そうだねx3
>逆に言えばその用途なら勝ってるから2台持ちできる田舎ならいい感じなんだが田舎でそんな用途があるわけもなく
>結果ゴミという悪循環
ほんとにそんな用途がないならSAKURAあんな売れてねえよ
PLAY
179 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:41:48 No.1145655432 del そうだねx2
普及してから買うわ
PLAY
180 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:42:18 No.1145655565 del そうだねx1
日本の半導体生産量は実はそんなに減っていなくて
他国での生産が激増したから相対的に減っただけのような
PLAY
181 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:42:46 No.1145655698 del そうだねx5
>普及してから買うわ
ホントこれ
時期尚早なだけ
PLAY
182 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:43:24 No.1145655859 del そうだねx4
>時期尚早なだけ
今は買う理由がない
手のひらをかえす準備はできている
PLAY
183 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:43:32 No.1145655900 del +
>日本の半導体生産量は実はそんなに減っていなくて
>他国での生産が激増したから相対的に減っただけのような
日本の(日本企業とは言ってない)
PLAY
184 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:43:41 No.1145655942 del +
>日本の半導体生産量は実はそんなに減っていなくて
>他国での生産が激増したから相対的に減っただけのような
日本は出荷制限設けられてるのに減ってないって無理があるだろう
PLAY
185 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:45:10 No.1145656321 del +
>EUの発表は実際に販売さた後でも聞き流す程度でいい
PLAY
186 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:45:38 No.1145656439 del そうだねx1
>>逆に言えばその用途なら勝ってるから2台持ちできる田舎ならいい感じなんだが田舎でそんな用途があるわけもなく
>>結果ゴミという悪循環
>ほんとにそんな用途がないならSAKURAあんな売れてねえよ
サクラに乗る奴は日本を貶める手助けをしている自覚を持つべき
PLAY
187 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:46:59 No.1145656802 del +
>EVが叩き売られエンジン車より安い時代へ
車より草の方が目立っとるやないか!
PLAY
188 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:47:03 No.1145656818 del そうだねx2
>現状だと1日1時間しか乗りませんぐらいじゃないと役に立たないゴミだからなぁ
>逆に言えばその用途なら勝ってるから2台持ちできる田舎ならいい感じなんだが田舎でそんな用途があるわけもなく
ツー化その用途だとガソリンのほうがエコとか笑えるよね
PLAY
189 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:48:52 No.1145657281 del +
    1696819732353.jpg-(102544 B)サムネ表示
自ら作ってしまった雰囲気とはいえこれからEVのトヨタにならなければ負ける
そしてこの日本でHVよりEVだよねって雰囲気にして大量に売れるから生産拡大できるって切り替えないといけない
数売って数作れないと延々すっとぼけた割高なEVしか発表できない
PLAY
190 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:49:07 No.1145657359 del +
>>ほんとにそんな用途がないならSAKURAあんな売れてねえよ
>サクラに乗る奴は日本を貶める手助けをしている自覚を持つべき
とはいえジムニーと変わらないぐらいだからどうなんだろうね
PLAY
191 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:49:33 No.1145657478 del +
>そもそもEVが普及したらエンジン産業の裾野は広いから世界的に失業者が溢れる問題を考えていなかった
そもそも大量に生産して使い捨てて地球を汚すのが一番安くなるからされてたけど
地球が汚し尽くされてやべえってなって
やっと目の前の損をしてでもクリーン活動をしようって
EVが推奨されることになったわけだからなあ
PLAY
192 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:50:59 No.1145657846 del +
乱立荒らしスレで何やってんだ…
PLAY
193 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:51:42 No.1145658061 del そうだねx4
>乱立荒らしスレで何やってんだ…
誰が立てたスレかなんてどうでもいいんで…
PLAY
194 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:55:50 No.1145659262 del そうだねx1
まぁEVはダメって空気をトヨタが作っちゃったからそれをどうにかしない限り日本でEV売るのは無理だろう
PLAY
195 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:55:51 No.1145659274 del +
そんなに環境に配慮してえならてめえで漕げよ
PLAY
196 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:57:36 No.1145659858 del そうだねx1
世界市場において日系メーカーは世界の新車販売3割以上のシェアを維持してる
EV販売も理想は3割、出遅れてるといっても2割ならまだわかる
ところが実際はEV販売台数だと1.8%しかない
異常な状況
PLAY
197 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:58:02 No.1145659988 del そうだねx1
>やっと目の前の損をしてでもクリーン活動をしようって
>EVが推奨されることになったわけだからなあ
目の前のクリーン活動しても結局その電池に充電する電機はどうやって発電するの?
劣化して使えなくなった充電池の行く先は?って問題から目をそらしてるだけじゃあ
PLAY
198 無念 Name としあき 23/10/09(月)11:59:59 No.1145660581 del +
ガソリンじゃなくて電池なら環境負荷低い理由がよう分からん
PLAY
199 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:00:00 No.1145660586 del +
>>アメリカは中国製品を常に時代遅れにする気なのだから
>吉と出るか凶と出るか
>唯一無二でない技術などどうとでもなるのは歴史を振り返ると幾らでも
先行して同じ規制を喰らってるロシアはどうにか出来ましたか?
PLAY
200 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:00:00 No.1145660587 del +
実際問題インフラが整うまでハイブリッドしかないし
PLAY
201 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:00:13 No.1145660656 del そうだねx3
>異常な状況
HVがあるんだからEVなんてかんたん
本気出せばあっという間にシェア一位
みたいな空気出してたけど本気出してもダメだったからね…
PLAY
202 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:00:53 No.1145660861 del +
あんま乗らないならハイブリッドより普通のガソリン車の方が財布にエコなんだがなぁ
PLAY
203 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:01:50 No.1145661196 del +
>あんま乗らないならハイブリッドより普通のガソリン車の方が財布にエコなんだがなぁ
これから先更にガソリン値上がりし続けたらどうなるか分からんぞ
昨日イスラエル戦争始まったばかりだし
PLAY
204 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:02:08 No.1145661288 del +
>ガソリンじゃなくて電池なら環境負荷低い理由がよう分からん
原発の深夜電力
ソーラー発電は車も使ってる昼間の発電なのでいったんほかに充電してから車に充電となって効率悪いし
PLAY
205 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:02:25 No.1145661386 del +
部品点数がどうあっても違うしな
人件費が乗らない
PLAY
206 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:03:01 No.1145661584 del そうだねx1
>>あんま乗らないならハイブリッドより普通のガソリン車の方が財布にエコなんだがなぁ
>これから先更にガソリン値上がりし続けたらどうなるか分からんぞ
>昨日イスラエル戦争始まったばかりだし
原油高騰すりゃ電気も上がる
原発前提の乗り物だよ
PLAY
207 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:03:09 No.1145661629 del +
>原発の深夜電力
原発ほとんど動いて無くね?
PLAY
208 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:03:32 No.1145661745 del +
>発電効率が10倍になってやっと検討されるレベルしか発電できない
はあーあ
金持ちが発電効率のコンペティションでも開いて賞金を積んでくれないかな
PLAY
209 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:04:37 No.1145662089 del +
エンジン関係のメーカーに勤めてるから昨今のEVの流れはマジで辛い
1番辛いのはトヨタはどっちつかずな空気出してるところ
PLAY
210 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:05:17 No.1145662318 del そうだねx2
>エンジン関係のメーカーに勤めてるから昨今のEVの流れはマジで辛い
>1番辛いのはトヨタはどっちつかずな空気出してるところ
まぁ明らかに様子見のターンだしまともなところならどっちつかずでしょ
PLAY
211 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:06:10 No.1145662643 del +
>>原発の深夜電力
>原発ほとんど動いて無くね?
そこでロックかかっちゃたから計画見直しは必須だわな
欧州でも内陸部の原発は水不足で出力制限掛かるって事態だし
PLAY
212 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:06:55 No.1145662855 del +
てか製造と充電にかかる電力がガス車より多いわけだし
国内だと火力発電で賄うんだからCO2排出量はEV車のほうが上
PLAY
213 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:07:06 No.1145662924 del +
>>そもそもEVが普及したらエンジン産業の裾野は広いから世界的に失業者が溢れる問題を考えていなかった
>そもそも大量に生産して使い捨てて地球を汚すのが一番安くなるからされてたけど
>地球が汚し尽くされてやべえってなって
>やっと目の前の損をしてでもクリーン活動をしようって
>EVが推奨されることになったわけだからなあ
環境汚染の王様と言える銅とリチウムが大量に必要なクリーンとは?
PLAY
214 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:07:10 No.1145662946 del +
ジャトコは日産がハイブリッド作らなくなったせいでお仕事無くなったって聞くしどうなるんだろうね
PLAY
215 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:07:44 No.1145663162 del そうだねx1
EVクリーン理論は無からいきなりEV車が生まれて廃棄するときはEV車が無になる前提のやつだし
PLAY
216 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:08:21 No.1145663380 del そうだねx1
プリウスに太陽光パネル積んでたのあっただろ
半分ジョークアイテムだけど東日本大震災の時は車自体が燃料タンク付き発電機と化して大活躍だったな
PLAY
217 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:09:45 No.1145663863 del +
>ジャトコは日産がハイブリッド作らなくなったせいでお仕事無くなったって聞くしどうなるんだろうね
CVTはモーターでも使えると思うんだけどな
PLAY
218 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:11:11 No.1145664342 del +
>CVTはモーターでも使えると思うんだけどな
使えても別に使う必要がないじゃろ
PLAY
219 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:11:47 No.1145664534 del +
>EVクリーン理論は無からいきなりEV車が生まれて廃棄するときはEV車が無になる前提のやつだし
日本がリサイクル技術完成させるの前提でやってる気もする
だが補助金は出さない
PLAY
220 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:12:34 No.1145664798 del そうだねx1
どこがEVでトップ取るからわからないが
少なくとも今のままだと日本がトップ立つのは無理だろうな
PLAY
221 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:12:34 No.1145664801 del +
中国のEVの墓場を見ればクリーンなんてもんが幻想だとわかるはずだがな
PLAY
222 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:13:02 No.1145664954 del そうだねx5
>どこがEVでトップ取るからわからないが
>少なくとも今のままだと日本がトップ立つのは無理だろうな
まずEVがHVやガソリン押しのけてトップ取れるかどうかが問題じゃないですかね?
PLAY
223 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:13:31 No.1145665137 del そうだねx1
>国内だと火力発電で賄うんだからCO2排出量はEV車のほうが上
実験室レベルでも熱効率たかが50%台の車が
熱効率63%を商用投入してる火力に勝てると思うなよ
PLAY
224 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:14:52 No.1145665640 del +
>使えても別に使う必要がない
モーターに対する変速機って
いる?いらない?微妙なんだよな
PLAY
225 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:16:16 No.1145666158 del そうだねx1
タクシーなんかLPだったりするけどあれじゃ駄目なんか
PLAY
226 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:16:19 No.1145666180 del そうだねx2
>熱効率63%を商用投入してる火力に勝てると思うなよ
それではEVが増えた場合の変電所や送電線の置き換えや増設作業に必要な環境負荷も考えてみましょう
PLAY
227 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:16:33 No.1145666264 del +
EVレース見てるとこれは流行らないなって思った
PLAY
228 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:18:08 No.1145666877 del そうだねx1
>モーターに対する変速機って
>いる?いらない?微妙なんだよな
いるかどうかで言ったら要らない
付けたほうが加速性よくできたりはする
って感じじゃろ
PLAY
229 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:18:14 No.1145666925 del +
>>>アメリカは中国製品を常に時代遅れにする気なのだから
>>吉と出るか凶と出るか
>>唯一無二でない技術などどうとでもなるのは歴史を振り返ると幾らでも
>先行して同じ規制を喰らってるロシアはどうにか出来ましたか?
科学技術予算が桁違いなのよ
PLAY
230 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:18:50 No.1145667186 del そうだねx3
>まずEVがHVやガソリン押しのけてトップ取れるかどうかが問題じゃないですかね?
まぁ世の中が排ガス規制緩和しない限り強制的にガソリンの販売がなくなるからなぁ
PLAY
231 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:19:12 No.1145667331 del +
欧州の酸性雨での森林破壊って昔の銅山で出た環境汚染からだもんな
なんで銅を増産する方向が欧州では二酸化炭素が減ってエコロジーって誤魔化せてるのか不思議なんだわ
PLAY
232 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:20:08 No.1145667663 del +
ガソリン車は製油所の建設やガソリンを全国に配送する環境負荷とか考えてないのに
何故かEVだけありとあらゆる物を計算に入れろと言われるよね
PLAY
233 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:21:19 No.1145668129 del +
まぁどっちにしろガソリンの値上がりが止まらないし石油の精製場もどんどん閉鎖されてるからガソリンの未来はくらいよ
PLAY
234 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:21:34 No.1145668218 del そうだねx4
>何故かEVだけありとあらゆる物を計算に入れろと言われるよね
そりゃガソリン車用の設備が整ってる国に新しくインフラ作ろうってんだから言われるだろ・・・
PLAY
235 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:21:45 No.1145668283 del +
近距離ならサクラ買うよりNシリーズで良いですし
PLAY
236 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:22:02 No.1145668374 del +
>>熱効率63%を商用投入してる火力に勝てると思うなよ
>それではEVが増えた場合の変電所や送電線の置き換えや増設作業に必要な環境負荷も考えてみましょう
電線の絶縁体寿命が要求に追いついて無いんだよね
18年位しかメーカーが保証出来ない
電線はインフラとして見ると水道管みたいな更新ペースでは済まないのよね
PLAY
237 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:22:14 No.1145668450 del +
>ツー化その用途だとガソリンのほうがエコとか笑えるよね
EVでエコとかもう言わなくなったし
マネーゲームでしかないのの付き合わされてユーザーはうんざりだよ
もっと真剣に環境考えて
PLAY
238 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:22:26 No.1145668519 del そうだねx1
>>どこがEVでトップ取るからわからないが
>>少なくとも今のままだと日本がトップ立つのは無理だろうな
>まずEVがHVやガソリン押しのけてトップ取れるかどうかが問題じゃないですかね?
欧米の新車販売だと既に車種別ではEVがトップじゃなったかな
全体でも時間の問題だとおもうが

日本はいつまでもEVがトップとることはないとおもうけど
PLAY
239 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:22:28 No.1145668531 del +
酒で走れるよガソリン車は
PLAY
240 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:22:40 No.1145668594 del +
>>原発の深夜電力
>原発ほとんど動いて無くね?
10年で4割まで回復してきた
PLAY
241 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:23:51 No.1145669021 del +
排ガス規制もどうせどっかで手のひら返すよ
欧州が現にそうだし
PLAY
242 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:23:55 No.1145669042 del +
EVの話題って環境どうこうになるけど
EV売ってる側は環境のことなんてかけらも考えてないと思うぞ
PLAY
243 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:23:58 No.1145669058 del +
電池と原発が進歩したらまた会おうって感じ
生きてる内には会えるだろうし
PLAY
244 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:24:07 No.1145669117 del そうだねx1
>実験室レベルでも熱効率たかが50%台の車が
>熱効率63%を商用投入してる火力に勝てると思うなよ
それって高圧線の送電ロスや変電分配給電機までのロス含めたら確実に劣るヤツですよね?
PLAY
245 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:24:31 No.1145669267 del そうだねx2
>EVの話題って環境どうこうになるけど
>EV売ってる側は環境のことなんてかけらも考えてないと思うぞ
日本のHV殺してぇが前提だからな
PLAY
246 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:24:48 No.1145669378 del そうだねx1
>排ガス規制もどうせどっかで手のひら返すよ
>欧州が現にそうだし
無理やろ
1番デカくて重いNox規制はいままで緩和されたことないし
PLAY
247 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:24:59 No.1145669461 del +
車2台持つよりHV1台で済ますほうがエコだよ
無駄なもん作らなくていいし
PLAY
248 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:25:21 No.1145669598 del そうだねx1
>>何故かEVだけありとあらゆる物を計算に入れろと言われるよね
>そりゃガソリン車用の設備が整ってる国に新しくインフラ作ろうってんだから言われるだろ・・・
新たなる負担だからな民間で整備したら電気代に乗るし国に任せたら増税になる
今のままで良いじゃんってなる
20年後から支払い開始とかなら若者に全部押し付けられるよ
PLAY
249 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:26:09 No.1145669913 del そうだねx1
>日本のHV殺してぇが前提だからな
その前提って何処で聞いてきたの?
その一面はあるかも知らんが前提ってのは眉唾なんだが
PLAY
250 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:26:30 No.1145670058 del +
>>熱効率63%を商用投入してる火力に勝てると思うなよ
>それではEVが増えた場合の変電所や送電線の置き換えや増設作業に必要な環境負荷も考えてみましょう
人口減で自動車台数や電力使用量も減少するぞ
日本でのEV排出量分岐点は現在は10万km超だが短縮していく見込みだよ
PLAY
251 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:26:56 No.1145670231 del +
>無理やろ
>1番デカくて重いNox規制はいままで緩和されたことないし
ドイツ君がやらかしましてね
PLAY
252 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:27:36 No.1145670502 del +
適材適所ってもんがあろうにエンジン全否定とEV全否定が正面衝突してるからややこしい
PLAY
253 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:27:59 No.1145670654 del +
>欧州の酸性雨での森林破壊って昔の銅山で出た環境汚染からだもんな
>なんで銅を増産する方向が欧州では二酸化炭素が減ってエコロジーって誤魔化せてるのか不思議なんだわ
co2重視
PLAY
254 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:28:09 No.1145670729 del +
>そりゃガソリン車用の設備が整ってる国に新しくインフラ作ろうってんだから言われるだろ・・・
そもそも発電所からして現状の何倍欲しいんだと
PLAY
255 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:28:28 No.1145670837 del そうだねx1
てーかハイブリッドでいいじゃん
何でどっちかにしようとすんの
PLAY
256 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:28:50 No.1145670984 del +
>排ガス規制もどうせどっかで手のひら返すよ
>欧州が現にそうだし
どこか規制緩和した?
PLAY
257 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:29:14 No.1145671149 del そうだねx2
やっぱ白人ってバカだわw
PLAY
258 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:29:45 No.1145671338 del そうだねx3
>てーかハイブリッドでいいじゃん
>何でどっちかにしようとすんの
ガソリンじゃ日本車に勝てないからだよバーカ
PLAY
259 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:29:50 No.1145671376 del +
2030年までに新車販売はEVだけとか思い切った事するよなあ
PLAY
260 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:29:52 No.1145671389 del +
EVは将来性はあるよね将来性は
今じゃない
PLAY
261 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:29:56 No.1145671408 del +
>それって高圧線の送電ロスや変電分配給電機までのロス含めたら確実に劣るヤツですよね?
エネルギー源の配送含めたらガソリンの輸送による効率悪化の方がやべえだろ
クッソ重いからタンクローリーの燃費最悪だぞ
PLAY
262 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:30:02 No.1145671451 del +
プラグインハイブリッドあたりが現実的な落とし所だよね
PLAY
263 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:30:05 No.1145671472 del +
>てーかハイブリッドでいいじゃん
>何でどっちかにしようとすんの
それだと日本に勝てないからだよ
PLAY
264 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:30:08 No.1145671500 del +
>適材適所ってもんがあろうにエンジン全否定とEV全否定が正面衝突してるからややこしい
それこそHVでいいと思うよ既存インフラを活用出来る上にコネレーター方式で効率もいいし
PLAY
265 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:30:33 No.1145671673 del そうだねx2
>ガソリンじゃ日本車に勝てないからだよバーカ
何処人目線だよこの人・・・
PLAY
266 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:30:55 No.1145671824 del そうだねx1
まぁHVとガソリンどっちにすんのって言われたらHVでいいじゃんでしかないんだ
じゃあHVがどこが一番強いかって言われると日本なんやがなワハハ
PLAY
267 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:31:06 No.1145671881 del +
>てーかハイブリッドでいいじゃん
>何でどっちかにしようとすんの
米中はHVOKだが?
PLAY
268 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:31:31 No.1145672038 del +
まあインフラが整わない限りはEVの時代はこないやろ
充電設備全然ないやん
PLAY
269 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:31:38 No.1145672078 del +
>>それって高圧線の送電ロスや変電分配給電機までのロス含めたら確実に劣るヤツですよね?
>エネルギー源の配送含めたらガソリンの輸送による効率悪化の方がやべえだろ
>クッソ重いからタンクローリーの燃費最悪だぞ
それじゃEVたたけないだろ!
PLAY
270 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:31:59 No.1145672214 del +
>まぁHVとガソリンどっちにすんのって言われたらHVでいいじゃんでしかないんだ
>じゃあHVがどこが一番強いかって言われると日本なんやがなワハハ
はい規制しまあああす!
日本ざまああああ!
PLAY
271 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:32:13 No.1145672310 del そうだねx2
>>ガソリンじゃ日本車に勝てないからだよバーカ
>何処人目線だよこの人・・・
アンチEVなだけだよ
PLAY
272 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:32:15 No.1145672326 del そうだねx1
前方に接触事故起こしたEVタクシーが突如時速190kmで走り出して止まらないニュースあったし
PLAY
273 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:32:23 No.1145672375 del そうだねx1
ガソリンというか原油輸送は外交の一環でもあるからなぁ
PLAY
274 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:32:46 No.1145672501 del そうだねx2
まあ外国で成功してからやろ
日本がEV時代になるのは
PLAY
275 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:32:55 No.1145672571 del +
長野まで三重や千葉や神奈川の製油所から鉄道+車でガソリンスタンドに運ぶのと
沿岸部で発電して送電するのでは明らかに後者の方が効率良いよね
PLAY
276 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:33:19 No.1145672703 del そうだねx1
日本人ですらシリーズハイブリッドを受け入れたんだ
欧州勢がパラレルハイブリッドで遅れを取ってるのを覆そうとしてるっての説得力ないよ
PLAY
277 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:33:34 No.1145672789 del そうだねx2
>前方に接触事故起こしたEVタクシーが突如時速190kmで走り出して止まらないニュースあったし
なんで全部電子制御にせずに物理ブレーキ+モーターのキルスイッチを搭載しないんですか?
って言われたらそんな緊急手段みたいなの積んだら信頼性が低いみたいに思われるだろ!
っていう中国思考を聞いてなるほどってなった
PLAY
278 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:33:35 No.1145672795 del +
>ガソリンというか原油輸送は外交の一環でもあるからなぁ
そもそもガソリンは精油上の副生成物
PLAY
279 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:33:38 No.1145672813 del そうだねx2
>>無理やろ
>>1番デカくて重いNox規制はいままで緩和されたことないし
>ドイツ君がやらかしましてね
ドイツくんがやらかしたせいでNox規制が厳しくなったんだよね…
PLAY
280 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:33:49 No.1145672869 del +
>>そりゃガソリン車用の設備が整ってる国に新しくインフラ作ろうってんだから言われるだろ・・・
>そもそも発電所からして現状の何倍欲しいんだと
現状の台数が全てEVに置き代わったとして10%増し
PLAY
281 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:33:49 No.1145672873 del +
>まあ外国で成功してからやろ
>日本がEV時代になるのは
そもそも原発がたらん
PLAY
282 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:33:55 No.1145672908 del そうだねx1
EVは日本に嫉妬した欧米が日本を貶める為に始めた事だから
PLAY
283 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:34:07 No.1145672980 del +
>>てーかハイブリッドでいいじゃん
>>何でどっちかにしようとすんの
>米中はHVOKだが?
アメリカは州単位でHVも規制が増えてきてる
PLAY
284 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:34:25 No.1145673074 del そうだねx1
>>ドイツ君がやらかしましてね
>ドイツくんがやらかしたせいでNox規制が厳しくなったんだよね…
なのでここを緩めるとまたドイツ君がやらかす可能性が高い(現時点でやらかしてないとは言ってない)
PLAY
285 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:34:49 No.1145673225 del そうだねx1
>なんで全部電子制御にせずに物理ブレーキ+モーターのキルスイッチを搭載しないんですか?
>って言われたらそんな緊急手段みたいなの積んだら信頼性が低いみたいに思われるだろ!
>っていう中国思考を聞いてなるほどってなった
一応言っとくけどテスラもトヨタもEVに関しては物理ブレーキは付いてないよ
PLAY
286 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:34:54 No.1145673257 del そうだねx2
>なんで全部電子制御にせずに物理ブレーキ+モーターのキルスイッチを搭載しないんですか?
>って言われたらそんな緊急手段みたいなの積んだら信頼性が低いみたいに思われるだろ!
>っていう中国思考を聞いてなるほどってなった
事故ったの韓国車ですけどね
PLAY
287 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:35:01 No.1145673303 del +
>まあ外国で成功してからやろ
>日本がEV時代になるのは
そうなんだけど
そうすると日本の自動車メーカーがEV販売で勝てなくなる
PLAY
288 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:35:14 No.1145673401 del +
    1696822514931.jpg-(99850 B)サムネ表示
電動バスバンザイ論
PLAY
289 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:35:20 No.1145673446 del +
    1696822520331.jpg-(115930 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
290 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:35:58 No.1145673691 del +
>事故ったの韓国車ですけどね
韓国は中国に倣うもんだろ?
PLAY
291 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:36:05 No.1145673735 del +
>沿岸部で発電して送電するのでは明らかに後者の方が効率良いよね
そりゃそうだけど問題なのは新たな発電所送電変電分配供給施設が非現実的なほど必要なだけだな
PLAY
292 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:36:07 No.1145673748 del +
トヨタは究極の内燃機関を密かにやってるから
世の中EVで踊っているがどうせ失敗するの確定だし
PLAY
293 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:36:15 No.1145673801 del +
日本のインフラじゃEV普及無理くね?
PLAY
294 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:36:47 No.1145674000 del +
>>まあ外国で成功してからやろ
>>日本がEV時代になるのは
>そうなんだけど
>そうすると日本の自動車メーカーがEV販売で勝てなくなる
まあ日本はいつだって後出しジャンケンで勝ってきたから大丈夫大丈夫
PLAY
295 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:36:47 No.1145674001 del +
その国々に合わせた需要ってもんがあるんだから日本でEVは時期尚早すぎるってだけ
PLAY
296 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:36:50 No.1145674030 del +
>まぁHVとガソリンどっちにすんのって言われたらHVでいいじゃんでしかないんだ
>じゃあHVがどこが一番強いかって言われると日本なんやがなワハハ
HVは整備が複雑すぎてこれから来る整備士不足に対応できないのよ
マイルドならまだマシだけどストロングハイブリッドは構造的にふざけんなよってなる
PLAY
297 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:36:53 No.1145674047 del そうだねx2
>一応言っとくけどテスラもトヨタもEVに関しては物理ブレーキは付いてないよ
物理ブレーキはついてるだろ
電制なだけで
PLAY
298 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:37:41 No.1145674368 del そうだねx1
>日本のインフラじゃEV普及無理くね?
あんまやる気ないもんなあ
PLAY
299 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:38:08 No.1145674529 del +
日本で無理っていってたらいつまでも日系メーカーは弾みがつかない
まず国内で数作れるようにならないと海外で生産工場いきなり構えてもホンダみたいになる
売れてるEVを作らないと海外に出れない
PLAY
300 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:38:15 No.1145674584 del +
>>一応言っとくけどテスラもトヨタもEVに関しては物理ブレーキは付いてないよ
>物理ブレーキはついてるだろ
>電制なだけで
それは中国EVもついてるでしょ
PLAY
301 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:38:31 No.1145674680 del +
>>日本のインフラじゃEV普及無理くね?
>あんまやる気ないもんなあ
EVが普及したら仕事を失う者が多いから仕方がない
PLAY
302 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:38:47 No.1145674775 del +
>マイルドならまだマシだけどストロングハイブリッドは構造的にふざけんなよってなる
ならシリーズハイブリッドでよくない?
プラグインとも相性いいし
PLAY
303 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:39:08 No.1145674889 del そうだねx2
>まあ日本はいつだって後出しジャンケンで勝ってきたから大丈夫大丈夫
近年勝てたことあるかな・・・
PLAY
304 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:39:16 No.1145674935 del そうだねx2
>No.1145674529
五毛EVチャン…
PLAY
305 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:40:06 No.1145675214 del そうだねx1
>それは中国EVもついてるでしょ
いや
>物理ブレーキは付いてないよ
これへのレスなんで
PLAY
306 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:41:19 No.1145675665 del そうだねx1
まあ夢いっぱいなEVくんが普及のために率先してEVを買えばいいんじゃね?ってな話ですな
PLAY
307 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:41:21 No.1145675672 del +
最近は非物理ブレーキの流れもあって本当に怖い
PLAY
308 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:41:26 No.1145675700 del そうだねx2
中国ムカつくなナショナリズムとEVが結びつき
EVを無意識に日本の秩序を脅かす敵として感じてしまっているレスがよく見られる傾向
PLAY
309 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:42:27 No.1145676078 del そうだねx2
>No.1145675700
変なロールプレイとかもういいから…
PLAY
310 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:42:40 No.1145676175 del +
EUは環境破壊の進行速度が早いからEV化も必然だと聞いた
PLAY
311 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:42:50 No.1145676243 del +
非物理ブレーキってなんだろう
電磁ブレーキのこと?
PLAY
312 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:42:53 No.1145676264 del +
>>さすが環境の事など気にもしない金持ち達だな
>貧乏人が車を持てなくなれば環境に良くなるって高貴なもの目線だろう
>そのわりに交通インフラ整備する気なさそうだが
貧乏人に税金払わせてそれ使って整備させるんだろう
PLAY
313 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:42:55 No.1145676276 del +
>最近は非物理ブレーキの流れもあって本当に怖い
電動サイドブレーキはやりすぎに感じる
手動のはとてもとっさに使える様な作りじゃ無いし
PLAY
314 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:43:09 No.1145676351 del そうだねx1
逆に日本でEV転換できるような技術開発できれば大金持ちになれるぜ
ぜひEV推進派あきは頑張ってほしい
PLAY
315 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:44:02 No.1145676706 del そうだねx2
>非物理ブレーキってなんだろう
>電磁ブレーキのこと?
発電ブレーキの事じゃね?
減速は出来るけど止まれないと思うが
PLAY
316 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:44:08 No.1145676746 del +
>日系メーカー
国内メーカーとか日本メーカーとかじゃないんだ…
PLAY
317 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:44:51 No.1145677017 del +
>電動サイドブレーキはやりすぎに感じる
>手動のはとてもとっさに使える様な作りじゃ無いし
いまどきべーパーロックなんてほぼ起きる心配ないし
緊急用にサイド使うこともなかろうよ
PLAY
318 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:45:26 No.1145677200 del そうだねx2
日本語苦手なんでしょ
PLAY
319 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:46:23 No.1145677576 del +
日本でEVに乗っているものは日本を貶めている自覚を持って欲しい
PLAY
320 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:46:25 No.1145677592 del +
まあ日本はまだまだガソリン車でイケるっしょ
PLAY
321 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:46:36 No.1145677663 del +
日本の国内事情に関わらず米中の市場に引っ張られるだけだからなぁ
向こうでEVが主流になったら国内メーカーも追従するだけだし…
PLAY
322 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:47:01 No.1145677811 del そうだねx1
>日本でEVに乗っているものは日本を貶めている自覚を持って欲しい
>変なロールプレイとかもういいから…
PLAY
323 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:47:15 No.1145677888 del そうだねx6
緊急時に頼りになるのは原始的な仕組みなのはどこまで行っても変わらないと思うんだけどな…
PLAY
324 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:47:28 No.1145677964 del そうだねx2
原発一杯作れる国の乗り物
PLAY
325 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:47:52 No.1145678104 del そうだねx2
PHEVでEVとエンジン車の欠点の両方ともカバー出来てるだからPHEVでいいじゃんよ?
PLAY
326 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:48:07 No.1145678187 del +
>緊急時に頼りになるのは原始的な仕組みなのはどこまで行っても変わらないと思うんだけどな…
自転車ですね
PLAY
327 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:48:21 No.1145678272 del +
>緊急時に頼りになるのは原始的な仕組みなのはどこまで行っても変わらないと思うんだけどな…
実際アクセルは電子制御でいいと思うんだ
物理ブレーキ+踏んだらモーター回転止めるキルスイッチは義務化しろ
PLAY
328 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:48:29 No.1145678310 del そうだねx1
日本は水素カーでいくし・・・
PLAY
329 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:48:42 No.1145678390 del +
>PHEVでEVとエンジン車の欠点の両方ともカバー出来てるだからPHEVでいいじゃんよ?
両方の故障箇所が合わさるとも言える
PLAY
330 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:49:16 No.1145678591 del +
日本は水素社会を目指すって言ってたもんな
PLAY
331 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:49:38 No.1145678718 del そうだねx1
紐ひっぱるブレーキとバイワイヤの区分けを
物理ブレーキ物理じゃないブレーキって言うのやめろ
PLAY
332 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:50:32 No.1145679053 del そうだねx2
    1696823432662.jpg-(868412 B)サムネ表示
>PHEVでEVとエンジン車の欠点の両方ともカバー出来てるだからPHEVでいいじゃんよ?
それだとEUの目的を達成することが困難なので不許可です
PLAY
333 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:51:08 No.1145679244 del そうだねx3
別に徐々にEVに移行しても良いと思うけど一斉に全部がEVって発想は狂ってる
PLAY
334 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:51:34 No.1145679388 del +
>日本は水素社会を目指すって言ってたもんな
纏まった量の水素を確保して一か所に集められるなら素直にそれで発電した方がいい気がするんだ
PLAY
335 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:51:59 No.1145679528 del +
    1696823519452.jpg-(13553 B)サムネ表示
積極的に先行してEVを作って新しもの好きの金持ちにまず買わせて生産設備を拡大してやがて大衆車にする
出遅れると致命傷
欧州はもうガソリンが無理ってわかってる
PLAY
336 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:52:16 No.1145679639 del そうだねx3
>一斉に全部がEVって発想は狂ってる
だれもそんなこと言ってないからくるってるのは君ですね…
PLAY
337 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:52:30 No.1145679754 del +
欧州だけ孤立させてアジアとアメリカアフリカで規格作ればいいんじゃね?
欧州なんて自分たちが先進国とか考えてる土人ばっかだし
PLAY
338 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:52:53 No.1145679873 del +
    1696823573846.mp4-(1733039 B)サムネ表示
日本は原油輸入から精製まで手厚く補助が入ってる
PLAY
339 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:53:00 No.1145679905 del +
EUは素直に期限切れ特許と無償公開特許ベースに今風の制御とデザインのっけて売ればよかったのでは
PLAY
340 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:53:02 No.1145679922 del +
>原発一杯作れる国の乗り物
関西人九州人は低走行コストになるしな
PLAY
341 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:53:18 No.1145680014 del +
>別に徐々にEVに移行しても良いと思うけど一斉に全部がEVって発想は狂ってる
というか最近はEUどころか中国ですらそんな事言ってないのに何故かEVくんはハッスルしちゃうのであった
PLAY
342 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:54:36 No.1145680456 del +
好き者がスマホを国内で使い始めた頃の雰囲気によく似ている
iPhoneとかコピペも出来ないしバッテリーも持たない
日本にはケータイあるから普及なんてしねーよと言われていた
PLAY
343 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:55:17 No.1145680706 del +
>>原発一杯作れる国の乗り物
>関西人九州人は低走行コストになるしな
露骨に費用変わっちゃうからね
PLAY
344 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:55:38 No.1145680836 del +
EVが大勢になるとエンジンを開発して生産するっていうのがしんどくなる
数売れないとメーカーが辞める
PLAY
345 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:55:51 No.1145680927 del +
>別に徐々にEVに移行しても良いと思うけど一斉に全部がEVって発想は狂ってる
日米中はHVOKだし
欧州でさえも中古や輸入もあるから走行車両は徐々に更新されて行くでしょ
PLAY
346 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:56:03 No.1145680995 del +
>それだとEUの目的を達成することが困難なので不許可です
と言いつつストロングHV作ったのなルノー
PLAY
347 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:56:19 No.1145681087 del そうだねx1
>EVが大勢になるとエンジンを開発して生産するっていうのがしんどくなる
>数売れないとメーカーが辞める
HONDAはもう辞める気だしな
PLAY
348 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:56:35 No.1145681186 del +
86BRZとロードスターも次はハイブリッドになるっていうし
まずはハイブリッド時代になるんじゃねえの?
PLAY
349 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:57:17 No.1145681419 del そうだねx1
>積極的に先行してEVを作って新しもの好きの金持ちにまず買わせて生産設備を拡大してやがて大衆車にする
>出遅れると致命傷
>欧州はもうガソリンが無理ってわかってる
そのスタンスは既に撤回されている
PLAY
350 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:58:34 No.1145681892 del +
インドなんかあの低所得の新興国でガソリンは日本より高いからな…
PLAY
351 無念 Name としあき 23/10/09(月)12:59:34 No.1145682224 del +
iモードがベストと固執していたのがHVにこだわる様によく似ている
PLAY
352 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:00:13 No.1145682465 del +
>iモードがベストと固執していたのがHVにこだわる様によく似ている
HVって外国で売れてないの?
PLAY
353 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:00:23 No.1145682519 del +
>日本は原油輸入から精製まで手厚く補助が入ってる
産業の基礎だからな
PLAY
354 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:00:23 No.1145682520 del そうだねx1
推進するのはいいとして現状での乗り換えはどう見ても勇み足
PLAY
355 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:00:24 No.1145682523 del +
何れは内燃機関が廃れるのはほぼ確定している事実
その代替案がEVとは限らないが
PLAY
356 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:00:35 No.1145682588 del そうだねx1
>>EVが大勢になるとエンジンを開発して生産するっていうのがしんどくなる
>>数売れないとメーカーが辞める
>HONDAはもう辞める気だしな
えっ?
エンジンから撤退してEVからも撤退するの?
会社畳むのかな・・・
PLAY
357 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:01:14 No.1145682821 del +
どうして日本人は成功体験にしがみついてしまうのだろうな
PLAY
358 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:01:15 No.1145682827 del +
EV車の一番の弱点って災害に弱い事では?
電気切れたらガラクタになるじゃんよ
ガソリン車はガソリン持ってきてもらえば動けるけど
PLAY
359 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:01:49 No.1145683023 del +
>EV車の一番の弱点って災害に弱い事では?
>電気切れたらガラクタになるじゃんよ
>ガソリン車はガソリン持ってきてもらえば動けるけど
日本政府「EVの利点は災害に強いこと」
って声明までだしたのに・・・
PLAY
360 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:02:22 No.1145683231 del そうだねx2
>どうして日本人は成功体験にしがみついてしまうのだろうな
むしろ海外の情勢を無視しちゃうところが問題
外を観る目が養われてない
PLAY
361 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:02:25 No.1145683247 del +
>何れは内燃機関が廃れるのはほぼ確定している事実
>その代替案がEVとは限らないが
どんな形であれ自動運転へ進むだろうから
動力は制御が容易なモーターになるだろうな
PLAY
362 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:02:37 No.1145683312 del そうだねx2
いうほど災害時に車乗るか?
PLAY
363 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:02:57 No.1145683446 del そうだねx1
>>>EVが大勢になるとエンジンを開発して生産するっていうのがしんどくなる
>>>数売れないとメーカーが辞める
>>HONDAはもう辞める気だしな
>えっ?
>エンジンから撤退してEVからも撤退するの?
>会社畳むのかな・・・
会話の流れ理解できてなくね?
PLAY
364 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:03:14 No.1145683536 del +
    1696824194190.png-(419939 B)サムネ表示
>>積極的に先行してEVを作って新しもの好きの金持ちにまず買わせて生産設備を拡大してやがて大衆車にする
>>出遅れると致命傷
>>欧州はもうガソリンが無理ってわかってる
PLAY
365 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:03:15 No.1145683548 del +
>EV車の一番の弱点って災害に弱い事では?
>電気切れたらガラクタになるじゃんよ
>ガソリン車はガソリン持ってきてもらえば動けるけど
災害にはむしろ強い
停電になっても巨大なバッテリーとして使える
PLAY
366 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:03:22 No.1145683591 del +
>どこか規制開始した?
PLAY
367 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:04:11 No.1145683861 del +
>いうほど災害時に車乗るか?
東日本大震災の時は信号が消えてたから乗らなかったな
368 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:04:29 No.1145683960 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
369 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:04:51 No.1145684058 del +
>>>EV車の一番の弱点って災害に弱い事では?
>>>電気切れたらガラクタになるじゃんよ
>>>ガソリン車はガソリン持ってきてもらえば動けるけど
>>災害にはむしろ強い
>>停電になっても巨大なバッテリーとして使える
>それってまさにPHEVのことじゃん
PHEVとEV両方やね
PLAY
370 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:05:00 No.1145684118 del そうだねx2
>災害にはむしろ強い
>停電になっても巨大なバッテリーとして使える
それってまさにPHEVのことじゃん
PLAY
371 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:05:41 No.1145684324 del そうだねx3
>No.1145683536
それ記事が間違ってるだろ
ガソリンはダメってのは変わってない
エンジン車は許される
e-fuelに限っては
PLAY
372 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:07:13 No.1145684787 del +
まぁ普段使いならPHVは要らないな
2台分の動力装置を必要とするので価格も上がるわ
整備や故障リスクも倍に増える車だから
PLAY
373 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:10:05 No.1145685768 del +
「今どきガソリンで動くバイクに乗ってるだと!?」っていうのやりたいのに規制されるんだっけ
PLAY
374 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:14:46 No.1145687362 del +
    1696824886805.jpg-(28284 B)サムネ表示
ソーラーつきEV車
PLAY
375 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:15:33 No.1145687620 del そうだねx1
>いうほど災害時に車乗るか?
信号停まるとガソリンスタンドは安全の為にタンクローリー来れないので
節約しないといけないのは学んだな
PLAY
376 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:16:51 No.1145688050 del +
災害復旧で早いのは電気だもんな
PLAY
377 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:17:09 No.1145688152 del +
被災地域ではなかったけど電気はあるけどガソリンは極めて入手しずらいって状況がしばらく続いたわ
PLAY
378 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:17:50 No.1145688380 del +
    1696825070851.jpg-(1068290 B)サムネ表示
>>No.1145683536
>それ記事が間違ってるだろ
>ガソリンはダメってのは変わってない
>エンジン車は許される
>e-fuelに限っては
間違ってるというか上の記事はドイツが待ったかけた時の記事で後日最終的にはこうなったよね
PLAY
379 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:18:39 No.1145688668 del +
    1696825119852.jpg-(172284 B)サムネ表示
最初から落ち目なフランスの非関税障壁でしかないからな
PLAY
380 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:20:26 No.1145689297 del +
>No.1145683536
2035年でもありえないなのか…
2035年ならやっちゃえEUなのかなって思ってた
PLAY
381 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:22:27 No.1145689962 del そうだねx2
>1696825070851.jpg
EUのゴールポスト移動は毎度の事なので…
PLAY
382 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:23:24 No.1145690259 del +
EUは安いガス発電ありきで考えてたからね
ノルドストリーム壊れた時点でどうにもならない
PLAY
383 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:23:25 No.1145690266 del そうだねx1
いつも思うけどゴールポスト移動してるか?
環境規制に関しては一貫してゴールポストが小さくなってるだけだろ
PLAY
384 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:23:54 No.1145690415 del +
EV推進はエンジン産業がある国には出来ない事だな
既存の業界や労働者の反発が強いから
PLAY
385 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:25:22 No.1145690904 del +
ポツンと一軒家に出そうな辺境に充電施設を設置できる?
PLAY
386 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:26:05 No.1145691111 del +
>EUのゴールポスト移動は毎度の事なので…
すぐ固体に置き換わりそうな液体バッテリーを大増産させて
中国を消耗させることはできたかな
PLAY
387 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:26:35 No.1145691280 del +
発電の大部分は何でしてるかって考えたら
自己満足だよね
PLAY
388 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:26:51 No.1145691365 del +
EUのゴールポストはEVなのだ
自走するのだ
PLAY
389 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:27:40 No.1145691610 del +
    1696825660103.jpg-(34401 B)サムネ表示
イギリスが2030年禁止が5年延長された、ゴールポストが移動したって喜んでたけど中身ひどかったね…
2030年で8割
しかも来年からメーカーに販売台数比率強制
22%はEV売らないといけない
もう来年からだ
日本車無理なのでは
PLAY
390 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:28:14 No.1145691804 del +
>ポツンと一軒家に出そうな辺境に充電施設を設置できる?
出来るんじゃね
電気は大概来てるから
PLAY
391 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:28:44 No.1145691985 del +
日産の時代が来たな
PLAY
392 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:31:01 No.1145692735 del +
>いつも思うけどゴールポスト移動してるか?
>環境規制に関しては一貫してゴールポストが小さくなってるだけだろ
2035年が2050年とかになったら
移動してるって感じだな
PLAY
393 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:31:02 No.1145692741 del +
>イギリスが2030年禁止が5年延長された
EUじゃなくてイギリス独自なのかこれ
PLAY
394 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:31:31 No.1145692907 del +
>日産の時代が来たな
10年前はEVトップメーカーだったのに
PLAY
395 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:31:57 No.1145693049 del +
エンジン産業の無い国の方が有利ではあるよな
インドとかが台頭してくる可能性も
PLAY
396 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:32:34 No.1145693247 del +
>>日産の時代が来たな
>10年前はEVトップメーカーだったのに
日本でまともに乗れるEVは今でも日産だけどな
PLAY
397 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:33:40 No.1145693598 del +
タイなんて9月の新車販売で1割がBEVだからな
日本車天国だったタイで
PLAY
398 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:34:35 No.1145693896 del +
サンモ二見てたら日本は大きく立ち遅れててEVに今さら参入してもEUとアメリカに太刀打ち
できないでこれから日本の自動車産業は衰退するって言ってるんだけど
PLAY
399 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:35:40 No.1145694200 del そうだねx1
>いつも思うけどゴールポスト移動してるか?
>環境規制に関しては一貫してゴールポストが小さくなってるだけだろ
何年までに!って割と近いとこ挙げて周りの国を焦らせようとしておいて自分達ですら無理そう…ってなったら延期するのは立派なゴール移動では?
というか何で専門家やメーカーと綿密な打ち合わせをしないでゴール位置を決めるのかと
PLAY
400 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:36:22 No.1145694412 del +
>>日産の時代が来たな
>10年前はEVトップメーカーだったのに
10年もの実績あったのか
固体電池になったら信用第一の日本でEVシェアかなり伸びそうだな
PLAY
401 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:37:02 No.1145694609 del そうだねx3
サンモニて…
PLAY
402 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:37:05 No.1145694626 del +
EVという走る棺桶なんて廃れるに決まってるよ
ぶつけられても急発進しないガソリン車が安全だし
8年落ちの中古車買えば経済的負担も軽い上に地球にもエコだ
PLAY
403 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:37:12 No.1145694667 del +
>サンモ二見てたら日本は大きく立ち遅れててEVに今さら参入してもEUとアメリカに太刀打ち
>できないでこれから日本の自動車産業は衰退するって言ってるんだけど
ケータイ作っていたメーカーが今の惨状だし
可能性が無いとも言えない怖さ
PLAY
404 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:37:17 No.1145694680 del +
>サンモ二見てたら日本は大きく立ち遅れててEVに今さら参入してもEUとアメリカに太刀打ち
>できないでこれから日本の自動車産業は衰退するって言ってるんだけど
ただの事実では
PLAY
405 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:37:25 No.1145694727 del +
>日本でまともに乗れるEVは今でも日産だけどな
PHEVを知らないのか?
PLAY
406 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:37:54 No.1145694868 del そうだねx1
まだEV普及率低いから問題が表面化してないけど
充電インフラの貧弱さとかそもそも充電が給油より遅いのは解決できるんだろうか
PLAY
407 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:38:02 No.1145694914 del そうだねx1
>>日本でまともに乗れるEVは今でも日産だけどな
>PHEVを知らないのか?
めっちゃコストかかるゴミじゃん
PLAY
408 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:38:16 No.1145694994 del そうだねx1
スマホもほぼ海外製だしなぁ
PLAY
409 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:39:18 No.1145695303 del +
>>>日本でまともに乗れるEVは今でも日産だけどな
>>PHEVを知らないのか?
>めっちゃコストかかるゴミじゃん
長期間乗ってると劣化や故障する箇所も多いしな
PLAY
410 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:39:18 No.1145695304 del +
>ただの妄想では
PLAY
411 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:39:23 No.1145695335 del +
欧米もガソリン車廃止を先送りする流れになってるし目標が無茶すぎたんだよ
EV自体は嫌いじゃない
PLAY
412 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:39:30 No.1145695366 del +
少なくともあと5年はガソリン車だな
スカイアクティブG快適
PLAY
413 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:39:44 No.1145695421 del +
>スマホもほぼ海外製だしなぁ
部品は日本製だし
PLAY
414 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:40:01 No.1145695506 del +
15年乗る俺にはEVはまだ無理
PLAY
415 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:40:45 No.1145695701 del +
ヨーロッパも中国もEV死にかけてるのにいまだに夢を抱いてるらしいパヨあきがいるな…
将来的にはどうかわからんけど今の技術でEVで覇権とか夢のまた夢だぞ
PLAY
416 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:40:54 No.1145695749 del +
>15年乗る俺にはEVはまだ無理
次乗り換える頃は免許証返納する歳になっているよね
PLAY
417 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:40:57 No.1145695760 del +
原発いっぱい稼働させれば天然じゃない天然ガス作れるしEVも成立するよ
PLAY
418 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:41:14 No.1145695843 del +
>まだEV普及率低いから問題が表面化してないけど
>充電インフラの貧弱さとかそもそも充電が給油より遅いのは解決できるんだろうか
トヨタが全個体電池搭載EVをあと数年したら導入するよ
航続距離1000kmが10分で充電可能なのでテスラやBYDはゴミになる
PLAY
419 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:42:18 No.1145696159 del +
>次乗り換える頃は免許証返納する歳になっているよね
次の次くらいだけど田舎だから自動運転になってれば助かるんだけどなぁ
PLAY
420 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:42:23 No.1145696186 del +
>>まだEV普及率低いから問題が表面化してないけど
>>充電インフラの貧弱さとかそもそも充電が給油より遅いのは解決できるんだろうか
>トヨタが全個体電池搭載EVをあと数年したら導入するよ
>航続距離1000kmが10分で充電可能なのでテスラやBYDはゴミになる
先行メーカーが全個体電池を搭載出来ない前提だけどね
PLAY
421 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:42:29 No.1145696221 del +
真面目にEV買うにしてもまだ早いが正しいからな
今後普及してインフラが整備されたら購入の選択肢に入るだろ
PLAY
422 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:43:05 No.1145696417 del +
他のEV作ってるところが数年間なにもせずにいてくれればトヨタの勝ちや
PLAY
423 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:43:55 No.1145696695 del そうだねx1
全個体電池に期待はしているがそれでトヨタが覇権取れるかって言うと夢見すぎじゃね?って思う
PLAY
424 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:44:01 No.1145696737 del +
>>>>日本でまともに乗れるEVは今でも日産だけどな
>>>PHEVを知らないのか?
>>めっちゃコストかかるゴミじゃん
>長期間乗ってると劣化や故障する箇所も多いしな
それぞれのパーツにかかる負荷は低いけど
時間経過劣化時のパーツ点数に多さはどうしようもないか
PLAY
425 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:44:10 No.1145696779 del +
全固体電池製造から中国追い出せれば面白いけど
PLAY
426 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:44:45 No.1145696960 del +
>真面目にEV買うにしてもまだ早いが正しいからな
>今後普及してインフラが整備されたら購入の選択肢に入るだろ
手頃な価格のワンボックスEVが登場したらすぐにでも買い替えたい
今乗ってる車が13年過ぎて自動車税が割増になったり故障箇所が次々出始めているので
PLAY
427 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:44:45 No.1145696962 del +
    1696826685108.jpg-(31708 B)サムネ表示
一応僕世界初量産EVなんですけお!
PLAY
428 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:45:02 No.1145697047 del +
今の国際情勢だと中国をサプライチェーンに組み込むのはリスク高すぎる
PLAY
429 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:45:05 No.1145697070 del そうだねx2
    1696826705695.png-(321865 B)サムネ表示
>他のEV作ってるところが数年間なにもせずにいてくれればトヨタの勝ちや
こうなるやつ
PLAY
430 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:45:12 No.1145697118 del +
としあきは保守本流だから全ての変革を嫌うよね
windowsすら否定してMS-DOS ver3.3じゃ無いと左翼扱い
PLAY
431 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:45:40 No.1145697254 del +
カタログスペック通りの目論見になるなら英国面みたいなのは生まれないんじゃないかなあ
PLAY
432 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:46:10 No.1145697382 del +
>>>>>日本でまともに乗れるEVは今でも日産だけどな
>>>>PHEVを知らないのか?
>>>めっちゃコストかかるゴミじゃん
>>長期間乗ってると劣化や故障する箇所も多いしな
>それぞれのパーツにかかる負荷は低いけど
>時間経過劣化時のパーツ点数に多さはどうしようもないか
ゴム製のブーツやOリングとかどうしようもないからな
PLAY
433 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:46:15 No.1145697402 del +
>全個体電池に期待はしているがそれでトヨタが覇権取れるかって言うと夢見すぎじゃね?って思う
ここで騒ぐ奴が言ってる「全固体電池」って言葉が指してる物質
「ただのシリコンが電池として動くようになる夢の物質」のことだからね…
PLAY
434 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:46:21 No.1145697437 del +
トヨタの全個体にしろ日産のにしろスペックも価格も不明じゃん
いきなり理想値の性能が妥当な価格で出てくるわけがない
まずスマホに来るだろうから其処でその時点での性能のほどは知れる
PLAY
435 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:46:49 No.1145697583 del +
>手頃な価格のワンボックスEVが登場したらすぐにでも買い替えたい
>今乗ってる車が13年過ぎて自動車税が割増になったり故障箇所が次々出始めているので
買うにしても国産EVででるのまった方がいいと思うな
PLAY
436 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:47:10 No.1145697683 del +
いつも勘違いしてるとしあき居るけど
全固体なったところで充電速度や容量はかわらんぞ
PLAY
437 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:47:12 No.1145697690 del +
>全固体電池製造から中国追い出せれば面白いけど
そもそも中国での開発は遅れているの?
PLAY
438 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:47:30 No.1145697783 del +
>全個体電池に期待はしているがそれでトヨタが覇権取れるかって言うと夢見すぎじゃね?って思う
トヨタの車は急加速して店に突っ込んだりタイヤが外れたりしない
安心の日本製だから最終的にみんなトヨタを選ぶよ
PLAY
439 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:47:31 No.1145697792 del +
>サンモ二見てたら日本は大きく立ち遅れててEVに今さら参入してもEUとアメリカに太刀打ち
>できないでこれから日本の自動車産業は衰退するって言ってるんだけど
日本で太刀打ちできないなら新興国なんてさらに無理無理では
PLAY
440 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:47:33 No.1145697800 del +
    1696826853220.png-(514923 B)サムネ表示
>1696824194190.png
イギリスも2枚舌が出て来たしな
PLAY
441 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:47:53 No.1145697884 del +
素人がぎゃーぎゃーいってもなー
トヨタがとしあきより何百億倍と頭がいい人たちが世界戦略で動いてるんだからな
PLAY
442 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:48:10 No.1145697979 del そうだねx2
まずは中国を潰す
それからよ
PLAY
443 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:48:36 No.1145698111 del そうだねx4
>トヨタの車は急加速して店に突っ込んだりタイヤが外れたりしない
HAHAHAナイスジョーク
PLAY
444 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:48:45 No.1145698152 del +
近距離メインで遠出殆どしないならEVでもいいんじゃないないの
今後電気の深夜料金ゴリっと値上げされたり助成金無くなったら分からんけど
PLAY
445 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:48:49 No.1145698170 del +
>一応僕世界初量産EVなんですけお!
サクラにその流れが繋がっているので
PLAY
446 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:48:53 No.1145698184 del +
>>全固体電池製造から中国追い出せれば面白いけど
>そもそも中国での開発は遅れているの?
中華メーカーも日本含む他国メーカーと協力して研究当たり前なんで排除は無理
ただし出遅れるとかは起こる
PLAY
447 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:50:06 No.1145698515 del +
>近距離メインで遠出殆どしないならEVでもいいんじゃないないの
>今後電気の深夜料金ゴリっと値上げされたり助成金無くなったら分からんけど
車体価格および維持費が軽以下にならんとね
PLAY
448 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:50:07 No.1145698516 del +
>>イギリスが2030年禁止が5年延長された
>EUじゃなくてイギリス独自なのかこれ
ジョンソンが大衆向けに無茶苦茶風呂敷拡げまくった結果尻拭いに追われてる感
PLAY
449 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:50:11 No.1145698538 del +
全世界協力して中国シャットアウトする体制をまず作れ
PLAY
450 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:50:13 No.1145698548 del そうだねx1
>>サンモ二見てたら日本は大きく立ち遅れててEVに今さら参入してもEUとアメリカに太刀打ち
>>できないでこれから日本の自動車産業は衰退するって言ってるんだけど
>日本で太刀打ちできないなら新興国なんてさらに無理無理では
新興国が自国で安く作れるってのはなかなか侮れないのよ
インドとか安全性無視したレベルの20万円台の普通車作り出してマツダ以外の日本車が死んでしまった
PLAY
451 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:50:20 No.1145698574 del +
原発産の電力がくそ余ってるって前提がないとEVメインの社会なんて成り立つわけないからな
PLAY
452 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:50:35 No.1145698667 del +
    1696827035607.jpg-(27346 B)サムネ表示
>HAHAHAナイスジョーク
PLAY
453 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:50:43 No.1145698700 del +
    1696827043822.png-(79770 B)サムネ表示
>今の国際情勢だと中国をサプライチェーンに組み込むのはリスク高すぎる
ほぼ不可能よ
欧州もアメリカもBEV切り替えの延期は各領土でのレアアース鉱山開発の為の時間稼ぎとも取れるしな
PLAY
454 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:50:46 No.1145698717 del そうだねx1
スマホや家電は安いから簡単に手放したけど自動車産業は国策だし本気で死守すると思うぞ
まあその上で競争に負けた場合は知らんけど
PLAY
455 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:51:01 No.1145698788 del +
>安全性無視した
うーん・・・
PLAY
456 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:51:06 No.1145698817 del +
>いつも勘違いしてるとしあき居るけど
>全固体なったところで充電速度や容量はかわらんぞ
速度も容量も上げられるけど当初は大差ないだろうね
液系も容量はまだ増えているんで全個体のメリットって頑丈さと急速充電耐性なんだよな
PLAY
457 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:52:13 No.1145699128 del そうだねx1
>>安全性無視した
>うーん・・・
だってインドだもん…
日本人が求める安全性は世界70億人にはそこまで必要じゃないのよ
PLAY
458 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:52:22 No.1145699171 del +
国際政治が絡んでる時点で中国潰した後に普及させる気で欧米は一致してる感
PLAY
459 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:52:27 No.1145699200 del +
>>>サンモ二見てたら日本は大きく立ち遅れててEVに今さら参入してもEUとアメリカに太刀打ち
>>>できないでこれから日本の自動車産業は衰退するって言ってるんだけど
>>日本で太刀打ちできないなら新興国なんてさらに無理無理では
>新興国が自国で安く作れるってのはなかなか侮れないのよ
>インドとか安全性無視したレベルの20万円台の普通車作り出してマツダ以外の日本車が死んでしまった
エンジン産業の雇用を心配する必要が少ないからな
PLAY
460 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:52:31 No.1145699219 del そうだねx5
>インドとか安全性無視したレベルの20万円台の普通車作り出してマツダ以外の日本車が死んでしまった
スズキじゃねぇの?
PLAY
461 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:52:40 No.1145699260 del +
>No.1145698667
ジョークを理解するには最低限の知識が必要というのがわかる
PLAY
462 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:53:06 No.1145699390 del そうだねx1
>>安全性無視した
>うーん・・・
実際タタのあれはしょぼすぎて売れなかった
最低限安いの望む層もインドスズキのアルトの新車や中古車選んだ
PLAY
463 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:53:40 No.1145699553 del +
>ジョークを理解するには最低限の知識が必要というのがわかる
では解説どうぞ
PLAY
464 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:53:42 No.1145699565 del +
>ヨーロッパも中国もEV死にかけてるのにいまだに夢を抱いてるらしいパヨあきがいるな…
>将来的にはどうかわからんけど今の技術でEVで覇権とか夢のまた夢だぞ
ひろゆきとホリエモンが10年後にトヨタはなくなるって言いふらした影響だからよ
鬼が出るか蛇が出るか今は静観する時期っていうか…
PLAY
465 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:53:59 No.1145699654 del そうだねx2
>では解説どうぞ
bz4x
PLAY
466 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:54:37 No.1145699857 del +
EV推進における問題点は利用者より
エンジン関連産業や雇用問題の方が社会的な影響大きいよね
PLAY
467 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:54:57 No.1145699942 del そうだねx1
>最低限安いの望む層もインドスズキのアルトの新車や中古車選んだ
タタも発売当時騒がれたよね
PLAY
468 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:55:12 No.1145700015 del そうだねx2
>>では解説どうぞ
>bz4x
これ強すぎるから禁止ワードにしない?
PLAY
469 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:55:28 No.1145700115 del +
EVは技術より雇用問題
PLAY
470 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:55:31 No.1145700135 del そうだねx1
    1696827331691.jpg-(45278 B)サムネ表示
タタは3年でシェア倍にしてきたからこれからどうなるかわからん
PLAY
471 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:57:09 No.1145700602 del +
>タタは3年でシェア倍にしてきたからこれからどうなるかわからん
スズキ車にタタから供給された動力ユニットが載る可能性
PLAY
472 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:57:24 No.1145700690 del そうだねx1
20万円カーは失敗だったけどその後も変わったコンセプトでスズキの牙城に挑んでるのがタタ
総じて安くて変なの作るメーカー
……日本においてのスズキでは?
PLAY
473 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:57:37 No.1145700758 del そうだねx2
トヨタはようやっとる
を、一言で崩すbz4Xという存在
PLAY
474 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:58:24 No.1145701005 del +
としあきって日本車オワタばかり言うから
PLAY
475 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:58:50 No.1145701148 del +
>としあきって日本車オワタばかり言うから
実際結構状況は悪いからねぇ…
PLAY
476 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:59:03 No.1145701220 del +
中国は今タイに一大工業地帯を築いてる
なぜ中国は外に出張ってるかというと制裁を受けないから
PLAY
477 無念 Name としあき 23/10/09(月)13:59:51 No.1145701468 del +
bz4xの一般販売が始まるけど
よく知らずに買っちゃう人いそう
PLAY
478 無念 Name としあき 23/10/09(月)14:00:39 No.1145701688 del +
>20万円カーは失敗だったけどその後も変わったコンセプトでスズキの牙城に挑んでるのがタタ
>総じて安くて変なの作るメーカー
>……日本においてのスズキでは?
逆にマルチスズキはインドでタタの変なのを見てインスピレーションを鍛えているのかもしれない
PLAY
479 無念 Name としあき 23/10/09(月)14:01:40 No.1145701988 del +
>自然放電分くらいは充電出来るんじゃね
無理
外気温じゃなくてパネルの温度が80℃超えると発電効率激減し始めるからな
そんなちょうどいい季節と日照時間ってどのくらいあるんだよ
PLAY
480 無念 Name としあき 23/10/09(月)14:01:47 No.1145702022 del +
    1696827707613.jpg-(28082 B)サムネ表示
国産より舶来モノが優れてるとしてしまったトヨタの大失態
PLAY
481 無念 Name としあき 23/10/09(月)14:02:06 No.1145702119 del そうだねx1
>>HVが良い落としどころだよな
>EUがそこを落とし所にしちゃったしね
日本1強の自動車業界を取り戻そうとしたが今度は中国に主導権を握られるという…
結局無能やんけ
PLAY
482 無念 Name としあき 23/10/09(月)14:03:47 No.1145702626 del +
>日産の時代が来たな
e-パワー買っちゃった
PLAY
483 無念 Name としあき 23/10/09(月)14:03:48 No.1145702633 del +
>No.1145702022
前年比9割増で2万台ってことは前年1万ちょいってことでは…
PLAY
484 無念 Name としあき 23/10/09(月)14:03:54 No.1145702655 del +
どんなに安くてもなあ
処分するのにも費用かかるし
要らない
PLAY
485 無念 Name としあき 23/10/09(月)14:04:00 No.1145702680 del +
歴史は繰り返す
高度なケータイがある日本ではスマホは普及しない
iモードやおサイフが便利すぎる
わざわざバッテリーの持ちが悪くコピペも出来ないiPhoneなんて一部の奴が騒いでいるだけ
10/12 14:04頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト