第73回 学院祭
10月7日(土)
午前10:00〜午後16:30
10月8日(日)
午前10:00〜午後16:00
インフルエンザおよび新型コロナウイルス感染拡大防止に関わる早稲田大学高等学院からのお知らせを必ずご確認ください。
早稲田大学高等学院
公式ホームページより
ゴミは設置されたゴミ箱に分別して捨ててください。
各建物の各階
安全のため、立入禁止区域には入らないでください。
カラーコーン等で
わかりやすく示してあります
学校周辺の道路では歩行者用の白線を越さないように注意をお願いいたします。
特に上石神井駅から学校までの道路は交通量が多く、道が狭いのでご注意お願いします。
72号館のゼミ室1にて販売しております
・早稲田水
・生茶
・三ツ矢サイダー
・コカ・コーラ
・高等学院校章入りクッキー
(3個入り)
・オリジナルクリアファイル
※全商品100円にて販売いたします。
72号館1階にて学院生が普段買える食べ物やオリジナルの早稲田グッズを多数販売しています。ぜひお越しください。
パン・おにぎり・お弁当
早稲田グッズなど
10月7日(土)10:00~16:00
10月8日(日)10:00~15:30
食堂にて、来場者の皆さんにも学食販売を行います。ぜひお越しください。
・醤油ラーメン
・チキン竜田
・カレーライス
10月7日(土)11:00〜14:00
10月8日(日)11:00〜14:00
閉場時間が近づくと音楽でお知らせいたします。
混雑が予想されますので、お気をつけてお帰りください。
10/7(土):16:30
10/8(日):16:00
※余裕を持った退場をお願いします。
当日、何かお困りの際は、以下のTシャツもしくはパーカーを着ている学院生までお声がけください
小林さつき
先生
高等学院では、英語のほかに第二外国語としてドイツ語・フランス語・ロシア語・中国語の中から一つ選び、3年間学習します。 そのなかのひとつ、中国語は、すべての音節に上がったり下がったりする調子がつく「声調」という不思議な特徴を持っています。文字としては、日本語と同じく漢字を使う中国語ですが、発音は大きく異なります。中国語の発音レッスンを体験し、まるで音楽のような中国語の調べに触れてみましょう!
場所:
72-2ラウンジ
日時:
10/7(土):14:40~15:20, 10/8(日):11:15~11:55
Mr.Walpole
先生
Do you easily forget important information for tests, work, or daily life? Learn about an ancient memory technique for remembering many kinds of information.
場所:
72-2ラウンジ
日時:
10/7(土):11:50~12:30, 10/8(日):12:35~13:15
武沢護
先生
あなたは無限を信じることができますか?無限は非常に難しい概念で、過去多くの数学者、哲学者を悩ませてきました。この授業では過去を振り返りながら「無限」に迫ります。
場所:
72-2ラウンジ
日時:
10/7(土):13:55~14:35, 10/8(日):14:40~15:20
相沢毅彦
先生
素晴らしい小説や映画に出会った時、「その作品は何を伝えたかったんだろう?」と疑問に思ったことはありませんか。実は名作の多くは何を言っているのか分かり難いように作られています。多くの人はその謎を解かずに通り過ぎてしまいますが、それは少し勿体無いことのように思えます。この模擬授業では『千と千尋の神隠し』を通してその謎の解き方の一端をご紹介します。
場所:
72-2ラウンジ
日時:
10/7(土):13:10~13:50, 10/8(日):10:30~11:10
大原宣久
先生
フランス語といわれて、みなさんはどんな印象をもつでしょうか?難しい言語?あるいは、発音のきれいなおしゃれな言葉? この模擬授業ではフランス語についてのそういった印象の真偽を探りつつ、実際にみなさんとフランス語を発音してみたり、フランス語で歌ったりしてみようと思います。 フランス語?なにそれおいしいの?という方も歓迎です。
場所:
72-2ラウンジ
日時:
10/7(土):11:05~11:45, 10/8(日):13:20~14:00
場所:
北グラウンド
日時:
10/7 13:00〜16:00
場所:
北グラウンド
日時:
10/8 9:00〜13:00
場所:
並木道テニスコート
日時:
10/8 10:00〜13:00
場所:
北グラウンド
日時:
10/8 13:00〜16:00