いつも素敵なゲストをお迎えして様々な話を伺う『京都パラ塾』!!
本日は、フルート奏者の徳本早織さんにスタジオにお越しいただきました~!!
この番組には初登場の徳本早織さん!
CD音源を3作品リリースするなど、プロとして活動する傍ら、吹奏楽部の指導やフルート教室でレッスンを行うなど幅広くご活躍中です。
この時間は、そんな徳本さんのご活動やフルートの魅力についてのお話を中心にじっくり伺っていきました。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【徳本早織さんのプロフィール】
同志社女子大学学芸学部 音楽学科演奏専攻卒業。
同大学音楽学会《頌啓会》特別専修生修了。
これまでに長山慶子(ながやま・けいこ)氏、市川智子(いちかわ・ともこ)各氏に師事。
バロックフルートを、太田里子氏、前田りり子氏に師事。
ウィーン国立音楽大学マスタークラス修了。 修了コンサートに出演。ディプロマ取得。
第20回"万里の長城杯"国際音楽コンクール一般部門A 最高位。
SonyMusic主宰「STAND UP!Orchestra」所属。
古楽器によるオーケストラ「アンサンブルSDG」所属。
現在3つのアルバムをリリース!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
徳本さんのコンサートの開催が以下の日程で予定されています!
「Flute,Cello&Piano Autumn Concert~トリオで楽しむ室内楽~」
日時:来月10月20日(金)午後7:00開演
会場: 太陽ファルマテックホール(高槻城公園芸術文化芸術劇場 南館)
料金: 一般\3,000 /学生\2,000で販売中
チケットの販売やお問い合わせについては、徳本早織さんのHPやSNSをご覧ください!
徳本早織さん、本日はありがとうございました!
本日は京都・四条河原町にある『わんにゃHOUSE』からリポートをお届けしました!
こちらはわかさ生活が大切な家族である、ワンちゃん、ネコちゃんの健康もサポートしたいという思いから作られたお店なんです!
ペットの健康食品販売をはじめ、ワンちゃん、ネコちゃんと一緒にくつろげるカフェ、リードフリーで遊べるスペースを用意。
獣医さんによるメノコト教室や、歯磨き教室など、健康に関することを学ぶイベントも行われています!
セルフ写真館もあるので大切な思い出も残すことができますね!
なんと10月は「セルフ写真館0円Day」もあるとのこと。
ぜひそちらもお楽しみください^ ^
『わんにゃHOUSE 』は
京都市中京区河原町通四条上がる米屋町384くらもとビル2F
阪急河原町駅東改札口3番出口から徒歩1分です。
なお、ワンちゃんをお連れの方は事故防止のため必ずリード◦ハーネスまたは首輪の着用をお願いします。また、マーキング防止のためマナーベルトやマナーパンツの着用をお願いします。
ぜひ、大切な家族との健やかで幸せな時間を『わんにゃHOUSE』でお過ごしください(^^)
ありがとうございました!!
本日はスペシャルゲストとして、
京都出身の作編曲家でピアニストの平沼有梨さんにお越しいただきました~!
平沼さんはこの番組には初登場です!
この時間では、毎年恒例の秋のコンサートツアー『平沼有梨 feat.古澤巖』についてのお話を中心にお伺いしました!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【平沼さんのプロフィール】
京都生まれ京都育ち。4歳から音楽を始める。相愛大学音楽学部首席卒業。関西新人演奏会、読売新人演奏会に出演。音楽大学在学中より全国各地でコンサート活動を始め、
これまでにヨーロッパ各地、アメリカ、東アジア、東南アジアなど、海外ツアーも多数。
企業イベントやTV-CM、テレビ番組への楽曲提供、古澤巖、佐藤竹善、森山良子、
TFC(東儀秀樹、古澤巖、coba)などのアルバム曲アレンジなどにも携わっている。
アイスショーでの荒川静香の演技曲や、高橋大輔出演CM曲、ソチ・オリンピックの
鈴木明子のSP曲「愛の讃歌」の音楽制作を行う。
聖地や日本伝統文化と自身の音楽との関わりが年々増し、2021年4月より、
世界遺産 上賀茂神社を皮切りに、ライフワークとして奉納コンサート開始。
2014年より現在に至るまで、ヴァイオリン奏者の古澤巖さんと共にコンサートツアー
「平沼有梨feat.古澤巖」シリーズとして毎年秋に開催。
これまでに出版された楽譜集多数、アルバム12枚をリリース。
最新アルバムは『SHINE〜orchestra〜』。2022年10月には「桜への手紙」、
2023年6月には「光のように」「ひと夜のワルツ」のSINGLE曲をリリース。
そんな平沼有梨さんのコンサートが京都で行われることが決定しています!
平沼有梨 feat.古澤巖2023『結の音(ゆいのおと)』Vol.1 京都公演
来月10月9日(月・祝) @ロームシアター京都 ノースホールで午後3時開演
チケット料金は、税込み:前売 5,500円 / 当日 6,000円(全席自由)で
各プレイガイドで販売中。
お電話でのお問い合わせは、オトノワ☎075-252-8255まで
平沼有梨さんの活動について詳しくは、ホームページやSNSをご覧ください。
平沼有梨さん、本日はありがとうございました!
いつも素敵なゲストをお迎えして様々な話を伺う『京都パラ塾』!!
本日は、真言宗因幡堂平等寺の大釜 眞照さんと大蔵流狂言 茂山千五郎家の井口 竜也さんにスタジオにお越しいただきました~!!
大釜 眞照さんはこのコーナーには初登場! 井口竜也さんは2度目のご出演です!
この時間は、大釜さん、井口さんに犬猫譲渡会や狂言因幡堂など、因幡堂で行われる予定の素敵な催しについてのお話を中心にじっくり伺っていきました。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
因幡堂平等寺について
京都市下京区、松原通烏丸東入上ルにある寺院「平等寺」。
西暦 1003年 (長保5年) 橘行平 (たちばなのゆきひら)が自邸を改造し、
薬師如来像を安置したのが起源と言われる。
因幡堂、因幡薬師として親しまれる。がん封じの寺としても有名。
創建時の名称は「因幡堂」で、その後、高倉天皇により「平等寺」と命名。
「因幡堂」「鬼瓦」など複数の狂言で舞台として登場、特に大蔵流と関係が深い。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
犬猫譲渡会について
因幡堂では、毎月第2日曜日『犬猫譲渡会』を開催
月に一度 飼い主のいない犬や猫と里親さんの縁を結ぶ催し、
こちらの会を主催されているのが、「京都 縁の会」。
・個人で活動する保護主さんに里親募集の場を提供、
・保護主間での情報共有や連携
・より動物に寄り添った保護活動の実現
・動物愛護の啓発活動
・動物に優しい社会作りを目指す、そんな活動
次回の開催は、10月8日(日)午前11時~午後5時
詳しくは「京都 縁の会」のホームページやSNSをご覧ください。
エントリーする、猫ちゃんの写真もホームページで掲載されています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
狂言因幡堂について
登場人物 男・妻
大酒呑みの妻を持つ男が、妻の留守中に離縁状を送りつけ、新妻を得るために因幡堂の薬師へ妻乞いにやってくる。薬師のお告げを夢見に聞いた男は、早速その出会いの場所へ行くと、そこには女性が一人立っていて・・・。
「因幡堂」「鬼瓦」「仏師」「六地蔵」「金津(金津地蔵)」などの狂言の曲目の舞台と
なった因幡堂は、明治初期に狂言が奉納されたのを最後に、長らく演劇や芸能などの
奉納が途絶えていあた。しかし平成十五年(二〇〇三年)五月五日、
開山千年法要に際して狂言を上演、「因幡堂狂言」を復活する運びとなる。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
因幡堂では今後も様々な催しが予定されています!
〇「第1回 因幡堂で狂言因幡堂」
日時:10月8日(日)午後6時開演
場所:因幡薬師伝承館
◆ごあいさつ 平等寺住職 大釜 諦順(おおがま・たいじゅん)さん
◆狂言のお話 井口竜也さん
◆狂言 「因幡堂」:出演は、茂山宗彦さん(男)、井口竜也さん(女)
◆抽選会
チケットは、全席自由席 一般前売3000円 / 一般当日3500円
学生前売・当日1500円 / 小学生以下無料
この日因幡堂では、「犬猫譲渡会」「手作り市」「狂言会」が開催されます!
〇「第2回 ウクライナチャリティコンサート」は、
10月24日(火)因幡薬師伝承館で午後3時~開演
料金は、3,000円(※当日会場でお支払い下さい)
コンサートの収益は、ウクライナ横浜基金によって、ウクライナの医療と教育の支援に活用されます。
因幡堂へのお問い合わせは、電話 075-351-7724までお願いします。
大釜 眞照さん、井口 竜也さん、本日はありがとうございました!
本日は京都市南区にある『早和製本株式会社』からリポートをお届けしました!
こちらの会社は御朱印帳を企画製造販売するメーカーで、2019年には超部品大賞受賞「御朱印帳蛇腹和紙」の機械製造に成功しています。
京都西陣織を使った美しい和柄なものから、懐かしい駄菓子のパッケージを使用したものなど!!
しかもクオリティーは【墨が裏面に染み出ない御朱印帳】として最高な仕上がりです^ ^
そして今日から販売なのが、こちらの『阪神タイガース優勝記念御朱印帳』です!!!
タイガースイエローをベースにメタリック調でエンボス風のデザイン♪
表紙の優勝エンブレムにはしっかりとA.R.Eが刻印されています!
タイガースファンにはたまらない記念の御朱印帳になりますね...!!!
『阪神タイガース優勝記念御朱印帳』は
1100円(税込)で本日9/22(金)〜年末まで期間限定販売!
詳しくは「早和製本株式会社」のHPをチェック!お電話でのお問い合わせは075-693-3131まで。
そしてなんと今回リスナーの皆さんへ、抽選で3名様にプレゼントさせて頂きます🎵
メールのお問い合わせは para@kbs.kyoto
FAXは075-431-2300
ハガキの宛先は〒602-8588 KBS京都『妹尾和夫のパラダイスKyoto』「阪神優勝記念御朱印帳プレゼント係」まで
ホームページのメッセージフォームからもお送り頂けます!
ぜひ沢山のご応募をお待ちしております^ ^
『早和製本株式会社』のみなさん、代表の津岡正男さん!ありがとうございました!!