「みんなが味方になって、高みを目指そう」という願いをもって、岡山県を中心に住宅のリフォームなど、お住まいのお悩みを解決する会社です。どれだけインターネットの世界が発展しようと、リアルの世界は無くなりません。日々気持ちよく、地域に根差した活動を行い、「地域の住まいを守る」というプライドを持って活動をしています。「持続発展可能な職人環境を作る」というSDGsの観点からも、様々な取り組みを行っています。
建築の現場に、リモートワークはありません。岡山の現場は岡山にあり、インターネットの世界からでは文字通り、手も足もでません。そして、人が生活する上で欠かせない「住まい」は、リアルの世界にあるからこそ、「地域に根差した人材」が絶対に必要なのです。そして、今後10年で確実に人手不足になる業界です。(国交省調べ)インターネットの世界の戦場は、「ワールドワイド」です。建築の世界の戦場は、「ローカル」です。ゆっくりどっしり腰を据えて一つの仕事に従事し、資格と技術を身につけて、押しも押されぬ人材になりたいとは思いませんか?チャンスに満ちた業界に、大卒で飛び込んでくるあなたを、タカミは待っています!!
道具が進化し、素材が進化し、仕入れまで進化してきた建設業。今まで必要だった技術・労力・情報がギュッとまとめられ、建設業界には新しい風が入り込む余地が増えました。今こそ、「業界の慣習」を破るアイデアが活き、あなたが活躍できるステージが多くあります。社会人としてのマルチさ「多能力」を大いに発揮し、「いろんなことにチャレンジしたい!」という人を積極的に採用したいと考えています。あれもこれもできる職人を目指すもよし!あれやこれが理解でき、営業・総務・人事と活躍する仕事人を目指すもよし!(株)タカミは、あなたが「社会人としての魅力を増す」ために、選んだ選択を、全力でサポートする体制を用意しています。
タカミはこれまで、岡山県全域・福山市で活動をしてきました。住まいの修繕から建て替えまで、幅広く手掛けてきた中で、様々な技術が蓄積されてきました。「なんでも任せられるタカミさんがいてくれるから有り難い」というお声を数多くいただけるようになりました。全員、未経験からスタートしており、施工現場での研修などを経て一人前に成長。お客さまのお役に立てることを喜びに、のびのびと仕事を楽しんでいます。年に数回、会社でのバーベキューイベントを開催するなど、コミュニケーションの場も多く、和気あいあいとした雰囲気の会社です。新しく加わる方もすぐに溶け込んでいただけると思います。
事業内容 | 建築業(タカミホーム) 新築、増改築、リフォーム、各種工事
ホームドクターサービス事業(タカミお助けサービス) 損害保険(タカミ損保) |
---|---|
設立 | 2016年11月 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 23名(パート・アルバイト含む)(2022年6月時点) |
売上高 | 30000万円(2022年6月時点) |
代表者 | 代表取締役社長 山口 祥平 |
事業所 | ■本社
〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟962 TEL:086-454-4788 |
沿革 | 2016年 株式会社タカミとして登記
2018年 損害保険事業部、タカミお助けサービスをスタート 2019年 「タカミお助けサービス」が岡山県経営革新事業の認定を取得 2020年 「犯罪の起きにくい社会づくり」推進企業に登録 2022年 「SDGs推進・貢献企業」へ認定(銀行認定) |
ホームページ・ブログ・インスタグラム | HP→ https://www.takami-group.co.jp/
HP内ブログ→ https://www.takami-group.co.jp/blog インスタグラム→ https://www.instagram.com/takami_home/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。