[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3766人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2642692.jpg[見る]


画像ファイル名:1696583979234.jpg-(51467 B)
51467 B23/10/06(金)18:19:39No.1109576707+ 19:43頃消えます
これ今までの神谷活心流で使えたやつ居るの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/10/06(金)18:20:17No.1109576948そうだねx22
薫の親父
223/10/06(金)18:20:32No.1109577046+
薫殿の父君がそのうち出てくるはずだし
323/10/06(金)18:21:09No.1109577297そうだねx30
確実に女子供が使う流派じゃないですよね
423/10/06(金)18:21:52No.1109577564そうだねx2
奥義の極だし奥義の刃渡りの理屈使ってやってるアレンジ技じゃないの
523/10/06(金)18:21:56No.1109577582そうだねx16
口伝なんて半分くらい妄想でもおかしくない
たまに実際やってみせるキチガイが出てくる
623/10/06(金)18:22:19No.1109577702+
薫殿ですら化け物どもと並べたら弱い方とはいえ武芸者の膝砕くんだぞ
723/10/06(金)18:22:55No.1109577909+
対殺人剣の活人剣だこれくらい出来なくてどうするってんだ
823/10/06(金)18:23:02No.1109577956+
折るんじゃなく千切ってる感じの断面が怖い
923/10/06(金)18:23:25No.1109578103そうだねx18
>薫殿ですら化け物どもと並べたら弱い方とはいえ武芸者の膝砕くんだぞ
なのになんで1話で比留間なんかに負けてんの薫殿…どう見てもオカマより弱かったでしょあいつ
1023/10/06(金)18:23:30No.1109578138+
飛天御剣流に劣らずのゴリラ専門武術だったんじゃねえの神谷活心流
1123/10/06(金)18:24:03No.1109578301+
比留間が割と強かったんじゃね
1223/10/06(金)18:24:20No.1109578413+
振り下ろされる刀にこれやるからだいぶおかしい
1323/10/06(金)18:24:48No.1109578568+
龍咬閃の方がまだ説得力ある
1423/10/06(金)18:25:02No.1109578644+
>なのになんで1話で比留間なんかに負けてんの薫殿…どう見てもオカマより弱かったでしょあいつ
メンタル参ってたのと体格差は偉大だと言うこと
1523/10/06(金)18:25:37No.1109578873+
比留間は剣心も普通に殴るんじゃなくて技使って倒す判断したくらいだからそこそこ耐久あって強いよ
1623/10/06(金)18:25:58No.1109579011+
よく考えると奥義の極ってなんだよと思うがまぁ奥義の極って感じの技だしいっか…
1723/10/06(金)18:26:10No.1109579097+
この弥彦に人斬りの経験値を入れることができれば逆刃刀も使いこなせるだろうに
1823/10/06(金)18:26:23No.1109579202+
二度と刀握れないように指潰されるほどじゃなかったっけ比留間
1923/10/06(金)18:26:47No.1109579351+
木刀で攻撃力無さそうな薫殿は比留間と相性が悪い
2023/10/06(金)18:26:49No.1109579355+
膝挫
刃断←new!
砕く技ばっかりなのか
2123/10/06(金)18:27:59No.1109579780+
薫殿の父親は西南戦争でも活人剣を貫くほどのツワモノらしいな
2223/10/06(金)18:28:33No.1109579983+
刃渡りって失敗したら腕なくなっちゃうやべえ奥義だよね
2323/10/06(金)18:29:33No.1109580332+
薫殿の親父が北海道編で出てくるの楽しみだよ
おそらくガトリングガンの弾丸を全てキャッチして投げ返してくるし
アームストロング砲くらいなら素手で破壊できる
2423/10/06(金)18:30:23No.1109580615+
>薫殿の親父が北海道編で出てくるの楽しみだよ
>おそらくガトリングガンの弾丸を全てキャッチして投げ返してくるし
>アームストロング砲くらいなら素手で破壊できる
師匠並みの化け物では…?
2523/10/06(金)18:30:33No.1109580685そうだねx13
刀身を毟り取れる奴と戦いたくねえな…
2623/10/06(金)18:30:41No.1109580726+
理屈はわからんが合気道のように相手の力を使って威力を倍加するのが神谷活心流の奥義なので
これも相手の力を利用して刀を折って…折…ほんとか…?そんなことできるか…?
2723/10/06(金)18:31:12No.1109580929+
神谷だと超必だけど庭番だと名無しの通常技
2823/10/06(金)18:31:13No.1109580930+
殺さないを押し付けるには問答無用で動けなくするか武器破壊するかだからどっちもやるという流派
2923/10/06(金)18:31:58No.1109581211そうだねx2
伊達にして返す精神を持ってそう
3023/10/06(金)18:32:45No.1109581520+
薫殿のパパは永倉さんとめちゃくちゃ仲良くなりそう
3123/10/06(金)18:33:43No.1109581879+
お互い死なない為に人体破壊で無力化する
さらに力をつけたら相手の武器を破壊して平和に終わらせる
3223/10/06(金)18:34:20No.1109582080+
活人剣って真剣持った剣客と木刀でやり合うって意味なの…?
3323/10/06(金)18:34:59No.1109582312そうだねx6
>>なのになんで1話で比留間なんかに負けてんの薫殿…どう見てもオカマより弱かったでしょあいつ
>メンタル参ってたのと体格差は偉大だと言うこと
操との連携や剣心と共に東京へ帰ろうとする意志は強かった
比留間戦は裏切られて何も考えられず突撃だしね
3423/10/06(金)18:36:33No.1109582843+
オカマが女に本気出せなかったんだろ
3523/10/06(金)18:37:14No.1109583090+
>薫殿の父親は西南戦争でも活人剣を貫くほどのツワモノらしいな
しかも斎藤と同じ部隊で斎藤もそんな奴いたって覚えてるあたりかなりの強者…
3623/10/06(金)18:38:21No.1109583477+
膝の強度だけで言えば比留間の方が強そうだし…
3723/10/06(金)18:39:17No.1109583793+
オカマの戦法ってこっちを女だと油断した敵を男のゴリラパワーで強襲するだけだからな
3823/10/06(金)18:39:43No.1109583933+
>口伝なんて半分くらい妄想でもおかしくない
>たまに実際やってみせるキチガイが出てくる
飯綱の古文書「わかる」
3923/10/06(金)18:39:43No.1109583937+
十手とか使ってへし折る技がいつの間にか素手でやるようになったのかもしれない
4023/10/06(金)18:39:48No.1109583974+
振り下ろされる剣を掴みに行くというヤバさ
4123/10/06(金)18:41:07No.1109584422そうだねx7
>>口伝なんて半分くらい妄想でもおかしくない
>>たまに実際やってみせるキチガイが出てくる
>飯綱の古文書「わかる」
なんか実現してる…こわ…
4223/10/06(金)18:41:37No.1109584591+
九頭龍閃も半分くらい掴んでたっけ
4323/10/06(金)18:42:08No.1109584767+
白刃取り千本制覇ってなんだよ…
fu2642692.jpg[見る]
4423/10/06(金)18:42:36No.1109584914そうだねx5
>>薫殿ですら化け物どもと並べたら弱い方とはいえ武芸者の膝砕くんだぞ
>なのになんで1話で比留間なんかに負けてんの薫殿…どう見てもオカマより弱かったでしょあいつ
薫殿はその後に何度もトレーニングシーンの描写されてるから忘れないであげて
4523/10/06(金)18:42:44No.1109584980そうだねx5
>>薫殿ですら化け物どもと並べたら弱い方とはいえ武芸者の膝砕くんだぞ
>なのになんで1話で比留間なんかに負けてんの薫殿…どう見てもオカマより弱かったでしょあいつ
比留間は多分技一個も使わない剣心にボロボロにされた尖角さんより強いよ
4623/10/06(金)18:43:39No.1109585317+
    1696585419347.png-(8807 B)
8807 B
旗持ってるように見えた
4723/10/06(金)18:44:07No.1109585470+
こいつ剣客兵器じゃないか?
素手で刀折るのもう人間じゃないだろ
4823/10/06(金)18:45:55No.1109586103+
弥彦も剣心に出会うまでは結構な地獄経験してんな
4923/10/06(金)18:46:04No.1109586157+
登場人物がおっさんだらけな中でこいつだけベストコンディションで動けるから最強
5023/10/06(金)18:46:40No.1109586366+
>薫殿の父君がそのうち出てくるはずだし
そういや北海道行くきっかけはこれだった
5123/10/06(金)18:48:30No.1109587039+
刃断は20歳になってから
5223/10/06(金)18:48:53No.1109587171そうだねx6
弥彦がたまたま適正があっただけで
刃止めも刃渡りも実戦で使うの頭おかしい…
刃断に至ってはもはや人間じゃない…
5323/10/06(金)18:50:59No.1109587842+
刀ってそういうふうに砕けるの?
5423/10/06(金)18:52:21No.1109588292+
これもう千切り屋ジョネスだろ
5523/10/06(金)18:52:27No.1109588338+
>刀ってそういうふうに砕けるの?
横からの衝撃には弱いよ
5623/10/06(金)18:53:36No.1109588743そうだねx5
これやると相手の心も砕けるよ
5723/10/06(金)18:54:11No.1109588927+
指だけで刀を受け止めるし
指だけで刀を折るよ
どんなゴリラ指してるんだ
5823/10/06(金)18:54:28No.1109589023+
極って付いてるし地味に悪一文字背負ってるから対刀限定の二重の極み的なものと妄想してる
5923/10/06(金)18:54:51No.1109589137+
まあ弥彦は佐之も見て育ってるからな
人間としてやれば出来ることの想定レベルが一般人と違う
6023/10/06(金)18:55:33No.1109589382+
蒼紫様もこういうのやってたな
6123/10/06(金)18:56:27No.1109589687そうだねx4
>九頭龍閃も半分くらい掴んでたっけ
5発まで防げる
もう人間じゃないよ
6223/10/06(金)18:56:34No.1109589723+
どんな握力だよ
6323/10/06(金)18:56:44No.1109589782+
作中でいろんな強者に才能あるとは言われてたけどこういう化け物的な才能とは思ってなかったよ…
6423/10/06(金)18:56:46No.1109589791+
そもそも白刃取りを確実に決める時点で頭がおかしい
6523/10/06(金)18:56:46No.1109589794+
弥彦は剣心とか佐之助ずっとみて育ってるしそら強くなるわなって感じはする
6623/10/06(金)18:56:49No.1109589817+
>>九頭龍閃も半分くらい掴んでたっけ
>5発まで防げる
>もう人間じゃないよ
防ぐのはやばい
6723/10/06(金)18:57:02No.1109589892+
理屈の上では横からガツンとやれば折れるかもしれないけどさ
ちぎってるよねこれ
6823/10/06(金)18:57:17No.1109589975+
剣心の時代で廃刀令違反で警察に追われてたのに千本切りできるくらい真剣あるの怖い
6923/10/06(金)18:57:33No.1109590076+
>どんな握力だよ
チンピラが振り下ろした長ドスを指二本で止めるくらいだよ
7023/10/06(金)18:57:35No.1109590087そうだねx5
>弥彦は剣心とか佐之助ずっとみて育ってるしそら強くなるわなって感じはする
子供の時から修羅場に放り込まれてるからね
剣客兵器だわこれ
7123/10/06(金)18:57:37No.1109590092+
変則白刃取りで九頭龍閃半分止めるとか
そりゃ斎藤も神谷道場の明神弥彦ならいざ知らず…とか評価するわ
7223/10/06(金)18:58:07No.1109590278+
>極って付いてるし地味に悪一文字背負ってるから対刀限定の二重の極み的なものと妄想してる
指で掴み拳を握る二動作か…
7323/10/06(金)18:58:20No.1109590342+
>剣心の時代で廃刀令違反で警察に追われてたのに千本切りできるくらい真剣あるの怖い
剣術道場とか士族の屋敷とかにはいくらでもあるよ
天下の往来でぶら下げてるのが禁止になってるだけで
7423/10/06(金)18:58:30No.1109590395+
>剣心の時代で廃刀令違反で警察に追われてたのに千本切りできるくらい真剣あるの怖い
明治政府なんてクソだぜー!
7523/10/06(金)18:58:33No.1109590412+
人を殺した事ないけど基本的に相手を殺したくないので加減が分からないのが欠点
7623/10/06(金)18:58:51No.1109590531+
白刃取り千本で刀剣不法所持者の刀折りまくった成果だ
7723/10/06(金)18:59:17No.1109590680+
>弥彦は剣心とか佐之助ずっとみて育ってるしそら強くなるわなって感じはする
ずっとはぐれメタルだけ相手にしてるやつ
7823/10/06(金)18:59:41No.1109590812+
九頭龍閃半分止めるのは化け物だよ
7923/10/06(金)19:00:41No.1109591137+
教えてくれた薫どのでさえこんなの実戦で使うの無理だわ…って暗に言ってますよね…?
8023/10/06(金)19:00:41No.1109591138+
折った刀の面で相手の膝も砕く
これで武を諦めて新しい道を切り開くのが活心でござる
8123/10/06(金)19:00:43No.1109591145+
>十手とか使ってへし折る技がいつの間にか素手でやるようになったのかもしれない
そういや刃渡りみたいな技十手術で実際あったような…
8223/10/06(金)19:00:44No.1109591151+
>どんな握力だよ
スレ画は片手白刃取りして同時に横から殴って折る技だ
8323/10/06(金)19:01:41No.1109591442+
幕末の地獄の中で磨き抜かれた活人剣って考えると中々のバケモノ剣術だよね神谷活心流
8423/10/06(金)19:01:45No.1109591468+
>折った刀の面で相手の膝も砕く
>これで武を諦めて新しい道を切り開くのが活心でござる
伊達にして帰すの間違いでは…
8523/10/06(金)19:02:32No.1109591756+
>スレ画は片手白刃取りして同時に横から殴って折る技だ
カタナは側面からの衝撃に弱いからな…可能!
8623/10/06(金)19:02:32No.1109591758+
この持ち方で掴みに行って取れるのがヤバい
8723/10/06(金)19:03:01No.1109591924+
極論実戦で鍛えるしかない技なのにミスったら即死
8823/10/06(金)19:03:04No.1109591936+
そもそも振り下ろす刀挟んで止める白刃取りがやばくない?
8923/10/06(金)19:03:51No.1109592237+
剣心も斎藤もだいぶいい歳で頑張ってるけどこんな化け物みてたら安心して引退できるだろうな
9023/10/06(金)19:03:56No.1109592267+
少なくとも真剣白刃取り1000回はやってるとか
変則白刃取りが奥義とか極めたらへし折れるとか
この流派やっぱおかしいと思う
成功させてる弥彦がおかしいだけかもしれん
9123/10/06(金)19:04:04No.1109592314+
弥彦は神谷活心流修行の締めくくりとして日本全国行脚してコレしてたみたいだし
心までへし折っての廃刀令にだいぶ貢献してるよな
9223/10/06(金)19:04:29No.1109592461+
>九頭龍閃半分止めるのは化け物だよ
ノーマル縁より速いってことだよな…
9323/10/06(金)19:04:47No.1109592572+
>少なくとも真剣白刃取り1000回はやってるとか
>変則白刃取りが奥義とか極めたらへし折れるとか
>この流派やっぱおかしいと思う
>成功させてる弥彦がおかしいだけかもしれん
どう考えても剣術流派じゃない
9423/10/06(金)19:05:00No.1109592652そうだねx1
>そもそも振り下ろす刀挟んで止める白刃取りがやばくない?
まあはい…
そもそも実戦式の活人剣自体がヤバい
9523/10/06(金)19:05:02No.1109592672そうだねx10
弥彦来ないの?
弥彦連れてこなかったの?
東京に残した?
なんで?
東京で問題起きた時に弥彦なら対応ができるから?
なら仕方ないな…
9623/10/06(金)19:05:06No.1109592694+
これ金属の折れ方じゃなくね?
ガラスか何かみたいに握り潰してね?
9723/10/06(金)19:05:24No.1109592793+
たぶん剣で九頭龍閃全部弾き返すより難しいことしてるやつ
9823/10/06(金)19:05:24No.1109592794そうだねx1
これで15歳で伸び代しかないのヤバい
9923/10/06(金)19:05:40No.1109592892+
こんな流派がたくさんあっただろう江戸時代の日本はどうなってるんだ
10023/10/06(金)19:05:52No.1109592961そうだねx3
弥彦は神谷活心流で強くなるでござるよ
10123/10/06(金)19:05:53No.1109592968+
逆刃刀要らなすぎる…
10223/10/06(金)19:06:06No.1109593032+
とりあえず蒼紫と弥彦残しとけば本州はどうにかなるだろう
10323/10/06(金)19:06:12No.1109593064そうだねx2
>弥彦来ないの?
>弥彦連れてこなかったの?
>東京に残した?
>なんで?
>東京で問題起きた時に弥彦なら対応ができるから?
>なら仕方ないな…
斎藤さんはさぁ…
10423/10/06(金)19:06:22No.1109593116+
竹刀剣道ならともかく真剣で脳天への攻撃を白刃取りとかミスった時のリスクがデカ過ぎてマトモな神経ならやんねえよ…
10523/10/06(金)19:06:24No.1109593128そうだねx14
>弥彦は神谷活心流で強くなるでござるよ
(なった)
10623/10/06(金)19:06:24No.1109593131+
短時間なら衰え無しの速度が出せる剣心の九頭竜閃を半分掴めるスレ画が凄いのか
こんなゴリラに育った奴に掴まれてもすぐ引き戻せる剣心が凄いのか
10723/10/06(金)19:06:32No.1109593182+
横っ腹殴って折る別の漫画のキャラよりやばい
10823/10/06(金)19:06:39No.1109593233+
>弥彦は神谷活心流で強くなるでござるよ
強くなったでござるなぁ…
10923/10/06(金)19:06:40No.1109593243+
むしろ弥彦の世間? の評価がこれで東日本で5指に入るかもしれん…って方がヤバい気がしてくる
11023/10/06(金)19:06:42No.1109593262そうだねx1
>これで15歳で伸び代しかないのヤバい
剣心や左ノみたいに無理が祟ってとか無くて五体満足でどこも壊れてないしな…
11123/10/06(金)19:07:09No.1109593409+
銃弾の雨受けて無傷の奴とかいるし…
11223/10/06(金)19:07:16 弥彦No.1109593455+
>逆刃刀要らなすぎる…
剣心じゃなきゃ普通に人殺せるわこれ…
11323/10/06(金)19:07:30No.1109593550+
剣心ですら白刃取りは横から受け止めてんだぞオメー
11423/10/06(金)19:07:44No.1109593630+
今の北海道だと戦力的には欲しい状況にはなってるね
11523/10/06(金)19:07:56No.1109593705そうだねx5
あの斎藤があいついるなら連れてこいに勘定する時点でやばいよ
11623/10/06(金)19:07:57No.1109593710+
たくさん人殺さないと人殺さない手加減覚えられないから…
11723/10/06(金)19:08:14No.1109593808そうだねx4
弥彦が強いと嬉しいよね
11823/10/06(金)19:08:17No.1109593823+
>あの斎藤があいついるなら連れてこいに勘定する時点でやばいよ
評価高すぎる…
11923/10/06(金)19:08:31No.1109593903+
拙者も鼻が高いでござるよ
12023/10/06(金)19:08:40No.1109593971+
一応九頭龍閃止めた時は剣心が確か杖型の木剣みたいなやつ使ってたから多分100%の九頭龍閃ではないかもしれない
でもまあ弥彦もまだ使いこなせてない逆刃刀持ってたしおあいこか…
12123/10/06(金)19:08:45No.1109593994+
>>弥彦は神谷活心流で強くなるでござるよ
>(なった)
ドン引きでござる…
12223/10/06(金)19:08:48No.1109594021+
やはり東京不死族…
12323/10/06(金)19:09:05No.1109594122+
>弥彦は神谷活心流で強くなるでござるよ
この流派こんなに強かったんだとなる
12423/10/06(金)19:09:20No.1109594218+
よく考えたらこいつジャリガキ時代に死ぬほどのダメージ何度も喰らってるけど全く問題なくすぐ治ってるな…
12523/10/06(金)19:09:33No.1109594301そうだねx2
>斎藤さんはさぁ…
東京にいた時の左之助が戦力外評価だったことを考えればかなりだな…
12623/10/06(金)19:09:53No.1109594407そうだねx6
>むしろ弥彦の世間? の評価がこれで東日本で5指に入るかもしれん…って方がヤバい気がしてくる
九頭龍閃を少なくとも5発防ぐ奴が東日本だけであと4〜5人はいるという地獄
12723/10/06(金)19:10:22No.1109594597+
時代の流れと自分の信条とでちょいちょい殴られる剣心と加齢と刀折れて萎れたりした斎藤と比べてこれからの道すでに定めちゃってるからメンタルもぶれない
幕末口撃もきかない白羽取りゴリラの完成だ
12823/10/06(金)19:10:26No.1109594631+
親父殿も今明かされてる情報でも相当な強者なのが伝わってくるので逆に薫殿は所詮女子の嗜み剣術に思えてくるでござるな
拙者はそのような甘っちょろい薫殿が好きでござるが…
12923/10/06(金)19:10:39No.1109594716+
>>九頭龍閃も半分くらい掴んでたっけ
>5発まで防げる
>もう人間じゃないよ
あれって九連?じゃなくて同時のはずなんだけどな…
13023/10/06(金)19:10:51No.1109594784+
二十七龍閃を真っ向から受け止める奴が今暴れてるしな…
13123/10/06(金)19:11:18No.1109594949そうだねx1
>よく考えたらこいつジャリガキ時代に死ぬほどのダメージ何度も喰らってるけど全く問題なくすぐ治ってるな…
ヤクザに集団リンチ
借金取りに集団リンチ
上空から爆破テロ
変態暗器野郎に串刺し
アームストロング砲でぶっ叩かれて頭蓋破裂
13223/10/06(金)19:11:30No.1109595027+
あと4.5年もすれば化け物通り越して人神みたいにならない?大丈夫?
13323/10/06(金)19:11:49No.1109595139+
>あれって九連?じゃなくて同時のはずなんだけどな…
飛天御剣流の神速を持って同時に思えるほどの高速九連撃
だから神速の5連続片手白羽取りが出来れば半分掴める
13423/10/06(金)19:11:55No.1109595187そうだねx4
>あれって九連?じゃなくて同時のはずなんだけどな…
じゃあ同時に5発手を出してるんだろう
13523/10/06(金)19:12:08No.1109595256+
9発同時に攻撃してくるならば9発同時に受け止めればよいだけのこと
13623/10/06(金)19:12:23No.1109595356+
>>弥彦は神谷活心流で強くなるでござるよ
>この流派こんなに強かったんだとなる
いつの時代も気が狂うほど鍛錬を積む者が奥義を得るのでござる
薫殿はその…和月先生いわく剣道で全国レベル程度でござったから…
13723/10/06(金)19:12:30No.1109595390+
>>よく考えたらこいつジャリガキ時代に死ぬほどのダメージ何度も喰らってるけど全く問題なくすぐ治ってるな…
>ヤクザに集団リンチ
>借金取りに集団リンチ
>上空から爆破テロ
>変態暗器野郎に串刺し
>アームストロング砲でぶっ叩かれて頭蓋破裂
べしみから恵庇って猛毒食らったの忘れてるぞ
13823/10/06(金)19:12:34No.1109595408+
甘っちょろい戯れ言の中身はとんだゴリラでござった
13923/10/06(金)19:12:53No.1109595532+
>べしみから恵庇って猛毒食らったの忘れてるぞ
そうだったそうだった
よく生きてんな…
14023/10/06(金)19:13:24No.1109595712+
子供の頃の活躍で叩かれたけども成長した今となっては強さの説得力にしかなっていないのでみんな今の弥彦の強さに文句を言っていない
14123/10/06(金)19:13:37No.1109595791+
>>>九頭龍閃も半分くらい掴んでたっけ
>>5発まで防げる
>>もう人間じゃないよ
>あれって九連�じゃなくて同時のはずなんだけどな…
同時ではなくほぼ同時
パンピーには同時と言っても過言ではないけど人間やめてる縁の様に人間やめてる連中には最初の一発目を潰されたりして不発になるでござる
14223/10/06(金)19:13:39No.1109595813+
武士の血が流れているからな
14323/10/06(金)19:13:45No.1109595854+
つまり5方向からの同時斬撃を白刃取り出来るということだろ
…ほんとに人間かな?
14423/10/06(金)19:13:46No.1109595869+
士族の誇りは捨てず剣の時代と士の時代が終わる覚悟既に持ってるから強いよ
14523/10/06(金)19:13:50No.1109595899+
>子供の頃の活躍で叩かれたけども成長した今となっては強さの説得力にしかなっていないのでみんな今の弥彦の強さに文句を言っていない
並びたてる強さを得たら並ぶ場がなかった・・・
14623/10/06(金)19:14:08No.1109596012+
薫殿は夜の剣術は達者でござるよ
14723/10/06(金)19:14:10No.1109596027そうだねx6
剣心と薫殿と左之助とみんなで育てた感じがあって良い
14823/10/06(金)19:14:52No.1109596295+
OPとかで左之助が弥彦のことだいぶ構ってるの見るとなんかわむよね
14923/10/06(金)19:15:00No.1109596346+
多少練習したくらいの段階で
狭所で仕込刀を振り回す輩と木刀でやり合うのは
明治って昭和より前なだけあってスパルタなんだなあって…
15023/10/06(金)19:15:06No.1109596378+
旧時代の価値観を捨てずにいまを生きる若者だからアの三馬鹿ともスタンスが違うのよな弥彦
15123/10/06(金)19:15:29No.1109596504+
>剣心と薫殿と左之助とみんなで育てた感じがあって良い
背中の小さい悪一文字いいよね…
15223/10/06(金)19:15:29No.1109596507そうだねx1
>あと4.5年もすれば化け物通り越して人神みたいにならない?大丈夫?
でえじょうぶだ
鉛玉が乱れ飛ぶ戦乱だ
15323/10/06(金)19:15:37No.1109596564+
>薫殿は夜の剣術は達者でござるよ
アニメ版の乳はとんでも無かったでござる
15423/10/06(金)19:16:18No.1109596797+
剣合わせての稽古もしないけど剣心の衰え(特に持久力)を把握してる嫁だからな…
15523/10/06(金)19:16:57No.1109597005+
元々使ってた奥義は手の甲で受け止めてそのままスライドしてぶつかるやつなのに改造しすぎだろ
15623/10/06(金)19:17:14No.1109597101+
最初は抜かずの九頭龍閃をできた拙者の逆刃刀も今では五頭龍閃きが精一杯でござるよおろろ~
15723/10/06(金)19:17:35No.1109597232+
>あと4.5年もすれば化け物通り越して人神みたいにならない?大丈夫?
ガトリングガンの前には無力だろうから…
15823/10/06(金)19:17:40No.1109597259+
>元々使ってた奥義は手の甲で受け止めてそのままスライドしてぶつかるやつなのに改造しすぎだろ
奥義のキワミだからな
15923/10/06(金)19:17:59No.1109597376+
弥彦までライフル白刃取りしてきたらどうしよう…
16023/10/06(金)19:18:22No.1109597506+
本人言うみたいな剣心含めて俺No.2とかならわかるけどその辺のチンピラにも名が広まるくらいの活躍してるのに燕が知ってるレベルの噂として東日本の5人に入るみたいなのやっぱりおかしいよ!
誰だ残り!
16123/10/06(金)19:18:40No.1109597625+
>弥彦までライフル白刃取りしてきたらどうしよう…
流石に素手では無理だろ!
16223/10/06(金)19:18:42No.1109597636+
>弥彦までライフル白刃取りしてきたらどうしよう…
やれそうでこわいね…
16323/10/06(金)19:18:57No.1109597724+
これ出来たらヒグマの全力フックだって受け止められるぞ
16423/10/06(金)19:19:11No.1109597805+
>>弥彦までライフル白刃取りしてきたらどうしよう…
>流石に素手では無理だろ!
掌はボロボロになるけど握力あればできるって実演した奴いるし弥彦は握力もゴリラだから・・・
16523/10/06(金)19:19:28No.1109597907+
>これ出来たらヒグマの全力フックだって受け止められるぞ
ヒグマとか少年マンガではかませでござるよ
16623/10/06(金)19:20:09No.1109598166+
>掌はボロボロになるけど握力あればできるって実演した奴いるし弥彦は握力もゴリラだから・・・
精神の均衡を
喪失している
16723/10/06(金)19:20:09No.1109598169+
蒼紫は小太刀でライフル防げるって自称してたから弥彦も頑張れば出来るかもしれない
16823/10/06(金)19:20:13No.1109598194+
刀を折って膝を砕く
相手の心は折れる
16923/10/06(金)19:20:26No.1109598279+
>剣合わせての稽古もしないけど剣心の衰え(特に持久力)を把握してる嫁だからな…
ああー(特に持久力)
そういう…
17023/10/06(金)19:20:56No.1109598448+
>>薫殿ですら化け物どもと並べたら弱い方とはいえ武芸者の膝砕くんだぞ
>なのになんで1話で比留間なんかに負けてんの薫殿…どう見てもオカマより弱かったでしょあいつ
あいつ木刀の一撃手で軽く受けるんだぞ
17123/10/06(金)19:20:58No.1109598455そうだねx5
>刀を折って膝を砕く
>相手の心は折れる
刀を素手で折られた時点で折れるわ!
17223/10/06(金)19:21:24No.1109598601+
弥彦本体がまずガキの頃からクソ耐久だからマジで相手したくない
17323/10/06(金)19:21:46No.1109598729+
タッパあるだけでそこそこの強さが保証されるるろ剣世界で比留間弟は2m近いからな
17423/10/06(金)19:21:51No.1109598757そうだねx2
こいつが一番やってることやばいだろ
17523/10/06(金)19:21:55No.1109598787+
>蒼紫は小太刀でライフル防げるって自称してたから弥彦も頑張れば出来るかもしれない
つくづく武田観柳のところで何で働いてたかわかんねえな蒼紫…
17623/10/06(金)19:22:32No.1109599008+
>弥彦本体がまずガキの頃からクソ耐久だからマジで相手したくない
左ノ助の悪一文字を背負っているので耐久力を左ノ並にアップデートしました
17723/10/06(金)19:22:53No.1109599133+
>>蒼紫は小太刀でライフル防げるって自称してたから弥彦も頑張れば出来るかもしれない
>つくづく武田観柳のところで何で働いてたかわかんねえな蒼紫…
部下を養わなきゃいけないし…
17823/10/06(金)19:22:53No.1109599136+
拙者はこんなのできぬでござるよ
17923/10/06(金)19:23:09No.1109599229+
>九頭龍閃半分止めるのは化け物だよ
全部止めないと後継者にはなれんぞ!
18023/10/06(金)19:23:21No.1109599294+
>拙者はこんなのできぬでござるよ
龍咬閃!
18123/10/06(金)19:23:27No.1109599339そうだねx1
真面目に才能は剣心超えてる可能性あるよね……
18223/10/06(金)19:23:33No.1109599366そうだねx2
>つくづく武田観柳のところで何で働いてたかわかんねえな蒼紫…
本人は引く手あまただけど周りの色物集団と一緒に雇ってくれるのがガトリング斎くらいなんだろう
北海道編のあいつの信条考えればひょっとこも般若も報酬に見合う仕事してればあいつ外見気にしないし
18323/10/06(金)19:23:40No.1109599408+
>>九頭龍閃半分止めるのは化け物だよ
>全部止めないと後継者にはなれんぞ!
>弥彦は神谷活心流で強くなるでござるよ
18423/10/06(金)19:23:44No.1109599439そうだねx1
>>蒼紫は小太刀でライフル防げるって自称してたから弥彦も頑張れば出来るかもしれない
>つくづく武田観柳のところで何で働いてたかわかんねえな蒼紫…
付いてきた仲間が曲者揃い過ぎて…
あいつら料亭で働けそうもないし…
18523/10/06(金)19:23:50No.1109599467+
>>弥彦来ないの?
>>弥彦連れてこなかったの?
>>東京に残した?
>>なんで?
>>東京で問題起きた時に弥彦なら対応ができるから?
>>なら仕方ないな…
>斎藤さんはさぁ…
久しぶりに会いたかったおじさん!
18623/10/06(金)19:24:12No.1109599606+
鯨波戦でグレネードランチャーの先に付いてるちっちゃい剣を白刃取りするかと思ったら普通に本体の方がぶつかって頭かち割られる
18723/10/06(金)19:24:41No.1109599793+
>あいつら料亭で働けそうもないし…
ひょっとこは魚とか肉とか焼いてもろて…
18823/10/06(金)19:24:47No.1109599828+
刀は側面からの衝撃で容易く折れるって鬼滅がゆってたし…
18923/10/06(金)19:24:53No.1109599876+
>鯨波戦でグレネードランチャーの先に付いてるちっちゃい剣を白刃取りするかと思ったら普通に本体の方がぶつかって頭かち割られる
それでも元気に刃渡り!
…タフすぎねぇか?
19023/10/06(金)19:25:01No.1109599924+
剣心は剣術の才能は天才だけどフィジカルの才能ないから無理やり使ってただけだし全部含めた才能で言えば超えててもおかしくないよね
というか剣が天才なゴリラを前提とした剣術が狂ってるだけだこれ
19123/10/06(金)19:25:09No.1109599975+
>鯨波戦でグレネードランチャーの先に付いてるちっちゃい剣を白刃取りするかと思ったら普通に本体の方がぶつかって頭かち割られる
白刃取り自体は成功したからかち割られた頭はどうでもいいと言わんばかりにそのまま刃渡に移行する弥彦には参るね…
19223/10/06(金)19:25:19No.1109600034+
>こいつが一番やってることやばいだろ
流石に師匠には負ける
師匠はもうなんだろうねあれ
19323/10/06(金)19:25:31No.1109600121+
>>弥彦本体がまずガキの頃からクソ耐久だからマジで相手したくない
>左ノ助の悪一文字を背負っているので耐久力を左ノ並にアップデートしました
そんな雑な調整の仕方ある!?
19423/10/06(金)19:25:49No.1109600221+
まだ体が完成していないティーンエイジャーでこのタフネスだからマジでフィジカルは剣心超えてる
19523/10/06(金)19:25:55No.1109600260そうだねx6
>久しぶりに会いたかったおじさん!
左之と違って防御のいろはをちゃんと知ってるだろうし好きなんだろな…
19623/10/06(金)19:26:02No.1109600292+
>…タフすぎねぇか?
🤕血が足りねぇ…
19723/10/06(金)19:26:49No.1109600584+
これで通常技に見よう見まねの御剣流まで飛んでくるのが恐ろしい…
19823/10/06(金)19:26:50No.1109600595+
明治時代って輸血まだ無かったのかな
19923/10/06(金)19:27:03No.1109600665+
師匠がこき下ろしてるつもりで剣心の才能めちゃくちゃ評価したこと言っちゃってるの好きよ
20023/10/06(金)19:27:15No.1109600742+
>これで通常技に見よう見まねの御剣流まで飛んでくるのが恐ろしい…
見よう見まね龍咬閃!
20123/10/06(金)19:27:20No.1109600774+
幕末の京にすらいねぇだろ素手で刀折りまくる妖怪
20223/10/06(金)19:27:22No.1109600789+
逆刃刀極めるのに一生かかるって言ってるし人斬りデバフはあるから…
20323/10/06(金)19:27:51No.1109600986+
>幕末の京にすらいねぇだろ素手で刀折りまくる妖怪
刀合わせるだけで相手の腕へし折れる新撰組ならいた
20423/10/06(金)19:28:00No.1109601051+
>>久しぶりに会いたかったおじさん!
>左之と違って防御のいろはをちゃんと知ってるだろうし好きなんだろな…
活人剣って防御知ってないと話にならないしな
20523/10/06(金)19:28:11No.1109601113+
>明治時代って輸血まだ無かったのかな
治療として一般的になったのは昭和に入ってかららしい
20623/10/06(金)19:28:19No.1109601156そうだねx7
神谷道場の明神弥彦ならともかくってセリフが斎藤のクチから出てくるの凄いよね…
20723/10/06(金)19:28:48No.1109601328+
指先だけで得物止めるとか北斗神拳みたい
20823/10/06(金)19:28:57No.1109601384+
基本が剣道だから防御できないと話にならんからな神谷活心流
20923/10/06(金)19:29:29No.1109601562+
>治療として一般的になったのは昭和に入ってかららしい
じゃあ血が足りねえも時代にあったセリフなわけか
てっきり和月が唐突にルパン三世のパロディやりたかったのかと
21023/10/06(金)19:29:46No.1109601686+
>神谷道場の明神弥彦ならともかくってセリフが斎藤のクチから出てくるの凄いよね…
強さだけでなく人柄的にも安心だからな…
21123/10/06(金)19:29:57No.1109601743そうだねx3
幕末を経て尚活人を謳う神谷活心流はある意味気狂いの流派だよね
21223/10/06(金)19:29:57No.1109601745+
弥彦の話をしてると
左之助が強いのに何となく安定しない理由がわかって不安になる
21323/10/06(金)19:30:21No.1109601889+
>指先だけで得物止めるとか北斗神拳みたい
これは手のひら全部使ってるよ
そのせいで刀身の腹に手のひらが当たるから手のひらがちょっと切れるの
21423/10/06(金)19:30:31No.1109601950+
人を斬り殺したことがないし殺すわけにはいかないので逆刃刀を真に操るには一生涯費やさなくてはいけない
刀受け止めるのも破壊するのも人殺さんでいいからそっちのスキルツリーはめちゃくちゃ上げとくね…
21523/10/06(金)19:30:48No.1109602069+
>強さだけでなく人柄的にも安心だからな…
読み切りで色んな物事の落とし所を弁えてるの
大したやつだぜ…
21623/10/06(金)19:32:04No.1109602511+
基本竹刀か木刀だから使えない技も多々あるだろうけど
抜刀の必要のない飛天御剣流の技はがっつり覚えてそうでヤバい
21723/10/06(金)19:32:51No.1109602807+
最終的に明神活心流とか分派してもおかしくないくらいにコイツのスキルツリーがおかしい
21823/10/06(金)19:33:11No.1109602918+
見様見真似!でだいたいダメージ出るしそもそも剣心も貧弱体質であれだけやれてるからマジで飛天御剣流の完成度がすごい
21923/10/06(金)19:34:16No.1109603339+
>>指先だけで得物止めるとか北斗神拳みたい
>これは手のひら全部使ってるよ
>そのせいで刀身の腹に手のひらが当たるから手のひらがちょっと切れるの
蒼紫戦の白刃取りもそうだけどこの演出見ると股間がヒュッと縮こまってしまう…
22023/10/06(金)19:35:09No.1109603668+
>見様見真似!でだいたいダメージ出るしそもそも剣心も貧弱体質であれだけやれてるからマジで飛天御剣流の完成度がすごい
その代わりにちょっとでも肉体が衰えると一瞬でガタが来るでござるよ
22123/10/06(金)19:36:48No.1109604291+
>見様見真似!でだいたいダメージ出るしそもそも剣心も貧弱体質であれだけやれてるからマジで飛天御剣流の完成度がすごい
剣心はフィジカルのなさを剣才である程度カバーしているからどのみち常人じゃ無理な剣術
22223/10/06(金)19:38:54No.1109605135+
蝙也戦の何が恐ろしいって術理を知ってるから奇襲で決められた龍槌閃
ではなくそれ以前の「空爆」「空襲」というこの時代には想像もつかん異次元の戦法にまったく怯むことすらなく状況を冷徹に観察しじゃあ勝機なんぞこれしかねーじゃねーかじゃあこの戸板使えるわってチョコマカ避けながら論理思考を露ほども止めずわずかの機会を逃さず乗りこなした戦闘判断だと思う
実戦機会のさしてない十歳児のアタマじゃねえ
22323/10/06(金)19:40:22No.1109605686+
ヘンヤ戦のキモは色んな修羅場もトンチキな技の数々も散々見てきたからこその閃きだよね
22423/10/06(金)19:40:35No.1109605770+
>白刃取り自体は成功したからかち割られた頭はどうでもいいと言わんばかりにそのまま刃渡に移行する弥彦には参るね…
というか技の理屈上刃先じゃなくて切れない本体部分を止めに行くのは正しいし
22523/10/06(金)19:40:48No.1109605864+
>神谷道場の明神弥彦ならともかくってセリフが斎藤のクチから出てくるの凄いよね…
白刃取り千本行脚で刀剣不法所持者の刀折りまくってるし警察じゃ英雄扱いだろう
22623/10/06(金)19:41:40No.1109606203そうだねx1
>なのになんで1話で比留間なんかに負けてんの薫殿…どう見てもオカマより弱かったでしょあいつ
操の存在無視するなよ
22723/10/06(金)19:41:44No.1109606223+
>白刃取り千本行脚で刀剣不法所持者の刀折りまくってるし警察じゃ英雄扱いだろう
あくまで修行だし警察も実績を譲ってもらったんだろうな…
22823/10/06(金)19:41:55No.1109606287+
>>強さだけでなく人柄的にも安心だからな…
>読み切りで色んな物事の落とし所を弁えてるの
>大したやつだぜ…
働かない剣心と金勘定が出来ない薫殿に変わって道場切り盛りしてるからな…

- GazouBBS + futaba-