南河内診療所
〒329-0431 栃木県下野市薬師寺2472−15
クリニック・医院・診療所
今井万里子
1 ポイント4148 ポイント points points points points points
1 週間前
他の方も書いていらっしゃいますが、何もかも酷かったです。 受付で「喉が痛く、熱がある」と伝えた途端に「熱のある人は別の入口って書いてあるでしょ」と言われ、入口のその掲示は『午後の診療開始時間、、、』の下になってて、全く見えません。受付の人は何かブツブツ言いながら、プレートを慌てて差し替えていました。そもそも予約をしなければ診てもらえないシステムになったようです。 診察も明らかに誤診。後日別の病院に行きました。 支払いも終わり、処方箋がなかなか出ないので、水分補給の水を買いに外に出たら、電話がかかってきて「『まっててください』って(私は)おっしゃいましたよね!」あまりの酷さに返す言葉もありませんでした。
オーナーからの返信 6 日前
今井様 この度は当院のご利用およびクチコミへの投稿へのお手数をかけ誠にありがとうございます。 残念ながらご納得頂ける診療には至らなかったようで力不足を感じております。 発熱外来は現在非常に混み合っている状況ですが、今井様のおっしゃるような物言いの仕方であれば確かに問題であり今一度、注意喚起させていただきます。 通常診察時はご予約はこれまで通り必要ありません。一方、発熱外来はおそらくどこの医療機関でも事前のご連絡は要する状況かと思いますのでご容赦いただければ幸いにございます。もちろん、今回のように待合室になんとか余裕がある際は改めてご足労頂かなくてもよいよう配慮させて頂いております(なお、発熱外来のご案内はドア横のガラスに貼り付け常に掲示させてもらっております。目に止まらなかったのであれば大変申し訳ありません。今井様のおっしゃるプレートは午前と午後の診療時間の間に毎回置かせて頂いている診療時間のご案内になります)。 感染症の抗原検査は症状発症からある程度時間を置かないと菌量・ウィルス量が足りず陽性にならないことが知られています(これを偽陰性と言います)。感染症は時間とともに変化しますので症状の変化・経過ともに再受診・再検査を通例提案しておりますが、そのように後日受診して頂き診断に至ったのであれば幸いにございます。 処方に関しては門前薬局様に無理を言って外来まで持ってきて頂いており、遅くなったこと大変申し訳ありませんが、ご容赦をお願いいたします。また離席の際は一声頂ければ幸いにございます。 発熱外来はメインとなる内科外来との隔離を目的としつつ可能な限りこの逼迫した需要に少しでも応えようとスタッフは対応に追われながらやっておりますため、サービスに欠けるきらいがあること大変申し訳ありません。少しでも改善を図る目的でも発熱外来は要予約としておりますため、ご協力頂ければ幸いにございます。 今後とも今井様の健やかであることを祈念致しますが、またご相談などありましたらいつでもお声がけ頂ければ幸いにございます。