お知らせ 【メンテナンスのお知らせ】10月10日(火)14:00から30分ほど、メンテナンス作業を予定しております。作業の間はconnpassのご利用が出来ません。また、メンテナンス解除後は、パスワード未設定の場合、パスワード設定画面でのパスワード設定が必須となります。ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承ください

機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

10月

7

NASA Space Apps Challenge 2023 Yokohama

NASAスペースアップスチャレンジ2023横浜会場

主催 : NASA Space Apps Challenge 2023 横浜事務局

ハッシュタグ :#SpaceAppsYokohama
募集内容

エントリー

無料

先着順(抽選終了)
19/100

イベントの説明

NASA Space Apps Challenge 2023の募集ページです。2023年10月7日(土曜)から10月8日(日曜)まで開催されるハッカソン「NASA Space Apps Challenge 2023 Yokohama」参加申し込みページです。

Space Apps Challenge とは?

Space Apps Challenge(スペースアップスチャレンジ) は米国航空宇宙局(NASA)が公開している宇宙・地球環境・衛星関連のデータを使ったハッカソンです。2012年から毎年世界中で開催されています。本イベントは横浜会場の参加申し込みページです。

開催日時:2023/10/7(土曜)10:00 〜 2023/10/8(日) 20:30

開催場所:泰生ポーチフロントおよびさくらハウスイッカイ(神奈川県横浜市中区相生町2丁目52)

オンライン会場(10/7 11:00~13:00):

参加 Zoom ミーティング

https://us05web.zoom.us/j/7623314406?pwd=ZlA1bUxQdmgrOG43YlNyc2JuZXVMUT09

ミーティング ID: 762 331 4406

パスコード: 2023

テーマ:『チームで挑むオープンサイエンス』

プログラム:

10/7(土)10:00~12:00 オープニング〔説明会・攻略法解説・チームビルディング〕(現地会場とオンライン会場を設置します。参加は任意です。チームメンバーを求めている方は参加推奨)

10/7(土)12:00~10/8(日)17:00 開発タイム(現地会場が使用できます。参加は任意です。)

10/8(日)17:00 作品提出期限(現地会場での参加は任意です。オンラインで提出できます。)

10/8(日)17:00~19:00 作品発表時間(審査委員に作品を発表します。現地会場またはオンラインで発表します。審査対象となるには参加が必須です。)

10/8(日)19:00~20:30 フィナーレ〔全体向けに作品発表・表彰〕(現地会場の参加は任意です。オンライン会場を設置します。受賞者は現地会場かオンライン会場での参加が必須です。)

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

フィード

MotoshiHorii

MotoshiHorii さんが書き込みました。

2023/10/08 20:17

会場から締め出されっぱなしなんですが、Zoomの無料枠でもダウンタイムが終われば再開できるので、ミーティングを再開していただけないでしょうか。

MotoshiHorii

MotoshiHorii さんが書き込みました。

2023/10/08 19:00

フィナーレのオンライン会場はどこでしょうか。。。?

MotoshiHorii

MotoshiHorii さんが書き込みました。

2023/10/08 16:44

オンラインでの発表を行いたいのですが、URLはどこにありますか?

ニャンタ

ニャンタ さんが書き込みました。

2023/10/07 09:51

オンライン参加のURLがみつかりませんでした

yuki4238

yuki4238 さんが書き込みました。

2023/10/07 09:46

オンライン視聴のURLはどこにありますでしょうか。

ageha

ageha さんが書き込みました。

2023/10/07 09:43

オンライン視聴はどこにURL置いていますか?

ageha

ageha さんが書き込みました。

2023/10/07 09:42

お世話になっております。

KeitaNakayama

KeitaNakayama さんが NASA Space Apps Challenge 2023 Yokohama を公開しました。

2023/07/03 01:22

NASA Space Apps Challenge 2023 Yokohama を公開しました!

終了

2023/10/07(土)

10:00
2023/10/08(日) 20:30

募集期間
2023/07/03(月) 01:22 〜
2023/10/08(日) 20:30

会場

泰生ポーチ

神奈川県横浜市中区相生町2丁目52

管理者

参加者(19人)

KeitaNakayama

KeitaNakayama

NASA Space Apps Challenge 2023 Yokohama に参加を申し込みました!

MotoshiHorii

MotoshiHorii

I joined NASA Space Apps Challenge 2023 Yokohama!

seita0210

seita0210

NASA Space Apps Challenge 2023 Yokohama に参加を申し込みました!

nemoto masaya

nemoto masaya

NASA Space Apps Challenge 2023 Yokohama に参加を申し込みました!

Taiga Matsunaga

Taiga Matsunaga

NASA Space Apps Challenge 2023 Yokohama に参加を申し込みました!

bananahat

bananahat

NASA Space Apps Challenge 2023 Yokohama に参加を申し込みました!

zaurak

zaurak

NASA Space Apps Challenge 2023 Yokohama に参加を申し込みました!

yudai1204

yudai1204

NASA Space Apps Challenge 2023 Yokohama に参加を申し込みました!

saito_s_yuta

saito_s_yuta

I joined NASA Space Apps Challenge 2023 Yokohama!

asuka4624254

asuka4624254

NASA Space Apps Challenge 2023 Yokohama に参加を申し込みました!

参加者一覧(19人)

キャンセルした人(8人)