[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3860人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2633757.jpg[見る]


画像ファイル名:1696335073083.jpg-(63250 B)
63250 B23/10/03(火)21:11:13No.1108639595そうだねx4 22:21頃消えます
悪党貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/10/03(火)21:12:02No.1108639942そうだねx2
この顔でさえなければBL本大量発生していた
223/10/03(火)21:14:36No.1108641144そうだねx15
連載ではサラッと読んでたけど読み直すとほんといいキャラしてる
323/10/03(火)21:14:36No.1108641146+
素敵眉毛
423/10/03(火)21:14:53No.1108641277そうだねx33
>この顔でさえなければBL本大量発生していた
むしろこれはこれで
523/10/03(火)21:15:37No.1108641628+
理解のある彼くん来たな…
623/10/03(火)21:17:19No.1108642397そうだねx2
年老いたデンケンをひと目で見抜ける
723/10/03(火)21:17:51No.1108642622そうだねx25
死に際が三回もあって全部かっこいい
823/10/03(火)21:19:04No.1108643153+
この漫画を代表するような無気力顔
923/10/03(火)21:19:36No.1108643421そうだねx1
この人もこの人で魔族を生物として理解していた
1023/10/03(火)21:21:54No.1108644544そうだねx12
有史以来おそらく唯一の魔族と友情を結んだ人間
1123/10/03(火)21:22:56No.1108645049+
政敵が身内に暗殺なんか仕掛けてこなければこんな悪党にならずに済んだのでは?
1223/10/03(火)21:23:17No.1108645223そうだねx6
>この人もこの人で魔族を生物として理解していた
どうかな?
こういう物として少なくとも入出力は正しく理解していたように思える
1323/10/03(火)21:23:21No.1108645248そうだねx20
>死に際が三回もあって全部かっこいい
最終的に生きてんのマジでなんなの
1423/10/03(火)21:24:21No.1108645748そうだねx19
人質にされて君は本当にもう助からないんだなが即出てくる程度の理解
1523/10/03(火)21:24:22No.1108645750そうだねx13
>政敵が身内に暗殺なんか仕掛けてこなければこんな悪党にならずに済んだのでは?
そういう言い訳しなかったところ好き
1623/10/03(火)21:25:06No.1108646091+
そもそも息子の復讐で悪党になっただけだからモンテ・クリスト伯みたいなもんだよ
1723/10/03(火)21:26:16No.1108646658そうだねx66
>この顔でさえなければBL本大量発生していた
ふふっ
やはり君たちは腐女子を分かってない
1823/10/03(火)21:26:51No.1108646953+
悪に厳しい人
厳し過ぎて自分の中の悪についても直視してしまった
1923/10/03(火)21:27:59No.1108647473+
報いを受ける覚悟があるとはいえ死を受け入れ過ぎている…
2023/10/03(火)21:29:08No.1108647993+
何もかも黄金に変えたくせにこいつのティーカップはそのままなの重すぎるだろ
2123/10/03(火)21:30:02No.1108648446そうだねx16
>>この顔でさえなければBL本大量発生していた
>むしろこれはこれで
マハトがわかりやすく美形だから相手としては野暮っためでギャップある方が人気出るんだよな…
2223/10/03(火)21:30:35No.1108648702そうだねx17
マハト明らかにこの人好きじゃない?デンケンも似てるから好きだしこの人と過ごした黄金郷も大切に思ってない?
2323/10/03(火)21:31:26No.1108649044そうだねx8
>マハト明らかにこの人好きじゃない?デンケンも似てるから好きだしこの人と過ごした黄金郷も大切に思ってない?
思ってるよ
思ってるからぶっ壊してみるね…
2423/10/03(火)21:31:30No.1108649076+
>悪に厳しい人
>厳し過ぎて自分の中の悪についても直視してしまった
悪意や罪悪感をそもそも持たないし理解できないのが魔族だとしたら
悪意や罪悪感を言葉で誤魔化して正当化できるのが人間なんだけど
誰に詰められるでもなく(あっ俺も充分邪悪だわ…)と自分で悟っちゃったのは
ある意味真面目過ぎた
2523/10/03(火)21:31:37No.1108649120そうだねx20
信じて送り出した娘婿が私よりジジイになって帰ってきた
2623/10/03(火)21:31:55No.1108649235そうだねx3
悪友との出会いの時にあっ自分死ぬのか?じゃあこのタバコ一本吸わせてくれから始まり
黄金郷から復活してから悪友の最後を看取る時にタバコを噴かせる人
2723/10/03(火)21:32:09No.1108649328+
奇妙な友情いいよね…
2823/10/03(火)21:32:28No.1108649473+
トリコの小松ですらうまい具合に美化するからな
このぐらい
2923/10/03(火)21:33:01No.1108649748+
マハトはこの人のことどう思ってたんだろう
3023/10/03(火)21:33:05No.1108649768+
>奇妙な友情いいよね…
親友じゃなくて悪友と言う所が絶妙
長年つるんできた共犯者という意味も混じってるしな
3123/10/03(火)21:33:10No.1108649803+
あっもうすぐ悪友死ぬ
何か分かる気がするはー全部ぶっこわそ
3223/10/03(火)21:34:06No.1108650214そうだねx16
「本当に楽しかったんだ」はマハトも思ってそう
3323/10/03(火)21:34:13No.1108650283そうだねx12
>マハトはこの人のことどう思ってたんだろう
エンジョイしてたし「友情」は理解できるんだと思う
3423/10/03(火)21:34:33No.1108650457+
マハトに対してグリュックを心底侮辱する様な事を言ったら同じ魔族でもサラッと殺しそう
3523/10/03(火)21:34:54No.1108650599そうだねx2
この腕輪つけて悪意抱いたらダメなんだってさ
笑えるだろ?
3623/10/03(火)21:35:28No.1108650859+
悪友だけど悪友の概念も理解出来なさそう
3723/10/03(火)21:35:58No.1108651089+
>マハト明らかにこの人好きじゃない?デンケンも似てるから好きだしこの人と過ごした黄金郷も大切に思ってない?
黄金郷から元に戻ったヴァイゼを見て一瞬感慨深そうな顔してるのいいよね…
3823/10/03(火)21:36:07No.1108651168そうだねx13
ヴァイゼをぶっ壊すと言いつつやったことは悪友と大切な場所を永久保存しただけだった
そして自分が死ぬときに本来なら永遠に停止したままだったはずの時間が動き出して幸せな時間のままで死んだ
3923/10/03(火)21:36:19No.1108651253そうだねx15
マハトはそれじゃ納得行かなかったんだろうけど
わかりあえないのをわかりあってて尊重できる関係って実際の人間関係でもわりと大切だよね
4023/10/03(火)21:36:22No.1108651271+
まず善悪が理解できない
人間のほとんどは魔族の侵攻を悪意でやってること思ってるが間違いだ
4123/10/03(火)21:36:33No.1108651352そうだねx7
>>マハト明らかにこの人好きじゃない?デンケンも似てるから好きだしこの人と過ごした黄金郷も大切に思ってない?
>黄金郷から元に戻ったヴァイゼを見て一瞬感慨深そうな顔してるのいいよね…
心配する市民に嘘ついて安心させるのも良い
4223/10/03(火)21:36:34No.1108651356そうだねx1
特定の感情を得るために必ずしも理解は必要ではない
4323/10/03(火)21:36:35No.1108651367+
こいつは正義感持った悪党として理解できる
マハトは無理だ
4423/10/03(火)21:36:39No.1108651398+
>エンジョイしてたし「友情」は理解できるんだと思う
理解出来た瞬間は死の間際に出会えたときかなぁ…
4523/10/03(火)21:36:59No.1108651530そうだねx2
>ヴァイゼをぶっ壊すと言いつつやったことは悪友と大切な場所を永久保存しただけだった
>そして自分が死ぬときに本来なら永遠に停止したままだったはずの時間が動き出して幸せな時間のままで死んだ
全部ぶっ壊すなら剣でぶった斬ればいいだけの話なんだよな
4623/10/03(火)21:37:02No.1108651550そうだねx1
そうか
君はもう本当に助からないんだな
4723/10/03(火)21:37:09No.1108651598そうだねx14
マハト演じる声優の人は大変だろうな
ソリテールみたいな人間の真似事してるだけのやつよりよほど難しいだろう
4823/10/03(火)21:37:15No.1108651647+
自分じゃ不可逆だからフリーレンのおかげで最後にまた会話できたんだよね
4923/10/03(火)21:37:22No.1108651685そうだねx8
>マハトはそれじゃ納得行かなかったんだろうけど
>わかりあえないのをわかりあってて尊重できる関係って実際の人間関係でもわりと大切だよね
大切どころか理想だと思う
5023/10/03(火)21:37:40No.1108651842そうだねx5
>こいつは正義感持った悪党として理解できる
>マハトは無理だ
魔族の異質さは正義と悪みたいな話ではないからねえ
5123/10/03(火)21:38:18No.1108652084そうだねx9
>あっもうすぐ悪友死ぬ
>何か分かる気がするはー全部ぶっこわそ
死と向き合えなかっただけですよね?
5223/10/03(火)21:38:43No.1108652250+
こんな所に子供がいる訳ない
けど助ける
5323/10/03(火)21:39:12No.1108652444+
黄金の魔法使ったのは元に戻せるかも確認したかったからなのかな
5423/10/03(火)21:39:27No.1108652538そうだねx3
>ヴァイゼをぶっ壊すと言いつつやったことは悪友と大切な場所を永久保存しただけだった
こんなことしておいて悪意分かるわけねえだろすぎる
5523/10/03(火)21:39:41No.1108652637+
>何もかも黄金に変えたくせにこいつのティーカップはそのままなの重すぎるだろ
しかも数十年経ってもなお客人に出せるくらい手入れしてる
5623/10/03(火)21:39:57No.1108652778+
悪じゃないけど生態が人類にとって邪悪ってのが一番困る所だ
5723/10/03(火)21:40:01No.1108652802+
友情とか思いやりまでは理解できるんだろうな
5823/10/03(火)21:40:05No.1108652827+
>>ヴァイゼをぶっ壊すと言いつつやったことは悪友と大切な場所を永久保存しただけだった
>こんなことしておいて悪意分かるわけねえだろすぎる
自覚してなさそうだし…
5923/10/03(火)21:40:22No.1108652970そうだねx13
人物が分かるまでは魔族のことを理解しないまま従えようとして失敗した馬鹿な領主だったのに
6023/10/03(火)21:40:25No.1108652989+
黄金郷編アニメ映えすごそうだから早く観たいもう待てねぇああああ
6123/10/03(火)21:40:44No.1108653133+
マハトは研究者とかそういう感じで理解はできる
実験のためなら何でもやるしソリテールより諦めが悪い
6223/10/03(火)21:41:05No.1108653309+
>奇妙な友情いいよね…
ジョジョとDIOみたいなもんか
6323/10/03(火)21:41:08No.1108653332そうだねx1
シュラハトに気遣いの言葉かけるのも好き
6423/10/03(火)21:41:14No.1108653388+
魔王の作り方
6523/10/03(火)21:41:15No.1108653389+
入出力はともかく過程が複雑すぎるマハト
6623/10/03(火)21:42:03No.1108653759そうだねx6
魔族より恋心を理解できない人間
6723/10/03(火)21:42:11No.1108653810+
マハトは声がちょっと想像できない
はやみんみたいな太いイケボでもいいし石田でもいいかなと思ってる
6823/10/03(火)21:42:37No.1108653982+
対マハトエスパー検定九段
6923/10/03(火)21:42:37No.1108653985+
マハトがグリュック様を殺さずに黄金に変えたのは
どう見ても最も大切な友が老いて朽ち果てる所を見たくなかったからだよな
本人に自覚ないだろうが
7023/10/03(火)21:42:45No.1108654053そうだねx6
>人物が分かるまでは魔族のことを理解しないまま従えようとして失敗した馬鹿な領主だったのに
今となっては最強の七崩賢80年大人しくさせてた英雄だわ
7123/10/03(火)21:43:02No.1108654168+
コヨーテとアナグマとかハゼとテッポウエビとか
そういう共生関係に近い
7223/10/03(火)21:43:18No.1108654258そうだねx9
>人物が分かるまでは魔族のことを理解しないまま従えようとして失敗した馬鹿な領主だったのに
アホみたいに強いマハトにどうやって腕輪を嵌めたんだよと思ってたら素晴らしい答えが待っていた
7323/10/03(火)21:43:44No.1108654434+
>コヨーテとアナグマとかハゼとテッポウエビとか
>そういう共生関係に近い
あーわかるわかるクマノミとイソギンチャクだろ?
7423/10/03(火)21:44:00No.1108654547そうだねx3
>魔族より恋心を理解できない人間
これだから魔族は
7523/10/03(火)21:44:08No.1108654607+
この人あの後どうなるの?
7623/10/03(火)21:44:12No.1108654629+
マハトが100%他の魔物と同じようにスレ画含む人類を捕食対象としか認識してなかったとしても
あるいはもっと別の寄り添う感情を抱いていたとしても描写からはどっちも解釈できるのがにくい
動物を飼ってる人がわかりやすい感覚だと思う
7723/10/03(火)21:44:12No.1108654633+
>マハトは声がちょっと想像できない
小野Dかな…
7823/10/03(火)21:44:26No.1108654728+
割と意図的に解釈の余地残して描写してると思われるけどそれでも答えが欲しくなる
7923/10/03(火)21:44:31No.1108654763+
面倒なことに魔族でも理解できるものはありつつ致命的にいくつかのことで人間を理解できないというか人間の感覚を理解できない
8023/10/03(火)21:44:49No.1108654898そうだねx6
>>この顔でさえなければBL本大量発生していた
>むしろこれはこれで
いちばん大事なのは関係性だから映像化されたら間違いなくノーマル含めて最大手カプになるポテンシャルだと思う
8123/10/03(火)21:44:52No.1108654920そうだねx9
>>魔族より恋心を理解できない人間
>これだから魔族は
なんだその笑顔は?
いつもの笑顔ですけどー?のやりとり好きすぎる
8223/10/03(火)21:45:07No.1108655037+
>>マハトは声がちょっと想像できない
>小野Dかな…
カレー作りそうだから駄目
8323/10/03(火)21:45:09No.1108655059そうだねx8
>>人物が分かるまでは魔族のことを理解しないまま従えようとして失敗した馬鹿な領主だったのに
>アホみたいに強いマハトにどうやって腕輪を嵌めたんだよと思ってたら素晴らしい答えが待っていた
二人してこんあの嵌めさせるなんてバッカじゃない?みたいな感じだったのいいよね
8423/10/03(火)21:45:20No.1108655142+
わざわざ黄金郷に侵入してきた外部の人間はみんな串刺しにして晒してあったりしてるからな
悪意ではないけど怒りは持ってるのかな?
8523/10/03(火)21:45:33No.1108655225+
>この人あの後どうなるの?
今までやってた罪暴かれて裁かれるんじゃないかな
それに加えて死期も近いしどのみち長くない
8623/10/03(火)21:46:00No.1108655436+
ヒンメルはもういないじゃない
(魔王様が死のうと)正直どうでもいい
って故人を引き摺らないのが魔族のスタンダードだからね
8723/10/03(火)21:46:30No.1108655657+
人間だって互いに相手の事を完全に理解するなんて無理なんだ
8823/10/03(火)21:46:31No.1108655665+
マハ×ヴァイに挟まるデンケン…
8923/10/03(火)21:46:34No.1108655685そうだねx5
理解するためなら共存のためなら死ぬのは恐ろしくないって思ってたのに今の自分は結局他の魔族と同じように生きようとして逃げてる…ってなってる所好き
9023/10/03(火)21:47:04No.1108655878+
>わざわざ黄金郷に侵入してきた外部の人間はみんな串刺しにして晒してあったりしてるからな
>悪意ではないけど怒りは持ってるのかな?
あれは感情のない合理性では
9123/10/03(火)21:47:13No.1108655923+
スレ画は自分の命をなんとも思ってないからこその付き合いなのでは
9223/10/03(火)21:47:25No.1108655992そうだねx5
>面倒なことに魔族でも理解できるものはありつつ致命的にいくつかのことで人間を理解できないというか人間の感覚を理解できない
それならそれで理解し合えないまま共存すれば良いだろうの体現者であり
それはそれとして理解してみたいのを止められないから共存出来ないの体現者でもある
それがマハト
9323/10/03(火)21:47:28No.1108656011そうだねx4
>>この人あの後どうなるの?
>今までやってた罪暴かれて裁かれるんじゃないかな
>それに加えて死期も近いしどのみち長くない
デンケンは話さないだろうけどマハトを時限爆弾と理解した上で囲ってたのもかなり問題だよね…
9423/10/03(火)21:47:29No.1108656013そうだねx3
特に理由ないけど最期にちょっと全力でスレ画がいた場所に向かっただけの関係性
それでいいじゃん
9523/10/03(火)21:47:43No.1108656107+
>理解するためなら共存のためなら死ぬのは恐ろしくないって思ってたのに今の自分は結局他の魔族と同じように生きようとして逃げてる…ってなってる所好き
もう手遅れなのに逃げるのをやめられないの自嘲するの好き
でもグリュックと会って立ち止まっちゃうのもっと好き
9623/10/03(火)21:47:52No.1108656185+
本当に映画化頼む黄金郷編
何よりも見たい
9723/10/03(火)21:47:54No.1108656202そうだねx14
お前俺の親族やっただろ!に対して俺も昔そう言ったのに被害妄想だろ?で流されたじゃんの返しいいよね
9823/10/03(火)21:47:55No.1108656209そうだねx7
最後の最後まで
はっ
ここに
するマハトいいよね…
9923/10/03(火)21:47:58No.1108656240+
>スレ画は自分の命をなんとも思ってないからこその付き合いなのでは
おもしれー人間…
10023/10/03(火)21:47:58No.1108656241+
魔族か…無様なものだ…って台詞が自分の事だけじゃなくて魔族って種族全体にもかかってそうなのが…
10123/10/03(火)21:48:00No.1108656247そうだねx10
息子が死んだ時の私と同じようにお前の身内が5人殺されたのも被害妄想だから帰って休むと良いは復讐完了のムーブとして完璧すぎる
10223/10/03(火)21:48:05No.1108656278+
>黄金郷編アニメ映えすごそうだから早く観たいもう待てねぇああああ
3クールくらい必要だろ
10323/10/03(火)21:48:15No.1108656335+
支配の石環つけろとかおもしれーよなってしてるとこ最高に悪友してる
10423/10/03(火)21:48:20No.1108656365+
>理解するためなら共存のためなら死ぬのは恐ろしくないって思ってたのに今の自分は結局他の魔族と同じように生きようとして逃げてる…ってなってる所好き
それで行く先がこいつのところなのがさあ…
10523/10/03(火)21:48:20No.1108656370+
この作品気軽に子供から年寄りまで時間飛んだりするから声の人も大変だよな…
ハイターとか若者とおっさんと老人と死にかけの老人で4パターンもあったし
10623/10/03(火)21:48:22No.1108656378+
本気で楽しかったし好きだったからこそ
理解に至れないのが悔しくて意固地になってた所もあるんじゃないかとか思ったけど本当の所はわからない
それでいいような気もする
10723/10/03(火)21:48:25No.1108656398+
>わざわざ黄金郷に侵入してきた外部の人間はみんな串刺しにして晒してあったりしてるからな
>悪意ではないけど怒りは持ってるのかな?
あれは黄金狙いの雑魚の相手するの面倒いだけと思う
10823/10/03(火)21:48:31No.1108656433そうだねx2
死にかけの状態でもヴァイゼ市民を食ったりせず逆に安心させる気遣いを見せたり
無意識のうちにグリュック様のところへ足が向いているのがいいんだ
10923/10/03(火)21:48:38No.1108656485そうだねx3
ここ最近で一気見したけど黄金郷編マジいい話だったわ
いろいろ腑に落ちすぎて脳焼かれた
11023/10/03(火)21:48:42No.1108656509+
大魔族に理解のある彼くんすぎて相手もニッコリ
11123/10/03(火)21:48:50No.1108656554+
>わざわざ黄金郷に侵入してきた外部の人間はみんな串刺しにして晒してあったりしてるからな
>悪意ではないけど怒りは持ってるのかな?
あれに関しては普通に争うの面倒くせ…無残な死体置いとけば大体逃げ帰るだろでいいんじゃないかな
11223/10/03(火)21:49:08No.1108656657+
>もう手遅れなのに逃げるのをやめられないの自嘲するの好き
>でもグリュックと会って立ち止まっちゃうのもっと好き
それはそれとしてデンケンが来たら人質に取ってしまい
ああお前もう駄目なんだな…ってグリュックに見切りつけられるのも良い
しかも人質なのに離れていくのを止めないのも良い
11323/10/03(火)21:49:24No.1108656736そうだねx2
同じ言葉を操る種族なのに根っこに致命的なズレがあるせいで共存しようとすると破滅しか待ってない関係性いいよね…
11423/10/03(火)21:49:28No.1108656763+
劇場版とかで黄金郷編のアニメ見たい
11523/10/03(火)21:49:29No.1108656765+
いざ色つきのアニメで見ると目がチカチカしそうだな黄金郷編
11623/10/03(火)21:49:45No.1108656876そうだねx1
黄金郷編すげえ面白くてちょっと余韻に浸ってたらすぐ勇者パーティー編が始まってもう次巻が待ち遠しくてたまらん
11723/10/03(火)21:49:49No.1108656895+
最新刊は黄金郷編完結まで?
11823/10/03(火)21:49:54No.1108656925+
でもたった3巻分の話だぜ?
11923/10/03(火)21:50:06No.1108656988+
>人質にされて君は本当にもう助からないんだなが即出てくる程度の理解
魔族のことはわからないかもだがマハトのことはわかってる男…
12023/10/03(火)21:50:16No.1108657055そうだねx7
近づけばこの男を殺すって言われてそうか…君はもう助からないんだな…って悟るグリュックもいいしこれから死ぬのに嬉しそうに微笑むマハトもいいよね…
12123/10/03(火)21:50:27No.1108657122そうだねx3
>あれに関しては普通に争うの面倒くせ…無残な死体置いとけば大体逃げ帰るだろでいいんじゃないかな
まあこれは人間もよくやる手段だから
12223/10/03(火)21:50:30No.1108657142そうだねx3
見せしめの人とか全員を串刺しにしたわけでもないだろうし
黄金化解除で何人か歴戦の戦士蘇ってそうよね
12323/10/03(火)21:50:42No.1108657208+
黄金郷の戻った人たちって後から君ら50年固まってたよって教えてもらったのかな
12423/10/03(火)21:50:42No.1108657213+
>最新刊は黄金郷編完結まで?
石碑による過去ワープまで
12523/10/03(火)21:50:46No.1108657237+
この前の話がクソ長い試験編だったからな
あれはもうちょっと短くできただろ
12623/10/03(火)21:51:15No.1108657443+
>見せしめの人とか全員を串刺しにしたわけでもないだろうし
>黄金化解除で何人か歴戦の戦士蘇ってそうよね
あの人既に手負いだったけど元に戻して大丈夫だったんだろうか
12723/10/03(火)21:51:25No.1108657518+
この話に出てくる魔族シュラハトもマハトもソリテールもみんなテンプレ魔族と違う
12823/10/03(火)21:51:51No.1108657686そうだねx1
デンケンをあそこまで鍛え上げたのも他ならぬマハトっていうのが重い
12923/10/03(火)21:51:53No.1108657703そうだねx8
>この前の話がクソ長い試験編だったからな
>あれはもうちょっと短くできただろ
でも試験編も結構好き
13023/10/03(火)21:52:11No.1108657825+
>黄金郷編すげえ面白くてちょっと余韻に浸ってたらすぐ勇者パーティー編が始まってもう次巻が待ち遠しくてたまらん
次巻いつになるやら…
13123/10/03(火)21:52:29No.1108657942+
>見せしめの人とか全員を串刺しにしたわけでもないだろうし
>黄金化解除で何人か歴戦の戦士蘇ってそうよね
多分デンケンはこれから金にされた人を戻して回るんだろうな…
13223/10/03(火)21:52:39No.1108658014そうだねx4
発動条件?ないよ?
つまんね…
13323/10/03(火)21:52:40No.1108658023そうだねx9
>この前の話がクソ長い試験編だったからな
>あれはもうちょっと短くできただろ
殴り合いじゃああああ
vsコピーレン
圧迫面接
削る余地がないな…
13423/10/03(火)21:52:52No.1108658093+
>理解するためなら共存のためなら死ぬのは恐ろしくないって思ってたのに今の自分は結局他の魔族と同じように生きようとして逃げてる…ってなってる所好き
何も理解出来てない(と思ってる)なら無念がそうさせるだろう
単純に命というものは最後まで生き汚く足掻くのが本能でもどっちでもいい
たいした違いはない
13523/10/03(火)21:52:54No.1108658101+
コピー出てくる試験でフリーレンお前どんだけ手札持ってんのよ…ってなるのいいよね
13623/10/03(火)21:53:04No.1108658178+
>この前の話がクソ長い試験編だったからな
>あれはもうちょっと短くできただろ
それの前にゲラウと伊藤ハチの話があっただろ!
13723/10/03(火)21:53:09No.1108658211そうだねx2
グリュックとの悪友関係も好きだけどなんとも言えない感じのソリテールとの関係も好きなんだ…
13823/10/03(火)21:53:12No.1108658226+
>殴り合いじゃああああ
>vsコピーレン
>超地獄炎魔法
>圧迫面接
>削る余地がないな…
13923/10/03(火)21:53:17No.1108658268+
>次巻いつになるやら…
アニメ周りでめちゃくちゃ色々やってたみたいだけど始まったし来年春にはもう出るんじゃないか
14023/10/03(火)21:53:19No.1108658277+
頭おかしいけど有能だよねスレ画
14123/10/03(火)21:53:46No.1108658455そうだねx5
>心配する市民に嘘ついて安心させるのも良い
深手を負ってる体で徘徊してる時に一般市民には一切手出ししてないもんなこいつ
14223/10/03(火)21:54:02No.1108658568+
マハトがヴァイゼを黄金にして(侵入者以外は)直接的な殺戮をしなかったのは無意識に日和った様な気もするし黄金化解呪が可能とは微塵も思ってないだろうからやっぱ黄金化=殺害としてる気もする
14323/10/03(火)21:54:21No.1108658709そうだねx5
>それでいいような気もする
そうそれでいい
作品は提示された
読者はそこから自由に好きに読み取って解釈していい
作者が自由に物語を書くように
14423/10/03(火)21:54:21No.1108658713+
友達が多い魔族
14523/10/03(火)21:54:26No.1108658745+
試験編は登場したキャラが黄金郷編でも見せ場あるからまあ
おじいちゃんなんてほぼ主役だし
14623/10/03(火)21:54:34No.1108658817+
殴り合いと孫甘やかしの面白じいさんが長編の主役になるなんて…
14723/10/03(火)21:54:39No.1108658848そうだねx7
貴族どもまるでお前のこと分かってねーよなー!!って話してるとき両方嬉しそうじゃない
14823/10/03(火)21:54:40No.1108658854そうだねx3
やる気まるでない命乞いいいよね
14923/10/03(火)21:54:50No.1108658937+
なんだその顔は?
15023/10/03(火)21:54:57No.1108658989そうだねx7
魔王への忠誠心なんて欠片もないのに
最後の戦いで魔王軍七崩賢って名乗って敵であろうとする約束守ってるの好き
15123/10/03(火)21:54:57No.1108658992+
🐦
15223/10/03(火)21:55:12No.1108659093+
でもマハト人間の恋愛感情とかはまるでわかってないからな
15323/10/03(火)21:55:16No.1108659116+
>あの人既に手負いだったけど元に戻して大丈夫だったんだろうか
街中での解除じゃないからすぐの治療は受けれないだろうけど致命傷負ってた感じでもないから命に別状はなさそう
15423/10/03(火)21:55:22No.1108659160そうだねx3
結界なくてもちょくちょくヴァイゼに戻ってきそうだと思った
15523/10/03(火)21:55:26No.1108659185そうだねx2
俺も醜く足掻き続けたくなる
15623/10/03(火)21:55:31No.1108659219そうだねx2
本当に人類に友好的な上で致命的に相いれない存在の描写が上手い…
15723/10/03(火)21:55:31No.1108659223+
やっぱ魔族にも良いやつはいるんだし殺し合いなんかやめて仲良くしようぜ!
15823/10/03(火)21:55:55No.1108659356そうだねx7
>やっぱ魔族にも良いやつはいるんだし殺し合いなんかやめて仲良くしようぜ!
狙いどころじゃない
15923/10/03(火)21:56:02No.1108659404+
>やっぱ魔族にも良いやつはいるんだし殺し合いなんかやめて仲良くしようぜ!
ソリテールちゃん可愛いし一人も殺したことないしな
16023/10/03(火)21:56:02No.1108659406+
>でもマハト人間の恋愛感情とかはまるでわかってないからな
スレ画のレス
16123/10/03(火)21:56:11No.1108659456+
>やる気まるでない命乞いいいよね
最期ずっと満足そうな表情してるのがもういい…
16223/10/03(火)21:56:30No.1108659567+
黄金郷編面白いけどテレビシリーズでやるとやっぱりフリーレン出て来ない時間が長いの目立っちゃうし映画で一気にやった方が向いてる話だとは思う
16323/10/03(火)21:56:34No.1108659594そうだねx2
>この話に出てくる魔族シュラハトもマハトもソリテールもみんなテンプレ魔族と違う
レヴォルテ様はテンプレ魔族でありつつ知恵も使ってるし手下にも好かれてて好き
16423/10/03(火)21:56:54No.1108659719+
グリュックとマハトみたいな変人同士で線引きしてようやく馬が合う
16523/10/03(火)21:56:55No.1108659725+
ストーリーは映画バエするけど黄金郷自体は映像化というかカラー化に全く向いてないと思う
16623/10/03(火)21:57:10No.1108659837+
まるでダメなテンプレがいるみたいじゃない
16723/10/03(火)21:57:13No.1108659864+
もしも答えが見つからないなら地獄に行っても二人で探そうとやってる所とかポイント高すぎるだろ…
マハ×グリュじゃあ…!
16823/10/03(火)21:57:16No.1108659880+
>やる気まるでない命乞いいいよね
命乞いの前段階で報い受ける時来ちゃったわーって話して受け入れてるからマジでやる気ないポーズだけの命乞いすぎる…
16923/10/03(火)21:57:26No.1108659942+
ざんねん!
マハトの感情を探す冒険はここで終ってしまった!
17023/10/03(火)21:57:30No.1108659978+
>でもマハト人間の恋愛感情とかはまるでわかってないからな
…フリーレンお前ヒンメルを――
17123/10/03(火)21:57:36No.1108660018+
>死にかけの状態でもヴァイゼ市民を食ったりせず逆に安心させる気遣いを見せたり
>無意識のうちにグリュック様のところへ足が向いているのがいいんだ
本気で心配してる黄金化のとけた市民たち好き
17223/10/03(火)21:57:46No.1108660091+
>やる気まるでない命乞いいいよね
マハトのやる気ない人質もいいよね
17323/10/03(火)21:57:54No.1108660148+
>デンケンをあそこまで鍛え上げたのも他ならぬマハトっていうのが重い
悪友からの頼みがあの子(デンケン)の敵であってほしいだもんな…
17423/10/03(火)21:57:56No.1108660158+
>>あっもうすぐ悪友死ぬ
>>何か分かる気がするはー全部ぶっこわそ
>死と向き合えなかっただけですよね?
あっ…こういう事なのか
めちゃくちゃ人間じゃないかマハト君
17523/10/03(火)21:57:59No.1108660175+
>黄金郷編面白いけどテレビシリーズでやるとやっぱりフリーレン出て来ない時間が長いの目立っちゃうし映画で一気にやった方が向いてる話だとは思う
逆に2時間大体スレ画とマハトとジジイの出番だけで終わる映画は大丈夫なのか!?
17623/10/03(火)21:58:01No.1108660191+
>やる気まるでない命乞いいいよね
あんな人の心を突くまでの言葉を選べるほど人を研究してるのに人に全く知られてない大魔族マジで怖いわ
17723/10/03(火)21:58:02No.1108660192そうだねx1
人間と魔族の共存は絶対無理だってのが分かりつつこの二人は確かに一緒に生きたってのが何とも言えない感情になる
17823/10/03(火)21:58:03No.1108660206+
互いにおもしれー魔族…おもしれー人間…してるからこその共感が尊すぎる
17923/10/03(火)21:58:03No.1108660207+
見る限り感傷って感情は間違いなく得てる
そういう意味では多分魔族初の快挙
18023/10/03(火)21:58:13No.1108660288そうだねx6
エーデルが鼻血流したの濃厚なマハグリュ見たから説は笑う
18123/10/03(火)21:58:28No.1108660374そうだねx8
マハトですら解る娘の恋を認めたくない親心
18223/10/03(火)21:58:36No.1108660430+
魔族の本能なのかラスト悪意チャレンジだったのか
どちらにせよ石環は反応しなかった…
18323/10/03(火)21:58:47No.1108660510+
>本気で心配してる黄金化のとけた市民たち好き
あの人達にとって黄金化してたって認識すらないだろうし
気付いたらいきなり何十年も先の未来に送られてる
18423/10/03(火)21:58:51No.1108660544そうだねx6
>めちゃくちゃ人間じゃないかマハト君
限りなく人間性に近いものは得てるんだけど致命的に人間とズレてる
18523/10/03(火)21:58:58No.1108660599+
ところで貴方の娘さん俺の弟子と多分出来てますよね?
18623/10/03(火)21:58:58No.1108660604+
黄金郷編の過去編が好きだったからあのラストノ?爽やかさはグッときた
18723/10/03(火)21:59:30No.1108660811+
フリーレンより武闘派の魔族2人出たの何気にすごい黄金郷編
18823/10/03(火)21:59:36No.1108660849+
作中で語られた内容と実態に間違いはないのにまるで見え方が違ってくるから凄いね
南の勇者もそんなんだったわ
18923/10/03(火)21:59:39No.1108660884+
>近づけばこの男を殺すって言われてそうか…君はもう助からないんだな…って悟るグリュックもいいしこれから死ぬのに嬉しそうに微笑むマハトもいいよね…
おやおや~?悪意に反応する筈のものが反応しませんね…
19023/10/03(火)21:59:43No.1108660911+
>>黄金郷編面白いけどテレビシリーズでやるとやっぱりフリーレン出て来ない時間が長いの目立っちゃうし映画で一気にやった方が向いてる話だとは思う
>逆に2時間大体スレ画とマハトとジジイの出番だけで終わる映画は大丈夫なのか!?
主人公は最後の盛り上がるとこで目立ってればいいんだ多分
19123/10/03(火)21:59:58No.1108661013そうだねx8
俺は人間が好きだ(本当)
争いは嫌いだ(本当)
19223/10/03(火)22:00:02No.1108661034そうだねx2
>ところで貴方の娘さん俺の弟子と多分出来てますよね?
君は人間の考えわかってないな
19323/10/03(火)22:00:04No.1108661043+
あの出来た人間過ぎるヒンメルが魔族とは相容る事はできないと断言する位には救いようがない
19423/10/03(火)22:00:04No.1108661045そうだねx4
>ところで貴方の娘さん俺の弟子と多分出来てますよね?
そんなわけないだろ…これだから魔族は…
19523/10/03(火)22:00:07No.1108661075+
>ざんねん!
>マハトの感情を探す冒険はここで終ってしまった!
大丈夫だ続きは地獄でやるからな…二人で
19623/10/03(火)22:00:17No.1108661145そうだねx5
>ところで貴方の娘さん俺の弟子と多分出来てますよね?
わかってないな
19723/10/03(火)22:00:35No.1108661253+
マハトは人間のこと理解する以前に自分のことすら理解できてなかったんだと思う
19823/10/03(火)22:00:36No.1108661264+
>あっ…こういう事なのか
>めちゃくちゃ人間じゃないかマハト君
飼いぬこが死ぬの嫌だからといって標本にするようなもんだと思うとそうでもないと思う
19923/10/03(火)22:00:41No.1108661289そうだねx2
グリュックと街と住んでいる人間達に好意的にはなってるんだろうけど街の人達よりもここでこの人間達殺したらとうとう理解出来る?って好奇心の方が優先されちゃう時点で共存無理なんだよな…
知らない感情を知る事よりもこの街での暮らし続けるほうが楽しいしもういいやってなれないと無理だけどそういう事出来るならそもそもこの街であの生活しなかったし…
20023/10/03(火)22:00:43No.1108661304+
>エーデルが鼻血流したの濃厚なマハグリュ見たから説は笑う
情報量が多過ぎじゃあ…!
20123/10/03(火)22:00:45No.1108661316+
どうやら私も報いを受ける時が来たようです…
20223/10/03(火)22:00:51No.1108661352+
>気付いたらいきなり何十年も先の未来に送られてる
マハトは尊敬される魔族であったからな
…よく考えたらすごいな
20323/10/03(火)22:00:53No.1108661360+
グリュックが増える魔法
20423/10/03(火)22:00:53No.1108661364そうだねx1
>魔族の本能なのかラスト悪意チャレンジだったのか
>どちらにせよ石環は反応しなかった…
悪意を理解できてたかどうかに関わらずマハトがグリュックに悪意向けられる気がしないすぎる
20523/10/03(火)22:00:58No.1108661403+
大スクリーンでタマネギを食わされるフリーレンはめっちゃ見たいな…
20623/10/03(火)22:01:01No.1108661423そうだねx4
あら
命乞いして欲しかったの?
20723/10/03(火)22:01:06No.1108661455そうだねx7
>>>あっもうすぐ悪友死ぬ
>>>何か分かる気がするはー全部ぶっこわそ
>>死と向き合えなかっただけですよね?
>あっ…こういう事なのか
>めちゃくちゃ人間じゃないかマハト君
そういう解釈は可能です。
20823/10/03(火)22:01:28No.1108661603+
ぶっ壊し方がまたそのまま黄金にするってやり方なのがね…皆殺しじゃないんだあって妄想の余地ができていい…
20923/10/03(火)22:01:29No.1108661605+
石環付けるとき一興って言ってるのはマジだよなぁ…
21023/10/03(火)22:01:35No.1108661641そうだねx8
グリュックを生涯の悪友だと思っていただろうし
ヴァイセとそこに暮らす人々に愛着があったのも事実だろう
その上で省みることをせず次いこ次出来るのも魔族故だなって
21123/10/03(火)22:01:36No.1108661655+
マーッハッハッハ!愚かな人間共め…この私に支配の石環など通用するわけがないだろう!
21223/10/03(火)22:01:52No.1108661757+
弟子は弟子で師匠と思ってるの何なの
21323/10/03(火)22:01:55No.1108661776そうだねx3
面白いの一巻だけじゃんって思ってたけど
黄金編は文句なしに面白い
21423/10/03(火)22:01:58No.1108661799+
共存派の魔王が魂を眠る地支配して人殺しまくってたのは
死者ならもう殺せないし向こうからも手出しされないから共存できるとかかな
21523/10/03(火)22:02:02No.1108661825+
映画化したらデンケンが100億のジジイになってしまうかもしれないと思うとじわじわくる
21623/10/03(火)22:02:05No.1108661841そうだねx6
>あの出来た人間過ぎるヒンメルが魔族とは相容る事はできないと断言する位には救いようがない
スレ画とマハトでようやくギリギリ成立したかもしれないみたいなラインだからそりゃ無理だよ…
21723/10/03(火)22:02:06No.1108661855+
エアプマハト来たな…
21823/10/03(火)22:02:10No.1108661875そうだねx1
>俺は人間が好きだ(本当)
>争いは嫌いだ(本当)
争いが嫌いはシュラハトにも言われてるから本人の性質的にそうなんだよな
21923/10/03(火)22:02:15No.1108661905+
>弟子は弟子で師匠と思ってるの何なの
全部教えてもらったし
22023/10/03(火)22:02:18No.1108661923+
南の勇者と戦うからお前も来いよなと言われた際のえぇ…今やりたい事あって忙しいんだけど…的なリアクションしてるマハトがじわじわくる
22123/10/03(火)22:02:31No.1108662003+
ヤンデレ雪女的存在がよくやる氷漬けにして永遠に私にもの的なやつ
22223/10/03(火)22:02:38No.1108662047そうだねx15
この全部曖昧なバランス最高だから「この時のマハトはこう思ってたんですよ」みたいな談話は絶対に出さないでほしい
22323/10/03(火)22:02:46No.1108662101+
マハトはワンチャン理解できそうだけどマハト一人が人間理解できてもどうしようもない
22423/10/03(火)22:02:50No.1108662131+
デンケンとレクテューレが結婚する時何わろとんねんみたいなやり取りしてるの大好き
22523/10/03(火)22:02:58No.1108662172+
>俺は人間が好きだ(本当)
殺さなきゃ…
22623/10/03(火)22:03:01No.1108662197+
>南の勇者と戦うからお前も来いよなと言われた際のえぇ…今やりたい事あって忙しいんだけど…的なリアクションしてるマハトがじわじわくる
見てるだけ!見てるだけでいいから!なのも無理に誘う奴のそれだよね
22723/10/03(火)22:03:04No.1108662220そうだねx3
>マハトは人間のこと理解する以前に自分のことすら理解できてなかったんだと思う
多くの人間もだいたいそんなもんだよ
他人の事は見えすぎる時もあるけどね
22823/10/03(火)22:03:06No.1108662225そうだねx1
シュラハトに協力したのも脅しってだけじゃなくこいつが死にに行く顔してたからってのもありそう
22923/10/03(火)22:03:12No.1108662275+
まあさかなクンが普通に魚のおいしい料理法も知ってるようなもんだと思うと
視点は違えど人と変わらんのかもしれんな
23023/10/03(火)22:03:14No.1108662293+
同じ魔族同士の友情はまあまああるんだけどそれもまあまあ止まりだから…
23123/10/03(火)22:03:21No.1108662329+
>共存派の魔王が魂を眠る地支配して人殺しまくってたのは
>死者ならもう殺せないし向こうからも手出しされないから共存できるとかかな
そもそも人間だって共存しながら殺し合ってるじゃんって散々描写されてるから共存と殺しは同義みたいに定義されそう
23223/10/03(火)22:03:26No.1108662368そうだねx3
>マハトはワンチャン理解できそうだけどマハト一人が人間理解できてもどうしようもない
ワンチャンも無いんじゃないかな…
23323/10/03(火)22:03:41No.1108662464+
このマンガどう決着つくんだろうね
道中記でオムニバス的に何年も引っ張れそうだけど
着実に作品中の年月が経ってるのが恐ろしい
23423/10/03(火)22:03:48No.1108662516そうだねx4
>あら
>命乞いして欲しかったの?
私死にそうになったら命乞いするわ~と言っておいてからのあの最後にこれを言う所好き
やっぱあいつはくえねー女だぜ…でもそういう所好きだからあの最後には思わずニッコリ
23523/10/03(火)22:03:49No.1108662521+
>デンケンとレクテューレが結婚する時何わろとんねんみたいなやり取りしてるの大好き
ほら言ったじゃないですか
23623/10/03(火)22:04:04No.1108662632そうだねx4
>シュラハトに協力したのも脅しってだけじゃなくこいつが死にに行く顔してたからってのもありそう
気遣いとはお前らしくないな
23723/10/03(火)22:04:07No.1108662645+
マハトで無理ならもう共存無理だろ…という説得力
23823/10/03(火)22:04:08No.1108662656+
感情わかんないままでよかったんじゃないか?
でもこの2人の目的はそうじゃなかった…
23923/10/03(火)22:04:09No.1108662663そうだねx5
>>マハトはワンチャン理解できそうだけどマハト一人が人間理解できてもどうしようもない
>ワンチャンも無いんじゃないかな…
いやもう少しでわかりそうなんだ…
もう一回…次こそは…
24023/10/03(火)22:04:14No.1108662697+
>着実に作品中の年月が経ってるのが恐ろしい
葬送するんだよ
24123/10/03(火)22:04:22No.1108662748そうだねx4
分かり難いけど感情自体はあるんだ
善悪が何それってだけで
24223/10/03(火)22:04:42No.1108662903そうだねx4
>弟子は弟子で師匠と思ってるの何なの
間違いなく魔法の師で自分に生きる力をくれた存在だからな…それが魔族であれ
24323/10/03(火)22:04:51No.1108662949そうだねx2
なんかマハトってフリーレンと似てる気がする
24423/10/03(火)22:04:57No.1108662987+
>そもそも人間だって共存しながら殺し合ってるじゃんって散々描写されてるから共存と殺しは同義みたいに定義されそう
AC6で同じような理屈を見た気がする
24523/10/03(火)22:05:00 シュラハトNo.1108663007+
そんなこと
やってみなければわからない
24623/10/03(火)22:05:05No.1108663038+
人類側の加速度的な成長がたった100年でヤバイ
24723/10/03(火)22:05:07No.1108663061+
>なんかマハトってフリーレンと似てる気がする
へ…ヘイトスピーチ…
24823/10/03(火)22:05:09No.1108663074そうだねx5
多分ちょっと盛ればいくらでも感動エピソードにできそうだからこそ
今くらいの控えめさが逆にいいみたいな所あるよね
24923/10/03(火)22:05:14No.1108663107+
魔族は子育てしないから
億に一つの確率でマハトが人間理解出来ても次世代には引き継がれずマハトで終わりなんよ
25023/10/03(火)22:05:25No.1108663187+
>なんかマハトってフリーレンと似てる気がする
フリーレンも何千年も経ってようやく感情理解してたからな
25123/10/03(火)22:05:28No.1108663212+
あんたの娘デンケン様のこと好きですよ絶対
ハッハワロス魔族は人間の心の機微が分からないからなー
25223/10/03(火)22:05:39No.1108663294そうだねx10
>マハトで無理ならもう共存無理だろ…という説得力
前にもお前と同じ様な考えをしてた魔族いたよ…そいつが魔王だったんだのインパクトヤバい
25323/10/03(火)22:05:47No.1108663348+
マハトは悪党相手だから友情育めただけで根っこが魔族なのがよく分かる人間を好きになったきっかけ
25423/10/03(火)22:05:49No.1108663361そうだねx8
>魔族は子育てしないから
>億に一つの確率でマハトが人間理解出来ても次世代には引き継がれずマハトで終わりなんよ
「魔族」との共存じゃなくて
マハトとの共存でしかないの悲しいね
25523/10/03(火)22:06:29No.1108663618+
人間を知りたいから始まった物語の敵としてなかなかこれ以上は難しいかもしれん
でもマハトを想像以上に好きになったから魔王にも期待してしまう
25623/10/03(火)22:06:32No.1108663639+
>多分ちょっと盛ればいくらでも感動エピソードにできそうだからこそ
>今くらいの控えめさが逆にいいみたいな所あるよね
最期とかめっちゃ引っ張って一話使った回想だって出来ただろうしな
見てくれよこの一コマで処理されたマハト
25723/10/03(火)22:06:33No.1108663653そうだねx4
グリュックにとったら悪意も正義感もないマハトほど一緒にいて安心できる友はいなかったはずなんだ…
25823/10/03(火)22:06:37No.1108663667+
悪意理解したら自殺しそうな魔族No.1
25923/10/03(火)22:07:02No.1108663825+
人間の善意とか好意とかは理解もしきは察知出来て悪意とかは理解出来ないし持てないのが魔族かな
26023/10/03(火)22:07:02No.1108663829+
最初この嘘つき魔族がよ…って言ってたフリーレンに人間を理解しようとする一点だけは尊敬すると言わせるところまで持って行けたのすごい
だから殺さなきゃダメなんだ…
26123/10/03(火)22:07:09No.1108663859+
魔王ってどんだけ嘘並べたてた鳴き声発してたんだろうね
ねじ曲がって共存を願いながら絶滅するまでになるのは一緒なんだろうけど
26223/10/03(火)22:07:15No.1108663894+
仮に俺人間の事理解できた!みたいな魔族出てきたとしても魔族全体に広がりようが無いから意味無いなこれ…
26323/10/03(火)22:07:25No.1108663956+
悪意がわからないのか?幸せだな
もしかして正義もわからないのか?それもまた幸せだな
26423/10/03(火)22:07:31No.1108663989+
>なんかマハトってフリーレンと似てる気がする
意図的に似た立ち位置にしたとは思う
長命種で人間の才能豊かな弟子がいてかつて大切だった人がいる
26523/10/03(火)22:07:31No.1108663991そうだねx4
そもそも感情自体はあるのはマハト自身が丹念に確認している
26623/10/03(火)22:07:31 ソリテールNo.1108663992+
>なんかマハトってフリーレンと似てる気がする
26723/10/03(火)22:07:32No.1108664000+
ここまでの奴でも無理なんだからまあ共存は無理殺すしかないとなる説得力
26823/10/03(火)22:07:35No.1108664017+
正直悪意が芽生えてほしかった
でもそうはならなかった…
26923/10/03(火)22:07:36No.1108664020そうだねx2
理解しないで勝手にマハトだけ共生できれば良かったんだろうけど理解に固執してしまったのが魔族たるって感じなのかなあ
27023/10/03(火)22:07:36No.1108664022そうだねx12
>魔王ってどんだけ嘘並べたてた鳴き声発してたんだろうね
>ねじ曲がって共存を願いながら絶滅するまでになるのは一緒なんだろうけど
多分嘘ひとつも言ってなさそう
27123/10/03(火)22:07:43No.1108664059+
魔族は人類みたいに未知を未知のまま扱えないからな…
27223/10/03(火)22:07:50No.1108664108+
>悪意理解したら自殺しそうな魔族No.1
悪意理解したら自動的に腕輪で死ぬよ
27323/10/03(火)22:07:52No.1108664128+
黄金化は理解できるものなら解除できるからな
ワンチャン本当に理解できるようになれば解除して共存できた
27423/10/03(火)22:08:03No.1108664191+
>このマンガどう決着つくんだろうね
>道中記でオムニバス的に何年も引っ張れそうだけど
>着実に作品中の年月が経ってるのが恐ろしい
旅の目的であるオレオールに到着してヒンメルへの再会を果たすやら果たせないやらってところじゃない?
27523/10/03(火)22:08:16No.1108664272そうだねx2
悪意を理解できるなら娘の結婚式で暴れるって言ってた「」は人面獣心だと思う
27623/10/03(火)22:08:18No.1108664291+
>魔王ってどんだけ嘘並べたてた鳴き声発してたんだろうね
>ねじ曲がって共存を願いながら絶滅するまでになるのは一緒なんだろうけど
魔王がどんな奴だったのかって殆ど分かんないの怖い
27723/10/03(火)22:08:18No.1108664293+
>グリュックにとったら悪意も正義感もないマハトほど一緒にいて安心できる友はいなかったはずなんだ…
二人が出会う前の領主様は糞みたいな街の有様とそれを正そうとして暗殺された息子の事とかでもう半ば折れかかってるかの様な心境だった感じだしな…
見ろよお互い水を得た魚の様になっていく悪友二人を
27823/10/03(火)22:08:32No.1108664400+
喋り方に見た目と雰囲気だけならソリテールはそこそこ人気出ると思う
しかしドブの臭い
27923/10/03(火)22:08:35No.1108664433+
>多分ちょっと盛ればいくらでも感動エピソードにできそうだからこそ
>今くらいの控えめさが逆にいいみたいな所あるよね
物語は舌足らずの方がいいというのは昔からありましてな
足りなすぎてもいけないが語りすぎてもいけない
そんなあんばい
28023/10/03(火)22:08:39No.1108664450+
外れ者の人間と外れ者の魔族がほんのちょっと近付けた関係いいよね…
28123/10/03(火)22:08:45No.1108664488+
>多分嘘ひとつも言ってなさそう
共存したい(本当)
ソリテールも楽しみにしてたしな
28223/10/03(火)22:08:50No.1108664520+
グリュックはもういないじゃない
28323/10/03(火)22:09:02No.1108664599+
魔族ガールズは顔だけなら皆いいからな…
28423/10/03(火)22:09:05No.1108664626+
黄金化解除された後に町の入口の悪趣味な串刺しオブジェ片付けさせられる町の人達かわいそ…
28523/10/03(火)22:09:13No.1108664686+
マハト以上に共存を目指して大戦争起こした魔王って人間から見ると完全に破綻してるけど
魔族的には何か筋通ってるんだろうか?
28623/10/03(火)22:09:18No.1108664723+
ソリテール出したのはお母さんってつぶやく虫とはマハトは違うことを読者に印象付けたかったんだろうな
28723/10/03(火)22:09:24No.1108664758+
あれだけ前ぶりして首輪が最後まで全く反応しないとはね
28823/10/03(火)22:09:41No.1108664859そうだねx2
>グリュックはもういないじゃない
これ言ったらアウラ黄金にされそう
28923/10/03(火)22:09:47No.1108664897+
>理解しないで勝手にマハトだけ共生できれば良かったんだろうけど理解に固執してしまったのが魔族たるって感じなのかなあ
結局自分この街の人達好きかもしれん…って気持ちよりも理解しなきゃって方が上回っちゃうのがもうどうしようもないしその好きかもしれんも自覚できてないから…
29023/10/03(火)22:09:48No.1108664905+
魔族ってこっちにとってはどこまでいってること本当なのかわからんくてこわいね
フリーレン絶対信じないし…キレてたけど
29123/10/03(火)22:09:59No.1108664975+
魔族って鳴き声で人を誘うから貴族連中の相手にも役立つんだよね
みたいなこと言い出す領主様の理解が深い…!!
29223/10/03(火)22:10:07No.1108665020そうだねx1
>これ言ったらアウラ黄金にされそう
マハトはフリーレンじゃないんだから
29323/10/03(火)22:10:14No.1108665076+
ここまで魔族の生態を見せつけてあのマハトすら最後は命乞いをするのに
笑いながら命乞いして欲しかったの?って煽るソリテールは何なの
29423/10/03(火)22:10:17No.1108665102そうだねx2
>ソリテール出したのはお母さんってつぶやく虫とはマハトは違うことを読者に印象付けたかったんだろうな
そして結局魔族は魔族だということをオチに持ってくるためだな
29523/10/03(火)22:10:48No.1108665324+
近づくんじゃねえ殺すぞした時点でヴァイセに仕える契約にも引っかかりそうなのに腕輪反応しなかったのは仕えるって概念も理解できてなかったのかな
29623/10/03(火)22:10:52No.1108665360+
尊重と敬意を大事にするから感動的に見える
飼い猫剥製にしてもずっと飾ってて死ぬ時も側に置くみたいな感じ
29723/10/03(火)22:10:52No.1108665364+
>>グリュックはもういないじゃない
>これ言ったらアウラ黄金にされそう
魔族に忠義心なんてないし他の魔族ともやり合った事もあるしな…
29823/10/03(火)22:11:00No.1108665409そうだねx4
魔王も魔王でマハトに並んでフリーレンが敬意を払って人扱いしてるんだよね
一体何をやったんだよ…
29923/10/03(火)22:11:19No.1108665555+
グリュックの一番悪辣な部分はいずれマハトが街を破滅させるってわかってて仕えさせてた部分よな
デンケンが阻止したけど
30023/10/03(火)22:11:28No.1108665619+
>近づくんじゃねえ殺すぞした時点でヴァイセに仕える契約にも引っかかりそうなのに腕輪反応しなかったのは仕えるって概念も理解できてなかったのかな
結局人に似てるだけの別物ということなんだろう
30123/10/03(火)22:11:30No.1108665632+
マハトってソリテールに対してはなんか嫌悪感みたいなのあったよね
30223/10/03(火)22:11:35No.1108665668+
>ソリテール出したのはお母さんってつぶやく虫とはマハトは違うことを読者に印象付けたかったんだろうな
命乞いでなんかもうすっげえため息出るわ…
30323/10/03(火)22:11:39No.1108665692そうだねx9
本当に罪悪感や悪意を知るためだけにちゃぶ台返したのなら
タイミングはデンケンとレクテューレの結婚式であるべきだったとはよく言われている話
30423/10/03(火)22:11:45No.1108665745+
>黄金化解除された後に町の入口の悪趣味な串刺しオブジェ片付けさせられる町の人達かわいそ…
黄金化解除で串刺しも解けてんじゃないかな
刺殺死体が転がる
30523/10/03(火)22:11:47No.1108665756そうだねx5
>近づくんじゃねえ殺すぞした時点でヴァイセに仕える契約にも引っかかりそうなのに腕輪反応しなかったのは仕えるって概念も理解できてなかったのかな
言葉だけで実行する気皆無だったのかもしれん
30623/10/03(火)22:11:47No.1108665759+
シャチをでかい魚って驚嘆してたけどクラーケンとかいる世界観だしもっとデカい魚いくらでもいそう
30723/10/03(火)22:12:00No.1108665850+
地獄でアウラとマハトでお話して欲しい
30823/10/03(火)22:12:05No.1108665883+
まあでもアニメになると消し炭になるところがちょっと盛られそうだなと思う
30923/10/03(火)22:12:06No.1108665890+
まあソリテールはマハト殺しに来てたからなほんとは
31023/10/03(火)22:12:08No.1108665903そうだねx3
>笑いながら命乞いして欲しかったの?って煽るソリテールは何なの
あいつマハトとの対比で徹底的にうわべだけ取り繕った魔族そのものって描写されてたじゃん
31123/10/03(火)22:12:14No.1108665927+
マハト編いちばん好きかもしれん
31223/10/03(火)22:12:18No.1108665939+
>ここまで魔族の生態を見せつけてあのマハトすら最後は命乞いをするのに
>笑いながら命乞いして欲しかったの?って煽るソリテールは何なの
人類の生態に精通してる研究者だ
命乞いが通用する相手じゃないとお見通しだったんだろう
31323/10/03(火)22:12:19No.1108665952+
ソリテールちゃんとか魔族と仲良く暮らしてる並行世界が見たいい
31423/10/03(火)22:12:20No.1108665961+
>ここまで魔族の生態を見せつけてあのマハトすら最後は命乞いをするのに
>笑いながら命乞いして欲しかったの?って煽るソリテールは何なの
フリーレン相手に命乞いの鳴き声の価値はないなと冷静に考えられる魔族だよ
31523/10/03(火)22:12:28No.1108666013+
>魔王も魔王でマハトに並んでフリーレンが敬意を払って人扱いしてるんだよね
>一体何をやったんだよ…
人間が好きでそのために全力だったってことだけは本当にその通りであったんだろう…
31623/10/03(火)22:12:28No.1108666014そうだねx1
魔王は共存を本気で望んだからこそ種族の生存圏を無理やり重ねて結果大戦争かなと予想してる
31723/10/03(火)22:12:40No.1108666094+
汝知恵の実を食した人間よ
汝は善悪を知りて神の如くなろう
31823/10/03(火)22:12:41No.1108666097+
>マハト以上に共存を目指して大戦争起こした魔王って人間から見ると完全に破綻してるけど
>魔族的には何か筋通ってるんだろうか?
人間だって動物理解するために解剖とか観察するだろ?
色んな刺激を与えて行動パターン探りたいけど力加減が効かないので壊しちゃうだけだ
31923/10/03(火)22:12:42No.1108666105+
>マハトってソリテールに対してはなんか嫌悪感みたいなのあったよね
共存とか夢物語でしょってずっと否定してくるからそりゃな…
32023/10/03(火)22:12:50No.1108666150+
>ここまで魔族の生態を見せつけてあのマハトすら最後は命乞いをするのに
>笑いながら命乞いして欲しかったの?って煽るソリテールは何なの
刺激を与えて反応を見たい
32123/10/03(火)22:12:56No.1108666186そうだねx5
>本当に罪悪感や悪意を知るためだけにちゃぶ台返したのなら
>タイミングはデンケンとレクテューレの結婚式であるべきだったとはよく言われている話
オイ…なんで後方仲人ヅラしてる…
32223/10/03(火)22:13:02No.1108666227そうだねx1
>ここまで魔族の生態を見せつけてあのマハトすら最後は命乞いをするのに
>笑いながら命乞いして欲しかったの?って煽るソリテールは何なの
生きたくて戦うけど最期は素直に滅びるはぐれもの
32323/10/03(火)22:13:09No.1108666272そうだねx6
黄金の魔法が解けて黄金郷が元に戻った時に明確に致命的な隙が出来ちゃう所好き
32423/10/03(火)22:13:46No.1108666529そうだねx2
胸に風穴空いた姿で結局なにも分からなかった…って咥えタバコしながら嘆いてるの象徴的でいい
32523/10/03(火)22:13:51No.1108666560+
>マハトってソリテールに対してはなんか嫌悪感みたいなのあったよね
(臭い…)
32623/10/03(火)22:14:00No.1108666652+
まだ悪意知れるタイミングじゃないな…ってのが何十年も続いちゃってとうとう実行したけど分からないそんな魔族
32723/10/03(火)22:14:10No.1108666719+
>グリュックの一番悪辣な部分はいずれマハトが街を破滅させるってわかってて仕えさせてた部分よな
>デンケンが阻止したけど
結果的に救われた命だからこの気の置けない男にいつか報いてやりたいって気はあったのかな
住民からしたら迷惑極まりないが
32823/10/03(火)22:14:11No.1108666720+
デンケンがマハトは何のためにここまでの研鑽を…?ってなってたのは魔族側に人間達の知らない思惑があった伏線と取っていいのかしら
32923/10/03(火)22:14:18No.1108666765そうだねx3
>マハト以上に共存を目指して大戦争起こした魔王って人間から見ると完全に破綻してるけど
>魔族的には何か筋通ってるんだろうか?
人間は何故人間同士で争っているのだろう?
争うことになにか意味があるのならそれを知るためには人間と争ってみないといけないのではないだろうか…?
33023/10/03(火)22:14:25No.1108666819+
マハトですら最後は本能で逃げようとしちゃったのに最後の最後で命乞い一切しないソリテールもやっぱり魔族としてははぐれ者だよね
33123/10/03(火)22:14:29No.1108666837+
本当に楽しかったんだ…
33223/10/03(火)22:14:32No.1108666857そうだねx1
煙草に付き合うのがなんとも魔族らしからぬ姿よ
33323/10/03(火)22:14:48No.1108666970+
>>黄金化解除された後に町の入口の悪趣味な串刺しオブジェ片付けさせられる町の人達かわいそ…
>黄金化解除で串刺しも解けてんじゃないかな
>刺殺死体が転がる
少なくともでかい剣ぶん回す巨大ゴーレムは残るな
33423/10/03(火)22:14:49No.1108666975+
>まだ悪意知れるタイミングじゃないな…ってのが何十年も続いちゃってとうとう実行したけど分からないそんな魔族
あの展開じゃ悪意も罪悪感も理解無理だよ…
33523/10/03(火)22:14:52No.1108666993+
魔王は見た目男か女どっちだろう…
33623/10/03(火)22:14:58No.1108667023+
>生きたくて戦うけど最期は素直に滅びるはぐれもの
研究熱心で自分達魔族の事もよく知ってるからこその最後の言葉が命乞いして欲しかったの?が中々いい味してる
33723/10/03(火)22:15:03No.1108667057+
>言葉だけで実行する気皆無だったのかもしれん
することはするけど悪意は結局最後まで理解しないのがいいよね
33823/10/03(火)22:15:22No.1108667206+
デンケン様…もう終わりに…
33923/10/03(火)22:15:28No.1108667245+
>胸に風穴空いた姿で結局なにも分からなかった…って咥えタバコしながら嘆いてるの象徴的でいい
魔族には人間にとっての心に当たる部分は存在しないって暗喩なんだろうな
34023/10/03(火)22:15:32No.1108667270+
魔王城がオレオールにあるのがあまりにも厄ネタすぎる
34123/10/03(火)22:15:39No.1108667322そうだねx2
>住民からしたら迷惑極まりないが
とはいえその住民が30年くらい平和に生きて来れたの大体全部マハトのおかげだしなあ
34223/10/03(火)22:16:06No.1108667486+
マハトは必死に人間を理解しようとしたけどできないまま死んで
ソリテールは油断が魔族の習性だと理解していたけど最後の最後で油断して死ぬのいいよね…
34323/10/03(火)22:16:08No.1108667507そうだねx1
助からない状態だったとはいえグリュックの隣に行ってからは逃げるのやめてるんだよね…
34423/10/03(火)22:16:12No.1108667529+
>>住民からしたら迷惑極まりないが
>とはいえその住民が30年くらい平和に生きて来れたの大体全部マハトのおかげだしなあ
住みやすくなったってハッキリ言ってたしなあ
34523/10/03(火)22:16:13No.1108667536+
人間と共存とか無理だろうけど研究する君の生き様は見届けたいって構ってくるソリテールいいよね
34623/10/03(火)22:16:20No.1108667593+
黄金郷編が好きな人は
堕天作戦のコサイタスとヘリオスも好きだろ
34723/10/03(火)22:16:24No.1108667619+
>魔王城がオレオールにあるのがあまりにも厄ネタすぎる
魔王人間殺してから魂で話すつもりだったのか?
34823/10/03(火)22:16:29No.1108667655そうだねx3
やることやりきって娘まで先に亡くして後は老いるだけの悪友に報いの時を迎えさせるのは悪意どころかもう介錯なんだよね
34923/10/03(火)22:16:36No.1108667700+
>>タイミングはデンケンとレクテューレの結婚式であるべきだったとはよく言われている話
>オイ…なんで後方仲人ヅラしてる…
だって親ですら見抜けなかった恋心に気づいたからな
35023/10/03(火)22:16:39No.1108667719+
>魔王は見た目男か女どっちだろう…
人間の形してるかぁ?
35123/10/03(火)22:16:41No.1108667725そうだねx1
>マハトってソリテールに対してはなんか嫌悪感みたいなのあったよね
fu2633757.jpg[見る]
オメーの実験付き合ってやるよ!どうせ成し遂げられない夢だけどな!とか言ってくる奴好きにな理由がないよなぁ?
35223/10/03(火)22:16:44No.1108667745+
魔族を集めて国家でも立ち上げて外交としての戦争を吹っ掛けて人類とコミュニケーションを図ろうとしたとか?
35323/10/03(火)22:16:53No.1108667808そうだねx1
黄金強編はそんなにだけどマハトは好きだ
35423/10/03(火)22:17:12No.1108667915+
俺は人類の事が好きになった。
35523/10/03(火)22:17:14No.1108667926+
試験編で拳一つで勝負しようとまでしたデンケンが黄金郷編で杖を壊されても素手で魔法を放つ所好き
35623/10/03(火)22:17:17No.1108667940+
幼い頃から見守ってた娘は死んじゃったし同じく弟子はそれにショック受けて帰ってこなくなっちゃったし悪友ももういつ迎えが来てもおかしくない歳だしであそこしか悪意抱けそうなタイミングなかったんだよな…
35723/10/03(火)22:17:42No.1108668092そうだねx3
初見で見抜いて同情した神父も凄いよね…
35823/10/03(火)22:17:49No.1108668145+
不可逆の黄金魔法まじで途中までどうにもならんだろって思ってた
35923/10/03(火)22:18:03No.1108668234+
>初見で見抜いて同情した神父も凄いよね…
1番の戦犯だよ
36023/10/03(火)22:18:06No.1108668262+
>幼い頃から見守ってた娘は死んじゃったし同じく弟子はそれにショック受けて帰ってこなくなっちゃったし悪友ももういつ迎えが来てもおかしくない歳だしであそこしか悪意抱けそうなタイミングなかったんだよな…
それを悪意かな?悪意だよね?で実行するのがもうズレてんだよ!
36123/10/03(火)22:18:22No.1108668345+
>助からない状態だったとはいえグリュックの隣に行ってからは逃げるのやめてるんだよね…
というか街を徘徊してたのも多分最後の場所をそこに見定めて移動してた感ある
だからかその間徘徊中に街の人に話しかけられても人質にしようとか危害を加えようとか一切してないし
36223/10/03(火)22:18:23No.1108668349+
>初見で見抜いて同情した神父も凄いよね…
一応最初は色々罵倒してたらしい
何も響かないの見てあれ?魔族ってもしかして…うわ可哀想…
36323/10/03(火)22:18:26No.1108668366+
このスレだけでも色々解釈分かれてて面白いなーと改めて思った
36423/10/03(火)22:18:32No.1108668396そうだねx5
陳腐な言い方するとあまりにも美しい話だった
36523/10/03(火)22:18:49No.1108668508+
>>初見で見抜いて同情した神父も凄いよね…
>1番の戦犯だよ
神父ゆえの慈悲の心だったのに…
36623/10/03(火)22:19:35No.1108668819+
>>マハトってソリテールに対してはなんか嫌悪感みたいなのあったよね
>fu2633757.jpg[見る]
>オメーの実験付き合ってやるよ!どうせ成し遂げられない夢だけどな!とか言ってくる奴好きにな理由がないよなぁ?
実験してるのはソリテールだけでマハトは真剣に悪意や罪悪感と言う理解できない感情を追い求めてるだけだからな
実験を通じて知りたいんじゃなく体験を通して実感したいんだ
36723/10/03(火)22:19:36No.1108668827+
>試験編で拳一つで勝負しようとまでしたデンケンが黄金郷編で杖を壊されても素手で魔法を放つ所好き
1000年前は杖なしで術使ってたが
杖があると具体的にどう有利なのか今んとこ不明だな
威力なのか速さなのか
36823/10/03(火)22:19:44No.1108668881+
結局マハトはグリュックを殺せなかったってのが美しい…
36923/10/03(火)22:19:54No.1108668945+
>あれだけ前ぶりして首輪が最後まで全く反応しないとはね
悪意の反対みたいな感情を理解した結果腕輪が起動するオチは思った
37023/10/03(火)22:20:12No.1108669052+
最後まで友人であり続けたような気もするけどマハト本人にはその友人を
人質にとっても結局悪意認定されなかったというどうしようもない話
37123/10/03(火)22:20:16No.1108669068そうだねx1
グリュックもまた人類側の異端者で最高に上手く噛み合って共存できなかったんだ
もう魔族は滅ぼすしかねぇ
37223/10/03(火)22:20:32No.1108669172+
>人間と共存とか無理だろうけど研究する君の生き様は見届けたいって構ってくるソリテールいいよね
(…こいつはここで殺しさないと…)
37323/10/03(火)22:21:03No.1108669351+
フリーレンに指摘されてた通りソリテールは檻の中の動物に刺激与えて反応を確認してるだけだから
動物と一緒に暮らして理解したいと思っているマハトとはぜんぜん立ち位置が違う
37423/10/03(火)22:21:12No.1108669400+
>最後まで友人であり続けたような気もするけどマハト本人にはその友人を
>人質にとっても結局悪意認定されなかったというどうしようもない話
本心から人質になんて取ってないから悪意判定になる訳もなく…

- GazouBBS + futaba-