苦戦の衆院選前「これにサインを」 大串副大臣が結んだ「政策協定」

有料記事岸田政権自民

[PR]

 高額献金などの被害防止や救済を図る法整備を目指す動きが加速する中、「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)と自民党国会議員の接点がまた明らかになった。教団の友好団体と事実上の「政策協定」を結んでいたと26日に認めた大串正樹氏は、法整備に向けた準備を進める消費者庁を担当する副大臣だ。行政の中立性に疑問符がつく事態に、厳しい視線が注がれている。

 大串氏はなぜ「協定」を結んだのか。その経緯も26日の衆院厚生労働委員会で明らかになった。

 大串氏によると、推薦確認書を交わしたのは昨年の衆院解散前の10月3日。支援者の一人から「国政報告会を開いてほしい」と依頼され、出向いた。この支援者が友好団体の関係者だったという。

 その際、支援者はこう切り出…

この記事は有料記事です。残り2567文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    前田直人
    (朝日新聞デジタル事業担当補佐)
    2022年10月26日12時30分 投稿
    【視点】

    大串氏が争った衆院兵庫6区は三つ巴の大激戦でした。3候補の得票数と得票率は以下の通りで、選挙区当選は維新でしたが、落選した二人も惜敗率が高かったため、比例で復活当選しています。 市村浩一郎 維新 89,571(35.2%) 大串 正

    …続きを読む
旧統一教会問題

旧統一教会問題

2022年7月8日に起きた安倍晋三元首相銃撃事件をきっかけに、旧統一教会の問題に注目が集まっています。特集ページはこちら。[もっと見る]