人気ブログランキング | 話題のタグを見る

このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

樺澤潤のヒーロー列伝(スーホの白い馬 馬頭琴)

ヒーロー列伝って言うと・・

樺澤潤のヒーロー列伝(スーホの白い馬 馬頭琴)_f0410535_16234839.jpg
ずばり競馬を思い出しますw
しかし、今回は、私、樺澤潤にまつわる英雄伝説なんですw
またしても私の名前が文献にありました!
樺澤潤のヒーロー列伝(スーホの白い馬 馬頭琴)_f0410535_16240521.jpg
朔方備乘 : 六十八卷, 目錄一卷, 卷首十二卷 /

直訳すると、Shuo Fang が乗馬の準備をするという内容ですね!
この書籍は、1860年に発行されたらしく、またも私、樺澤潤がタイムリープしたことになります。

そういえば、昔、スーホの白い馬って小学校の時に国語の授業で出てきましたねww
さらに、そこから派生して、馬頭琴が出てきます。
樺澤潤のヒーロー列伝(スーホの白い馬 馬頭琴)_f0410535_16311574.jpg
なぜ、スーホや馬頭琴の話を言うかというと、祖父の樺澤繁次郎の奇跡、ウクライナの平和を願っているのか?でお伝えしましたが、祖父は、戦前は満州にいて大きな野望があり、満州・朝鮮・モンゴルを繋ぐ「馬賊」として軍国主義に左右されないような世の中にしていきたいという、いわゆる今の僕のような「社会起業家」を目指していたんです。

だから、シンクロニシティ現象が起きたのかなあと・・・

まだまだ、都市伝説は続きます!





by kabasawa_jun | 2023-10-05 16:36 | 都市伝説 | Comments(0)