[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4092人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1696590006509.jpg-(29015 B)
29015 B23/10/06(金)20:00:06No.1109613606+ 21:08頃消えます
今なら350万でウチと種付け出来るのお得じゃないっスか?
7年連続G1勝利中!
芝ダート短距離〜長距離まで幅広い適正!
海外のトップレースすら勝ちぬく潜在能力の高さ!
2歳G1やクラシックG1取れる実績だけじゃなく古馬でも活躍!
こんな素晴らしい種牡馬がたった350万ってもう引くしかないっスね〜
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/10/06(金)20:00:40No.1109613875そうだねx77
>芝ダート短距離~長距離まで幅広い適正!
物はいいようすぎる…
223/10/06(金)20:01:10No.1109614081そうだねx11
すみませんもう少し適正絞ってもらえませんか?
323/10/06(金)20:01:19No.1109614147そうだねx3
三冠バが枕営業するな
423/10/06(金)20:01:40No.1109614289+
>三冠バが枕営業するな
むっ!
523/10/06(金)20:01:50No.1109614355そうだねx29
そのランダム要素なんとかしろや!!
623/10/06(金)20:02:05No.1109614458そうだねx32
でも実際これに魅力を感じる人が多いからV字回復したんだよな…
723/10/06(金)20:02:06No.1109614469+
勝ち上がり率はどうなんだい?
823/10/06(金)20:02:23No.1109614602+
カスみたいな2歳勝ち上がり率をもうちょいなんとか…
923/10/06(金)20:02:38No.1109614718+
>勝ち上がり率はどうなんだい?
通年で3割超えてるから悪くもない
普通
1023/10/06(金)20:03:19No.1109615022+
>勝ち上がり率はどうなんだい?
トータルだと普通ぐらいだけど相変わらず2歳時や3歳前半は酷い
1123/10/06(金)20:03:21No.1109615038+
このパルプンテがよ…
1223/10/06(金)20:03:26No.1109615091そうだねx12
まあ実際のところ種付け頭数回復してくれてホッとしたよ…
1323/10/06(金)20:03:51No.1109615291そうだねx28
>こんな素晴らしい種牡馬がたった350万ってもう引くしかないっスね~
自分でもガチャ扱いしてる…
1423/10/06(金)20:04:12No.1109615441そうだねx19
父内国産で三冠馬でこれだから絶大なロマンはあるんだよ…
三冠馬の中ならプイに次ぐくらいの実績じゃないのかこいつ…
1523/10/06(金)20:04:14No.1109615461+
勝った時は本当に凄いんだけど平均のムラが凄い
いや上に振れる子がひとりでも居るだけでめっちゃ凄いんだけど平均値化け物な血筋ある分霞むのも已む無しか
1623/10/06(金)20:04:28No.1109615573そうだねx5
なんだかんだ毎年大当たりは出るから結構凄いよ
1723/10/06(金)20:05:13No.1109615899+
適性が広すぎる…アグネスの勇者みたいな子お願いできますか?
1823/10/06(金)20:05:17No.1109615932+
>カスみたいな2歳勝ち上がり率をもうちょいなんとか…
大器晩成という言葉があるっス
長い目で見てやって欲しいっス
1923/10/06(金)20:05:26No.1109616006+
ダート種牡馬とか言うけど半分は全然ダート走らんからな
2023/10/06(金)20:05:57No.1109616256そうだねx1
ダートにしてはたっけーガチャだな…
2123/10/06(金)20:06:06No.1109616310そうだねx5
けど枕営業する舎弟って概念は割とシコれる
2223/10/06(金)20:06:32No.1109616535+
>けど枕営業する舎弟って概念は割とシコれる
いやーキツイでしょ
2323/10/06(金)20:06:50No.1109616668+
産駒の晩成傾向を見るとほんとラララちゃんは外れ値だったんだな...
2423/10/06(金)20:06:52No.1109616693+
3歳未勝利戦だとしぶとく結果残すとこあるよな
2523/10/06(金)20:07:17No.1109616870+
ダート三冠はじまるからとかは関係ある?
2623/10/06(金)20:07:23No.1109616915+
>ダートにしてはたっけーガチャだな…
南関うちでどう?
2723/10/06(金)20:08:24No.1109617353+
>ダートにしてはたっけーガチャだな…
今はシニスターミニスター ヘニーヒューズが500万
ドレフォンが700万だからダートも高いよ
2823/10/06(金)20:09:01No.1109617641+
>産駒の晩成傾向を見るとほんとラララちゃんは外れ値だったんだな...
でかいのは何なの
2923/10/06(金)20:09:22No.1109617809そうだねx5
>産駒の晩成傾向を見るとほんとラララちゃんは外れ値だったんだな...
けどエポカやオーソリティもいるから別に1人だけ外れてるって話でもないという
3023/10/06(金)20:09:49No.1109618005+
>まあ実際のところ種付け頭数回復してくれてホッとしたよ…
今年170頭と大人気だったからね
3123/10/06(金)20:09:53No.1109618037そうだねx5
予約は今しかないっス
日本史上初BCクラシック勝利馬の父になる前の今が最後のチャンスっスよ~
3223/10/06(金)20:10:16No.1109618197+
>>ダートにしてはたっけーガチャだな…
>今はシニスターミニスター ヘニーヒューズが500万
>ドレフォンが700万だからダートも高いよ
ドレフォンは芝メイン期待されてたでしょ
3323/10/06(金)20:10:27No.1109618265+
年度別代表産駒ってどんな感じなの
3423/10/06(金)20:10:30No.1109618285+
>ダート三冠はじまるからとかは関係ある?
ダートの大物だいたい芝転向組だからどうだろう?
3523/10/06(金)20:10:51No.1109618447+
実際地方でガチャやるには厳しいけど中央でガチャしながらホームランの夢を見る金額としては結構いい金額だと思う
3623/10/06(金)20:10:55No.1109618483+
普通のダート種牡馬と違ってドバイWCやBCディスタフ勝てる子も出せるっスよ
3723/10/06(金)20:10:58No.1109618511+
大体の馬が晩成だからクラブには適さないな
3823/10/06(金)20:11:21No.1109618704+
パイロも400万だしなあ
3923/10/06(金)20:11:35No.1109618818そうだねx5
>普通のダート種牡馬と違ってドバイWCやBCディスタフ勝てる子も出せるっスよ
普通のダート種牡馬みたいに地方重賞でも頑張ってくれよ!
4023/10/06(金)20:11:53No.1109618957+
凄い時は本当に凄いから諦められないってこの子の競技人生みたいな遺伝してんな…
4123/10/06(金)20:12:05No.1109619033+
>年度別代表産駒ってどんな感じなの
8歳 ラッキーライラック
7歳 マルシュロレーヌ
6歳 ウシュバテソーロ
5歳 ソーヴァリアント
4歳 ミクソロジー(ライラック?)
3歳 重賞馬なし
4223/10/06(金)20:12:41No.1109619294+
これでダート狙いの配合したら芝で走るんだろうな
4323/10/06(金)20:13:06No.1109619462+
>凄い時は本当に凄いから諦められないってこの子の競技人生みたいな遺伝してんな…
まるで酷い時は本当に酷いみたいな言い方するっスね
4423/10/06(金)20:13:20No.1109619576+
生まれる子まで人間を嘲笑ってるのが実にステゴの血
4523/10/06(金)20:13:22No.1109619588+
>普通のダート種牡馬みたいに地方重賞でも頑張ってくれよ!
何スか
重賞買ったウシュバテソーロを無礼るっスか?
4623/10/06(金)20:13:36No.1109619692+
ラララチャー以外まあまあクセあるな…
4723/10/06(金)20:13:43No.1109619745+
>普通のダート種牡馬みたいに地方重賞でも頑張ってくれよ!
ほら東海三冠馬タニノタビト
4823/10/06(金)20:13:59No.1109619857+
>年度別代表産駒ってどんな感じなの
2015産:ラッキーライラックとエポカドーロ
16:マルシュロレーヌ
17:ショウナンナデシコとウシュバテソーロ
18:ラーゴムとソーヴァリアント
19:ライラックとミクソロジー
4923/10/06(金)20:14:17No.1109619991そうだねx3
1中 ライラック
2左 オーソリティ
3右 エポカドーロ
4三 ウシュバテソーロ
5一 マルシュロレーヌ
6遊 ショウナンナデシコ
7二 ソーヴァリアント
8捕 シルヴァーソニック
9投 ラッキーライラック
5023/10/06(金)20:14:21No.1109620022+
パルプンテな要素はちょっとな
5123/10/06(金)20:14:24No.1109620044+
BCに風穴を初めてこじ開けた内国産種牡馬なんだよな…
5223/10/06(金)20:15:15No.1109620404そうだねx16
>1中 ライラック
>2左 オーソリティ
>3右 エポカドーロ
>4三 ウシュバテソーロ
>5一 マルシュロレーヌ
>6遊 ショウナンナデシコ
>7二 ソーヴァリアント
>8捕 シルヴァーソニック
>9投 ラッキーライラック
この4番守備全く動かなそうだな…
5323/10/06(金)20:15:23No.1109620460+
もっと2ベースヒットくらいを出せ
5423/10/06(金)20:15:33No.1109620521そうだねx6
>>普通のダート種牡馬みたいに地方重賞でも頑張ってくれよ!
>ほら東海三冠馬タニノタビト
地方重賞でも出すときは三冠馬出すけどそれ以外はイマイチとかどうなってんだよ…
5523/10/06(金)20:15:46No.1109620619+
この捕手三塁線側にファール取りに行って突っ込みそうだな…
5623/10/06(金)20:15:57No.1109620706+
母の父としては2020産のドゥラエレーデがいるぞ!
5723/10/06(金)20:15:57No.1109620709+
>1中 ライラック
>2左 オーソリティ
>3右 エポカドーロ
>4三 ウシュバテソーロ
>5一 マルシュロレーヌ
>6遊 ショウナンナデシコ
>7二 ソーヴァリアント
>8捕 シルヴァーソニック
>9投 ラッキーライラック
何気に産駒で打線組むと現役種牡馬最強クラスなのでは?
5823/10/06(金)20:16:15No.1109620830+
>この4番守備全く動かなそうだな…
特大のホームラン出すから許すが…
5923/10/06(金)20:16:17No.1109620844+
何度も言われてるけど勝ち上がり率も悪くはないんだよ
6023/10/06(金)20:16:44No.1109621066+
基本的には晩成傾向なのが痛い
6123/10/06(金)20:16:44No.1109621069+
>もっと2ベースヒットくらいを出せ
2ベースヒット産駒もいるけどなんか変な所に落ちた打球感がすごい
6223/10/06(金)20:16:45No.1109621075+
クラシック挑戦した後にダートも狙えるが売りだから
最初からダート3冠狙うのはもったいなくもある
6323/10/06(金)20:17:00No.1109621175+
そういえばエポカの子ってどうなの?
6423/10/06(金)20:17:01No.1109621181+
メロディーレーンがウグイス嬢してそう
6523/10/06(金)20:17:05No.1109621218+
こいつ何気にめっちゃ母父の指標いいんだよな
6623/10/06(金)20:17:14No.1109621281+
>何気に産駒で打線組むと現役種牡馬最強クラスなのでは?
実際このレベルで数を出せてるのは他にカナロアくらいしかいなかったりする
ドゥラメンテがそのうち追いつくかもしれんけど
6723/10/06(金)20:17:15No.1109621291+
たまに出るホームランがかっ飛ばしすぎるから他は鳴かず飛ばずみたいに思われすぎてる気がする
6823/10/06(金)20:17:23No.1109621361そうだねx1
>そういえばエポカの子ってどうなの?
前評判はかなりいいから期待してる
6923/10/06(金)20:17:52No.1109621579+
>クラシック挑戦した後にダートも狙えるが売りだから
>最初からダート3冠狙うのはもったいなくもある
というか最初からダートのクラシック狙うにはもうちょっと早く仕上がって無いと困る
基本二歳で賞金を結構稼げないとダート三冠は参戦すら怪しいので
7023/10/06(金)20:18:02No.1109621664+
>こいつ何気にめっちゃ母父の指標いいんだよな
クソみたいな気性が母父だとナーフされて能力だけ伝わるのがデカい
7123/10/06(金)20:18:20No.1109621786+
ほとんど晩成だから今負けたレースが適性外なのか出来上がりがまだなのか単純に力が無いのかも分からん!
7223/10/06(金)20:18:52No.1109622026+
>こいつ何気にめっちゃ母父の指標いいんだよな
まあ壊滅的な親父と比べたら単純に繁殖の質も全く違うだろうしね
7323/10/06(金)20:18:52No.1109622033そうだねx1
>たまに出るホームランがかっ飛ばしすぎるから他は鳴かず飛ばずみたいに思われすぎてる気がする
他もそこまで悪くないんだけどな
7423/10/06(金)20:18:56No.1109622063+
2014年 600万円 (244頭)
2015年 600万円 (256頭)
2016年 600万円 (244頭)
2017年 600万円 (191頭)
2018年 500万円 (136頭)
2019年 400万円 (52頭)
2020年 300万円 (165頭)
2021年 350万円 (157頭)
2022年 350万円 (129頭)
2023年 350万円 (約170頭)
今年の3歳世代は種付け少なかった年だから…
7523/10/06(金)20:18:59No.1109622084+
>この4番守備全く動かなそうだな…
DHにしようぜ
7623/10/06(金)20:19:00No.1109622091+
エポカの子とかまだ来年なんだな
7723/10/06(金)20:19:00No.1109622092+
父コントレイル母ラッキーライラックを楽しみに待っている
ダートで無双してくれることを
7823/10/06(金)20:19:02No.1109622102そうだねx1
>何気に産駒で打線組むと現役種牡馬最強クラスなのでは?
カナロアですらG1馬9頭は並べられないから最強クラスだよ
7923/10/06(金)20:19:03No.1109622109+
ステイゴールド血統…流行らせて下さい…シミジミ
8023/10/06(金)20:19:14No.1109622183そうだねx6
>何気に産駒で打線組むと現役種牡馬最強クラスなのでは?
🐉うぅ…9冠馬出る!
8123/10/06(金)20:19:18No.1109622218+
>こいつ何気にめっちゃ母父の指標いいんだよな
既にG1馬出してるからな
8223/10/06(金)20:19:29No.1109622297+
>基本二歳で賞金を結構稼げないとダート三冠は参戦すら怪しいので
国内勝てなくてもドバイ勝てば全部解決するぜーってあっちのやる気ない労働者が
8323/10/06(金)20:19:54No.1109622485+
>>何気に産駒で打線組むと現役種牡馬最強クラスなのでは?
>カナロアですらG1馬9頭は並べられないから最強クラスだよ
オルフェもそこまではいないよ!まだ5頭だよ!
8423/10/06(金)20:20:00No.1109622534+
2019年の種付けが群を抜いて低いのはなんか理由あるの?
8523/10/06(金)20:20:00No.1109622538+
>こいつ何気にめっちゃ母父の指標いいんだよな
活躍した牝馬が今年一気に繁殖入りしたからどんな子が生まれるか楽しみだな
8623/10/06(金)20:20:33No.1109622777そうだねx1
11世代顕彰馬コンビで子供が同年のサウジとドバイを勝利した
どっちもダートだけど
8723/10/06(金)20:20:48No.1109622900そうだねx3
>2019年の種付けが群を抜いて低いのはなんか理由あるの?
こいつダメかもしれん…とガチで不安視されてた
8823/10/06(金)20:20:56No.1109622961+
>>そういえばエポカの子ってどうなの?
>前評判はかなりいいから期待してる
マジか…
孫の方が扱いやすくて覚醒しちゃうのか?
8923/10/06(金)20:21:02No.1109623000+
毎年産駒がG1勝つホース
9023/10/06(金)20:21:16No.1109623088+
兄貴の方はもう駄目なの?
9123/10/06(金)20:21:18No.1109623105そうだねx1
>2019年の種付けが群を抜いて低いのはなんか理由あるの?
分からない
単に人気が落ちたにしてはその翌年との落差がありすぎるし体調崩してたのかもしれん
9223/10/06(金)20:21:51No.1109623357+
350万がわりと絶妙ガチャでもOK
でも決してお安くはないからそれなりにちゃんとした繁殖牝馬につけてもらえるラインみたいな
9323/10/06(金)20:21:53No.1109623381+
サウジとドバイで勝つならダートの方がすごくないか?
9423/10/06(金)20:22:30No.1109623643+
>兄貴の方はもう駄目なの?
そもそもかなり高齢だし種牡馬はもう引退した
だけどプライベート種牡馬扱いで社台で一番広い放牧地貰って余生過ごしてる
9523/10/06(金)20:22:35No.1109623678+
個人馬主向けの種牡馬だなぁ
9623/10/06(金)20:22:35No.1109623680+
産駒成績は三冠馬の中ではディープインパクトに次ぐ好成績ッスよ~!
9723/10/06(金)20:22:39No.1109623719+
>兄貴の方はもう駄目なの?
一応現役ではあるけどダメジャーよろしくほぼ引退状態かなぁ
血統ならオルフェいるし…ってなるし
9823/10/06(金)20:22:39No.1109623723+
>兄貴の方はもう駄目なの?
スルーセブンシーズの活躍次第
9923/10/06(金)20:22:47No.1109623775+
ウシュバは何だかんだ2000以上ないと駄目かなって部分もあったので1800で先行して楽勝したのは種牡馬価値としては結構デカい気はします
10023/10/06(金)20:23:18No.1109624018+
上振れが青天井な代わり下限値も適性も何もかんもランダムに決まる種牡馬
10123/10/06(金)20:23:35No.1109624156そうだねx1
>兄貴の方はもう駄目なの?
小さくてセックス下手で受精率低いの三重苦じゃなかったっけ…
能力は非凡なんだけど
10223/10/06(金)20:23:43No.1109624225そうだねx13
>スルーセブンシーズの活躍次第
宝塚2着凱旋門4着は本当にようやっとりますよ
10323/10/06(金)20:23:53No.1109624293+
母父でしっかり活躍し出したからその分の需要は間違いなくある
10423/10/06(金)20:23:57No.1109624309+
😷子供がBCとドバイWC勝ってクラシックも取ってるやつだけがウチを煽る権利あるっス
10523/10/06(金)20:24:00No.1109624327そうだねx2
こいつ自体がパワーよりの血だからゴリゴリダート狙いの配合すると重くなり過ぎそうな気もするんだよね
10623/10/06(金)20:24:13No.1109624433+
兄貴は一回種付けで骨折やらかしてますからね
10723/10/06(金)20:24:19No.1109624501+
>だけどプライベート種牡馬扱いで社台で一番広い放牧地貰って余生過ごしてる
贅沢な…
10823/10/06(金)20:24:20No.1109624510+
>兄貴の方はもう駄目なの?
産駒成績というより種付下手なのと受胎率悪いのが致命的らしい
10923/10/06(金)20:24:20No.1109624511+
ヴェルトライゼンデ君に兄者の後継をやってもらわねば
11023/10/06(金)20:24:20No.1109624512+
パルプンテとは言うが基本的には長い所だとは思う
11123/10/06(金)20:24:23No.1109624531+
兄貴も悪いって程じゃ無いんだけど
どうしても馬格が小さすぎるのと種付け下手すぎて命に関わるとまで言われてたから…
11223/10/06(金)20:24:24No.1109624544+
ダート路線がランクアップすればダート種牡馬の需要も上がる
コイツ芝種牡馬ともダート種牡馬とも言えない…
11323/10/06(金)20:24:27No.1109624573そうだねx6
>😷子供がBCとドバイWC勝ってクラシックも取ってるやつだけがウチを煽る権利あるっス
むちゃくちゃ言いよる…
11423/10/06(金)20:24:39No.1109624688+
おれもいっぱつそろそろだしちゃおっかなー
はなせれぶです…
11523/10/06(金)20:24:42No.1109624704+
なんでお前の産駒の牡は芝強い子はみんなして脚元弱くなるの
11623/10/06(金)20:24:47No.1109624745+
ドリジャってまだ種牡馬やってたの!?
11723/10/06(金)20:24:49No.1109624759+
>😷子供がBCとドバイWC勝ってクラシックも取ってるやつだけがウチを煽る権利あるっス
要素だけ見るとマジで種牡馬として凄いなこいつ…
11823/10/06(金)20:25:04No.1109624894+
>😷子供がBCとドバイWC勝ってクラシックも取ってるやつだけがウチを煽る権利あるっス
そして自分は三冠馬で凱旋門2着ッス
11923/10/06(金)20:25:05No.1109624900+
ヴェルトライゼンテが兄貴の代わりになんとか
12023/10/06(金)20:25:05No.1109624902+
>贅沢な…
気性もアレだし狭いと柵にぶつかりそうじゃん……
12123/10/06(金)20:25:21No.1109625028+
>産駒成績は三冠馬の中ではディープインパクトに次ぐ好成績ッスよ~!
物は言いようだな!
12223/10/06(金)20:25:24No.1109625041+
>No.1109619033
>No.1109619857
当たりくじでけーな…
12323/10/06(金)20:25:25No.1109625046+
兄貴は熟練のスタッフ以外に扱えないから他の牧場に移動もできない…
12423/10/06(金)20:25:27No.1109625063+
>そして自分は三冠馬で凱旋門2着(2回)ッス
12523/10/06(金)20:25:33No.1109625101+
ヴェルトライゼンテ早く復活しろ…
12623/10/06(金)20:25:45No.1109625226+
やっぱパワーがある特徴は母父マックイーンのパーソロン系から来ているのかな?
12723/10/06(金)20:25:47No.1109625242+
適正距離パルプンテまでならギリギリねらう人いるだろうけど
一番問題なの不受胎率の高さだよね
12823/10/06(金)20:25:49No.1109625259+
エポカも現役レース見直すと割と強いレースしてるんだよな
菊花どうしても無理だったかなあ
無理だったか…
12923/10/06(金)20:25:55No.1109625309+
覚醒に定評のある20世代だし頑張ってくれヴェルト君
13023/10/06(金)20:26:02No.1109625358+
>おれもいっぱつそろそろだしちゃおっかなー
>はなせれぶです…
お前もそこそこ頑張ってるよ!
13123/10/06(金)20:26:19No.1109625493+
400万 カリフォルニアクローム リオンディーズ パイロ マインドユアビスケッツ
350万 オルフェーヴル ルーラーシップ ジャスタウェイ ナダル
300万 リアルスティール クリソベリル ホッコータルマエ モズアスコット フィエールマン ルヴァンスレーヴ

アルゼンチンとかアイルランドあたりから肌馬連れてきてインブリ考えない
この辺でってなるなとうーん
13223/10/06(金)20:26:24No.1109625535+
>ドリジャってまだ種牡馬やってたの!?
登録だけなら
13323/10/06(金)20:26:26No.1109625548そうだねx1
>物は言いようだな!
実際三冠馬の癖にとか意味わからん難癖付けられてたから…
13423/10/06(金)20:26:34No.1109625613+
ゴルシはおひんばはそこそこ優秀なんだが…
13523/10/06(金)20:26:44No.1109625686+
>>>そういえばエポカの子ってどうなの?
>>前評判はかなりいいから期待してる
>マジか…
>孫の方が扱いやすくて覚醒しちゃうのか?
孫まで薄くなってサンデー方面で選択肢が広がるのとあと単純にデカくてちんちん強いのは大きい
13623/10/06(金)20:26:47No.1109625708+
>やっぱパワーがある特徴は母父マックイーンのパーソロン系から来ているのかな?
北味が再臨してる系という評価は複数見る
13723/10/06(金)20:27:02No.1109625846+
ダノンレジェンド×母父オルフェーヴルとかでなんかこう上手いこと活躍して「」が困惑するところは見てみたい
13823/10/06(金)20:27:10No.1109625912そうだねx7
>おれもいっぱつそろそろだしちゃおっかなー
>はなせれぶです…
ビックレッドの中では本当にようやっとりますよゴルシも
13923/10/06(金)20:27:29No.1109626056+
なんだかんだデカいってのは武器なんだ
デカすぎると脚壊すけど
14023/10/06(金)20:27:32No.1109626078+
成長の二枚腰感はきたあじっぽい
14123/10/06(金)20:27:40No.1109626138+
牝馬父としてはめちゃくちゃ優秀な白大福ようやっとる
14223/10/06(金)20:27:50No.1109626231+
>実際三冠馬の癖にとか意味わからん難癖付けられてたから…
数年前までは実際そんな感じだったな
最近随分人間がひれ伏しているようだが…
14323/10/06(金)20:28:24No.1109626506+
「」はオルフェとゴルシ好きすぎるだろ
14423/10/06(金)20:28:28No.1109626540+
ゴルシの許嫁ことロータスランドはまだ花嫁修業中なのか
14523/10/06(金)20:28:30No.1109626563そうだねx5
年間170頭は一般的に大人気種牡馬
14623/10/06(金)20:28:35No.1109626608+
馬場適性は芝かダートか場合によっては両刀もあり得なくはないっス
距離適性は短距離かマイルか中距離か中長距離か長距離が出るっス
脚質適性は逃げか先行か差しか追込が出るっス
気性は荒い子も居るっスけどおとなしい子素直な子も居るっス
馬格は300台から500台ぐらいまで出るっス
14723/10/06(金)20:28:41No.1109626661+
>400万 カリフォルニアクローム リオンディーズ パイロ マインドユアビスケッツ
>350万 オルフェーヴル ルーラーシップ ジャスタウェイ ナダル
>300万 リアルスティール クリソベリル ホッコータルマエ モズアスコット フィエールマン ルヴァンスレーヴ
>アルゼンチンとかアイルランドあたりから肌馬連れてきてインブリ考えない
>この辺でってなるなとうーん
なんだろう
同値段帯で見ると価格的にはオルフェ一択に見える…
14823/10/06(金)20:28:51No.1109626746+
オーソリティも種牡馬入り出来なかったみたいだしお前の後継どうすんだよ
シルヴァーソニックかウシュバになるのか
14923/10/06(金)20:28:54No.1109626769+
>馬場適性は芝かダートか場合によっては両刀もあり得なくはないっス
>距離適性は短距離かマイルか中距離か中長距離か長距離が出るっス
>脚質適性は逃げか先行か差しか追込が出るっス
>気性は荒い子も居るっスけどおとなしい子素直な子も居るっス
>馬格は300台から500台ぐらいまで出るっス
なんて?
15023/10/06(金)20:28:55No.1109626771そうだねx6
「」じゃなくても競馬好きなら大体好きだと思うぞオルフェとゴルシ
15123/10/06(金)20:28:56No.1109626780そうだねx13
>「」はオルフェとゴルシ好きすぎるだろ
この2頭に関しては「」だけじゃねぇと思う
15223/10/06(金)20:28:58No.1109626801+
>やっぱパワーがある特徴は母父マックイーンのパーソロン系から来ているのかな?
強く出てる特徴はノーザンテーストのクロスだよ
15323/10/06(金)20:29:00No.1109626815+
中途半端に芝でも走るから
ウシュバテソーロみたいにダート転向遅れるの怖すぎる
15423/10/06(金)20:29:03No.1109626843そうだねx4
>馬場適性は芝かダートか場合によっては両刀もあり得なくはないっス
>距離適性は短距離かマイルか中距離か中長距離か長距離が出るっス
>脚質適性は逃げか先行か差しか追込が出るっス
>気性は荒い子も居るっスけどおとなしい子素直な子も居るっス
>馬格は300台から500台ぐらいまで出るっス
ダイスで能力決めるのやめろ
15523/10/06(金)20:29:04No.1109626858+
ゴルシはなんというか可もなく不可もなくって感じである
15623/10/06(金)20:29:15No.1109626967+
受胎率60%は流石にキツすぎる
15723/10/06(金)20:29:22No.1109627033そうだねx1
>オルフェーヴル ルーラーシップ ジャスタウェイ
この並びでなんか笑ってしまう
15823/10/06(金)20:29:23No.1109627055そうだねx6
>「」はオルフェとゴルシ好きすぎるだろ
競馬ファンはだいたい好きだろ
15923/10/06(金)20:29:24No.1109627057+
ウシュバは間違いなく種牡馬になるだろ
16023/10/06(金)20:29:30No.1109627113+
まあ実績的にはウシュバになるのかな後継…
16123/10/06(金)20:29:34No.1109627146+
ゴルシは受胎しなかった時の駆け込み寺だからな…
16223/10/06(金)20:29:38No.1109627174そうだねx10
>馬格は300台から500台ぐらいまで出るっス
これが一番頭おかしいと思う
16323/10/06(金)20:29:51No.1109627282そうだねx4
広すぎる適正って要はその馬の適正分からないまま未勝利戦終わる可能性結構あるってことだからな…
16423/10/06(金)20:29:53No.1109627297+
ゴルシは当馬の強みが現役当時で既に近代日本競馬への反逆児みたいなところあるから子に思うように遺伝してくれないんだよな
生き写しが生まれたら今でも強いはずなんだが…
16523/10/06(金)20:30:04No.1109627372そうだねx9
>馬場適性は芝かダートか場合によっては両刀もあり得なくはないっス
>距離適性は短距離かマイルか中距離か中長距離か長距離が出るっス
>脚質適性は逃げか先行か差しか追込が出るっス
>気性は荒い子も居るっスけどおとなしい子素直な子も居るっス
>馬格は300台から500台ぐらいまで出るっス
サラブレッドが産まれることはわかった
16623/10/06(金)20:30:07No.1109627400そうだねx1
>オーソリティも種牡馬入り出来なかったみたいだしお前の後継どうすんだよ
>シルヴァーソニックかウシュバになるのか
エポカドーロとウシュバでしょ
16723/10/06(金)20:30:10No.1109627422+
足の脆ささえなければG1勝ててたと思うんスよオーソリティ
16823/10/06(金)20:30:14No.1109627456+
ダート三冠が始まるのも人気の一因になってると思う
16923/10/06(金)20:30:15No.1109627460+
>シルヴァーソニックかウシュバになるのか
ウシュバテソーロが大分よいじゃろと思ったがオルフェ×キンカメじゃあ外国の輸入お牝馬しかお相手いねえなこりゃ…
17023/10/06(金)20:30:17No.1109627480そうだねx3
>ゴルシの許嫁ことロータスランドはまだ花嫁修業中なのか
次走予定:スワンS
17123/10/06(金)20:30:18No.1109627488+
同価格帯だとリ―ディングはルーラーシップの方がいいのかな
17223/10/06(金)20:30:28No.1109627587+
>オーソリティも種牡馬入り出来なかったみたいだしお前の後継どうすんだよ
>シルヴァーソニックかウシュバになるのか
頼んだっスよエポカドーロ
17323/10/06(金)20:30:32No.1109627626+
>400万 リオンディーズ
>350万 オルフェーヴル ルーラーシップ
リオンディーズってそんな評価高いの!?
17423/10/06(金)20:30:45No.1109627713+
8年やってここまで適正意味不明な種牡馬も凄いな
17523/10/06(金)20:30:48No.1109627741そうだねx5
というかG1勝ってる後継が複数いる時点で種牡馬としては上澄みも上澄みなんですけどね
17623/10/06(金)20:30:49No.1109627751+
エポカ記憶から消されがち
17723/10/06(金)20:30:59No.1109627814+
一発がデカ過ぎる…
17823/10/06(金)20:31:09No.1109627900+
>リオンディーズってそんな評価高いの!?
シーザリオの子供だぞ
17923/10/06(金)20:31:18No.1109627972そうだねx2
>ウシュバテソーロが大分よいじゃろと思ったがオルフェ×キンカメじゃあ外国の輸入お牝馬しかお相手いねえなこりゃ…
サンデーが1代下がるからキンカメ入ってなけりゃ相手できるよ
18023/10/06(金)20:31:36No.1109628092+
>中途半端に芝でも走るから
>ウシュバテソーロみたいにダート転向遅れるの怖すぎる
3勝クラスまで行ってからダート行く奴いる!?
普通いねえよなぁ!?
18123/10/06(金)20:31:38No.1109628104+
>リオンディーズってそんな評価高いの!?
こいつみたいな大きな当たりはないけど堅実だからな
18223/10/06(金)20:31:48No.1109628183そうだねx2
>ウシュバテソーロが大分よいじゃろと思ったがオルフェ×キンカメじゃあ外国の輸入お牝馬しかお相手いねえなこりゃ…
ディープ牝馬相手できるからいくらでもいるぞ
18323/10/06(金)20:31:55No.1109628232+
>リオンディーズってそんな評価高いの!?
名牝シーザリオ×キンカメ血統
その気になればSSの3×4出来るし
18423/10/06(金)20:31:57No.1109628248+
>エポカ記憶から消されがち
忘れるわけねえよ!?
18523/10/06(金)20:31:58No.1109628254+
後継もパルプンテだったら笑う
生産者さんは笑い事じゃないけど
18623/10/06(金)20:32:01No.1109628279+
種牡馬成績はG1馬が何頭いるかよりも受胎率と勝ち上がり率のが強いから…
18723/10/06(金)20:32:05No.1109628301+
一般的に牝系の良さはかなり種牡馬価値に影響する
オルフェの祖父みたいに全部ひっくり返す奴もたまにいるけど
18823/10/06(金)20:32:06No.1109628308+
>こいつ何気にめっちゃ母父の指標いいんだよな
気性の悪さが薄れるのかな?
18923/10/06(金)20:32:21No.1109628432+
ダート路線で一撃海外で3冠馬波に賞金稼げる可能性出てきたから需要はありそうよね
19023/10/06(金)20:32:36No.1109628532そうだねx3
>種牡馬成績はG1馬が何頭いるかよりも受胎率と勝ち上がり率のが強いから…
キズナがすごく高い理由はそこだもんね
19123/10/06(金)20:32:37No.1109628550+
>8年やってここまで適正意味不明な種牡馬も凄いな
そもそも本人がダート走れる可能性あるし引退後本格化?もあるし本人も意味不明
19223/10/06(金)20:32:38No.1109628556+
>3勝クラスまで行ってからダート行く奴いる!?
エアスピネルがそっち見てるぞ
19323/10/06(金)20:32:40No.1109628574+
産駒適性偏ってる子は突然変異が無いとは言わんにしてもとりあえずその偏った適性で試してみようとはなる
何の偏りもない産駒適性だと最初に試す所からもう指針がない…
19423/10/06(金)20:32:46No.1109628616+
勝ち上がり率はそんな悪くないよ
19523/10/06(金)20:32:46No.1109628618+
>>シルヴァーソニックかウシュバになるのか
>ウシュバテソーロが大分よいじゃろと思ったがオルフェ×キンカメじゃあ外国の輸入お牝馬しかお相手いねえなこりゃ…
キンカメ入ってないならステゴ系以外のサンデー孫以降の牝馬はいけるので別に選択肢は狭く無いよ
サンデーとキンカメの血の組み合わせならサートゥルナーリアと変わらないし
19623/10/06(金)20:32:47No.1109628625+
きちんと受胎させるあたりゴルシは仕事人
19723/10/06(金)20:32:53No.1109628680+
>種牡馬成績はG1馬が何頭いるかよりも受胎率と勝ち上がり率のが強いから…
G1馬いないけどこの辺が超強かったから人気だったタマモクロス
19823/10/06(金)20:33:03No.1109628766+
最近は地方交流→海外G1で荒稼ぎするのがトレンドだからな
19923/10/06(金)20:33:06No.1109628783+
>>種牡馬成績はG1馬が何頭いるかよりも受胎率と勝ち上がり率のが強いから…
>キズナがすごく高い理由はそこだもんね
キズナもG I馬居るだろ!
20023/10/06(金)20:33:23No.1109628894+
三冠馬コントレイル1200万
三冠馬オルフェーヴル600万円
実績ならオルフェのほうが上だと思うんだけどそんなにステゴラインは馬産界隈から魅力ないように見えたの?
20123/10/06(金)20:33:28No.1109628939+
>リオンディーズってそんな評価高いの!?
一応今年の現状含めて3年連続リーディング20位以内に入ってる
あとキンカメ×ザリオの超良血統だから?
20223/10/06(金)20:33:45No.1109629059+
>300万 リアルスティール クリソベリル ホッコータルマエ モズアスコット フィエールマン ルヴァンスレーヴ
えふえふ
20323/10/06(金)20:33:59No.1109629156+
>種牡馬成績はG1馬が何頭いるかよりも受胎率と勝ち上がり率のが強いから…
馬産は後者優先するのわかるけど競馬ファン目線だと前者の方がいいな
20423/10/06(金)20:34:01No.1109629184+
>三冠馬コントレイル1200万
>三冠馬オルフェーヴル600万円
>実績ならオルフェのほうが上だと思うんだけどそんなにステゴラインは馬産界隈から魅力ないように見えたの?
>>芝ダート短距離~長距離まで幅広い適正!
>物はいいようすぎる…
20523/10/06(金)20:34:02No.1109629190+
ダートだけ異様に強くない?気のせい?
20623/10/06(金)20:34:03No.1109629194+
何が酷いって晩成と思いきや早熟も産まれるから予想が付かないのが…
20723/10/06(金)20:34:10No.1109629249+
>三冠馬コントレイル1200万
>三冠馬オルフェーヴル600万円
>実績ならオルフェのほうが上だと思うんだけどそんなにステゴラインは馬産界隈から魅力ないように見えたの?
オルフェはシンジケート組んでないんだ
社台全持ち
20823/10/06(金)20:34:21No.1109629322+
>三冠馬コントレイル1200万
>三冠馬オルフェーヴル600万円
>実績ならオルフェのほうが上だと思うんだけどそんなにステゴラインは馬産界隈から魅力ないように見えたの?
気性がアレって散々教わったし…
20923/10/06(金)20:34:30No.1109629390+
>>300万 リアルスティール クリソベリル ホッコータルマエ モズアスコット フィエールマン ルヴァンスレーヴ
>えふえふ
エフフは来年高騰するんじゃないかな300万は安い気がする
まあそれは舎弟もか
21023/10/06(金)20:34:32No.1109629406+
>実績ならオルフェのほうが上だと思うんだけどそんなにステゴラインは馬産界隈から魅力ないように見えたの?
晩成傾向はできるなら馬産としては敬遠したくなる…かなあ…
21123/10/06(金)20:34:40No.1109629458+
キズナは牡馬のソングラインを出してくれればもう安泰
21223/10/06(金)20:34:40No.1109629459+
エフフは親父がまだバリバリなのと早熟路線が引き継がれてないかが懸念事項かな
21323/10/06(金)20:34:58No.1109629614そうだねx9
>キズナは牡馬のソングラインを出してくれればもう安泰
簡単に言ってくれるなぁ
21423/10/06(金)20:35:14No.1109629747+
ドリジャって種牡馬引退したんだっけ?
21523/10/06(金)20:35:16No.1109629762+
ロードカナロアは高齢でドゥラメンテが早世したから
リオンディーズは需要あるよね
21623/10/06(金)20:35:17No.1109629777+
ドリジャ産駒は数の割に当たりだと凄いしヴェルトライゼンデは後継需要で種牡馬入りできないかな…
21723/10/06(金)20:35:18No.1109629785+
>>>種牡馬成績はG1馬が何頭いるかよりも受胎率と勝ち上がり率のが強いから…
>>キズナがすごく高い理由はそこだもんね
>キズナもG I馬居るだろ!
ソングライン!
アカイイト!
牡馬のG1馬出してサイアーライン繋げてほしいわ
21823/10/06(金)20:35:26No.1109629838+
>この4番守備全く動かなそうだな…
本塁打狙える打ち上げにもアロザレーナみたいに先回りして
こんなに飛ばしやがって…あーだっるって言いながらキャッチするよ
21923/10/06(金)20:35:45No.1109629953+
>キズナは牡馬のソングラインを出してくれればもう安泰
2歳勝ち上がり数/率トップだからモロに繁殖の質上がったの効いてるし時間の問題じゃね?
22023/10/06(金)20:35:53No.1109630024+
>エフフは親父がまだバリバリなのと早熟路線が引き継がれてないかが懸念事項かな
生産者としては出来ることなら早熟バンザイだからな
22123/10/06(金)20:35:53No.1109630026+
>キズナは牡馬のソングラインを出してくれればもう安泰
気軽に言ってくれるなぁ…
22223/10/06(金)20:36:08No.1109630121+
オルフェが社台全持ちなのってやっぱサンデーR所持馬だったから?
コントレイルはマエコーさんちだし
22323/10/06(金)20:36:21No.1109630212+
プボも気性頑丈さスタミナ諸々いい面は持ってるんだけど後ひと推しスピードが足りない
22423/10/06(金)20:36:23No.1109630222+
>きちんと受胎させるあたりゴルシは仕事人
牡馬G1馬はやく…
22523/10/06(金)20:36:35No.1109630319+
ウシュバのBCの成績如何によってはアメリカからの需要が生まれるかもしれない
22623/10/06(金)20:36:45No.1109630400+
高額ガチャはちょっと…
22723/10/06(金)20:36:50No.1109630436+
>牡馬G1馬はやく…
マイネルラウレアを信じろ
22823/10/06(金)20:36:50No.1109630441+
ゴルシ産駒は親と違ってローカル専みたいになってるのがなんか…
22923/10/06(金)20:36:51No.1109630444+
サンデーのクロス入りえふ
親父よりお買い得えふ
23023/10/06(金)20:36:54No.1109630465+
>生産者としては出来ることなら早熟バンザイだからな
早熟は良いけど早枯れは勘弁だろ
23123/10/06(金)20:36:59No.1109630512+
キズナどうこうじゃなくプイ孫の牡馬が走るイメージ全然ない
あんだけいてクラシック馬0だし兄の方が血統繋がりそう
23223/10/06(金)20:37:08No.1109630583そうだねx1
カナロアもスマッシュにサトルに🍞くんいるし後継には恵まれてる方ではある
23323/10/06(金)20:37:19No.1109630673+
早熟じゃないと半分ぐらいは勝ちあがれずに抹消されちゃうからなぁこの世界
23423/10/06(金)20:37:27No.1109630746+
>ゴルシは当馬の強みが現役当時で既に近代日本競馬への反逆児みたいなところあるから子に思うように遺伝してくれないんだよな
今の阪神の馬場が…
23523/10/06(金)20:37:28No.1109630749+
>>生産者としては出来ることなら早熟バンザイだからな
>早熟は良いけど早枯れは勘弁だろ
🦐がなぁ…
23623/10/06(金)20:37:35No.1109630798+
>キズナは牡馬のソングラインを出してくれればもう安泰
それが大変だから困る
海外はともかく国内だとキズナだけじゃなくてディープ系の括りでもまだ出てないし
23723/10/06(金)20:37:40No.1109630830そうだねx2
>サラブレッドが産まれることはわかった
ギリギリポニー回避したメロちゃんはマジで危なかった
23823/10/06(金)20:37:41No.1109630835+
>ウシュバのBCの成績如何によってはアメリカからの需要が生まれるかもしれない
(芝適性の晩成ばかり産まれて頭を抱えるアメリカの生産者達)
23923/10/06(金)20:37:45No.1109630886+
コントレイルくんにかかる重圧がすごい
24023/10/06(金)20:37:46No.1109630887+
>>きちんと受胎させるあたりゴルシは仕事人
>牡馬G1馬はやく…
ディープボンドのことをライバルししてたんですけどね…
24123/10/06(金)20:37:53No.1109630939+
>ウシュバのBCの成績如何によってはアメリカからの需要が生まれるかもしれない
アメリカのSS系って定着していたっけ?
24223/10/06(金)20:37:55No.1109630953+
>キズナどうこうじゃなくプイ孫の牡馬が走るイメージ全然ない
>あんだけいてクラシック馬0だし兄の方が血統繋がりそう
プイに色々掻っ攫われてたからある意味今年以降がスタートラインだぞ孫世代は
24323/10/06(金)20:38:01No.1109630998+
>キズナどうこうじゃなくプイ孫の牡馬が走るイメージ全然ない
>あんだけいてクラシック馬0だし兄の方が血統繋がりそう
まだズナと📞が元気いっぱいだからそこら辺から出る待つかな…
24423/10/06(金)20:38:10No.1109631067+
>ウシュバのBCの成績如何によってはアメリカからの需要が生まれるかもしれない
米さんなんて下手したら今一番争いデカいの2歳リーディング戦線じゃないか
ウシュバテソーロが仕上がり早いなら米さん食らいつく可能性高まるが
24523/10/06(金)20:38:12No.1109631085+
>キズナどうこうじゃなくプイ孫の牡馬が走るイメージ全然ない
>あんだけいてクラシック馬0だし兄の方が血統繋がりそう
なんか全体的にパワー不足だよね
プイ自体フィリーよりだったけど子はその傾向がさらに強い感じ
24623/10/06(金)20:38:20No.1109631156そうだねx1
>コントレイルくんにかかる重圧がすごい
今からだと強引気味に引退させた陣営の気持ちもちょっとわかる…
24723/10/06(金)20:38:35No.1109631263+
シルヴァーソニックはメルボルン行けなくなったのが痛すぎる
24823/10/06(金)20:38:46No.1109631335+
キズナはなんというか令和版ノーザンテーストみたいな感じ
24923/10/06(金)20:38:47No.1109631344+
カナロアもそれなりにパルプンテじゃない?
両刀の大逃げ!9冠馬!
25023/10/06(金)20:38:48No.1109631354そうだねx3
>ゴルシ産駒は親と違ってローカル専みたいになってるのがなんか…
スレ画が適性はパルプンテでもそれなりにちゃんとパワー型の馬出すのと違ってゴルシ産駒はあんまパワーを継承してないのが痛い…
25123/10/06(金)20:38:56No.1109631408+
プイの直系孫で怪物牡馬出すならマンだと期待してる
25223/10/06(金)20:39:01No.1109631437+
アメリカはダービーが日本以上に人気ありすぎるから強さのピークは早めの方がいいな
25323/10/06(金)20:39:02No.1109631445+
>シルヴァーソニックはメルボルン行けなくなったのが痛すぎる
多分一番落ち込んでるのレーンだと思う
25423/10/06(金)20:39:04No.1109631462+
📞くんとタイホくんは馬産からしたらそりゃ引退して欲しかろう…
25523/10/06(金)20:39:05No.1109631467+
プイ自体がフィリーサイアー気味だったのにプイ産駒達はそれが更に顕著な気がする
25623/10/06(金)20:39:09No.1109631497+
>キズナはなんというか令和版ノーザンテーストみたいな感じ
それめちゃくちゃすごくないか
25723/10/06(金)20:39:10No.1109631508+
>>キズナどうこうじゃなくプイ孫の牡馬が走るイメージ全然ない
>>あんだけいてクラシック馬0だし兄の方が血統繋がりそう
>プイに色々掻っ攫われてたからある意味今年以降がスタートラインだぞ孫世代は
プイ種付け用の繁殖牝馬がプイ後継種牡馬に合うイメージが全く湧かないのが問題ですね…
25823/10/06(金)20:39:22No.1109631598そうだねx4
>種牡馬成績はG1馬が何頭いるかよりも受胎率と勝ち上がり率のが強いから…
そんなわけないだろ
G1で勝てるのは滅茶苦茶評価に影響ある
25923/10/06(金)20:39:34No.1109631658そうだねx3
>カナロアもそれなりにパルプンテじゃない?
>両刀の大逃げ!9冠馬!
カナロアは安定して強い上に大当たりの突き抜け具合が凄いんだ
26023/10/06(金)20:39:44No.1109631741+
芝ダートどっちなのか距離もどこが適正なのか気性はどうなのか
ガチャ過ぎる!
26123/10/06(金)20:39:51No.1109631789+
>>キズナはなんというか令和版ノーザンテーストみたいな感じ
>それめちゃくちゃすごくないか
凄いよ
だから人気なんだ
直系繋がらなくても血統表から消えることは恐らくない
26223/10/06(金)20:39:52No.1109631801+
プイ孫の牡馬がクラシック弱いのは印象だけじゃなくて実際に牡馬クラシック馬券内0なんだよね
26323/10/06(金)20:40:11No.1109631952+
>スレ画が適性はパルプンテでもそれなりにちゃんとパワー型の馬出すのと違ってゴルシ産駒はあんまパワーを継承してないのが痛い…
身体の頑丈さも継いでないしな…むしろ脚はちょっと不安ある
26423/10/06(金)20:40:11No.1109631957そうだねx3
>カナロアもそれなりにパルプンテじゃない?
>両刀の大逃げ!9冠馬!
とはいえ短距離かマイルから中距離の(基本)芝ってのは分かりやすいからな
🥒はようわからん…
26523/10/06(金)20:40:13No.1109631966+
ゴルシ自体はパワー溢れる馬だったのに子はどいつもこいつもパワー不足なの血の遺伝は意味不明すぎる…
26623/10/06(金)20:40:16No.1109631986+
ドゥラメンテ後継を残しとかないと日本競馬界の損失だからな…
26723/10/06(金)20:40:17No.1109631990+
🦐→エフフォーリア
キズナ→ディープボンド
ロゴタイプ→ミトノオー
26823/10/06(金)20:40:22No.1109632028+
キタサンは血統的に実質プイ産駒みたいなもんじゃないか
26923/10/06(金)20:40:50No.1109632223+
>>種牡馬成績はG1馬が何頭いるかよりも受胎率と勝ち上がり率のが強いから…
>そんなわけないだろ
>G1で勝てるのは滅茶苦茶評価に影響ある
影響無いとは言ってないでしょ
評価基準がG1馬排出数<受胎率・勝ち上がり率ってだけで
27023/10/06(金)20:40:51No.1109632229+
アベレージだけじゃ頭打ちだぞ
ホームラン打てればアベレージ低くても評価繋げたりするが
27123/10/06(金)20:40:56No.1109632260+
数年後はキズナ牝馬と相性いい種牡馬が勝ち組になるのか
27223/10/06(金)20:41:00No.1109632296+
>プイ孫の牡馬がクラシック弱いのは印象だけじゃなくて実際に牡馬クラシック馬券内0なんだよね
今世代プイ急死で浮足立ってた世代だから色々比較しにくい
27323/10/06(金)20:41:06No.1109632345+
血統表にずっと残ってるタイプだよねキズナ
27423/10/06(金)20:41:13No.1109632391+
プイ孫はスピードが薄れてて他の種牡馬のスピードに勝ててないって印象
27523/10/06(金)20:41:16No.1109632419+
まあディープ系は熾烈な食い合いと良血揃いのディープ系牝馬は使えず
キタサンという血が近い強力なライバルいるという三重苦なんで修羅の道です
27623/10/06(金)20:41:17No.1109632428そうだねx7
>キタサンは血統的に実質プイ産駒みたいなもんじゃないか
これ書いてキタサンとタイドに失礼すぎる…って繋げる毎度の流れ
27723/10/06(金)20:41:17No.1109632429+
>キタサンは血統的に実質プイ産駒みたいなもんじゃないか
けど全然産駒系統違うのが面白いと思う
27823/10/06(金)20:41:22No.1109632463+
>ゴルシ自体はパワー溢れる馬だったのに子はどいつもこいつもパワー不足なの血の遺伝は意味不明すぎる…
肌馬に未出走だったり身体弱いの付けまくってるとかない?
ゴルシの頑丈さで肌馬の弱さ消そうとする配合が多いとかそういう感じ?
27923/10/06(金)20:41:38No.1109632577そうだねx2
>影響無いとは言ってないでしょ
>評価基準がG1馬排出数<受胎率・勝ち上がり率ってだけで
それどこで明言されたんだ?
馬産関係者でそんなこと言ってる人見たことないんだが
28023/10/06(金)20:41:39No.1109632587+
これで母父成績まで優秀だったらキズナのちんちんが擦り切れちまうー!
28123/10/06(金)20:41:40No.1109632588+
ゴルシ産駒トモが弱い言われてるの多い気がする
性格は継承するの多いのに
28223/10/06(金)20:41:46No.1109632624+
もしかしてグランツが勝てばプイ孫クラシック三冠一番乗り?
28323/10/06(金)20:42:05No.1109632756+
プイはTT型で長距離だけどコントレイルはマイラーって言わてるのがどうなるかなぁ
28423/10/06(金)20:42:09No.1109632785+
>キタサンは血統的に実質プイ産駒みたいなもんじゃないか
競走馬として一番大事な調教よく聞くとこが遺伝してるの偉いね
気性自体はその子ごとにまちまちらしいが
28523/10/06(金)20:42:14No.1109632829そうだねx1
>肌馬に未出走だったり身体弱いの付けまくってるとかない?
>ゴルシの頑丈さで肌馬の弱さ消そうとする配合が多いとかそういう感じ?
全員が全員虚弱な母親なわけないしゴルシの特徴だろ
28623/10/06(金)20:42:15No.1109632840+
またキタ上げプイ孫下げかよ
来年のクラシックキタサン産駒ほぼ居ないのに
28723/10/06(金)20:42:19No.1109632871+
キタちゃんの子は基本頑丈だよね
なんか病弱なやつが筆頭産駒だけど
28823/10/06(金)20:42:25No.1109632911+
>アベレージだけじゃ頭打ちだぞ
>ホームラン打てればアベレージ低くても評価繋げたりするが
ホームラン型もアベレージなければ頭打ちだからどっちもどっちよ
28923/10/06(金)20:42:31No.1109632957+
>今世代プイ急死で浮足立ってた世代だから色々比較しにくい
何なら今年の世代の産駒は10数頭くらいしかいないのによう大レース出てて頑張ってますよ
29023/10/06(金)20:42:51No.1109633076そうだねx8
>またキタ上げプイ孫下げかよ
>来年のクラシックキタサン産駒ほぼ居ないのに
未来人来たな…
29123/10/06(金)20:43:08No.1109633188そうだねx7
>またキタ上げプイ孫下げかよ
>来年のクラシックキタサン産駒ほぼ居ないのに
今の時期で来年のクラシック語るほど馬鹿らしいことはないだろ
29223/10/06(金)20:43:11No.1109633202そうだねx1
最後の最後にオーギュストロダンとコントレイル残していくプイは何なの
29323/10/06(金)20:43:21No.1109633264+
>プイはTT型で長距離だけどコントレイルはマイラーって言わてるのがどうなるかなぁ
むしろ短距離を勝てた方が良いと思う
牝馬でスタミナ補えばどうにかなるし
29423/10/06(金)20:43:24No.1109633292+
体の頑丈さはあまり遺伝子ないイメージ
弱さは遺伝するのに
29523/10/06(金)20:43:45No.1109633441+
プイ用繁殖が色んな種牡馬に回ったはずなんだけだけどなんかイマイチなの多いんだよな現3歳
29623/10/06(金)20:43:52No.1109633488+
>最後の最後にオーギュストロダンとコントレイル残していくプイは何なの
今週お父さんの産駒勝利記録を抜く予定ですプイけど…
29723/10/06(金)20:43:59No.1109633534+
>最後の最後にオーギュストロダンとコントレイル残していくプイは何なの
芝芝芝芝芝芝芝芝芝芝芝芝芝芝芝芝芝芝芝芝
ダービーダービーダービーダービーダービー
29823/10/06(金)20:44:01No.1109633547+
>>プイ孫の牡馬がクラシック弱いのは印象だけじゃなくて実際に牡馬クラシック馬券内0なんだよね
>今世代プイ急死で浮足立ってた世代だから色々比較しにくい
今年の話じゃなくて今まで全部での話だよ!
29923/10/06(金)20:44:30No.1109633751そうだねx1
>ホームラン型もアベレージなければ頭打ちだからどっちもどっちよ
会長や親父もドデカイホームラン打ったけど繋がらなかったしな…
30023/10/06(金)20:44:32No.1109633762+
>キタサンは血統的に実質プイ産駒みたいなもんじゃないか
だからイクイノックス含めて牝馬の需要が奪われるのでお辛い事になります
以前はキタサンが逆にディープ系と被るからキツい言われてたんですけど
30123/10/06(金)20:44:40No.1109633808+
G1勝てないけど勝ち上がりいい種牡馬は安ければかなりいいな
高額でもつけるのは不思議だけど
30223/10/06(金)20:44:54No.1109633916+
>性格は継承するの多いのに
オグリもオペラオーも海外の例だとセクレタリアトとか典型だが
心臓を含む内臓機能とそれに依存する回復力はレア因子みてーなとこはかなりあるね
逆を言うと血統に依らず突然現れるって事でもあるが
30323/10/06(金)20:45:09No.1109634005+
>>キタサンは血統的に実質プイ産駒みたいなもんじゃないか
>けど全然産駒系統違うのが面白いと思う
逃げ職人!こいつキタサン産駒じゃないか?
鋭い末脚!こいつドゥラ産駒じゃないか?
30423/10/06(金)20:45:14No.1109634036+
>>影響無いとは言ってないでしょ
>>評価基準がG1馬排出数<受胎率・勝ち上がり率ってだけで
>それどこで明言されたんだ?
>馬産関係者でそんなこと言ってる人見たことないんだが
むしろ種牡馬の紹介とかする時ってあの大レースを勝ちました!って宣伝すること多いよな
30523/10/06(金)20:45:18No.1109634070+
>それどこで明言されたんだ?
>馬産関係者でそんなこと言ってる人見たことないんだが
その辺の考慮が強いからこそ華々しい産駒重賞成績のスレ画が350万なのではないでしょうか
30623/10/06(金)20:45:19No.1109634079+
そもそもゴルシ産駒に限ってそんなに怪我多いのか?怪我である期間頓挫なんて珍しくもなんともないぞ
30723/10/06(金)20:45:47No.1109634276+
>2歳G1やクラシックG1取れる実績だけじゃなく古馬でも活躍!
先に早熟の方をアピールする舎弟こざかしすぎてダメだった
30823/10/06(金)20:45:55No.1109634330+
パンサラッサは日本のダートダメなので両刀とは言い難いかもしれん
30923/10/06(金)20:45:57No.1109634342+
>その辺の考慮が強いからこそ華々しい産駒重賞成績のスレ画が350万なのではないでしょうか
スレ画はかなり高い方じゃないか?
31023/10/06(金)20:45:58No.1109634346+
黒潮兄貴ってもう種牡馬引退済みなんだっけ?
31123/10/06(金)20:46:00No.1109634363+
>最後の最後にオーギュストロダンとコントレイル残していくプイは何なの
うおおおクラシッククラシッククラシック
我らディープインパクト高校
31223/10/06(金)20:46:07No.1109634397+
オペとオグリは内臓機能のバフのおまけみたいについてる賢さが1番の武器かもしれない
31323/10/06(金)20:46:12No.1109634456+
>>>プイ孫の牡馬がクラシック弱いのは印象だけじゃなくて実際に牡馬クラシック馬券内0なんだよね
>>今世代プイ急死で浮足立ってた世代だから色々比較しにくい
>今年の話じゃなくて今まで全部での話だよ!
そりゃプイ直仔が馬券内に入りまくるから押し出されてたわけで
31423/10/06(金)20:46:41No.1109634656+
アベレージがアレで一発があるって最近だとエイシンフラッシュ?
そもそもアベレージが勝ち上がり率なのかオープン馬の数なのか分かりませんけど
31523/10/06(金)20:46:41No.1109634658+
>スレ画はかなり高い方じゃないか?
種牡馬のスレだと安すぎるって納得いってない人も多い印象
31623/10/06(金)20:46:44No.1109634681そうだねx2
>>それどこで明言されたんだ?
>>馬産関係者でそんなこと言ってる人見たことないんだが
>その辺の考慮が強いからこそ華々しい産駒重賞成績のスレ画が350万なのではないでしょうか
結局ただの推測じゃん
スレ画の350万も別に安くないしなんならスレ画はむしろ産駒が大きなレース勝ったことで評価上がってる側じゃん
31723/10/06(金)20:46:57No.1109634756+
>>その辺の考慮が強いからこそ華々しい産駒重賞成績のスレ画が350万なのではないでしょうか
>スレ画はかなり高い方じゃないか?
31823/10/06(金)20:47:06No.1109634828+
なんもかんも初年度産駒がクラシック勝ったのが悪い
31923/10/06(金)20:47:34No.1109635014+
>スレ画はかなり高い方じゃないか?
ダート種牡馬としては
32023/10/06(金)20:47:38No.1109635046+
>オペとオグリは内臓機能のバフのおまけみたいについてる賢さが1番の武器かもしれない
ウチの息子も賢いッスよ
ほらパドックや調教では体力使わないし騎手を見たら逃げるッス
32123/10/06(金)20:47:39No.1109635051+
肌馬のオーナーだとしたらあまりにも不確定な要素が多いしでなんか悩ましいな
32223/10/06(金)20:47:42No.1109635070+
>会長や親父もドデカイホームラン打ったけど繋がらなかったしな…
👁️息子よ…息子のムスコはどうした…?
32323/10/06(金)20:47:44No.1109635089+
晩成で距離も馬場もどこに適性があるか分からんって難しすぎないか
32423/10/06(金)20:47:57No.1109635175+
ゴルシが外れ値で異常に頑丈なだけで産駒が極めて脆いとかそういうのではないと思う
パワーはあんまり無いから福島2600にG1作れ
32523/10/06(金)20:47:59No.1109635181+
三冠馬なのに安い理由には安い理由なりの理由があるからだし…
32623/10/06(金)20:48:04No.1109635222+
350万で高いなんてオルフェスレくらいでしか聞けないな
32723/10/06(金)20:48:05No.1109635225+
お前のせいで今のところ凱旋門はダートも走れるのが攻略条件と考えるしかないんだぞ
32823/10/06(金)20:48:07No.1109635244+
オーギュストロダンで全世代クラシック制覇とか頭おかしいことしたけどあんまり話題にならないのが逆に凄い
32923/10/06(金)20:48:09No.1109635271そうだねx2
オルフェを例に出してホームラン打っても評価上がらないって見当外れすぎないか
ウシュバテソーロの活躍で170頭集まったって話があったばかりなのに
33023/10/06(金)20:48:19No.1109635349そうだねx3
>そりゃプイ直仔が馬券内に入りまくるから押し出されてたわけで
まだ数百頭ぐらいの感覚で話してるかもしれんがプイ孫はもう6000頭超えてるんだよ
その中でキタサンが一発で出してる中クラシック0なのは無理やり持ち上げるのきついよ
33123/10/06(金)20:48:41No.1109635505+
舎弟の350万は血を広げるにはちょうどいい金額だと思います
33223/10/06(金)20:48:42No.1109635511そうだねx7
>オーギュストロダンで全世代クラシック制覇とか頭おかしいことしたけどあんまり話題にならないのが逆に凄い
なったよ!
33323/10/06(金)20:48:45No.1109635530+
タイホくんは初年度おいくらまんえんになりそう?
1000万は超える?
33423/10/06(金)20:48:45No.1109635534+
アベレージもホームランも無い種牡馬だっているんですよ!
33523/10/06(金)20:48:48No.1109635550+
>そりゃプイ直仔が馬券内に入りまくるから押し出されてたわけで
でもよぉ最近のクラシック言うほどプイ産駒勝ってなくない?
33623/10/06(金)20:49:04No.1109635644+
>そりゃプイ直仔が馬券内に入りまくるから押し出されてたわけで
他の種牡馬は居ても勝ってたわけだからそれは意味ない言い分じゃないか
33723/10/06(金)20:49:06No.1109635660そうだねx4
>オーギュストロダンで全世代クラシック制覇とか頭おかしいことしたけどあんまり話題にならないのが逆に凄い
話題に対するアンテナが低過ぎるのでは…?
33823/10/06(金)20:49:12No.1109635707+
>オーギュストロダンで全世代クラシック制覇とか頭おかしいことしたけどあんまり話題にならないのが逆に凄い
普通に競馬知ってたらなってるが
33923/10/06(金)20:49:15No.1109635728+
>>そりゃプイ直仔が馬券内に入りまくるから押し出されてたわけで
>まだ数百頭ぐらいの感覚で話してるかもしれんがプイ孫はもう6000頭超えてるんだよ
なそ
にん
34023/10/06(金)20:49:25No.1109635807+
オーギュストロダンは滅茶苦茶話題になってたが
34123/10/06(金)20:49:30No.1109635846+
>オーギュストロダンで全世代クラシック制覇とか頭おかしいことしたけどあんまり話題にならないのが逆に凄い
相当大騒ぎでした…
34223/10/06(金)20:49:31No.1109635852+
まあ個人的にはプイ系は孫以降は母系の重さが出て海外向けの適正にシフトしてる感はあります
実際に日本よりも海外の方が今の所活躍してます
34323/10/06(金)20:49:34No.1109635882+
>>そりゃプイ直仔が馬券内に入りまくるから押し出されてたわけで
>まだ数百頭ぐらいの感覚で話してるかもしれんがプイ孫はもう6000頭超えてるんだよ
>その中でキタサンが一発で出してる中クラシック0なのは無理やり持ち上げるのきついよ
繁殖の質考慮してないだろ
キズナとかそこら辺露骨に反映されてんのに
34423/10/06(金)20:49:40No.1109635922+
>タイホくんは初年度おいくらまんえんになりそう?
>1000万は超える?
超えない
34523/10/06(金)20:49:45No.1109635957+
>👁️息子よ…息子のムスコはどうした…?
そういえばフランカちゃんはどうなっているか情報が入ってこない…
34623/10/06(金)20:50:18No.1109636177+
>タイホくんは初年度おいくらまんえんになりそう?
>1000万は超える?
300万か400万くらいじゃない
34723/10/06(金)20:50:22No.1109636214+
>繁殖の質考慮してないだろ
>キズナとかそこら辺露骨に反映されてんのに
キタサンの親父ブラックタイドなのに何が繁殖の質だよ
34823/10/06(金)20:50:25No.1109636233そうだねx1
>>>そりゃプイ直仔が馬券内に入りまくるから押し出されてたわけで
>>まだ数百頭ぐらいの感覚で話してるかもしれんがプイ孫はもう6000頭超えてるんだよ
>>その中でキタサンが一発で出してる中クラシック0なのは無理やり持ち上げるのきついよ
>繁殖の質考慮してないだろ
>キズナとかそこら辺露骨に反映されてんのに
それプイ以外の全てのサンデー系種牡馬に言えるだろ
34923/10/06(金)20:50:32No.1109636288+
タイホは社台入りしないから少し安めになるのかな
35023/10/06(金)20:50:43No.1109636362そうだねx1
>タイホくんは初年度おいくらまんえんになりそう?
>1000万は超える?
500~800ぐらいでは?
35123/10/06(金)20:50:51No.1109636409+
>タイホくんは初年度おいくらまんえんになりそう?
>1000万は超える?
今の成績なら多めに見て400万じゃない
35223/10/06(金)20:50:57No.1109636448+
ノーマルガチャみたいな何でも出る感
ピックアップくらい方向性が欲しいんですよ!
35323/10/06(金)20:50:58No.1109636463+
>タイホくんは初年度おいくらまんえんになりそう?
>1000万は超える?
まず日高の種牡馬としてやりたいからそんな値段にはしないよ
35423/10/06(金)20:51:01No.1109636478+
とりあえず分かるのは北米ダート繁殖牝馬にプイの息子付けてもあんまりいい結果にはならなさそうなことですかね…
35523/10/06(金)20:51:07No.1109636514+
>体の頑丈さはあまり遺伝子ないイメージ
ちゃんと頑丈さ遺伝させまくったステゴは偉いな
気性まで遺伝させちまったが
35623/10/06(金)20:51:10No.1109636534+
>>繁殖の質考慮してないだろ
>>キズナとかそこら辺露骨に反映されてんのに
>キタサンの親父ブラックタイドなのに何が繁殖の質だよ
1頭だけ見て繁殖の質とかアホなの?
35723/10/06(金)20:51:16No.1109636578+
プイはガリレオの血との相性がいいので欧州で本格的に繁用されてたら大爆発してたかもな
35823/10/06(金)20:51:17No.1109636587+
タイホ君はドゥラメンテ後継を重く見るか自身の成績を重く見るかで評価が大分変わる気がする
35923/10/06(金)20:51:25No.1109636633+
なんならキタサンオルフェよりずっと繁殖の質はいいよプイ子
36023/10/06(金)20:51:45No.1109636752+
>>繁殖の質考慮してないだろ
>>キズナとかそこら辺露骨に反映されてんのに
>キタサンの親父ブラックタイドなのに何が繁殖の質だよ
繁殖牝馬の質でしょ
ノーザン繁殖牝馬どれだけ付けれるかが種牡馬成績に反映されるしキタサンは1年目からそこら辺かなり貰ってるし
36123/10/06(金)20:52:11No.1109636937+
>なんならキタサンオルフェよりずっと繁殖の質はいいよプイ子
へー知らんかった
ソース見せて
36223/10/06(金)20:52:32No.1109637089そうだねx1
>>そりゃプイ直仔が馬券内に入りまくるから押し出されてたわけで
>でもよぉ最近のクラシック言うほどプイ産駒勝ってなくない?
オーギュストロダンがラストクロップ12頭のうちの1頭です!
シャフとアスクビクターモアはプイ産
アスクビクターモアの話はするな
36323/10/06(金)20:52:45No.1109637190そうだねx2
肌質云々はCPIなりの指数を出して語らないと個人の感想の域を出ませんな
36423/10/06(金)20:53:16No.1109637443+
>なんならキタサンオルフェよりずっと繁殖の質はいいよプイ子
プイの子で最初から良繁殖なんてサトダイくらいじゃねぇの
36523/10/06(金)20:53:17No.1109637457+
ふふふ…また「」がイライラしてるし…
これだからやめらんないし…
36623/10/06(金)20:53:21No.1109637490+
プイ孫のG1成績が悪いのは事実だからな
牝馬はそこそこ頑張ってるけど
36723/10/06(金)20:53:40No.1109637627+
タイトルホルダーは長距離イメージが拭えないから250~300万円スタートでもおかしくない感じ
36823/10/06(金)20:53:44No.1109637651+
>タイホ君はドゥラメンテ後継を重く見るか自身の成績を重く見るかで評価が大分変わる気がする
中距離GIでも勝てるステイヤーっておいしすぎない?
36923/10/06(金)20:53:56No.1109637734+
プイに欧州肌合わせると面白い産駒産まれてない?
37023/10/06(金)20:54:13No.1109637839+
2年連続でドゥラメンテが牝馬クラシック全取りしたんでクラシックって括りだと減った印象になるよね
37123/10/06(金)20:54:13No.1109637847そうだねx1
>ふふふ…また「」がイライラしてるし…
>これだからやめらんないし…
うわ荒らしてるのお前かよ
気持ち悪い
37223/10/06(金)20:54:17No.1109637873+
>アスクビクターモアの話はするな
お辛い…
37323/10/06(金)20:54:22No.1109637914+
フィエールマンは🥒いなきゃ天皇賞春秋だったし期待しちゃうな
37423/10/06(金)20:54:23No.1109637920+
フィエールマンには頑張って欲しいんですよ
37523/10/06(金)20:54:27No.1109637960そうだねx2
>中距離GIでも勝てるステイヤーっておいしすぎない?
東京の中距離勝つとさらに評価上がる
37623/10/06(金)20:54:31No.1109637979そうだねx1
>>なんならキタサンオルフェよりずっと繁殖の質はいいよプイ子
>へー知らんかった
>ソース見せて
CPIランキング見れば?
37723/10/06(金)20:54:35No.1109638006+
キタサンは最初からノーザン繁殖にしっかり付けてるから質は良かったぞ
37823/10/06(金)20:54:45No.1109638076+
社台には行かないからそんな高くならないんじゃないタイホは
37923/10/06(金)20:55:13No.1109638266+
>肌質云々はCPIなりの指数を出して語らないと個人の感想の域を出ませんな
2歳勝ち上がり率がグロ過ぎる
38023/10/06(金)20:55:24No.1109638347そうだねx1
あの時代に頑張ってた牡馬だしフィエールマンは応援したくなる
38123/10/06(金)20:55:32No.1109638402+
フィエールマン社台SS入りしなかったの意外だった
38223/10/06(金)20:55:48No.1109638491+
メロディーレーン354キロ
ラッキーライラック507キロ
38323/10/06(金)20:55:51No.1109638512そうだねx1
>プイに欧州肌合わせると面白い産駒産まれてない?
スノーフォールの話もするな
38423/10/06(金)20:56:17No.1109638738+
フェエールマン期待してる人多いけど社台入りしなかった時点で繁殖の質からして無理じゃねって気がする
38523/10/06(金)20:56:29No.1109638813+
プイはガリデイン牝馬と相性良かった感じだね
38623/10/06(金)20:56:37No.1109638871+
タイホくんはドゥラメンテ後継筆頭だし500~400位はいくだろ
38723/10/06(金)20:57:22No.1109639209+
今のサトノダイヤモンドの成績だったらフィエールマンと入れ替えた方がマシな結果になりそう
無いだろうけど
38823/10/06(金)20:58:26No.1109639644+
プイ子が沢山いてプイ孫はもっと沢山いるのにいまいちピリッとしない成績なのは本当に気になる
38923/10/06(金)20:58:29No.1109639670+
フィエールマンは養子に行ったけど家の子としては扱ってもらってるぐらいにはノーザン牝馬貰ってる
39023/10/06(金)20:58:36No.1109639718そうだねx2
6000頭超えてて全くクラシック勝ったりSSで種牡馬出来るレベルの馬いないのに肌馬だけでプイ孫悪くないって感想出るのが不思議
全体的にパワー不足でふぃりーなんだよなぁ
39123/10/06(金)20:58:55No.1109639828+
そもそも三冠馬ってそこまで種牡馬として大成した馬いないから
プイが異常なだけでオルフェはかなりいい方
39223/10/06(金)20:59:11No.1109639953+
俺は5-6月生まれがたっぷりの中成績キープしてるゴルシのポテンシャルを信じる
ここから1ヶ月程産駒の重賞ラッシュなので頑張ってほしい
39323/10/06(金)20:59:34No.1109640116+
AEI1.04はまあとってもレスしにくい
39423/10/06(金)20:59:36No.1109640138+
>そもそもかなり高齢だし種牡馬はもう引退した
>だけどプライベート種牡馬扱いで社台で一番広い放牧地貰って余生過ごしてる
産駒の問題じゃなくて種付のときのあれこれが問題なだけだからな兄者は
39523/10/06(金)20:59:41No.1109640179+
ゴルシはよくあの繁殖の質で頑張れてるよ
39623/10/06(金)20:59:50No.1109640234+
数より質って話でしょ
39723/10/06(金)20:59:57No.1109640277+
質は重要ですが今は日本で一昔のに走ったような血を持ってるかもデカい気はしますね
キタサンしかりドゥラメンテもノーザンテーストみたいな日本で昔走った血を持ってますす
39823/10/06(金)20:59:59No.1109640298+
三振かホームラン?
39923/10/06(金)21:00:00No.1109640310+
なんか変なん来い!!
40023/10/06(金)21:00:02No.1109640319+
ドゥラメンテ相当煮詰まった血統だけどタイホくんはコテコテの欧州の血のメーヴェ母さん挟んでるし
これから増えるモーリス牝馬あたりに付けて大物出さないかな
40123/10/06(金)21:00:16No.1109640415+
>数より質って話でしょ
いや数だよ…
40223/10/06(金)21:00:25No.1109640490+
ゴルシもフィリーだよな
40323/10/06(金)21:01:11No.1109640791そうだねx1
質が重要ならG1牝馬からバンバンG1馬産まれないとおかしいからな…
40423/10/06(金)21:01:12No.1109640799そうだねx2
>ゴルシはよくあの繁殖の質で頑張れてるよ
言うほど別に質悪くないけどね
質なりの結果を出してる
40523/10/06(金)21:01:24No.1109640861そうだねx1
つまりこのスレまとめた結論だとウチに350万払うのはお得ってことっスね!
40623/10/06(金)21:01:34No.1109640936+
>三振かホームラン?
ダイヤちゃんはこの路線になりそう
40723/10/06(金)21:01:34No.1109640939+
数やればそのなかに何頭かアキレウスのかーちゃんみたいな絶対子供がSSRになる牝馬いるもんな
40823/10/06(金)21:01:47No.1109641006+
>質が重要ならG1牝馬からバンバンG1馬産まれないとおかしいからな…
競争能力と繁殖能力がイコールからは分からんぞ
40923/10/06(金)21:02:09No.1109641148+
>つまりこのスレまとめた結論だとウチに350万払うのはお得ってことっスね!
350万ガチャはちょっと躊躇う
41023/10/06(金)21:02:09No.1109641153+
>そもそも三冠馬ってそこまで種牡馬として大成した馬いないから
そもそも内国産種牡馬が弱かった時代と比較してもどうかなとは思う
シンザン・ルドルフは内国産種牡馬としてリーダー格だったし
41123/10/06(金)21:02:11No.1109641166そうだねx1
>つまりこのスレまとめた結論だとウチに350万払うのはお得ってことっスね!
お得とは言えないけど夢見るには全然高くないって感じかな…
41223/10/06(金)21:02:26No.1109641255+
そもそもキタちゃんもキズナも内国産肌馬のが重賞馬多いから相性あるでしょ舎弟なんてエポカの母ちゃん日高の牧場だし
41323/10/06(金)21:02:33No.1109641305+
いい加減キタサン持ち上げてプイ系日蓮する流れ飽きた
📞産駒もロダン産駒もまだデビューしてないのに
41423/10/06(金)21:02:42No.1109641366+
舎弟は一発大物の魅力があるもんな
41523/10/06(金)21:02:46No.1109641391+
>三振かホームラン?
オルフェはこのイメージつきすぎてるけどいうほど三振してない
41623/10/06(金)21:02:58No.1109641484+
>競争能力と繁殖能力がイコールからは分からんぞ
それ言い出したらプイ産駒たちの繁殖能力が低いとも言えちゃわない?
41723/10/06(金)21:03:09No.1109641562+
>いい加減キタサン持ち上げてプイ系日蓮する流れ飽きた
>📞産駒もロダン産駒もまだデビューしてないのに
あと3年我慢するんだな
41823/10/06(金)21:03:52No.1109641873+
>ゴルシもフィリーだよな
まあサンデー孫種牡馬全般にフィリー気味です
牡馬でG1を複数勝つような馬を出してるキタサンとオルフェが例外側なので
41923/10/06(金)21:03:55No.1109641888+
>そもそも三冠馬ってそこまで種牡馬として大成した馬いないから
ルドルフ以前はまず年代が違いすぎて難しいそれでもシンザンとルドルフは二冠馬出してるけど
そうなるとスレ画の比較はブライアンとプイになって両極端だから比べようがない
42023/10/06(金)21:04:10No.1109642001+
どう好意的に考えても受胎率の低さだけはフォロー出来ねえ
42123/10/06(金)21:04:25No.1109642121+
ダノンレジェンド産駒をよろしく頼みますぞーーーーー!!!!!!
42223/10/06(金)21:04:27No.1109642133+
むしろシービーナリブが厳しい結果なだけでほかはチンポ大分活躍してるんじゃね?
42323/10/06(金)21:04:35No.1109642194そうだねx1
>>競争能力と繁殖能力がイコールからは分からんぞ
>それ言い出したらプイ産駒たちの繁殖能力が低いとも言えちゃわない?
もはや叩きたいのが先行して意味わからなくなってるぞ
42423/10/06(金)21:05:09No.1109642429+
キタサン持ち上げるのはいいけど現1歳2歳の産駒数クソ少ないの棚に上げてるよね
42523/10/06(金)21:05:13No.1109642453+
>むしろシービーナリブが厳しい結果なだけでほかはチンポ大分活躍してるんじゃね?
ナリブは仕方ねえしシービーは活躍してる方では?
42623/10/06(金)21:05:29No.1109642557+
これだけ微妙だと肌疑うより本人たちに問題あると考えても良いと思うが
42723/10/06(金)21:05:45No.1109642654+
スワーヴリチャードが大種牡馬になる可能性もあるぞ!
42823/10/06(金)21:05:46No.1109642658+
>むしろシービーナリブが厳しい結果なだけでほかはチンポ大分活躍してるんじゃね?
ルドルフは…
平均はまぁまぁか
42923/10/06(金)21:05:50No.1109642689+
>ゴルシもフィリーだよな
ゴルシの牡馬が牝馬くらい稼いでたらちょっと優秀すぎる
43023/10/06(金)21:05:51No.1109642695+
>むしろシービーナリブが厳しい結果なだけでほかはチンポ大分活躍してるんじゃね?
ナリブはサンプル少な過ぎて比較しようがねぇ
CBはふっかけ過ぎだし
43123/10/06(金)21:06:10No.1109642838そうだねx1
ナリブは早世とはいえ何世代かいて重賞0だからかなりつらい
43223/10/06(金)21:06:30No.1109642989+
シービーもちょっと寂しい成績ではあるけどナリブよりは全然マシよ
43323/10/06(金)21:06:30No.1109642991+
ルドルフなんてテイオーはいるけど裏を返すとテイオーの次がツルマルツヨシとアイルトンシンボリだ
43423/10/06(金)21:06:56No.1109643162+
>キタサン持ち上げるのはいいけど現1歳2歳の産駒数クソ少ないの棚に上げてるよね
そっちの方が難癖じゃないですか!?
デビュー前と直後の評判だけで決まる部分ですよ
43523/10/06(金)21:07:19No.1109643327+
スペスレでもないのに敬語なの浮いてるよ
43623/10/06(金)21:07:21No.1109643344+
>スワーヴリチャードが大種牡馬になる可能性もあるぞ!
当馬の能力的には全然あると思うぞ
この馬をマイルで使ってたの今でも許せねえ

- GazouBBS + futaba-