[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2645人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1696299733823.jpg-(473714 B)
473714 B23/10/03(火)11:22:13No.1108470428そうだねx7 13:19頃消えます
ここ好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/10/03(火)11:23:08No.1108470628そうだねx6
グリュック様が悪い人ってこと?
223/10/03(火)11:23:12No.1108470646そうだねx3
本当に感情ない?
323/10/03(火)11:23:50No.1108470763そうだねx51
感情はあるよただ分からない感情があるだけで
423/10/03(火)11:24:49No.1108470981そうだねx22
人間にある一部の感情がないだけで魔族は魔族で特有の精神構造と感情はある
523/10/03(火)11:26:33No.1108471325+
これさえも生態としてそう言う挙動してるだけってのがな
623/10/03(火)11:28:06No.1108471616+
>感情はあるよただ分からない感情があるだけで
魔族のスレ立つたびに言われてるのに…
723/10/03(火)11:28:15No.1108471655+
共存はできないけど友情はある
823/10/03(火)11:28:27No.1108471694+
魔族同士では普通に友人関係的なものが成立することもあるし感情だって普通にあるんだ
人間とは何もかも違うだけだ
923/10/03(火)11:28:32No.1108471716そうだねx13
>これさえも生態としてそう言う挙動してるだけってのがな
楽しいはあるだろ
1023/10/03(火)11:29:13No.1108471869そうだねx19
>グリュック様が悪い人ってこと?
そうだよ
1123/10/03(火)11:29:16No.1108471876+
慢心とかプライドとかはあるよね
1223/10/03(火)11:30:30No.1108472115そうだねx13
善悪とか罪悪感とかはない
怒りはある
1323/10/03(火)11:30:53No.1108472201そうだねx3
人間を油断させるために楽しいフリ悲しいフリはいくらでも出来るから
表面的な感情がどこまで本物か分からねえ
1423/10/03(火)11:30:55No.1108472207そうだねx4
>善悪とか罪悪感とかはない
>怒りはある
…卑怯者!
1523/10/03(火)11:31:13No.1108472265+
黄金郷編はやっぱりいいな メイドインアビスの黄金郷の騒がしさとは真逆だ
1623/10/03(火)11:31:34No.1108472336+
>…卑怯者!
悪意を理解できてそうなんだがなぁ…
1723/10/03(火)11:33:50No.1108472811そうだねx1
言われてみれば自分が腹を立てることもあるし
意図的に相手の腹を立たせることもするのに悪意は分からないって結構珍妙な状態だな…
1823/10/03(火)11:35:35No.1108473166+
殺意はわかるし敵意もわかる
他者やなんなら身内にそれらを向けることと善悪は関係ない
善悪とかわからない
でも魔力ごまかすのは卑怯だし恥を知れ
1923/10/03(火)11:36:40No.1108473410+
>言われてみれば自分が腹を立てることもあるし
>意図的に相手の腹を立たせることもするのに悪意は分からないって結構珍妙な状態だな…
それが当たり前だからじゃない?
嘘ついて人間を騙すのが当然
2023/10/03(火)11:37:11No.1108473513そうだねx6
おっさん同士で悪巧みしてる時はさぞ面白かろう
2123/10/03(火)11:37:24No.1108473557+
>言われてみれば自分が腹を立てることもあるし
>意図的に相手の腹を立たせることもするのに悪意は分からないって結構珍妙な状態だな…
多分だけどリソテールを見る限り怒らせてるトリガーは分かって反応を見るけどそれに対する罪悪感が湧かないんじゃないの?
2223/10/03(火)11:38:13No.1108473695そうだねx13
娘がデンケンと結婚するときのマハトの表情に文句言うシーン好き
2323/10/03(火)11:38:55No.1108473840+
つまりはシステムの挙動みたいなもんかね
2423/10/03(火)11:41:20No.1108474348+
お前の娘デンケンに気があるよ
2523/10/03(火)11:41:34No.1108474390+
>それが当たり前だからじゃない?
>嘘ついて人間を騙すのが当然
合理的な価値観が極まっていて綺麗事を綺麗と思わず理解できないって感じはある
2623/10/03(火)11:42:53No.1108474662そうだねx8
>つまりはシステムの挙動みたいなもんかね
道徳観が無いだけだよ
感情はあるけど人助けに価値を見出せないから感動せずバカバカしく思う感じかな…
2723/10/03(火)11:43:09No.1108474718そうだねx28
>お前の娘デンケンに気があるよ
んなわけねーべこれだから魔族は…
2823/10/03(火)11:45:35No.1108475235+
>言われてみれば自分が腹を立てることもあるし
>意図的に相手の腹を立たせることもするのに悪意は分からないって結構珍妙な状態だな…
自分が有利になるから相手を怒らせたり同情させるけど
相手を怒らせたり同情させたりしたいわけではないからね
相手を喜ばせたい苦しめたいみたいなのが薄いんだろう
2923/10/03(火)11:49:21No.1108475966+
善悪も感じてはいるけど自覚も理解も認識も出来ないって感じなのかな
3023/10/03(火)12:01:46No.1108478655+
それがどういう物かとかなんで発生するかはわかるけどなんでそれを好んで尊ぶのか分からないみたいな?
納豆好きと納豆嫌いの納豆への意見が一生噛み合わないようなイメージ
3123/10/03(火)12:03:57No.1108479163そうだねx12
勘違いされがちだが魔族にも普通に感情はあるし欲望もあるぞ!
虫と一緒っていうのは価値観の乖離レベルの話だ
3223/10/03(火)12:05:18No.1108479455そうだねx6
サイコパスレベル100って感じなんだろうな
他者への共感能力が0だから他者の感情を前提にする悪意とかそういう概念は理解できない
3323/10/03(火)12:05:50No.1108479587+
虫扱いはフリーレンが魔族嫌いだからってのが大きいしね
3423/10/03(火)12:05:57No.1108479626+
人間にとっての善悪が通じないだけで魔族感のルールに則った善悪はあるからな…だから魔力抑えるね…
3523/10/03(火)12:05:59No.1108479633+
魔族は戦闘に対する美学みたいなのあるよね
3623/10/03(火)12:07:15No.1108479926+
慢心とか研鑽の成果みたいな自己表現か戦略的に意味がある場合に煽ってて相手が嫌いとか憎いとか無いんだろうあっても煩わしい面倒とかで
3723/10/03(火)12:07:36No.1108480016+
>魔族は戦闘に対する美学みたいなのあるよね
魔族は魔力量がすべてだから隠すって発想がないしあってもめったにやらないってのは好き
3823/10/03(火)12:07:36No.1108480017そうだねx12
死んだら即チリになって消える魔族に死者への思いが希薄なのは
それは確かにって気はする
3923/10/03(火)12:09:21No.1108480471+
>魔族は戦闘に対する美学みたいなのあるよね
他者を食べて生きてきた生物で自分の魔法に誇りを持っておりそれを唯一披露できるのが戦いだからね
4023/10/03(火)12:11:19No.1108480967そうだねx5
基本的に敵対してるしかなり違う部分あるけど
フリーレンの対応とか例え方が特別過激派ではある
4123/10/03(火)12:11:43No.1108481068+
魔族は魔法や戦闘以外の何に興味あるかすら分からん…
趣味とか無いの?
4223/10/03(火)12:12:12No.1108481195+
>魔族は魔法や戦闘以外の何に興味あるかすら分からん…
>趣味とか無いの?
人殺しとか…?
4323/10/03(火)12:12:59No.1108481391+
『人を襲う魔法』的なアレで生まれたのが魔物(魔族)で
だから本能的に人を害する機能が備わってたり
死ぬとチリになって消えたりするんかなと言う適当な予想
4423/10/03(火)12:13:36No.1108481546+
>>お前の娘デンケンに気があるよ
>んなわけねーべこれだから魔族は…
あってましたね?
4523/10/03(火)12:13:47No.1108481589+
合理主義という点では人類が術式を理解せずに飛行魔法を使うのと原理は一緒よ
相手が不合理な行動をとる心境は理解できないけど魔族に有利な状況になるから人類を騙してるだけ
劇中の若い魔族は一貫して理解する必要はないと言い続けてる
4623/10/03(火)12:13:50No.1108481607+
>魔族は魔法や戦闘以外の何に興味あるかすら分からん…
>趣味とか無いの?
人間研究家二人のほかはアウラの死体集めも趣味って言ってた気がするあと好きな殺し方ある魔族もちらほら
4723/10/03(火)12:15:42No.1108482147+
もっと人間のことを知りたい。これは好意だ。
俺は人間を好きになった。
4823/10/03(火)12:16:06No.1108482262+
グリュックとの悪事が本当に楽しかったからあのタイミングで黄金境に変えて罪悪感が理解できるか試したんだろうな
4923/10/03(火)12:16:40No.1108482424+
お前の娘デンケン好きなの?
5023/10/03(火)12:17:12No.1108482554+
デジタル生物的な雰囲気はあるがとにかく理屈じゃなくそういう種族だと考えるのがよさそう
ゴブリンとか極道みたいなもんだ
5123/10/03(火)12:17:35No.1108482667+
好意も理解してる
してるから全部黄金にしてみた
5223/10/03(火)12:17:43No.1108482712+
>お前の娘デンケン好きなの?
そんなわけないだろ…君はまったくわかってないな
5323/10/03(火)12:17:50No.1108482748+
>フリーレンの対応とか例え方が特別過激派ではある
人間に向かって所詮ただのサルか…って煽るやつの逆パターンだよね
5423/10/03(火)12:18:09No.1108482852+
マハトは個人間ではあるけど人間と分かり合えたし友人関係も構築できたのすごすぎる
5523/10/03(火)12:18:10No.1108482856+
>お前の娘デンケン好きなの?
これだから魔族は…
5623/10/03(火)12:18:12No.1108482862+
>基本的に敵対してるしかなり違う部分あるけど
>フリーレンの対応とか例え方が特別過激派ではある
フリーレンは村焼かれて人類の生存圏三分の一まで追い込まれてだからねえ
恨み骨髄なところはある
5723/10/03(火)12:18:34No.1108482957+
すごいドヤ顔してる…!!
5823/10/03(火)12:19:15No.1108483199そうだねx8
他の魔族の感情について語るたびに表情豊かなアウラがノイズになる…
5923/10/03(火)12:19:34No.1108483301+
マハト個人で言えば共存関係はできてはいた
マハト自身がそれをぶっ壊したけど
6023/10/03(火)12:19:37No.1108483316そうだねx4
>人間研究家二人のほかはアウラの死体集めも趣味って言ってた気がするあと好きな殺し方ある魔族もちらほら
好きな殺し方は多分好きな料理的な感覚なんだろうな
6123/10/03(火)12:19:43No.1108483350そうだねx12
まぁフリーレンの対応は現状全く間違ってない
6223/10/03(火)12:20:20No.1108483511+
罪悪感と悪意の有無より人殺本能の方が対立に陥る要因として大きいと思う
これがあるから善悪関係ない利益による共存がかなり難しい
6323/10/03(火)12:20:25No.1108483530+
人間に理解出来る形での感情は持ってないから見えてる物を人間がどう解釈するかによるんじゃね
6423/10/03(火)12:20:26No.1108483536+
グリュックとなら一緒に地獄に落ちてもいいと思ってたのは本当なんだろうな
仮に同格でもありし日のヴァイゼ襲ってたら迎撃しただろうし
6523/10/03(火)12:20:32No.1108483574+
>基本的に敵対してるしかなり違う部分あるけど
>フリーレンの対応とか例え方が特別過激派ではある
フリーレンの場合無知とかではなく様々な魔族と相対した結果のアレだから正しいのはフリーレンだとは思う
6623/10/03(火)12:21:17No.1108483793+
もっと花が好きですとか紅茶が好きとか皿とか壺みたいな血なまぐさくない物の蒐集みたいな趣味無いのかよ!
6723/10/03(火)12:21:28No.1108483857+
エルフも人の心無いだろうに魔族ばかり悪しざまに言われてかわうそ…
6823/10/03(火)12:21:47No.1108483956+
まぁそもそも共存するかそれとも徹底抗戦するのかみたいなのを探ってるのは絶滅しかけの魔族側なんですけどね
6923/10/03(火)12:21:54No.1108484004+
ぶっ壊すために共存してたからな
それはそれとして楽しかったのは本当だし
弟子との戦いもめっちゃテンション上がってた
7023/10/03(火)12:21:54No.1108484005そうだねx7
魔族も別に定型しか喋れない訳ではなく
魔族なりの感情があったりはするけども
それはそれとして人を害する獣が本質な奴らのこっちに向ける言動なんて鳴き声扱いして始末した方が早い
7123/10/03(火)12:21:56No.1108484014そうだねx5
>フリーレンの対応とか例え方が特別過激派ではある
穏健派になる意味がねえ
7223/10/03(火)12:21:58No.1108484020+
理解と共感はやっぱ別なんだな
7323/10/03(火)12:22:05No.1108484057+
>グリュックとなら一緒に地獄に落ちてもいいと思ってたのは本当なんだろうな
>仮に同格でもありし日のヴァイゼ襲ってたら迎撃しただろうし
知らない感情や人間について知れるなら支配の石環が発動して死んでも良かったみたいなこと言ってたしな
7423/10/03(火)12:22:17No.1108484126+
人間を理解できる魔族もいたが理解できるだけで別に共感とかするわけではない
7523/10/03(火)12:22:30No.1108484181+
>エルフも人の心無いだろうに魔族ばかり悪しざまに言われてかわうそ…
なんだかんだで理解していってるし魔王みたいな手段取らないから人間の枠ではあるんだろうね…
7623/10/03(火)12:22:31No.1108484186+
>エルフも人の心無いだろうに魔族ばかり悪しざまに言われてかわうそ…
エルフは寿命なさそうでも死体は残るし…
7723/10/03(火)12:22:46No.1108484258+
>フリーレンの場合無知とかではなく様々な魔族と相対した結果のアレだから正しいのはフリーレンだとは思う
マハトに関しては干渉役のグリュッグがいたからな面がでかいからな…
ちょっと領主が元気じゃなくなるだけでヴァイゼ住人視点だと視点だと共存できなくなるし
7823/10/03(火)12:22:48No.1108484266+
>まぁそもそも共存するかそれとも徹底抗戦するのかみたいなのを探ってるのは絶滅しかけの魔族側なんですけどね
全知さんが頑張らなかったら多分絶滅してたんだろうな魔族…
7923/10/03(火)12:22:50No.1108484275+
>フリーレンの場合無知とかではなく様々な魔族と相対した結果のアレだから正しいのはフリーレンだとは思う
対処はあってるけど煽りは間違いなく過剰ヘイトが入ってるから言葉通りに受け取るべきじゃないとは思うよ
8023/10/03(火)12:23:02No.1108484331+
今の所共存を目標にした魔族は3人
魔王とマハトは違いを理解しようとして人間をぶっ殺しまくり
ソリテールは個人で研究して共存は無理と結論した
8123/10/03(火)12:23:06No.1108484344そうだねx8
マハトを貼りすぎると魔族が勘違いされるよ
うんざりしてるゲナウを貼って中和しようね
8223/10/03(火)12:23:06No.1108484354+
>基本的に敵対してるしかなり違う部分あるけど
>フリーレンの対応とか例え方が特別過激派ではある
共存派の魔族二匹が魔王とマハトなんだからあの対応で正解でしょ
害獣はクソだし変わり者の害獣はもっとクソ
8323/10/03(火)12:23:15No.1108484400+
この仕えてるような口調もただの鳴き声だしな
8423/10/03(火)12:23:19No.1108484428+
人を殺さないってことだけ守ればなんとかなりそうだが
人を殺すのが本能だもんな…
8523/10/03(火)12:24:06No.1108484665+
魔力隠されたら「卑怯者がよぉ…!」とかキレるし死ぬ寸前になったら「この私が…!」とか泣くし彼らなりの感情は普通にある
8623/10/03(火)12:24:06No.1108484666+
魔王がどんなだったのか気になる
収斂進化を臭い子に教えたり
8723/10/03(火)12:24:11No.1108484687+
>もっと花が好きですとか紅茶が好きとか皿とか壺みたいな血なまぐさくない物の蒐集みたいな趣味無いのかよ!
仮に血生臭くない趣味あっても人殺しは前提だから意味がない
例えば皿集めが趣味な魔族いたとして殺戮した村や街から集めてるとかだぞ
8823/10/03(火)12:24:13No.1108484702そうだねx2
俺は人間が好きになったってコマ好き
8923/10/03(火)12:24:23No.1108484753+
>今の所共存を目標にした魔族は3人
>魔王とマハトは違いを理解しようとして人間をぶっ殺しまくり
>ソリテールは個人で研究して共存は無理と結論した
シュラハトは1000年後を見据えた
9023/10/03(火)12:24:27No.1108484774+
>この仕えてるような口調もただの鳴き声だしな
この鳴き声フリーレンより大人の機微をわかってそう…
9123/10/03(火)12:24:33No.1108484801+
>うんざりしてるゲナウを貼って中和しようね
お願いだから一度ぐらい本当のことを言ってくれよ…
9223/10/03(火)12:24:35No.1108484813そうだねx3
>この仕えてるような口調もただの鳴き声だしな
仕えてるのは心から仕えてたと思うよ
最後までグリュックに対して敬語だったし追い詰められてもデンケンのことをデンケン様って呼んでたし
9323/10/03(火)12:24:42No.1108484843+
友達の概念もあるしな
9423/10/03(火)12:24:51No.1108484887+
ソリテールはまず魔族から見ても性格悪い奴
9523/10/03(火)12:25:16No.1108485001+
>俺は人間が好きになったってコマ好き
厄介ファンすぎる…
9623/10/03(火)12:25:19No.1108485022そうだねx4
マハト視点ですら人間殺しすぎじゃねってなってる過激派はどんなレベルで殺しまくってんだよ
9723/10/03(火)12:25:23No.1108485053+
>好意も理解してる
>してるから全部黄金にしてみた
このシーンもグリュックがそろそろ死にそうなのに気がついて
死んでしまう前に全部黄金にしてしまえって心の底で思ってたらいいなぁ
9823/10/03(火)12:25:23No.1108485054+
魔族のサンプルとしてクヴァ―ルと現状見えてる七崩賢は全く適切じゃねえからな…
9923/10/03(火)12:25:24No.1108485055+
マハトはどっちかと言うと魔族の中でもさらにサイコな方
10023/10/03(火)12:25:47No.1108485164+
成功した魔族がエルフってことでしょ?
10123/10/03(火)12:25:51No.1108485187そうだねx7
究極的には人間の言葉も半数以上ただの鳴き声だよ
10223/10/03(火)12:25:56No.1108485216そうだねx1
>魔族も別に定型しか喋れない訳ではなく
>魔族なりの感情があったりはするけども
>それはそれとして人を害する獣が本質な奴らのこっちに向ける言動なんて鳴き声扱いして始末した方が早い
まあ魔族の本能に「人間殺す」が刻まれてる以上は
あの魔族は穏健派かも…なんて期待せず葬送(皆殺し)にするのが一番だしな
10323/10/03(火)12:26:09No.1108485283+
ネタにされてるけどヒンメルはもういないじゃないってセリフがものすごくわかりやすく魔族を表してる
10423/10/03(火)12:26:09No.1108485285+
>成功した魔族がエルフってことでしょ?
やめろ
10523/10/03(火)12:26:09No.1108485290+
マハトは黄金化する前に何かを掴めたような気がすると言ってたし罪悪感についてわかりかけてた可能性もあるよね
10623/10/03(火)12:26:11No.1108485300+
理解と言うか「相手を知りたいと思うことは好意だと聞いたことがあるぞ…なら俺が人間に抱いている興味は好意ってやつなんだ!」みたいな感じだし…
10723/10/03(火)12:26:22No.1108485348+
この世界ドワーフとエルフは人間判定されてるのは明確な基準どこなんだろうね
10823/10/03(火)12:26:49No.1108485487そうだねx3
>この世界ドワーフとエルフは人間判定されてるのは明確な基準どこなんだろうね
死体が残る
10923/10/03(火)12:26:51No.1108485495+
>マハト視点ですら人間殺しすぎじゃねってなってる過激派はどんなレベルで殺しまくってんだよ
神技のレヴォルテのときにゲナウが魔法武器作る魔族はアホみたいに人間殺すって言ってたから息をするように殺してたんだろうな
11023/10/03(火)12:26:52No.1108485506そうだねx2
別に食う必要ない時でも人間を殺すって本能が刻まれてるしなんか人工的に生み出された生命体じゃないの君ら感はある
11123/10/03(火)12:27:21No.1108485663そうだねx5
グリュックが年老いてから黄金化させるし死ぬ間際にゆっくり話してるし最後の抵抗もとりあえずやってみるか…で奪い返されても取り返そうとしないしでグリュックとは友情はちゃんとあったと思う
11223/10/03(火)12:27:28No.1108485711+
>この世界ドワーフとエルフは人間判定されてるのは明確な基準どこなんだろうね
大多数種族の人間に好意的以上のもんはねぇんじゃねぇかな
11323/10/03(火)12:27:31No.1108485722+
>別に食う必要ない時でも人間を殺すって本能が刻まれてるしなんか人工的に生み出された生命体じゃないの君ら感はある
調理ゴーレムくん…!
11423/10/03(火)12:27:47No.1108485813そうだねx3
原作読んでりゃフリーレンの対応が過激派なんてとてもとても言えないけどな
ちょっと希望の目がありそうかって思ったらすぐにあっダメだこれって絶望するのが魔族だぞ
11523/10/03(火)12:27:52No.1108485839+
>この世界ドワーフとエルフは人間判定されてるのは明確な基準どこなんだろうね
魔族は魔物から進化してるんだから明確に出自が違うでしょ
それこそシャチやイルカと魚の違いみたいなもん
11623/10/03(火)12:27:57No.1108485872+
人間の形に似てきてるけど全く別の生き物だからね
動物と仲良くなったつもりでいても、突然噛まれるのと一緒
11723/10/03(火)12:28:20No.1108485999+
魔族への研究が困難すぎてほんとに魔族として括られてる存在が全部同族なのか人間たちから見て分類されてるだけなのかも自身が持てない
魔族たちには同族意識有るから十中八九正しく分類できてるんだろうけど
11823/10/03(火)12:28:27No.1108486028+
そういやマハトがいつも肩に掛けてる布団みたいなやつって何なんだろ
11923/10/03(火)12:28:39No.1108486094+
>原作読んでりゃフリーレンの対応が過激派なんてとてもとても言えないけどな
>ちょっと希望の目がありそうかって思ったらすぐにあっダメだこれって絶望するのが魔族だぞ
回想で出てきた子供の魔族とかな
あれが一般魔族なんだから見つけ次第駆除するのが正解
12023/10/03(火)12:28:40No.1108486099そうだねx5
魔族同士にも友情はあるし
マハトとグリュックは友情を育めた
それはそれとして悪意も罪悪感も分からなかったし
人間を殺すことはなんとも思ってない
12123/10/03(火)12:29:08No.1108486257+
>魔族のサンプルとしてクヴァ―ルと現状見えてる七崩賢は全く適切じゃねえからな…
力で押さえつけられていたとはいえ親人間だった旧魔王派ばっかだしな…
12223/10/03(火)12:29:17No.1108486303そうだねx1
食わないのに人間殺すのなんでだろうなって言われてるけど人間がやってる釣りやスポーツハンティングだと考えると普通に納得できるな…
12323/10/03(火)12:29:18No.1108486308そうだねx1
>マハト視点ですら人間殺しすぎじゃねってなってる過激派はどんなレベルで殺しまくってんだよ
千年前にあった統一帝国を崩壊させた疑いが強いし
人類の生存圏2/3削って多くの民族が滅んだレベルだからな…
12423/10/03(火)12:29:27No.1108486350+
あいつら石化の条件を悪意を抱いたらにしたぜ?おもしろくね?って言ってる時めっちゃ楽しそうで好き
12523/10/03(火)12:29:29No.1108486364+
>魔族同士にも友情はあるし
>マハトとグリュックは友情を育めた
>それはそれとして悪意も罪悪感も分からなかったし
>人間を殺すことはなんとも思ってない
美しい…
12623/10/03(火)12:29:31No.1108486374そうだねx1
>原作読んでりゃフリーレンの対応が過激派なんてとてもとても言えないけどな
>ちょっと希望の目がありそうかって思ったらすぐにあっダメだこれって絶望するのが魔族だぞ
対応が過激なんじゃなくてあくまで嫌悪を源流にした煽り言葉だからその煽りが的確に魔族を表してるとは限らないって話じゃない?
12723/10/03(火)12:30:05No.1108486544+
>魔族同士にも友情はあるし
>マハトとグリュックは友情を育めた
>それはそれとして悪意も罪悪感も分からなかったし
>人間を殺すことはなんとも思ってない
それはそれでこれはこれだよね
12823/10/03(火)12:30:53No.1108486821+
フリーレンの警告はあの世界で生きてくためのサバイバルの知恵だよ
12923/10/03(火)12:30:58No.1108486845+
楽しいって感情も好意もあると思うよ
ただそう思ったものを全部ゴミ箱にぶちこんでも何も思わないというか思えないってだけで
13023/10/03(火)12:31:03No.1108486872+
魂の眠る地まで辿り着いたりどっか行ったりしたら
魔族がなんで生まれたかの真相が分かる事もあるのかな
何かこう「世界の魂の澱みが肉体を持ったのが魔族で~」とかそんな感じのアレ
13123/10/03(火)12:31:29No.1108487018+
研究者気質なのがちょくちょく出てくるのが知能の高さ出てますよね!
13223/10/03(火)12:31:47No.1108487098+
マハトが表舞台立った時といいその場に合わせて完璧な答えを適当に言える本能が厄介すぎる
なまじ同じ言葉だから共感してしまうけど魔族からしたらその場しのぎで言ってるのがほとんどっていう
13323/10/03(火)12:31:50No.1108487111そうだねx11
まあこの2人良いよね‥って話してる時に虫!動物の鳴き声!しか言わないやつはちょっと本当に読んだ?って思わなくもない
13423/10/03(火)12:31:51No.1108487115+
>食わないのに人間殺すのなんでだろうなって言われてるけど人間がやってる釣りやスポーツハンティングだと考えると普通に納得できるな…
蟻踏み潰すしたりする感じなのかね
13523/10/03(火)12:31:57No.1108487149+
この世界って女神様の実験場なんじゃなかろうか
魔族とか作ったけどダメだと思ってエルフ種とか人間種を生やしてみたりしてるとか
13623/10/03(火)12:32:07No.1108487208+
楽しい嬉しい怒り悲しみ憎しみ→わかる
悪意罪悪感→わからない
13723/10/03(火)12:32:12No.1108487235+
>>言われてみれば自分が腹を立てることもあるし
>>意図的に相手の腹を立たせることもするのに悪意は分からないって結構珍妙な状態だな…
>それが当たり前だからじゃない?
>嘘ついて人間を騙すのが当然
罪悪感や悪意と無縁なのに人間を煽って怒らせるのは得意とか最悪の生態じゃない?
13823/10/03(火)12:32:36No.1108487359そうだねx8
>楽しいって感情も好意もあると思うよ
>ただそう思ったものを全部ゴミ箱にぶちこんでも何も思わないというか思えないってだけで
なんで俺こんなになんとも思えないんだろう…ってマハト自身も悩んでるのが救われない
13923/10/03(火)12:32:51No.1108487443そうだねx1
>楽しいって感情も好意もあると思うよ
>ただそう思ったものを全部ゴミ箱にぶちこんでも何も思わないというか思えないってだけで
感情や好意もあるけど本能や行動を妨げるものではないって感じだよね
話してた相手を殺しても何も気にならないとかそんな感じで
14023/10/03(火)12:32:52No.1108487448+
相手がどれだけ鍛えてるすごい相手でも黄金魔法普通に使ったら無条件で勝てるのつまんね…
14123/10/03(火)12:33:02No.1108487503そうだねx1
>そういやマハトがいつも肩に掛けてる布団みたいなやつって何なんだろ
なんでも硬く出来る能力者はとりあえず布持っとくと便利だよ
手拭いを鉄に変える力的運用ができる
14223/10/03(火)12:33:17No.1108487600そうだねx4
>なんで俺こんなになんとも思えないんだろう…ってマハト自身も悩んでるのが救われない
魔族視点から見たらそんなことに悩む時点で完全に精神を病んでますね
14323/10/03(火)12:33:35No.1108487697+
こうしたら怒るとかこうしたら悲しむっていうのはわかるけど
どういうメカニズムでそうなるのか同じことされても自分はなぜそうならないのかっていうのは
わからない感じなんでしょう
14423/10/03(火)12:33:35No.1108487698+
次だ

のシーンのマハト本当に悲しそう
14523/10/03(火)12:33:45No.1108487753+
>楽しい嬉しい怒り悲しみ憎しみ→わかる
>悪意罪悪感→わからない
行動や表情とかそういうどんなに微細でも何か動きに添加されるものは分かる感じかな…
14623/10/03(火)12:33:49No.1108487779そうだねx4
>>そういやマハトがいつも肩に掛けてる布団みたいなやつって何なんだろ
>なんでも硬く出来る能力者はとりあえず布持っとくと便利だよ
>手拭いを鉄に変える力的運用ができる
まるでサンデー漫画みたいだ…
14723/10/03(火)12:33:51No.1108487790そうだねx1
>罪悪感や悪意と無縁なのに人間を煽って怒らせるのは得意とか最悪の生態じゃない?
そのせいで滅びかけてるから焦ってる魔族もいるという話だな
現状どうにもなんなそうだけど
14823/10/03(火)12:34:06No.1108487867+
>相手がどれだけ鍛えてるすごい相手でも黄金魔法普通に使ったら無条件で勝てるのつまんね…
あーだからデンケンと殺し合ってるのより楽しいのか
14923/10/03(火)12:34:10No.1108487901+
マハトが魔族なのに戦い嫌いの激レア個体の理由がだってつまんないし…なのが好き
15023/10/03(火)12:34:10No.1108487902+
>まるでサンデー漫画みたいだ…
サンデー漫画だよ
15123/10/03(火)12:34:12No.1108487912+
魔族から見た人間の感情は動物の習性を見るような物なんだと思う
15223/10/03(火)12:34:14No.1108487923そうだねx1
>魔族視点から見たらそんなことに悩む時点で完全に精神を病んでますね
だから変人グリュッグと悪友になれたんだろう
だってグリュッグも息子死んでから病んでるように見えるから病人コンビでもあったんだろうな
15323/10/03(火)12:34:25No.1108487970+
マハトの黄金ただの黄金じゃなくて破壊不能オブジェクトだからな…
15423/10/03(火)12:34:37No.1108488039+
死ぬ前にグリュックと会話してデンケン来たし人質にして罪悪感感じるか試してみっか!って流れすごい好き
15523/10/03(火)12:34:47No.1108488099+
凄い観察眼も分析力も持ってる人が自分が持ってるものを観測できなかったらそら苛つくだろうね
15623/10/03(火)12:34:48No.1108488106+
>手拭いを鉄に変える力的運用ができる
「万物」を「金」に変える力!
15723/10/03(火)12:34:55No.1108488150+
人間はどうせ死体は土に埋めるのに何故かそれまでの間死体を守ろうとする不思議な習性があります
面白いですね
15823/10/03(火)12:35:00No.1108488180+
収斂進化の話出てきたし魔族の精神性も進化で説明つくんだろう
たまーに他の漫画みたいな優しい魔族みたいなのも生まれてきたけどそいつらは須く死んで子孫を残せなかったんだ
15923/10/03(火)12:35:00No.1108488181+
>マハトの黄金ただの黄金じゃなくて破壊不能オブジェクトだからな…
なんか破壊不可能の黄金を分解してるゼーリエ
16023/10/03(火)12:35:03No.1108488196+
>魔族から見た人間の感情は動物の習性を見るような物なんだと思う
実際そういう感じで狩ってるしね
16123/10/03(火)12:35:55 支配の円環No.1108488461そうだねx7
>死ぬ前にグリュックと会話してデンケン来たし人質にして罪悪感感じるか試してみっか!って流れすごい好き
…………
16223/10/03(火)12:36:04No.1108488517そうだねx1
>まあこの2人良いよね‥って話してる時に虫!動物の鳴き声!しか言わないやつ
ただ単に自分の考えを語りたいだけの人だから無視していいよ
魔族と一緒で分かり合えない人種だから
16323/10/03(火)12:36:09No.1108488536+
>そういやマハトがいつも肩に掛けてる布団みたいなやつって何なんだろ
上着を肩がけしてるだけだよ
読み進めたら分かるけど物を黄金に変えるから剣にしたり盾にしたりするのにちょうどいい大きさのやつを持ち歩いてるんだ
16423/10/03(火)12:36:24No.1108488628+
共存したいなって思ってるのに相手を殺すが選択肢から一切外れない上で積極的に殺し始めるのが根本的な価値観の違いを感じる
16523/10/03(火)12:36:28No.1108488644+
そういや人語を喋ること自体人間を狩るためじゃなかったっけ
16623/10/03(火)12:36:28No.1108488645+
近づいたらこの男を殺すぞのシーン好き
色々解釈はあるけど悪意は得られなかった代わりに知らないうちに他の何かはグリュックとの間に得たんだろうなと思ってる
16723/10/03(火)12:36:29No.1108488650+
本編中も何で俺は罪悪感が理解できないんだ…それさえ理解できれば共存の道がと真剣に思ってるからなマハトは
魔王はどうだったんだろうな
16823/10/03(火)12:37:10No.1108488884+
よく分かんねーけど人間はそういう習性があるらしい
16923/10/03(火)12:37:24No.1108488961+
>近づいたらこの男を殺すぞのシーン好き
>色々解釈はあるけど悪意は得られなかった代わりに知らないうちに他の何かはグリュックとの間に得たんだろうなと思ってる
そうか君は本当に助からないんだな…ってすぐ理解するのも好き
17023/10/03(火)12:37:41No.1108489048+
真剣に悩めば悩むほど人間の犠牲が増えるのがおもしれー生態してるよ魔族は
17123/10/03(火)12:37:59No.1108489147+
>よく分かんねーけど人間はそういう習性があるらしい
人間さんの死体置いといたら人間さん集まる習性あるらしいぞ!がマジで魔族で好き
17223/10/03(火)12:38:05No.1108489168+
罪悪感わからなくても
とりあえずアイツらは殺すと怒る生き物だからそれはやめとくか…
ってルールを設けてくれれば共存できたろ!
17323/10/03(火)12:38:16No.1108489234そうだねx3
魔族にとっての罪悪感はどうして平気で息を吸えるの?って言われてどう反応したらいいかわからない感じなのかな
17423/10/03(火)12:38:21No.1108489250+
感情ありますよね?
17523/10/03(火)12:38:29No.1108489294+
>そうか君は本当に助からないんだな…ってすぐ理解するのも好き
デンケンを見てすぐに何があったか察するのもいいよね
17623/10/03(火)12:38:30No.1108489303+
基本敵対しかして無いから言語を自分の意図を伝えるツールとして見てないもん魔族
17723/10/03(火)12:38:30No.1108489306+
魔法は本人の精神が反映されイメージ次第・魔族は生涯を掛けて自分のオリジナル魔法を磨き上げ続ける
の情報がある中でマハトはどうして「万物を黄金に変える魔法」になったのか考える
17823/10/03(火)12:38:44No.1108489358+
人間研究家なんてほとんどムツゴロウさんかさかなくんなんだ
17923/10/03(火)12:38:52No.1108489411+
発動条件無し防御無効で範囲内全て黄金化できるのに南の勇者どうやって戦ったんだよ
18023/10/03(火)12:39:00No.1108489455そうだねx2
マハトの最期は色々と美しすぎる
そしてマハトで無理なら人と魔族は絶対に分かり合えない事もわかる
18123/10/03(火)12:39:09No.1108489504+
人間の心理に関してはフリーレンのお墨付きで魔族の中で最もと言われるソリテール
なおやることは檻の中の動物に刺激与えて反応見るくらいである
18223/10/03(火)12:39:11No.1108489515そうだねx1
黄金に変えた時もお嬢様死んでから弟子が全然帰ってこなくて悪友がそろそろ俺も死ぬかもみたいな話して全てぶち壊したくなってるしな
取り残されて寂しいとか将来の孤独への不安な感情理解できてないだけじゃねえのこいつ?
18323/10/03(火)12:39:11No.1108489523+
人間を知りたいからもっと人間に会って知ろう
生存者がいると追われて面倒だから皆殺しにしよう
比較的安全な城塞都市は人がいっぱいいて都合が良いぞ!
18423/10/03(火)12:39:32No.1108489644+
>本編中も何で俺は罪悪感が理解できないんだ…それさえ理解できれば共存の道がと真剣に思ってるからなマハトは
まあ最後は逃げるんだけどな…と思ってたら無意識に領主の所へ行ってた上に最期までそこにいたという
18523/10/03(火)12:40:08No.1108489839+
人間的な友情とか親愛はあったけど魔族だったから結局理解できないまま死んじゃった…
18623/10/03(火)12:40:15No.1108489886そうだねx1
腕輪を渡されたときのグリュック様の奴らはお前のことを何もわかってないって笑うシーン好き
18723/10/03(火)12:40:27No.1108489954+
>罪悪感わからなくても
>とりあえずアイツらは殺すと怒る生き物だからそれはやめとくか…
>ってルールを設けてくれれば共存できたろ!
なんで相手に合わせなきゃいけないか分からない…
18823/10/03(火)12:40:31No.1108489975+
>発動条件無し防御無効で範囲内全て黄金化できるのに南の勇者どうやって戦ったんだよ
マハトの黄金化を人間に使ったら解除不可能だから遥かな未来に南の勇者が復活する可能性があるんだぞ
それこそ魔族完全に滅ぶだろ
18923/10/03(火)12:40:52No.1108490081+
マハトという存在が人間はおろか関係を結んだ自分すら躊躇いなく殺せる奴だと
他でもない領主が理解してて更に受け入れてるのが凄い
マハト以上に領主が奇特な人間だから奇跡的に関係が成り立ってたのが美しい
まあそれはそれとして街一つ犠牲になったからやっぱ滅ぼさないとダメだが…
19023/10/03(火)12:41:10No.1108490177+
人間の感覚だと人より感情豊かな生物に喜怒哀楽に追加で懋と无の感情があるよとか言われてなんじゃそりゃ…ってなってる感じなんかな
19123/10/03(火)12:41:14No.1108490209+
>取り残されて寂しいとか将来の孤独への不安な感情理解できてないだけじゃねえのこいつ?
次だ
19223/10/03(火)12:41:31No.1108490296+
少なくともシュラハトから南の勇者を黄金化させるのは止められてたと思う
19323/10/03(火)12:41:51No.1108490409+
そう言えばマハトの黄金解除できるようになったから殺されてない黄金化英雄を現代に復活させれるんだよな
19423/10/03(火)12:42:26No.1108490601+
>まあそれはそれとして街一つ犠牲になったからやっぱ滅ぼさないとダメだが…
結果的にグリュッグと作ったヴァイゼを黄金化で守ったことになるのがマハトの死の美しいとこだと思う
あのままだと腐敗して終わるとこが弟子が権力持って帰ってきてどうにかなった
19523/10/03(火)12:42:26No.1108490602+
>発動条件無し防御無効で範囲内全て黄金化できるのに南の勇者どうやって戦ったんだよ
戦うの楽しくて黄金化させるの勿体無いってなったとかありそう本編でデンケンを黄金化させたのも時間がないからだったし
19623/10/03(火)12:42:32No.1108490632+
バトルで使わなくとも手持ちポケモン6匹に入れてる事自体が牽制になるみたいな
19723/10/03(火)12:42:35No.1108490648+
うん。やっぱり。これは会話じゃないな。
は荒らし相手の定型にしたい
19823/10/03(火)12:42:42No.1108490698+
結局何も理解できなかった…
19923/10/03(火)12:42:58No.1108490795+
食事する上で食べるときに捕食相手にいちいち悪意や罪悪感抱く?
って話なんかな
なんかまたそれも違う気がする
20023/10/03(火)12:43:04No.1108490825+
結局黄金郷での実験失敗して次に行こうとしてたのはもう滅ぼすしかないよ
20123/10/03(火)12:43:13No.1108490880+
>次だ
>次
(噴水の前でボーっとしてたらめっちゃ年月経ってる…)
20223/10/03(火)12:43:15No.1108490891そうだねx2
>結局何も理解できなかった…
次に活かそう
20323/10/03(火)12:43:21No.1108490917+
黄金化だけでもクソゲーなのにマハトはゾルトラークも普通にに使ってくるし
防御魔法も使うし接近戦もクソ強いで隙がない
20423/10/03(火)12:43:28No.1108490962+
黄金化は未来でフリーレンが解除可能なのを知っててマハトの黄金は破壊に手間取るから南の勇者を殺すという目的とアンマッチなので全知さんのマハト勧誘が牽制してくれればいい私死んだら即トンズラって条件だったんだ
本当にいてくれるだけで戦いになるくらい強いけど目的とかみ合ってない
20523/10/03(火)12:43:29No.1108490964+
>結局何も理解できなかった…
理解してくれる悪友は手に入ったけど?
20623/10/03(火)12:44:21No.1108491269+
有名なアウラの台詞も別にフリーレン煽るために言ったんじゃなくて
純粋に疑問に思って事実を言っただけなんだよね
20723/10/03(火)12:44:30No.1108491317+
私には理解ある悪友くんがいます
いました
20823/10/03(火)12:45:14No.1108491536+
>>次だ
>>次
>(噴水の前でボーっとしてたらめっちゃ年月経ってる…)
(そのまま封印される)
20923/10/03(火)12:45:24No.1108491588+
>もっと花が好きですとか紅茶が好きとか皿とか壺みたいな血なまぐさくない物の蒐集みたいな趣味無いのかよ!
マハトはグリュックの好きな紅茶や皿は大好きだぞ!
なんせこれだけ黄金化解除するぐらいだからな!
21023/10/03(火)12:45:28No.1108491608+
対抗策ほぼ無いマハトと結界解除できるソリテールにやる気があったら戦争で人類敗北してそう
21123/10/03(火)12:45:45No.1108491675+
次とか言いながらなかなか動かなかったあたり友情やっぱりあったと思う
21223/10/03(火)12:45:53No.1108491717+
>人間の感覚だと人より感情豊かな生物に喜怒哀楽に追加で懋と无の感情があるよとか言われてなんじゃそりゃ…ってなってる感じなんかな
そいつらには「やっぱり感情がないやつはダメだな」と思われ続ける
21323/10/03(火)12:46:21No.1108491856+
紅茶の入れ方観察するマハトの絵好きだったよ…
21423/10/03(火)12:46:38No.1108491950+
逆に魔族と意思疎通が可能なんでは?って話だったよね
21523/10/03(火)12:46:54No.1108492043+
なんか寄生獣の田宮思い出した
こいつは結局答え見つけられなかったけど
21623/10/03(火)12:47:08No.1108492110+
フリーレンはわりと魔族の話に耳を傾けるよね
事あるごとに心痛まず済むわ~って言うけど裏を返せばけっこう心痛めてるんだよね
21723/10/03(火)12:47:46No.1108492295そうだねx2
>逆に魔族と意思疎通が可能なんでは?って話だったよね
いや徹底して魔族との和解は無理だコレってエピソードだってろ!?
21823/10/03(火)12:48:06No.1108492381+
戦後に人類側から歩み寄ったのがアウラ編
魔族側から歩み寄ったのがマハト編
21923/10/03(火)12:48:13No.1108492420+
>逆に魔族と意思疎通が可能なんでは?って話だったよね
意思疎通は可能だけど共存は無理って感じだろう
22023/10/03(火)12:48:30No.1108492508+
共存はどうあがいても無理よ
22123/10/03(火)12:48:46No.1108492588+
>フリーレンはわりと魔族の話に耳を傾けるよね
>事あるごとに心痛まず済むわ~って言うけど裏を返せばけっこう心痛めてるんだよね
1000年生きても人間の言葉で会話されると反応しちゃうからな…
ゼーリエとかはその辺り割り切れてそうだが
22223/10/03(火)12:48:55No.1108492638+
魔族が人を喰う時点で仲良くは無理だ
22323/10/03(火)12:48:58No.1108492652+
>次とか言いながらなかなか動かなかったあたり友情やっぱりあったと思う
あったけど結局本人は理解することができなかったのが可哀想だと思う
でもそこらへん含めて報いを受けたってことなんだろうなマハト
22423/10/03(火)12:49:01No.1108492671+
今なら罪悪感とかわかるかも!で街ごと黄金にするやつだからな
22523/10/03(火)12:49:20No.1108492774そうだねx4
>逆に魔族と意思疎通が可能なんでは?って話だったよね
むしろマハトレベルの意思疎通ができる魔族ですら無理だったからさらに無理感がある
22623/10/03(火)12:49:40No.1108492868+
>対抗策ほぼ無いマハトと結界解除できるソリテールにやる気があったら戦争で人類敗北してそう
流石に魔力量に限りはあるから一級レベルが犠牲を顧みずに戦えば討ち取れるとは思うフリーレンたちを黄金化して去ろうとしたのも結界を破られたって気づく前に逃げるためだし
22723/10/03(火)12:49:41No.1108492878+
>魔族が人を喰う時点で仲良くは無理だ
分かる
犬とか可愛がってるやつの心境意味不明だもん
22823/10/03(火)12:49:42No.1108492886+
黄金に変える魔法と言いながら実際は劣化も変化もしない黄金もどきの完全物質に変える魔法ってのが
お前実は万物の永久保存がしたいんじゃないの?と思ったけど本人的にはこれ使うと無双モードだからつまんね…の認識なんだよねこれ
22923/10/03(火)12:50:02No.1108492995+
呪い返ししてるときのゼーリエ人相悪すぎるだろ
23023/10/03(火)12:50:04No.1108492997+
>なんか寄生獣の田宮思い出した
>こいつは結局答え見つけられなかったけど
姿かたちは同じだけど根本的には異生物ってとこ似てるんよね
23123/10/03(火)12:50:28No.1108493138+
言葉のやり取りは出来るけど本当にそれだけで
例えばアウラの時みたいな和平を組むとかはどう足掻いても不可能
魔族との共存ってつまるところ命のやり取りを許容すること以外には無いのだろうな
23223/10/03(火)12:50:52No.1108493260+
>呪い返ししてるときのゼーリエ人相悪すぎるだろ
戦闘狂だもんこのおばあちゃん
23323/10/03(火)12:50:59No.1108493299+
>対抗策ほぼ無いマハトと結界解除できるソリテールにやる気があったら戦争で人類敗北してそう
やる気のあるマハトはそれはマハトではないただの魔族だから…
23423/10/03(火)12:51:24No.1108493433+
>>呪い返ししてるときのゼーリエ人相悪すぎるだろ
>戦闘狂だもんこのおばあちゃん
一回目だ
23523/10/03(火)12:51:26No.1108493449+
「人間と共存いけるんじゃね?」とか考え始めるキチガイが魔族の中に生まれるともっと人間に被害が出るわけですね
23623/10/03(火)12:52:12No.1108493690+
>対抗策ほぼ無いマハトと結界解除できるソリテールにやる気があったら戦争で人類敗北してそう
本気で暴れ出してたらゼーリエが潰しに来てたんだろうなって
23723/10/03(火)12:52:20No.1108493725+
マハトにやる気あったの人間理解できるのでは?とヴァイゼ防衛で魔族殺してた時な気がする
あとデンケンと戦ってた時はやる気があって楽しそうだった
23823/10/03(火)12:52:21No.1108493728+
魔法を使っての殺し合いこそがある意味1番の人魔コミュニケーション
23923/10/03(火)12:52:22No.1108493733+
>「人間と共存いけるんじゃね?」とか考え始めるキチガイが魔族の中に生まれるともっと人間に被害が出るわけですね
1000年以上に渡る戦争仕掛けた張本人ですね
24023/10/03(火)12:52:22No.1108493734+
お母さん…魔法みたいな言葉
24123/10/03(火)12:52:41No.1108493827+
図に乗ってドヤるとかは結構みんな自然体でやってるし
魔族のわかる感情とわからない感情でかなり落差がある
24223/10/03(火)12:53:06No.1108493968+
グリュックもまた人間側の異端者だったんだ
それで結果が街の黄金郷化なんでな…
24323/10/03(火)12:53:27No.1108494091+
>逆に魔族と意思疎通が可能なんでは?って話だったよね
何かしらの可能性はあるけど現時点では無理だなって感じ
24423/10/03(火)12:53:30No.1108494106そうだねx1
そもそも無い物を理解できるんだろうか
理解するふりをするのがせいぜいじゃない?
24523/10/03(火)12:53:33No.1108494120+
俺は戦いたくないし寿命で殺すつもりならお前ら結界内に入ってくんなよ…
ってなってるマハトは本当にレアなタイプだったんだろうな
それですら「何で人間殺しちゃダメなの?」って本気で疑問に思ってるのが悲しい
24623/10/03(火)12:53:46No.1108494183+
書き込みをした人によって削除されました
24723/10/03(火)12:53:48No.1108494197+
>対抗策ほぼ無いマハトと結界解除できるソリテールにやる気があったら戦争で人類敗北してそう
いうても人類側の戦力に対して厄介だなって言ってるからそこまで無敵でもないよ
魔法は相性関係出て来るってのもあるし
24823/10/03(火)12:54:01No.1108494253+
積み重ねが美しいから天才は嫌いだってのも駆け引き関係なく出てきた素の感情だろうし
24923/10/03(火)12:54:11No.1108494318+
アウラの表情は生涯かけて研鑽してきた魔法を魔族的に卑怯な方法でゴミにされたからじゃないかなぁ…
25023/10/03(火)12:54:18No.1108494363+
>「人間と共存いけるんじゃね?」とか考え始めるキチガイが魔族の中に生まれるともっと人間に被害が出るわけですね
被害は両方に出るので両方ともやめろや!ってキレる
25123/10/03(火)12:54:22No.1108494382そうだねx1
害されたくないならこちらも人間を害さないという合理は全く抜け落ちてるのがプログラミングされた本能感がある
25223/10/03(火)12:54:23No.1108494389そうだねx1
>お母さん…魔法みたいな言葉
フリーレンがフェルンに使った言葉でもある
なんかの伏線になりませんかこれ?
25323/10/03(火)12:55:08No.1108494585+
クマですら共存できないのに魔族と暮らせるわけないだろ!
25423/10/03(火)12:55:17No.1108494636+
>食事する上で食べるときに捕食相手にいちいち悪意や罪悪感抱く?
>って話なんかな
>なんかまたそれも違う気がする
お互い価値観や感情の共有ができなくてその上で食う食われる種族間じゃどうしようもない
25523/10/03(火)12:55:28No.1108494703+
人間の理解をするための実験で人間はめっちゃ死ぬ
魔王軍としての仕事はサボるので軍には被害が出る
何やってんの????
25623/10/03(火)12:55:43No.1108494771+
>対抗策ほぼ無いマハトと結界解除できるソリテールにやる気があったら戦争で人類敗北してそう
人類側にも意味わからないぐらい強い化物がポップするからどうだろう
25723/10/03(火)12:56:02No.1108494852+
>人間の理解をするための実験で人間はめっちゃ死ぬ
>魔王軍としての仕事はサボるので軍には被害が出る
>何やってんの????
魔王の命令は流石にしぶしぶ従うよ!
25823/10/03(火)12:56:14No.1108494907+
人間って基本弱いのにたまにたったの20歳とかでクソ強い個体生まれるのバグってんだろなんだこの生物
25923/10/03(火)12:56:17No.1108494917+
>被害は両方に出るので両方ともやめろや!ってキレる
やめろや!できないぐらい強い共存派魔王が政権取ったせいで魔族それだけ死んだんだろうね…
26023/10/03(火)12:56:28No.1108494959+
別に人間同士もそんな相互理解してないし…
ここでたまに湧く荒らしの気持ちとかよくわからんし…
26123/10/03(火)12:56:37No.1108495002そうだねx1
ゼーリエでも倒せない魔王をPTなら倒せるのはなんなんだろうね
26223/10/03(火)12:57:08No.1108495149+
>人間って基本弱いのにたまにたったの20歳とかでクソ強い個体生まれるのバグってんだろなんだこの生物
面白!共存してみようぜ!
26323/10/03(火)12:57:11No.1108495161+
>人間って基本弱いのにたまにたったの20歳とかでクソ強い個体生まれるのバグってんだろなんだこの生物
怖いよね
突然強い個体が生まれて虐殺しに来るの
26423/10/03(火)12:57:22No.1108495209+
ライオンみたいに生まれた時から人間が育てれば共存できる個体もいるかもしれない
26523/10/03(火)12:57:23No.1108495216+
>対抗策ほぼ無いマハトと結界解除できるソリテールにやる気があったら戦争で人類敗北してそう
マハトが派手に動いたら即ゼーリエ来たし無理でしょ
26623/10/03(火)12:57:40No.1108495299+
>人間って基本弱いのにたまにたったの20歳とかでクソ強い個体生まれるのバグってんだろなんだこの生物
研鑽の時間も大事だけど才能も大事だから繁殖力高い知性ある種族やっぱ強いな…ってなる
26723/10/03(火)12:57:45No.1108495323+
七崩賢は500年とか修行してる奴らの集まりなのにたったの20年だか30年だかしか修行してない人間に追いつかれてたまるかぁ~!
26823/10/03(火)12:57:56No.1108495386+
>ライオンみたいに生まれた時から人間が育てれば共存できる個体もいるかもしれない
クマみたいについやっちゃうだけだと思う
26923/10/03(火)12:58:06No.1108495435+
>ゼーリエでも倒せない魔王をPTなら倒せるのはなんなんだろうね
魔法はイメージが大事だから
魔王を倒した後の平和な世界がイメージできない闘争ババアには魔王は倒せない
27023/10/03(火)12:58:28No.1108495535+
>人間って基本弱いのにたまにたったの20歳とかでクソ強い個体生まれるのバグってんだろなんだこの生物
フリーレンと出逢った時はハイター10代なのに抑えたフリーレンの5倍魔力あるのマジで何なんだよ過ぎる
27123/10/03(火)12:58:45No.1108495636+
魔族とだって人間とパン君くらい共存できますよ!
27223/10/03(火)12:58:51No.1108495667+
>マハトが派手に動いたら即ゼーリエ来たし無理でしょ
戦時中ならゼーリエには魔王で対処できちゃう
27323/10/03(火)12:58:51No.1108495668そうだねx2
>俺は戦いたくないし寿命で殺すつもりならお前ら結界内に入ってくんなよ…
>ってなってるマハトは本当にレアなタイプだったんだろうな
>それですら「何で人間殺しちゃダメなの?」って本気で疑問に思ってるのが悲しい
無意味に人殺すのは何か違くね?ってとこまでは辿り着けてるのに
理由が出来たら容赦なく殺戮するのが本当に人喰らいから進化した魔族の生態って感じ
27423/10/03(火)12:58:54No.1108495680+
マハトが感情理解しようとして結果どっかの神父みてえな愉悦部みたくなってるのウケる
当人は真剣に悩んでるけど周りから見るとクソ野郎が吠えるなみたくなってるのも
27523/10/03(火)12:58:57No.1108495692+
幼い魔族を育てた村はどうなりましたか?
27623/10/03(火)12:59:00No.1108495701そうだねx1
>別に人間同士もそんな相互理解してないし…
>ここでたまに湧く荒らしの気持ちとかよくわからんし…
そういうものだと妥協してルール決めたり取引して共存できうるのが人類
理解しないと和解はできないからまずは理解するまで殺しながら研究するねが魔族
人類は分からないものを分からないものとして扱えるの話は魔法だけじゃなくてこの辺にも絡んでる気がする
27723/10/03(火)12:59:01No.1108495710+
マハトがすげえのは魔王存命時でもグリュッグと出会ったあとは人間殺せって命令すっとぼけてるとこ
頭おかしいのかマハト
27823/10/03(火)12:59:08No.1108495736+
>魔族とだって人間とパン君くらい共存できますよ!
ダメじゃねーかよー!
27923/10/03(火)12:59:16No.1108495778+
きっぱりパッキリ生存圏を分ける形の共存なら別に出来ると思うんだけど
マハトも魔王もなんか変な切り口で強引に共生しようとしてきやがる
28023/10/03(火)12:59:30No.1108495842そうだねx4
何でやたら魔族に希望を見出してる奴がいるんだ
28123/10/03(火)12:59:31No.1108495844+
喜怒哀楽などの感情自体は普通に理解できてるし
好意も抱けば心の機微もわかる
でも悪という概念が理解できず心を痛めることもないので
自分が悪を行っているということに根ざす罪悪感も
悪を正したいという欲求の正義感もわからないのだ
28223/10/03(火)12:59:54No.1108495940+
でもね
私は楽しかったんだ
本当に楽しかったんだ
28323/10/03(火)12:59:54No.1108495945+
>きっぱりパッキリ生存圏を分ける形の共存なら別に出来ると思うんだけど
>マハトも魔王もなんか変な切り口で強引に共生しようとしてきやがる
共存派の魔王が人類の生存圏3分の1減らしてんすけど!
28423/10/03(火)12:59:54No.1108495946+
>>被害は両方に出るので両方ともやめろや!ってキレる
>やめろや!できないぐらい強い共存派魔王が政権取ったせいで魔族それだけ死んだんだろうね…
全知くんとかかなり相互理解ありそうな気配出してるしな
28523/10/03(火)13:00:15No.1108496035+
人間のバグはあのなんでも切っちゃうサイコちゃんがまさにいい実例よね
感情があるからこその狂気の思い込み
28623/10/03(火)13:00:48No.1108496175+
>何でやたら魔族に希望を見出してる奴がいるんだ
エルフじゃないからですかね…
28723/10/03(火)13:01:33No.1108496369そうだねx6
>何でやたら魔族に希望を見出してる奴がいるんだ
その手の伏線そこら中にあるからじゃない?
28823/10/03(火)13:01:52No.1108496452そうだねx2
この作品においては魔族は徹底してわかり合えない人類の敵としてしか描かれてないと思う
28923/10/03(火)13:01:57No.1108496469+
領主も結構なサイコさんなので気は合ったのはユウジョウ扱いで個人的には結構微笑ましいんだけどもこれをイヤイヤクソやべーわ怖いって言われるのもわかる
29023/10/03(火)13:01:57No.1108496470+
魔王死んで80年経つのに次の魔王って出てこないの?
29123/10/03(火)13:02:02No.1108496502+
人間側が妥協して対策をすれば共存も不可能じゃないと思うけどそんなことする理由が無い
29223/10/03(火)13:02:31No.1108496612そうだねx1
>魔王死んで80年経つのに次の魔王って出てこないの?
まだたった80年だ
29323/10/03(火)13:02:42No.1108496658+
単純に価値観の断絶があるだけならまだなんとかなるんだけど
元が魔物だからか人間相手への攻撃性とかデフォルトっぽいのがかなりネック
29423/10/03(火)13:02:49No.1108496679+
今後女神の剣抜ける真勇者が生まれたとして南の勇者より強いのかどうか
29523/10/03(火)13:02:55No.1108496708+
シュラハトが未来の何を見てあのルートを選んだのかは気になるところ
29623/10/03(火)13:03:06No.1108496756+
真面目に議論しようとしても作者はそこまで考えてないと思うぞ
29723/10/03(火)13:03:08No.1108496771+
人間に友好的で意思疎通が出来てもゾンビは殺すだろう
人間側も強いならってこったよね
29823/10/03(火)13:03:17No.1108496809+
まあ人間が肉体持ってる間はどうやっても魔族と共存は無理だよ
魂状態なら共存できるかもね
29923/10/03(火)13:03:27No.1108496847そうだねx1
>この作品においては魔族は徹底してわかり合えない人類の敵としてしか描かれてないと思う
だからこそスレ画の分かり合えた関係いいよね…
30023/10/03(火)13:03:30No.1108496864+
実際人に近い姿をして人に近い言動すれば簡単に絆されるのは俯瞰して見てる読者でもなんだか騙されてる人が多いのを見れば納得できる
30123/10/03(火)13:03:42No.1108496905+
共生派と言われるやつらですら出す結論が何でだよ!って感じたからな
30223/10/03(火)13:03:46No.1108496922+
>何でやたら魔族に希望を見出してる奴がいるんだ
人を欺き捕食するために進化しまくったのが魔族だから
簡単に騙されるやつがいないと飯の食いっぱぐれになっちまう
30323/10/03(火)13:04:06No.1108496984+
編集部には魔族を殺さないでくださいみたいなお手紙が届いてるかもしれない
30423/10/03(火)13:04:12No.1108497007+
>人間に友好的で意思疎通が出来てもゾンビは殺すだろう
いやどうかな…
30523/10/03(火)13:04:24No.1108497049+
>真面目に議論しようとしても作者はそこまで考えてないと思うぞ
何も考えて無い人
30623/10/03(火)13:04:33No.1108497090+
>真面目に議論しようとしても作者はそこまで考えてないと思うぞ
あっそういうの間に合ってますんで
30723/10/03(火)13:05:22No.1108497279そうだねx3
>>何でやたら魔族に希望を見出してる奴がいるんだ
>人を欺き捕食するために進化しまくったのが魔族だから
>簡単に騙されるやつがいないと飯の食いっぱぐれになっちまう
うん。やっぱり。これは会話じゃないな。
30823/10/03(火)13:06:49No.1108497638+
>>何でやたら魔族に希望を見出してる奴がいるんだ
>その手の伏線そこら中にあるからじゃない?
マハトレベルに人間に歩み寄ってても結局相容れないって結果だから希望は無いって事だと思う派
30923/10/03(火)13:07:26No.1108497779+
会話になるやつもいるけど基本的には外敵なので問答無用で倒しましょうが基本
精神構造が違うだけで感情はある
31023/10/03(火)13:07:41No.1108497845そうだねx3
>マハトレベルに人間に歩み寄ってても結局相容れないって結果だから希望は無いって事だと思う派
そういう考えもあるけど希望あると思ってる人を頭ごなしに否定してるのは魔族と変わらんぞ?
31123/10/03(火)13:08:02No.1108497929+
共存なんてこいつら全員に悪意を持たせないように枷をかけりゃ良いだけだろ
31223/10/03(火)13:08:15No.1108497991+
マハトとグリュッグだってグリュッグはマハトにだったら殺されてもいいと思ってたから成り立ってた関係性だし
絶対に他の個体で再現性はないから和平も和解も無理だな…ってなるよ
31323/10/03(火)13:08:16No.1108497999+
やべーぞ魔族に絆されてる奴がいる!
31423/10/03(火)13:08:37No.1108498091+
>何でやたら魔族に希望を見出してる奴がいるんだ
やっぱどこかで希望が欲しい
31523/10/03(火)13:09:11No.1108498209+
>やべーぞ魔族に絆されてる奴がいる!
うん。やっぱり。これは会話じゃないな。
31623/10/03(火)13:09:15No.1108498227+
魔族なんて基本的に人間騙す生態してんだし
こいつらと共存出来るかもとか思ってる時点で騙されてるよ
31723/10/03(火)13:09:17No.1108498233+
>やべーぞ魔族に絆されてる奴がいる!
人間の男なんておっぱい大きければ大体絆されるじゃない
31823/10/03(火)13:09:25No.1108498265+
そのうち人間と魔族のハーフとか出てきそうだな
31923/10/03(火)13:09:36No.1108498307そうだねx2
>やべーぞ魔族に絆されてる奴がいる!
そういうとこだぞ
魔族そっくりだ
32023/10/03(火)13:09:42No.1108498327+
見てくれだけは良いからな魔族
擁護も出よう
32123/10/03(火)13:09:44No.1108498332+
魔族との共存は絶対ムリだなとなったけどそれはそれとしてこいつと領主の間に友情はあったんだなとなる黄金郷編
読後感が爽やか
32223/10/03(火)13:09:48No.1108498351+
>そういう考えもあるけど希望あると思ってる人を頭ごなしに否定してるのは魔族と変わらんぞ?
これで頭ごなしに見える方が良く分からんししっかり人格否定入れるし
32323/10/03(火)13:09:56No.1108498381+
>>やべーぞ魔族に絆されてる奴がいる!
>人間の男なんておっぱい大きければ大体絆されるじゃない
もっとデカパイになってから出直してこい
32423/10/03(火)13:10:00No.1108498407+
混乱の元だから滅ぼしたほうがいいな魔族
32523/10/03(火)13:10:02No.1108498415+
>そのうち人間と魔族のハーフとか出てきそうだな
人間の子供には母親の乳を与えるのだろう?
32623/10/03(火)13:10:06No.1108498426+
>マハトレベルに人間に歩み寄ってても結局相容れないって結果だから希望は無いって事だと思う派
マハトは別に人間に歩み寄ってない
歩み寄るなら正当防衛以外攻撃しないくらいは守らないと
32723/10/03(火)13:10:20No.1108498488+
マハトはわかりあってただろ
わかりあってアレだからいわゆる普通の共存は無理だけど
32823/10/03(火)13:10:27No.1108498515+
>>その手の伏線そこら中にあるからじゃない?
>マハトレベルに人間に歩み寄ってても結局相容れないって結果だから希望は無いって事だと思う派
今の魔族には無理でも魔族の中からマハトが生まれうるなら1000年後くらいになんか変化する可能性はゼロじゃない派
32923/10/03(火)13:10:31No.1108498539+
>>やべーぞ魔族に絆されてる奴がいる!
>そういうとこだぞ
>魔族そっくりだ
マジで会話してくれないぞこいつ
33023/10/03(火)13:10:49No.1108498627そうだねx5
>>そういう考えもあるけど希望あると思ってる人を頭ごなしに否定してるのは魔族と変わらんぞ?
>これで頭ごなしに見える方が良く分からんししっかり人格否定入れるし
上の方のレス見てこいよ
魔族に絆されてるとか明らかに茶化してるやついるぞ
それこそ人格否定でしょ
33123/10/03(火)13:10:59No.1108498664+
会話ができない魔族は二次裏に結構いるからな
33223/10/03(火)13:11:05No.1108498691そうだねx1
>今の魔族には無理でも魔族の中からマハトが生まれうるなら1000年後くらいになんか変化する可能性はゼロじゃない派
仮にそこまで変化したらもう魔族じゃなくなるだろうな…
33323/10/03(火)13:11:22No.1108498755そうだねx1
共存は家畜兼愛玩動物としてなら出来るんじゃないかな
33423/10/03(火)13:11:27No.1108498773+
このスレを見て分かるように人間ですら共存できないのである
33523/10/03(火)13:11:28No.1108498778+
>上の方のレス見てこいよ
>魔族に絆されてるとか明らかに茶化してるやついるぞ
>それこそ人格否定でしょ
それを勝手に俺の発言にしないでくれないか?
33623/10/03(火)13:11:49No.1108498863+
>会話ができない魔族は二次裏に結構いるからな
それはまあ感情じゃなくて知能の問題なので
33723/10/03(火)13:11:52No.1108498868そうだねx2
>マジで会話してくれないぞこいつ
マジで鸚鵡返ししかしないの魔族そっくりだなお前…
33823/10/03(火)13:12:15No.1108498973+
>>俺は戦いたくないし寿命で殺すつもりならお前ら結界内に入ってくんなよ…
>>ってなってるマハトは本当にレアなタイプだったんだろうな
>>それですら「何で人間殺しちゃダメなの?」って本気で疑問に思ってるのが悲しい
>無意味に人殺すのは何か違くね?ってとこまでは辿り着けてるのに
>理由が出来たら容赦なく殺戮するのが本当に人喰らいから進化した魔族の生態って感じ
ソリテールは人殺ししなきゃ魔族という種族の存在意義が無いって最初から割り切ってるし
マハトは異端だけど習性からは逃れられない哀れな生き物でもある
33923/10/03(火)13:12:36No.1108499045+
>それを勝手に俺の発言にしないでくれないか?
お前相手には言ってないぞ?
34023/10/03(火)13:13:12No.1108499186+
>お前相手には言ってないぞ?
会話通じねえ!
34123/10/03(火)13:13:14No.1108499194+
相容れない知的生命体同士の友情良いよね
34223/10/03(火)13:13:18No.1108499207+
魔族とは絶対に共存できないという結論を曲げたくない人達がいるよな
34323/10/03(火)13:13:21No.1108499211+
>上の方のレス見てこいよ
>魔族に絆されてるとか明らかに茶化してるやついるぞ
>それこそ人格否定でしょ
魔族にそれ説明しても理解できないと思うよ
34423/10/03(火)13:13:49No.1108499328+
魔族の鳴き声に意味を見いだすな
34523/10/03(火)13:14:08No.1108499408+
>魔族とは絶対に共存できないという結論を曲げたくない人達がいるよな
年寄りは頭固いからな
34623/10/03(火)13:14:29No.1108499483+
アニメ放送前からフリーレンスレによく出没してた魔族に魅入られちゃった奴
34723/10/03(火)13:14:32No.1108499499+
>これさえも生態としてそう言う挙動してるだけってのがな
人間だって本心はともあれ愛想笑いくらいするさ
作り笑いもな
内心で(こいつ死ねよ)とか思っていても相手を真似て
34823/10/03(火)13:15:00No.1108499584+
>魔族とは絶対に共存できないという結論を曲げたくない人達がいるよな
まぁそれに関しては現状の作品だとそう明言されてるし仕方ないでしょ
新しい描写がされたら変わるかもしれんけど
34923/10/03(火)13:15:02No.1108499591そうだねx1
共存出来るかもしれない
でもそのためにいっぱい人類を死なせるのは受け入れられないからお前らは殺すね…
35023/10/03(火)13:15:07No.1108499611+
魔王も共存派なんだへーってなったけどアニメ観てそういえば魔王城って人間の魂眠る場所にあるんだよなぁ
35123/10/03(火)13:15:46No.1108499756+
>人間だって本心はともあれ愛想笑いくらいするさ
>作り笑いもな
>内心で(こいつ死ねよ)とか思っていても相手を真似て
問題は魔族のそれは愛想ですらないってことだ
35223/10/03(火)13:16:00No.1108499804+
>内心で(こいつ死ねよ)とか思っていても相手を真似て
人間怖い
35323/10/03(火)13:16:28No.1108499915+
>魔王も共存派なんだへーってなったけどアニメ観てそういえば魔王城って人間の魂眠る場所にあるんだよなぁ
初っ端から伏線貼りまくってるよねこの作品
35423/10/03(火)13:16:33No.1108499934+
>問題は魔族のそれは愛想ですらないってことだ
理解した上で争う人間の方が恐ろしいと思わないか
35523/10/03(火)13:16:51No.1108499982+
>魔王も共存派なんだへーってなったけどアニメ観てそういえば魔王城って人間の魂眠る場所にあるんだよなぁ
魂だけなら共存できるなら人間みんなぶっ殺そうってなったのかもね
35623/10/03(火)13:16:53No.1108499988+
マハトとグリュックの関係はなんいうかロマンだった
花火みたいにぱっと輝いて消えてなくなるやつだ
35723/10/03(火)13:17:22No.1108500111+
>理解した上で争う人間の方が恐ろしいと思わないか
感情渦巻いてる方がマシよ
35823/10/03(火)13:17:34No.1108500148+
>無意味に人殺すのは何か違くね?ってとこまでは辿り着けてるのに
>理由が出来たら容赦なく殺戮するのが本当に人喰らいから進化した魔族の生態って感じ
知能は高くても殺戮本能の方が強すぎる生き物なんだよな
35923/10/03(火)13:17:35No.1108500152+
善悪を知る前のエデンの園の住人
それが魔族
36023/10/03(火)13:17:59No.1108500249+
記憶のネタバレ防止してる時点で最終的に共存できるオチになりそう

- GazouBBS + futaba-