[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2636376.png[見る]
fu2636359.jpg[見る]
fu2636310.png[見る]
fu2636285.png[見る]


画像ファイル名:1696414013709.jpg-(396941 B)
396941 B23/10/04(水)19:06:53No.1108915920そうだねx2 20:20頃消えます
この頃に戻して
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/10/04(水)19:07:43No.1108916202そうだねx169
もうちょっと戻せ
223/10/04(水)19:08:45No.1108916588そうだねx8
なんと情けない(うーわ昔の俺みてえ…)
だったりするのかな
でも播磨に似てるのがいるんだよな
なんも分からん
323/10/04(水)19:10:50No.1108917319そうだねx9
伏黒宿儺が誕生した瞬間は面白かった
423/10/04(水)19:11:52No.1108917675そうだねx9
これの1話前に戻して
523/10/04(水)19:13:03No.1108918087そうだねx28
ここきらい
もっともどして
623/10/04(水)19:14:23No.1108918586そうだねx5
ぶん殴ったところは良かった
723/10/04(水)19:15:09No.1108918878+
もう一話戻してどうすんの?
主人公がカッコよく活躍すれば満足?
823/10/04(水)19:16:07No.1108919222そうだねx137
>もう一話戻してどうすんの?
>主人公がカッコよく活躍すれば満足?
うん
923/10/04(水)19:16:19No.1108919318+
来週カッコよく活躍するかもしれないじゃん?
1023/10/04(水)19:16:25No.1108919357+
いやーもうどう転んでも駄目じゃない
1123/10/04(水)19:17:03No.1108919586そうだねx1
なんとかできるのこいつしかいないだろうし…
1223/10/04(水)19:17:44No.1108919841+
あの教師との過酷な修行で宿儺対抗策持ってるよ
1323/10/04(水)19:17:48No.1108919861+
ジャンプの人気作でバッドエンドある!?
1423/10/04(水)19:18:17No.1108920027そうだねx2
乙骨来てないのマジでアツヤ処刑してるから?
1523/10/04(水)19:18:26No.1108920075そうだねx30
>もう一話戻してどうすんの?
>主人公がカッコよく活躍すれば満足?
……満足なんじゃないですか?
1623/10/04(水)19:18:42No.1108920183+
なんか一瞬だけ強くなった気がしたけどそうでもなかった
1723/10/04(水)19:18:44No.1108920195+
もう主人公の活躍する余地ある?
1823/10/04(水)19:18:49No.1108920230+
>なんとかできるのこいつしかいないだろうし…
何が出来るんだろう虎杖に…
頑丈さと耐性活かしての殴り合いしかしてねえのに今まで
1923/10/04(水)19:19:13No.1108920374そうだねx51
>>もう一話戻してどうすんの?
>>主人公がカッコよく活躍すれば満足?
>……満足なんじゃないですか?
そうだな満足かもな
これは芥見が悪かった
2023/10/04(水)19:19:27No.1108920473+
また虎杖が年上の男誑かしてる
2123/10/04(水)19:20:12No.1108920756+
ここから雑にパワーアップして解決だろうし…
2223/10/04(水)19:21:33No.1108921258そうだねx17
>なんとかできるのこいつしかいないだろうし…
メタ的にそう思うだけで作中でなんとか出来そうな要素が無い…
2323/10/04(水)19:22:32No.1108921616+
この前話は盛り上がってた
2423/10/04(水)19:22:42No.1108921673そうだねx11
力の差がありすぎてどうやってもご都合主義にしかならない
2523/10/04(水)19:23:12No.1108921863+
そんな…宿儺が勝ち確の相手を舐めプで見逃した挙句そいつに逆転敗北するような慢心家だって言うんですか!
2623/10/04(水)19:23:31No.1108921973+
なんかこいつ見てると播磨にいたアイツ思い出すわ
2723/10/04(水)19:24:21No.1108922278+
どうせ殴り合いだから虎杖にもチャンスあるだろ
2823/10/04(水)19:24:29No.1108922322そうだねx6
>なんかこいつ見てると播磨にいたアイツ思い出すわ
誰よその男!
2923/10/04(水)19:24:30No.1108922330そうだねx10
よしんば来週虎杖が活躍したとてしてなんで観てたんだよってなりそう
3023/10/04(水)19:24:58No.1108922491そうだねx2
>どうせ殴り合いだから虎杖にもチャンスあるだろ
何故か出さなくなる斬撃
3123/10/04(水)19:25:14No.1108922595そうだねx3
ここがターニングポイントだと思う
ここから全ての掛け違いが始まった
3223/10/04(水)19:25:19No.1108922643そうだねx2
>よしんば来週虎杖が活躍したとてしてなんで観てたんだよってなりそう
まだ掴んでなかったんだろう
3323/10/04(水)19:25:32No.1108922728+
虎杖が五条より殴り合い強いなら成り立つだろうけど
3423/10/04(水)19:25:41No.1108922786そうだねx1
>何故か出さなくなる斬撃
あれ普通に躱せるんじゃないか?
3523/10/04(水)19:26:19No.1108923025そうだねx5
普通に躱せたら普通に躱わせなかった五条はなんなの
3623/10/04(水)19:26:37No.1108923134そうだねx21
>普通に躱せたら普通に躱わせなかった五条はなんなの
凡夫
3723/10/04(水)19:26:55No.1108923246+
>普通に躱せたら普通に躱わせなかった五条はなんなの
目が六眼だから見えなかっただけだけど?
3823/10/04(水)19:27:30No.1108923444そうだねx17
いじめられっ子が必死になってるの見るの笑えるってだけのクズ発言だろ
何が播磨だアホくさい
3923/10/04(水)19:27:40No.1108923506+
>>何故か出さなくなる斬撃
>あれ普通に躱せるんじゃないか?
空間斬る攻撃なんて殺気感じれば避けれられるぞ
4023/10/04(水)19:27:40No.1108923513+
>あれ普通に躱せるんじゃないか?
五条は普通にかわせなかったけど…
4123/10/04(水)19:27:41No.1108923518+
読者に物語を変える権利なんてないけど
4223/10/04(水)19:28:10No.1108923700+
邪魔でしかなかった宿儺が抜けて却ってパワーアップした
宿儺は内なる伏黒の妨害でまともな攻撃力が出せない

こんなお膳立てをした上で一矢報いることすらさせずただゲラゲラさせて終わりなのは露悪と逆張りがすぎる
4323/10/04(水)19:28:24No.1108923784+
>凡夫
凡夫に託してた奴らは何になるんだよ
4423/10/04(水)19:28:38No.1108923884そうだねx3
本当に年内で終わらす気で?
4523/10/04(水)19:29:12No.1108924080+
>>凡夫
>凡夫に託してた奴らは何になるんだよ
ゾウにタップダンス踊られる蟻
4623/10/04(水)19:29:20No.1108924129+
カシモに対して避けろよって言ってるじゃん
4723/10/04(水)19:29:30No.1108924212+
>もう一話戻してどうすんの?
>主人公がカッコよく活躍すれば満足?
それで満足しないって随分なヘソ曲がりだな
4823/10/04(水)19:29:33No.1108924229+
>本当に年内で終わらす気で?
あと何話くらい?10話ある?
4923/10/04(水)19:29:49No.1108924333そうだねx1
明らかに虎杖の出力上がってたしなんかメロンパンが仕込んでたらしいしパワーアップのチャンスしかなかったんだがなあ
5023/10/04(水)19:30:05No.1108924422+
>なんかこいつ見てると播磨にいたアイツ思い出すわ
😎💢誰だよそいつは
5123/10/04(水)19:30:13No.1108924482+
Reすれば年内になんとかなるだろう
5223/10/04(水)19:30:19No.1108924519そうだねx7
この時点でこの漫画おかしいのに気づいたのは当時遅すぎた!しめつかいゆうのうちに気づくべきだった!と当時悔やんでたが今思うと判断が早い方だった
5323/10/04(水)19:30:21No.1108924532+
>ゾウにタップダンス踊られる蟻
蟻なら小さいから避けられるってこと?
5423/10/04(水)19:30:27No.1108924561そうだねx9
>本当に年内で終わらす気で?
漫画としては既に終わってるだろ
5523/10/04(水)19:30:37No.1108924628+
>Reすれば年内になんとかなるだろう
ダメだこれ
5623/10/04(水)19:30:40No.1108924642そうだねx11
>読者に物語を変える権利なんてないけど
文句を言う権利まで剥奪しようとするのが傲慢なんだよね
5723/10/04(水)19:31:00No.1108924783そうだねx2
ずれ込むみたいなことがあってもここで起きてる一連の
戦いが終わったらそのまま漫画終わりなんだよな
5823/10/04(水)19:31:08No.1108924823+
完結宣言はまあ伸びるもんだし…
5923/10/04(水)19:31:13No.1108924858そうだねx5
ここより華がバカになる瞬間の方が納得できねえ
もうちょい前に出てそういうキャラだと思わせてくれてたらまだよかったのに
6023/10/04(水)19:31:29No.1108924971そうだねx4
この前のビルぶっ壊しながら跳んだとこまで戻せ
そんである程度宿儺にダメージ与えて敗走させろ
6123/10/04(水)19:31:29No.1108924972+
>読者に物語を変える権利なんてないけど
宿儺のみっともないやられ顔は修正されたけど
6223/10/04(水)19:31:42No.1108925051そうだねx5
最終回が宿儺が生き残った連中皆殺しにしてあー楽しかった!って笑顔で締めでも驚かない
6323/10/04(水)19:31:58No.1108925169+
パワーアップしないまままた参戦してるんですけど
6423/10/04(水)19:32:30No.1108925380そうだねx1
>最終回が宿儺が生き残った連中皆殺しにしてあー楽しかった!って笑顔で締めでも驚かない
皆ターミナルで再会できるしハッピーエンドだな
6523/10/04(水)19:32:31No.1108925390+
身体入れ替える術式使えんならもっかい宿儺入れたら解決しない?
6623/10/04(水)19:32:47No.1108925493+
>パワーアップしないまままた参戦してるんですけど
胎児たらふく食べてパワーアップはしたぞ
6723/10/04(水)19:33:03No.1108925599+
術式じゃなくて顔面刻まれて嗤われるだけって意味だったんだね
6823/10/04(水)19:33:06No.1108925615+
卍蹴りか120%のポテンシャルを引き出すに至る
まで戻して
6923/10/04(水)19:33:32No.1108925797+
>身体入れ替える術式使えんならもっかい宿儺入れたら解決しない?
やすやすと近付けますか?
7023/10/04(水)19:33:39No.1108925848+
>パワーアップしないまままた参戦してるんですけど
腕がピッコロみたいになってるぞ
7123/10/04(水)19:33:50No.1108925925+
>>最終回が宿儺が生き残った連中皆殺しにしてあー楽しかった!って笑顔で締めでも驚かない
>皆ターミナルで再会できるしハッピーエンドだな
みんな沖縄さ行くだ
7223/10/04(水)19:34:04No.1108926009+
>身体入れ替える術式使えんならもっかい宿儺入れたら解決しない?
肉体では勝てないので魂レベルの精神世界対決とかやるけどそれでも負けそう
7323/10/04(水)19:34:14No.1108926096+
色んな格闘技ミックスしてステゴロするキャラになれ
7423/10/04(水)19:34:20No.1108926129+
>最終回が宿儺が生き残った連中皆殺しにしてあー楽しかった!って笑顔で締めでも驚かない
日本中に指を適当にばら撒いて寝よう
7523/10/04(水)19:34:55No.1108926368+
パチンコ禁止された主人公よりすっくんの方がかわいいけど?
7623/10/04(水)19:35:23No.1108926582+
なんか最近この漫画の主人公は宿儺なのでは?と思い始めた
7723/10/04(水)19:36:20No.1108926955+
どう見ても主人公の到着まで命懸けで時間を稼ぐその他大勢なんだ
7823/10/04(水)19:36:24No.1108926989そうだねx1
宿儺はもう少し第三勢力でいて欲しかった
真人勢力にも牙向いてたころの宿儺超面白かった
7923/10/04(水)19:36:36No.1108927068そうだねx7
渋谷まで戻さないと乙骨と別行動した屑なのと天使を騙した屑なのが消えない
8023/10/04(水)19:36:42No.1108927118+
>なんか最近この漫画の主人公は宿儺なのでは?と思い始めた
一話から出てるしな
8123/10/04(水)19:37:43No.1108927516そうだねx5
芥見が考える面白い少年漫画って何なんだろうな
俺には全然見えてこない
8223/10/04(水)19:38:30No.1108927856そうだねx7
日車と一緒って辺りがもうまとめて在庫処分しか感じない
8323/10/04(水)19:38:54No.1108928007そうだねx1
>芥見が考える面白い少年漫画って何なんだろうな
>俺には全然見えてこない
今や金儲けのついでで描いてるだけで面白いかどうかなんて考えてないでしょ
8423/10/04(水)19:39:43No.1108928348そうだねx1
>芥見が考える面白い少年漫画って何なんだろうな
>俺には全然見えてこない
ハンタだろ
8523/10/04(水)19:40:01No.1108928482+
>芥見が考える面白い少年漫画って何なんだろうな
>俺には全然見えてこない
自分が読者からすごいと思われること
8623/10/04(水)19:40:24No.1108928649そうだねx6
終わりの始まり
8723/10/04(水)19:40:38No.1108928742そうだねx9
>芥見が考える面白い少年漫画って何なんだろうな
>俺には全然見えてこない
そもそも面白い少年漫画求めてないんだろ
…なんでこいつ少年ジャンプで描いてるんだ?
8823/10/04(水)19:40:50No.1108928837そうだねx1
>>芥見が考える面白い少年漫画って何なんだろうな
>>俺には全然見えてこない
>ハンタだろ
ブリーチだけど
8923/10/04(水)19:40:57No.1108928874+
あと10年くらい引き伸ばせばメの絶賛読者どもの頭も冷えるだろうか
9023/10/04(水)19:41:06No.1108928940そうだねx6
>パワーアップしないまままた参戦してるんですけど
fu2636285.png[見る]
なんか見た目変わってるから何も変わらないってことはないはず
……いや待てよ何でそれを描写しないんだよこいつ主人公だぞ
9123/10/04(水)19:41:14No.1108928990+
こっから年内に終わらすならぶん投げエンドしかないのでは…
9223/10/04(水)19:41:26No.1108929075+
>あと10年くらい引き伸ばせばメの絶賛読者どもの頭も冷えるだろうか
10年も続くなんて超人気漫画じゃん
9323/10/04(水)19:41:31No.1108929107+
>もう一話戻してどうすんの?
>主人公がカッコよく活躍すれば満足?
単眼猫来たな…って言われたいの?
9423/10/04(水)19:41:39No.1108929164そうだねx3
>>芥見が考える面白い少年漫画って何なんだろうな
>>俺には全然見えてこない
>そもそも面白い少年漫画求めてないんだろ
>…なんでこいつ少年ジャンプで描いてるんだ?
この際少年がつかなくてもいいけど面白い漫画は書いて欲しいんですが
9523/10/04(水)19:42:29No.1108929524そうだねx7
大丈夫大丈夫
どうせ終わってから数年後に無料公開されたら
アホな「」たちは大絶賛するからブリーチみたいに
9623/10/04(水)19:42:43No.1108929617そうだねx3
パクリ元のハンタも鰤も王道展開は外さないのに逆張りしてオリジナリティ出したと思ってる奴
9723/10/04(水)19:42:45No.1108929638+
>この際少年がつかなくてもいいけど面白い漫画は書いて欲しいんですが
読者に展開を変える権利はないんだよ
9823/10/04(水)19:43:27No.1108929921+
>大丈夫大丈夫
>どうせ終わってから数年後に無料公開されたら
>アホな「」たちは大絶賛するからブリーチみたいに
終了してて無料公開される漫画に甘過ぎるよな「」
ケンガンとかも連載時むちゃくちゃ叩いてたくせに
9923/10/04(水)19:43:37No.1108930002そうだねx3
>大丈夫大丈夫
>どうせ終わってから数年後に無料公開されたら
>アホな「」たちは大絶賛するからブリーチみたいに
アニメは喜ばれてるけどマンガは誉められてたっけ
10023/10/04(水)19:43:38No.1108930004そうだねx13
>大丈夫大丈夫
>どうせ終わってから数年後に無料公開されたら
>アホな「」たちは大絶賛するからブリーチみたいに
やっぱここつまんねーなって言われるのは変わらんから死滅以降ボロカスに言われるのは変わらんぞ
10123/10/04(水)19:44:22No.1108930309+
巻き返しなかったらここがターニングポイントって言われそう
実際がっかりしたし
10223/10/04(水)19:44:26No.1108930339そうだねx16
NARUTOもBLEACHもここはアレだな…ってのは年中言われてる
10323/10/04(水)19:44:41No.1108930444+
>アニメは喜ばれてるけどマンガは誉められてたっけ
すぐ上にいるじゃん
鰤のどこが王道だったか言って欲しい
>パクリ元のハンタも鰤も王道展開は外さないのに逆張りしてオリジナリティ出したと思ってる奴
10423/10/04(水)19:44:44No.1108930464+
この一週前は呪術最高に面白いーって言ってたのにな
今じゃバレで腐すクソ野郎になっちゃった
10523/10/04(水)19:45:30No.1108930809+
来週の小僧なんかナメック星人みたいだな
10623/10/04(水)19:46:06No.1108931022+
>来週の小僧なんかナメック星人みたいだな
なんで知ってんの?
10723/10/04(水)19:46:24No.1108931170+
>この一週前は呪術最高に面白いーって言ってたのにな
>今じゃバレで腐すクソ野郎になっちゃった
ンーンン…
10823/10/04(水)19:46:58No.1108931402+
ハンタは王道がどうとか以前に話わかんないしもう忘れた
王道なら父親に会って終わっとけ
10923/10/04(水)19:47:24No.1108931568+
fu2636310.png[見る]
11023/10/04(水)19:47:35No.1108931641+
マジで凡夫が凡夫以下の何かなのしょうもな
11123/10/04(水)19:47:42No.1108931698そうだねx2
ぶっちゃけこの場合の王道って最終的に主人公が活躍して勝つみたいな著しく低いハードルじゃね?
11223/10/04(水)19:47:57No.1108931798+
>>来週の小僧なんかナメック星人みたいだな
>なんで知ってんの?
六眼だけど
11323/10/04(水)19:48:19No.1108931954+
>そもそも面白い少年漫画求めてないんだろ
>…なんでこいつ少年ジャンプで描いてるんだ?
最初は編集が手綱握れてたから逆張りしても少年漫画として面白い範囲内に収められてた
編集変わったら手綱握り切れなくなって考え無しに見境なく逆張りすれば面白くなると思ってたのが露呈した
11423/10/04(水)19:48:23No.1108931976そうだねx1
>ぶっちゃけこの場合の王道って最終的に主人公が活躍して勝つみたいな著しく低いハードルじゃね?
それを面白く書こうとすると途端に高くなるハードルだよ
11523/10/04(水)19:48:56No.1108932204+
>ぶっちゃけこの場合の王道って最終的に主人公が活躍して勝つみたいな著しく低いハードルじゃね?
俺もそう思うし入れようと思えばアッパー強化簡単だし策もありそう
ただ単眼猫であることが不安材料すぎる
11623/10/04(水)19:49:00No.1108932231+
炭治郎くらいの活躍度合いでいいんですよ
11723/10/04(水)19:49:02No.1108932245そうだねx1
>fu2636310.png[見る]
ぶん殴った時久しぶりに真っ当に盛り上がったよな
久しぶりに考察してるやつも見かけた
11823/10/04(水)19:49:06No.1108932262+
>六眼だけど
X線な
11923/10/04(水)19:49:56No.1108932623そうだねx5
>すぐ上にいるじゃん
>鰤のどこが王道だったか言って欲しい
主人公が意地でもラスボス倒すのは王道だろ
逆張りすんなよ嘆願猫
12023/10/04(水)19:50:26No.1108932817そうだねx2
オマエも噛み潰してみろよオレ(不幸)をよ…
12123/10/04(水)19:50:45No.1108932941+
小僧やはりあの時…みたいな伏線っぽいのはあった気がする
特に意味ないかもしれない
12223/10/04(水)19:50:45No.1108932944+
宿儺の顔面を虎杖がぶん殴っただけで興奮し過ぎだろ…
俺も興奮したわ
12323/10/04(水)19:50:47No.1108932958+
>>ぶっちゃけこの場合の王道って最終的に主人公が活躍して勝つみたいな著しく低いハードルじゃね?
>それを面白く書こうとすると途端に高くなるハードルだよ
悪の方が強いし制限ないから悪をやられ役じゃなくて主役に配置して勝たせるのは楽だもんね
12423/10/04(水)19:50:50No.1108932972そうだねx1
>この一週前は呪術最高に面白いーって言ってたのにな
一年前じゃなくて?
12523/10/04(水)19:50:52No.1108932989そうだねx5
>終了してて無料公開される漫画に甘過ぎるよな「」
>ケンガンとかも連載時むちゃくちゃ叩いてたくせに
は―待て待て
ケンガンでぶっ叩かれてたのは初期の主人公がイキる癖にクソザコ過ぎて魅力皆無だったのとラスボス候補の牙ならぬ亀がこれまた戦う時の笑顔がダサい上塩だったのとクーデターがつまんねえところに集中してて主人公vsライアンと牙vs黒木の時が終わる時にはとっくに反転してただろ
頼むぜケンガンアンチ共
12623/10/04(水)19:51:02No.1108933045+
>炭治郎くらいの活躍度合いでいいんですよ
虎杖には大分ハードル高いな?
12723/10/04(水)19:51:24No.1108933203そうだねx1
あそこでゲラゲラしたやつにしてやられるのはアリだと思う
12823/10/04(水)19:51:47No.1108933336+
死滅回遊いつ始まんだよって言われてた頃は何だかんだで面白かったな
12923/10/04(水)19:51:48No.1108933349そうだねx1
>fu2636310.png[見る]
ここマジで好き
真人の天敵として虎杖が渋谷編のラスト戦ってたように
今までどんな相手も問答無用で切断してきた宿儺でも完全には切り刻めないってことで虎杖が宿儺に立ち向かえるキャラとして役割もてると思ってたし
13023/10/04(水)19:51:52No.1108933379+
「」の悪い所最高に出てるよなと思う一連の反応
13123/10/04(水)19:51:53No.1108933380+
>fu2636310.png[見る]
ここめっちゃテンション上がったのに即伏黒のおかげで威力1/10以下でしたとか言われてまたたく間に冷めたわ
13223/10/04(水)19:52:18No.1108933560+
でもマジで主人公がどう追いつけばいいかわからないんだ
何か掴めたのか一ヶ月で
13323/10/04(水)19:52:30No.1108933633+
渋谷の後も宿儺と羂索が出なければ面白いのに…
13423/10/04(水)19:52:33No.1108933661+
>ここマジで好き
>真人の天敵として虎杖が渋谷編のラスト戦ってたように
>今までどんな相手も問答無用で切断してきた宿儺でも完全には切り刻めないってことで虎杖が宿儺に立ち向かえるキャラとして役割もてると思ってたし
まぁ伏黒のおかげで出力下がってただけなんだが…ってなってシュンとなった
13523/10/04(水)19:52:43No.1108933732+
連載終わって冷静になってから振り返ったら宿儺カウンセリング編はめちゃくちゃ好意的にイジられるところだと思う
13623/10/04(水)19:52:50No.1108933767+
たぶん「宿儺がずっと中にいたから斬撃耐性ある」みたいな展開になると思う
13723/10/04(水)19:52:50No.1108933771そうだねx4
ズバズバやられながら前に進む虎杖見た時は
おっ おっ ようやくかっ?ってちょっとテンション上がったんすよ
13823/10/04(水)19:52:53No.1108933792+
>オマエも噛み潰してみろよオレ(不幸)をよ…
似たような質問された炭治郎の回答戸比べられたけど俺は虎杖のこの答えが好きだった
だからこそつらい
13923/10/04(水)19:52:54No.1108933802+
>ぶん殴った時久しぶりに真っ当に盛り上がったよな
>久しぶりに考察してるやつも見かけた
ここでもうちょっとマシな落とし所してたらその前の色々言われてる部分吹き飛びそうな場所ではあった
14023/10/04(水)19:53:29No.1108934045+
この時にも戻しつつ単眼猫を激詰めして未来の展開を変えさせたい
14123/10/04(水)19:53:42No.1108934147+
>小僧やはりあの時…みたいな伏線っぽいのはあった気がする
>特に意味ないかもしれない
虎杖の元が宿儺とメロンパンの作った子供だったという伏線だよ
14223/10/04(水)19:53:45No.1108934169+
>でもマジで主人公がどう追いつけばいいかわからないんだ
>何か掴めたのか一ヶ月で
取り込んだ兄弟と宿儺入れ替えて虎杖の体に戻すとかはやれそう
14323/10/04(水)19:53:46No.1108934172+
>たぶん「宿儺がずっと中にいたから斬撃耐性ある」みたいな展開になると思う
そうなると宿儺が伏黒のせいで出力落ちて云々言ってたのバカみたいじゃん
14423/10/04(水)19:53:49No.1108934186+
>fu2636310.png[見る]
この前後すごいすき
14523/10/04(水)19:53:59No.1108934251そうだねx1
>たぶん「宿儺がずっと中にいたから斬撃耐性ある」みたいな展開になると思う
宿儺を宿してたから宿儺の呪力帯続けた状態だよみたいに言われてたね
14623/10/04(水)19:54:02No.1108934269+
主人公交代って事で新主人公を素直に応援しようぜ
14723/10/04(水)19:54:02No.1108934270+
>>>もう一話戻してどうすんの?
>>>主人公がカッコよく活躍すれば満足?
>>……満足なんじゃないですか?
>そうだな満足かもな
>これは芥見が悪かった
…この漫画
終盤の見積もりが少し甘いんだ
呪術廻戦にはデザートがなかった
14823/10/04(水)19:54:07No.1108934307そうだねx1
そもそも少年ジャンプに相応しい漫画ってなんだ?ってチェンソーとこれで思うようになった
14923/10/04(水)19:54:07No.1108934312そうだねx3
>ズバズバやられながら前に進む虎杖見た時は
>おっ おっ ようやくかっ?ってちょっとテンション上がったんすよ
伏黒が出力下げてただけ
十種無くても無理
本当に萎えさせる天才だと思う
15023/10/04(水)19:54:12No.1108934353そうだねx2
完結後ここでの扱いがブリーチとグールどっちのルートを辿るかはちょっと気になってる
15123/10/04(水)19:54:17No.1108934386+
この後のまんさん戦全部読めなかった程度にはここの話のオチ大嫌い
15223/10/04(水)19:54:31No.1108934471+
>連載終わって冷静になってから振り返ったら宿儺カウンセリング編はめちゃくちゃ好意的にイジられるところだと思う
鰤みたいに最終回がハッピーで終わればそうなると思う…
でもちょっと不安…
15323/10/04(水)19:54:35No.1108934495+
>>fu2636310.png[見る]
>ここめっちゃテンション上がったのに即伏黒のおかげで威力1/10以下でしたとか言われてまたたく間に冷めたわ
それは正直宿儺の見当違いもありそうだなと疑ってるわ
15423/10/04(水)19:54:59No.1108934654+
>>たぶん「宿儺がずっと中にいたから斬撃耐性ある」みたいな展開になると思う
>そうなると宿儺が伏黒のせいで出力落ちて云々言ってたのバカみたいじゃん
もうバカでいいよコイツは
15523/10/04(水)19:55:11No.1108934726+
サプライズ裏梅嫌い
こいつが間に合うなら乙骨とかも飛んでこれるだろ
15623/10/04(水)19:55:48No.1108934979+
スレ画の回が五条死亡回が来るまでがっかり度一位だったと思う
15723/10/04(水)19:56:04No.1108935124+
宿儺の術式が刻まれるって五条先生が言ってたし…
15823/10/04(水)19:56:15No.1108935203+
>完結後ここでの扱いがブリーチとグールどっちのルートを辿るかはちょっと気になってる
どちらもありうる…そんだけだ
15923/10/04(水)19:56:21No.1108935257+
このストレス展開の連続アニメになるんだろうか
16023/10/04(水)19:56:28No.1108935310そうだねx7
一番クソと思った展開どれ?
俺は生徒のことなんてどうでも良かった五条と宿儺に申し訳ないと言った五条かな…
16123/10/04(水)19:56:29No.1108935316そうだねx1
>宿儺の術式が刻まれるって五条先生が言ってたし…
ってことは刻まれてないんだな…
16223/10/04(水)19:56:29No.1108935317+
>サプライズ裏梅嫌い
>こいつが間に合うなら乙骨とかも飛んでこれるだろ
待て待て待て待て
乙骨があっち行ったら誰も俺を守れなくなるだろ
頼むぜガキ共
16323/10/04(水)19:56:36No.1108935367そうだねx5
何だこの力は──
そうか小僧はあの時の
なんだ?何故ここまで硬い…?
までは最高にテンション上がったしガバガバな伏黒への移動や華の負けもどうでも良くなるくらい面白かった
俺の呪力出力が落ちているのか
で冷めた
16423/10/04(水)19:56:38No.1108935380+
真面目にここから虎杖が宿儺をなんとかする納得出来る方法がないし長々やった凡夫は邪魔しかしなかったのは変わらないんだ
16523/10/04(水)19:56:46No.1108935443+
でもなぁ…五条だもんなぁ…
16623/10/04(水)19:56:51No.1108935472+
>このストレス展開の連続アニメになるんだろうか
まずゴキの時点でアニメスタッフが死にたくなると思われる
16723/10/04(水)19:57:18No.1108935666+
伏黒で出力落ちてたけどあの時の虎杖はいつもとは違っては居たよね
16823/10/04(水)19:57:23No.1108935712そうだねx10
アンチグラビティシステムと知らないツミキと意味不明なケイカツと助けてくれ華!で四歩連続踏み外してもまだスレ画でギリギリ元に戻れそうだったの考えると凄いな
16923/10/04(水)19:57:28No.1108935746+
ここ芸人消えてるのも嫌い
直前にリアクションあるのに
17023/10/04(水)19:57:30No.1108935768+
スレ画はここでちゃんと宿儺にぶっ殺されてなんかの理由付けて蘇生すべきだった
ここからずっとキャラが脚本に動かされてる感が凄い
17123/10/04(水)19:57:31No.1108935772+
じゃあ何だ読者は宿儺抜けた虎杖が覚醒して五条から後託されて宿儺ボコボコにしてハッピーエンドになれば満足するのか
17223/10/04(水)19:57:38No.1108935819+
あのシーンは虎杖のフィジカルもおかしくなってなかった?
岩盤ぶん投げたりしてたよね?
17323/10/04(水)19:57:43No.1108935861+
>宿儺の術式が刻まれるって五条先生が言ってたし…
まぁ来週かその次ぐらいにそれが開花して宿儺特攻みたいな感じになるんだろう
17423/10/04(水)19:57:44No.1108935874+
>>たぶん「宿儺がずっと中にいたから斬撃耐性ある」みたいな展開になると思う
>そうなると宿儺が伏黒のせいで出力落ちて云々言ってたのバカみたいじゃん
ずっと中にいたのに虎杖を見誤っていたっていう展開なら普通にアリでは?
17523/10/04(水)19:57:49No.1108935915+
>それは正直宿儺の見当違いもありそうだなと疑ってるわ
虎杖が凄い力出してたのは間違いないからな
17623/10/04(水)19:57:57No.1108935964そうだねx1
>じゃあ何だ読者は宿儺抜けた虎杖が覚醒して五条から後託されて宿儺ボコボコにしてハッピーエンドになれば満足するのか
満足するんじゃないですか?
17723/10/04(水)19:58:00No.1108935994+
>一番クソと思った展開どれ?
>俺は生徒のことなんてどうでも良かった五条と宿儺に申し訳ないと言った五条かな…
宿儺VS悟はどんどこメインキャラの株が落ちていくのが苦痛だったけど
瞬間最大クソは米軍かな
17823/10/04(水)19:58:03No.1108936017そうだねx1
>連載終わって冷静になってから振り返ったら宿儺カウンセリング編はめちゃくちゃ好意的にイジられるところだと思う
五条がサイコパスホモ子供おじさんになってキャラ崩壊してるのに好意的になるはずないだろ…
17923/10/04(水)19:58:05No.1108936030+
五条食えば強くなるかな
18023/10/04(水)19:58:06No.1108936045そうだねx4
なんで王道を外す漫画がそんなにないのかというと王道を外して面白くならないからなんですね
18123/10/04(水)19:58:13No.1108936101そうだねx8
作品はともかく五条は連載が終わってもほぼ荒れネタみたいな扱いになる気がする
18223/10/04(水)19:58:25No.1108936207+
>宿儺の術式が刻まれるって五条先生が言ってたし…
そいやあったなこんなの
18323/10/04(水)19:58:36No.1108936286+
>あのシーンは虎杖のフィジカルもおかしくなってなかった?
>岩盤ぶん投げたりしてたよね?
ビル伝いにジャンプしてたり明らかに何らかのバフがかかってる
18423/10/04(水)19:58:44No.1108936348+
>ここ芸人消えてるのも嫌い
>直前にリアクションあるのに
鵺の雷撃で落ちてたんだろ
マキパイがダメージなしで宿儺驚いてたし
18523/10/04(水)19:58:48No.1108936377+
宿儺は綺麗な死にそうなのが嫌
18623/10/04(水)19:59:02No.1108936503+
>一番クソと思った展開どれ?
>俺は生徒のことなんてどうでも良かった五条と宿儺に申し訳ないと言った五条かな…
1位 五条対宿儺全部
2位 スレ画
3位 万さん関連全部
4位 アンチグラビティシステム
5位 米軍
ぐらい
18723/10/04(水)19:59:05No.1108936513+
妄想であることを祈るよ
18823/10/04(水)19:59:12No.1108936588+
>あのシーンは虎杖のフィジカルもおかしくなってなかった?
>岩盤ぶん投げたりしてたよね?
そうだけど次の週使わなくなったからただのミス扱いでいいよ今は
18923/10/04(水)19:59:18No.1108936640そうだねx11
米軍登場のとこは単純に陳腐だってのもあるんだけどそれ以上に呪術が認識されてるのはほぼ日本だけって物語の広がりを自分から潰しにいったのが信じられないってなった
19023/10/04(水)19:59:30No.1108936728+
このパワーアップしたっぽい虎杖と二段パワーアップ遂げた真希で出力ダウンしてる宿儺挟んで格闘戦で大体捌かれてるのがもう駄目
19123/10/04(水)19:59:36No.1108936773+
>そうだけど次の週使わなくなったからただのミス扱いでいいよ今は
そろそろまた掴めよ岩盤を
19223/10/04(水)19:59:43No.1108936832+
>作品はともかく五条は連載が終わってもほぼ荒れネタみたいな扱いになる気がする
鰤で言うならミラクルみたいな扱いになりそう
19323/10/04(水)19:59:45No.1108936846+
東リベも叩かられて底の時期はあった
19423/10/04(水)19:59:48No.1108936879+
呪術が最高に面白かった時ってストーリーの骨組み自体は王道だったと思うよ
所々のアクセントが邪道だっただけで
19523/10/04(水)19:59:59No.1108936979そうだねx1
>作品はともかく五条は連載が終わってもほぼ荒れネタみたいな扱いになる気がする
死にかけながら生徒が見てるからカッコつけさせてもらう!!とか言ってた五条先生と死後のドブカス目隠しで別人過ぎる…
19623/10/04(水)20:00:07No.1108937031+
>宿儺は綺麗な死にそうなのが嫌
無様にしんでよ~~
19723/10/04(水)20:00:15No.1108937100+
まあこんだけ言われて順位維持してるのはすごいと思うよ
一時は看板だったのに終盤は後ろ安定だった鰤とかあるし
19823/10/04(水)20:00:20No.1108937119+
ナナミン死んで聖域になってたのに引っ張り出されたのは真面目に可哀想だなと
後なんであそこに父黒いんのマジで
19923/10/04(水)20:00:20No.1108937127そうだねx1
>伏黒が出力下げてただけ
まだ伏黒が宿儺の中で抵抗してたからまだ生きてる→伏黒復活の希望があったし実質的に虎杖とコンビプレーで今まで散々暴れてた宿儺に一撃かますのは悪かないと思う
まぁ希望は潰えたんだけど
20023/10/04(水)20:00:22No.1108937147そうだねx2
俺は贅沢者だから渋谷くらいまで戻してほしい
20123/10/04(水)20:00:35No.1108937246+
>一番クソと思った展開どれ?
>俺は生徒のことなんてどうでも良かった五条と宿儺に申し訳ないと言った五条かな…
ここで読者のテンションブチ上げておいての次週
20223/10/04(水)20:00:51No.1108937370そうだねx2
>1位 五条対宿儺全部
>2位 スレ画
>3位 万さん関連全部
>4位 アンチグラビティシステム
>5位 米軍
>ぐらい
米軍と九十九あと伏黒受肉でドン底を見たと思ったらさらに下があったのはすごいよな
褒めてないよ
20323/10/04(水)20:00:51No.1108937373+
虎杖のフィジカルがおかしくなってる描写もう無かったことになってるんじゃねーの
設定レベルで生き残ってたらなんか言及するだろ
20423/10/04(水)20:00:55No.1108937399+
宿儺のこと孤独だと勝手に思ってる五条があまりにもアホというのは笑ったけど
そういう面白さを求めてるんじゃないんだよな
20523/10/04(水)20:00:57No.1108937411そうだねx10
断言してもいいけど五条は呪術完結後もここで何だったのコイツってスレ立つよ
20623/10/04(水)20:01:10No.1108937500そうだねx2
>まあこんだけ言われて順位維持してるのはすごいと思うよ
>一時は看板だったのに終盤は後ろ安定だった鰤とかあるし
imgはノイジーマイノリティなのか…⁉︎
20723/10/04(水)20:01:19No.1108937580そうだねx7
>東リベも叩かられて底の時期はあった
東リベも終わり方擁護されてるの見たことねぇよ
20823/10/04(水)20:01:31No.1108937649+
>アンチグラビティシステムと知らないツミキと意味不明なケイカツと助けてくれ華!で四歩連続踏み外してもまだスレ画でギリギリ元に戻れそうだったの考えると凄いな
それまでの貯金ほんとすごかったから…
20923/10/04(水)20:01:44No.1108937758+
いやでも最近割と真ん中くらいには下がってきてること多いな…
21023/10/04(水)20:01:50No.1108937800+
>こっから年内に終わらすならぶん投げエンドしかないのでは…
ネタ抜きで何故か宿儺が裏切ってメロンパンと相打ちしか無さそうなんだが
21123/10/04(水)20:01:53No.1108937825+
>一番クソと思った展開どれ?
>俺は生徒のことなんてどうでも良かった五条と宿儺に申し訳ないと言った五条かな…
目隠し死後のプラットフォームだ
申し訳ないがこれは譲れない
21223/10/04(水)20:01:56No.1108937846そうだねx3
鰤が連載してた頃と比べると他の連載陣のパワーが違いすぎない?
21323/10/04(水)20:02:04No.1108937911+
これだけお膳立てして宿儺が無様に終わったらそれこそ今までの何だったんだよって話になるから一番最悪なやり方だと思う
最初からやるなって話になるし
21423/10/04(水)20:02:11No.1108937953そうだねx2
なんか宿儺を許す流れが出来てない?
そうなったら虎杖立場なくない?
21523/10/04(水)20:02:22No.1108938058+
虎杖覚醒って盛り上がってたのにすぐ叩き落されてファン可哀想だろ
21623/10/04(水)20:02:27No.1108938083+
先週の五条がイカれすぎてて今週は割と普通に感じる
21723/10/04(水)20:02:40No.1108938189+
連載当時はいろいろ言われても終わってみれば…って作品はいっぱいあるから
21823/10/04(水)20:02:45No.1108938224そうだねx6
>米軍登場のとこは単純に陳腐だってのもあるんだけどそれ以上に呪術が認識されてるのはほぼ日本だけって物語の広がりを自分から潰しにいったのが信じられないってなった
アフリカの呪術や中国の仙術とか絶対あった方が面白いだろうにな
21923/10/04(水)20:02:48No.1108938264+
ぶっちゃけ米軍は単なる尺稼ぎの寄り道というか無駄ではあるけど本筋ぶっ壊したわけじゃないからまあいいよ…
タフでいう天狗編みたいなもの
22023/10/04(水)20:02:48No.1108938265そうだねx1
治る傷と治らない傷の差なんなの
22123/10/04(水)20:03:05No.1108938389+
>治る傷と治らない傷の差なんなの
心意気
22223/10/04(水)20:03:18No.1108938479+
獄門匣の封印条件でん?ってなったな…
22323/10/04(水)20:03:20No.1108938493そうだねx2
俺が弱くて宿儺にごめんなさいさせるのは予想外過ぎたよ…
想定すらしてなかった
22423/10/04(水)20:03:22No.1108938512+
猿漫画も米軍絡みはクソだったすね
いや他もアレだな…
22523/10/04(水)20:03:23No.1108938516+
>連載当時はいろいろ言われても終わってみれば…って作品はいっぱいあるから
週一で読むのと全話一気読みじゃかなり印象変わったりするからなあ
22623/10/04(水)20:03:25No.1108938535+
伏黒何だったのすぎる
22723/10/04(水)20:03:35No.1108938605そうだねx6
>アフリカの呪術や中国の仙術とか絶対あった方が面白いだろうにな
ミゲルを出してる以上そういうのがある程度あるものだと思ってたわ
22823/10/04(水)20:03:44No.1108938664+
スレ画の一回前に戻せ
タイミングはめちゃくちゃだろうがここで戦力を逐次投入したほうがまだ見れた
最後は五条が出てきて伏黒救出で終わりも良い
22923/10/04(水)20:03:45No.1108938670+
虎杖はいいやつだから色々あったけど突然宿儺許すよ…するの全然ありえる
23023/10/04(水)20:03:51No.1108938712+
ハンターハンターのネテロvsメルエム編みたいになってきた
23123/10/04(水)20:04:04No.1108938827+
>週一で読むのと全話一気読みじゃかなり印象変わったりするからなあ
どちらにせよ完結だけでもいい感じにしないと修復不能になるイメージ
ブリーチだってナルトだってトリコだってそこは外してない
23223/10/04(水)20:04:06No.1108938846そうだねx4
当時すっげえクソだと思ったアンチグラビティシステムが羂索ほどの術師にそれだけのラッキー要素あってギリ防げる最後っ屁を上半身だけの状態から放った九十九の矜持を感じるエピソードになるとは思わなかった
23323/10/04(水)20:04:08No.1108938872+
>imgはノイジーマイノリティなのか…??
賛否あるけどアンケ送ってるコアなファンが裏返るまでは行ってないって気がする
23423/10/04(水)20:04:11No.1108938898+
>一番クソと思った展開どれ?
>俺は生徒のことなんてどうでも良かった五条と宿儺に申し訳ないと言った五条かな…
内容以前に領域展開3人同時…と見せかけてやっぱりしませんって奴の白けっぷりが凄かった
コレ引きだけでやっぱり期待に答えねぇなって
23523/10/04(水)20:04:19No.1108938945+
>虎杖はいいやつだから色々あったけど突然宿儺許すよ…するの全然ありえる
色々があまりにデカ過ぎる
23623/10/04(水)20:04:27No.1108939012そうだねx1
米軍登場するにもべらべら説明せずになんか偉い感じの人が意味深なこと言っておけば勝手に読者が妄想してくれただろうに作者が自分でそういうところ挫いていくよね
23723/10/04(水)20:04:28No.1108939018そうだねx8
fu2636359.jpg[見る]
この生徒達が五条先生!ってなってるシーン、本心は花の事はそこまで考えてなくて僕と同じ孤独な宿儺に全てをぶつけてぇ~だったのマジで酷いと思う
23823/10/04(水)20:04:32No.1108939039そうだねx4
>ハンターハンターのネテロvsメルエム編みたいになってきた
全然違うと思うよ
23923/10/04(水)20:04:38No.1108939094そうだねx5
>>連載当時はいろいろ言われても終わってみれば…って作品はいっぱいあるから
>週一で読むのと全話一気読みじゃかなり印象変わったりするからなあ
この漫画人気キャラを貶める描写があるから無理
24023/10/04(水)20:04:40No.1108939110+
>連載当時はいろいろ言われても終わってみれば…って作品はいっぱいあるから
綺麗に終わったとしても五条だけは擁護不能だろ
24123/10/04(水)20:04:41No.1108939112+
ポッと出の万に比べて結構前から存在が確認できる九十九があまりに扱いが悪い…!
24223/10/04(水)20:04:41No.1108939120そうだねx2
ミゲルも今となっては五条が本気で倒そうとして対処してたのか疑わしいし本当余計なことしかしてないなあのメクラ
24323/10/04(水)20:04:46No.1108939156+
>なんか宿儺を許す流れが出来てない?
>そうなったら虎杖立場なくない?
はー待て待て
逆に考えたら最後に虎杖が許せば皆納得するだろ
頼むぜガキども
24423/10/04(水)20:04:46No.1108939158そうだねx1
0+アニメ一期の範囲は今見ても面白かったよ
24523/10/04(水)20:04:47No.1108939167そうだねx2
最後にしょうもない終わらせ方するとマジで後々語られなくなるからな
24623/10/04(水)20:04:51No.1108939207+
米軍を釣り餌にして釣った呪霊調理して”浴”したから米軍はミルワームとかゴカイくらいには重要だし……
24723/10/04(水)20:05:00No.1108939251+
>虎杖はいいやつだから色々あったけど突然宿儺許すよ…するの全然ありえる
するかなあ
出来るかは置いといて同情はしてもきっちり殺しそう
24823/10/04(水)20:05:00No.1108939261+
>虎杖はいいやつだから色々あったけど突然宿儺許すよ…するの全然ありえる
真人許さなかったしライン超えたら駄目なタイプだろ虎杖…
24923/10/04(水)20:05:13No.1108939346そうだねx5
だって0っていうか高専はちゃんと完結してるもん
25023/10/04(水)20:05:30No.1108939484+
単行本だったら五条の勝ちだ!から南へだぞ
気が狂うわ
25123/10/04(水)20:05:40No.1108939559+
>最後にしょうもない終わらせ方するとマジで後々語られなくなるからな
逆に中盤から終盤そこそこグダったり打ち切り匂わせても最後が良ければ定期的に語られたりする
25223/10/04(水)20:05:44No.1108939576+
>fu2636359.jpg[見る]
>
>
>この生徒達が五条先生!ってなってるシーン、本心は花の事はそこまで考えてなくて僕と同じ孤独な宿儺に全てをぶつけてぇ~だったのマジで酷いと思う
めちゃくちゃ好きなシーンだったな…
何で死後にあんなことを…
25323/10/04(水)20:05:44No.1108939580そうだねx4
正直この作者ハンタの物真似してないときの方が面白いと思う
25423/10/04(水)20:05:48No.1108939612+
ブリーチですらどんだけ再評価されてもダメなところはやっぱりダメって話に落ち着くじゃん
25523/10/04(水)20:05:50No.1108939619そうだねx1
>虎杖はいいやつだから色々あったけど突然宿儺許すよ…するの全然ありえる
ああ…コイツはどこまでいっても呪なんだ
って言わせたから難しいよ
ここで許されたしたら虎杖のキャラまで崩壊する
25623/10/04(水)20:05:52No.1108939636そうだねx2
生徒を花扱いしてるから人として見てない!みたいに言われてるけど普通に大切な仲間だと思ってるでしょ
言葉をそのままにしか受け取れないのかよ
25723/10/04(水)20:05:59No.1108939686+
>>虎杖はいいやつだから色々あったけど突然宿儺許すよ…するの全然ありえる
>真人許さなかったしライン超えたら駄目なタイプだろ虎杖…
ライン超えてる漫画の登場人物なんだからどうでもいいだろ
25823/10/04(水)20:06:06No.1108939739+
>単行本だったら五条の勝ちだ!から南へだぞ
>気が狂うわ
流石に単行本化する時は加筆しまくるんじゃねえかな…
25923/10/04(水)20:06:13No.1108939803+
>米軍を釣り餌にして釣った呪霊調理して”浴”したから米軍はミルワームとかゴカイくらいには重要だし……
呪霊は祓うと消滅するけど凍らせると料理出来るぞ!
26023/10/04(水)20:06:17No.1108939833そうだねx2
>だって0っていうか高専はちゃんと完結してるもん
そのちゃんと完結したところまでボコボコにしてくると思わなかった
猫の漫画
26123/10/04(水)20:06:28No.1108939912+
虎杖の覚醒じゃなくて伏黒デバフでしたーはあそこで宿儺ぶっ殺すなら擬似ツーマンセルってことで俺はよかったよ
もう完全受肉したからノーチャンスじゃねえか
26223/10/04(水)20:06:36No.1108939962+
>単行本だったら五条の勝ちだ!から南へだぞ
>気が狂うわ
加筆を期待しよう
26323/10/04(水)20:06:41No.1108940001そうだねx5
>ここで許されたしたら虎杖のキャラまで崩壊する
もうここまで来るとどこまで壊せるか試してほしい
26423/10/04(水)20:06:48No.1108940054そうだねx8
BLEACHほどキャラデザや言語感覚にセンスがないし…
26523/10/04(水)20:06:48No.1108940061+
>逆に中盤から終盤そこそこグダったり打ち切り匂わせても最後が良ければ定期的に語られたりする
打ち切り匂わせはなかったけどトリコがだいたいこんな感じ
26623/10/04(水)20:06:51No.1108940082そうだねx1
>流石に単行本化する時は加筆しまくるんじゃねえかな…
作者直々に1話飛ばしたように見えると言われた展開だぞ加筆するに決まってるだろ

26723/10/04(水)20:06:57No.1108940119+
来週から虎杖と宿儺でチャクラの奪い合い始まるんでしょ
26823/10/04(水)20:07:06No.1108940196+
どけ!俺は弁護士だぞ!
26923/10/04(水)20:07:26No.1108940328そうだねx5
単行本で読むと…っていうのは1冊分が連載だと4ヶ月かかってるみたいな長さのギャップに文句言われてるパターンじゃない?
どんなふうに読もうが悟は封印から出てきて1月のんびりしたあと負けて死ぬのは変わらん
27023/10/04(水)20:07:28No.1108940337+
不細工なパッチワーク漫画
27123/10/04(水)20:07:30No.1108940351+
対抗戦とかもすごい好きだよ
やっぱお兄ちゃんの件を天丼ギャグとか意味不明なこと言い始めたあたりが転機だと思う
27223/10/04(水)20:07:42No.1108940424+
最近休載多いのがちょっと心配
なんだかんだジャンプで一番楽しみにしてるんだよね
27323/10/04(水)20:07:44No.1108940437+
>BLEACHほどキャラデザや言語感覚にセンスがないし…
だったらBLEACHより人気出てるのおかしくね
27423/10/04(水)20:07:46No.1108940448+
>>米軍を釣り餌にして釣った呪霊調理して”浴”したから米軍はミルワームとかゴカイくらいには重要だし……
>呪霊は祓うと消滅するけど凍らせると料理出来るぞ!
核になる脳なんかの部位を凍結させた上で切除してるからもうちょい丁寧だぞ!
27523/10/04(水)20:07:48No.1108940464そうだねx2
>最後にしょうもない終わらせ方するとマジで後々語られなくなるからな
マンキン(連載版)…銀魂…ミスフル…
27623/10/04(水)20:07:50No.1108940477+
>BLEACHほどキャラデザや言語感覚にセンスがないし…
これはなかなか真似できたもんじゃないからまあ許すが…
27723/10/04(水)20:07:51No.1108940487+
伏黒のおかげで出力下がってるは別にいいんだよ
その後スレ画になるのが駄目なんだよ
そんな丁寧に弱体化理由つけるなら宿儺を負けさせろよ
27823/10/04(水)20:07:53No.1108940502+
読者の突っ込みへの言い訳はやめて欲しい…
渋谷編で真人の言動が矛盾してるわごめんなさい直しますした芥見下々先生はどこに言ったの?
27923/10/04(水)20:08:01No.1108940566+
>真人許さなかったしライン超えたら駄目なタイプだろ虎杖…
真希や脹相が許されてるし大丈夫大丈夫
28023/10/04(水)20:08:09No.1108940608+
パクリなんかやらずに小さい規模の事件で人の胸糞悪い部分やちょっといい感じの話だけ描いてりゃよかったのに…
28123/10/04(水)20:08:15No.1108940640+
俺はちょろい読者だから虎杖が穿血やったりするだけで手のひらドリルになるから…
28223/10/04(水)20:08:15No.1108940646そうだねx1
>どけ!俺は弁護士だぞ!
多分身を挺して虎杖守ってなんか救われた感じ出しながら死ぬと思う
28323/10/04(水)20:08:20No.1108940687+
>生徒を花扱いしてるから人として見てない!みたいに言われてるけど普通に大切な仲間だと思ってるでしょ
>言葉をそのままにしか受け取れないのかよ
ぶっちゃけ真正ぽいのが乗ってくるから悪ノリしてるところはある
28423/10/04(水)20:08:21No.1108940694+
当時はそう思ってなかったけど今思うと真人戦ラストに羂索割り込んでまんまと思い通りになったあたりかな
28523/10/04(水)20:08:26No.1108940735そうだねx8
>生徒を花扱いしてるから人として見てない!みたいに言われてるけど普通に大切な仲間だと思ってるでしょ
>言葉をそのままにしか受け取れないのかよ
そう受け取るとしっくりくるムーブが多すぎるからですかね…
28623/10/04(水)20:08:27No.1108940740+
渋谷での虐殺がある以上虎杖が赦すわけ無いだろう
ないですよね芥見先生…?
28723/10/04(水)20:08:28No.1108940751+
>>流石に単行本化する時は加筆しまくるんじゃねえかな…
>作者直々に1話飛ばしたように見えると言われた展開だぞ加筆するに決まってるだろ
>
>?
無量空処喰らって脳が壊死したか…
28823/10/04(水)20:08:33No.1108940794+
>>週一で読むのと全話一気読みじゃかなり印象変わったりするからなあ
>どちらにせよ完結だけでもいい感じにしないと修復不能になるイメージ
>ブリーチだってナルトだってトリコだってそこは外してない
待てよブリーチはあっさりし過ぎだし年代ジャンプして子世代がなんかすごいことをしましたで締めはだいぶ消化不良だったぞ!!!
28923/10/04(水)20:08:39No.1108940823そうだねx3
>>BLEACHほどキャラデザや言語感覚にセンスがないし…
>だったらBLEACHより人気出てるのおかしくね
BLEACHより人気判定していいのか…?
鬼滅くらい跳ねれば言い切っていいけどさ…
29023/10/04(水)20:08:41No.1108940844+
>どけ!俺は弁護士だぞ!
なんか良い感じの台詞託されたお兄ちゃんはどうしたんだよ…
29123/10/04(水)20:09:07No.1108941008+
待て待てなーんにも分かってねえじゃん
29223/10/04(水)20:09:08No.1108941019そうだねx1
>多分身を挺して虎杖守ってなんか救われた感じ出しながら死ぬと思う
そんなベタな展開単眼猫がやるわけない
29323/10/04(水)20:09:13No.1108941053そうだねx2
>当時はそう思ってなかったけど今思うと真人戦ラストに羂索割り込んでまんまと思い通りになったあたりかな
あそこはまぁ新章開幕への布石だからいいかなと思ってたけど
その後もずっと同じような感じだからなメロンパン
29423/10/04(水)20:09:26No.1108941153そうだねx8
日車は戦場に出る前にまず虎杖と別れてから合流するまでを描けよ
29523/10/04(水)20:09:27No.1108941159+
>読者の突っ込みへの言い訳はやめて欲しい…
>渋谷編で真人の言動が矛盾してるわごめんなさい直しますした芥見下々先生はどこに言ったの?
雑誌巻末が言い訳コーナーになってるあたりガチでメンタル死にかけてる
編集は無理矢理にでも休ませろ
29623/10/04(水)20:09:28No.1108941161+
>>多分身を挺して虎杖守ってなんか救われた感じ出しながら死ぬと思う
>そんなベタな展開単眼猫がやるわけない
というかやれるなら今こんな惨状になってない
29723/10/04(水)20:09:30No.1108941175+
>fu2636359.jpg[見る]
>この生徒達が五条先生!ってなってるシーン、本心は花の事はそこまで考えてなくて僕と同じ孤独な宿儺に全てをぶつけてぇ~だったのマジで酷いと思う
描いてる人変わったって言われたら信じる
29823/10/04(水)20:09:37No.1108941225そうだねx5
>生徒を花扱いしてるから人として見てない!みたいに言われてるけど普通に大切な仲間だと思ってるでしょ
>言葉をそのままにしか受け取れないのかよ
まぁそうは思ってたとしても何も解決せず問題だけ増やして満足して死んでるのは変わんないから
29923/10/04(水)20:09:40No.1108941245そうだねx3
売り上げは上手いこと乗れたけどブリーチほどの作品ではない…
30023/10/04(水)20:09:41No.1108941258+
五条が最後に生徒のこと言及しなかったのは事実だし…
30123/10/04(水)20:09:44No.1108941280+
2倍より2乗の方が凄えだろ知るか!!と言ってた芥見下々先生はどこに言ったの?
30223/10/04(水)20:09:45No.1108941283+
>どけ!俺は弁護士だぞ!
あんな別れ方からどうして合流したのかが読みたいのに最後までスルーされそうでつらい
30323/10/04(水)20:09:51No.1108941317+
>>fu2636359.jpg[見る]
>>この生徒達が五条先生!ってなってるシーン、本心は花の事はそこまで考えてなくて僕と同じ孤独な宿儺に全てをぶつけてぇ~だったのマジで酷いと思う
>描いてる人変わったって言われたら信じる
描いてる人変わってたらもっと虎杖活躍してるよ
30423/10/04(水)20:09:51No.1108941322そうだねx2
>待て待てなーんにも分かってねえじゃん
この定型本当にムカつくから嫌
30523/10/04(水)20:09:52No.1108941338そうだねx5
>生徒を花扱いしてるから人として見てない!みたいに言われてるけど普通に大切な仲間だと思ってるでしょ
>言葉をそのままにしか受け取れないのかよ
それはそうだけどそれはそれとして
空港で生徒に申し訳ないとかカッコいいとこ見せたかったとか一言くらいなかったのかよとマジで思う
30623/10/04(水)20:09:57No.1108941367+
「播磨のあいつ」がカシモっていう伏線あるよな?今回のカシモ戦でその伏線回収されるんじゃないの?
30723/10/04(水)20:09:59No.1108941387+
弟大事とか言ってるのにお兄ちゃんまだ観戦なの?
30823/10/04(水)20:09:59No.1108941390そうだねx1
>マンキン(連載版)…銀魂…ミスフル…
銀魂はもう完結を知らない人が多そうだよ…
30923/10/04(水)20:10:03No.1108941420+
花はあくまで例えで育てたり愛でたりするだけで理解してもらおうとは思えないだけって言ってるのに悪し様にとらえるアンチ嫌い
31023/10/04(水)20:10:05No.1108941440そうだねx6
>生徒を花扱いしてるから人として見てない!みたいに言われてるけど普通に大切な仲間だと思ってるでしょ
>言葉をそのままにしか受け取れないのかよ
みんな大好きさ、寂しくはなかった、でもどこかで人としてというより、生き物としての線引きがあったのかな。

花を咲かせることも愛でることもできる。でも、花に「自分を分かってほしい」なんて思わないだろ。
31123/10/04(水)20:10:10No.1108941474+
>ジャンプの人気作でバッドエンドある!?
ズラしだ
31223/10/04(水)20:10:16No.1108941510+
>待て待てなーんにも分かってねえじゃん
説明してよアツヤ
今どこにいるの
31323/10/04(水)20:10:21No.1108941553+
これで虎杖が善戦するようならずっと観戦してねぇでさっさと戦いに来いってなる
31423/10/04(水)20:10:26No.1108941589+
>というかやれるなら今こんな惨状になってない
はー待て待て
逆張りチャンスきたじゃねえか
頼むぜ「」共
31523/10/04(水)20:10:26No.1108941598+
>待てよブリーチはあっさりし過ぎだし年代ジャンプして子世代がなんかすごいことをしましたで締めはだいぶ消化不良だったぞ!!!
今は殺さないがお前の幸せな未来を狙って潰す!って犯行予告してたラスボスの最後の執念も阻止されましたよーで良くない?そんな大したことじゃない
31623/10/04(水)20:10:26No.1108941601そうだねx4
完結したら東京グールのスレと大体同じ感じになりそう
31723/10/04(水)20:10:36No.1108941672+
最後みんなが全滅した時に実は日下部が隠し持ってた呪具かなんかで世界をループさせてもう一度やり直すんだろ
31823/10/04(水)20:10:36No.1108941673そうだねx2
fu2636376.png[見る]
謎の言い訳過ぎる
31923/10/04(水)20:10:44No.1108941739+
アニメ3期やれる?大丈夫?
32023/10/04(水)20:10:46No.1108941749そうだねx2
>当時はそう思ってなかったけど今思うと真人戦ラストに羂索割り込んでまんまと思い通りになったあたりかな
あそこは一応VSメカ丸の時の言動で伏線張ってたからそんなに違和感なかったな
32123/10/04(水)20:10:54No.1108941808+
何処より良い悪いはどうでもいいけど宿儺羂索抜きにしても呪霊が産まれるせいで起こる術師差別とか解決する気あるのかが気になる
マジでどうすんだろ日本に張られてる結界とやらで呪霊産地みたいになってるの解決すんのか米軍まで出張ってる危険地帯扱いなのに
32223/10/04(水)20:10:55No.1108941820そうだねx3
これを側近とゲラゲラするのが格好良いと思ってる作者どうかしてるよ
32323/10/04(水)20:10:58No.1108941844そうだねx7
空港のツッコミどころいくらでもあんのにファンとアンチのバトルが花の解釈くらいでしか起きないのがもうダメ
32423/10/04(水)20:11:09No.1108941921そうだねx8
>生徒を花扱いしてるから人として見てない!みたいに言われてるけど普通に大切な仲間だと思ってるでしょ
>言葉をそのままにしか受け取れないのかよ
そうだよなそれ以上に宿儺の全力引き出せなかったのが申し訳なかっただけだもんな
32523/10/04(水)20:11:17No.1108941988そうだねx6
>生徒を花扱いしてるから人として見てない!みたいに言われてるけど普通に大切な仲間だと思ってるでしょ
>言葉をそのままにしか受け取れないのかよ
ぶっちゃけ五条の走馬灯で文句言われてる本質はそこじゃなくて
生徒達に向けて悔いを見せずに宿儺ageして昔にもどりてー悔いはなかったわーとか言ってるのが悪い
32623/10/04(水)20:11:17No.1108941993+
>>BLEACHほどキャラデザや言語感覚にセンスがないし…
>だったらBLEACHより人気出てるのおかしくね
せめてフルカラーやってから言え
32723/10/04(水)20:11:21No.1108942016+
>>当時はそう思ってなかったけど今思うと真人戦ラストに羂索割り込んでまんまと思い通りになったあたりかな
>あそこは一応VSメカ丸の時の言動で伏線張ってたからそんなに違和感なかったな
違和感じゃなくて主人公なんだからキッチリ仕留めろってところでしょ
32823/10/04(水)20:11:24No.1108942037+
渋谷編ラストのヒキの感じでは次がファイナルエピソードで完結するんだろうなぁ~と思ってたよ作者もそんな風なこと言ってたし
まさか死滅回遊を何年も何年もやるとは思わんよ…
32923/10/04(水)20:11:38No.1108942129そうだねx6
日下部もアツヤになる前はカッコ良かったな…
死にたくねえ…ってひたすら言ってるのに死にかけながらうずまきから生徒を庇う先生…
33023/10/04(水)20:11:57No.1108942270+
掲載誌忘れて出来るだけ逆張りすることに血道を上げてるし面白い終わり方だけは避けるでしょ
33123/10/04(水)20:12:04No.1108942323+
花みたいに大切な存在だって言ってるだけなんだけど曲解して叩きたい奴が多くてね
33223/10/04(水)20:12:18No.1108942432+
日本でしか呪霊が産まれないのって何でなんだっけ
33323/10/04(水)20:12:20No.1108942447+
じゃあ順当に考えたら妻に会いに行くはずなのに空港で何年も閉じ込められてるパパ黒可哀想だって話するか?
33423/10/04(水)20:12:26No.1108942489そうだねx7
ブリーチと比べるまでもなくここまで主人公のとしての見せ場の梯子外され続けたやつってそうはいないだろ
33523/10/04(水)20:12:26No.1108942494そうだねx4
東堂虎杖vs真人辺りまで戻して
33623/10/04(水)20:12:32No.1108942532そうだねx6
真人に関してはストーリー的に羂索捕まえて無為転変抽出しなきゃいけないから倒せないのは仕方ないと思ってたけど良く考えると虎杖が真人祓っちゃっても下位互換で一回しか使えない特級呪具でも出して当初の予定よりはショボいって体で死滅回遊始めれば話変わらんし祓わせるべきだった
33723/10/04(水)20:12:46No.1108942635+
>何処より良い悪いはどうでもいいけど宿儺羂索抜きにしても呪霊が産まれるせいで起こる術師差別とか解決する気あるのかが気になる
>マジでどうすんだろ日本に張られてる結界とやらで呪霊産地みたいになってるの解決すんのか米軍まで出張ってる危険地帯扱いなのに
作中世界的には大問題だとしても劇中で扱う必要はあんま感じないかな…
まずまともに物語を完結させられるのかどうかからだし…
33823/10/04(水)20:12:46No.1108942638+
>何処より良い悪いはどうでもいいけど宿儺羂索抜きにしても呪霊が産まれるせいで起こる術師差別とか解決する気あるのかが気になる
>マジでどうすんだろ日本に張られてる結界とやらで呪霊産地みたいになってるの解決すんのか米軍まで出張ってる危険地帯扱いなのに
九十九の言ってた呪力無くすルートなんだと思うけど
九十九も天元もいなくなって何をどうしたらそれを実現できるんだっていうね
33923/10/04(水)20:12:48No.1108942647そうだねx8
スレ画のせいで今虎杖出てきても誰も期待してないの本当ひどい
34023/10/04(水)20:12:52No.1108942682+
>>生徒を花扱いしてるから人として見てない!みたいに言われてるけど普通に大切な仲間だと思ってるでしょ
>>言葉をそのままにしか受け取れないのかよ
>それはそうだけどそれはそれとして
>空港で生徒に申し訳ないとかカッコいいとこ見せたかったとか一言くらいなかったのかよとマジで思う
愛云々は置いといてもそこは違和感しかないからその辺加筆修正してくれたら手のひら返すわ
34123/10/04(水)20:13:01No.1108942748+
最強の師が破れてその遺志を継いでラスボスの前に立つ主人公!
34223/10/04(水)20:13:03No.1108942764そうだねx6
>そうだよなそれ以上に宿儺の全力引き出せなかったのが申し訳なかっただけだもんな
花扱いよりこっちのが嫌だ
34323/10/04(水)20:13:18No.1108942873そうだねx12
>花みたいに大切な存在だって言ってるだけなんだけど曲解して叩きたい奴が多くてね
これ言う奴はなんで生き物としての線引きがあったってセリフを無視するんだろう
34423/10/04(水)20:13:21No.1108942903+
>東堂虎杖vs真人辺りまで戻して
九十九戦まで戻してもカバーは出来ると思う…
せめて羂索は重症になれ!
34523/10/04(水)20:13:31No.1108942972+
>真人に関してはストーリー的に羂索捕まえて無為転変抽出しなきゃいけないから倒せないのは仕方ないと思ってたけど良く考えると虎杖が真人祓っちゃっても下位互換で一回しか使えない特級呪具でも出して当初の予定よりはショボいって体で死滅回遊始めれば話変わらんし祓わせるべきだった
ネウロのスパコンAIみたいに討伐後に復活させたのをコピーとかでもよかった
34623/10/04(水)20:13:42No.1108943052+
つみき万絡みと伏黒も乗っ取られてててノーリアクションという展開は流石にヤバいと思った
34723/10/04(水)20:13:43No.1108943059そうだねx1
花呼ばわりはすげえ言葉選んでて偉いよね悟
あいつの認識をそのまま受け取ると生徒は賢いめの犬とかだろ
34823/10/04(水)20:13:43No.1108943065そうだねx4
アンチはまだ五条がクズなのを受け入れられないのか…
34923/10/04(水)20:13:45No.1108943075+
スレ画抜いても主人公が主人公らしい活躍したのいつ?
35023/10/04(水)20:13:48No.1108943097そうだねx3
>生徒を花扱いしてるから人として見てない!みたいに言われてるけど普通に大切な仲間だと思ってるでしょ
>言葉をそのままにしか受け取れないのかよ
作中の描写をそのまま受け取っても逆張りしてもアンチになるの酷すぎない?
35123/10/04(水)20:14:01No.1108943189+
次元斬覚えて全盛期の力取り戻してHPとMPフル回復して
なんでラスボスがどんどん強化されてんのよ
アツヤ?どういうこと?
35223/10/04(水)20:14:03No.1108943207そうだねx1
>>花みたいに大切な存在だって言ってるだけなんだけど曲解して叩きたい奴が多くてね
>これ言う奴はなんで生き物としての線引きがあったってセリフを無視するんだろう
直視したらこれまでの呪術イメージが崩壊しちゃうからだろ
35323/10/04(水)20:14:09No.1108943247そうだねx3
>あいつの認識をそのまま受け取ると生徒は賢いめの犬とかだろ
哺乳類だと花より近い感じになっちゃうじゃん
35423/10/04(水)20:14:16No.1108943310そうだねx4
花のファンはいい加減に現実を見ろ
唯一自分と同じスクナより花が大切なわけないだろ
35523/10/04(水)20:14:19No.1108943332そうだねx5
なんだかんだで日車戦とレジィ戦は傑作だと思う
35623/10/04(水)20:14:19No.1108943333+
今思えば真人を気持ち良くぶっ飛ばして倒さなかった時点でなんかおかしかった
35723/10/04(水)20:14:20No.1108943346+
逆張り作者ならここまで期待してないと逆に活躍するんじゃない?
35823/10/04(水)20:14:23No.1108943368そうだねx1
>スレ画抜いても主人公が主人公らしい活躍したのいつ?
どきどき呪術裁判
35923/10/04(水)20:14:29No.1108943407そうだねx6
>アンチはまだ五条がクズなのを受け入れられないのか…
生徒思いの先生であってほしかっただろ
36023/10/04(水)20:14:40No.1108943500+
アニメ見てるとやっぱり虎杖良いキャラしてるんだから普通に活躍させりゃ良いのに…
36123/10/04(水)20:14:42No.1108943512+
>>真人に関してはストーリー的に羂索捕まえて無為転変抽出しなきゃいけないから倒せないのは仕方ないと思ってたけど良く考えると虎杖が真人祓っちゃっても下位互換で一回しか使えない特級呪具でも出して当初の予定よりはショボいって体で死滅回遊始めれば話変わらんし祓わせるべきだった
>ネウロのスパコンAIみたいに討伐後に復活させたのをコピーとかでもよかった
こういう感じのほうが虎杖堂々野薔薇が戦った意味も出てきて好きだな…
36223/10/04(水)20:14:55No.1108943615そうだねx4
ここから虎杖がなんとかしても強引すぎない?ってなるけどしないより良いからなんとかしろ
36323/10/04(水)20:14:57No.1108943630+
真人は満足してるけどな…
トドメさせなかったけど🐺🐇でかなり溜飲下がったけど…
36423/10/04(水)20:15:00No.1108943650+
花だと思ってたよ~とかはその正直負けたから溢してるだけにしか見えなくなってきた
36523/10/04(水)20:15:01No.1108943657+
>ネウロのスパコンAIみたいに討伐後に復活させたのをコピーとかでもよかった
私ハ真人2…人類皆殺シ
36623/10/04(水)20:15:02No.1108943665そうだねx3
>あいつの認識をそのまま受け取ると生徒は賢いめの犬とかだろ
犬や猿よりも生物として別物扱いを際立たせてるだろ花扱いは
36723/10/04(水)20:15:07No.1108943699+
>アンチはまだ五条がクズなのを受け入れられないのか…
芥見を心から信じる正当な読者であればあるほど好きなキャラのはずの五条をクズ扱いしなきゃ行けないの面白すぎる
36823/10/04(水)20:15:08No.1108943705そうだねx2
>逆張り作者ならここまで期待してないと逆に活躍するんじゃない?
逆張りって言うけど事前の予想通りに五条負けただけだからなんも逆張りできてないよ
間にとんでもないのが挟まってるだけで逆張りすら出来てない
36923/10/04(水)20:15:14No.1108943747+
ここまで全方位から叩かれるようになったの五条以降だしスネて虎杖活躍させりゃ満足だろフェーズに入ってそう
37023/10/04(水)20:15:19No.1108943781そうだねx2
>花みたいに大切な存在だって言ってるだけなんだけど曲解して叩きたい奴が多くてね
自分の死後の花壇なら普通は気にするから花以下ですね
37123/10/04(水)20:15:22No.1108943810そうだねx1
>スレ画のせいで今虎杖出てきても誰も期待してないの本当ひどい
何が出来るか仕込みがなさすぎるんだもん
いい加減掴めよだけで勝てるビジョンが見えねえ
37223/10/04(水)20:15:24No.1108943824+
>>>当時はそう思ってなかったけど今思うと真人戦ラストに羂索割り込んでまんまと思い通りになったあたりかな
>>あそこは一応VSメカ丸の時の言動で伏線張ってたからそんなに違和感なかったな
>違和感じゃなくて主人公なんだからキッチリ仕留めろってところでしょ
手札使い切らせた末に無様に敗走までさせたんだし別によくね?少なくともあの時点では結構痛快だったけどな
37323/10/04(水)20:15:25No.1108943829+
主人公だしどうせ勝つんだろ
全く勝ち筋見えないけど
37423/10/04(水)20:15:25No.1108943831そうだねx1
後になって修正しても遅いだろ…
37523/10/04(水)20:15:27No.1108943844+
>スレ画のせいで今虎杖出てきても誰も期待してないの本当ひどい
この前例的にも虎杖の今の強さ的にも期待できる下地が無いのがね…
37623/10/04(水)20:15:28No.1108943851+
>>スレ画抜いても主人公が主人公らしい活躍したのいつ?
>どきどき呪術裁判
残念ながら日車には完敗だぞ
37723/10/04(水)20:15:33No.1108943888そうだねx2
他を差置いてすっくんと戦うの楽しかったなーって言ってるんだぞ諦めろ
37823/10/04(水)20:15:34No.1108943889+
犬に家族になりえるけどペットレベルに花愛する奴はそういないだろう
37923/10/04(水)20:15:42No.1108943952+
乙骨領域不発九十九頓死といい盛り上がる部分悉くと外す
38023/10/04(水)20:15:45No.1108943984+
>なんだかんだで日車戦とレジィ戦は傑作だと思う
ボロクソ言われてる呪霊直哉と乙骨戦も好き
38123/10/04(水)20:15:50No.1108944013そうだねx6
「どうしても理解は出来なかったけど大切な存在だった」なら分かるけど「育てたり愛でたりはするけど理解はし合えない」は普通に薄情者だろ
38223/10/04(水)20:15:54No.1108944058そうだねx3
>>>>当時はそう思ってなかったけど今思うと真人戦ラストに羂索割り込んでまんまと思い通りになったあたりかな
>>>あそこは一応VSメカ丸の時の言動で伏線張ってたからそんなに違和感なかったな
>>違和感じゃなくて主人公なんだからキッチリ仕留めろってところでしょ
>手札使い切らせた末に無様に敗走までさせたんだし別によくね?少なくともあの時点では結構痛快だったけどな
いや…
38323/10/04(水)20:16:02No.1108944105+
>>アンチはまだ五条がクズなのを受け入れられないのか…
>芥見を心から信じる正当な読者であればあるほど好きなキャラのはずの五条をクズ扱いしなきゃ行けないの面白すぎる
まあ最初っから屑屑好きになるなとは言ってたからな…まさかここまでとは思ってなかったけど
38423/10/04(水)20:16:04No.1108944119+
>なんと情けない(うーわ昔の俺みてえ…)
>だったりするのかな
>でも播磨に似てるのがいるんだよな
>なんも分からん
未だにこんな深読みしてる奴いるんだ
まだ薄っぺらい漫画だって気づいてないんだな
かわうそ…
38523/10/04(水)20:16:07No.1108944154+
>何が出来るか仕込みがなさすぎるんだもん
>いい加減掴めよだけで勝てるビジョンが見えねえ
回想とナレーションだけでむりやり進めるつもりなのは今までの描写を見ても確定的に明らか
38623/10/04(水)20:16:10No.1108944183そうだねx5
スレ画のタイミングなら滅茶苦茶なパワーアップで宿儺に対抗出来ても何も言われなかったんだけど
今パワーアップしてもなんで?ってなるからマジで絶好の機会を逃したとしか
38723/10/04(水)20:16:23No.1108944287+
>乙骨領域不発九十九頓死といい盛り上がる部分悉くと外す
外してるんだよジャンプ漫画なのに
38823/10/04(水)20:16:31No.1108944349そうだねx4
花にしか思えなかったけど死ぬ間際には花ではなく…が普通だよね、味方側なら
38923/10/04(水)20:16:38No.1108944404+
>他を差置いてすっくんと戦うの楽しかったなーって言ってるんだぞ諦めろ
流石にこれは修正されると思う
死後の世界での台詞だし現代世界には影響しないから
39023/10/04(水)20:16:41No.1108944438+
>>>スレ画抜いても主人公が主人公らしい活躍したのいつ?
>>どきどき呪術裁判
>残念ながら日車には完敗だぞ
虎杖の人柄で絆しただけでボコボコだったもんな
39123/10/04(水)20:16:55No.1108944531そうだねx1
何か良い感じの喩えで花にしたかったのはわかるけど
死の間際の描写ミスってるせいでその花がそんなに大事な存在に見えないんだよ…
39223/10/04(水)20:16:57No.1108944543そうだねx3
羂索宿儺全勝伝説にタイトル変えろ
39323/10/04(水)20:17:01No.1108944573そうだねx5
>>なんだかんだで日車戦とレジィ戦は傑作だと思う
>ボロクソ言われてる呪霊直哉と乙骨戦も好き
羂索と宿儺いないときはだいたい面白い
39423/10/04(水)20:17:08No.1108944614そうだねx3
味方側じゃないからな…
39523/10/04(水)20:17:12No.1108944652+
>スレ画のタイミングなら滅茶苦茶なパワーアップで宿儺に対抗出来ても何も言われなかったんだけど
>今パワーアップしてもなんで?ってなるからマジで絶好の機会を逃したとしか
正直ここで裏梅ごとボコボコにして宿儺が逃げに徹しないと死ぬくらいの危機感を持って痛み分けで良かったと思うんです
格は落ちるけど誤差でしょ
39623/10/04(水)20:17:12No.1108944654+
日車は死にそうだ
39723/10/04(水)20:17:15No.1108944664+
>スレ画のタイミングなら滅茶苦茶なパワーアップで宿儺に対抗出来ても何も言われなかったんだけど
>今パワーアップしてもなんで?ってなるからマジで絶好の機会を逃したとしか
メロンパンが作ったみたいだし実はメロンパンがこんなの仕込んでました!でいいし割となんでもありよね
39823/10/04(水)20:17:18No.1108944686+
>スレ画のタイミングなら滅茶苦茶なパワーアップで宿儺に対抗出来ても何も言われなかったんだけど
>今パワーアップしてもなんで?ってなるからマジで絶好の機会を逃したとしか
呪物取り込みとかもっと早くに気付いても良かったよなって思ってるから
どこだろうとあんまり変わらない気もする
39923/10/04(水)20:17:24No.1108944743+
真人はどれだけ褒めてもでも殺せてないし死滅回遊開始の原因祓えなかったせいですよね?に繋がるのが終わってる
40023/10/04(水)20:17:33No.1108944819+
まーじで「」の大喜利並みにつまらん
40123/10/04(水)20:17:34No.1108944820そうだねx3
>なんだかんだで日車戦とレジィ戦は傑作だと思う
日車戦は好きだよ
頭脳バトルと見せかけて虎杖の罪悪感を引き出す戦いだった結末も悪くない
40223/10/04(水)20:17:38No.1108944841+
仕込みまくった末に俺たちの戦いはこれからだってスロー連載に旅立ったブラクロもいるし本誌は色々外してる
40323/10/04(水)20:17:40No.1108944857+
宿儺の方がまだ人として見てるじゃねーかってなるの笑えない
40423/10/04(水)20:17:41No.1108944864そうだねx2
>>>>スレ画抜いても主人公が主人公らしい活躍したのいつ?
>>>どきどき呪術裁判
>>残念ながら日車には完敗だぞ
>虎杖の人柄で絆しただけでボコボコだったもんな
あれはマジで良かったわ
40523/10/04(水)20:17:45No.1108944899そうだねx2
>ここから虎杖がなんとかしても強引すぎない?ってなるけどしないより良いからなんとかしろ
宿儺復活がかなり強引だったし虎杖活躍くらい許すよ…
40623/10/04(水)20:17:45No.1108944904+
多分虎杖覚醒はあるとしても腕がピッコロになったから察しろって感じだと思う
特に説明はない
40723/10/04(水)20:17:56No.1108944988+
https://img.2chan.net/b/res/1108920410.htm [link]
40823/10/04(水)20:18:25No.1108945205+
虎杖は自分をカウントしてないから自傷はセーフ!は好き
40923/10/04(水)20:18:28No.1108945226+
化け物すぎて他の仲間と本当の意味で共感し合えないとか
同格の化け物と初めて戦えたのがいろんな思惑抜きにして楽しかったとか王道展開ではあるけど
そういうの「化け物だから共感できなかったけどそれでも共感しようとはした」みたいなのとセットだろ
41023/10/04(水)20:18:43No.1108945319+
前からわかってたことだけど大規模な戦い描くの向いてないよ
41123/10/04(水)20:18:45No.1108945344+
>虎杖の人柄で絆しただけでボコボコだったもんな
ポイントでルール追加して貰わないといけなかったからそれで良かったんだよ
41223/10/04(水)20:18:47No.1108945355+
何やったってグチグチ言われるだろうし雑に強化して薙ぎ倒して行っていい
41323/10/04(水)20:18:57No.1108945439+
発展途上とはいえレジィ戦で伏黒の限界は見えた気がする
41423/10/04(水)20:19:06No.1108945504そうだねx1
>虎杖は自分をカウントしてないから自傷はセーフ!は好き
これは虎杖だからまあそうだろうなってなる
その後カジュアルに味方ボコってるの何?
41523/10/04(水)20:19:11No.1108945546+
スレ画のタイミングでパワーアップして15本宿儺ボコして
最終的に五条と並んで完全体宿儺倒しますとかになったら熱かったな
そうはならなかったけど
41623/10/04(水)20:19:13No.1108945569+
>虎杖は自分をカウントしてないから自傷はセーフ!は好き
伏黒に猛毒飲ませるのは……なんかセーフ!は?
41723/10/04(水)20:19:26No.1108945671+
>虎杖は自分をカウントしてないから自傷はセーフ!は好き
まあその契約結ぶ直前にそいつに心臓抜かれたせいで殺されてるんだけど
41823/10/04(水)20:19:33No.1108945726+
>>虎杖は自分をカウントしてないから自傷はセーフ!は好き
>伏黒に猛毒飲ませるのは……なんかセーフ!は?
カス
41923/10/04(水)20:19:40No.1108945785+
>>虎杖の人柄で絆しただけでボコボコだったもんな
>ポイントでルール追加して貰わないといけなかったからそれで良かったんだよ
覚醒組にもめちゃくちゃ強いやつがいるってのと疲れた大人に刺さる虎杖はすごく好き…

- GazouBBS + futaba-