レス送信モード |
---|
でかいバッタとロリコンと巨大化くらいしか個性がないって言われてたから見たこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
女怪人がエロいくらいで本当にそんな感じだった…
… | 123/10/07(土)08:46:38No.1109793147+言い方! |
… | 223/10/07(土)08:47:01No.1109793198+>ロリコン |
… | 323/10/07(土)08:47:05No.1109793214+昭和ライダー末期のマンネリ感みたいな |
… | 423/10/07(土)08:47:59No.1109793345+ストーリーがあって無いようなもん |
… | 523/10/07(土)08:48:01No.1109793351+エロい奴なの? |
… | 623/10/07(土)08:48:15No.1109793387そうだねx16ZOが良かっただけに余計気配が薄くなる |
… | 723/10/07(土)08:48:24No.1109793424+まさしく自然の力で戦う感じは回帰的で好きだよ |
… | 823/10/07(土)08:48:27No.1109793431+>女の子の乳首とかおぱんつ見られる? |
… | 923/10/07(土)08:49:22No.1109793569そうだねx13ずっと戦ってるだけの映画だからひたすらヒーローのバトルが見たいって人向け |
… | 1023/10/07(土)08:50:31No.1109793705+>ずっと戦ってるだけの映画だからひたすらヒーローのバトルが見たいって人向け |
… | 1123/10/07(土)08:50:46 sNo.1109793737そうだねx1バトルは初戦から終始ズタボロでJが強く見えなかったのがキツかった |
… | 1223/10/07(土)08:50:49No.1109793743+しかもグロキモい化け物の群れがロリに群がる! |
… | 1323/10/07(土)08:51:06No.1109793794+俺はJがネオライダーで一番好きだよ… |
… | 1423/10/07(土)08:51:24No.1109793844+ZOが45分にギッチギチに詰め込んだ仮面ライダーのうまあじの塊だったのにどうして… |
… | 1523/10/07(土)08:54:26No.1109794308+でかいバッタが本当にでかいバッタそのものでキモい |
… | 1623/10/07(土)08:54:31No.1109794321+女怪人 |
… | 1723/10/07(土)08:54:49No.1109794370そうだねx9>ZOが45分にギッチギチに詰め込んだ仮面ライダーのうまあじの塊だったのにどうして… |
… | 1823/10/07(土)08:55:55No.1109794542そうだねx6>でかいバッタが本当にでかいバッタそのものでキモい |
… | 1923/10/07(土)08:55:55No.1109794543+いつもの井上なハカイダーと完璧すぎるZOとこれのコンボでむせ返りそうだぜ |
… | 2023/10/07(土)08:56:40No.1109794654+本編は少し微妙だけどDVD特典映像のシャドームーンしばくやつでまあいいか…ってなる |
… | 2123/10/07(土)08:57:16No.1109794755+主題歌かっこいいよね |
… | 2223/10/07(土)08:57:17No.1109794757+>いつもの井上なハカイダーと完璧すぎるZOとこれのコンボでむせ返りそうだぜ |
… | 2323/10/07(土)08:58:39No.1109794982+でかいバッタはzoの方がまだかわいいのがひどい |
… | 2423/10/07(土)08:59:35No.1109795132+東映アニメフェア的なやつで3年連続ZOJハカイダーとやったんじゃなかったか |
… | 2523/10/07(土)09:00:37No.1109795297+ハカイダーいいよね……井上味が濃くて満足できる |
… | 2623/10/07(土)09:00:43No.1109795310+>東映アニメフェア的なやつで3年連続ZOJハカイダーとやったんじゃなかったか |
… | 2723/10/07(土)09:01:01No.1109795349+ジャンボライダーキックカッコいいよね… |
… | 2823/10/07(土)09:01:15No.1109795395そうだねx4手でJ作るのカッコいいし… |
… | 2923/10/07(土)09:01:27No.1109795418+>東映アニメフェア的なやつで3年連続ZOJハカイダーとやったんじゃなかったか |
… | 3023/10/07(土)09:01:47No.1109795475+Jのバッタから着想得たのがガッチャードのホッパー1だし… |
… | 3123/10/07(土)09:02:06 ID:KhX/zpIUNo.1109795530+ときめきを止めないで |
… | 3223/10/07(土)09:02:10No.1109795541そうだねx2ハカイダーは一捻りして流血描写してるのが好き |
… | 3323/10/07(土)09:03:14 ID:KhX/zpIUNo.1109795722そうだねx1昔は途中から映画館入るとか数本立てで見たいの見たら途中で出てくとか普通にあったな… |
… | 3423/10/07(土)09:03:28No.1109795754+>ハカイダーは一捻りして流血描写してるのが好き |
… | 3523/10/07(土)09:03:41No.1109795794そうだねx3>手でJ作るのカッコいいし… |
… | 3623/10/07(土)09:05:47No.1109796160そうだねx4>ときめきを止めないで |
… | 3723/10/07(土)09:07:27No.1109796454+Jの動きがやたらもっさりしてるのがまずだめ |
… | 3823/10/07(土)09:08:18No.1109796591+>東映アニメフェア的なやつで3年連続ZOJハカイダーとやったんじゃなかったか |
… | 3923/10/07(土)09:09:07No.1109796730+>Jの動きがやたらもっさりしてるのがまずだめ |
… | 4023/10/07(土)09:10:00No.1109796914+これ映画だったのか |
… | 4123/10/07(土)09:10:52No.1109797067+好きな人でもバッタが大きくてキモいことは否定できない |
… | 4223/10/07(土)09:11:25No.1109797146+巨大化するシャドームーン |
… | 4323/10/07(土)09:11:47No.1109797215+子供の頃はハカイダーやZOが怖くてあんま楽しめなかったからスレ絵はそんなに怖くなくてありがたかった |
… | 4423/10/07(土)09:12:45No.1109797369+>ちなみにハカイダーの次年が地獄堂霊界通信だ |
… | 4523/10/07(土)09:13:16No.1109797464+>これ映画だったのか |
… | 4623/10/07(土)09:13:22No.1109797482+真・仮面ライダー序章の続編企画が仮面ライダーZOになってZOの続編企画が仮面ライダーJに変更されるという謎の流れ |
… | 4723/10/07(土)09:15:15No.1109797819+ちなみにハカイダーのTV版企画はシャンゼリオンに化けたぞ |
… | 4823/10/07(土)09:15:34No.1109797876+雨宮好きだけど4作も続くと胃もたれする |
… | 4923/10/07(土)09:16:41No.1109798054そうだねx7ZOとビジュアル似てる割にZOよりカッコよくないのが… |
… | 5023/10/07(土)09:16:59No.1109798115+デカいバッタはZOにも出てるし… |
… | 5123/10/07(土)09:18:10No.1109798317+この頃の続編企画別作品になるのおすぎ! |
… | 5223/10/07(土)09:19:19No.1109798511+>真・仮面ライダー序章の続編企画が仮面ライダーZOになってZOの続編企画が仮面ライダーJに変更されるという謎の流れ |
… | 5323/10/07(土)09:20:13No.1109798670+没曲がVガンダムのEDになったんだっけ? |
… | 5423/10/07(土)09:20:48No.1109798772+>没曲がVガンダムのEDになったんだっけ? |
… | 5523/10/07(土)09:20:55No.1109798791+>没曲がVガンダムのEDになったんだっけ? |
… | 5623/10/07(土)09:21:20No.1109798866そうだねx1>真・仮面ライダー序章の続編企画が仮面ライダーZOになってZOの続編企画が仮面ライダーJに変更されるという謎の流れ |
… | 5723/10/07(土)09:21:24No.1109798878+EDの疾走感好き |
… | 5823/10/07(土)09:22:43No.1109799108+>これ映画だったのか |
… | 5923/10/07(土)09:22:57No.1109799159+これが人気だったってのも信憑性がないというか |
… | 6023/10/07(土)09:23:27No.1109799235+ZOはオルゴールの曲もいいんだ |
… | 6123/10/07(土)09:23:31No.1109799246+fu2644587.jpg[見る] |
… | 6223/10/07(土)09:24:04No.1109799340+戦闘シーンというかアクションはJのほうが楽しいと思う |
… | 6323/10/07(土)09:24:19No.1109799403そうだねx1ZOは6割くらいターミネーター2だと思う |
… | 6423/10/07(土)09:24:22No.1109799412そうだねx1単独で完結してるZO、Jはともかく売れたのに序章で終了なシンは可哀想 |
… | 6523/10/07(土)09:24:30No.1109799432そうだねx1ZOとJは総合的には良くできてると思う |
… | 6623/10/07(土)09:24:48No.1109799491+>>没曲がVガンダムのEDになったんだっけ? |
… | 6723/10/07(土)09:24:56No.1109799506そうだねx1>ZOとビジュアル似てる割にZOよりカッコよくないのが… |
… | 6823/10/07(土)09:25:14No.1109799546+ZOはあの短い中に起承転結見たいもの圧縮してるのがすごいけど2倍くらい時間欲しかった |
… | 6923/10/07(土)09:25:18No.1109799563そうだねx6>これが人気だったってのも信憑性がないというか |
… | 7023/10/07(土)09:25:22No.1109799583+>あと変身ベルトないことにされるけど変身シーンで思いっきり別カットになってバックル映ってるよねあれ |
… | 7123/10/07(土)09:25:43No.1109799643+客演でただデカいだけの人として使われることに苦言が呈されガチだが割とそれ以外ピックアップする要素ないのよね |
… | 7223/10/07(土)09:26:01No.1109799680+ディケイドで「お宝」扱いされてたの可哀想だと思う |
… | 7323/10/07(土)09:26:03No.1109799687+真と違ってZOはあれだけでちゃんと完結してるから続編無くてもまあ |
… | 7423/10/07(土)09:26:10No.1109799707そうだねx1ハカイダーのショットガン拾った敵がショットガン撃とうとしたら腕吹っ飛ぶところすき |
… | 7523/10/07(土)09:26:39No.1109799804そうだねx1お兄ちゃん! |
… | 7623/10/07(土)09:26:40No.1109799808+>ZOはあの短い中に起承転結見たいもの圧縮してるのがすごいけど2倍くらい時間欲しかった |
… | 7723/10/07(土)09:26:47No.1109799828そうだねx4>客演でただデカいだけの人として使われることに苦言が呈されガチだが割とそれ以外ピックアップする要素ないのよね |
… | 7823/10/07(土)09:26:54No.1109799844そうだねx2>ディケイドで「お宝」扱いされてたの可哀想だと思う |
… | 7923/10/07(土)09:27:26No.1109799947そうだねx1>お兄ちゃん! |
… | 8023/10/07(土)09:27:44No.1109800004+さすがにZOと似すぎじゃない?と思う |
… | 8123/10/07(土)09:27:50No.1109800023そうだねx1このデザインで見たかったな… |
… | 8223/10/07(土)09:28:59No.1109800229そうだねx1ZOとJは1号2号より見分けるの遥かに簡単だと思うんだけど区別つかないって言ってる奴は興味がないだけだと思う |
… | 8323/10/07(土)09:29:01No.1109800236+>さすがにZOと似すぎじゃない?と思う |
… | 8423/10/07(土)09:29:02No.1109800241+>ディケイドで「お宝」扱いされてたの可哀想だと思う |
… | 8523/10/07(土)09:29:07No.1109800255+特撮見た事ない奴はまず区別が付かないZOとJ |
… | 8623/10/07(土)09:29:10No.1109800266+ZOとハカイダーはわりとストレートに面白かった |
… | 8723/10/07(土)09:29:27No.1109800315+ハカイダーはEDで謎の新婚旅行みたいな映像流れるシーンで笑っちゃう |
… | 8823/10/07(土)09:29:38No.1109800351+オールライダー映画でピックアップできるのが巨大化くらいしかないってのはその通りだけどミラクルJパワーで奇跡の巨大化した姿をただの噛ませにされるのは悲しい |
… | 8923/10/07(土)09:29:43No.1109800368+>特撮見た事ない奴はまず区別が付かないZOとJ |
… | 9023/10/07(土)09:30:19No.1109800473+戦隊レッドと主役ライダー両方やってるのこの人だけだよね |
… | 9123/10/07(土)09:30:20No.1109800476+>ZOとJは1号2号より見分けるの遥かに簡単だと思うんだけど区別つかないって言ってる奴は興味がないだけだと思う |
… | 9223/10/07(土)09:30:22No.1109800478+ウルトラマンみたいなことライダーでもできらぁ!したかったんじゃね…? |
… | 9323/10/07(土)09:30:26No.1109800493+名乗りポーズは指でJを作るんだけど |
… | 9423/10/07(土)09:30:29No.1109800505+変身の時だけクラッシャー出るのってJだっけ |
… | 9523/10/07(土)09:30:33No.1109800530+神様ドォルズの作者が映画ハカイダーのコミカライズ描いてたの最近知った |
… | 9623/10/07(土)09:30:46No.1109800577+カットシーンでおじいちゃんから名前呼ばれるシーンはあったっぽいけどカットされてるし |
… | 9723/10/07(土)09:30:46No.1109800578+>さすがにZOと似すぎじゃない?と思う |
… | 9823/10/07(土)09:30:48No.1109800583+バトルドッジボールIIはZOだったかな |
… | 9923/10/07(土)09:30:53No.1109800599+>変身の時だけクラッシャー出るのってJだっけ |
… | 10023/10/07(土)09:30:57No.1109800616+>戦隊レッドと主役ライダー両方やってるのこの人だけだよね |
… | 10123/10/07(土)09:32:36No.1109800935+大ショッカー:でかくなれるパワーアップユニットみたいな扱い |
… | 10223/10/07(土)09:32:36No.1109800937+ライダー図鑑見に行って立ち姿を見比べると思ってたより違ったんだなぁとは今なった |
… | 10323/10/07(土)09:32:44No.1109800968+>>戦隊レッドと主役ライダー両方やってるのこの人だけだよね |
… | 10423/10/07(土)09:32:44No.1109800969+ZOの蜘蛛女怖くて嫌いだった |
… | 10523/10/07(土)09:32:48No.1109800974+>ウルトラマンみたいなことライダーでもできらぁ!したかったんじゃね…? |
… | 10623/10/07(土)09:32:49No.1109800978+よろしく…Jパワーの戦士よ |
… | 10723/10/07(土)09:33:10No.1109801040+いくら何でもZOとJのデザイン似せすぎだと思う |
… | 10823/10/07(土)09:33:38No.1109801128+変身ポーズがかっこいいのはこっちかな… |
… | 10923/10/07(土)09:34:18No.1109801261+似てるとは言っても共通してるパーツ全くないからな |
… | 11023/10/07(土)09:34:28No.1109801291+>特撮見た事ない奴はまず区別が付かないZOとJ |
… | 11123/10/07(土)09:34:29No.1109801293そうだねx2ZOは今になってみると途中の豪華ゲスト陣で笑っちゃう |
… | 11223/10/07(土)09:34:37No.1109801319そうだねx1ウルトラマンvs仮面ライダーは最後のオリジナルシーンばっか話題になるけどそれよりもお互いのシリーズの総おさらい番組としての出来がめっちゃいいのよ… |
… | 11323/10/07(土)09:34:52No.1109801370そうだねx2>変身ポーズがかっこいいのはこっちかな… |
… | 11423/10/07(土)09:35:01No.1109801401+>これの少し前にやったウルトラマンVS仮面ライダーでライダーが巨大化したのがウケ良かったから取り入れたのよ |
… | 11523/10/07(土)09:35:05No.1109801413+客演だとJはデカくなる個性あるからZOが相対的に薄い |
… | 11623/10/07(土)09:35:35No.1109801514+>ウルトラマンvs仮面ライダーは最後のオリジナルシーンばっか話題になるけどそれよりもお互いのシリーズの総おさらい番組としての出来がめっちゃいいのよ… |
… | 11723/10/07(土)09:35:36No.1109801516+雨宮慶太が中二病を発症してたいた真っ最中で |
… | 11823/10/07(土)09:35:40No.1109801529+これの幼女野村佑香だったのか… |
… | 11923/10/07(土)09:36:04 インテリヤクザNo.1109801582+またウルトラマンと仮面ライダーコラボさせましょうぜ! |
… | 12023/10/07(土)09:36:05No.1109801583+ロリコン向けなら1号映画のどれかがパンチラしまくってていいよ |
… | 12123/10/07(土)09:36:16No.1109801627+>>これの少し前にやったウルトラマンVS仮面ライダーでライダーが巨大化したのがウケ良かったから取り入れたのよ |
… | 12223/10/07(土)09:36:23No.1109801649+>変身ポーズがかっこいいのはこっちかな… |
… | 12323/10/07(土)09:36:27No.1109801660+> https://youtu.be/Jd8iuEv-xw0?t=59 [link] |
… | 12423/10/07(土)09:36:29No.1109801670+>5年後にミカヅキでCG使いまくった |
… | 12523/10/07(土)09:36:35No.1109801691+雨宮慶太ってちょっとロリコンの気あるよね? |
… | 12623/10/07(土)09:36:38No.1109801696+>またウルトラマンと仮面ライダーコラボさせましょうぜ! |
… | 12723/10/07(土)09:37:32No.1109801881+>エンディングでだけだけどスペシウム光線のポーズ取る1号とかも写る |
… | 12823/10/07(土)09:37:59No.1109801953+>ハカイダーいいよね……井上味が濃くて満足できる |
… | 12923/10/07(土)09:38:04No.1109801966そうだねx1>「特撮映画にCGは馴染まない!CGの時代は来ません!」 |
… | 13023/10/07(土)09:38:06No.1109801977+>雨宮慶太ってちょっとロリコンの気あるよね? |
… | 13123/10/07(土)09:38:07No.1109801984+>まぁしたな…庵野君つながりで |
… | 13223/10/07(土)09:38:47No.1109802101+ストップモーションもいいだろ! |
… | 13323/10/07(土)09:38:57No.1109802134+蜘蛛女は子供ながらに人形じゃんって思った |
… | 13423/10/07(土)09:39:12No.1109802177+>ハカイダーは一捻りして流血描写してるのが好き |
… | 13523/10/07(土)09:40:27No.1109802408+ハカイダーはとにかくヒロインとの関係がむせ返るほど井上感がする |
… | 13623/10/07(土)09:40:28No.1109802413そうだねx3>ストップモーションもいいだろ! |
… | 13723/10/07(土)09:40:31No.1109802424+雨宮慶太もすっかりGAROの人になってしまった |
… | 13823/10/07(土)09:41:16No.1109802562+雨宮監督CG使い方上手いなぁって思ってたけどそんな尖ってた時期あったんだ… |
… | 13923/10/07(土)09:41:26No.1109802592そうだねx1ハカイダーは牢屋から捕まってる人たち助けて少年の顔と見つめ合うところがちょっと変だけどヒーローぽくて好きなんだが本公開時にはカットされてたシーンてマジ? |
… | 14023/10/07(土)09:41:42No.1109802635+>ストップモーションもいいだろ! |
… | 14123/10/07(土)09:41:58No.1109802691+>ゴウライガンの続編はまだか |
… | 14223/10/07(土)09:41:59No.1109802698+>雨宮慶太もすっかりGAROの人になってしまった |
… | 14323/10/07(土)09:42:21No.1109802770+>雨宮監督CG使い方上手いなぁって思ってたけどそんな尖ってた時期あったんだ… |
… | 14423/10/07(土)09:43:29No.1109803023+GAROの後でもショウゲキゴウライガンで操演やったりしてたし… |
… | 14523/10/07(土)09:43:33No.1109803035+そういえば真、ZO、Jは何度か見直してるけどハカイダーは子供の頃見ただけだな |
… | 14623/10/07(土)09:44:01No.1109803127+雨宮またライダー撮ってくれないかな |
… | 14723/10/07(土)09:44:05No.1109803135+結局なんでこんなにZOと似てるの |
… | 14823/10/07(土)09:45:19No.1109803361+>結局なんでこんなにZOと似てるの |
… | 14923/10/07(土)09:45:23No.1109803373+>ハカイダーは牢屋から捕まってる人たち助けて少年の顔と見つめ合うところがちょっと変だけどヒーローぽくて好きなんだが本公開時にはカットされてたシーンてマジ? |
… | 15023/10/07(土)09:45:30No.1109803399+>結局なんでこんなにZOと似てるの |
… | 15123/10/07(土)09:46:20No.1109803553+かっこいいぜ |
… | 15223/10/07(土)09:46:51No.1109803659そうだねx5ネオライダー組全員不遇説 |
… | 15323/10/07(土)09:47:03No.1109803703そうだねx1>1号、2号を意識してるから似てるのも意図的ではある |
… | 15423/10/07(土)09:47:22No.1109803770+ZOとJを並べられたら正直区別付けられない |
… | 15523/10/07(土)09:47:38No.1109803825+拗らせてたけどドラスのビームなんかはCGじゃないのかあれ |
… | 15623/10/07(土)09:48:12No.1109803943+でもネオライダーは昭和の大半差し置いてライドウォッチになってるし… |
… | 15723/10/07(土)09:48:47No.1109804098+牙狼はCG多すぎてちょっと苦手 |
… | 15823/10/07(土)09:48:47No.1109804100+>拗らせてたけどドラスのビームなんかはCGじゃないのかあれ |
… | 15923/10/07(土)09:48:55No.1109804128+>かっこいいぜ |
… | 16023/10/07(土)09:49:08No.1109804171そうだねx3>でもネオライダーは昭和の大半差し置いてライドウォッチになってるし… |
… | 16123/10/07(土)09:49:22No.1109804221+>ネオライダー組全員不遇説 |
… | 16223/10/07(土)09:50:31No.1109804459+>改めて聞くと歌詞がマジでライダーだな… |
… | 16323/10/07(土)09:50:36No.1109804473+ZOとJは並ぶと明確に違うんだけど |
… | 16423/10/07(土)09:51:14No.1109804598+>拗らせてたけどドラスのビームなんかはCGじゃないのかあれ |
… | 16523/10/07(土)09:52:05No.1109804780+ZOは怪人が生理的に無理過ぎて未だに見れてない… |
… | 16623/10/07(土)09:52:28No.1109804871+アギトとかプリキュアSSとか東映の二代目は初代に似せる法則でもあるのか |
… | 16723/10/07(土)09:53:05No.1109804998+>ヒロインの夢に出てくる黒騎士と天使もあと破壊砲もカットされてるぞ |
… | 16823/10/07(土)09:54:37No.1109805349そうだねx2>アギトとかプリキュアSSとか東映の二代目は初代に似せる法則でもあるのか |
… | 16923/10/07(土)09:55:09No.1109805486+客演になると今度はZOの方が個性が無いって言われる側になるの可哀想 |
… | 17023/10/07(土)09:55:36No.1109805581+>>雨宮慶太ってちょっとロリコンの気あるよね? |
… | 17123/10/07(土)09:56:28No.1109805754+等身大戦も結構面白いロケーションで残虐ファイトしてるんだけどな |
… | 17223/10/07(土)09:56:38No.1109805781+言う程アギトってクウガに似てるか? |
… | 17323/10/07(土)09:57:23No.1109805917+>アギトとかプリキュアSSとか東映の二代目は初代に似せる法則でもあるのか |
… | 17423/10/07(土)09:57:36No.1109805963+じゃあなんですか!ZOは先輩ライダーの改造計画案通りにすればよかったっていうんですか! |
… | 17523/10/07(土)09:57:46No.1109806001+>言う程アギトってクウガに似てるか? |
… | 17623/10/07(土)09:57:50No.1109806012+Jのスレでアギトの話題はややこしいからやめろ |
… | 17723/10/07(土)09:58:12No.1109806080+マジンガーとグレートもまぁまぁ似てるしその流れ? |
… | 17823/10/07(土)09:58:19No.1109806107+>言う程アギトってクウガに似てるか? |
… | 17923/10/07(土)09:58:46No.1109806196+>言う程ダイナってティガに似てる |
… | 18023/10/07(土)09:59:00No.1109806237+>言う程アギトってクウガに似てるか? |
… | 18123/10/07(土)10:00:38No.1109806544+ハカイダーの上映版って破壊砲ないの!? |
… | 18223/10/07(土)10:01:28No.1109806684+アギトよりG3の方が未確認第4号に似てる |
… | 18323/10/07(土)10:01:33No.1109806696+>>言う程アギトってクウガに似てるか? |
… | 18423/10/07(土)10:02:13No.1109806824そうだねx1ZOとJに限らず興味ある奴は区別つくし興味ない奴は区別つかない |
… | 18523/10/07(土)10:02:33No.1109806882そうだねx1>アギトよりG3の方が未確認第4号に似てる |
… | 18623/10/07(土)10:02:45No.1109806931+蜂女ズーはやっぱり刺さった人が多いのか渋で結構エロ絵を見る |
… | 18723/10/07(土)10:03:06No.1109806998そうだねx2氷川さんなんてアギトとアナザーアギトの見分けもつかないような顔音痴じゃないですか |
… | 18823/10/07(土)10:03:37No.1109807108+>ZOとJに限らず興味ある奴は区別つくし興味ない奴は区別つかない |
… | 18923/10/07(土)10:03:48No.1109807134+環境問題に取り組むエコロジーライダーだったんだなJ… |
… | 19023/10/07(土)10:04:19No.1109807227+ライダーと敵の力の源は同じの法則ってJとフォグには当てはまらなくない?って思う |
… | 19123/10/07(土)10:04:47No.1109807302+>氷川さんなんてアギトとアナザーアギトの見分けもつかないような顔音痴じゃないですか |
… | 19223/10/07(土)10:05:43No.1109807479+>客演になると今度はZOの方が個性が無いって言われる側になるの可哀想 |
… | 19323/10/07(土)10:05:54No.1109807524+>ライダーと敵の力の源は同じの法則ってJとフォグには当てはまらなくない?って思う |
… | 19423/10/07(土)10:06:48No.1109807680+>客演になると今度はZOの方が個性が無いって言われる側になるの可哀想 |
… | 19523/10/07(土)10:07:16No.1109807772+>蜂女ズーはやっぱり刺さった人が多いのか渋で結構エロ絵を見る |
… | 19623/10/07(土)10:07:57No.1109807910+敵の攻撃をものともしないジャンボライダーキックには本当にしびれるね… |
… | 19723/10/07(土)10:08:00No.1109807922+>ライダーと敵の力の源は同じの法則ってJとフォグには当てはまらなくない?って思う |
… | 19823/10/07(土)10:08:38No.1109808036+毎回噛ませにされるよりはZOみたいに地味な方がマシかもしれない |
… | 19923/10/07(土)10:09:06No.1109808134そうだねx2>ライダーと敵の力の源は同じの法則ってJとフォグには当てはまらなくない?って思う |
… | 20023/10/07(土)10:09:51No.1109808264+出たー!Jの巨大化だ!!あっ!押されてる!!みたいな流れよく見た気がする |
… | 20123/10/07(土)10:09:57No.1109808289+>ツノがある! |
… | 20223/10/07(土)10:10:27No.1109808389+石ノ森章太郎は絶対に仮面ライダーJに光線技を使わせるなって注文つけてたという |
… | 20323/10/07(土)10:10:29No.1109808398+巨大化すると顔の白い部分が銀色になるんだけどオールライダー映画だと毎回無視される |
… | 20423/10/07(土)10:10:32No.1109808411+>毎回噛ませにされるよりはZOみたいに地味な方がマシかもしれない |
… | 20523/10/07(土)10:10:54No.1109808482+ZOは意識ある状態でバッタの遺伝子ぶち込まれてるのひどすぎるんだよね |
… | 20623/10/07(土)10:11:29No.1109808597そうだねx1>石ノ森章太郎は絶対に仮面ライダーJに光線技を使わせるなって注文つけてたという |
… | 20723/10/07(土)10:11:48No.1109808652+>今思うと使わせといても良かったかもな |
… | 20823/10/07(土)10:11:50No.1109808665そうだねx2究極の歴史改変ビーム!仮面ライダーJがテレビシリーズになって大人気!続編出まくりの世界に! |
… | 20923/10/07(土)10:12:19No.1109808747+>>ツノがある! |
… | 21023/10/07(土)10:13:01 陳情だなNo.1109808877+>究極の歴史改変ビーム!仮面ライダーJがテレビシリーズになって大人気!続編出まくりの世界に! |
… | 21123/10/07(土)10:13:39No.1109808972+>究極の歴史改変ビーム!仮面ライダーJがテレビシリーズになって大人気!続編出まくりの世界に! |
… | 21223/10/07(土)10:14:03No.1109809056+客演だと巨大化した状態ばかり見ている気がするJ |
… | 21323/10/07(土)10:14:13No.1109809091+レッツゴー仮面ライダーを見返すとあの時はまだ真ZOJも平成ライダー扱いだったんだ…ってちょっと驚いた |
… | 21423/10/07(土)10:14:50No.1109809199そうだねx1究極の歴史改変ビームでZOの歴史を抹消することで |
… | 21523/10/07(土)10:15:18No.1109809285+一応演者は呼んだら出てくれそうだからタイクーンスピンオフのZXみたいな扱いにすれば活躍できるかもしれない |
… | 21623/10/07(土)10:15:19No.1109809294+何で平成ライダー扱いじゃないんだろう真ZOJ… |
… | 21723/10/07(土)10:16:01No.1109809412+現行ライダーが巨大化することは流石にないだろうなあ… |
… | 21823/10/07(土)10:16:01No.1109809414+ZOだってあの満を持して繰り出した割には妙にダサいライダーキックって個性があるのに |
… | 21923/10/07(土)10:16:07No.1109809440+ミッシングライダー |
… | 22023/10/07(土)10:16:20No.1109809487+TVで久々のBLACKがウケて大人向けに企画動いたの? |
… | 22123/10/07(土)10:16:54No.1109809580そうだねx1>何で平成ライダー扱いじゃないんだろう真ZOJ… |
… | 22223/10/07(土)10:17:02No.1109809616+>何で平成ライダー扱いじゃないんだろう真ZOJ… |
… | 22323/10/07(土)10:17:09No.1109809645+>一応演者は呼んだら出てくれそうだからタイクーンスピンオフのZXみたいな扱いにすれば活躍できるかもしれない |
… | 22423/10/07(土)10:17:32No.1109809728+>何で平成ライダー扱いじゃないんだろう真ZOJ… |
… | 22523/10/07(土)10:17:49No.1109809774そうだねx1>仮面ライダーファイルで東映の見解が載ってたけど社内的には |
… | 22623/10/07(土)10:18:07No.1109809839+>って分け方なんだとさ |
… | 22723/10/07(土)10:18:21No.1109809885+RXも昭和ライダー集合した事なかったっけ |
… | 22823/10/07(土)10:18:43No.1109809958そうだねx3正直ポツンとしてる感はZXもあるよ |
… | 22923/10/07(土)10:18:46No.1109809968そうだねx1仮面ライダー図鑑だとFIRSTやBLACKSUNと同じ「Other」って枠に入れられてる真ZOJ |
… | 23023/10/07(土)10:19:12No.1109810047+ブラックは単独なのか |
… | 23123/10/07(土)10:19:26No.1109810093+>正直ポツンとしてる感はZXもあるよ |
… | 23223/10/07(土)10:19:44No.1109810156+ブラックはRXで先輩たちと共演してるしてっきり昭和の括りかと |
… | 23323/10/07(土)10:20:04No.1109810216+エグゼイドは巨大化したじゃん |
… | 23423/10/07(土)10:20:08No.1109810232+>正直ポツンとしてる感はZXもあるよ |
… | 23523/10/07(土)10:20:17No.1109810258そうだねx1>ブラックは単独なのか |
… | 23623/10/07(土)10:20:28No.1109810290+昭和も一段落してるのストロンガーだよね |
… | 23723/10/07(土)10:20:37No.1109810329そうだねx3>現行ライダーが巨大化することは流石にないだろうなあ… |
… | 23823/10/07(土)10:21:07No.1109810421+ディケイドも巨大化した事あるぞ |
… | 23923/10/07(土)10:21:15No.1109810445+>ブラックは単独なのか |
… | 24023/10/07(土)10:21:27No.1109810492+そこまでスタッフ変わってない時間と放送局も変わってないのに平成一期二期令和で分けてる方が不思議なんかもな |
… | 24123/10/07(土)10:21:32No.1109810503+>ディケイドも巨大化した事あるぞ |
… | 24223/10/07(土)10:22:02No.1109810588+個人的に巨大化戦よりも等身大でのライダーキックが凄く好き |
… | 24323/10/07(土)10:22:23No.1109810654+>そこまでスタッフ変わってない時間と放送局も変わってないのに平成一期二期令和で分けてる方が不思議なんかもな |
… | 24423/10/07(土)10:22:31No.1109810676+平成ライダーより遥かに昭和の空気だし昭和ライダーで問題ないだろ |
… | 24523/10/07(土)10:22:39No.1109810699+真からのはマニアしか見る機会ありませんよ |
… | 24623/10/07(土)10:22:44No.1109810710+>そこまでスタッフ変わってない時間と放送局も変わってないのに平成一期二期令和で分けてる方が不思議なんかもな |
… | 24723/10/07(土)10:23:17No.1109810842+>>そこまでスタッフ変わってない時間と放送局も変わってないのに平成一期二期令和で分けてる方が不思議なんかもな |
… | 24823/10/07(土)10:23:32No.1109810903+戦隊も区切ろうと思えば区切れるけどまあBFJからずっと続いてるのが大きいのでは |
… | 24923/10/07(土)10:24:24No.1109811094+戦隊は昔は周年がズレたりしててややこしすぎる… |
… | 25023/10/07(土)10:24:29No.1109811106+シリーズ区切るのはテレビ局とスポンサーの関係もあってな… |
… | 25123/10/07(土)10:24:37No.1109811134+なんでスーパー戦隊にスパイダーマンは入らないの? |
… | 25223/10/07(土)10:24:40No.1109811144+>戦隊はなんでそういう区分ないんだろう… |
… | 25323/10/07(土)10:24:45No.1109811155+令和プリキュアとかも言わないしな |
… | 25423/10/07(土)10:24:50No.1109811176+>戦隊は昔は周年がズレたりしててややこしすぎる… |
… | 25523/10/07(土)10:25:18No.1109811264+戦隊はディケイドやジオウみたいな歴代客演系のゴーカイジャーで一区切りって訳でもないのか |
… | 25623/10/07(土)10:25:20No.1109811269そうだねx3>令和プリキュアとかも言わないしな |
… | 25723/10/07(土)10:25:24No.1109811281+>なんでスーパー戦隊にスパイダーマンは入らないの? |
… | 25823/10/07(土)10:25:24No.1109811288+>休んでた時期がないから |
… | 25923/10/07(土)10:25:50No.1109811375そうだねx3休止期間で分けるならストロンガーまでとスカイスーパー1でさらに細かくなっちゃう |
… | 26023/10/07(土)10:26:58No.1109811606+スカイの敵がネオショッカーなのは知ってるけどスーパー1知らんわ |
… | 26123/10/07(土)10:27:11No.1109811641そうだねx2>休止期間で分けるならストロンガーまでとスカイスーパー1でさらに細かくなっちゃう |
… | 26223/10/07(土)10:27:22No.1109811688+そういえばゴレンジャーギアやキーはあってもスパイダーマンは一度も出てなかったな… |
… | 26323/10/07(土)10:27:51No.1109811773+>スカイの敵がネオショッカーなのは知ってるけどスーパー1知らんわ |
… | 26423/10/07(土)10:27:58No.1109811800そうだねx2スーパー戦隊はメガの途中で金曜夕方からニチアサに移ったんで |
… | 26523/10/07(土)10:28:55No.1109811972+ストロンガーまでがタロウみたいなもんなのかな |
… | 26623/10/07(土)10:29:32No.1109812099+平成一発目のクウガを見た時はこんな設定と世界観で過激な暴力のライダーやるんだって驚いた |
… | 26723/10/07(土)10:30:10No.1109812210+スカイライダーは番組タイトルが仮面ライダーなのややこしすぎる |
… | 26823/10/07(土)10:30:20No.1109812251+>ストロンガーまでがタロウみたいなもんなのかな |
… | 26923/10/07(土)10:30:38No.1109812310+年の区切りもわかりやすいから2000年から平成だって時々錯覚する |
… | 27023/10/07(土)10:30:56No.1109812361+忍者キャプターは誰が見てもスーパー戦隊なのに |
… | 27123/10/07(土)10:31:23No.1109812459そうだねx3>年の区切りもわかりやすいから2000年から平成だって時々錯覚する |
… | 27223/10/07(土)10:31:35No.1109812506+雨宮監督だっけ?独特だよね |
… | 27323/10/07(土)10:32:04No.1109812578+>醜くない? |
… | 27423/10/07(土)10:32:06No.1109812588+>年の区切りもわかりやすいから2000年から平成だって時々錯覚する |
… | 27523/10/07(土)10:32:16No.1109812621+>雨宮監督だっけ?独特だよね |
… | 27623/10/07(土)10:32:32No.1109812664+平成初期生まれだと仮面ライダーマジで印象薄いからZOや Jあるだけでも嬉しいんだ |
… | 27723/10/07(土)10:32:55No.1109812749+>>スカイの敵がネオショッカーなのは知ってるけどスーパー1知らんわ |
… | 27823/10/07(土)10:33:29No.1109812855+>GAROまで本当ウケとは別次元の何か撮ってたような人だからな… |
… | 27923/10/07(土)10:34:04No.1109812965+スーパー1は劇場版で味方の生身の師匠ポジが拳法だけで怪人倒したのをやたら覚えてる |
… | 28023/10/07(土)10:34:46No.1109813125+>GAROまで本当ウケとは別次元の何か撮ってたような人だからな… |
… | 28123/10/07(土)10:34:47No.1109813127そうだねx1雨宮監督はビデオ作品時代の雄って感じだ |
… | 28223/10/07(土)10:35:21No.1109813235+牙狼がなんでウケたかって言われると大きいのは横山誠AC監督のアクションじゃない?とかは思う |
… | 28323/10/07(土)10:35:38No.1109813282+ドグマ編はシリアスな感じだったけどジンドクマ編になってコミカルになった |
… | 28423/10/07(土)10:35:38No.1109813284そうだねx2>雨宮監督はビデオ作品時代の雄って感じだ |
… | 28523/10/07(土)10:35:49No.1109813317+ミカヅキ好きだったけどストーカーの回だけなんか見てて気まずかった記憶がある |
… | 28623/10/07(土)10:36:29No.1109813430+>仮面ライダーJは東映スーパーヒーローフェアの一作として |
… | 28723/10/07(土)10:36:35No.1109813450+>平成初期生まれだと仮面ライダーマジで印象薄いからZOや Jあるだけでも嬉しいんだ |
… | 28823/10/07(土)10:36:41No.1109813473+>牙狼がなんでウケたかって言われると大きいのは横山誠AC監督のアクションじゃない?とかは思う |
… | 28923/10/07(土)10:37:06No.1109813547+スーパー1はなんかの番組で女性にヒーローなんでしょ!って詰められながら土下座してるシーンだけは凄く鮮明に覚えてる |
… | 29023/10/07(土)10:37:25No.1109813605+>戦隊はディケイドやジオウみたいな歴代客演系のゴーカイジャーで一区切りって訳でもないのか |
… | 29123/10/07(土)10:37:40No.1109813646+90年生まれだけど最初に見てた特撮はたぶんグリッドマンだった |
… | 29223/10/07(土)10:37:54No.1109813692+>スーパー1はなんかの番組で女性にヒーローなんでしょ!って詰められながら土下座してるシーンだけは凄く鮮明に覚えてる |
… | 29323/10/07(土)10:38:06No.1109813725+>92年生まれだけど最初に見てた特撮はたぶんシャンゼリオンだった |
… | 29423/10/07(土)10:38:10No.1109813732+牙狼は元々バンダイスポンサーで玩具売る予定だったって先週インタビューで語っててびっくりした |
… | 29523/10/07(土)10:38:42No.1109813829+若ぶるな |
… | 29623/10/07(土)10:38:44No.1109813835+グリッドマンはまだわかるけど初めてがシャンゼリオンはだいぶアレだな… |
… | 29723/10/07(土)10:38:53No.1109813861+>センパイジャーとか言う謎の区切りドンブラゼンカイ辺りで作ったけど別に使ってはいない |
… | 29823/10/07(土)10:39:04No.1109813894+シャンゼリオンいいよね… |
… | 29923/10/07(土)10:39:05No.1109813898+>ジンドグマはともかくドグマの記憶が全然無い |
… | 30023/10/07(土)10:39:29No.1109813968+>牙狼は元々バンダイスポンサーで玩具売る予定だったって先週インタビューで語っててびっくりした |
… | 30123/10/07(土)10:39:31No.1109813978+>牙狼も大分拗らせ特撮だったよ!パチンコで跳ねただけで! |
… | 30223/10/07(土)10:40:02No.1109814082+センパイジャーってそもそもジャーの付かない先輩も結構いるからな… |
… | 30323/10/07(土)10:40:15No.1109814130そうだねx1>グリッドマンはまだわかるけど初めてがシャンゼリオンはだいぶアレだな… |
… | 30423/10/07(土)10:40:31No.1109814187+>元から売る予定なきゃ放送時にE&Pや装着変身出せるわけねーだろ! |
… | 30523/10/07(土)10:40:50No.1109814270そうだねx2牙狼は1作目の時点で人気ではあったよ |
… | 30623/10/07(土)10:41:03No.1109814309+>ミカヅキとかおもちゃ屋でポスター見て興味持ったのに全然見れなかった |
… | 30723/10/07(土)10:41:39No.1109814429+>センパイジャーってそもそもジャーの付かない先輩も結構いるからな… |
… | 30823/10/07(土)10:41:52No.1109814480+牙狼の影響でライダーも生身アクションやれよ生身アクション!!とファンがうるさくなる時期とかはあったが |
… | 30923/10/07(土)10:42:04No.1109814521+牙狼は白夜でダメだなこれ…ってなったのにその後からパチで跳ねたからマジか…ってなった |
… | 31023/10/07(土)10:42:25No.1109814588+>月イチくらいで不定期に日曜昼とかにこっそりやってたからね… |
… | 31123/10/07(土)10:42:45No.1109814667+>>センパイジャーってそもそもジャーの付かない先輩も結構いるからな… |
… | 31223/10/07(土)10:42:57No.1109814699+>月イチくらいで不定期に日曜昼とかにこっそりやってたからね… |
… | 31323/10/07(土)10:43:21No.1109814798+>牙狼は1作目の時点で人気ではあったよ |
… | 31423/10/07(土)10:44:13No.1109814956+まさかGAROがこんな長期コンテンツになるとは夢にも思わなかったよ当時から面白かったけどさ |
… | 31523/10/07(土)10:44:41No.1109815055+ミカヅキは巨大ロボ操縦する女の子のパンチラシーンが印象的でした |
… | 31623/10/07(土)10:45:23No.1109815207+>>月イチくらいで不定期に日曜昼とかにこっそりやってたからね… |
… | 31723/10/07(土)10:45:41No.1109815261+牙狼は未だに初代の暗くてドロドロした世界を金色のなんかすげーやつが短時間でバッサバッサ切り抜けてくのが好きだった |
… | 31823/10/07(土)10:45:47No.1109815289+牙狼はリアルタイムで人気あったのはわかる |
… | 31923/10/07(土)10:46:27No.1109815428+>牙狼はリアルタイムで人気あったのはわかる |
… | 32023/10/07(土)10:46:27No.1109815429+>あれそんな放送形態だったの!? |
… | 32123/10/07(土)10:46:46No.1109815477そうだねx1ライオン丸Gも続編やろう |
… | 32223/10/07(土)10:46:46No.1109815481+>単品作品でシリーズ化するようなものとは思われてなかった |
… | 32323/10/07(土)10:47:18No.1109815598+>パチで人気な事を知らなかったから新作が決まった時に嬉しいけどなんで今更!?と驚いた |
… | 32423/10/07(土)10:47:22No.1109815611+>ミカヅキは巨大ロボ操縦する女の子のパンチラシーンが印象的でした |
… | 32523/10/07(土)10:47:33No.1109815646+>ライオン丸Gも続編やろう |
… | 32623/10/07(土)10:48:48No.1109815891+初代牙狼は似たような時期に生物彗星wooとかもあったな |
… | 32723/10/07(土)10:48:55No.1109815918+>ライオン丸Gも続編やろう |
… | 32823/10/07(土)10:49:07No.1109815965+牙狼は主人公が鋼牙じゃなくなった時に見るのやめちゃったけどつべで配信してる歴代シリーズ見てたら結構面白くて見なかった事を後悔したな |
… | 32923/10/07(土)10:49:42No.1109816077+>>ミカヅキは巨大ロボ操縦する女の子のパンチラシーンが印象的でした |
… | 33023/10/07(土)10:50:00No.1109816128+牙狼を見て深夜特撮は制約もないし自由なんだ!みたいな夢を視聴者が勝手に見るような頃は確かにあった |
… | 33123/10/07(土)10:50:07No.1109816145+>初代牙狼は似たような時期に生物彗星wooとかもあったな |
… | 33223/10/07(土)10:50:20No.1109816196+>>ライオン丸Gも続編やろう |
… | 33323/10/07(土)10:50:27No.1109816214そうだねx2>初代牙狼は似たような時期に生物彗星wooとかもあったな |
… | 33423/10/07(土)10:50:40No.1109816262+>fu2644787.jpeg[見る] |
… | 33523/10/07(土)10:50:47No.1109816270+牙狼は今でも闇を照らす者で検索するとアンチブログがトップに出るのかな… |
… | 33623/10/07(土)10:51:15No.1109816352そうだねx1井上キューティーハニーは牙狼から2年後ぐらいだっけ |
… | 33723/10/07(土)10:51:38No.1109816435+リュウケンドー面白かったなぁ |
… | 33823/10/07(土)10:51:41No.1109816443そうだねx3>牙狼を見て深夜特撮は制約もないし自由なんだ!みたいな夢を視聴者が勝手に見るような頃は確かにあった |
… | 33923/10/07(土)10:51:58No.1109816509+ライオン丸Gは最終回でキャラがほぼ全滅するのがトラウマでねえ… |
… | 34023/10/07(土)10:52:21No.1109816573そうだねx1牙狼はたまたま人気だったけど深夜特撮大体滑ってただろ! |
… | 34123/10/07(土)10:53:26No.1109816794+>牙狼はたまたま人気だったけど深夜特撮大体滑ってただろ! |
… | 34223/10/07(土)10:53:46No.1109816869+牙狼は始まる前から人気だったから... |
… | 34323/10/07(土)10:53:51No.1109816885+>井上キューティーハニーは牙狼から2年後ぐらいだっけ |
… | 34423/10/07(土)10:54:10No.1109816938+シブヤフィフティーン覚えてる「」いる? |
… | 34523/10/07(土)10:54:19No.1109816961そうだねx2ライオン丸Gはまさに牙狼の直後くらいで題字も雨宮監督が書いてたかなんかで期待して見たらもうビックリよ |
… | 34623/10/07(土)10:55:00No.1109817102+牙狼は初回のゲストがいきなり峰岸徹だからな… |
… | 34723/10/07(土)10:55:21No.1109817174そうだねx12ちゃんの実況盛り上がってるか~!って言い出す特撮は他にないと思う |
… | 34823/10/07(土)10:55:26No.1109817189そうだねx2>シブヤフィフティーン覚えてる「」いる? |
… | 34923/10/07(土)10:56:05No.1109817296そうだねx2牙狼以外の深夜特撮はヒットはしなかったかもしれないけど見てる側としては楽しかったよ |
… | 35023/10/07(土)10:56:15No.1109817326+ライオン丸や電人ザボーガーみたいなのまたやってほしい |
… | 35123/10/07(土)10:56:34No.1109817387+>シブヤフィフティーン覚えてる「」いる? |
… | 35223/10/07(土)10:57:05No.1109817476そうだねx1深夜特撮だと時期離れてるけどウルトラゾーンとかアキバレンジャーとかも好き |
… | 35323/10/07(土)10:57:07No.1109817484+デ モ ン ナ イ ト |
… | 35423/10/07(土)10:57:07No.1109817486+>シブヤフィフティーン覚えてる「」いる? |
… | 35523/10/07(土)10:57:40No.1109817593+>牙狼はたまたま人気だったけど深夜特撮大体滑ってただろ! |
… | 35623/10/07(土)10:58:16No.1109817724+キューティーハニーはアクションもお色気もしっかりあって面白かった |
… | 35723/10/07(土)10:59:08No.1109817890+セブンXは本筋のアクアプロジェクト絡みの話は微妙なんだけどキャラが良いのとラストのダンとアンヌの再会でいいもん観たな!ってなる |
… | 35823/10/07(土)10:59:26No.1109817952+>キューティーハニーはアクションもお色気もしっかりあって面白かった |
… | 35923/10/07(土)10:59:29No.1109817968+仮面天使ロゼッタと千年王国三銃士ヴァニーナイツ… |
… | 36023/10/07(土)11:00:08No.1109818095+パンシャーヌとかテレ東夕方も頑張ってた |
… | 36123/10/07(土)11:01:17No.1109818352+牙狼がヒットしたから牙狼以降が語られがちだけどそれ以前にも深夜特撮はそこそこあったよね |
… | 36223/10/07(土)11:01:50No.1109818487+ウルトラQdf結構好きなんすよ |
… | 36323/10/07(土)11:02:47No.1109818702+キューティーハニーは衣装が素晴らしかった |
… | 36423/10/07(土)11:02:53No.1109818729+>ウルトラQdf結構好きなんすよ |
… | 36523/10/07(土)11:03:03No.1109818768そうだねx1>仮面天使ロゼッタと千年王国三銃士ヴァニーナイツ… |
… | 36623/10/07(土)11:03:15No.1109818804+ミカヅキ全話見られた人いるんかな… |
… | 36723/10/07(土)11:04:43No.1109819102+ヴァニーナイツ語れる「」そんなにいないと思う |
… | 36823/10/07(土)11:04:44No.1109819104+>ミカヅキ全話見られた人いるんかな… |
… | 36923/10/07(土)11:05:39No.1109819314+サイバー美少女テロメア… |
… | 37023/10/07(土)11:06:08No.1109819407+セブンXのアイスラッガーが鈍器だったのは結局何が原因なの? |
… | 37123/10/07(土)11:06:08No.1109819409+>ミカヅキ全話見られた人いるんかな… |
… | 37223/10/07(土)11:06:11No.1109819419そうだねx1ふとドグちゃんの事を思い出したので検索したけど |
… | 37323/10/07(土)11:06:42No.1109819536+>怪奇大作戦 セカンドファイル語れる「」そんなにいないと思う |
… | 37423/10/07(土)11:06:59No.1109819596+>ヴァニーナイツ語れる「」そんなにいないと思う |
… | 37523/10/07(土)11:07:05No.1109819617そうだねx1>>ミカヅキ全話見られた人いるんかな… |
… | 37623/10/07(土)11:08:00No.1109819815+ミカヅキはボンボンで連載してたから情報は知ってたけど日程分からなすぎて飛び飛びにしか見れなかった |
… | 37723/10/07(土)11:09:01No.1109820024+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 37823/10/07(土)11:09:04No.1109820039そうだねx1スイカイドムとかドアイドムとか…いいよね… |
… | 37923/10/07(土)11:09:23No.1109820093そうだねx2急に来た? |
… | 38023/10/07(土)11:09:45No.1109820179+>合間合間に幼女怖がらせて楽しむ変態向けシーン入るのが… |
… | 38123/10/07(土)11:09:49No.1109820194+ドグちゃん懐かしいな… |
… | 38223/10/07(土)11:09:51No.1109820200+こんなもんってどのもんだよ大魔神カノンの事か? |
… | 38323/10/07(土)11:10:06No.1109820259+Jが手放しに褒められてるのってどの世界なんだろう… |
… | 38423/10/07(土)11:10:20No.1109820325+ミカヅキは毎日テレビ欄観て時間把握して録画とかした子供時代… |
… | 38523/10/07(土)11:10:33No.1109820378+>Jが手放しに褒められてるのってどの世界なんだろう… |
… | 38623/10/07(土)11:10:50No.1109820443そうだねx3>こんなもんってどのもんだよ大魔神カノンの事か? |
… | 38723/10/07(土)11:10:58No.1109820468そうだねx1ガライとマザーのデザイン、アクションは手放しで褒めてもいいと思うの |
… | 38823/10/07(土)11:11:14No.1109820524そうだねx1>Jが手放しに褒められてるのってどの世界なんだろう… |
… | 38923/10/07(土)11:12:12No.1109820748+JはライダーキックだけはZOより良いぞ |
… | 39023/10/07(土)11:12:38No.1109820857+>JはライダーキックだけはZOより良いぞ |
… | 39123/10/07(土)11:12:41No.1109820865+>ZOと間違えた |
… | 39223/10/07(土)11:12:52No.1109820909そうだねx4すっかり仮面ライダーJのスレだって事を忘れていた… |
… | 39323/10/07(土)11:13:05No.1109820963+深夜特撮の中で一番特撮しているkawaii!ジェニーをどうぞよろしく! |
… | 39423/10/07(土)11:13:07No.1109820972そうだねx1>ZOの宙吊りがカッコ悪いみたいじゃん! |
… | 39523/10/07(土)11:13:17No.1109821015+JはJパワーの設定で体力回復とかめっちゃバフ掛かるとかそんな妄想はする余地があるぞ! |
… | 39623/10/07(土)11:15:26No.1109821522そうだねx1>JはライダーキックだけはZOより良いぞ |
… | 39723/10/07(土)11:18:01No.1109822087+>深夜特撮の中で一番特撮しているkawaii!ジェニーをどうぞよろしく! |
… | 39823/10/07(土)11:18:16No.1109822139+最初はジャンボライダーパンチ1発でフォッグマザー倒して終わる脚本だったのを |
… | 39923/10/07(土)11:19:37No.1109822477+JはZOと比べて主題歌がちょっとダサいのが… |