最終更新日:2023/10/4

(株)エフシーテクノロジー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
北海道
資本金
600万円
売上高
2.2億円(2022年8月実績)
従業員
30名(2022年4月)
募集人数
1~5名

【一次面接確約★人物重視採用】同じベクトルで行こう。

~【秋採用強化】説明会開催日程のお知らせ~ ★★入社試験直結です★★ (2023/10/04更新)

PHOTO

==========================================
会社説明会予約受付中 ~2024年度秋採用~

・Web・対面開催(文理共通)
 10/11(水)【リモート】  13:30~15:00
 10/13(金)【リモート】  13:30~15:00
 10/17(火)【リモート】  15:30~17:00
 10/19(木)【リモート】  13:30~15:00
 10/24(火)【リモート】  15:30~17:00
 10/26(木)【リモート】  15:30~17:00
 11/1(水)【リモート】  13:30~15:00
 11/1(水)【リモート】  15:30~17:00


FCTの会社説明会は少人数制。リラックスムードで実施します。
気になることは「とことん」聞いちゃいましょう!
皆さんの参加をお待ちしてます!
==========================================


(株)エフシーテクノロジー
https://www.fctcn.co.jp

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
受託開発から技術支援まで幅広いプロジェクトがあなたを待っています。開発言語も多彩なので、前向きにチャレンジすることでスキルが高まっていきます。
PHOTO
リラックスして働いてもらうために、オフィス環境にもこだわっています。また、女性エンジニアも働きやすい社内づくりをしています。

成長のカギは『フツウ』と『ムチュウ』。FCTメソッドをかく語る。


IT業界に関わらず、いざ企業に勤め組織に属すると”不条理”なことにも出会います。
それは昔からの常識であったり、昔からの働き方であったり。
『前へ倣え』した経験が誰しも一度はあることでしょう。

FCTは同業種・他業種、役職、経験年数などに関わらず、そういった”今までのフツウ”に疑問を呈し、
会社の風土自体を社員で創り上げていくことを重視してきました。

以前は当たり前であった残業1つでも、なるべく自分自身への投資に時間を使えるよう”極力残業しない”という意識づけ。
有給休暇を取得しやすくするための環境づくり。
社員それぞれが能力を伸ばすための場所を用意すること。
新たな取り組みを提案できる会社の雰囲気づくり。
「FCTで働く」ということに社員が意味を感じられる会社となるよう、日々土壌を耕し続けています。

また、「チームで仕事をする」というモットーから
社員個人が円滑に対クライアント・対社員と仕事を行えるように自主的に考え、活躍しています。
単なる”ワーカー”ではなく、”プロジェクトに必要な一人”という意識で、自ら考えクライアントに提案できる。
そして疑問に思ったことは柔軟に対応できる。そういった人財の多さが、FCTの+αの強みと思います。

システムエンジニアは、時流の新しい技術を使うことが出来る魅力的な仕事です。
日々情報や知識を吸収し「チーム」でモノづくりを成し遂げていく中で、自身でも成長をはっきりと感じられます。
知見が広がれば、どんなに小さな"今までのフツウ"でも疑問を抱き、
別の考え方やよりよい方法を提案することが出来るような、もう一つ上の成長が望めることでしょう。

まずは自分の価値観と合う企業、のびのびと成長をする自分を見ていてくれる企業を見つけるために、
培った経験を活かして様々な方向から物事を分析してみてください。

就職は人生において一大イベントです。
好きなこと・興味のあることを仕事のできるなら幸せであると思いますが、
いざ入社してみて「あれ?」と思うこともゼロではありません。
臆さず妥協せず自分の率直な思いを企業にぶつけ、疑問の残らないように対話を重ねてください。

皆さんも、私たちも。お互いに充実した一大イベントにしていきましょう。


 <システム開発部部長 藤江 一美>

会社データ

プロフィール



       [  こ ん な 会 社 で す 。 ]


エフシーテクノロジー(FCT)は、1人ずつにしかない個性を生かしながら、
会社設立から毎年成長を続けている会社です。
異業種からの中途入社のメンバーも多く、新卒者の採用にも力を入れています。


現在は、20代~30代の若手メンバーがメイン。
コミュニケーション能力の高さを生かし、クライアントの信頼に
着実に応えることで、多種多様な開発業務に携わっています。


全員がサポートできる「一人にならない・一人にさせない」意識を持ち、
キャリアアップを目指せる会社作りをしています。


はじめは誰しも”分からないことが分からない”、それが当たり前。
FCTという『チーム』で、あなたの未来を一緒に創りあげていきましょう。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
私たちは、会社の理念である「社会の発展と創造に、高度なソフトウェア開発技術で貢献する」ことを目標にしています。

[プロジェクト事例]
■システム受託開発
<要件定義~導入、運用保守>
・燃料系販売管理システム開発プロジェクト

■技術支援
<要件定義~>
・SNS通知サービス開発プロジェクト
・教育機関向け統合業務システム開発プロジェクト
<設計~製造>
・スマホナビ開発プロジェクト
・社内WEBアプリケーションのリプレイスプロジェクト
・エネルギー事業系業務システム開発プロジェクト

■技術支援(組込/制御)
<設計~検査>
・車載ソフトウェア開発プロジェクト
            …など

【一般労働者派遣事業:(派)01-300653】

※プロジェクト事例以外にも、WEB/クライアントサーバアプリケーション開発、
システム受託開発、データベース設計・構築・運用保守管理などとさまざまです。

PHOTO

郵便番号 060-0062
所在地 札幌市中央区南2条西10丁目5-3 PPCビル4F
電話番号 011-272-1200
設立 2004年9月
資本金 600万円
従業員 30名(2022年4月)
売上高 2.2億円(2022年8月実績)
平均年齢 29歳
男女比 3 : 1
沿革
  • 2004年9月
    • (有)エフシーテクノロジー設立
  • 2009年1月
    • (株)エフシーテクノロジーに商号変更
  • 2010年8月
    • 事業拡大につき本社を札幌市中央区南1条西7丁目
      南1西7ビルに移転
  • 2013年9月
    • 事業拡大につき本社を札幌市中央区南2条西10丁目
      PPCビルに移転
  • 2016年4月
    • プライバシーマーク 取得
  • 2017年2月
    • 一般労働者派遣事業許可 取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.5年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.3時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新人研修】
・多種多様な開発の仕事に対応できるマルチ言語研修
・ビジネスマナー研修

【ソリューション研修】
・各ソリューションごとで行う能力開発のための目標管理
・階層別スキル要件を基盤とした段階的教育訓練
・長期的なコーチングスキル、マネジメントスキルの育成
・幅広い分野のe-learning

自己啓発支援制度 制度あり
「資格取得支援」※試験対策模擬試験、書籍購入費用や試験受験料の補助など
メンター制度 制度あり
産業カウンセラーの資格を持った社員が在籍
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアコンサルタントの資格を持った社員が在籍
定期的な面談制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
公立はこだて未来大学、札幌大学、北海道科学大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、小樽商科大学、長岡技術科学大学、北見工業大学、北海道情報大学、山形大学
<短大・高専・専門学校>
札幌商工会議所付属専門学校、札幌情報未来専門学校、北海道情報専門学校、北海道武蔵女子短期大学

採用実績(人数)       2020年     2021年    2022年            
-------------------------------------------------------------------
大学卒   3名       1名        2名     
専門学校卒  -        1名        -      
採用実績(学部・学科) 生産情報システム技術科
生産電子情報システム技術科
ビジネス情報学科
システム情報科学部複雑系知能学科
シスエテムエンジニア科
インフォメーションテクノロジー学科
未来デザイン学部メディアデザイン学科
地域共創学科
経済学科
情報システム工学科
工学部電気電子情報工学課程
商学部社会情報学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 0 2
    2021年 1 1 2
    2020年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 2
    2020年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp207147/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)エフシーテクノロジーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エフシーテクノロジーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)エフシーテクノロジーの会社概要