ニュージーランドが嫌いになりました。 | はじめまして

ニュージーランドが嫌いになりました。

テーマ:ブログ

突然ですが、日本に帰りたくなりました(泣)🇯🇵



今回はもともと年明けに帰る予定だったのですが、少し早めに帰ることにしました😊



悲しいことに😢

ニュージーランドに留学やワーホリで来る日本人の方でニュージーランドが嫌いになって帰る人は実はとっても多いです



私も高校留学中は日本に帰ることをモチベーションにして日々過ごしていました笑笑



高校留学やワーホリ等の学生さんに聞いた👂

ニュージーランドのこんなところが好き、嫌いを

まとめてみました⭐️



​ニュージーランドのここが好き



​自然豊かなところ


とっても広い草原や山、海など比較的近くにあるのでリラックス効果もあり人気スポットです。

9月下旬から桜も咲き始めるのでお花見🌸もできちゃいます😋



​人が優しい


ニュージーランドは英語圏の中でも移民が多い国なので外国人の扱いに慣れており、英語が不安でもゆっくり話してくれたり、わかりやすく話してくれるので英語に自信がなくても大丈夫です🙆🏻‍♀️



​自然のアクティビティーが沢山


南島のクイーンズタウンではバンジージャンプやジェットボードなど様々なアクティビティーが体験できます! 



​ニュージーランドのここが嫌い



​物価が高い

2022年9月現在で1ドル約85円

ここ2、3年で10円以上の値上がりです(泣)

また、CountdownやNew Worldなどのスーパーでも商品に関わらずほとんど値上げが進んでいるようです😰



 天気が不安定


ニュージーランドで1番寒いと言われるのが6月〜7月なのですが、南島はマイナスまで下がります❄️

幸い雪は降らないのですが、体の芯まで響くような寒さで風邪が大流行します。

春先でも1日の中で気温差が15度なんてこともザラにあるので体調管理には気をつけてください❗️



​遊ぶところが少ない


オークランドやウェリントンなどは栄えている街なのですが、南島1番の都市である

クライストチャーチですら遊ぶところは限られています。 ゲームセンター🎮やカラオケ🎤などはあるのですが、日本のように夜中まで空いているわけではないので少し物足りない感じです



​オンラインショッピングができない


Amazonは残念ながらニュージーランドに届きません😳 本などは届くらしいですが、、

約2ヶ月ほどかかるとか😩

Apple storeもニュージーランド国内にはないのでiPhone/ MacBookユーザーの方はオーストラリアでサポートを受けることになります😓


ちなみに中華系のファッションサイトなどは届きました♪



​食べ物がまずい


正直、あまり期待しない方がいいです。日本のような美味しいご飯はいくらお金を積んでも出てきません😨 レストランでさえ、家で作った方が美味しいなんてことがあります。 果物も正直よく値段が付くなぁと思ってしまうものがあります。Doleのバナナは変わらず美味しいですが💦 





以上ニュージーランドの好きなところ嫌いなところまとめでした❗️😌


長く日本を離れているとついつい日本と比べてしまう事がありますが、日本にはないニュージーランドの自然も期間限定ですので楽しんでいただけたらと思います😋



ニュージーランドを愛する皆さま良い日をお過ごしください♪