経営理念
我が社の事業活動は
顧客満足と自己満足を実現し、
社会の責任を果たす
商号
クロダ精機株式会社
代表者
代表取締役社長 佐々木 俊一
代表取締役会長 山本 学
所在地
〒399-3202
長野県下伊那郡豊丘村神稲(クマシロ)9268-1
設立
1970年(昭和45年)4月
社員数
40名
主力商品
精密プレス部品試作
自社の特徴
「御社の試作工場」をキャッチフレーズとした精密プレス部品の試作専門企業。
豊富な材料在庫と、年間350日稼動の「コンビニ工場」をコンセプトに、多くの技能士による確かな技術で短納期を実現します。
又、試作のノウハウを基にコスト削減のご提案も致します。
沿革
1969年10月
上郷黒田にて創業<プレス加工>
1970年 4月
クロダ精機有限会社設立
1979年 9月
ワイヤーカット導入<金型加工>
1988年 8月
レーザー加工機導入<プレス部品試作>
1995年 7月
株式会社に組織変更
1996年 4月
豊丘村伴野工業団地に会社移転<試作専業>
2001年 3月
マシニングセンター導入
2002年12月
資本金を3,000万円に増資
2003年 8月
生産管理システムの導入とIT化
2004年 3月
第3工場棟建設
2004年 4月
微細レーザー加工機導入
2005年 4月
年間350日稼動・3交代制16H/日稼動
2005年 5月
ISO9001取得
2007年 3月
材料倉庫建設
2012年 4月
AED設置
2012年 6月
生産管理システム更新
2013年 3月
アマダ ファインミクロベンダー[FMB3613NT]導入
2013年 4月
JISQ9100取得
2013年 8月
マザック [STX48MK3]導入
2013年 9月
アマダ サーボプレス[SDE-8018]導入
2014年 5月
コマ大戦 NESUC-IIDA場所優勝
2014年 6月
緊急地震速報システム導入
2014年12月
全日本コマ大戦 三遠南信出世場所 in New湖西テクノフェア優勝
2016年 3月
西部電機 高精密放電ワイヤ加工機[MM50B]導入
2016年 3月
ヤマザキ・マザック 高精度・高生産性門形マシニングセンタ[FJV-250 2]導入
2017年 5月
日本スピードショア㈱ 大型エアロラップ装置[YT-300]導入
2017年12月
㈱キーエンス 画像寸法測定器[IM-7000]導入
2018年 6月
役員異動 代表取締役社長佐々木俊一、代表取締役会長山本学、取締役熊谷和(非常勤)
2019年 9月
富士コントロールズ 荷重管理エアープレス導入
2019年 9月
三菱電機 ワイヤ加工機[MV1200R]導入
2021年 3月
ソディック ワイヤ加工機[ALN600G]導入