タイガーエンジニアリングは、各種産業プラントのプランニングから操業指導、
近年ニーズがますます高まる自動化・省力化設計、ロボット技術の活用、更にメンテナンスに至るまで一貫して手掛けるとともに、
その技術を活かしコンクリート製品製造設備設計、環境・リサイクル設備設計分野においても、技術開発を行っています。
また、海外プラントでも多くの実績があり、グループ会社であるタイガーマシン製作所、チヨダマシナリーと共に、
多くの事業で培った総合力を活かし、お客様のニーズにお応えします。
会社名 | 株式会社タイガーエンジニアリング |
---|---|
代表取締役 | 北原 哲五郎 |
所在地 | 〒700-0971 岡山県岡山市北区野田4-4-3 |
創立 | 1985年(昭和60年)11月 |
社員数 | 11名(2022年12月1日現在) |
TEL | 086-244-4211 |
FAX | 086-244-4212 |
事業内容 | 自動化・省力化装置、製造ライン等の設計 各種リサイクル機械装置・プラントの設計 自動化・省力化にかかる電気制御・ロボット制御設計 |
グループ会社 | 株式会社タイガーマシン製作所 株式会社チヨダマシナリー 株式会社タイガーチヨダマテリアル 株式会社タイガーインターナショナル |
弊社の設計業務では、各種製造・リサイクルプラントに使用されている生産設備や、搬送設備などCAD(2次元CAD、3次元CAD)を使用し、設計・製図を行います。また、生産性の向上等お客様のニーズに応える為、電気・回路・システム等の制御、ロボット制御等の設計も同時に提供しています。技術者のスキルに応じて、計画設計(機構設計、強度検討)から、経験が少ない場合は、CAD基本操作のレクチャー及び製図知識や専門知識の学習を実施していきます。
給与 | ①新卒採用 ・基本給21万円以上 ※大卒の場合 ・各種手当(皆勤、家族、職務、出張、資格、時間外等) ・賞与年2回 ②中途採用 ・基本給は経験・年齢・前職給与を考慮の上、 当社規定により決定します ・各種手当(同上) ・賞与年2回 ※試用期間(最大6ヵ月)も待遇は変わりません。 |
---|---|
応募資格 | 高卒以上(年齢・資格は問いません) ◆中途採用の場合 機械・電気設計経験者、CAD(2D・3D)経験者優遇します。 英語、中国語、韓国語、スペイン語ができる方優遇します。 |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働8時間、休憩時間1時間含) |
休日 | 土(隔週)日祝〈夏季は土日祝〉、年末年始、夏季、有給休暇、慶弔休暇 、その他当社が定める休日 年間休日:114日 |
待遇 | 給与改定年1回 賞与年2回 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 退職金共済加入 通勤手当最大5万円支給 |
労災 | 増額保険加入 |