|
簡単操作で実績のある
”Keiriman”を販売して見ませんか?
|
 |
お知らせ |
Keiriman シリーズの新たなラインナップとして、大幅に機能アップしたKeiriman Xe-w1(Windows7/8対応版)が発売されました!
|
 |
 |
 |
導入事例 |
”Keiriman”シリーズの導入事例です。
実際に”Keiriman”をお使い頂いているお客様の声をご紹介します。
|
 |
 |
 |
導入実績 |
”Keiriman”シリーズの導入実績です。
”Keiriman”がどんな業種でお使い頂けるかご覧下さい。 |
 |
|
|
弊社は昭和57年7月に岐阜県商工会連合会との共同開発による簡易帳簿作成機『ケイリマン-S』を製造・販売するため設立し現在に至っております。 『ケイリマン-S』開発当時はまだ”パソコン”、”PC”という言葉さえ一般的ではなく、ようやく個人で購入することの出来るものが出始めた頃です。 しかし、当時のパソコンは買ってきてすぐに仕事に使えるようなものではありません。
業務用ソフトウェアも殆ど無い状態の一般の方からのニーズには程遠いマニア向けの商品でした。 普段の仕事に使うものは、難解な理論や操作を覚えなくても届いた時からスイッチを入れるだけですぐに使える事が重要です。 |
 |
そこで何とか個人商店・中小企業クラスの事業者の皆さんにも簡単に使って頂けるコンピュータは出来ないだろうか?と考案されたものが 《ケイリマン》 です。 弊社は当時から、 『誰でも使えるコンピュータ』 という設計思想を貫いています。 パーソナルコンピュータやそれを取巻くネットワーク環境が劇的に進化している今日、皆さんの中には専用機というものに少々疑問をお持ちになる方もあるかもしれません。
確かにパーソナルコンピュータで、出来ない事は無いくらいにハード、ソフトともに高性能になっています。 しかし、パーソナルコンピュータの出現により本当に誰もが便利になっているのでしょうか?
弊社は何でも出来る難解なマシンより、現場ですぐに使える道具としてのもの作りを目指しています。 「 あれもこれもと出来なくていいから目的の業務を出来るだけ簡単な操作で安全に行いたい 」という思いは経理や事務に携わる方ならどなたもおありだと思います。 弊社はそんなお客様がいらっしゃる限り、 仕事の道具としてお使い頂ける『ケイリマン』シリーズ を作り続けてまいります。 |
|
 |
会社概要/業務内容 |
社 名 |
中部電子システム株式会社
|
所在地 |
岐阜県下呂市萩原町萩原1531 |
電 話 |
(0576)52-1211(代) |
FAX |
(0576)52-3025 |
E-Mail |
|
HomepageURL |
http://www.Keiriman.com/ (Keiriman 公式サイト)
|
業務内容 |
中・小規模事業者向業務専用機ケイリマン等の各種専用コンピュータのハード、ソフト開発・設計・製造・販売 |
設 立 |
昭和57年 7月 3日 |
資本金 |
1,000万円 |
役 員 |
代表取締役社長 桂川 元伸
取締役 中田 明久、二村 勉
監査役 日下部 鉄彦 |
社員数 |
7名 |
製品開発の歴史(代表的な製品のみ) |
昭和57年 7月 |
会社設立 |
57年 8月 |
簡易式経理機 ケイリマンS
(岐阜県商工会連合会との共同開発) |
58年 5月 |
ケイリマンS800、ケイリマンⅡ800 ケイリマンS上級機 |
58年12月 |
ケイリマン-N 新聞販売店専用機 |
59年 5月 |
ケイリマン-ⅡD 複式経理機 |
60年 9月 |
LM505 酒販売店専用機 |
61年 5月 |
KM201 完全複式経理機 |
61年 9月 |
LM505-Ⅱ LM505上級機 |
63年 2月 |
KM201F KM201上級機 |
平成 3年 1月 |
Superkeiriman KM301 |
6年 8月 |
Superkeiriman-Ⅱ KM401 |
9年11月 |
Superkeiriman-S |
10年12月 |
keiriman-X KM501 |
12年11月 |
keiriman-Xα PC機能搭載型 |
15年 3月 |
keiriman-Xe KM601 |
18年12月 |
keiriman-Xe 改良型 |
20年 6月 |
keiriman-Xew KM701 |
20年 9月 |
keiriman-Xed KM701 |
22年 3月 |
keiriman-Xew KM701(Win7) |
25年 3月 |
keiriman-Xew1 KM701(Win8) |
28年 1月 |
keiriman-Xew1 KM701(Win10) |
|
|
|
|