TOKIO、PR活動に3億6000万円→4億4400万円で契約 「おかしいところが」元文春記者が解説
Sirabee / 2023年10月6日 6時0分
『週刊文春』元記者の甚野博則氏と赤石晋一郎氏が4日、YouTubeチャンネル『元文春記者チャンネル』を更新。福島県とTOKIOの契約にまつわる疑問点について語った。
【動画】福島県とTOKIOの契約について語る
■城島が代表取締役に
TOKIOは2020年の「株式会社TOKIO」を設立し、ジャニーズ事務所前社長の藤島ジュリー景子氏が代表取締役に。2021年より城島茂、国分太一、松岡昌宏が在籍していた。
事務所の創業者・故ジャニー喜多川氏による性加害問題をめぐって2度目の会見を行った今月2日、「株式会社TOKIO」の代表権を城島が得て、「代表取締役社長」に就任したことが発表された。
関連記事:「玲空斗は自然が好きだったから樹海に埋めてあげよう」口にタオルをくわえさせ後頭部で縛り殺害…“鬼畜夫婦”の残酷な犯行
■福島県庁「TOKIO課」を継続TOKIOといえば、『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)で、長く福島県内で農業に取り組み、2011年の東日本大震災の発生以降、同県の復興や県産品の風評被害払拭のために活動。2021年には県庁内に「TOKIO課」が設置され、メンバーが県産品をPRするCMなどに出演してきた。
今年9月には、福島県がTOKIO課を継続する方針であることが報じられ、担当者が「福島に心を寄せるメンバーとの付き合いをやめるのは違うのではないか」とコメントしていた。
■契約額を1億円増額
甚野氏によると、ある年に福島県がPR活動のために約3億6,000万円の予定価格でTOKIOサイドと随意契約。その後、契約額を4億4,400万円に変更していたことが公文書で明らかになった。
甚野氏は、「契約はおかしなところがあって…」と、契約期間の1年間の内、実際にPR活動をするのが4月から12月までだったことを明かし、残りの1月から3月末までの活動のための追加費用として約1億円増額されたと説明。「またこれもおかしくて、県の契約自体が不透明な部分があるんじゃないか」などと疑問点を指摘する。
■県に情報公開請求福島県に取材を申し込んだところ、「お答えしません」との回答があったため、県に情報公開請求をしていることにも言及。
「最初に福島県が『TOKIOは私達のために寄り添ってPRをしてくれた』っていうところから僕はこの問題おかしいなって思っていたけど、じつは何かやましいことがあってそういう発言をしているんじゃないかともとれる。そうじゃないんだったら、きっちり情報公開請求に応じて、書類契約書なり何なりを開示してくださいと思う」と訴える。
TOKIOのメンバーについて、「寄り添う気持ちはあるというのは否定しない」としつつ、「それとこの話とを切り分けて考えられない人がいるから、こういう問題ってこじれてくるんだと思う」と語っていた。
■「すごいショック」の声
甚野氏の話に、コメント欄では「随意契約で億単位の契約できちゃうのはすごいよね」「福島県の見解は確かに違和感があった」「福島県民に知らせるべき」といった声が。
また、「福島に住んでいますが、すごいショックです」「4億ものお金、福島県民の税金…」「福島とTOKIOだけはと思っていたのに」と衝撃を受ける人も見受けられた。
■福島県とTOKIOの契約について語る
この記事に関連するニュース
-
TOKIO城島さんの起用継続を 経産相、中企庁PR番組で
共同通信 / 2023年10月3日 17時40分
-
ジャニーズ起用、省庁で対応割れる=農水は見合わせ、経産は継続
時事通信 / 2023年10月3日 17時29分
-
「地獄を見た福島にずっと寄り添ってくれている」 県TOKIO課継続、被災当事者が明かすジャニーズの支援への感謝
J-CASTニュース / 2023年9月15日 15時46分
-
農水省と福島県で割れた対応 株式会社TOKIOの実質的経営者は藤島ジュリー景子氏
東スポWEB / 2023年9月14日 22時10分
-
法務省に批判殺到!ジャニー氏演出舞台「少年たち」、キムタク「HERO」を全面支援の過去
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年9月14日 6時56分
トピックスRSS
ランキング
-
1「娘がいない現実がつらい。私たちの希望だった」保育園ですりおろしリンゴ食べ6か月女児死亡 父親が初めて思い語る 鹿児島
MBC南日本放送 / 2023年10月5日 19時36分
-
2浜崎あゆみ 初アルバム大ヒットも「うれしくなかった」理由「同じように寂しい人が…」
スポニチアネックス / 2023年10月5日 22時41分
-
3Sexy Zone、名称変更に衝撃の声「デビュー曲はどうなるの?」「セクシーサンキューは?」
モデルプレス / 2023年10月5日 21時43分
-
4台湾の頼清徳副総統、日本と台湾の「安保協力に期待」…中国の脅威「共に直面している」
読売新聞 / 2023年10月5日 21時33分
-
5「会話の下手な人」が無意識にやっているNG行動 話しやすい人と思われるためのレスポンス方法
東洋経済オンライン / 2023年10月5日 17時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む