★ Shaberiba 

★漫画&ドラマのブログへ

3年B組金八先生 6話「自己主張は金髪で」

2007-11-15 | 3年B組金八先生

真面目で成績もいいみーちゃんがある日、突然髪を金色に染めてきた。
それは、仲良しのみなみの意見に合わせてばかりの自分を
かえるため。自分らしく生きるためなのだという。
金八は・・「いちばん、みーちゃんらしくないと思うけどなぁ・・。」
何か間違った方向なことに・・きずかないようです。
案の定、みなみとの約束をウソまでついて、破ったことから
裏サイトに「死ね」なんて書かれてしまうことに・・。

一方、学校に忍び込んでた剛史と浩一は、
テストができなかったのを苦に学校の屋上から飛び降りようとした
A組の生徒に遭遇し、何とか彼を救出する。
説得なんて簡単とあいかわらずビックマウスの大将。
先生は「自殺を止めるロールプレイング」を生徒に体験させる。

1.足を失い大好きな相撲ができなくなった・・
  楽しいことはいっぱいある⇔俺の気持ちなんてわからない*失敗
2.死んだアイドルを追いかけて
  両親が悲しむよ⇔2人は悲しまない*失敗
3.生きていてもいいことがない
  死んだら何も無いよ⇔死後の世界がある。*失敗
4.受験失敗
  死ぬほど勉強したのに生きていたくない⇔わかるよ・・失敗
5.親友に死ねといわれた
  もう生きていられない⇔死んじゃいやだ!死んだら寂しいよ!*成功

 
この授業でお互いの心を伝え合った
 5番のちーちゃんとみなみは100点を貰った。

0点付けられた3番目の美香ちゃん、理由は人の言葉だから。
「こんなことになんで点数をつけるの!?」
「それは私が先生だからです。」・・・う~ん。深い♪

頭や人の言葉でなく、
自分の身体から出た素直な言葉は きっと相手の心に届く。
 「死んだ方がまし。」
  コレは死んだ人しかいえない言葉
 「誰も自分の気持ちをわかってくれない」
  素直に自分の気持ちをいった人のいう言葉・・
 使い方を間違えてはいけません。
 「死ね!」も・・ルール違反です・・。
静に諭す金八・・。1人でも多くの心に届くといいな・・。

 サトケンはまだ闇の中・・父の心はまだ届かぬ様です・・。

実は学校に忍び込んだあの2人は
 実はテスト答案をのぞいてしまったようで・・
金八大激怒!しかし・・寛大な処置が下ってました(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漫画実写たのしんでますか ♪ | トップ | 3年B組金八先生 7話 金八... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

3年B組金八先生」カテゴリの最新記事