市長のSNSと危機感 | 安芸高田市政刷新ネットワーク通信

市長のSNSと危機感

テーマ:ブログ

8月以降の市長は、1年後の市長選を睨んでSNSの活用を特に強化しています。

その動向を見てみましょう。

まずは、最近のXからです。



10月1日 すごく昔の動画が掘り起こされていたので、元の動画を幾つか紹介しておきます。


10月4日 広テレの特集がYouTubeにアップされました。


10月4日 8月生まれの私は免許証の写真がいつも軽装になっていたので、今回は正装で臨みました。


10月6日 「市長、老害に負けるなよ!わしの年は老害の側だけどな!!」(中略)最後まで生き方を間違えない、そうあろうと思います。


10月6日 今度はホームテレビの特集です。(以下略)


10月7日 「政治に期待が持てない」(56.7%) 私がそうでした。だからこそ、何とかしてみたいと思います。皆が未来に希望が持てるように。


10月7日 (略)病名を用いた悪口など差別の極みであり、許されません。



市長が抱えている二つの裁判の判決が、12月13日、26日と出てきます。

敗訴するであろう市長の危機感からでしょうか、裁判には一切触れず、「生き方を間違えない」「皆が未来に希望が持てるように」「悪口など差別の極み」と、「よく言うよ」と呆れる様な白々しいツイートや性格とは真逆の「さわやかさ」を演出するポストを連ね、唯一の頼りである編集影像の製作を促すポストを繰り返しています。

市長選挙を前にして、この傾向は益々強まるでしょう。



一方で、これまでの市長賞賛の映像は、記者会見や議会の影像を編集して発信されていましたが、ここに来て新たな形態をとる「トモチャンネル」が出現しました。

このトモチャンネルは、兵庫県や岡山県で政治とは全く関係のない「大食い挑戦」等を発信していますので、兵庫県もしくは岡山県に生活拠点があると思われる二人組です。

このトモチャンネルは、1ヶ月余り前から安芸高田市内に出入りし、市民や議員のインタビューや情報提供(いわゆる、特定の人しか知らない「裏情報」を含む)を受けて映像を発信しています。

ここが今までの映像とは違うところです。



気になるのは、最近他県から出入りするようになった彼らが、議会や行政に関わった関係者でしか提供できないような資料を、簡単に手に入れて使っていることです。

例えば、2004年4月発行議会だよりの本会代表と清志会議員が並んだ写真、2021年5月議会だよりの本会役員の傍聴記、2007年当時の市幹部職員名簿等は、関係者が掘り出さない限り手に入れることはできない資料です。

つまり、こうした資料は市内の関係者から提供されていることがわかります。



また、このチャンネルでは、熊高議員も絶賛され、最近「安芸高田市にもいた!数少ない正統派議員!独占インタビュー」を皮切りに5本の映像が配信されているのが注目されます。

市長や熊高議員は自分の声を直接配信するチャンネルを確保したことがわかります。

一方で、その裏返しとして、「ここまでしなければならない」強い危機感を持っていることもわかります。
 


しかし、こうした市長の努力は報われているのでしょうか。

また、私たち市民は、最近の市長のSNSの閲覧・再生回数やコメントを見て、市長のネット社会での人気に驚いていますが、その実態はどうなのでしょうか。

「がにめ」さんに教えていただいた興味深い調査結果を紹介します。


「好き嫌い.com」の「石丸伸二のこと好き?嫌い?」投票(10月8日現在)

○ 好き 1575票 30.82% ○ 嫌い 3535票 69.18%




最近では「嫌い」が増え続けています。ネット社会でも市長の人気はこれくらいのものです。