私たちは、福岡県みやま市を中心に、有料老人ホームやデイサービス、福祉用具のレンタルといった、高齢者向けサービスを広く運営しています。1つのサービスに限らず複数のサービスを展開することで、利用者さんやご家族の要望に合わせたサービスを選びやすくなっています。自分らしい生活を長く続けられることを目指し、これからも手厚いサービスを提供し続けていきます。
私たちは、「高齢者総合支援センター やまびこ」として、操虫規模の介護施設や支援事業所を運営しています。施設の内訳は、グループホームと有料老人ホーム、ケアプランサービス、デイサービス、福祉用具レンタルとなっており、施設でも自宅でも最適なサービスが受けられるような環境を整えています。こうした複合的な支援サービスは、利用者さんやご家族の要望を反映させやすくなるだけでなく、利用者さんの情報を共有することで他のサービスへ移行しやすくなるという利点も。介護予防から終末期ケアまで、質の高いケアサービスを提供できる体制づくりに、これからも力を入れていきます。
利用さんへ上質なサービスを提供するためには、職員の技術や知識を定期的にアップデートしていくことが必要不可欠だと考えています。そこで、私たちは「人事考課制度」「業績評価制度」「研修制度」の3つの制度を用いた人材育成を行っており、自分から成長したいと思える環境を整えています。また、目標ごとに4つのキャリアアッププランや雇用形態を設け、自分のやりたいことや状況に合わせた働き方ができるような体制を整備。仕事と勉強、休日の3つを最適なバランスで実現できるため、しっかりと将来を見据えて働き続けることができます。
私たちが提供する介護サービスは、「思い出」「リハビリテーション」「アクティビティー」の3つの柱を基本にしています。利用者さんがこれまでもこれからも楽しい思い出を作れるように、職員が丁寧なサービスを提供したり、レクリエーションなどのアクティビティーを定期的に開催し、メリハリのある時間を過ごせる環境を整えています。さらに、加齢によって低下してしまう身体機能を保持するリハビリテーションを行うことで、年齢に負けないアクティブな生活を過ごせるようにサポート。利用者さんが元気にさまざまなことを体験できるように、日々さまざまな取り組みに力を入れています。
事業内容 | ・認知症対応型共同生活介護 グループホーム「やまびこ」
・認知症対応型通所介護 共用型デイサービス「やまびこ」 ・通所介護・介護予防通所介護 デイサービス「やまびこ」 ・住宅型有料老人ホーム 有料老人ホーム「やまびこ」 ・住宅型有料老人ホーム 有料老人ホーム 大黒荘 ・居宅介護支援事業所 「やまびこ」 ・通所介護・介護予防通所介護 リハビリ特化型デイサービス「大黒荘」 ・福祉用具貸与・得程福祉用具販売 福祉用具サービス「やまびこ」 上記施設の運営 |
---|---|
設立 | 1985年9月1日 |
資本金 | 500万円(2017年4月現在) |
従業員数 | 40名(2017年9月現在)
|
売上高 | 2億1,000万円(2020年度決算) |
代表者 | 代表取締役会長 大田黒 誠之 |
事業所 | 福岡県みやま市山川町河原内1224 |
沿革 | 2004年11月 認知症対応型共同生活介護 グループホーム「やまびこ」開設
2009年4月 認知症対応型通所介護 共用型デイサービス「やまびこ」開設 2012年5月 通所介護・介護予防通所介護 デイサービス「やまびこ」開設 2012年5月 住宅型有料老人ホーム 有料老人ホーム「やまびこ」開設 2014年5月 居宅介護支援事業所 「やまびこ」ケアプランサービス 開設 2014年12月 通所介護・介護予防通所介護 リハビリ特化型デイサービス大黒荘 開設 |
ホームページ | https://www.yamabiko-care.com/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。