■関連記事
「ゲームのグラフィックはPS2くらいでいい」とかいうやつ、これ見ても同じこと言えんの?
<ネットの反応>
そりゃそうだろうな 視覚情報を軽視したゲームが面白いわけがない 美しいグラフィックが必ずしも面白さに直結するわけじゃないが、何をしているのか、何かをするための情報が分かり易ければ面白さに繋がる
グラガグラガが正解だったてまーじか
開発者がこう発言してくれるのは嬉しいですね
画面のキレイさがゲームの面白さに直結しないって考えだったけど、良いゲームは画面のキレイさに意味を持たせてるのかぁ…やっぱ目線が違うなぁ
グラフィックは面白さに関係ないわけがなくて、そこしかウリが無い作品にウンザリしてるだけなんだよな(チクチク言葉)
やっぱりゲームって色々考えて作られてるなぁ。それを手軽に遊ばせてもらえるなんてありがてぇ……
グラフィックのリアルといえばピクミン4はアンリアルエンジンを採用しているのでこれまでのシリーズと比べるとリアルに…!

没入感がダンチ
描画が汚いだけで萎えるときあるもんな
できるだけ映像は綺麗であってほしいわ

PS5って面白さと両立できてなくね

できとるわ!
「ゲームのグラフィックはPS2くらいでいい」とかいうやつ、これ見ても同じこと言えんの?
■YouTubeより
<ネットの反応>
そりゃそうだろうな 視覚情報を軽視したゲームが面白いわけがない 美しいグラフィックが必ずしも面白さに直結するわけじゃないが、何をしているのか、何かをするための情報が分かり易ければ面白さに繋がる
グラガグラガが正解だったてまーじか
開発者がこう発言してくれるのは嬉しいですね
画面のキレイさがゲームの面白さに直結しないって考えだったけど、良いゲームは画面のキレイさに意味を持たせてるのかぁ…やっぱ目線が違うなぁ
グラフィックは面白さに関係ないわけがなくて、そこしかウリが無い作品にウンザリしてるだけなんだよな(チクチク言葉)
やっぱりゲームって色々考えて作られてるなぁ。それを手軽に遊ばせてもらえるなんてありがてぇ……
グラフィックのリアルといえばピクミン4はアンリアルエンジンを採用しているのでこれまでのシリーズと比べるとリアルに…!
没入感がダンチ
描画が汚いだけで萎えるときあるもんな
できるだけ映像は綺麗であってほしいわ
PS5って面白さと両立できてなくね
できとるわ!
PlayStation 5 (CFI-1200A01) 発売日:2022-09-15 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:60478 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
Nintendo Switch(有機ELモデル) マリオレッド 発売日:2023-10-06 メーカー:任天堂 価格:37980 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |
Pikmin 4(ピクミン 4) -Switch 発売日:2023-07-21 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:01 返信する
- 豪鬼「モンハン出せよクソ」
-
- 2 名前: 2023年10月04日 11:02 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:04 返信する
-
グラフィックはゲームの面白さに関係ない×
グラフィックだけのゲームは面白くない〇
グラフィックが汚くても面白いゲームはある〇
つまり内容が面白いのが大前提の話なんよね
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:05 返信する
- ジャンルと程度に依るってだけの話
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:05 返信する
- PS5ガー
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:06 返信する
-
モノによるだろ、任天堂主力タイトルを必要以上に
フォトリアルにしてレイトレしまくっても面白さには直結しないし
ただかと言って"今の時代"にN64レベルのグラでいいかって言うと違うしな
バランス神桜井が言ってるのはバランスが重要って話
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:07 返信する
-
フレームレートの作用はかなり大きいと思うわ
最近60~120fps以上の環境でゲームできるにしたけど、そのせいでティアキンのフレームレートと処理落ちが不快すぎて続かなかった
ポケモンはもっと苦痛だったし、グラフィックよりfps上げるの重視しろと思う
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:07 返信する
- グラの効果は内容との掛け算だから両方バランスよくクオリティ上げようねって話
-
- 14 名前: 2023年10月04日 11:07 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:08 返信する
- トゥームレイダーは荒い画像のプレステの方が逆に探索感があって良かったけどね
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:09 返信する
- グラは一要素でしかないけど一要素ではあるんだから綺麗な方がいいに決まってる
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:09 返信する
-
グラが悪くてもおもしろいゲームは無い
そのゲームのグラよくすればもっと面白くなるだろうからな
それは「グラが悪くて惜しいゲーム」だ
具体的に言えばps4版だと30fps固定で 近風景にテクスチャ貼りの遅れが出るエルデンリングとかよ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:11 返信する
- だからといって人形劇ムービーは全くいらないけどな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:11 返信する
- 両方良いに越したことはないって結局まとめは当たり前のことしか言ってない
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:11 返信する
-
ある程度のグラは必須だよ、最低限PS3レベルがあればいい
後は作り手がどれだけ面白くできるか
そう考えるとグラで誤魔化しのきかない昔のゲームは作るの大変だったろうな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:12 返信する
-
桜井さんは(どのハードも)映像の綺麗さはそこそこ必要って言ってる
そこであのハードのスペックはと言い出すのはアホの思考
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:12 返信する
- 開発エンジンも進化してるから両立しやすくなってるよね
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:13 返信する
-
キャラクリモードではバッチリの顔作れるのに
ゲーム始まると「君だれ?」ってなるゲームは惜しい
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:13 返信する
- グラフィックだけで力尽きるゲームが多いんよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:14 返信する
-
AC6程度のグラは欲しいよ
AC6が3周終わったからFateサムライレムナント買ったがグラがショボ過ぎ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:14 返信する
- 任豚が任豚の親玉に論破される
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:15 返信する
-
せやな。シーオブスターズも今の感覚じゃ、表現が分かりにくい部分は否めない。逆に現代のグラフィックが標準の感覚だから、違和感は絶対なわけよ。時代錯誤してる奴等は論外として、スマホゲームの時点でps4級に届きそうなレベルに達してるのが現実。ファミコンから現代までリアルタイムで触れて来たが、いい加減裸眼視5Dゲームがしたい。グラの品質は旧ドラえもん的ドット見たいな、グラフィックでも良いんだよw
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:16 返信する
-
PS5もXboxもswitchももう十分性能あるからな
映像の面では全て綺麗になってると思えるしもう優劣はないよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:19 返信する
- 暗いブーwww
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:19 返信する
- グラは重要だけどあくまで没入感を出すための補助
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:19 返信する
-
UEとか開発環境の進化である程度手を抜いても見た目はそれなりに綺麗なゲームが作りやすくなったから余計言われる気がする
一昔前の金かけてムービーゲーとかと方向性が違う中身無しソフトが多い
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:20 返信する
- 任天堂の重鎮から有難いド正論来て答えが出たな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:21 返信する
- ゴキちゃんの言うグラフィックがキレイなゲームって何なん?グラフィックがキレイ=リアル調のゲームって事?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:21 返信する
- また画質の理屈言う日本人かよ 昔がよかった
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:21 返信する
- スマブラ以外のゲームも作ってください桜井さん 楽しみにしてます!
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:22 返信する
- つなキャン息してっか~?WWWW
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:22 返信する
- でももう時代がな…
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:23 返信する
- こいつも家で4K画面でやってんだろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:23 返信する
-
グラフィックにシナリオやシステムが追いついていないゲームがダメなのであって
グラフィック自体はそうだよな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:23 返信する
-
2世代前のゲームしか作れないなんて、まるでうまくいかないゲーム機じゃないですかー。
そうだろ?岩田
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:23 返信する
- ゲームによるとしか言えん
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:23 返信する
-
とうとう任天堂信者さん達の攻撃目標になってしまうのか桜井さん
今後は老害呼ばわりが増加していきそうだ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:24 返信する
- また画質と面白さ。だから日本無視されるんだよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:24 返信する
- この時代に何言ってんだ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:24 返信する
- グラしかないゲームばかりなのが問題なだけ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:25 返信する
- サザエさんのスタッフが新海誠作品リメイクして良作品になると思うか?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:25 返信する
- 昔「面白さが同じならグラフィックは悪い方がいい」ってレスが付いたことがあって、何言ってんだこいつってなった
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:25 返信する
- 任天堂もグラを捨ててゲーム作ってる分けじゃないからね グラも内容もいいよ ハードのスペックを捨ててるだけだよ任天堂スイッチ タブレット型だから仕方ないけど
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:26 返信する
- グラだけ伸びてゲーム内容が伸びてないクソゲーが悪いね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:26 返信する
-
RDR2やった後にRDR1やったけど厳しかったな
ゲーム内容的にはやること対した変わらないんだけどね
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:26 返信する
-
>グラガグラガが正解だったてまーじか
単にコイツの様に極端に理解しようとして暴れるバカが多いだけで
グラフィックの向上は出来る事が増える、に直結しているので否定していない人が殆ど。
まぁ全員じゃないかもしれんが・・・白黒やらスプライト制限やらスクロール機能無しやらと性能の影響で出来る事が限られていた時代もあったんだよ。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:27 返信する
-
グラの影響って結局はゲーム次第だからな、ホラーとかレースだと直結するけど
パズルやシミュとかだと形の認識や数字が判り易い方が良いが、フォントを綺麗に
滑らかに表示できるようにしたら面白くなるかと言われたら違うしな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:27 返信する
- そして偏向して突き進むと筋トレ至上主義のようにグラを求めアタリジャガーやセガのように滅ぶと。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:27 返信する
- 桜井政博の動画って全部スクエニとバンナムに向けて教育するって裏テーマがありそう
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:27 返信する
- おっと、箱Sの悪口はそこまでだ。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:28 返信する
- グラは良い悪いじゃなくてガッカリさせるかさせないかだと思うな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:28 返信する
-
グラがすーっと通り抜けられるハリボテか、意味を持たせられるかはゲーム次第
一時はハリボテが量産されまくってたからな
オープンワールド量産でもハリボテが際立った感
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:28 返信する
- 過剰なものはいらないってことだな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:29 返信する
-
最近任天堂のゲームよりヴァンサバやスイカゲームのほうが人気だから任天堂焦ってるか
ストアでずっと任天堂のゲームよりランキング上位だもんな
これから新ハード作ってグラ良くして行こうって時にこれは変な汗出そう
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:29 返信する
- 桜井政博の意見は真っ当なのに、スクエニのことを持ち出すと破綻してしまう謎
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:29 返信する
- グラフィックかそれ以外かでしか考えられないバカが多すぎ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:30 返信する
- せっかく作ったグラなのに真っ暗にして見えなくなったゲームがあるらしい
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:31 返信する
- 結局、コントローラ持って遊んでる以上、グラがリアルになればなるほど操作性と映像との矛盾出てくるから、有る程度の映像美以上求めると楽しさの本質から乖離していくとは思う
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:31 返信する
- ちゃんとPS5はグラ出せるように性能上げてるはずなのに、、、!
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:32 返信する
- こんなのをいちいち説明しないといけない時点でアレよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:32 返信する
- ダイの大冒険、グラは良かったのに、、
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:33 返信する
- グラの良し悪し以前に和ゲーが苦手でな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:33 返信する
- ニシもマリオとかいう子供っぽいゲームさっさとやめればいいのに
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:34 返信する
- 映像が汚くて神ゲーってもうそんなゲームないでしょ 映像がキレイでクソゲーはあるけど
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:34 返信する
-
アホみたいにスクエニを引き合いに反論してるけど
あの内容でグラフィックまで悪かったらよりクソゲーになるだけだろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:34 返信する
- グラフィックの質が面白さになってるならUE5製のゲームは闇ゲーにならない
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:34 返信する
- 任天堂で出してるこの人が言っても説得力無し
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:35 返信する
- 問題は豚が任天ハードの限界で思考停止してしまうことだな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:35 返信する
-
グラばっか良くて中身ゴミなゲームが増えたからそういう感覚になるだけだよな
グラがいいに越したことはない
ただどこか切り捨てならグラフィックの優先度は高いと思うけど
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:35 返信する
- グラがいいと目が疲れる
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:36 返信する
-
グラに妥協しないメーカーはゲーム性も理解して辛い甘い調整できる実力あるよ
偶然グラやゲーム性が良くなることなんてありえない
グラが悪くしようなんて考えてない あるとすれば金掛けたくないだけ
有名デザイナーや有名作曲家を起用しないだけ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:36 返信する
- 漫画で例えるならデスノートをガモウひろしが作画しても面白さが大幅に下がってしまうということ…
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:36 返信する
-
関係ないよ
クラが超絶キレイでクソゲーとかいくらでもあるし
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:37 返信する
-
グラフィックは綺麗なら綺麗なほどいいに決まってる
でもユーザーは費用対効果の話をしてる
超美麗グラフィックにメーカーがいくら金を突っ込んでも面白さにはならないよ
しかもPCならそこからユーザーにグラボを要求しだすし
一定レベル以下なら足切りはされるだろうけど
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:38 返信する
- 任天堂アンチなの?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:38 返信する
- この動画スクエニに悪い影響しかないなw
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:38 返信する
-
グラフィックは綺麗なほうがいいに決まってる
昔のグラフィックも悪くはないけど、今のグラフィックを否定してまで持ち上げるのはおかしい
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:39 返信する
- グラというかキャラだけのミニゲームで稼いでる大手もいるしな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:39 返信する
-
桜井はゴキ扱いするか桜井の言ってることを都合よく歪曲するかそもそも任天堂のグラは良いことにするか
さあどれだ?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:39 返信する
-
グラに凝って死んだゲームっていたか?
逆に面白さ重視というただの言い訳をして死んだゲームは大量にあるが
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:40 返信する
-
いちいち誰が言ったかで鵜呑みにしないほうがいいよ
この人が言ったから叩き棒にしてるのは本当に頭悪いし
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:40 返信する
- スイカゲーのランキング見てりゃ絵なんてFlashゲークォリティで十分なのが分かる
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:40 返信する
-
そもそも任天堂ハードって画質は悪いけどグラは悪くなくない?
ゼルダとか
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:42 返信する
-
俺は小さい頃にPCエンジンが欲しいと思ったけど、それはファミコンよりグラフィックが綺麗だったから
グラフィックを重視しないという事と、長いムービーとか、ホストみたいな男性キャラクターにうんざりするのとは別の話だよね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:42 返信する
- グラとゲームとしての良さは全くの無関係ってことにしないと横マルチタイトルで某ハードが無条件で格下ってことになっちゃうし...
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:43 返信する
- 性格はいいが見た目は残念な女と見た目もばっちりな女どっちがいいかって事
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:44 返信する
-
>昔のグラフィックも悪くはないけど、今のグラフィックを否定してまで持ち上げるのはおかしい
否定してる人は殆どおらんかと。単に無理する必要はないぞ、ってな感じになってるだけ。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:45 返信する
-
だがスマブラ64はいまだに全然廃れてない事実。あとスト2も。
SFCのドラクエ3とてtubeの関連動画は後を絶たんのよねまだまだ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:46 返信する
- つかコイツどっかで見た顔やなと思ったら漫画家のヤマザキマリさんだわw
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:47 返信する
-
これはマジでそう
メイドインアビスのゲームはマジで出来のいいファンメイド止まりなグラなせいで凄い評価下がった
無理言ってるのは分かってるけどアニメの美術背景並みのグラでプレイしたかったわ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:47 返信する
- 高グラってだけで飛びつく馬鹿がいるからグラフィックだけのクソゲーが連発されてるんだよなぁ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:47 返信する
- 任天堂、カプコンVSスクエニ、バンナム
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:47 返信する
- 任天堂はいいよな、マリオってだけで面白く感じるんだからw
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:48 返信する
- タイトルにつられて動画見てないのかな?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:48 返信する
- 某ハード信者は「グラフィックに拘って肝心のゲーム内容がー」って酸っぱい葡萄するけどハードが低スペすぎるせいで最低限のグラにするための最適化にめちゃくちゃ時間かかってるんだよね
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:49 返信する
- ゲームの内容によると思う
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:50 返信する
-
ダークソウル3、エルデンリングと比較する
ファイナルソードはどう?
グラはあんまり関係ないと思う
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:50 返信する
-
ユーザーの求める最低限のグラがないといい物を作っても売れないと言ういい例
2006 ゼルダトワプリ 885万(GC2000万台+Wiiローンチ)
2011 ゼルダスカイウォード 367万(Wii1億台) ←←←
2017 ゼルダブレワイ 3000万(WiiU1300万台+Switchローンチ)
2023 ゼルダティアキン 2000万(Switch1億2千万台)
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:51 返信する
- スイカ作った人ボーナス貰うんかなぁ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:51 返信する
- スクエニFF16は神ゲーだああああああ~
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:52 返信する
- 当たり前のことを言ってるだけなのに信者は熱狂
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:54 返信する
-
グラが悪い神ゲーは存在するが
面白くない神ゲーは存在しない
これが全て
任天堂はその辺よくわかってるわ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:55 返信する
- 関係なかったらリマスターとかする必要ないからな
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:55 返信する
-
中華ゲーでアニメグラすげー!!ってゲームいっぱい出てるが
クソゲーがやや多いような・・・
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:56 返信する
- ブルプロ神ゲーだったかw
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:57 返信する
- スイッチに移植したやつを見て言えるのかって言ってるやついるけど、それはそもそもバグが多いか、ゲームがクソかどっちかだろ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 11:58 返信する
- 結果論ではあるが、グラフィックだけのがそう思わせてるだけだしな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:00 返信する
-
グラ9点面白さ1点を掛けたら9点
面白さ9点グラ1点を掛けたら9点
グラ5点面白さ5点を掛けたら25点
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:01 返信する
-
ガチでそんなこと言ってるやついないからみんな64じゃなくてSwitchやってるんだよ?
勝手に実際には存在しないグラフィックいらない原理主義者を作り上げて、
その上で反論・正論キメます!みたいな動画やられてもな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:01 返信する
-
ちょっと古いゲーム遊ぶと最初気になるがむしろこれでええやんになる現象、
これでええやん退行と名づけたい
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:02 返信する
- PS5、死産
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:03 返信する
-
ゴキが任天堂を叩ける部分がグラしかないから
グラが必要って言ってるだけでしょ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:04 返信する
- 意訳「下らないことでケンカするな」
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:05 返信する
- 優先順位の話やで
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:06 返信する
-
キレイか汚いかならキレイな方がいい。でも根本的な面白さとは関係なくね。
アンテとかの画質が別に良くないのにインディで大人気のゲームなんていっぱいあるし。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:06 返信する
-
グラいらないってのは最後の画像の言葉にもある様にどっちも高めてくれるのが理想だけどそうじゃないから言われるんだよな
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:07 返信する
- 画面暗すぎてグラフィックを見ることすらできないFF16の悪口はやめろ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:07 返信する
-
設定の方からのアプローチも出来る
例えばトランプの様なカードゲームは美麗なグラフィックが無くても楽しめるが
わざと粗い映像を使う事で主人公の制約や特殊な何かを付与されている演出に変える事も出来るはずだ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:08 返信する
- ゲーム性が絵に負けてるから言われてんだぞ。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:09 返信する
-
答えになってねえわ
理由付けが曖昧な結論
わざわざ動画にまでする必要ないだろこれ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:11 返信する
- 低スぺ豚が全否定されてしまった
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:11 返信する
- PS5覇権の今の世界で、ゲーマーにとっての面白さもなく、グラも汚い、任天堂ゲーへの死体蹴りやめたげなよ、桜井くん
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:11 返信する
- ホラー系は不気味の谷があるからPS1くらいの方が良かったりする
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:11 返信する
- 任天堂は面白さがグラ相応ってことか
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:14 返信する
- でもffシリーズつまらんよな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:15 返信する
- でも今年一番ヒットしたゲームはスイカゲームなんだよな
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:15 返信する
-
全く必要ないわけではないけど
グラフィックしか売りがないのが問題なんだろ
美麗さだけ褒める時点でそれは面白いゲームではない
逆にグラフィックが駄目だったりグラフィックがほとんどなくても評価されるゲームもあるでしょ
グラフィックが素晴らしい=いいゲームと評価するべきだっていうクソ勢力がいるせいで
グラなんて関係ないって言う曲解の反論が増えてるだけ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:16 返信する
-
ゲームプレイに対して如何に洗練されているかでしょ
FF15のおにぎりなんは書き込みされすぎてて読みにくくなった漫画みたいなもんで、ゲームを盛り上げるための情報の取捨選択を的確に映像であらわさてるかだわな
美麗=書き込まれたマップではない
レイトレ盛盛のマイクラなんて遊べたもんじゃなかったしな
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:19 返信する
-
グラがーじゃなくてグラも必要ってだけでしょ
他に力を入れないと駄目な部分あるのに大して影響のない一部のモデリングに注力しまくって頑張りましたみたいなのは論外
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:21 返信する
- スイカゲームも神グラだもんな
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:21 返信する
- ポケモンとかクソグラでも売れるんだからやっぱグラフィックは関係なくね?w
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:22 返信する
-
グラフィックを良くすれば画面を占領するHUD(文字情報)を減らせる
矢をあと何本撃てるかとか キャラクターの背中に背負ってる矢筒を見ればいい
敵がライフルを持ってるのかショットガンを持っているのかそれによって立ち回りを瞬時に判断しないといけない
敵の手元を見ればいい
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:23 返信する
-
桜井「ダクソやSEKIROをやったことがあればわかると思うんですけど」
暗に豚にはわからねーと思うけどって言ってるみたいで草
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:23 返信する
-
ニシ豚たちの持論を親玉に反論されイライラw
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:24 返信する
-
というか細部までこだわって作ってるかどうかだよ
手抜きは見透かされる
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:24 返信する
-
センスあるグラフィックなら見るだけで面白いレベルにもなるけど。そんなの作ってる会社少ないよね。
オーディンスフィア作ってたバニラ?とかならまぁわかるけど。でも絵だけだとふーんって終わるわ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:24 返信する
- そもそも太いメーカーで面白いゲームには開発費も多く出るからグラも良くなる
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:24 返信する
- かと言ってフレームガクガクでは意味ないがな
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:25 返信する
-
SFC時代神ゲー連発してたのにグラ全振りして落ちぶれたクソメーカー見てると
言いたくもなるさ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:25 返信する
- でもff16クソゲーじゃん
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:27 返信する
-
最優先事項ってわけではないってのとゲームの種類によるってのがある
すごいグラの良いテトリスと低グラなテトリスで満足感にすごい差が出るかというとそうでもないだろうし
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:27 返信する
- 風のリグレット「面白さと映像のキレイさは関係ねーよ」
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:28 返信する
-
任天堂は技術力がないなりにグラを向上させようとしてるわけで
グラなんかいらないって言ってるのはマジで任天堂の信者しかいない
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:28 返信する
- 任天堂の岩田社長も生きてた頃、同じこといってた
-
- 314 名前: 2023年10月04日 12:31 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 315 名前: 2023年10月04日 12:31 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 316 名前: 2023年10月04日 12:31 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 317 名前: 2023年10月04日 12:31 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 318 名前: 2023年10月04日 12:32 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 319 名前: 2023年10月04日 12:32 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 320 名前: 2023年10月04日 12:32 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 321 名前: 2023年10月04日 12:32 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 323 名前: 2023年10月04日 12:32 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 324 名前: 2023年10月04日 12:32 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:32 返信する
- ファミコン程度のグラフィックでも面白いアンダーテイルが極端な例だな
-
- 327 名前: 2023年10月04日 12:32 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 328 名前: 2023年10月04日 12:33 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:33 返信する
-
結局はRPGのパラメータみたいなもんやろ
与えられたポイント(予算)をどう割り振るか
極振りでも平均的でもなんでも有りだけど
どう面白く出来るかが問題
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:33 返信する
- この人は自分の言葉に酔ってそう
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:35 返信する
-
「グラフィックの綺麗さはゲームの面白さに関係ない」は発言したやつがアホか、都合よくすり替えている
「グラフィックが綺麗なだけで面白くないゲーム作るな」「グラフィックに無駄にこだわってないで面白いゲーム作れよ」が正解
実際同人ゲーではグラ大したことなくても面白いゲームなんぼでもあるしな
大企業がガワだけ取り繕って中身スカスカなゲーム作りすぎ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:39 返信する
-
グラフィックの概念がない、トランプや将棋でさえ、とても面白い。
ゲームの面白さの「本質」と「おまけ」を区別して考えないと。
スマブラがいまいち面白くないのは、「おまけ」が「本質」を超えているからかもね。
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:44 返信する
-
美麗グラフィックに拒否反応示してるのはローポリ2Dゲーから離れられない老害ジジイだからな
まともに相手しちゃだめ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:45 返信する
-
ゲームなんてテンポよくサクサク動けばええんや
美少女ゲームで会話の度にいちいちポーズしたり感情表現入ったりするとぶん殴りたくなる
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:48 返信する
- おにぎりを綺麗にしないと
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:48 返信する
-
VRは物凄く関係あると思う。
だから関係ないとか言ってる開発者は考え直した方が良い
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:49 返信する
- 豚ちゃんイライラ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:49 返信する
-
ファミコンのソフトでも同じこといえんの?
流石にきついやろ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:50 返信する
-
ゲームしてる人なら当たり前の話し
ゲハと任天堂の信者が悔しさで言い出したからな
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:50 返信する
-
同じゲームやるならグラは良い方が良いって至極まっとうな事言ってるだけやん
3Dで細かく表現してるゲームを2Dやローポリに変換する時点で同じゲームじゃないわ
逆に2Dや現代であえてローポリ表現してるゲームをそのまんま美麗グラのゲームにして同じ感覚味合わせれるかよ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:52 返信する
-
そもそもグラが弱いハード買わないから
面白いとか以前の問題
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:54 返信する
- この豚バイトはPS5がゲームと思ってんのか
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 12:55 返信する
-
いやもうグラなんてSwitchレベルで十分なんだわ
あとはユーザーが求めてるやり込み要素と上質なストーリーシステムだけ考えてろよ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:01 返信する
-
不変は停滞しか生まない
変わり続けることが大事
老害はこの言葉を頭に叩き込んでね
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:01 返信する
- ソフトウェアと面白さ両立できてないのはソフトメーカーのせいだしな
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:03 返信する
- いまさら当たり前のこと言われても...
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:04 返信する
-
グラフィックにばっかり力入れてるから批判してるんだよ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:06 返信する
- ゲームによるけどグラは最低限あればいいわ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:07 返信する
- 任豚裏切られてて草
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:08 返信する
-
面白い面白くない以前に人を惹きつけられるかどうかに多大に影響するだろ
人を惹きつけられるかどうかは売り上げに直結するんだから大事なことだわ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:08 返信する
-
砂利のテクスチャに拘ったり、リアルと同じ明度の暗闇に拘っても
ゲームの役にたたなければ意味がないのか…なるほど
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:08 返信する
-
逆張りが必死だね
ゲハの真似したいだけたから、グラがーをいえなくなるから色々な理由つけて抗ってて草
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:10 返信する
-
グラは大事だがグラ以外も大事で
バビロンやバランがいい例でグラだけでなく肝心のゲーム部分である中身もしっかり作り込めやってだけの話
グラも中身も最高ってのが理想だわな
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:10 返信する
-
ムービーが綺麗なだけのムービーゲームが増えた
でもそれだとフルCGアニメ映画でよくね?
実写みたいなグラフィックです!
じゃあ実写でよくね?
ゲームの本質はシステム。
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:11 返信する
- 面白いには繋がらないが、つまらない、やる気が起きないには大きく関わる部分って答えが正解じゃね?
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:11 返信する
- ジャンルによるって言ってるんだよなあ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:11 返信する
-
リメイク版がつまらないのは リメイクした奴のせいなの?
元がつまんねえという場合はないのかい?
マリオRPGはたぶんそうなるぞ?
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:12 返信する
-
どちらも高い次元でまとめるのがベストと言ってるのに
グラさえよければマンが湧いてくるの草
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:13 返信する
-
汚すぎるのは論外だけどグラと面白さは直結しないだろ
グラの良さはあくまで魅せるための付加価値でしかない
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:14 返信する
-
>>206
ffは14を除いて13から死んでるブランドだよ。強いて個人的にはこの悲劇を招いたのは、ff10の一本道スタイルな気がするよ。世代で評価がズレるけど、もうffじゃないし、物語破綻してんじゃん。9までは正統なff作ってたのに?なんで10はあんな手抜きなのか。マップは自由に行き来も歩きもできねーし、グラフィックはハード描写にこだわって、背景グラフィック落ちた上にカメラワーク固定!
12は本筋は単純だけどめちゃ糞ハマった!楽しさって頑張り過ぎたグラフィックとか作品のクオリティが、相乗効果があるよね。PS2の本気を知らないと何が凄いか分からないだろう。例えば当時の比較でモンハン2かな。猟るメインモンスターが二匹同時に出て来る感じ。その時点で処理が追いつかない!はずなのに?12は主要キャラ4人をちゃんとマニュアルで動かせる!
オマケに部分的にシームレスだからね?!
メモリの振り分けが神。このコメントへの返信 :>>402
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:15 返信する
- ゲーム配信 → ゲーム実況 ね
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:16 返信する
-
グラで「一味違うゲームだ」と魅せないと売れないよ
30秒のトレーラーでは何もわかってもらえないよ 桜井の発言の主旨はここでしょ
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:17 返信する
-
むしろ最近だと今までムービーだったところがカットシーンで済むようになったから工程短縮、経費削減に繋がってんじゃね
あ、ムービーコンプレックスは2D立ち絵会話を楽しめよw
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:18 返信する
-
一生懸命逆張りしてる人の知識が
PS2で止まってんだからウケる
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:20 返信する
-
ゲハ豚ニシの戯言が論破されてるの面白すぎるw
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:20 返信する
- テンポ悪いのはキライ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:22 返信する
-
桜井が例に挙げてるフロムのゲーム見ればわかるけど一目でコイツ強そうって思わせる意味でグラが必要なゲームはあると思うけどなぁ
それがゲーム体験と連動してるんだから
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:26 返信する
-
いいえ関係あります非常に重要です
現にスイッチは低スぺックすぎて全てのソフトが発売日前から
PCのエミュで遊ばれてしまってます買うのが馬鹿らしいぐらいつまらないです
映像は綺麗じゃなくてもいいですが最低限のハードルは超えましょう^^;
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:26 返信する
-
そもそも 昔のプレイヤーと今のプレイヤーのゲームの楽しみ方がちょっと違う
昔は足りない部分は想像して脳内補完して世界観を楽しんだもんだ。
そういう意味では動かせる小説みたいな面白さ。
綺麗なグラフィックってのは 普段ゲームをしない層の取り込みには
これ以上分かりさすことは無いだろう。
でもさ それが続くと 悩まないでいいゲーム(インストレス低)が増えていって
飽きられるのも早くなるのではないだろうか?
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:27 返信する
-
そう。映像のキレイさと、ゲーム的な見栄えは似ているようで違う。
ゲームと関係ないキレイな映像は無駄。
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:32 返信する
-
ファーストが自身のハードの最先端に挑むのは至極まっとうだけどサードがそれに習う必要は無いからな
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:33 返信する
-
初代バイオ1なんかやっても怖くもなんともないからな
グラフィックは面白さに直結してるよ
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:40 返信する
-
最近の精細なグラは視認性悪くしてる
良くも悪くも関係ないわけがないわな
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:40 返信する
-
没入感に直結してるから大事
だけどあまりにも画質が良すぎると要求スペックも高くなるから個人的にはある程度ぐらいがちょうどいいかな
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:41 返信する
-
これも開発者が言ってたけど
本気でゲームを作ってたくさんの人に遊んで欲しいと思うなら見栄えもできるだけ良くしようとするはず
そこがぱっと見で駄目なレベルのゲームは結果的に内容も駄目なものが多い
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:44 返信する
- え、誰こいつ?
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:49 返信する
-
必要が先に来いって言いたいんだろうけど
今時のレベルに達してない見た目はそもそも売れない
話題になるインディーゲームもその他大勢の屍の上に成り立ってるから大企業は大事なIPでそんなとこ狙わん
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:51 返信する
-
ゲームはグラじゃなくて反応と操作性とプレイヤーの熟練度を要求する内容かどうかだよ
売れたゲームや続編が続いてるゲームはここを徹底してる
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:52 返信する
-
モンスターズ3のグラを見たときは驚愕したね
その擁護が「配合が面白いんだからグラなんてどうでもいいし」とか言っちゃってる
おいスクエニ良かったな。初代テリワンレベルでも文句言わねーらしいぞこのアホ共は
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:52 返信する
-
ゲームに何を求めてるかによって変わると思うけどな。
テトリスのようなシンプルなパズルゲームを求めている人にとっては、
過剰なグラフィックは邪魔だし。
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:55 返信する
-
こういう話になるとテトリスとか将棋とか言い始める輩いるけど
もしかしてスイッチでそういうゲームばっかやってフォトリアル系ゲームにツバ吐いてるの・・・?
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 13:58 返信する
-
世界で最も売れたゲーム
1位『マインクラフト』 2億3800万本
2位『グランド・セフト・オートV』 1億7000万本
3位『テトリス』 1億本
4位『Wii Sports』 8290万本
5位『PUBG: BATTLEGROUNDS』 8290万本
6位『スーパーマリオブラザーズ』 7500万本
7位『マリオカート8/デラックス』 5800万本
8位『ポケットモンスター 赤 / 緑 / 青』 5530万本
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:00 返信する
- 🐷「裏切り者!」
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:03 返信する
-
まーだ
プリレンダとリアルタイムレンダリング
分かってない奴いるのかw
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:08 返信する
-
フォトリアルにするとハードルは確かに上がるわな
でもそんなゲームを否定することはゲーム表現を狭めるだけだから好きじゃない
同じ理由でムビゲ否定も好きじゃないね
そもそもフォトリアル止めたりムービー無くしたらよくなるわけじゃ無いんだから
FF15のスマホ版みたいなの出てたろあれで劇的に変わったか?
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:08 返信する
-
動画で見ても櫻井って童顔だよなあ
むしろ動いてるとなお際立つ
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:09 返信する
-
年々ゲームの要求スペックが上がっていくのがPCゲーマー的には一番辛いところ
特にCPUの要求スペックが上がるとマザボから交換せなあかんくなるの辛すぎるわ
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:10 返信する
- 低グラ主義の任天堂信者、否定される
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:15 返信する
- 分かったか、任天堂
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:20 返信する
- グラフィックは大事だろ。何ならグラ重視のゲームを買う人も少なくない。
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:20 返信する
- フォースポークン
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:25 返信する
-
中身を詰めていって余った部分をグラフィックに割くのは昔からだろ
GCの頃でさえ任天堂はそれを忠実に守ってたぞ?
まぁ、今のPSは両立を目指して高性能路線だった頃の任天堂と一緒だから技術の梯子を下りた今の任天堂にゲームの面白さを語る資格は一切無いんだけどね
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:25 返信する
- 映像綺麗で中身も優れてるゴッドオブウォーラグナロクは真の神ゲーって事か
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:26 返信する
- ブレスオブザワイルドをPS5で遊んでみたい
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:26 返信する
-
実際の実験では一般人は75~90fpsまでは明確に認知できるけど
それ以上はプロゲーマーやアスリートぐらいしか意味無いって話だったな
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:29 返信する
- ここで言う映像っていうのは雰囲気とかそういう絵作りの話だからな
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:33 返信する
- グラフィックは面接で言うところの外見。第一印象だな。
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:35 返信する
-
将棋で議論してる人いたけど木の駒か紙の駒かっていうのは
どちらかというとハードウェア、コントローラーの話のような気がする
木の駒は立体感もあって掴みやすいし伝統や本格感も感じる据え置き型
紙の駒は動かしづらかったり風で飛んだりするけどお手軽にどこでもできる携帯機みたいな
将棋で言うグラフィックの話っていうのは例えるなら
「グラフィックの文字が粗すぎて歩と香車が区別付かない」とか
「作者がこだわらなかったから歩も金も飛車も駒の大きさが同じで違和感がある」みたいな感じで
将棋というゲームを楽しむならその辺の作り込みは最低限ほしいよね、というお話だと思った
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:35 返信する
-
見た目に関しては常にブレークスルーするゲームあるもんで
最低限その水準について行かないとスクエニみたくなっちゃうのよね
あそこPS3時代FFに以外wiiと携帯機に全つっばしちゃったっもんで今大損こいてる代表やん
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:38 返信する
-
グラって思ってる以上に視覚効果がダイレクトに効いて来るからな
今の世代のゲームを普通にやっていてその1つ下のゲームやればわかる
あれ?こんな汚かったっけ?これで満足してたんだなーと
チラつきや細かな接写がされてなくて結構モチベそれだけでも下がる
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:38 返信する
- スイッチのグラは、しょぼい
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:38 返信する
-
グラが良くてゲームとしても高レベル、そりゃもうサイコー
でもそういうタイトルって数年に1本出ればいいほう
大抵は映像作品でよくある環境ビデオ(宇宙とか海とか)みたいなのばっか
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:38 返信する
-
桜井さんともあろう御方が雑な議論をしますね
コストや納期を無視したグラだけの議論は無意味だよ
グラは綺麗な方がいいに決まってるけど、それにかかるお金も時間も手間も膨大になってきて、そこまでする必要あるのかって話でしょ
そこをスルーするのは、触れちゃ都合が悪いからかな?
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:39 返信する
- モノによる
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:42 返信する
- 映像をリアルにし過ぎてかえって現実味が無くなり駄作と成り果てるタイトルも多い
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:47 返信する
-
ゲームしてない人ほど言うからな
ゲームやってるならば前世代機種でとりあえずやってみろと
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:49 返信する
-
なんだっけ、RPGとか背景はしっかり描けってあったけどな。
逆にキャラはそこそこでええみたいな。
人がゲームやってて感じる感覚に基づくとそういう方式になるらしい。
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:51 返信する
-
売れてて同じゲーム性の続編物でわかりやすく例えるなら
GTA4と5どっち楽しいかって事だろうなやったことない人に連続してやらせたら99%5を選ぶと思うわ
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:56 返信する
-
今Fateの最新作やってるけどPC最高設定でやってても所々シャギっててちょっと萎える
ゲームとしてはまぁまぁ面白いと思うけどやっぱちょっと萎えるね
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 14:58 返信する
- ???「ポケモンにグラフィックは求めてない!」
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 15:03 返信する
-
内容がつまらない時に、お前ら他にやることあっただろと言われるのであって
原則的に絵が良いに越したことはない
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 15:07 返信する
-
宮本(みやほん)はFPSが嫌いだあーだこうだゲハみたいな事言っていたが
桜井のこの説得力ある発言、どうしてこんなに差がついた?
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 15:19 返信する
-
それを言っちゃあ
スイッチは他機種と比べるとものすごく見劣りするから早いとこなんとかしてくれ
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 15:19 返信する
- グラフィックにこだわりたいなら映画でも作ってろ
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 15:21 返信する
-
つまらんクソゲーなのが悪い
見た目だけのゲームにそういうのが多い
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 15:21 返信する
- もうスマブラは良いからとりあえず何か作ってくれ
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 15:21 返信する
- お前はどんだけPSに恨みあんねん
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 15:22 返信する
-
グラフィック=表現力だからな
そりゃ当たり前よ
豚だけがおかしい
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 15:24 返信する
-
ニンテンドーブヒッチ! ON!
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
||||| ドッカーン !!
_, ._ /任_豚\ イライライラ
川./ ・ω・ヽ |/(;・;)(;・;)ヽ|
Σ○l l 6| . : )'e'( : . |9 ブヒィィイィィィ!!!
ポチ `'ー---‐´ `‐-=-‐ '
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 15:25 返信する
-
任天堂のゲームはジャンクフードならぬジャンクゲームだから
つまりゴミゲー
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 15:29 返信する
-
SAのローポリがあえていいってんならリマスターは5以上に売れてるだろうし
SAライクなインディのバカゲーはもっと注目されてるよ
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 15:38 返信する
- 今更ヴァンサバが売れた理由全否定しよる
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 15:41 返信する
-
グラフィックにばかり注力して中身スカスカの作品が多い時代に言われた皮肉だしな
中身がおもしろくてグラフィックもよけりゃそりゃ最高よ
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 15:43 返信する
- じゃあ次のハードはスペック上げないとな
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 15:48 返信する
-
スターフィールドはクソ!BF2042はクソ!アサクリはクソ!グラが良いのはクソ!
ヴァンサバが売れてるだろ!!
↓
499円から更に30%OFFの349円だからでしょ
さんざんクソと言われてるシリーズでも買う人がいる時点で全然価格を無視しすぎなんよ
あれだけクソ扱いのBF2042でも8700円で売れているというのが現実だからね?
内容?
んじゃその内容がクソなはずのBFが8700円でも売れる理由は何?
内容が素晴らしいから?
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 15:53 返信する
- ぶーちゃん、桜井に裏切られてるじゃんww
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 15:58 返信する
-
よくグラが悪くてもロード早い方がいいとか言ってる奴とかいるけど、そもそも昔のゲームこそロードが遅かったわけ
処理が追い付いていないから
むしろ処理できるようになったからグラも上げられるようになったわけ
それこそNEOGEOなんてどんだけロード待たされた事か
ロードも少なくグラも良いなんて今の状況は昔と比較したら圧倒的に良い状態でしかないのにグラ否定とか信じられん
よくおっさんの懐古とか言われるが、おっさんからするとグラの進化を目の当たりにしてきたからこそ今の良いグラが最高だとしか思わんよ
昔のクソグラなんて全然良いと思わんこのコメントへの返信 :>>628
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 16:00 返信する
- こんなこと言ったらまたスクエニがグラにだけ集中しちゃうよ
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 16:01 返信する
- PS5、死産
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 16:12 返信する
- PSO2みたいに新生してNGSになってグラは綺麗になってもキャラモデリングが微妙になった上に格差と課金酷すぎてゲームとしてつまらない…って悪化もあるからなあ…
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 16:14 返信する
-
そもそもスイッチは周回遅れなだけで出始めと今と比較しても進化してるしな
まあゴキブリは未だに買わない新作よりスーファミとプレステ2に幻想持ってる爺だし
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 16:19 返信する
-
グラフィックにリソース割いてフレームレートやオブジェクト数犠牲にするのが良くない
その理論でいうとswitchはクソグラでスカスカで処理落ちするから最低だが
グラフィックよりも都会の物凄い人混みとか再現して欲しいわ
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 16:20 返信する
- 無理やり極端な解釈をして相手を叩こうと頑張るツマラン奴ばかりのコメント欄になってるな。
-
- 643 名前: 2023年10月04日 16:30 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 16:32 返信する
-
飯と一緒だろ
見た目良ければ美味しそうに見えるけど
実際の味とは直接関係ない
あとは個人レベルで見た目の良さを味の良さに含めるかどうかってだけで
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 16:32 返信する
-
ためしに64みたいなグラフィックで新作ゼルダの大作ってみてくんねーかな
あれはあれで好きだしスイッチユーザーはグラ重要視しない人多いから案外売れるかも
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 16:42 返信する
-
昔はPS2レベルでも楽しかっただろとか言われてもあんま説得力ねぇからなぁ
江戸時代の人は白米が食えるだけで幸せだったんだぞとか言われてもっていう感覚っつうか
ゲームのグラフィックの進化速度エグすぎてそれくらいのギャップ感じる
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 16:56 返信する
-
当たり前過ぎる
任天堂でもグラ良いゲームが売れてる
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 16:57 返信する
-
両方がベストな奴と片方ずつがない奴と両方ない奴と色々あるよね
両方ベストなものの開発費が突然上がったり期間が必要だったり、触れる機会が少なくなったら理論や情熱は知っててもそう感じても変ではない気がするな
そんでそういう頂点捕食者は何もない広い裾野に立脚してないと多くは産まれないとも
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 16:59 返信する
- グラフィックを望めない人がそう言い張っているだけなのだ
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 17:02 返信する
- 明らかにジャギジャギなのはプレイに支障出てるから
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 17:05 返信する
- ゼルダ・スマブラ・カービィ辺りは綺麗だが、モンハン・ポケモンはアカンからなぁ
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 17:08 返信する
-
優先順位で言えば、ゲームシステム、世界観orストーリー、そしてグラの順だな
昔、マグナカルタっていうゲームがあって、キャラグラとかは悪くなかったんだが、ゲームシステムとストーリーが全く頭に入ってこないというものがあったわ
グラだけではゲームとしての面白さは保てないんだから、正直グラはさほど優先順位にはならない
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 17:09 返信する
- グラが汚いと何のアイテムかも分からんからw
-
- 702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 17:20 返信する
- この人の動画の投稿直後に使命感持って中身のないコメ書き込んでるような連中の大半は任天堂信者だろうからさぞかし耳が痛かっただろうな
-
- 707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 17:24 返信する
- ぶーちゃん身内に梯子外されて真っ逆さま笑
-
- 709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 17:28 返信する
- 桜井がグラフィックを語る爆笑
-
- 713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 17:31 返信する
-
グラもよくストーリー面白かったのはRDR2とラスアス
普通に面白かったのはダクソ、エルデン
-
- 720 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 17:35 返信する
-
・グラフィックしか取り柄のないゲームは面白くない
・グラフィックがキレイでなくとも面白いゲームはある
・ゲームの面白さとグラフィックのキレイさには相関がある
この3つの主張は全部両立できるんだよ
-
- 734 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 17:59 返信する
-
バーチャルまでいくとついてけん
あんなメガネみたいなのつけたくない
-
- 738 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 18:11 返信する
-
キレイが良いにそら決まってるわ
ただ殆ど分からん違いにぎゃあぎゃあ言う奴に
流される奴多すぎ
明らかグラ劣るSwitchが覇権取ってるのは何でか分からんのか
-
- 741 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 18:17 返信する
- グラは良いけどそれ以外はゴミだったPS5ダイの大冒険定価7500円の話しでもしとけば??www
-
- 742 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 18:17 返信する
-
もちろんグラも重要だ
画や音に遅延がないクイックなレスポンスはもっと重要
-
- 743 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 18:18 返信する
-
まぁJINにいるエアプはレスバや火付けが趣味だから仕方ない
生き甲斐だから
-
- 745 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 18:19 返信する
- 覇権ならファーストソフト率85%なんて惨状にはならんよ
-
- 747 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 18:22 返信する
- 予算とか製作時間限られてるんだからリソースをどう振るかやっぱバランスなあんだよな
-
- 748 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 18:24 返信する
-
なんかスクエニってだけでPSっていう頭になってるバカがいるからな
実際はswitchに一番貢献してるサードメーカーやろ
パイを増やすため無理やりswitch対応したりしてマンパワー無駄に使って駄作作ってるイメージ
-
- 750 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 18:26 返信する
- グラに全振りしたらそりゃクソゲーになるわ
-
- 751 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 18:30 返信する
- いやーこの人の正論パンチは威力があり過ぎて死人が出るでぇ
-
- 752 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 18:32 返信する
- グラが不利な身内の任天堂をDISる桜井さんステキ
-
- 753 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 18:39 返信する
-
任天堂信者がグラダケゲーいらないと連呼してたら
スイッチストアでスイカゲームが永遠に一位だもんな
任天堂信者自らグラだけ任天ゲームいらないと結論してて草
-
- 754 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 18:40 返信する
- スクエニの悪口はそこまでだ!
-
- 755 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 18:41 返信する
- グラフィックだって頑張っても意味ないって話だろ
-
- 756 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 18:46 返信する
-
馬鹿の極論を
ごく当たり前の意見で封印
-
- 758 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 18:53 返信する
- グラが良いに越したことは無いがバグや処理落ち、ゲームバランス等に難があり不快感が伴う場合にはグラだけ良くても相殺どころか突き抜けてマイナスに突入することがあるって事は念頭に置いてほしいわ
-
- 759 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 18:54 返信する
- ゲーム性に落とし込むこともあるんだから一概にグラフィックが綺麗なことは面白さと無関係・無意味とも言い切れないよねって話をグラフィックが綺麗=面白いって置き換えてる奴は国語力が無いか、意図的に他人の発言を違う意味に捻じ曲げてる詐欺師野郎
-
- 760 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 18:54 返信する
-
わかるー
20年前だけどUO信者がグラじゃねーって連呼してたくせにUOTDでクソグラ叩きまくったからな
お前結局元の絵が好みだっただけだろっていう
-
- 761 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 18:56 返信する
-
映像だけ良ければ面白いゲームになるなんて勘違いしている会社
さすがにあるはず無いよなぁ?
-
- 762 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 18:58 返信する
-
グラが良くなくてもゲームの作り込みや見せ方でそれを感じさせないゲームも評価すべき、ポケモンSVとかまさにそれ。グラは良くなったかもしれないがポケモンは小さくて見にくいしカクカクするしレイドを始めとしてバグまみれ、剣盾の時とは規模が違うのかも知れなかったけど少なくとも演出や見せ方でその違いを完全に埋めてるのが剣盾だと思う。
モンハンもそう、グラはMHWより落ちただろうけどステージの広さを適切にしたりガルクとかの導入で不快感を減少させつつインスタントさを増している。それどころかモンハンよりFFみたいになってたMHWより以前のモンハン感が出せてた。
工夫が大事
-
- 763 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 19:09 返信する
-
「映像美=フォトリアルに限らない」ってのが大前提
-
- 765 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 19:31 返信する
-
程度によるな
本質的には映像演出音声もろもろは低くてもいいが、おもしろいことが大前提
すくなくとも🍙やキャベツにこだわるクソゲは論外
-
- 767 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 19:37 返信する
-
そりゃあグラが良ければいいに決まってるけど、莫大な開発費をかけてまで
グラに注力する必要ないですよってことなんですよ。
PS2のドット絵やポリゴンで想像力は鍛えられているし、もしもしゲー程度のグラで
満足してる人が大半なので、無駄にグラに開発費をかけても満足度にそう違いはないと思う。
-
- 768 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 19:38 返信する
-
サクラーイが最後に言ってるが結局バランスよ
画質のクオリティだけあげて中身スカスカじゃ意味がない
画質はある程度担保にしつつ画期的、遊びがあるゲームが結局良いわけでしょ
今人気のスイカゲームをハイエンド向け画質で定価9800円で売って売れるわけがない
-
- 769 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 19:41 返信する
-
当たり前だわ
グラが面白さに直結しないなら一生ファミコンとGB遊んどけばいい
-
- 770 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 19:52 返信する
- オワクエまじクソグラあんなんやらんわw
-
- 771 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 20:01 返信する
-
そらそうだグラが良いのが駄目なんて言わん
グラを売りにする時代はとうに去ったというだけだ
みんなグラもそれ以外も適正に評価してるよ
-
- 772 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 20:17 返信する
-
記事なってると思ったわ
心配してきてみれば豚ちゃんが泡吹いて倒れてるね
-
- 774 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 20:58 返信する
-
豚が調子にのって面白ければグラフィックなんてどうでもいいとか声高に言い続けるから桜井氏も内心ウザかったんだろうなw
梯子はずされた豚は両方あれば良いに決まってるとか言っとるがそれはSwitchにはあまりにも酷だろw
-
- 775 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 21:40 返信する
-
極論が間違いなだけだろ
PS5はソフトラインナップで失敗した
開発費高騰もあるだろう
-
- 776 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 21:43 返信する
-
没入感には間違いなく関係ある
そこにゲーム性も加味されれば最高
-
- 777 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 22:34 返信する
- 解像度の高さと、背景をよく見て警戒することを混同してるアホ
-
- 780 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 23:17 返信する
-
綺麗なドットを褒めてる時点で、ドットだとしても綺麗なグラを求めてるってだけでしょ
ドットはドットで別ベクトルの味があるだけの事
写実的な絵画が素晴らしいからと言って、イラスト的な絵の良さも理解できるだけの事
で、結局そのイラスト的な絵も下手なのは否定するだろ?
アニメで作画崩壊とか言ってんだから
出来の良いアニメが見たいんだろ?
それって結局良いグラを求めてるって事だよ
-
- 783 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月04日 23:54 返信する
-
で、誰がそんなこと言ってるの?
まさかネットの匿名便所の落書きを真に受けてこんな動画撮ってるの、
-
- 786 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月05日 00:39 返信する
-
マイクラでもレイトレとかよりグラフィック強化するmod入れれば
没入感めっちゃ変わるからな。ゴミグラに戻れん。
-
- 787 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月05日 01:06 返信する
- 毎回ファッションが気になって説明がうまく頭に入ってこない
-
- 788 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月05日 01:48 返信する
-
究極的にはシナリオが良ければテキストだけで面白い
それはゲームとはいえないしグラフィックが面白さに影響する反証にならんのやけどな
グラだけ良いゴミゲーへの当て擦り
-
- 789 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月05日 02:17 返信する
- なら任天堂のゲームは面白くないわけだ
-
- 790 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月05日 02:26 返信する
-
🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉
ララ💖です。
趣味はボクシングエクササイズです。
92歳最後の年越し
足腰が強く鳴るんですよ💋>> 1
🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉
-
- 791 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月05日 02:27 返信する
-
🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉
ララ💖です。
趣味はボクシングエクササイズです。
93歳最後の年越し1年9ヶ月履いたストロングパンティの
ストロングパンチお見舞いします。💋>> 10
🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉
-
- 792 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月05日 02:27 返信する
-
🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉
ララ💖です。
趣味はボクシングエクササイズです。
92歳最後の年越し
又で挟んだら、満州💋>> 20
🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉
-
- 793 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月05日 02:28 返信する
-
🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉
ララ💖です。
趣味はボクシングエクササイズです。
92歳最後の年越し又で挟んだら、満州💋>> 20
🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉
-
- 794 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月05日 02:28 返信する
-
🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉
ララ💖です。
趣味はボクシングエクササイズです。
92歳最後の年越し又で挟んだら、満州💋>>
🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉
-
- 795 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月05日 02:28 返信する
-
🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉
ララ💖です。
趣味はボクシングエクササイズです。
92歳最後の年越し又で挟んだら、満州💋>> 40
🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉
-
- 796 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月05日 02:28 返信する
-
🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉
ララ💖です。
趣味はボクシングエクササイズです。
92歳最後の年越し又で挟んだら、満州💋>> 60
🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉
-
- 797 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月05日 02:28 返信する
-
🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉
ララ💖です。
趣味はボクシングエクササイズです。
92歳最後の年越し又で挟んだら、満州💋>> 80
🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉
-
- 798 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月05日 02:28 返信する
-
🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉
ララ💖です。
趣味はボクシングエクササイズです。
92歳最後の年越し又で挟んだら、満州💋>> 100
🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉
-
- 799 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月05日 02:28 返信する
-
🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉
ララ💖です。
趣味はボクシングエクササイズです。
92歳最後の年越し又で挟んだら、満州💋>> 168
🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉
-
- 800 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月05日 02:29 返信する
-
🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉
ララ💖です。
趣味はボクシングエクササイズです。
92歳最後の年越し又で挟んだら、満州💋>> 222
🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉🎊 🎁🎈🎂🎉
-
- 802 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月05日 05:40 返信する
-
まとまりかけてた意見を一刀両断
まさに老害
-
- 806 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月05日 08:48 返信する
-
ダクソも旧CS版だと30fps
最新機種でようやく60fpsに対応できたら一気に印象が変わる
PC版は最初から60fps対応非公式なら限界突破可能。
そこにグラフィック要素も拡張できれば更に面白さが跳ね上がる。
エルデンリングがその答え。
-
- 808 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月05日 10:01 返信する
-
んなわけねーだろ。
んじゃお前らずっとPS2やってろよ。
てかお前誰よ?wwwwww
-
- 812 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月05日 11:28 返信する
-
これをゲハゴキなら「任天堂には嫌々作ってたんだ!グラ駄目なんだ!プレステの味方だ!!豚ガ―!!」になるんだから怖い
青葉予備軍ってか青葉だなこの曲解狂いは
桜井がどこで何を作ってきたかさえ分かってなさそう
-
- 814 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月05日 13:48 返信する
-
グラフィックの良し悪しがゲームの没入感やプレイに影響を与えるジャンルなら必要
そうじゃない部分が肝のゲームにグラフィックに過分な労力を割くのは優先すべきではないってだけやろ
-
- 815 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月05日 16:01 返信する
- 任信 一刀両断
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。