山田賢司・外務副大臣、旧統一教会関係者依頼受け国政報告会 西宮で

[PR]

 自民党の山田賢司・外務副大臣(衆院兵庫7区)は8日、2017年と21年の2回、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係者から依頼を受け、地元の兵庫県西宮市の集会所などで国政報告会を開いたと明らかにした。参院外交防衛委員会立憲民主党の小西洋之氏の質問に答えた。

 山田氏はまた、地元の西宮市にある教団関連施設に2回行ったとする1日の同委員会の答弁について、実際には17年10月は市民会館の会議室、21年9月は集会所を訪れていたと訂正。「曖昧(あいまい)な記憶に基づいて答弁したことをおわび申し上げたい」と述べた。

 山田氏は「(教団の友好団体の)世界平和連合の方で私の支援者がおられ、そのご依頼に基づき、話をさせていただいた」とも説明した。衆院選前に開かれた21年9月の集会所での会合では、支援者から「推薦するのでサインしてください」と言われ、事実上の政策協定にあたる「推薦確認書」に署名したという。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

旧統一教会問題

旧統一教会問題

2022年7月8日に起きた安倍晋三元首相銃撃事件をきっかけに、旧統一教会の問題に注目が集まっています。特集ページはこちら。[もっと見る]