9月21日(土)山梨県道志村の椿荘オートキャンプ場で行方不明になっている、千葉県在住の小学一年生7歳の小倉美咲ちゃんの捜索に当たっていた自衛隊が、9月28日(土)正午に撤収となりました。
また、捜索ボランティアの本部も昨日解散となっています。警察は事故と事件の両方を視野に入れ、消防と共に捜索は続けている状況です。
小倉美咲ちゃんが発見できない状態で、捜索ボランティアに参加していた男性1名が不明となったままです。現在、同時に捜索に当たっているとのことです。
これまでに、山の斜面や小川、空き家の内部なども捜索していましたが、情報や手掛かりなどは全く得られていない状況です。
今回は、捜索状況や、自衛隊撤収、ボランティアの方々の情報をお伝えしたいと思います。
目次 [hide]
小倉美咲ちゃん捜索自衛隊撤収
陸上自衛隊は25日(水)の早朝から4日間で延べ643人を投入して捜索に当たっていました。28日(土)午前中は、警察や消防と共におよそ240人態勢で捜索を行っていました。
自衛隊は27日同様に隊員を3つに分けて、今まで捜索した地域を改めて調べ、東西約6キロの範囲にある沢沿いや森の中、急斜面などを等間隔に並んで慎重に捜索したとのことです。
また、美咲ちゃんが遊んでいたキャンプ場裏手の林道沿いや、同じ場所も繰り返し捜索しましたが、残念ながら手がかりは見つりませんでした。
そして、美咲ちゃんの手掛かりが依然として見つからない状態で、28日(土)正午に撤収となりました。
陸上自衛隊第1特科隊の両角寿副隊長は、捜索を終了した後に記者団の取材に対し、
「7歳の女の子がこんなところまで来るのか」というフィルターを外して、どこかにいると言う思いで捜索してきた。
延べ643人が、家族の要請のあったところも含め、場所によっては同じか所を4回、捜索した。
何か手がかりがあれば変わったのかもしれないが情報が少なく、やるべき捜索はしたが、発見には至らなかった。
とこたえています。
道志村が要請
28日(土)の自衛隊撤収に関して、山梨県道志村総務課の山口俊一課長補佐は、
自衛隊にはまずキャンプ場から東西6キロの範囲を捜索してもらったあと範囲を拡大してもらったが、発見には至らなかったことから撤収を要請した。
警察と引き続き捜索活動を行っていく。
と話しています。
小倉美咲ちゃん捜索ボランティア本部解散
捜索7日目にあたる、9月27日(金)をもって、有志で集まっている捜索ボランティア本部の解散が決まりました。
28、29日は週末になるため、ボランティア捜索活動に集まる方々もいらっしゃると思われますが、本部はありませんので、個人での捜索となります。
報道などでご存知の方も多いかと思いますが、斜面など厳しい箇所が多いです。ボランティア捜索活動に参加されていた男性1名も滑落し、不明の状況です。
捜索にボランティアとして活動される際は必ず、2人以上で参加されることが望ましいです。また、本部が解散しましたので、情報共有の場所もないので、注意をしてください。
道志村の少女捜索のため、ボランティアとして現地に行きましたが
・本日13時30で、ボランティアは一旦解散
・理由はご家族の意向、民家に入ってしまうのが迷惑となってしまうとのことでした。
自分も引き返しました。一応情報として流しておきます。#道志村 #ボランティア— 妻と会話なしキャット@別居 (@pAEAK7kCF4vJB6Z) 2019年9月27日
小倉美咲ちゃん行方不明、事件の可能性も視野に
本日9月28日(土)で行方不明になってから1週間が経過してしまいました。警察や消防、自衛隊の方々の数百名がローラー作戦で必死の思いで隈なく捜索にあたってきました。
また、1日で数十人のボランティアの方々も真摯な思いで、捜索してくださっています。ご家族、親類の方々、ドローン部隊やスキューバ部隊、山岳ガイドの方などが隈なく捜索している状況です。
そのような必死の捜索にもかかわらず、まったくもって手掛かりが何一つ出ていないのは、不思議でなりません。
美咲ちゃんはまだ小学1年生の7歳です。明るくて、活発な少女だとのことですが、それでも手掛かりが全く出てこないのはどうしてなのでしょうか?
疑問に思われている方のSNSなどの声も多く聞かれます。
この点については県警も「事件に巻き込まれた可能性も否定できない」として、事故、事件の両面を視野に入れて調べているとのことです。
週末捜索参加のボランティアへ注意喚起も
28、29日の週末は捜索活動に加わるボランティアの方々も多いと思われます。今回の美咲ちゃん行方不明の捜索を担当する道志村の方は、
「村としてはボランティアを把握していないが、捜索する人は安全面に注意してほしい」と呼びかけています。
見つかることを願うばかりです
とうとう、手掛かりがないまま、1週間が経過してしまいました。小倉美咲ちゃんを心配する声も日に日に大きくなっています。
どうか無事に見つかりますようにと願うばかりです。
コメントを残す