[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3506人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2633873.jpg[見る]
fu2634026.jpg[見る]


画像ファイル名:1696338924350.jpg-(59954 B)
59954 B23/10/03(火)22:15:24No.1108667225+ 23:34頃消えます
フリーレンのせいで麻痺してるけどこの子強くない?
才能おかしくない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/10/03(火)22:16:32No.1108667678そうだねx54
でも顔丸いよ
223/10/03(火)22:16:59No.1108667847そうだねx12
伸び代だけで見れば作中随一の可能性が高いからな…
323/10/03(火)22:17:19No.1108667948+
たった80年やそこらの生物だし
423/10/03(火)22:17:34No.1108668049+
おっぱいもデカいしな
523/10/03(火)22:18:22No.1108668342+
家事得意だし可愛いしおっぱいでかいしシュタルクはこの子捕まえとけ
623/10/03(火)22:18:36No.1108668423+
というかフリーレンが割と才能ない方
723/10/03(火)22:18:54No.1108668536+
>おっぱいもデカいしな
おっぱい作画が安定しなさすぎてサイズが掴めない
膝枕で視界半分見えなくなるのは相当なサイズになるはずなんだが到底そうは見えないシーンが多い
これも魔法なのか?
823/10/03(火)22:20:42No.1108669227そうだねx7
>というかフリーレンが割と才能ない方
魔族にメタ張るためのスキルツリー選んだだけで才能ないとは言われてないよ
普通の修行していたらカタログスペックはもっと高くなっていた
923/10/03(火)22:22:12No.1108669755+
麻痺するか…?むしろフリーレン様よりやばくね
1023/10/03(火)22:23:05No.1108670057+
フリーレン様よりめんどくささでは勝るよ
1123/10/03(火)22:23:29No.1108670205+
才能だけで言うとフリーレンなんかより遥かに格上の化け物だ
1223/10/03(火)22:23:53No.1108670352そうだねx10
めんどくさく育てたのフリーレン様ですよね?
1323/10/03(火)22:24:34No.1108670569+
人類で誰も見たことがない領域まで上り詰めれる程度の才能だよフェルンは
1423/10/03(火)22:24:42No.1108670615+
ヒンメルパでフリーレンが1番凡才ってマジ ?
1523/10/03(火)22:24:44No.1108670628そうだねx1
フリーレンは見習いがやるようなミスを1000年経ってもまだ直せてないじゃない
1623/10/03(火)22:25:17No.1108670834+
超長距離狙撃がヤバすぎる
ソリテールでも防げないならもう誰も無理だろ
1723/10/03(火)22:25:27No.1108670899+
アウラ自害しろ
1823/10/03(火)22:26:10No.1108671155そうだねx15
ゾルトラークを一般攻撃魔法にできたのも黄金都市ヴァイゼを元に戻してマハトを打倒できたのも全部フリーレンがいてくれたおかげじゃないか…!
1923/10/03(火)22:26:37No.1108671341+
長距離狙撃じゃフリーレンは倒せないかもだけどフリーレンを殺せるイメージはあるから多少想定外のことが起きても殺せはするんだろうな…
2023/10/03(火)22:27:06No.1108671521+
フリーレンは本職は研究者だからな
それでも史上最強の呪いを解析しながら七崩賢最強クラスと真正面から戦えるくらいの戦闘力はあるけど
2123/10/03(火)22:27:29No.1108671677+
フリーレンはフェルンをだいぶ侮ってる部分あるからな…
2223/10/03(火)22:27:37No.1108671732+
フリーレン様を作中で一番苦戦させたじゃん
プレゼント選びで
2323/10/03(火)22:27:41No.1108671758+
>それでも史上最強の呪いを解析しながら七崩賢最強クラスと真正面から戦えるくらいの戦闘力はあるけど
十分すぎる!
2423/10/03(火)22:27:43No.1108671771+
去年の今頃メイドインアビスでちんぽみたいな小汚い生物のCVやってたのに
ガンダムの主役を得て金ローアニメに出れるってシンデレラストーリーじゃん
2523/10/03(火)22:28:28No.1108672034+
フリーレンは元々住んでたエルフの村で一番強かったくらいだから才能あるよ
ただそれでも人間に何回か負けてるからね
むしろ人間のなかにちょいちょいおかしいのが生まれてる
2623/10/03(火)22:28:33No.1108672074+
全くその通りでこんな才能を腐らせるのはあまりにも惜しい
私の弟子にならないか?
2723/10/03(火)22:28:42No.1108672127そうだねx2
黄金解析に関しては自身が喰らってたのとマハトの記憶情報があまりにもデカいからなんとも
2823/10/03(火)22:28:47No.1108672148+
>フリーレン様を作中で一番苦戦させたじゃん
>プレゼント選びで
全部吐いたーって奴の手のひらの上だから
2923/10/03(火)22:29:06No.1108672289そうだねx6
>全くその通りでこんな才能を腐らせるのはあまりにも惜しい
>私の弟子にならないか?

嫌です。
3023/10/03(火)22:29:13No.1108672331+
ババアはよくわからん奥の手残してるからな…
3123/10/03(火)22:29:46No.1108672551そうだねx4
>黄金解析に関しては自身が喰らってたのとマハトの記憶情報があまりにもデカいからなんとも
エーデルちゃんは黄金郷編のMVPだと思う
3223/10/03(火)22:30:09No.1108672697そうだねx3
>ババアはよくわからん奥の手残してるからな…
「」…あと2回だよ
3323/10/03(火)22:30:12No.1108672719そうだねx2
>黄金解析に関しては自身が喰らってたのとマハトの記憶情報があまりにもデカいからなんとも
ゼーリエや七崩賢の結界も破っていたしフリーレンの解析能力はかなり高そう
3423/10/03(火)22:30:43No.1108672921+
とりあえず原作読んだらえっちなファンアートが欲しいような
別にいらないような微妙な塩梅だった
3523/10/03(火)22:31:07No.1108673103+
想像力や感受性が重要になってくる魔法界隈で千年以上生きてこれは十分才能あるんじゃないか?
3623/10/03(火)22:31:08No.1108673114+
かわいいかわいい私のデカパイに悪い虫が付かないように
顔が丸くなる魔法をかける師匠
3723/10/03(火)22:31:10No.1108673126そうだねx8
    1696339870592.png-(3432 B)
3432 B
ここ好き
3823/10/03(火)22:31:18No.1108673182+
>黄金解析に関しては自身が喰らってたのとマハトの記憶情報があまりにもデカいからなんとも
呪いの解析が起きてからすぐ終わったのはそれが理由だけど
ソリテールとバトりながら解析して術式構築してたのも確かだよ
3923/10/03(火)22:31:21No.1108673199+
>去年の今頃メイドインアビスでちんぽみたいな小汚い生物のCVやってたのに
言い方!!!!!
4023/10/03(火)22:31:24No.1108673220そうだねx1
>とりあえず原作読んだらえっちなファンアートが欲しいような
>別にいらないような微妙な塩梅だった
シュタルク以外の竿役は遠慮したい
でもシュタルクが竿役になるのも想像できない
4123/10/03(火)22:31:30No.1108673247+
ゾルトラークの解析に貢献したのもフリーレンだしね
本来前線でガンガン戦うタイプじゃないんだろう
4223/10/03(火)22:31:42No.1108673333+
>ここ好き
陥没乳首デカパイいいよね
4323/10/03(火)22:31:44No.1108673343+
お姉さんに何でも聞いてね
ムフー
4423/10/03(火)22:31:46No.1108673353+
>ババアはよくわからん奥の手残してるからな…
普通にギリギリの闘いだったソリテール戦で使ってないから正面戦闘で使えるようなもんじゃなさそう
4523/10/03(火)22:31:53No.1108673403+
年齢考えるとマジすごい
4623/10/03(火)22:32:05No.1108673475+
シュタルクも師匠を一瞬怖じけさせて化け物が化け物と行ってるから子供作れ
4723/10/03(火)22:32:10No.1108673525+
>おっぱい作画が安定しなさすぎてサイズが掴めない
>膝枕で視界半分見えなくなるのは相当なサイズになるはずなんだが到底そうは見えないシーンが多い
>これも魔法なのか?
胸が小さく見える魔法くらいありそうだな…
4823/10/03(火)22:32:24No.1108673633+
シュタルクはいざおまんこ見たらめそめそ泣きだすよ
4923/10/03(火)22:32:28No.1108673655+
アゴヒゲも保護者枠だしな
5023/10/03(火)22:32:52No.1108673801+
>シュタルクも師匠を一瞬怖じけさせて化け物が化け物と行ってるから子供作れ
伝説の剣引き抜きそう
5123/10/03(火)22:33:05No.1108673877+
生きる伝説っぽい子供をお世話してるからな…
5223/10/03(火)22:33:11No.1108673922+
気配消して超長距離から超高威力精密狙撃がかなり格上にも通用する凶悪ビルドすぎる
5323/10/03(火)22:33:23No.1108673992+
ダンジョンの偽フリーレンに奥の手を使わせるんだよ?
そりゃゼーリエ様もフェルンを欲しがるよ
5423/10/03(火)22:33:23No.1108673995+
>>ババアはよくわからん奥の手残してるからな…
>普通にギリギリの闘いだったソリテール戦で使ってないから正面戦闘で使えるようなもんじゃなさそう
荒削りとはいえソリテールの魔力ブッパ覚えられたのは結構でかいよな
5523/10/03(火)22:33:29No.1108674030+
>普通にギリギリの闘いだったソリテール戦で使ってないから正面戦闘で使えるようなもんじゃなさそう
隙だらけになるから周りのサポートがあるか絶対一対一って状況じゃないと使えないよねアレ
5623/10/03(火)22:33:34No.1108674067+
>アゴヒゲも保護者枠だしな


5723/10/03(火)22:33:39No.1108674113+
前戯とかよくわからずオロオロしてたら怒る
頑張って事前に知識身につけて手慣れた様子で前戯しても怒る
5823/10/03(火)22:33:42No.1108674133+
ゼーリエも認める才能の塊だけど生きてるうちにフリーレンより
魔法が上手くなることはないと言われちゃう寿命の差よ…
5923/10/03(火)22:34:01No.1108674252+
チュッ😘
6023/10/03(火)22:34:02No.1108674260そうだねx2
>シュタルクはいざおまんこ見たらめそめそ泣きだすよ
怖いよぉ~…
6123/10/03(火)22:34:11No.1108674327そうだねx2
>チュッ😘
えっちすぎる…
6223/10/03(火)22:34:13No.1108674341+
>チュッ😘
(失神)
6323/10/03(火)22:34:18No.1108674365+
エルフだの魔族は研鑽を積んだ時間は覆しようがないって話してるのに
スレ画に限らず人間の成長速度がなんかおかしい
6423/10/03(火)22:34:19No.1108674376+
>普通にギリギリの闘いだったソリテール戦で使ってないから正面戦闘で使えるようなもんじゃなさそう
魔王相手に使ったらしいからなんか条件揃えたら使える系なんだろうか
6523/10/03(火)22:34:21No.1108674385+
最上位陣が狂った強さしてるのと一般パーティーとか出てこないせいでどれくらいの立ち位置なのかよく分からない
6623/10/03(火)22:34:26No.1108674422+
ソリテールと戦ってたおばあちゃんは
黄金解除も同時にしてたから…
6723/10/03(火)22:34:40No.1108674505+
>ゼーリエも認める才能の塊だけど生きてるうちにフリーレンより
>魔法が上手くなることはないと言われちゃう寿命の差よ…
全く人間の弟子なんて取るものじゃないな
6823/10/03(火)22:34:49No.1108674575そうだねx1
まだ全部読めてないけどこの漫画で一番可愛いのがシュタルクなのは分かった
6923/10/03(火)22:35:03No.1108674659+
元々天才だったところにフリーレンの対魔族戦闘教育がスーっと効いて…
なんか人間相手でも圧倒してる…
7023/10/03(火)22:35:05No.1108674678そうだねx1
ソリテールに下手に切り札見せて殺しきれず逃げられたら…
みたいなこと考えててもおかしくないし…
7123/10/03(火)22:35:20No.1108674759+
>まだ全部読めてないけどこの漫画で一番可愛いのがシュタルクなのは分かった
剣の里の里長がかわいいよ
7223/10/03(火)22:35:22No.1108674769+
>前戯とかよくわからずオロオロしてたら怒る
>頑張って事前に知識身につけて手慣れた様子で前戯しても怒る
めんどくせえ怯えたふりしてやられてろ!
7323/10/03(火)22:35:29No.1108674811+
1000年以上誰も見破れなかったゼーリエの揺らぎを普通に看破するくらいの才能しかないよ
7423/10/03(火)22:35:31No.1108674820+
>黄金解析に関しては自身が喰らってたのとマハトの記憶情報があまりにもデカいからなんとも
おい見られてるぞマハト
悪いなフリーレンここは見せられん
7523/10/03(火)22:35:36No.1108674864そうだねx2
フリーレンは戦闘そのものより魔法解析とか開発とかのほうが適正高そう
7623/10/03(火)22:35:40No.1108674884+
マハト戦やってほしいけどそれやったらもうしばらく見せるところがないんじゃないかな
7723/10/03(火)22:35:45No.1108674918+
>元々天才だったところにフリーレンの対魔族戦闘教育がスーっと効いて…
>なんか人間相手でも圧倒してる…
今のフェルンならドラゴンも倒せるね!
ちょっと一狩り行こうか!
7823/10/03(火)22:35:47No.1108674942+
魔族よりエルフより人間の魔術師の方がやべーやつ多かったしな…
7923/10/03(火)22:35:54No.1108674987+
フェルンは元々の才能に加えて人生のほとんどを魔法に費やしてるし…
8023/10/03(火)22:35:57No.1108675010+
主要キャラは別に特別な生まれとか上位存在の祝福だとか人智を超えた修行とかしてるとかでもないのに意味わからんくらい強かったり才能が凄まじかったり物理法則捻じ曲げたりしてるけどこの世界ではそういうもんだと思って流すくらいでいいなと思った
8123/10/03(火)22:36:02No.1108675030+
フランメとフェルンはどっちが才能あるんだろ
8223/10/03(火)22:36:05No.1108675042+
>隙だらけになるから周りのサポートがあるか絶対一対一って状況じゃないと使えないよねアレ
フェルンはフリーレンの奥の手に驚いてたけどあのコピーレンが術放った状況って片腕吹っ飛んでる致命傷状態だから苦し紛れの1発なんよね
8323/10/03(火)22:36:10No.1108675087+
>ソリテールとバトりながら解析して術式構築してたのも確かだよ
デンケンと連携されないように引き離した結果マハトからの攻撃を気にする必要なくなって解析する余裕が生まれてる気がする
離れても仲間を信じて最善を尽くせる人類の強み
8423/10/03(火)22:36:16No.1108675127+
>魔王相手に使ったらしいからなんか条件揃えたら使える系なんだろうか
多分条件とかはないと思う
消費がクソ重くて魔力探知も全部切っちゃうくらい魔力割かないといけないだけ
8523/10/03(火)22:36:31No.1108675220+
人間は勇者ボコボコ生まれてくるし
8623/10/03(火)22:36:31No.1108675223+
超高密度の人体に対するメドローアみてえなやつが超速度で超長距離から襲ってくる
8723/10/03(火)22:36:33No.1108675236+
>マハト戦やってほしいけどそれやったらもうしばらく見せるところがないんじゃないかな
そりゃマハト戦終わった後の次の長編に今やっと入ったところだしな…
8823/10/03(火)22:36:34No.1108675238そうだねx3
>魔族よりエルフより人間の魔術師の方がやべーやつ多かったしな…
髪とか布は切れるもんじゃーん(ズバー
8923/10/03(火)22:36:45No.1108675301そうだねx1
>むしろ人間のなかにちょいちょいおかしいのが生まれてる
ハイターはなんなの?
なんであの年で全力フリーレンの半分も魔力あるの?
9023/10/03(火)22:36:47No.1108675313そうだねx1
>フリーレンは戦闘そのものより魔法解析とか開発とかのほうが適正高そう
花を咲かせてブドウの味を酸っぱくさせる混合魔法でシャインマスカット作って
9123/10/03(火)22:37:03No.1108675420+
まるみ
9223/10/03(火)22:37:14No.1108675485+
当たり前だけど勇者一行の弟子だからフェルンもシュタルクも半端ないんだよな…
9323/10/03(火)22:37:19No.1108675507+
顔を丸くする魔法
9423/10/03(火)22:37:35No.1108675615+
フランメが弟子にした時点で壊滅した里では一番強かった程度?
9523/10/03(火)22:37:37No.1108675628そうだねx2
>ゼーリエも認める才能の塊だけど生きてるうちにフリーレンより
>魔法が上手くなることはないと言われちゃう寿命の差よ…
それただのフリーレンの緩慢だぞ
フェルンが大成したらフリーレン遥かに超えると思う
9623/10/03(火)22:37:40No.1108675648+
>ハイターはなんなの?
>なんであの年で全力フリーレンの半分も魔力あるの?
パワー!
9723/10/03(火)22:37:45No.1108675671+
>当たり前だけど勇者一行の弟子だからフェルンもシュタルクも半端ないんだよな…
勇者一行がドン引きするアイゼン
が恐れるシュタルク
9823/10/03(火)22:37:46No.1108675681+
マハト戦は黄金が螺旋して舞いながらのところは鬼滅とかFATEの戦闘シーンくらいかっこいいのが見たい
9923/10/03(火)22:37:47No.1108675690+
>人間は勇者ボコボコ生まれてくるし
そういう家系が産まれるとかではなく一般家庭にもポップするからな…
10023/10/03(火)22:37:48No.1108675695+
フェルンにゾルトラーク以外を戦闘で使わせないようにして徹底的にマジカルアサシンビルドにしたフリーレンの慧眼が光る
10123/10/03(火)22:37:49No.1108675702そうだねx2
>おい見られてるぞマハト
>悪いなフリーレンここは見せられん
ここ一瞬ナニが起きたのか分からなかった
他人の記憶を経由して未来に警告してくるとか怖すぎる…
10223/10/03(火)22:37:55No.1108675743+
この世界の勇者は活躍したから勇者になれたってことでいいのかな
10323/10/03(火)22:38:08No.1108675842+
フリーレンは戦闘特化じゃなくて魔法が好きな女の子だし…
10423/10/03(火)22:38:13No.1108675870+
師匠もその師匠もそのまた師匠も伝説級の魔法使いなんだしフェルンもそこに連なるに決まってるだろ
10523/10/03(火)22:38:14No.1108675873+
アニメ化はやっぱ凄いな
サンデーの漫画が一気に話題になった
なろう系とは一線を画するサブキャラがどこまで成長するのかの話で盛り上がる
10623/10/03(火)22:38:23No.1108675927+
>ここ一瞬ナニが起きたのか分からなかった
>他人の記憶を経由して未来に警告してくるとか怖すぎる…
未来が見える魔族だからね…
10723/10/03(火)22:38:45No.1108676082そうだねx1
>>むしろ人間のなかにちょいちょいおかしいのが生まれてる
>ハイターはなんなの?
>なんであの年で全力フリーレンの半分も魔力あるの?
2週間無酸素食事なし状態で生きれる魔法って何…こわ…
10823/10/03(火)22:38:47No.1108676089+
>アニメ化はやっぱ凄いな
>サンデーの漫画が一気に話題になった
よーしこの勢いで君は008もアニメ化しよう!
10923/10/03(火)22:38:48No.1108676092+
>他人の記憶を経由して未来に警告してくるとか怖すぎる…
未来予知極まりすぎてるよね
11023/10/03(火)22:38:59No.1108676163+
>超長距離狙撃がヤバすぎる
>ソリテールでも防げないならもう誰も無理だろ
あれもフリーレンが場を整えないと駄目だったしこの作品は相性と作戦次第だよねほんと
11123/10/03(火)22:39:07No.1108676201+
>フリーレンは戦闘特化じゃなくて魔法が好きな女の子だし…
ほどほどだよ
11223/10/03(火)22:39:16No.1108676269そうだねx1
>>ゼーリエも認める才能の塊だけど生きてるうちにフリーレンより
>>魔法が上手くなることはないと言われちゃう寿命の差よ…
>それただのフリーレンの緩慢だぞ
>フェルンが大成したらフリーレン遥かに超えると思う
フリーレンは別に全部が全部フェルンが自分を超えられないとは言ってないぞ
魔法の速さや隠蔽能力は最初から認めている
あと寿命的に魔力量でフリーレンを超えるのは絶対無理
11323/10/03(火)22:39:25No.1108676325+
フリーレンと出会った時点で常人離れした隠蔽能力持ちとかおかしくない…?
11423/10/03(火)22:39:33No.1108676368+
ゼーリエの揺らぎを見抜くフェルンが普通なわけないじゃん!
11523/10/03(火)22:39:52No.1108676491+
>フリーレンは戦闘特化じゃなくて魔法が好きな女の子だし…
この文章には一つ嘘が混ざっていますね?
11623/10/03(火)22:39:52No.1108676493+
勇者じゃないのに勇者だったヒンメルが一番才能すごそう
11723/10/03(火)22:39:55No.1108676508+
長距離狙撃はフェルンの子供の頃の話の延長戦みたいで好き
11823/10/03(火)22:39:56No.1108676517+
だって私はフェルンのことをなめてるから
11923/10/03(火)22:39:59No.1108676529そうだねx1
>アニメ化はやっぱ凄いな
ここでの盛り上がりはタイミング的に無料の方じゃないかな
12023/10/03(火)22:40:03No.1108676551そうだねx1
シュタルクはザインとお姉さんのマジセックス見せられたら
迫力に怖くて泣いちゃいそう
12123/10/03(火)22:40:10No.1108676591そうだねx1
>フランメとフェルンはどっちが才能あるんだろ
今の所フェルンが1000年後まで残る結界とか作れる気はしない
スキルツリーが違うしあれ作ったのいつか分からんから単純比較はできないけど
12223/10/03(火)22:40:11No.1108676596+
フランメとフリーレンは明確に魔法の歴史に革命起こしてるし
フェルンの超遠距離ステルススナイプも時代の標準になるのかもしれん
12323/10/03(火)22:40:11No.1108676603+
アイゼンみたいなクソ強戦士や戦士の村なんてもんがあるのに戦士じゃなく勇者って呼ばれてるくらいだし
勇者なのるのになんか特別な条件ありそうよね
12423/10/03(火)22:40:20No.1108676670+
>>フリーレンは戦闘特化じゃなくて魔法が好きな女の子だし…
>この文章には一つ嘘が混ざっていますね?
ほどほどだからね
12523/10/03(火)22:40:26No.1108676716そうだねx5
>>フリーレンは戦闘特化じゃなくて魔法が好きな女の子だし…
>この文章には一つ嘘が混ざっていますね?
女の子ってところかな
ババアだし
12623/10/03(火)22:40:28No.1108676727そうだねx1
この漫画に限らんけど悠久の時を生きる生物より人間の一瞬の煌めきが勝ることがあるってやついいよね
12723/10/03(火)22:40:49No.1108676858そうだねx10
>女の子ってところかな
>ババアだし
次はないよ
12823/10/03(火)22:40:50No.1108676872+
>勇者じゃないのに勇者だったヒンメルが一番才能すごそう
思いを力にする系の勇者って一番勇者らしい勇者だね
12923/10/03(火)22:40:54No.1108676902+
それこそ戦乱の時代はフリーレン並の魔法使いはゴロゴロ居たのが人間おかしいよ
13023/10/03(火)22:41:32No.1108677165+
ハイターになし崩し的に面倒見させられて押し付けられた形なのに今では親子のような関係に
13123/10/03(火)22:41:40No.1108677212+
>それこそ戦乱の時代はフリーレン並の魔法使いはゴロゴロ居たのが人間おかしいよ
この辺今のところ特に説明ないな
13223/10/03(火)22:41:47No.1108677257+
南の勇者もヤバいしマジなんなの人類
13323/10/03(火)22:41:49No.1108677265そうだねx1
殺すのに長けてるのはレルネンだと思う
13423/10/03(火)22:41:50No.1108677277+
>この漫画に限らんけど悠久の時を生きる生物より人間の一瞬の煌めきが勝ることがあるってやついいよね
人類にとっては生まれたときから存在するけど大魔族からすると割と最近の魔法なゾルトラーク
ただし無効化できない訳ではない
13523/10/03(火)22:41:58No.1108677331+
>エルフだの魔族は研鑽を積んだ時間は覆しようがないって話してるのに
>スレ画に限らず人間の成長速度がなんかおかしい
寿命が短い分初期パラと成長性と突然変異でバランス取ってる可能性
13623/10/03(火)22:42:02No.1108677345そうだねx1
>ハイターになし崩し的に面倒見させられて押し付けられた形なのに今では親子のような関係に
ヤングケアラー…
13723/10/03(火)22:42:08No.1108677385+
>南の勇者もヤバいしマジなんなの人類
そりゃ魔族も興味持つよね
13823/10/03(火)22:42:11No.1108677410そうだねx1
フリーレン自体はずっと前からスレ立ってただろ
最近のスレ乱立はステマ業者だろうな
スレ文も毎回似たようなのばっかだし
13923/10/03(火)22:42:16No.1108677431+
人類って普通の人間とエルフとドワーフでいいの?
14023/10/03(火)22:42:21No.1108677456+
>2週間無酸素食事なし状態で生きれる魔法って何…こわ…
効果切れたら反動でものすごいエネルギー不足になったりするんかな…
14123/10/03(火)22:42:24No.1108677473+
特別な生まれでもなく聖剣も抜けたわけじゃないから
勇者と呼ばれるだけの人格と活躍があったんだろう
14223/10/03(火)22:42:25No.1108677481+
>ハイターになし崩し的に面倒見させられて押し付けられた形なのに今では親子のような関係に
見た目と立場が逆なの今期もう一作あるんだよな…密かなブームか?
14323/10/03(火)22:42:40No.1108677582+
>ハイターになし崩し的に面倒見させられて押し付けられた形なのに今では親子のような関係に
どっちがお母さんですか?
14423/10/03(火)22:42:41No.1108677587+
南の知らないおっさんは自類最強だから…
14523/10/03(火)22:42:49No.1108677630+
>今の所フェルンが1000年後まで残る結界とか作れる気はしない
>スキルツリーが違うしあれ作ったのいつか分からんから単純比較はできないけど
フェルンのスキルツリーが殺しに傾きすぎてるからな
14623/10/03(火)22:43:00No.1108677698+
貴族様のお屋敷で両手にドーナツ持って食べる神経はすごい
14723/10/03(火)22:43:05No.1108677717+
>殺すのに長けてるのはレルネンだと思う
本人も超強いのにチートゴーレムまで使う
14823/10/03(火)22:43:09No.1108677748+
あのデカチン坊主酒やめたのフェルン引き取ってからだろうし70くらいまではずっと飲んでたんだよな
何て強い肝臓…
14923/10/03(火)22:43:26No.1108677855+
>見た目と立場が逆なの今期もう一作あるんだよな…
江戸前エルフだな!
15023/10/03(火)22:43:34No.1108677918+
エルフは長命すぎて後回しにしがちな悪癖があるから
15123/10/03(火)22:43:40No.1108677968+
ヒンメルは剣も玩具のくせにマジでなんなの?
15223/10/03(火)22:43:49No.1108678041+
ゼーリエの直感で最高評価だから素質は最強
ただフリーレンは弟子育てるの得意なタイプじゃないし成長という意味では効率悪い
ゼーリエに弟子入りした場合ほどは伸びないんだろうな
15323/10/03(火)22:43:50No.1108678048そうだねx1
フェルンでも真正面から天秤魔法喰らったらアウトだし魔法も魔法使いも相性ジャンケンなのがいい
15423/10/03(火)22:43:55No.1108678084+
フェルンはゾルトラーク以外にも服をスケスケ助にする魔法とか使えるし!
15523/10/03(火)22:44:10No.1108678178+
>フェルンはゾルトラーク以外にも服をスケスケ助にする魔法とか使えるし!
ちっさ
15623/10/03(火)22:44:12No.1108678192+
>ヒンメルは剣も玩具のくせにマジでなんなの?
レプリカなだけで玩具じゃねえよ
15723/10/03(火)22:44:16No.1108678221+
フランメもお前未来見えてるだろ感はある
15823/10/03(火)22:44:20No.1108678247+
>ヒンメルは剣も玩具のくせにマジでなんなの?
一応勇者の剣のレプリカだからそこそこ上質な代物ではある
15923/10/03(火)22:44:28No.1108678297+
>>それこそ戦乱の時代はフリーレン並の魔法使いはゴロゴロ居たのが人間おかしいよ
>この辺今のところ特に説明ないな
ヒンメル一行にパーティに誘われた時に私くらいの魔法使いは他に沢山も居たでしょって軽く言っとる
沢山居るの怖…
16023/10/03(火)22:44:41No.1108678380+
>フェルンはゾルトラーク以外にも服をスケスケ助にする魔法とか使えるし!
小っさ…
16123/10/03(火)22:44:43No.1108678392+
>フェルンでも真正面から天秤魔法喰らったらアウトだし魔法も魔法使いも相性ジャンケンなのがいい
フェルンの速度なら天秤発動前に余裕で殺せそう
16223/10/03(火)22:45:22No.1108678651+
私の五分の一くらいですかね。
16323/10/03(火)22:45:29No.1108678705+
勇者の剣って風雨にさらされてさびてそうじゃあない?
16423/10/03(火)22:45:38No.1108678772そうだねx1
>フェルンはゾルトラーク以外にも服をスケスケ助にする魔法とか使えるし!
あのイカれ女に使って欲しかった
16523/10/03(火)22:45:44No.1108678827+
ヒンメルって我流だっけ?
16623/10/03(火)22:45:48No.1108678857+
>>フェルンでも真正面から天秤魔法喰らったらアウトだし魔法も魔法使いも相性ジャンケンなのがいい
>フェルンの速度なら天秤発動前に余裕で殺せそう
真正面から普通に撃たれたぐらいならリュグナーでも凌げるからそれはアウラ舐めすぎだぞ
16723/10/03(火)22:45:55No.1108678893+
魔法使いの協会みたいなの作ったり
やたらと強固な結界作れたり
フリーレンの師匠やってたり
フランメもおかしいよ
16823/10/03(火)22:46:08No.1108678990+
>>フェルンでも真正面から天秤魔法喰らったらアウトだし魔法も魔法使いも相性ジャンケンなのがいい
>フェルンの速度なら天秤発動前に余裕で殺せそう
それならフリーレンがフェルン連れて行ってるんじゃないかな
16923/10/03(火)22:46:11No.1108679009そうだねx1
>フェルンでも真正面から天秤魔法喰らったらアウトだし魔法も魔法使いも相性ジャンケンなのがいい
そもそもフリーレンから大魔族相手にはまだ早いから戦わず逃げろって言われてるからな
ソリテールのも不意打ちが完璧に決まったけどそれ以外は完全に負けてたし
17023/10/03(火)22:46:16No.1108679039そうだねx2
>私の五分の一くらいですかね。
何だこのチート坊主
17123/10/03(火)22:46:17No.1108679042そうだねx4
>あのイカれ女に使って欲しかった
どのイカレ女だ…?
17223/10/03(火)22:46:25No.1108679094そうだねx1
>>ヒンメルは剣も玩具のくせにマジでなんなの?
>レプリカなだけで玩具じゃねえよ
市販品で不死なるベーゼの結界を物理で削るのヤバくない?
17323/10/03(火)22:46:26No.1108679106+
>>>それこそ戦乱の時代はフリーレン並の魔法使いはゴロゴロ居たのが人間おかしいよ
>>この辺今のところ特に説明ないな
>ヒンメル一行にパーティに誘われた時に私くらいの魔法使いは他に沢山も居たでしょって軽く言っとる
>沢山居るの怖…
いやだから人間が長命種に簡単に並ぶ理由の話
17423/10/03(火)22:46:34No.1108679158+
フリーレンは500年ほど実戦せずに篭って生きちゃったから実際年の割にはそんなでもない方だと思う
17523/10/03(火)22:46:37No.1108679187+
>フランメもおかしいよ
あいつの師匠見ろ
人外だ
17623/10/03(火)22:46:39No.1108679207+
一般魔法が早さと密度上げたらマハトも一撃なあたり他にいらなくない?
17723/10/03(火)22:46:46No.1108679254+
>>フェルンでも真正面から天秤魔法喰らったらアウトだし魔法も魔法使いも相性ジャンケンなのがいい
>フェルンの速度なら天秤発動前に余裕で殺せそう
発動した高速ゾルトラークを防げなければ死
防げれば勝利ってほぼギャンブルだな
17823/10/03(火)22:46:55No.1108679319+
ヒンメルに抜けない時点であの勇者の剣はゴミだろ
17923/10/03(火)22:46:55No.1108679322+
>市販品で不死なるベーゼの結界を物理で削るのヤバくない?
勇者だからな
18023/10/03(火)22:46:56No.1108679332+
ヒンメル戦士じゃなくてあくまで勇者なんだよな
18123/10/03(火)22:47:02No.1108679367+
全然関係ないけど今の連載の過去の記憶がなくなってるのって七崩賢の記憶消す魔法みたいなの全員にかけてから戻るんだろうな
18223/10/03(火)22:47:05No.1108679386+
>>フェルンはゾルトラーク以外にも服をスケスケ助にする魔法とか使えるし!
>あのイカれ女に使って欲しかった
さすがにそれは嫌な模様
fu2633873.jpg[見る]
18323/10/03(火)22:47:38No.1108679603+
魔王討伐を成したから偽勇者から勇者になった
18423/10/03(火)22:47:38 クヴァールNo.1108679607そうだねx1
>一般魔法が早さと密度上げたらマハトも一撃なあたり他にいらなくない?
照れるのう
18523/10/03(火)22:47:48No.1108679668+
>ヒンメル戦士じゃなくてあくまで勇者なんだよな
でも抜けないよ
18623/10/03(火)22:47:48No.1108679677+
>ヒンメル一行にパーティに誘われた時に私くらいの魔法使いは他に沢山も居たでしょって軽く言っとる
>沢山居るの怖…
あれは魔力偽装してる状態を基準にした発言でヒンメルはフリーレンの本当の強さ見抜いてたから
18723/10/03(火)22:47:55No.1108679730+
フリーレンは大抵の魔族ならレベル差でぶっ飛ばせるって感じよね
18823/10/03(火)22:47:56No.1108679740+
>>魔族よりエルフより人間の魔術師の方がやべーやつ多かったしな…
>髪とか布は切れるもんじゃーん(ズバー
水使いの子は相性悪いのかなやっぱ
18923/10/03(火)22:48:08No.1108679806+
>ヒンメルに抜けない時点であの勇者の剣はゴミだろ
別に抜かなくても石ついたまま使えば良くない?とかはダメなのかな
19023/10/03(火)22:48:21No.1108679884+
1話で退場してるのにヒンメルの存在でかすぎる
19123/10/03(火)22:48:28No.1108679933+
散々ダンジョン潜っといて初期装備でゲームクリアしてんじゃねーよ
19223/10/03(火)22:48:31No.1108679951+
>照れるのう
お前もお前で防御魔法即解析してるのなんなの…
19323/10/03(火)22:48:48No.1108680065+
>一般魔法が早さと密度上げたらマハトも一撃なあたり他にいらなくない?
それだったらデンケンが普通に勝ってるよ
致命的な隙を作ってやっとだぞ
19423/10/03(火)22:48:50No.1108680073+
旧魔王幹部全員死んだのか
もうボスいないな…北の果てまでウイニングランだな
19523/10/03(火)22:48:54No.1108680099+
>別に抜かなくても石ついたまま使えば良くない?とかはダメなのかな
シャドウハーツじゃないんだからさ
19623/10/03(火)22:48:56No.1108680111+
>全然関係ないけど今の連載の過去の記憶がなくなってるのって七崩賢の記憶消す魔法みたいなの全員にかけてから戻るんだろうな
フリーレンは未来レンが上書きされてるから本当に知らない
ヒンメルとハイターは本当に墓まで持って行っただけと思う
19723/10/03(火)22:48:57No.1108680126+
>一般魔法が早さと密度上げたらマハトも一撃なあたり他にいらなくない?
でも防御魔法を超えるのはきっついからな
19823/10/03(火)22:48:58No.1108680128+
>別に抜かなくても石ついたまま使えば良くない?とかはダメなのかな
かっこ悪いからだめだろうな…
19923/10/03(火)22:49:11No.1108680198+
しつこく人間の弟子育てて文句言うウーマン
20023/10/03(火)22:49:13No.1108680212+
>アイゼンみたいなクソ強戦士や戦士の村なんてもんがあるのに戦士じゃなく勇者って呼ばれてるくらいだし
>勇者なのるのになんか特別な条件ありそうよね
RPGなら魔法も使える戦士職じゃない?
20123/10/03(火)22:49:18No.1108680240+
大魔族と渡り合うには半世紀必要ってフリーレンに言われてて70歳かぁ…って思ったけどこの世界デンケンとか後衛なら普通に70超えても戦ってるから完全に家庭に専念とかしない限り問題なさそうだな
20223/10/03(火)22:49:30No.1108680316+
>>ヒンメルに抜けない時点であの勇者の剣はゴミだろ
>別に抜かなくても石ついたまま使えば良くない?とかはダメなのかな
魔物を無駄に寄せ付けるし石が邪魔で切れないし損しかなくね?
20323/10/03(火)22:49:42No.1108680386+
>旧魔王幹部全員死んだのか
>もうボスいないな…北の果てまでウイニングランだな
臭い女みたいな知らない大魔族がポップしてくるかもしれないし…
20423/10/03(火)22:49:49No.1108680436+
>あれは魔力偽装してる状態を基準にした発言でヒンメルはフリーレンの本当の強さ見抜いてたから
子供の時助けてもらったインパクトが強くてあくまでも勘で選んだんじゃないの?
20523/10/03(火)22:49:51No.1108680449+
>しつこく人間の弟子育てて文句言うウーマン
その割には弟子達のことはしっかり覚えてる
20623/10/03(火)22:50:03No.1108680535+
>一応勇者の剣のレプリカだからそこそこ上質な代物ではある
いや普通そういうレプリカって品質出さなくない?
出したとしてもゲーム的には鋼の剣プラス1とかだろ
20723/10/03(火)22:50:05No.1108680552+
>ヒンメルとハイターは本当に墓まで持って行っただけと思う
未来フリーレンが弟子を取ったって情報から逆算してフェルンを任せる気になったかもしれないしな
20823/10/03(火)22:50:25No.1108680676+
>かっこ悪いからだめだろうな…
ヒンメルはそういう事言うか言わないかだと言う
20923/10/03(火)22:50:35No.1108680736+
強力すぎるものは研究対象になって一気に対策されるっていうのは藤井システムみたいで面白かった
21023/10/03(火)22:50:41No.1108680763+
>旧魔王幹部全員死んだのか
将軍は残ってるし七崩賢も魔族魔法のトップ7なだけで他にも幹部はいるはず
21123/10/03(火)22:50:42No.1108680773+
>RPGなら魔法も使える戦士職じゃない?
そこに未来予知魔法使う二刀流の剣士がいますね?
21223/10/03(火)22:50:54No.1108680856+
>散々ダンジョン潜っといて初期装備でゲームクリアしてんじゃねーよ
アバンと獄炎の魔王も前日譚でかつアバン以外初期装備そのままだから前日譚はそういうものなのか…?
21323/10/03(火)22:51:02No.1108680906+
そういや寿命を克服するために人間やめたマンって出てこないな
ファンタジー物だとリッチとかお約束だけど
21423/10/03(火)22:51:02No.1108680910+
>あれは魔力偽装してる状態を基準にした発言でヒンメルはフリーレンの本当の強さ見抜いてたから
ヒンメル一行がフリーレンをパーティに誘ったのはフリーレンの強さ関係ないよ
あと魔力偽装に気がついたのは旅してしばらくしてからだ
21523/10/03(火)22:51:04No.1108680917+
まぁあの世界でエルフ見かけたらパーティ誘って損はないだろ
21623/10/03(火)22:51:26No.1108681065そうだねx1
こいつ弟子に欲しいよね・・・
21723/10/03(火)22:51:30No.1108681097+
>一般魔法が早さと密度上げたらマハトも一撃なあたり他にいらなくない?
マハトはともかくフェルンの時代の魔法使い相手には一般攻撃魔法と防御魔法の基礎だけで十分みたいだし…
21823/10/03(火)22:51:32No.1108681109+
魔族殺すウーマンとしての才能はフリーレンより上
21923/10/03(火)22:51:59No.1108681324+
人間は魔族やエルフに比べると凄まじく短命で一瞬の花火みたいなもんだけどその分閃光のように眩しく燃えて生き抜いてるからな…
22023/10/03(火)22:52:00No.1108681328そうだねx3
ヒンメルはガキの頃から旅に出るならあのお姉さんも旅に誘おう!って決めてたと思う
22123/10/03(火)22:52:07No.1108681372+
南の勇者に殺されてる三体の内一体くらいは実は逃げ延びてた奴がいたかもしれない
22223/10/03(火)22:52:08No.1108681380+
>そういや寿命を克服するために人間やめたマンって出てこないな
>ファンタジー物だとリッチとかお約束だけど
話の主題がブレるからなそりゃ
22323/10/03(火)22:52:10No.1108681402+
>散々ダンジョン潜っといて初期装備でゲームクリアしてんじゃねーよ
ダンジョンに武器落ちてないじゃん
22423/10/03(火)22:52:26No.1108681504+
一般攻撃魔法作ったアレの評価が上がり続けている…
22523/10/03(火)22:52:28No.1108681514+
>将軍は残ってるし七崩賢も魔族魔法のトップ7なだけで他にも幹部はいるはず
魔王軍精鋭多すぎる
魔王弱すぎない?
22623/10/03(火)22:52:33No.1108681551+
圧縮したゾルトラークでもあのディーアゴルゼで作った金片は撃ち抜けないだろうからな
隙を狙うしかない
22723/10/03(火)22:52:33No.1108681552+
ただのゾルトラークが通じるならレルネンがマハト倒しとるよ
デンケンのが通じたのは最後の最後で隙を付けたからだ
22823/10/03(火)22:52:50No.1108681664+
撃て
22923/10/03(火)22:53:00No.1108681720+
魔法オタクのゼーリエフリーレンと違ってフェルンの魔法って生業の為だろうし魔法使いとしての高みとか興味ないんだよね…
23023/10/03(火)22:53:08No.1108681773+
もういろんな理由でゾルトラーク供養塔が建ちそう
銃開発した人が全ての銃の殺人の責任を負うのかみたいに人間同士の戦争の分はクヴァールさん関係ないし
23123/10/03(火)22:53:20No.1108681868+
>こいつ弟子に欲しいよね・・・
えっ
嫌です
23223/10/03(火)22:53:22No.1108681890+
>散々ダンジョン潜っといて初期装備でゲームクリアしてんじゃねーよ
多分ダクソ3のロングソードだったんだよ
23323/10/03(火)22:53:23No.1108681893+
フリーレンの見立てって案外適当で外れる事あるよね
23423/10/03(火)22:53:41No.1108682016+
分身作るやつはいくらでも酷使していいのでは?
23523/10/03(火)22:53:43No.1108682024そうだねx1
>>将軍は残ってるし七崩賢も魔族魔法のトップ7なだけで他にも幹部はいるはず
>魔王軍精鋭多すぎる
>魔王弱すぎない?
基本群れない魔族を力でまとめ上げてるのが魔王だぞ?
23623/10/03(火)22:53:45No.1108682032+
>散々ダンジョン潜っといて初期装備でゲームクリアしてんじゃねーよ
フェルンの杖も大事にはしてるけどそんなレアものでもなさそうだしシュタルクの斧もそうだし
そこらへんはあんま強さに結びついてない感ある
23723/10/03(火)22:53:47No.1108682048+
何でエルフなのにちょいブスなんだろう
23823/10/03(火)22:53:58No.1108682108+
>フリーレンの見立てって案外適当で外れる事あるよね
ミミック見破れないババアに何期待してるんだ
23923/10/03(火)22:53:59No.1108682115+
>>散々ダンジョン潜っといて初期装備でゲームクリアしてんじゃねーよ
>ダンジョンに武器落ちてないじゃん
金と魔導書しか出てこないなこの世界のダンジョン
24023/10/03(火)22:54:08No.1108682162そうだねx1
>何でエルフなのにちょいブスなんだろう
ふざけるなよお前
24123/10/03(火)22:54:21No.1108682257+
>何でエルフなのにちょいブスなんだろう
次は無いわよ
24223/10/03(火)22:54:23No.1108682274+
「…魔法の精度は一生かかっても私に敵わないよ
 過ごした時間の差だからね
 でも私もフェルンに敵わない物があるよ」
24323/10/03(火)22:54:25No.1108682284+
>何でエルフなのにちょいブスなんだろう
可愛いですよ
24423/10/03(火)22:54:34No.1108682330+
>>フリーレンの見立てって案外適当で外れる事あるよね
>ミミック見破れないババアに何期待してるんだ
99%ミミックでも1%で魔導書かも知れないじゃないか
24523/10/03(火)22:54:35No.1108682341+
ゼーリエ様2回振られててだめだった
24623/10/03(火)22:54:43No.1108682393+
書き込みをした人によって削除されました
24723/10/03(火)22:54:46No.1108682416+
あの剣封印してたとこのロリ村長の出番楽しみ
24823/10/03(火)22:54:48No.1108682431+
>>何でエルフなのにちょいブスなんだろう
>ふざけるなよお前
ヒンメル様ステイ
24923/10/03(火)22:54:53No.1108682468そうだねx3
>>フリーレンの見立てって案外適当で外れる事あるよね
>ミミック見破れないババアに何期待してるんだ
見破ってるだろ
期待してるだけで
25023/10/03(火)22:54:58No.1108682504+
>銃開発した人が全ての銃の殺人の責任を負うのかみたいに人間同士の戦争の分はクヴァールさん関係ないし
解析してばらまいたやつが悪い
な?フリーレン!
25123/10/03(火)22:55:14No.1108682597+
>伸び代だけで見れば作中随一の可能性が高いからな…
でもたった80年で死ぬからフリーレンや大魔族の域までは行けない
25223/10/03(火)22:55:32No.1108682706+
>あれは魔力偽装してる状態を基準にした発言でヒンメルはフリーレンの本当の強さ見抜いてたから
フリーレンと同じなんとなく強いって思ってただけだよ
25323/10/03(火)22:55:39No.1108682768+
>魔導者もなんかパラ読みしたら魔法身につく感じなの謎システムだ
紙飛行機が良く飛ぶ魔法でも超凄い魔法でも等しく書物が必要なのちょっと面白い
25423/10/03(火)22:55:46No.1108682810そうだねx2
実際ゲームなら的中率99%で1%で外れるなら開けるよな
25523/10/03(火)22:55:50No.1108682831+
「」だってスパロボで10%の確率信じて攻撃するじゃん
25623/10/03(火)22:55:56No.1108682873+
>>伸び代だけで見れば作中随一の可能性が高いからな…
>でもたった80年で死ぬからフリーレンや大魔族の域までは行けない
自分の知識や経験を子孫に継がせる魔法を覚えようぜ
25723/10/03(火)22:56:03No.1108682913そうだねx1
長年研鑽を積んだデンケンが納得の強さすぎる
25823/10/03(火)22:56:10No.1108682964+
1%未満のガチャを何回も開ける「」
25923/10/03(火)22:56:12No.1108682978そうだねx1
>実際ゲームなら的中率99%で1%で外れるなら開けるよな
暗いよー!
怖いよー!
26023/10/03(火)22:56:15No.1108682998+
>デンケンのが通じたのは最後の最後で隙を付けたからだ
まあありゃマハトの弟子のデンケン以外には無理だったろうな
26123/10/03(火)22:56:18No.1108683014+
現代の魔法使いは一般攻撃魔法だけで十分だとか言いつつフェルンマッチアップ次第では負けてた可能性あるよな一級試験
と言うかどんな相性かはともかく一次試験でメトーデと相対したらヤバかった
26223/10/03(火)22:56:32No.1108683123+
流石に必中使うかな…
26323/10/03(火)22:56:33No.1108683125+
>実際ゲームなら的中率99%で1%で外れるなら開けるよな
開けても死ぬわけじゃないならまぁ開ける
26423/10/03(火)22:56:36No.1108683150そうだねx1
99%ミミックの1%引き当てたことあるから!
26523/10/03(火)22:56:43No.1108683194+
>魔王弱すぎない?
ヒンメルまで1000年ずっと戦争してたのに
26623/10/03(火)22:56:52No.1108683285+
>>魔導者もなんかパラ読みしたら魔法身につく感じなの謎システムだ
>紙飛行機が良く飛ぶ魔法でも超凄い魔法でも等しく書物が必要なのちょっと面白い
あれ全部魔法を受け渡す魔法なのか
ふつうにやり方が書いてあるのかわからん
26723/10/03(火)22:57:05No.1108683365+
>実際ゲームなら的中率99%で1%で外れるなら開けるよな
源氏シリーズの盗める確率は0%と表示されるが実際は小数点以下の確率で盗める
26823/10/03(火)22:57:20No.1108683463+
>数ページで退場してるのに南の勇者の功績でかすぎる
26923/10/03(火)22:57:22No.1108683481+
>「」だってスパロボで10%の確率信じて攻撃するじゃん
昔ならリセット前提だし今は感応あるからそれ使うし…
むしろ敵の10%に怯えてたわ
27023/10/03(火)22:57:25No.1108683508+
>長年研鑽を積んだデンケンが納得の強さすぎる
フリーレンと現代の防御魔法だから軽く防いだだけで竜巻から風を業火にするコンボは昔だとかなり凶悪だったと思って
27123/10/03(火)22:57:27No.1108683533+
魔法はイメージの世界だからイメージ固めできるようにひたすら解説が書いてあるんだろう
27223/10/03(火)22:57:28No.1108683537+
抜けるかどうかはともかくフリーレン触手ミミック本は絶対でるでろ絶対に
27323/10/03(火)22:57:30No.1108683549+
別にミミックも内側から爆殺できるし…
27423/10/03(火)22:57:44No.1108683630+
>源氏シリーズの盗める確率は0%と表示されるが実際は小数点以下の確率で盗める
温厚な私もブチギレですよ
27523/10/03(火)22:57:44No.1108683632+
>>伸び代だけで見れば作中随一の可能性が高いからな…
>でもたった80年で死ぬからフリーレンや大魔族の域までは行けない
まず作中のレルネンがフリーレン倒せるレベルでフェルンはそれ超えてる才能なんだ
いずれフリーレン超えるのは確定だろ
27623/10/03(火)22:57:45No.1108683644+
格下の魔法使い相手でもフリーレンは負ける可能性があるんだよね
フリーレンも人間の魔法使いに負けたことが複数回あるし
27723/10/03(火)22:57:50No.1108683663+
>99%ミミックの1%引き当てたことあるから!
ギャンブルは絶対禁止ですよフリーレン様
27823/10/03(火)22:57:57No.1108683721+
>実際ゲームなら的中率99%で1%で外れるなら開けるよな
そもそもデメリット無いしね
魔力差なのかレベル差なのか分からんけどミミックの攻撃通らない
27923/10/03(火)22:58:04No.1108683769+
魔王は人と仲良くしたくて人類の1/3殺したお茶目さんだよ
悪気はなかったんだ多分
28023/10/03(火)22:58:05No.1108683775+
>現代の魔法使いは一般攻撃魔法だけで十分だとか言いつつフェルンマッチアップ次第では負けてた可能性あるよな一級試験
>と言うかどんな相性かはともかく一次試験でメトーデと相対したらヤバかった
1次試験ならそれこそ逃げるって選択肢もあるしユベルとかメガネとかが変わりに相手になるってのもあるし
28123/10/03(火)22:58:08No.1108683795+
>でもたった80年で死ぬからフリーレンや大魔族の域までは行けない
いずれ鍛えていけば大魔族とも相対出来る強さになるとは言われとるよ
28223/10/03(火)22:58:16No.1108683848+
>別にミミックも内側から爆殺できるし…
それできるの多分フリーレンだけだよ
28323/10/03(火)22:58:20No.1108683870+
>>>魔導者もなんかパラ読みしたら魔法身につく感じなの謎システムだ
>>紙飛行機が良く飛ぶ魔法でも超凄い魔法でも等しく書物が必要なのちょっと面白い
>あれ全部魔法を受け渡す魔法なのか
>ふつうにやり方が書いてあるのかわからん
魔法を受け渡す魔法だと使い捨てでその場で消えると思うけど
透視魔法はフリーレンもフェルンも両方とも習得できているからな
28423/10/03(火)22:58:26No.1108683922+
ドラクエならミミックだと分かった上でドロップ目当てで開ける
28523/10/03(火)22:58:30No.1108683950+
ギャンブル禁止はあごひげで十分
28623/10/03(火)22:58:59No.1108684121+
>いずれフリーレン超えるのは確定だろ
寿命で死ぬまで隠れてたらフリーレンの勝ちじゃない
28723/10/03(火)22:59:05No.1108684169+
>>>伸び代だけで見れば作中随一の可能性が高いからな…
>>でもたった80年で死ぬからフリーレンや大魔族の域までは行けない
>まず作中のレルネンがフリーレン倒せるレベルでフェルンはそれ超えてる才能なんだ
>いずれフリーレン超えるのは確定だろ
倒せるのと超えられるのはまた別だぞ
レルネンも魔法使いとしてはフリーレンに敵わないと言っている
28823/10/03(火)22:59:10No.1108684204+
>魔王は人と仲良くしたくて人類の1/3殺したお茶目さんだよ
>悪気はなかったんだ多分
余計に質悪いわ!
28923/10/03(火)22:59:20No.1108684290+
>抜けるかどうかはともかくフリーレン触手ミミック本は絶対でるでろ絶対に
壁尻状態になっても竿がいない…
29023/10/03(火)22:59:21No.1108684297+
>ギャンブル禁止はあごひげで十分
そんなの聞くかな…?
29123/10/03(火)22:59:28No.1108684341+
フリーレンはゼーリエは正しいって言うけどゼーリエ作中でも間違った判断はしてることあるからどこまで正しいのかわからん
29223/10/03(火)22:59:28No.1108684344+
>格下の魔法使い相手でもフリーレンは負ける可能性があるんだよね
>フリーレンも人間の魔法使いに負けたことが複数回あるし
正確には格下じゃなくて自分より魔力量が下の魔法使いだ
29323/10/03(火)22:59:33No.1108684386+
>>いずれフリーレン超えるのは確定だろ
>寿命で死ぬまで隠れてたらフリーレンの勝ちじゃない
アウラ
自慰しろ
29423/10/03(火)22:59:55No.1108684532そうだねx1
>別にミミックも内側から爆殺できるし…
…本当は髪が焦げるから嫌なんだよね
だから押して
そうするとウェッてなるから
29523/10/03(火)22:59:56No.1108684545+
開けるかどうかはドロップによるなあ
29623/10/03(火)22:59:59No.1108684568+
ミミックでも余裕ならまだしも暗いよー!怖いよー!がダサすぎるのが…
29723/10/03(火)23:00:19No.1108684713+
>魔王は人と仲良くしたくて人類の1/3殺したお茶目さんだよ
>悪気はなかったんだ多分
そもそも悪気が無いのが魔族ってはなしをマハト編でやりきったからな
29823/10/03(火)23:00:29No.1108684775+
>>格下の魔法使い相手でもフリーレンは負ける可能性があるんだよね
>>フリーレンも人間の魔法使いに負けたことが複数回あるし
>正確には格下じゃなくて自分より魔力量が下の魔法使いだ
魔力量多いから偉いが通るのは魔族の世界の話だしな…
29923/10/03(火)23:00:30No.1108684780そうだねx1
魔力無効化する結晶と催眠花はうまいこと使えばエロ同人作り放題だと思う
作ってくれ
30023/10/03(火)23:00:32No.1108684788そうだねx2
>フリーレンはゼーリエは正しいって言うけどゼーリエ作中でも間違った判断はしてることあるからどこまで正しいのかわからん
間違った判断してる場面あるか?
30123/10/03(火)23:00:43No.1108684858+
>…本当は髪が焦げるから嫌なんだよね
縦ロールになるだけだろ
30223/10/03(火)23:01:04No.1108685003+
>魔力無効化する結晶と催眠花はうまいこと使えばエロ同人作り放題だと思う
>作ってくれ
これ魔力込めるとめっちゃ光る!!
30323/10/03(火)23:01:08No.1108685037+
>>別にミミックも内側から爆殺できるし…
>…本当は髪が焦げるから嫌なんだよね
>だから押して
>そうするとウェッてなるから
他に男しかいない勇者パーティ時代にもケツを押してもらったと思うと
30423/10/03(火)23:01:13No.1108685071+
アイゼン髭でシコってるとき嘘ついてるのかなって思ってた
30523/10/03(火)23:01:36No.1108685204+
あの世界の坊主はさけとタバコとギャンブルと女は修行のうちなんだろう
30623/10/03(火)23:01:38No.1108685212+
ゼーリエの揺らぎを見抜いてたけど
フリーレンはゼーリエの魔力制限を見抜いてたのかな
30723/10/03(火)23:01:38No.1108685214+
>>フリーレンはゼーリエは正しいって言うけどゼーリエ作中でも間違った判断はしてることあるからどこまで正しいのかわからん
>間違った判断してる場面あるか?
マハト殺そうとしたあたりの話かな
30823/10/03(火)23:01:42No.1108685242+
僧侶アゴヒゲ…薄い本でお姉さんとイチャイチャしろ…
30923/10/03(火)23:02:01No.1108685365+
この世界オブラートにだいぶ包んでるけど戦火レイプ捕食全部ありそうなんだよね…
31023/10/03(火)23:02:09No.1108685417そうだねx2
>>フリーレンはゼーリエは正しいって言うけどゼーリエ作中でも間違った判断はしてることあるからどこまで正しいのかわからん
>間違った判断してる場面あるか?
二次試験で大量合格者出したゼンゼを非難してる
その後自分で三次試験して自分が間違ってた今年は粒ぞろいだったって認めてるし
31123/10/03(火)23:02:20No.1108685488+
>ゼーリエの揺らぎを見抜いてたけど
>フリーレンはゼーリエの魔力制限を見抜いてたのかな
自分と同じわけないとは絶対思ってる
31223/10/03(火)23:02:23No.1108685507+
魔法封じられてもフリーレンはふてぶてしいけどフェルンはガクブルしちゃうから後者の方が攻め甲斐があると思う
31323/10/03(火)23:02:54No.1108685710+
フェルンが名前が知られてる大魔族と渡り合えるようになるの半世紀先
無銘の大魔族については逃げろとしか言ってないな
31423/10/03(火)23:03:06No.1108685796+
>この世界オブラートにだいぶ包んでるけど戦火レイプ捕食全部ありそうなんだよね…
捕食はずっと言われてる
エロ魔族は薄い本くらいにしか居ないだろ
31523/10/03(火)23:03:15No.1108685852そうだねx1
>二次試験で大量合格者出したゼンゼを非難してる
>その後自分で三次試験して自分が間違ってた今年は粒ぞろいだったって認めてるし
見てないものを自分で見て小言言ってごめんねって謝っただけじゃーねか!
31623/10/03(火)23:03:17No.1108685871+
>僧侶アゴヒゲ…薄い本でゴリラとイチャイチャしろ…
31723/10/03(火)23:03:20No.1108685895+
>>間違った判断してる場面あるか?
>マハト殺そうとしたあたりの話かな
あの時点でマハトを殺そうとするのは何も間違ってないと思う
フリーレンが解析出来たのは運良く条件が揃っただけだし
31823/10/03(火)23:03:23No.1108685911そうだねx4
>二次試験で大量合格者出したゼンゼを非難してる
>その後自分で三次試験して自分が間違ってた今年は粒ぞろいだったって認めてるし
あれはぶっちゃけ試験荒らししたフリーレンが悪いっていうか…
31923/10/03(火)23:03:28No.1108685944+
ヒンメルが勇者すぎる
32023/10/03(火)23:03:34No.1108685976+
>マハト殺そうとしたあたりの話かな
黄金化が殺しても元に戻らなくても大陸中に広がる前に元凶を仕留める判断は間違いってわけではないと思うけどな
32123/10/03(火)23:04:07No.1108686184+
ゼーリエは予言者的な意味じゃなくて
人を見抜く力があるって話だと思うよ
32223/10/03(火)23:04:07No.1108686187そうだねx2
>この世界オブラートにだいぶ包んでるけど戦火レイプ捕食全部ありそうなんだよね…
生き残りか
殺し合え
勝った方を生かしてやる
32323/10/03(火)23:04:10No.1108686215+
女神様っていうすこぶるいい加減で便利な存在いいよね
32423/10/03(火)23:04:25No.1108686305+
>あれはぶっちゃけ試験荒らししたフリーレンが悪いっていうか…
お前1000年出禁な
32523/10/03(火)23:04:27No.1108686317そうだねx1
でもゴリラなんて名前の奴が助けてくれたら10年は忘れないな
32623/10/03(火)23:04:53No.1108686500+
女神に愛されてるやつ変人しかいないけどいいんすかこれ…
32723/10/03(火)23:04:57No.1108686529+
レルネンはゼーリエの揺らぎ見えてないからフリーレンゼーリエと同格の魔法使いと思ってるが
そのフリーレンを殺そうとしたって事は隙を突けばゼーリエも殺せると思ってるという事になる
32823/10/03(火)23:04:57No.1108686530そうだねx1
少なくともゼーリエの合否判断は納得がいくものだったと思う
32923/10/03(火)23:05:07No.1108686574+
>>二次試験で大量合格者出したゼンゼを非難してる
>>その後自分で三次試験して自分が間違ってた今年は粒ぞろいだったって認めてるし
>あれはぶっちゃけ試験荒らししたフリーレンが悪いっていうか…
三次試験まともにやってたら半分死んだかもしれないしな…
33023/10/03(火)23:05:09No.1108686599そうだねx2
メタ的にもゼーリエの直感が正しくないなら試験編の何もかもが台無しになるから正しいと思うよ
そもそもフリーレンがゼーリエの直感信じとるしな
33123/10/03(火)23:05:10No.1108686602+
>>あれはぶっちゃけ試験荒らししたフリーレンが悪いっていうか…
>お前1000年出禁な
魔法協会のほうが無くなってるやつじゃん
33223/10/03(火)23:05:13No.1108686621+
ソリテールは実験で逆レしてそう
33323/10/03(火)23:05:24No.1108686692+
なんか丸くない?
33423/10/03(火)23:05:30No.1108686720+
>少なくともゼーリエの合否判断は納得がいくものだったと思う
可愛いなって思いました
33523/10/03(火)23:05:36No.1108686760+
>女神に愛されてるやつ変人しかいないけどいいんすかこれ…
クズ男に惹かれるタイプなんだろう
33623/10/03(火)23:05:49No.1108686845+
なんで最優秀の受験者を不合格にしたんですか?
33723/10/03(火)23:05:50No.1108686856+
>お前1000年出禁な
エルフ的には少し頭冷やしたら顔出せくらいの感覚なのか
33823/10/03(火)23:05:52No.1108686863+
>フェルンが名前が知られてる大魔族と渡り合えるようになるの半世紀先
>無銘の大魔族については逃げろとしか言ってないな
実際マハトの黄金化をうけてなけりゃあのまま殺されてたろ
ソリテールに
33923/10/03(火)23:05:53No.1108686871+
>女神に愛されてるやつ変人しかいないけどいいんすかこれ…
女神様は変人が好きなんだろ?
34023/10/03(火)23:06:06No.1108686954+
>ソリテールは実験で逆レしてそう
マハトが戯れで殺し合わせたようにソリテールも戯れで人間を番わせて妊娠出産まで観察していると思う
34123/10/03(火)23:06:08No.1108686970+
>でもゴリラなんて名前の奴が助けてくれたら10年は忘れないな
忘れるの早くね?
34223/10/03(火)23:06:21No.1108687052+
ゼーリエは他にもフランメがフリーレンが魔王を倒すって言ったのを否定的に受け取ってたし
フリーレンが言うほど絶対に正しいってわけじゃないみたいだからな
34323/10/03(火)23:06:40No.1108687160そうだねx1
>なんで最優秀の受験者を不合格にしたんですか?
自分に合格もらえると思っていなかったから望み通りにしてやった!
34423/10/03(火)23:06:43No.1108687177+
>女神に愛されてるやつ変人しかいないけどいいんすかこれ…
知らないんですか
お酒は百薬の長なんですよ
34523/10/03(火)23:07:02No.1108687281+
そういえばゴリラとアゴヒゲ合流するのかな
34623/10/03(火)23:07:09No.1108687326+
>魔法協会のほうが無くなってるやつじゃん
ゼーリエがトップだから飽きない限り1000年後もあるだろう
34723/10/03(火)23:07:17No.1108687381+
>>でもゴリラなんて名前の奴が助けてくれたら10年は忘れないな
>忘れるの早くね?
像が立ってないからな
34823/10/03(火)23:07:19No.1108687397+
>ソリテールは実験で逆レしてそう
魔族に性別あるの…?
34923/10/03(火)23:07:20No.1108687404+
>少なくともゼーリエの合否判断は納得がいくものだったと思う
お前私を殺せるか考えたな?
35023/10/03(火)23:07:28No.1108687446+
>なんで最優秀の受験者を不合格にしたんですか?
伸び代無いからかな
35123/10/03(火)23:07:41No.1108687523+
>ゼーリエは他にもフランメがフリーレンが魔王を倒すって言ったのを否定的に受け取ってたし
>フリーレンが言うほど絶対に正しいってわけじゃないみたいだからな
魔王倒したのフリーレンだけの力じゃないから…
35223/10/03(火)23:07:41No.1108687525+
女神様はロリコンと酒好きとギャンブル好きが好みなんだな…
35323/10/03(火)23:07:48No.1108687562+
>>魔法協会のほうが無くなってるやつじゃん
>ゼーリエがトップだから飽きない限り1000年後もあるだろう
毎年何人も一級にしてゼーリエの魔法どんどん削ろうぜ!
35423/10/03(火)23:07:53No.1108687593そうだねx3
>なんで最優秀の受験者を不合格にしたんですか?
合格の証は1000年前に渡してるから
もっとレベル上げてこい
35523/10/03(火)23:08:16No.1108687748+
>ゼーリエは他にもフランメがフリーレンが魔王を倒すって言ったのを否定的に受け取ってたし
花畑の魔法なんて好きな奴だからな…
35623/10/03(火)23:08:20No.1108687775+
>>少なくともゼーリエの合否判断は納得がいくものだったと思う
>可愛いなって思いました
これを合格にするんだから偉いよゼーリエ
35723/10/03(火)23:08:34No.1108687869+
かつての魔王とすら戦えるであろう逸材を見出すのに私の魔力を見抜けなかったり戦意喪失するようじゃ駄目だよなぁ!
(揺らいでる…)
(斬れそう…)
(撫で撫でしたい…)
(いない)
35823/10/03(火)23:08:51No.1108687960+
>>魔法協会のほうが無くなってるやつじゃん
>ゼーリエがトップだから飽きない限り1000年後もあるだろう
ゼーリエに組織を維持するやる気があるとは思えない
そもそも組織出来たのもここ50年だし
35923/10/03(火)23:09:07No.1108688062+
>かつての魔王とすら戦えるであろう逸材を見出すのに私の魔力を見抜けなかったり戦意喪失するようじゃ駄目だよなぁ!
>(揺らいでる…)
>(斬れそう…)
>(撫で撫でしたい…)
>(いない)
今年の受験生はどうなっているんだ
36023/10/03(火)23:09:09No.1108688079+
>魔族に性別あるの…?
元が人を食う魔物からの派生だから雄雌はあるんじゃない?
それこそアウラとか無性にも男にも見えないし
36123/10/03(火)23:09:34No.1108688253+
>ゼーリエに組織を維持するやる気があるとは思えない
>そもそも組織出来たのもここ50年だし
魔法協会とか古い
これからはゼーリエ様の指揮する魔法連合の時代だ
36223/10/03(火)23:10:12No.1108688500+
>>>魔法協会のほうが無くなってるやつじゃん
>>ゼーリエがトップだから飽きない限り1000年後もあるだろう
>ゼーリエに組織を維持するやる気があるとは思えない
>そもそも組織出来たのもここ50年だし
多分レルネンとの出会いがゼーリエを変えたんだろ
弟子大好きおばあちゃんだから全員放って出奔するとも思えんし
36323/10/03(火)23:10:18No.1108688544+
>レルネンも魔法使いとしてはフリーレンに敵わないと言っている
言ってたっけ?
36423/10/03(火)23:10:29No.1108688616+
最終合格者を見て思うジジイとヤンキーのまともさ
36523/10/03(火)23:10:43No.1108688718+
>ゼーリエに組織を維持するやる気があるとは思えない
>そもそも組織出来たのもここ50年だし
ぜ―リエの性格上本当にやる気が無いならそもそも組織作らないだろう
魔王が倒されてから組織作られてるあたり1000年前のフランメとの約束を形を変えてでも実現させようとしてるっぽいし
36623/10/03(火)23:10:51No.1108688761+
>最終合格者を見て思うジジイとヤンキーのまともさ
殴り合いじゃああああああああああ!!!!!111!!!!
36723/10/03(火)23:11:27No.1108689011+
ゼーリエはエルフの繁殖助ける魔法作れや
36823/10/03(火)23:11:35No.1108689054+
>合格の証は1000年前に渡してるから
そもそもフリーレン受け取り拒否したからな
36923/10/03(火)23:11:44No.1108689107+
チャラ男(34歳)がゼーリエが魔法使いに求めてるスタンスに一番近いんだろうね
話がめっちゃ合っていた
37023/10/03(火)23:12:08No.1108689267そうだねx3
>最終合格者を見て思うジジイとヤンキーのまともさ
最初から最後まで試験会場に来てなかった!は本当に驚いたね…
37123/10/03(火)23:12:19No.1108689339+
北の果てまで行かないとあの白髪は再登場しないのかな
37223/10/03(火)23:12:21No.1108689353+
>ゼーリエはエルフの子供産めや
37323/10/03(火)23:12:27No.1108689396+
>ゼーリエはエルフの繁殖助ける魔法作れや
でも今のところマッチョとババアともっとババアしかいないし…
37423/10/03(火)23:12:28No.1108689404+
フランメからもゼーリエは平和な時代を想像できないでしょって言われたりしてるしね
37523/10/03(火)23:13:04No.1108689615+
>でも今のところマッチョとババアともっとババアしかいないし…
酒に関わったエルフがはた迷惑で笑った
37623/10/03(火)23:13:25No.1108689753+
>最初から最後まで試験会場に来てなかった!は本当に驚いたね…
あいつ実は戦い方によっては最強までありそう
37723/10/03(火)23:13:28No.1108689776そうだねx1
ぶっちゃけゼーリエの方がフリーレンより遥かに人間達と交流して馴染んでるよな
37823/10/03(火)23:13:33No.1108689808+
>フランメからもゼーリエは平和な時代を想像できないでしょって言われたりしてるしね
これ聞くとゼーリエは平和な時代を知らない感じか…
37923/10/03(火)23:14:14No.1108690053+
ゼーリエ様一級魔法使い達の弟子からめっちゃ慕われてるからな…
38023/10/03(火)23:14:31No.1108690179+
>ぶっちゃけゼーリエの方がフリーレンより遥かに人間達と交流して馴染んでるよな
元々人間拾って弟子にするようなエルフだからな
38123/10/03(火)23:14:43No.1108690256+
>ぶっちゃけゼーリエの方がフリーレンより遥かに人間達と交流して馴染んでるよな
ゼーリエ様はちょいちょい弟子取ってるからな
フリーレンは1000年中900年は一人で生きてた
38223/10/03(火)23:14:49No.1108690295そうだねx1
あいつ分身が近くにいた場所に新しい分身ポップさせられるのヤバイよね
38323/10/03(火)23:15:04No.1108690391+
>>レルネンも魔法使いとしてはフリーレンに敵わないと言っている
>言ってたっけ?
ちょっと違うけどフリーレン様を試すような器ではないとは言っているな
まぁこれはレンネルが謙虚なのもあるだろうけど
38423/10/03(火)23:15:09No.1108690434+
>ぶっちゃけゼーリエの方がフリーレンより遥かに人間達と交流して馴染んでるよな
でもちゃんと重要なこと言わないからレルネンが暴走しかけたりしてるぞ
38523/10/03(火)23:15:10No.1108690445+
>ぶっちゃけゼーリエの方がフリーレンより遥かに人間達と交流して馴染んでるよな
まともに組織運営して魔族討伐の指示出してとフリーレンより遥かに今の時代謳歌しとる
38623/10/03(火)23:15:17No.1108690484そうだねx1
>ぶっちゃけゼーリエの方がフリーレンより遥かに人間達と交流して馴染んでるよな
フリーレンと出会った頃には少なくとも子育て一回し終わってるからな…
弟子に介護されてるフリーレンよりそこは上だ
38723/10/03(火)23:15:17No.1108690499+
人間に興味がないことにしておかないと別れがすぐかつ大量に来て耐えられない…!
38823/10/03(火)23:15:18No.1108690503+
>ゼーリエ様一級魔法使い達の弟子からめっちゃ慕われてるからな…
頼み込んだらやらせてくれそうな位面倒見いいからそりゃあな
38923/10/03(火)23:15:31No.1108690588+
レルネンは一級魔法使いのチームでもマハトとまともに闘えず全滅したのに
きっちり記憶パクって逃げ切ってるのが強すぎる
39023/10/03(火)23:15:36No.1108690622+
フリーレンも人間の時代が来るよって言ってるしな…
39123/10/03(火)23:16:09No.1108690838+
これは本当に丸い
39223/10/03(火)23:16:44No.1108691082+
>これ聞くとゼーリエは平和な時代を知らない感じか…
知らなくても当然かもしれぬ
魔族と戦ってなくても人間同士でどっかしらで争ってるからな
そしてその方が魔法も発展して見も知らぬものが産まれたりして楽ちい!
39323/10/03(火)23:16:55No.1108691147+
ゼーリエ~フリーレンまで全員弟子ガチャ一発目でUR引いてるな
39423/10/03(火)23:16:59No.1108691173+
というかフリーレンはヒンメル達と旅に出るまで一生賭けて復讐者が刃研ぐような生き方だからね…
39523/10/03(火)23:17:41No.1108691441+
レルネンの孫ちゃんは魔法学校で主席でフェルンの見立てでも相当強いっぽいのに
不合格な辺り場数が足りてないのかな
39623/10/03(火)23:17:43No.1108691462そうだねx1
>フリーレンも人間の時代が来るよって言ってるしな…
フリーレンが言ったんじゃなくてゼーリエが言ったんだよ!!
39723/10/03(火)23:18:10No.1108691663そうだねx1
>そのフリーレンを殺そうとしたって事は隙を突けばゼーリエも殺せると思ってるという事になる
まあ思っているのだろう
フリーレンを舐めて死んでいった魔族と同じで
39823/10/03(火)23:18:23No.1108691740そうだねx1
>>最初から最後まで試験会場に来てなかった!は本当に驚いたね…
>あいつ実は戦い方によっては最強までありそう
メガネとゴーレム使いがいるせいで顔つき合わせて撃ち合いする魔法使い達が狂人に見える
39923/10/03(火)23:18:27No.1108691769+
人間の時代が来るって予見してたのはゼーリエの方だよ
40023/10/03(火)23:18:30No.1108691787+
対魔族特化なんだよねフランメの系譜
40123/10/03(火)23:18:38No.1108691853+
人間を理解するために悠久の時をかけて旅をするのがフリーレンで
人間を理解するために悠久の時をかけてころころして回るのが魔王?
40223/10/03(火)23:18:46No.1108691901+
>レルネンの孫ちゃんは魔法学校で主席でフェルンの見立てでも相当強いっぽいのに
>不合格な辺り場数が足りてないのかな
ぶっ殺してやるっていう気概が足らないのかな…
おじいちゃんはかわいい顔して殺意凄いのにな
40323/10/03(火)23:18:53No.1108691943そうだねx1
>でもちゃんと重要なこと言わないからレルネンが暴走しかけたりしてるぞ
まあ流石にいきなり殺しに行くとは思わないじゃん…
40423/10/03(火)23:19:13No.1108692076+
>>フリーレンも人間の時代が来るよって言ってるしな…
>フリーレンが言ったんじゃなくてゼーリエが言ったんだよ!!
フランメが偉大過ぎる…
40523/10/03(火)23:19:17No.1108692096+
>対魔族特化なんだよねフランメの系譜
フランメは人類魔法の開祖でもあるから特化という訳ではないと思う
40623/10/03(火)23:19:40No.1108692255+
>対魔族特化なんだよねフランメの系譜
魔族特化というか魔法使い特化
40723/10/03(火)23:19:44No.1108692269+
>レルネンの孫ちゃんは魔法学校で主席でフェルンの見立てでも相当強いっぽいのに
>不合格な辺り場数が足りてないのかな
と言うか試験に合格した隊長より魔法使いとしての実力は上なので一級合格は本当に心構えだけの問題
あとゼーリエの好み
40823/10/03(火)23:19:52No.1108692326そうだねx2
>>でもちゃんと重要なこと言わないからレルネンが暴走しかけたりしてるぞ
>まあ流石にいきなり殺しに行くとは思わないじゃん…
生まれる時代を間違えたジジイはこれだから…
40923/10/03(火)23:20:00No.1108692378+
デンケン大好き爺さんレルネン
41023/10/03(火)23:20:16No.1108692457+
そういやフランメ直系だからフランメ流結界も当時はれるのかフリーレン
フェルンにも教えてあげないとだな
41123/10/03(火)23:20:35No.1108692567+
>>対魔族特化なんだよねフランメの系譜
>フランメは人類魔法の開祖でもあるから特化という訳ではないと思う
まあどっちにしても魔族に恨みを抱いていてブッ殺すウーマンであったのは間違いない
41223/10/03(火)23:20:41No.1108692605+
魔王率いる魔族は誘い言葉を使う魔獣
41323/10/03(火)23:20:55No.1108692681+
>>対魔族特化なんだよねフランメの系譜
>フランメは人類魔法の開祖でもあるから特化という訳ではないと思う
フランメの最も偉大なところは魔法を攻撃の手段だけでなく人を幸せにする方法として捉えてたところだな…
41423/10/03(火)23:21:21No.1108692850+
フリーレンの対人スキルはエルフだからとかじゃないし
41523/10/03(火)23:21:23No.1108692869+
間隔麻痺してくるけどラヴィーネとかカンネで神童レベルだよね
41623/10/03(火)23:21:25No.1108692873+
fu2634026.jpg[見る]
41723/10/03(火)23:21:55No.1108693055+
フランメは魔族大嫌いだけど最後まで魔法が好きで一番好きなのは花畑を作る魔法なあたり
対魔族特化では間違いなくないよね
41823/10/03(火)23:21:55No.1108693056+
七崩賢は大魔族だけど大魔族は七崩賢だけとは限らないから無限にボス盛れるな!
41923/10/03(火)23:22:04No.1108693103+
>間隔麻痺してくるけどラヴィーネとかカンネで神童レベルだよね
あの二人は普通に天才だよ経験が足りてなさ過ぎるだけで
42023/10/03(火)23:22:14No.1108693167+
>fu2634026.jpg[見る]
不老長寿の秘訣きたな…
42123/10/03(火)23:22:21No.1108693215+
ゲナウとの対話見る限りゼーリエ様普通にいい上司だよな
42223/10/03(火)23:22:25No.1108693238+
>>これ聞くとゼーリエは平和な時代を知らない感じか…
>知らなくても当然かもしれぬ
>魔族と戦ってなくても人間同士でどっかしらで争ってるからな
ゾルトラークトップメタ時代が50年以内に終わってるのやばいよね
42323/10/03(火)23:22:27No.1108693256+
>フランメの最も偉大なところは魔法を攻撃の手段だけでなく人を幸せにする方法として捉えてたところだな…
それでも魔王を倒した後の平和な時代を想像することはできなかったのだ
42423/10/03(火)23:22:58No.1108693444+
フリーレンのタイツ越しの下着とネグリジェなら後者を選ぶ
42523/10/03(火)23:23:19No.1108693589+
>>対魔族特化なんだよねフランメの系譜
>魔族特化というか魔法使い特化
パーティ組むなら対前衛特化が正解なんだろうけど
なぜかあの世界みんな同じジョブだけで固まって行動しがち
42623/10/03(火)23:23:28No.1108693642+
ゾルトラークは人類の宝だな
42723/10/03(火)23:23:45No.1108693739+
>ゾルトラークトップメタ時代が50年以内に終わってるのやばいよね
今でもゾルトラークが最強だぞ
あまりにも強すぎてゾルトラーク対策の防御魔法が基本になってるからその防御魔法対策で質量攻撃が主流になってるだけ
42823/10/03(火)23:24:00No.1108693814+
人類がフリーレンに挑む場合魔力制限のブラフが意味なくなるから本当に魔族メタビルド
42923/10/03(火)23:24:19No.1108693926+
魔法を好きすぎるとダメ
ゼーリエになるから
魔法はほどほどに好きでいい
43023/10/03(火)23:24:20No.1108693931+
>なぜかあの世界みんな同じジョブだけで固まって行動しがち
同じジョブの方が上が下育成しやすいし装備の規格も一緒だから色々面倒ないんだろう
43123/10/03(火)23:24:21No.1108693935+
レルネンは風貌が冴えないジジイなのに実力が人類最高峰なのいつ見てもジワジワくる
43223/10/03(火)23:24:21No.1108693936+
>それでも魔王を倒した後の平和な時代を想像することはできなかったのだ
フリーレンは平和な時代を想像するために500年の引きこもり生活が必要だったんだな…
43323/10/03(火)23:24:34No.1108694018+
>ゾルトラークは人類の宝だな
この時代の魔法使いは一般攻撃魔法よりも多彩な魔法使い始めてる
43423/10/03(火)23:25:09No.1108694258+
>それでも魔王を倒した後の平和な時代を想像することはできなかったのだ
フランメは想像できてたんじゃねえかな…
だからこそゼーリエにはできないって言えたんだろうし
43523/10/03(火)23:25:22No.1108694312+
>ゾルトラークは人類の宝だな
人類が誰でも理解できる位に綺麗過ぎるソースコードしている
43623/10/03(火)23:25:23No.1108694318+
>なぜかあの世界みんな同じジョブだけで固まって行動しがち
同レベル帯で戦士魔法使い僧侶が揃うのは滅多にないんだろうな
ヴィアベルも一流の戦士探しに苦労していたし
43723/10/03(火)23:25:27No.1108694344+
>>なぜかあの世界みんな同じジョブだけで固まって行動しがち
>同じジョブの方が上が下育成しやすいし装備の規格も一緒だから色々面倒ないんだろう
平和じゃないんだから…
43823/10/03(火)23:25:33No.1108694377+
レルネンお爺ちゃんはフリーレンがフランメの一番弟子だと知らずに殺しに行ってるのな
フリーレンからゼーリエとの会話聞いてどう思ったんだろ
43923/10/03(火)23:25:38No.1108694406+
防御魔法なんて複雑で消費の大きいもの使うより魔力で直接ガードした方が強いよ
44023/10/03(火)23:25:57No.1108694511+
なんでみんなそれぞれ多彩な魔法育成してるんだろう魔族みたい
44123/10/03(火)23:26:34No.1108694709+
>防御魔法なんて複雑で消費の大きいもの使うより魔力で直接ガードした方が強いよ
無名の大魔族来たな…
44223/10/03(火)23:26:46No.1108694775+
>魔法を好きすぎるとダメ
>ゼーリエになるから
>魔法はほどほどに好きでいい
気に入った
弟子にならないか?
44323/10/03(火)23:26:53No.1108694811+
>レルネンお爺ちゃんはフリーレンがフランメの一番弟子だと知らずに殺しに行ってるのな
>フリーレンからゼーリエとの会話聞いてどう思ったんだろ
いや聖杖の証に反応してるあたり知ってると思うよ
その上で歴史に汚名でもいいからゼーリエの為に名を残したいと思ってフリーレン殺そうとした
44423/10/03(火)23:27:04No.1108694855+
>>それでも魔王を倒した後の平和な時代を想像することはできなかったのだ
>フランメは想像できてたんじゃねえかな…
>だからこそゼーリエにはできないって言えたんだろうし
「私(フランメ)もゼーリエも想像はできない」
…じゃなかったか?「だがフリーレンは違う」とも
44523/10/03(火)23:27:06No.1108694873+
シュタルクより強い騎士がいた一団もちゃんとパーティ組んでれば壊滅はしなかったんじゃないか
44623/10/03(火)23:27:09No.1108694883そうだねx2
ゾルトラーク
ゾルトラークバリア
連射ゾルトラーク
全方位バリア
高速ゾルトラーク
ピンポイントバリア
高密度ゾルトラーク
これ全部ゾルトラーク環境で生まれました
44723/10/03(火)23:27:36No.1108695016+
何故私がフリーレンの半分の魔力があるかですか?
お酒の力ですよ
酒は百薬の長と言いますからね魔力も鍛えられるんです
44823/10/03(火)23:27:43No.1108695052+
天秤で勝ったのが目立つけど
そもそもアウラの操り人形フリーレンにしか解呪できなかったんじゃないかな
44923/10/03(火)23:27:57No.1108695118+
>>それでも魔王を倒した後の平和な時代を想像することはできなかったのだ
>フランメは想像できてたんじゃねえかな…
>だからこそゼーリエにはできないって言えたんだろうし
私達じゃ無理って言ってたよ
だからフリーレンを平和の時代に生きる魔法使いとして育てたんだと思う
45023/10/03(火)23:28:06No.1108695169+
国境付近の魔道特務隊は複数とはいえマハトを抑えれる部隊だぞ
45123/10/03(火)23:28:17No.1108695226+
>なんでみんなそれぞれ多彩な魔法育成してるんだろう魔族みたい
何故かというと一般攻撃魔法だけだと同じ技量以上の相手の魔法防御を破れないのと
世界中のダンジョンをヒンメルが攻略しちゃったせいで自然物を利用した魔法ばかり発達しちゃった背景がある
45223/10/03(火)23:28:21No.1108695248+
ゾルトラークやば…
45323/10/03(火)23:28:38No.1108695347+
>そもそもアウラの操り人形フリーレンにしか解呪できなかったんじゃないかな
魔力の消費大きすぎるじゃない
蹴散らした方が楽じゃない
45423/10/03(火)23:28:44No.1108695372+
>何故私がフリーレンの半分の魔力があるかですか?
>お酒の力ですよ
>酒は百薬の長と言いますからね魔力も鍛えられるんです
黙れ生臭坊主
45523/10/03(火)23:28:45No.1108695379+
フランメも無理とは言ってるけどその癖ゼーリエが孤独にならずに済む環境は作れるんだよね
恨みで見えなくなってたのフランメだけなんだろうね
45623/10/03(火)23:28:52No.1108695417+
>国境付近の魔道特務隊は複数とはいえマハトを抑えれる部隊だぞ
多分魔法を封じる石を部隊単位で運用している気がする
それぐらいしかマハトが警戒する理由が思い浮かばない
45723/10/03(火)23:29:13No.1108695535そうだねx2
>自然物を利用した魔法ばかり発達しちゃった背景がある
漫画で記述があった気がする
45823/10/03(火)23:29:37No.1108695668+
>>そもそもアウラの操り人形フリーレンにしか解呪できなかったんじゃないかな
>魔力の消費大きすぎるじゃない
>蹴散らした方が楽じゃない
ヒンメルに怒られた
45923/10/03(火)23:30:27No.1108695919+
>世界中のダンジョンをヒンメルが攻略しちゃったせいで自然物を利用した魔法ばかり発達しちゃった背景がある
何その脳内設定
46023/10/03(火)23:30:35No.1108695968+
>>>そもそもアウラの操り人形フリーレンにしか解呪できなかったんじゃないかな
>>魔力の消費大きすぎるじゃない
>>蹴散らした方が楽じゃない
>ヒンメルに怒られた
…ヒンメルはもういないじゃない
46123/10/03(火)23:30:38No.1108695988+
>フランメも無理とは言ってるけどその癖ゼーリエが孤独にならずに済む環境は作れるんだよね
>恨みで見えなくなってたのフランメだけなんだろうね
ゼーリエは何も返せなかったし実際倒せてないからなぁ…
46223/10/03(火)23:30:40No.1108695997+
>ヒンメルに怒られた
どうして今も律儀に約束を守ってるの?
ヒンメルはもういないじゃない
46323/10/03(火)23:30:49No.1108696059+
>国境付近の魔道特務隊は複数とはいえマハトを抑えれる部隊だぞ
あれは驚いた
まだ描写が無いけどどんな連中なんだろう…
46423/10/03(火)23:31:14No.1108696188+
赤字になったら魔族が湧いてくる魔法
46523/10/03(火)23:31:43No.1108696356+
魔族にもマハトメタ持ちはいたっぽいしな
46623/10/03(火)23:31:44No.1108696366+
この漫画の大変な所は「」の思いこみか勝手な設定か調べる為に単行本いちいち読み返す羽目になるところ
46723/10/03(火)23:31:48No.1108696387+
アウラってそもそも一回フル面子のヒンメル一行とやりあって死んでねえからな
46823/10/03(火)23:31:55No.1108696420+
>あれは驚いた
>まだ描写が無いけどどんな連中なんだろう…
そもそもマハトも閉じ込めたのは人類の結界だし殺せなくても撃退する方法は多いんだろう
46923/10/03(火)23:32:09No.1108696486+
フリーレンも強いのは間違いないけどやっぱ人間もおかしいよって読み進めていくうちに気がついていく
47023/10/03(火)23:32:15No.1108696504+
>まだ描写が無いけどどんな連中なんだろう…
シュタルク以上の猛者がいるのは間違いない
47123/10/03(火)23:32:34No.1108696605+
>この漫画の大変な所は「」の思いこみか勝手な設定か調べる為に単行本いちいち読み返す羽目になるところ
11巻なら楽な方だぞ
コナンは100巻だ
47223/10/03(火)23:33:15No.1108696831+
>アウラってそもそも一回フル面子のヒンメル一行とやりあって死んでねえからな
天秤はたき落とされて即逃げたからな
…逃げ足早ェ…
47323/10/03(火)23:33:20No.1108696855+
>この漫画の大変な所は「」の思いこみか勝手な設定か調べる為に単行本いちいち読み返す羽目になるところ
11冊で済むのがありがたい…
あと電子書籍って紙に比べて確認し辛い…
47423/10/03(火)23:33:44No.1108696990+
>コナンは100巻だ
100巻はもう諦めがつく
47523/10/03(火)23:33:45No.1108696995+
この設定どの話に載ってたっけ…?ってなるよね
47623/10/03(火)23:34:12No.1108697129+
>フリーレンも強いのは間違いないけどやっぱ人間もおかしいよって読み進めていくうちに気がついていく
まあだからこそゼーリエも「人間の時代が来る」と確信を持てたんだろう

- GazouBBS + futaba-