レス送信モード |
---|
この時絶対片思いしてる村娘とかいたと思うこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/10/03(火)09:38:08No.1108451043+三年間ただ岩のところに座って修行したり人助けしたり子供と遊んだりしてるだけの人じゃないですか |
… | 223/10/03(火)09:38:22No.1108451079そうだねx14単発エピソードとかで立ち寄った場所では必ず慕われてる描写が挟まる男 |
… | 323/10/03(火)09:39:13No.1108451218そうだねx54>三年間ただ岩のところに座って修行したり人助けしたり子供と遊んだりしてるだけの人じゃないですか |
… | 423/10/03(火)09:40:37No.1108451438+子供と老人に特に好かれてるよね |
… | 523/10/03(火)09:41:27No.1108451563そうだねx39突然来たエルフと魔法使いに片思い人連れて行かれるのつらすぎるだろ |
… | 623/10/03(火)09:42:04No.1108451658そうだねx13どの町でも慕われてる辺りヒンメルの精神を受け継いでる |
… | 723/10/03(火)09:42:14No.1108451685そうだねx45>単発エピソードとかで立ち寄った場所では必ず慕われてる描写が挟まる男 |
… | 823/10/03(火)09:43:17No.1108451830そうだねx13>よくぞ武の真髄まで辿り着いた |
… | 923/10/03(火)09:43:39No.1108451897+あの村で3年は長いよな |
… | 1023/10/03(火)09:44:15No.1108451982+村人視点だと村襲うドラゴンを睨むだけで撤退させる男だからな |
… | 1123/10/03(火)09:45:17No.1108452149+3年とか普通のRPGだったら物語終わってる長さだよね |
… | 1223/10/03(火)09:45:58No.1108452288+武の道は深く険しい |
… | 1323/10/03(火)09:46:18No.1108452344そうだねx24三年いたらずっと居てくれるものと思って油断してた村娘いそうだよね |
… | 1423/10/03(火)09:46:55No.1108452458+私ももうシュタルク様と三年になりますが |
… | 1523/10/03(火)09:47:21No.1108452531そうだねx37>>よくぞ武の真髄まで辿り着いた |
… | 1623/10/03(火)09:48:53No.1108452841そうだねx1でもおっぱいに見える雲見つけて報告してくるよこの男 |
… | 1723/10/03(火)09:49:58No.1108453034+よしんば見た目や行動がイケメンでも精神がガキすぎてモテないんじゃないですか? |
… | 1823/10/03(火)09:50:07No.1108453064そうだねx1年頃の娘が現れたら無言でむすっとしてそうなレスが多いな |
… | 1923/10/03(火)09:50:23No.1108453115+こいつ武の境地にいる割にわりと雑魚だよね |
… | 2023/10/03(火)09:50:51No.1108453203+>よしんば見た目や行動がイケメンでも精神がガキすぎてモテないんじゃないですか? |
… | 2123/10/03(火)09:50:58No.1108453224+女の子の心わかってない子供だからモテないですよ |
… | 2223/10/03(火)09:51:59No.1108453408そうだねx1サンデーは幼馴染一強だから |
… | 2323/10/03(火)09:52:56No.1108453566+シュタルク様の情けないところも受け入れられる人じゃないと駄目ですよ |
… | 2423/10/03(火)09:53:03No.1108453587+実際居るだけで竜が寄り付かないので有用だった |
… | 2523/10/03(火)09:53:19No.1108453634+誕生日にプレゼントも用意しない人が好きな娘なんていないと思います |
… | 2623/10/03(火)09:54:30No.1108453850+実は久遠の愛情を誓った相手がいるらしいですね |
… | 2723/10/03(火)09:56:07No.1108454151+周り牽制するくらいならもう攻めちゃえよ! |
… | 2823/10/03(火)09:57:00No.1108454320そうだねx21>こいつ武の境地にいる割にわりと雑魚だよね |
… | 2923/10/03(火)09:57:03No.1108454329+村娘はデート誘われたことあるんですか? |
… | 3023/10/03(火)09:57:17No.1108454376+>年頃の娘が現れたら無言でむすっとしてそうなレスが多いな |
… | 3123/10/03(火)09:57:24No.1108454392+こいつは剣使えるのか? |
… | 3223/10/03(火)09:57:27No.1108454405+アイゼンがブルっちまうぐらいのポテンシャルだけどアイゼン以上ってどんな化け物だよ |
… | 3323/10/03(火)09:57:55No.1108454481そうだねx10>>年頃の娘が現れたら無言でむすっとしてそうなレスが多いな |
… | 3423/10/03(火)09:58:41No.1108454625+ヒンメルやハイターと違って自分から人と仲良くなりに行く技術はないけど自然体で人が集まってくるんだよね |
… | 3523/10/03(火)09:59:06No.1108454687+>こいつ武の境地にいる割にわりと雑魚だよね |
… | 3623/10/03(火)09:59:28No.1108454760+>アイゼンがブルっちまうぐらいのポテンシャルだけどアイゼン以上ってどんな化け物だよ |
… | 3723/10/03(火)09:59:50No.1108454832+兄貴も放っておけなかったからな… |
… | 3823/10/03(火)10:00:10No.1108454896+竜ワンパンだしなコイツ |
… | 3923/10/03(火)10:01:15No.1108455077そうだねx15空の魔物に襲われたとき自由落下で死ぬ死ぬみたいなこと言ってたけど魔封鉱の地盤沈下で落下したとき生きてたから多分無事だったよねあれ |
… | 4023/10/03(火)10:02:10No.1108455238+兄貴も多分生きてるだろうな |
… | 4123/10/03(火)10:02:21No.1108455277+めっちゃ慕われるいいやつだけどモテオーラに関しては全然ないな… |
… | 4223/10/03(火)10:03:05No.1108455406+よく考えりゃ3年間なんの修行してたかと言われると攻撃の修行だしな |
… | 4323/10/03(火)10:03:15No.1108455446+でも老人相手に油断を付かれて転ばされるよ |
… | 4423/10/03(火)10:03:25No.1108455472+ゲームだったら各地にいる謎の老人に会うだけの武の境地イベントがある |
… | 4523/10/03(火)10:03:32No.1108455494+聞き込みをするシーンで他のところではフリーレンが聞き込みしてるのに子供相手にはシュタルクが聞き込みしてる描写地味に好き |
… | 4623/10/03(火)10:04:01No.1108455567+戦士と言うより勇者の器な気もするんだがちょっと戦闘の度に損耗しすぎる |
… | 4723/10/03(火)10:04:07No.1108455585+鏡蓮華を送った心に決めた相手がいますからモテなくても良いんじゃないですか |
… | 4823/10/03(火)10:04:14No.1108455607そうだねx3>兄貴も多分生きてるだろうな |
… | 4923/10/03(火)10:04:47No.1108455718そうだねx7>空の魔物に襲われたとき自由落下で死ぬ死ぬみたいなこと言ってたけど魔封鉱の地盤沈下で落下したとき生きてたから多分無事だったよねあれ |
… | 5023/10/03(火)10:05:19No.1108455818+フリーレンとかが戦士良く判ってないので評価低いが戦士判ってる奴らと会うと褒め倒しだよな |
… | 5123/10/03(火)10:06:02No.1108455957+この世界の戦士強度おかしくない? |
… | 5223/10/03(火)10:06:10No.1108455986+>>兄貴も多分生きてるだろうな |
… | 5323/10/03(火)10:06:19No.1108456018+>戦士と言うより勇者の器な気もするんだがちょっと戦闘の度に損耗しすぎる |
… | 5423/10/03(火)10:06:38No.1108456073+フェルンのめんどくささは留美子タイプとか言われてたからサンデーヒロインの貫禄あるよ |
… | 5523/10/03(火)10:06:59No.1108456139+肉弾戦能力なら一級のゲナウと同等クラスはあるしな |
… | 5623/10/03(火)10:08:18No.1108456355+アゴヒゲとかヴィアベルとかゲナウとかおじさんキラーでもある |
… | 5723/10/03(火)10:08:25No.1108456372+ステ的に勇者でもこの世界の勇者はなんかインチキ臭い固有スキルもってるっぽいからなあ |
… | 5823/10/03(火)10:08:55No.1108456458+アニメが試験までだとあんまりシュタルクのアクションシーンは見れなさそうなのが残念 |
… | 5923/10/03(火)10:10:37No.1108456754+マハトまでやらんかなぁ |
… | 6023/10/03(火)10:11:36No.1108456908+まあいたいけな少女にボコボコにされていたと思ったらいきなりその少女を斬殺するのは見れるだろうし |
… | 6123/10/03(火)10:11:53No.1108456958+ノルム騎士団とかフリーレン様評価でシュタルクより強いやつ普通にいるっぽいのが |
… | 6223/10/03(火)10:11:54No.1108456959そうだねx1原作と比べてアニメ化で一番見栄え良くなりそうなのがシュタルクのアクションだしね |
… | 6323/10/03(火)10:12:32No.1108457085+アウラと邂逅してタイトル回収して終わるくらいじゃない一期? |
… | 6423/10/03(火)10:12:51No.1108457142+竜かわうそ… |
… | 6523/10/03(火)10:13:27No.1108457260そうだねx2マハトは劇場版でみたい |
… | 6623/10/03(火)10:13:52No.1108457327+>アウラと邂逅してタイトル回収して終わるくらいじゃない一期? |
… | 6723/10/03(火)10:14:14No.1108457392そうだねx6普通威力が軽かろうが斧が腹に直撃したらそこで終わりだと思うんですが… |
… | 6823/10/03(火)10:15:01No.1108457526+>アニメが試験までだとあんまりシュタルクのアクションシーンは見れなさそうなのが残念 |
… | 6923/10/03(火)10:15:05No.1108457532そうだねx13>普通威力が軽かろうが斧が腹に直撃したらそこで終わりだと思うんですが… |
… | 7023/10/03(火)10:15:50No.1108457647そうだねx8>ビビって損したぜ |
… | 7123/10/03(火)10:16:15No.1108457728+これまでの4話のペースだと次の次くらいにはもうアウラの話だぞ |
… | 7223/10/03(火)10:16:34No.1108457773+ゼーリエが人類側にいるからなんとかなってるけど |
… | 7323/10/03(火)10:16:35No.1108457775+やるとして一級試験ぐらいまでじゃないか |
… | 7423/10/03(火)10:16:42No.1108457792+ドラゴンにかじられても特に傷跡も残らない男だ |
… | 7523/10/03(火)10:16:45No.1108457801+>>普通威力が軽かろうが斧が腹に直撃したらそこで終わりだと思うんですが… |
… | 7623/10/03(火)10:17:06No.1108457864そうだねx4>ドラゴンにかじられても特に傷跡も残らない男だ |
… | 7723/10/03(火)10:17:07No.1108457866+>アウラと邂逅してタイトル回収して終わるくらいじゃない一期? |
… | 7823/10/03(火)10:17:35No.1108457952+フリーレンから見たシュタルクは比較がアイゼンなので… |
… | 7923/10/03(火)10:17:39No.1108457960そうだねx1思った以上にテンポいいな |
… | 8023/10/03(火)10:19:22No.1108458291+そういや例の腕輪ってもしかして実はずっとしてるの? |
… | 8123/10/03(火)10:19:30No.1108458314+一歩間違えたら悲しきモンスターになるからフェルンが怖…ってなるのも仕方ない |
… | 8223/10/03(火)10:19:55No.1108458388+>フリーレンから見たシュタルクは比較がアイゼンなので… |
… | 8323/10/03(火)10:20:20No.1108458481+師匠がアイゼンで旅のお供がフリーレンってとんでもないエリートコースですよ |
… | 8423/10/03(火)10:20:34No.1108458529+>>三年間ただ岩のところに座って修行したり人助けしたり子供と遊んだりしてるだけの人じゃないですか |
… | 8523/10/03(火)10:20:38No.1108458546+AとBで各1話消化してるからね最初以外 |
… | 8623/10/03(火)10:20:57No.1108458613+>アイゼンが恐怖を覚えるほどのシュタルク |
… | 8723/10/03(火)10:21:13No.1108458660+半日立ち寄っただけの家で子どもとめっちゃ打ち解けてる描写もある |
… | 8823/10/03(火)10:21:41No.1108458744+縁もゆかりもない村を3年間守り続けた男 |
… | 8923/10/03(火)10:21:53No.1108458789+アイゼンはドワーフ的にもう老人なんだろうな |
… | 9023/10/03(火)10:23:23No.1108459053+もう斧を振れるような年じゃない(北部の危険地帯で前線張れるようなレベルじゃないの意) |
… | 9123/10/03(火)10:23:35No.1108459088+>アイゼンはドワーフ的にもう老人なんだろうな |
… | 9223/10/03(火)10:24:12No.1108459199+4刀流の強さがいまいちわからない |
… | 9323/10/03(火)10:25:01No.1108459356+>4刀流の強さがいまいちわからない |
… | 9423/10/03(火)10:25:05No.1108459376+>アイゼンはドワーフ的にもう老人なんだろうな |
… | 9523/10/03(火)10:25:34No.1108459475+まあアイゼンは腕の太さが1/3くらいになってるから |
… | 9623/10/03(火)10:25:57No.1108459558+アイゼンの想定してる旅がクソキツい可能性 |
… | 9723/10/03(火)10:26:04No.1108459583+話数としては4話分使ってるからスローペースっちゃスローペースじゃない? |
… | 9823/10/03(火)10:26:21No.1108459631+フォル爺もヨボヨボで村に来る魔物狩まくる強さだけど旅出来る感じではないから… |
… | 9923/10/03(火)10:26:56No.1108459731+>4刀流の強さがいまいちわからない |
… | 10023/10/03(火)10:26:59No.1108459743+>いくら強くても相手は魔族の集団だぞ |
… | 10123/10/03(火)10:27:08No.1108459771+>4刀流の強さがいまいちわからない |
… | 10223/10/03(火)10:27:28No.1108459837そうだねx6まず普通の人間は斬られたら動けないし死ぬから… |
… | 10323/10/03(火)10:27:41No.1108459872そうだねx1シュタルクより強いけどシュタルクより柔らかかったんだと思う |
… | 10423/10/03(火)10:27:41No.1108459874+シュタルクに鉄拳制裁したら硬すぎて腕痙攣したアイゼン完全引退を決意 |
… | 10523/10/03(火)10:28:26No.1108460016+強いうえに狡猾だからちびっこ使った不意打ちとかもあったんじゃない |
… | 10623/10/03(火)10:28:34No.1108460044+シュタルク2回も致命傷みたいなのもらってるのになんで動けるの… |
… | 10723/10/03(火)10:28:43No.1108460074そうだねx4と言うかシュタルクも将軍と一対一なら負けてただろうしな |
… | 10823/10/03(火)10:28:44No.1108460079+>シュタルク2回も致命傷みたいなのもらってるのになんで動けるの… |
… | 10923/10/03(火)10:29:17No.1108460183+>>シュタルク2回も致命傷みたいなのもらってるのになんで動けるの… |
… | 11023/10/03(火)10:29:18No.1108460188+>と言うかシュタルクも将軍と一対一なら負けてただろうしな |
… | 11123/10/03(火)10:29:19No.1108460191+やっぱ強えぜ!黒金の翼!! |
… | 11223/10/03(火)10:29:54No.1108460300+>シュタルク達が対応できたのも四刀流って知ってたからなのが大きい |
… | 11323/10/03(火)10:29:59No.1108460319+シュタルクはリエーニエちゃんの斧が直撃してもピンピンしてるからな… |
… | 11423/10/03(火)10:30:17No.1108460383+>シュタルクに鉄拳制裁したら硬すぎて腕痙攣したアイゼン完全引退を決意 |
… | 11523/10/03(火)10:30:22No.1108460391+子供に擬態させて不意打ちとか普通にやってくるからなあの将軍 |
… | 11623/10/03(火)10:30:25No.1108460401+しょせんは四刀流チョップで貫通されてしまう程度の腹筋だ |
… | 11723/10/03(火)10:30:29No.1108460406そうだねx8あの話はどっちかって言うとシュタルクよりゲナウがおかしい |
… | 11823/10/03(火)10:30:48No.1108460468+実際あの羽発射攻撃もできるからかなり強い |
… | 11923/10/03(火)10:31:29No.1108460585+>やっぱ強えぜ!黒金の翼!! |
… | 12023/10/03(火)10:31:53No.1108460659+フリーレンとフェルンは硬いわけではないので全部シュタルクが受ける |
… | 12123/10/03(火)10:32:20No.1108460736+>あの話はどっちかって言うとシュタルクよりゲナウがおかしい |
… | 12223/10/03(火)10:32:35No.1108460777+10代の3年ってよく考えたらだいぶ長いな? |
… | 12323/10/03(火)10:33:42No.1108460997+腹ブッ貫かれて光天斬してるシュタルクは戦士だからともかくゲナウさんも腹貫かれてるのに普通にトドメさしてるからな |
… | 12423/10/03(火)10:33:42No.1108460999+現代だと割とフリーレンもダメージ描写あるのに過去の思い出だと大体無傷なのが |
… | 12523/10/03(火)10:33:48No.1108461019+翼を出して接近戦するおじさん |
… | 12623/10/03(火)10:34:34No.1108461165+>翼を出して接近戦するおじさん |
… | 12723/10/03(火)10:34:39No.1108461177+ヴィアベルのこと最初怖がってたけど仕事終えたときは仲良しだし再会したときもお互い喜んでるしシュタルクコミュ強だよね |
… | 12823/10/03(火)10:34:42No.1108461189+黒金の翼って最初から金な訳だしワンチャン黄金郷無効化できるかもしれない |
… | 12923/10/03(火)10:34:47No.1108461207+しかしPT3人で協力する魔族との戦いって今のとこほぼ無いな |
… | 13023/10/03(火)10:35:35No.1108461348+>なんでフェルンは年単位で一緒にいるのにそんなシュタルク困らせてるの?嫌いなの? |
… | 13123/10/03(火)10:35:46No.1108461373そうだねx2飛行可能 |
… | 13223/10/03(火)10:35:47No.1108461375+フリーレンがよく任せたよしてるから |
… | 13323/10/03(火)10:36:25No.1108461500+この漫画可愛い男の子と可愛い女の子とかっこいいおじさんは多いのに |
… | 13423/10/03(火)10:36:28No.1108461511+あの1級おじさん性格含めて中二病患ってるでしょ |
… | 13523/10/03(火)10:36:45No.1108461578+人類がまだ不慣れな飛行魔法を補いつつ高レベルで攻防一体かつ遠近両対応だからすごいよく出来てる魔法なんだよな |
… | 13623/10/03(火)10:36:50No.1108461593+フェルンは戦い方地味だけどあれって早打ち凄すぎて一般攻撃魔法の弾幕で封殺出来るからわざわざ現代魔法使いの物質操作によるメタゲームに付き合わなくても勝てるよってことなんだね… |
… | 13723/10/03(火)10:37:17No.1108461676そうだねx6>この漫画可愛い男の子と可愛い女の子とかっこいいおじさんは多いのに |
… | 13823/10/03(火)10:37:40No.1108461743+>フリーレンがいるだろ |
… | 13923/10/03(火)10:38:05No.1108461811+もう11巻も出てたんだなフリーレン |
… | 14023/10/03(火)10:38:21No.1108461873そうだねx5>ババアじゃん… |
… | 14123/10/03(火)10:38:29No.1108461888+フリーレンより早いので恐らく人類最速だよフェルン |
… | 14223/10/03(火)10:38:34No.1108461908+>フリーレンとフェルンは硬いわけではないので全部シュタルクが受ける |
… | 14323/10/03(火)10:39:43No.1108462117+えっちなヒロインはいないんですかこの漫画!? |
… | 14423/10/03(火)10:39:44No.1108462124+>フリーレンより早いので恐らく人類最速だよフェルン |
… | 14523/10/03(火)10:39:57No.1108462165+ヘビにも噛まれてたしシュタルクは噛まれるのが好きなのかもしれん |
… | 14623/10/03(火)10:40:27No.1108462253そうだねx5>えっちなヒロインはいないんですかこの漫画!? |
… | 14723/10/03(火)10:40:37No.1108462286+>フェルンは戦い方地味だけどあれって早打ち凄すぎて一般攻撃魔法の弾幕で封殺出来るからわざわざ現代魔法使いの物質操作によるメタゲームに付き合わなくても勝てるよってことなんだね… |
… | 14823/10/03(火)10:41:11No.1108462398+別スレで知ったけどあの腕輪貰ってからずっと付け続けてんのね |
… | 14923/10/03(火)10:41:26No.1108462437+>もう11巻も出てたんだなフリーレン |
… | 15023/10/03(火)10:41:28No.1108462442+毎話「勇者ヒンメルの死から~年」って出るの絶対にヒンメルのことを忘れさせないという意思を感じる |
… | 15123/10/03(火)10:41:52No.1108462513+>フェルンは戦い方地味だけどあれって早打ち凄すぎて一般攻撃魔法の弾幕で封殺出来るからわざわざ現代魔法使いの物質操作によるメタゲームに付き合わなくても勝てるよってことなんだね… |
… | 15223/10/03(火)10:42:43No.1108462677+フェルンもおかしいよね |
… | 15323/10/03(火)10:43:32No.1108462846+やだよ腹に穴開けても死なない戦士と戦ってたら感知範囲外からゾルトラーク飛ばしてくるパーティ… |
… | 15423/10/03(火)10:44:50No.1108463104+魔族ですら魔力探知で見失う魔力コントロール |
… | 15523/10/03(火)10:45:00No.1108463139+アニメで改めてびびったのは幼少期フリーレンとあった時点で |
… | 15623/10/03(火)10:45:20No.1108463200+>AH26から二人旅が始まって現在AH31だから約5年だね |
… | 15723/10/03(火)10:45:32No.1108463240+フェルンは他の魔法も使えるっぽいけど使う必要ないよね |
… | 15823/10/03(火)10:46:06No.1108463332+>防御魔法を抜く方法として防御魔法を使われる前に当てればいいという脳筋的な解決方法でもある |
… | 15923/10/03(火)10:47:03No.1108463482+>>ババアじゃん… |
… | 16023/10/03(火)10:47:09No.1108463499そうだねx1まぁこれくらいのスペック持ってなかったら緊張感高まりすぎてコメディ漫画にならないからな |
… | 16123/10/03(火)10:47:12No.1108463506+>魔族ですら魔力探知で見失う魔力コントロール |
… | 16223/10/03(火)10:47:13No.1108463511+>ヒンメルPTと同じペースで旅をしてるならあと5年で旅は終わる |
… | 16323/10/03(火)10:47:13No.1108463512+まあでも見失ってる状態からフリーレンはちゃんと防いだよねフェルンの攻撃 |
… | 16423/10/03(火)10:47:36No.1108463595+>フェルンは他の魔法も使えるっぽいけど使う必要ないよね |
… | 16523/10/03(火)10:48:04No.1108463665+>フェルンは他の魔法も使えるっぽいけど使う必要ないよね |
… | 16623/10/03(火)10:48:18No.1108463708+>まあでも見失ってる状態からフリーレンはちゃんと防いだよねフェルンの攻撃 |
… | 16723/10/03(火)10:48:42No.1108463786+ほどほどの魔法好きだからな |
… | 16823/10/03(火)10:48:53No.1108463820+>作中使ったことあるのが防御と攻撃除いたら洗濯と着火とセクハラ魔術だけなんだよね |
… | 16923/10/03(火)10:48:57No.1108463834+ヴィアベルが北の果てでまた会おうって言ってたし戦況が厳しい北の果てでまた大きなバトル展開があるんだろうな |
… | 17023/10/03(火)10:49:23No.1108463927+本来ならフリーレンクラスでもあの不意打ちで殺せたんだろうね |
… | 17123/10/03(火)10:49:30No.1108463948+>フリーレンの魔法を弾くソリテールの装甲をぶち抜く火力もあるぞ |
… | 17223/10/03(火)10:49:52No.1108464010+話進んで設定開示されるほど既出キャラの評価が上がるマンガ |
… | 17323/10/03(火)10:50:13No.1108464082+フリーレンは基本的に技術面では(歳の割に)未熟だからな… |
… | 17423/10/03(火)10:51:36No.1108464324+>ぶち抜くだけならフリーレンも出来そう |
… | 17523/10/03(火)10:52:00No.1108464402+>>フリーレンの魔法を弾くソリテールの装甲をぶち抜く火力もあるぞ |
… | 17623/10/03(火)10:52:36No.1108464510+>単発エピソードとかで立ち寄った場所では必ず慕われてる描写が挟まる男 |
… | 17723/10/03(火)10:53:10No.1108464623+フェルンは天性のステルス能力に超長距離高速狙撃ってかなり尖ったビルドされたからな |
… | 17823/10/03(火)10:53:17No.1108464647+何はともあれこんな無鉄砲な人と付き合えるのは肩を並べて旅できる子だけだと思いますよ |
… | 17923/10/03(火)10:53:22No.1108464662+すごい勢いで年月経ってかつてのパーティ看取っていく最序盤やってた頃は「面白いけど長期連載には向かなさそう」とか言われてたな… |
… | 18023/10/03(火)10:53:47No.1108464745+>フリーレンは基本的に技術面では(歳の割に)未熟だからな… |
… | 18123/10/03(火)10:54:16No.1108464824+>ぶち抜くだけならフリーレンも出来そう |
… | 18223/10/03(火)10:54:20No.1108464834+あんまエルフでねえから平均わかんねえ |
… | 18323/10/03(火)10:54:29No.1108464862+フェルンがフリーレンに出会う前からステルスしてたのは |
… | 18423/10/03(火)10:54:43No.1108464909+シュタルク基本捨て身だしザインが女だったら危なかった |
… | 18523/10/03(火)10:55:09No.1108464995+>フェルンは天性のステルス能力に超長距離高速狙撃ってかなり尖ったビルドされたからな |
… | 18623/10/03(火)10:55:35No.1108465077+異性だとたぶん同年代はシュタルクの魅力はわかりにくそう |
… | 18723/10/03(火)10:55:46No.1108465108+>シュタルク基本捨て身だしザインが女だったら危なかった |
… | 18823/10/03(火)10:56:25No.1108465229+>異性だとたぶん同年代はシュタルクの魅力はわかりにくそう |
… | 18923/10/03(火)10:56:58No.1108465335+>フリーレンは基本的に技術面では(歳の割に)未熟だからな… |
… | 19023/10/03(火)10:57:29No.1108465435+>魔法探知能力も高くないと遠距離射撃はできないぞ |
… | 19123/10/03(火)10:57:30No.1108465437+>フェルンがフリーレンに出会う前からステルスしてたのは |
… | 19223/10/03(火)10:58:01No.1108465545+>異性だとたぶん同年代はシュタルクの魅力はわかりにくそう |
… | 19323/10/03(火)10:58:07No.1108465558+>>フェルンは天性のステルス能力に超長距離高速狙撃ってかなり尖ったビルドされたからな |
… | 19423/10/03(火)10:59:00No.1108465740+フリーレンは魔力のコントロールと解析能力に極振り状態なのかなあ |
… | 19523/10/03(火)10:59:07No.1108465771+まぁ孤児でもう死んでやる!って人が存在感強いわけないな |
… | 19623/10/03(火)10:59:22No.1108465827そうだねx1>すごい勢いで年月経ってかつてのパーティ看取っていく最序盤やってた頃は「面白いけど長期連載には向かなさそう」とか言われてたな… |
… | 19723/10/03(火)10:59:32No.1108465868+>聞き込みをするシーンで他のところではフリーレンが聞き込みしてるのに子供相手にはシュタルクが聞き込みしてる描写地味に好き |
… | 19823/10/03(火)10:59:47No.1108465921+>魔法アサシンでも目指してるのかこのスキル取得 |
… | 19923/10/03(火)11:00:14No.1108465991+>魔法アサシンでも目指してるのかこのスキル取得 |
… | 20023/10/03(火)11:00:40No.1108466071+フェルンは解析能力そんなにないから霧の魔法みたいなジャミングには弱いよね |
… | 20123/10/03(火)11:01:42No.1108466278+探知範囲外からの超長距離砲で殴れば魔族はサクサクになるぞ |
… | 20223/10/03(火)11:02:25No.1108466403+魔法にすごい拘りとか無いなら対魔族生存用ビルドにした方が絶対お得だからな… |
… | 20323/10/03(火)11:02:37No.1108466434+>異性だとたぶん同年代はシュタルクの魅力はわかりにくそう |
… | 20423/10/03(火)11:03:04No.1108466538+フェルンはドイツ語で遠いっていう名前なので最初から遠距離アタッカー想定の設定だな |
… | 20523/10/03(火)11:03:13No.1108466566そうだねx4ドォォォン ドォォォン ドォォォン(毎晩の威嚇) |
… | 20623/10/03(火)11:03:27No.1108466609+シュタルクは既に村娘と致した後かもしれないじゃないですか |
… | 20723/10/03(火)11:03:32No.1108466624+こんな息子が欲しかったおばちゃんは多そう |
… | 20823/10/03(火)11:04:15No.1108466756+フェルンが継承してるのフランメが編み出した格上魔族を種族の特性に付け込んで騙して殺す暗殺術をフリーレンが更に推し進めたものだからな |
… | 20923/10/03(火)11:04:34No.1108466820+これぞ無の境地 |
… | 21023/10/03(火)11:04:43No.1108466855+魔法にもの凄いこだわりを持ちすぎてるとゼーリエルートになる |
… | 21123/10/03(火)11:04:52No.1108466883+真髄ジジイ実はマジで達人だったりしないかな… |
… | 21223/10/03(火)11:05:03No.1108466910+>ドォォォン ドォォォン ドォォォン(毎晩の威嚇) |
… | 21323/10/03(火)11:05:03No.1108466911+日課の崖切り落とす威嚇やってなかったらドラゴンくんもまた村に来てた可能性ある |
… | 21423/10/03(火)11:05:48No.1108467046+ゾルトラークが運用されたのもここ80年ぐらいの話だから |
… | 21523/10/03(火)11:05:52No.1108467065+クマのいる山に向かって毎日ガンガン鍋叩いてたようなもんか |
… | 21623/10/03(火)11:05:58No.1108467085+シュタルクはバステやデバフの耐性が低いのが弱点だな |
… | 21723/10/03(火)11:06:15No.1108467140+フィジカルが毎戦闘おかしい事が示されてるけどこいつの腹を素手でぶち抜く4本腕はなんなんだよ… |
… | 21823/10/03(火)11:06:37No.1108467211+フェルンのステルススナイパーはさぞかし人もよく殺すだろう |
… | 21923/10/03(火)11:06:40No.1108467221+>シュタルクは既に村娘と致した後かもしれないじゃないですか |
… | 22023/10/03(火)11:06:47No.1108467238+>シュタルクは既に村娘と致した後かもしれないじゃないですか |
… | 22123/10/03(火)11:07:03No.1108467285+今のところゾルトラークが効く奴しか出てきてないけど鎧着込んだ魔族には効くんだろうか |
… | 22223/10/03(火)11:07:07No.1108467295+もっと活躍シーン盛ってほしい |
… | 22323/10/03(火)11:07:24No.1108467342+その辺の毒性生物の牙が通る程度じゃダメだよ |
… | 22423/10/03(火)11:07:56No.1108467449+>今のところゾルトラークが効く奴しか出てきてないけど鎧着込んだ魔族には効くんだろうか |
… | 22523/10/03(火)11:08:15No.1108467514+>もっと活躍シーン盛ってほしい |
… | 22623/10/03(火)11:08:17No.1108467524そうだねx2>フィジカルが毎戦闘おかしい事が示されてるけどこいつの腹を素手でぶち抜く4本腕はなんなんだよ… |
… | 22723/10/03(火)11:08:44No.1108467603+家とか輪切りにするドラゴンの爪<その辺の蛇の牙<四本腕の素手チョップ |
… | 22823/10/03(火)11:09:31No.1108467767そうだねx1ゾルトラークなんて何年も前に克服したんですけど!?って言って圧縮速射のゾルトラークで殺られた魔族おるからなぁ |
… | 22923/10/03(火)11:09:54No.1108467839+クラーケンでほらシュタルク頑張れ頑張れされてたり魔物相手だと戦士職の方が有利だったりするのかな |
… | 23023/10/03(火)11:10:10No.1108467872+>今のところゾルトラークが効く奴しか出てきてないけど鎧着込んだ魔族には効くんだろうか |
… | 23123/10/03(火)11:10:18No.1108467908+チョップ魔神つえ~ |
… | 23223/10/03(火)11:10:39No.1108467963+マハトも高圧縮ゾルトラークでやられたから人類ゾルトラーク使い過ぎ |
… | 23323/10/03(火)11:11:11No.1108468090+原作の方が細々とした道中バトルが1コマで終わってるからな… |
… | 23423/10/03(火)11:11:13No.1108468097+今のところ漫画で時々説明はされてるけど |
… | 23523/10/03(火)11:11:37No.1108468169+魔法効かないとか反射する奴が割と出て来るから |
… | 23623/10/03(火)11:12:13No.1108468296+魔力無効ストーン持ってこられたら詰むんだぞ |
… | 23723/10/03(火)11:12:14No.1108468300+魔法封じの鉱物とかチートアイテムあるしな |
… | 23823/10/03(火)11:12:39No.1108468397+あの村でやってたドォンの訓練ちょっとうるさくて迷惑じゃない? |
… | 23923/10/03(火)11:13:05No.1108468484+>マハトも高圧縮ゾルトラークでやられたから人類ゾルトラーク使い過ぎ |
… | 24023/10/03(火)11:13:10No.1108468506+魔法無効系も多分岩とかぶつける魔法なら効くと思う |
… | 24123/10/03(火)11:13:10No.1108468507+>あの村でやってたドォンの訓練ちょっとうるさくて迷惑じゃない? |
… | 24223/10/03(火)11:13:23No.1108468544+なんか致命傷負ったけど数日で筋トレしてなかったっけ? |
… | 24323/10/03(火)11:13:38No.1108468601+あの謎の鉱石持って前衛だけで魔族に特攻したらいいんじゃないかな… |
… | 24423/10/03(火)11:13:52No.1108468652+>こっちは冒険者の4割魔法使いに至っては7割殺されたんだぞ |
… | 24523/10/03(火)11:14:04No.1108468687+身体能力もイカれてるのでだめです |
… | 24623/10/03(火)11:14:05No.1108468689+シュタルクに殺されたドラゴンの巣なんであんなにシュールな絵面なんだろう |
… | 24723/10/03(火)11:14:10No.1108468710+>なんか致命傷負ったけど数日で筋トレしてなかったっけ? |
… | 24823/10/03(火)11:14:15No.1108468742そうだねx2>あの村でやってたドォンの訓練ちょっとうるさくて迷惑じゃない? |
… | 24923/10/03(火)11:14:24No.1108468767+>あの謎の鉱石持って前衛だけで魔族に特攻したらいいんじゃないかな… |
… | 25023/10/03(火)11:14:45No.1108468836+>こっちは冒険者の4割魔法使いに至っては7割殺されたんだぞ |
… | 25123/10/03(火)11:14:47No.1108468846+ゾルトラークは即死効果と貫通効果は無効化出来ても単純な魔力ビームとしても強いから本当優秀な魔法 |
… | 25223/10/03(火)11:14:47No.1108468847+>あの村でやってたドォンの訓練ちょっとうるさくて迷惑じゃない? |
… | 25323/10/03(火)11:15:31No.1108468973+魔族側もあんなクソ石持ち歩いてると「お前いると魔法使えないんだよ死ね」みたいな排斥されそう |
… | 25423/10/03(火)11:15:39No.1108468993そうだねx1>今のところ漫画で時々説明はされてるけど |
… | 25523/10/03(火)11:15:51No.1108469033+レヴォルテ戦とか遠距離攻撃がまともに当たらなかったから速い奴相手は止められる前衛が居るだろう |
… | 25623/10/03(火)11:15:55No.1108469052+>魔法封じの鉱物とかチートアイテムあるしな |
… | 25723/10/03(火)11:15:59No.1108469068+>シュタルクに殺されたドラゴンの巣なんであんなにシュールな絵面なんだろう |
… | 25823/10/03(火)11:16:09No.1108469106+>今のところ漫画で時々説明はされてるけど |
… | 25923/10/03(火)11:16:20No.1108469132そうだねx3>今のところ漫画で時々説明はされてるけど |
… | 26023/10/03(火)11:16:36No.1108469183+少なくともシュタルクいないとアウラの所で魔族2匹に囲まれて多分フェルン死んでる |
… | 26123/10/03(火)11:16:38No.1108469193そうだねx4>シュタルクに殺されたドラゴンの巣なんであんなにシュールな絵面なんだろう |
… | 26223/10/03(火)11:16:48No.1108469230+>そうやって油断しててポット出に奪われたヒロインは山ほどいるぞ |
… | 26323/10/03(火)11:17:07No.1108469311+>あそこと誰も通ってない橋に強風吹かせる魔物のとこが一番何とも言えない味を感じた |
… | 26423/10/03(火)11:17:14No.1108469344+フリーレンは魔法使えないなら殴り合いじゃあああ!ってタイプじゃないから前衛ほしいよね |
… | 26523/10/03(火)11:17:15No.1108469348+北のほうが魔族多くて南は少ないみたいな話があった気がするけど |
… | 26623/10/03(火)11:17:34No.1108469425+>…あのおちんちんでですか…?(冷たい目 |
… | 26723/10/03(火)11:17:42No.1108469462+>多分フリーレンがヒンメルがフリーレンに向けてた感情(もしくはその逆)を理解するための舞台装置も兼ねてると思う |
… | 26823/10/03(火)11:18:00No.1108469525+魔族は魔族で素で身体能力が人外だからな |
… | 26923/10/03(火)11:18:19No.1108469595+毎日遠くからゴリラが崖削る音が聞こえる恐怖に3年耐えたドラゴンを直接ゴリラが襲う |
… | 27023/10/03(火)11:18:43No.1108469684+>>…あのおちんちんでですか…?(冷たい目 |
… | 27123/10/03(火)11:18:50No.1108469706+>あいつはあの橋なかったら何してるんだろう…他の飛んでる魔物の飛行を邪魔して谷底に落として捕食とかそんなんだったのかな… |
… | 27223/10/03(火)11:18:55No.1108469725+>>あそこと誰も通ってない橋に強風吹かせる魔物のとこが一番何とも言えない味を感じた |
… | 27323/10/03(火)11:19:16No.1108469814+フェルンは肩貫通してるのに数センチくらいしか刺さって無さそうなソリテールの剣 |
… | 27423/10/03(火)11:19:18No.1108469827+>毎日遠くからゴリラが崖削る音が聞こえる恐怖に3年耐えたドラゴンを直接ゴリラが襲う |
… | 27523/10/03(火)11:19:35No.1108469911+風吹かせる魔物とか絶壁の修道院とかちょくちょくシュールな構図になることある |
… | 27623/10/03(火)11:19:51No.1108469964+>魔族は塵になるから食えないだろ |
… | 27723/10/03(火)11:19:52No.1108469972+そもそも一振りの一撃の重さがおかしいんだよ |
… | 27823/10/03(火)11:20:12No.1108470042+橋バードの存在本当に謎すぎた |
… | 27923/10/03(火)11:20:13No.1108470045+フリーレンが1人でもなんとかなるような経験積んでるだけで基本は後衛だし前衛が受け止める必要があるって言ってるだろ |
… | 28023/10/03(火)11:20:50No.1108470166+>そもそも一振りの一撃の重さがおかしいんだよ |
… | 28123/10/03(火)11:20:52No.1108470168+昔のRPGならギリいそうなライン |
… | 28223/10/03(火)11:20:52No.1108470172+崖を谷にするのはあの世界的に見てもおかしいんだ |
… | 28323/10/03(火)11:21:31No.1108470292+>そんなに頑張って要らない理由を探さないといけないか…? |
… | 28423/10/03(火)11:21:42No.1108470330+ワンモアリバイバル勇者パーティだから |
… | 28523/10/03(火)11:21:58No.1108470381+アニメでやるようなことがあれば |
… | 28623/10/03(火)11:22:07No.1108470407+あの橋が唯一と言っていいほどの通行手段だから強行突破しようとする |
… | 28723/10/03(火)11:22:15No.1108470431+ちっさちっさ言ってるけどフリーレン一行におちんちんの正しい使いかた知ってる人いないんじゃないかな… |
… | 28823/10/03(火)11:22:23No.1108470466+前衛がいれば隙もできるからな |
… | 28923/10/03(火)11:22:44No.1108470538+>ちっさちっさ言ってるけどフリーレン一行におちんちんの正しい使いかた知ってる人いないんじゃないかな… |
… | 29023/10/03(火)11:23:42No.1108470739+fu2631992.jpg[見る] |
… | 29123/10/03(火)11:24:13No.1108470847+RPGも壁タンクは必須 |
… | 29223/10/03(火)11:24:45No.1108470958+橋バードはあんまり凝ってないツクールゲーみたいな光景だ |
… | 29323/10/03(火)11:24:49No.1108470979+将軍に腹ぶち抜かれた時も回復魔法なきゃヤバかったんだからな! |
… | 29423/10/03(火)11:25:07No.1108471042+>ちっさちっさ言ってるけどフリーレン一行におちんちんの正しい使いかた知ってる人いないんじゃないかな… |
… | 29523/10/03(火)11:25:29No.1108471121+>>魔族は塵になるから食えないだろ |
… | 29623/10/03(火)11:25:37No.1108471148+将軍と時は死にかけたけどソリテールの剣魔法で全身串刺しにされて致命傷負わなかったって言ってるの何なんだよお前 |
… | 29723/10/03(火)11:25:55No.1108471192+お洗濯の魔法くださいって言ったら神話時代の伝説の魔法くれるから多分持ってる中で最上級の物を渡してるんだろうな |
… | 29823/10/03(火)11:26:28No.1108471306そうだねx1>逆だよ!もっと活躍するところ見たいんだよ! |
… | 29923/10/03(火)11:26:30No.1108471313+橋バードも作りかけの橋もなんか作画担当疲れてたんかってなる |
… | 30023/10/03(火)11:26:39No.1108471342+>>ちっさちっさ言ってるけどフリーレン一行におちんちんの正しい使いかた知ってる人いないんじゃないかな… |
… | 30123/10/03(火)11:26:49No.1108471370+fu2631995.jpg[見る] |
… | 30223/10/03(火)11:27:10No.1108471435+断崖絶壁にある修道院(断崖絶壁にある修道院)だから何も間違ってはないんだけどシュールだったその話だけの出番だからそもそもそんな凝ってないだからなんだろうけど |
… | 30323/10/03(火)11:27:18No.1108471466+ちょくちょくシュールな絵面が出てくる |
… | 30423/10/03(火)11:27:19No.1108471468+橋バタバタバードは何を目的にやってるのかわからないのが好き |
… | 30523/10/03(火)11:27:29No.1108471506+魔族の手先とかでもなく野生動物だからよくわからん橋バード |
… | 30623/10/03(火)11:27:34No.1108471525+見通しのいい狭い通り道に陣取る判断自体はまあ普通にあると思う |
… | 30723/10/03(火)11:27:43No.1108471552+>お洗濯の魔法くださいって言ったら神話時代の伝説の魔法くれるから多分持ってる中で最上級の物を渡してるんだろうな |
… | 30823/10/03(火)11:27:55No.1108471584そうだねx1絵が下手なわけではないんだが動きがある画面は苦手よね作画の人 |
… | 30923/10/03(火)11:28:12No.1108471637+橋から落としたやつを捕食してんじゃねえかな |
… | 31023/10/03(火)11:28:17No.1108471662+混沌花とか序盤に遭遇していい魔物じゃなさすぎる |
… | 31123/10/03(火)11:28:32No.1108471715+作画の人まだ30とかだから若すぎる |
… | 31223/10/03(火)11:28:38No.1108471740+>橋バードも作りかけの橋もなんか作画担当疲れてたんかってなる |
… | 31323/10/03(火)11:28:42No.1108471749+まあ素肌を見せることの意味は理解できてるしフェルンの豊満なのとシュタルクのムキムキなの互いに見たらお互いショートしそう |
… | 31423/10/03(火)11:28:57No.1108471801+>言い方気を付けないと過敏になっちゃったりもしちゃうからね |
… | 31523/10/03(火)11:28:59No.1108471813+>橋バタバタバードは何を目的にやってるのかわからないのが好き |
… | 31623/10/03(火)11:29:00No.1108471816+>だいたい塵になって消えてるけどなんかあったっけ |
… | 31723/10/03(火)11:29:12No.1108471868+勇者パーティって前衛後衛2:2だし戦士職も極まると同等にクソ強いのは間違いない |
… | 31823/10/03(火)11:29:33No.1108471933+>お洗濯の魔法くださいって言ったら神話時代の伝説の魔法くれるから多分持ってる中で最上級の物を渡してるんだろうな |
… | 31923/10/03(火)11:29:43No.1108471958+>橋バタバタバードは何を目的にやってるのかわからないのが好き |
… | 32023/10/03(火)11:29:47No.1108471977+>橋バードはどうやってもシュールになると思う |
… | 32123/10/03(火)11:29:58No.1108472009+フリーレンパーティに後一人加わるのかな |
… | 32223/10/03(火)11:30:03No.1108472026+>魔族の手先とかでもなく野生動物だからよくわからん橋バード |
… | 32323/10/03(火)11:30:24No.1108472095+どんどん出てくる橋バード |
… | 32423/10/03(火)11:30:38No.1108472148+>フリーレンパーティに後一人加わるのかな |
… | 32523/10/03(火)11:30:50No.1108472194+fu2632004.jpg[見る] |
… | 32623/10/03(火)11:31:00No.1108472224+アゴヒゲも後衛だからもう一人前衛に… |
… | 32723/10/03(火)11:31:12No.1108472261+橋バードの面白いところは欠員が出るとどんどん補充されていくところ |
… | 32823/10/03(火)11:31:14No.1108472270+ゾルトラークは人間も動物も魔族もみんなサクサクになる魔法だから… |
… | 32923/10/03(火)11:31:17No.1108472278+>フリーレンパーティに後一人加わるのかな |
… | 33023/10/03(火)11:31:17No.1108472279そうだねx1>フリーレンパーティに後一人加わるのかな |
… | 33123/10/03(火)11:31:32No.1108472328+アゴヒゲは再登場するんだろうか |
… | 33223/10/03(火)11:31:38No.1108472355+お仕事は橋に風を起こすことです |
… | 33323/10/03(火)11:32:08No.1108472447+感覚麻痺するけど魔法使いのかずがかなり少ないから直接襲いかかるより上空から風で馬車やら吹き飛ばされたらどうしようもない |
… | 33423/10/03(火)11:32:12No.1108472471+>橋バードの面白いところは欠員が出るとどんどん補充されていくところ |
… | 33523/10/03(火)11:32:15No.1108472483+お姉さんの加入断る描写入れるくらいだから帰ってくると思うんだけどね |
… | 33623/10/03(火)11:32:18No.1108472495+人食いの野生動物をざっくり魔物と言って |
… | 33723/10/03(火)11:32:23No.1108472512+>勇者パーティって前衛後衛2:2だし戦士職も極まると同等にクソ強いのは間違いない |
… | 33823/10/03(火)11:32:30No.1108472539+>ゾルトラークは人間も動物も魔族もみんなサクサクになる魔法だから… |
… | 33923/10/03(火)11:32:48No.1108472594+アゴヒゲ戻ってきたらゴリラ死んでるじゃない |
… | 34023/10/03(火)11:32:49No.1108472599+アゴヒゲには「まだ付き合ってないのかよ!」って2人のいないところでフリーレンにキレてもらわないといけないし… |
… | 34123/10/03(火)11:32:49No.1108472600+地味にこのシーンもおかしい |
… | 34223/10/03(火)11:32:50No.1108472603+毒の性能よりシュタルクに牙通せる攻撃力がおかしいよあの蛇 |
… | 34323/10/03(火)11:33:07No.1108472661+カスみたいな見た目で噛むと数分で脳が溶けて鼻から出てくるヤバすぎる蛇もいるし橋バードもそんな感じ |
… | 34423/10/03(火)11:33:48No.1108472800+>大魔族ソリテールの魔法が四発も背中に直撃しても建ってる |
… | 34523/10/03(火)11:33:53No.1108472822+>>ちっさちっさ言ってるけどフリーレン一行におちんちんの正しい使いかた知ってる人いないんじゃないかな… |
… | 34623/10/03(火)11:34:08No.1108472885+>毒の性能よりシュタルクに牙通せる攻撃力がおかしいよあの蛇 |
… | 34723/10/03(火)11:34:27No.1108472954+あの蛇ギャグみてえな見た目なんなんだよ |
… | 34823/10/03(火)11:34:48No.1108473024+魔物はなんかやばいモンスターぐらいの存在で |
… | 34923/10/03(火)11:35:18No.1108473123+>あの蛇ギャグみてえな見た目なんなんだよ |
… | 35023/10/03(火)11:35:38No.1108473179+毎晩酒場に入り浸ってると思ってたら |
… | 35123/10/03(火)11:35:51No.1108473232+(この世界シャチ生き残ってるんだよな…) |
… | 35223/10/03(火)11:36:12No.1108473306+>魔物はなんかやばいモンスターぐらいの存在で |
… | 35323/10/03(火)11:36:13No.1108473308+>別スレで知ったけどあの腕輪貰ってからずっと付け続けてんのね |
… | 35423/10/03(火)11:36:54No.1108473455+>あの蛇ギャグみてえな見た目なんなんだよ |
… | 35523/10/03(火)11:37:04No.1108473487+>毎晩酒場に入り浸ってると思ってたら |
… | 35623/10/03(火)11:37:08No.1108473504+生態系も何もなさそうな魔物がウヨウヨいる中で哺乳類とかそういう概念あったんだ…ってなる |
… | 35723/10/03(火)11:37:10No.1108473510+>毎晩酒場に入り浸ってると思ってたら |
… | 35823/10/03(火)11:37:22No.1108473551そうだねx2>進化系統としては魔物→魔族だから別にそれほど離れてるわけでもない |
… | 35923/10/03(火)11:37:28No.1108473573そうだねx3夜中にジュースを飲んだ悪人 |
… | 36023/10/03(火)11:37:38No.1108473597+ギャグとシリアスがシームレスだから強さ論争がおかしくなる |
… | 36123/10/03(火)11:38:13No.1108473693そうだねx1>よく考えたらこの程度でポコポコされるのおかしくない? |
… | 36223/10/03(火)11:38:54No.1108473838+シュタルクは片足ギャグ時空の存在だから |
… | 36323/10/03(火)11:39:38No.1108473979+>シュタルクは片足ギャグ時空の存在だから |
… | 36423/10/03(火)11:39:47No.1108474007+>よく考えたらこの程度でポコポコされるのおかしくない? |
… | 36523/10/03(火)11:39:58No.1108474050+さらっと流された封魔鉱だけどこれ全盛期アイゼンが持ったら魔族に超強くない? |
… | 36623/10/03(火)11:40:06No.1108474075そうだねx1>夜中にジュースを飲んだ悪人 |
… | 36723/10/03(火)11:40:32No.1108474177+ギャグっぽくやられることがこなせるのが戦士の素質だ |
… | 36823/10/03(火)11:41:03No.1108474290+無言でむすーする |
… | 36923/10/03(火)11:41:11No.1108474323+>さらっと流された封魔鉱だけどこれ全盛期アイゼンが持ったら魔族に超強くない? |
… | 37023/10/03(火)11:41:14No.1108474329+頭かじられても平気になるにはギャグの存在になるしかないもんな |
… | 37123/10/03(火)11:41:14No.1108474330+>さらっと流された封魔鉱だけどこれ全盛期アイゼンが持ったら魔族に超強くない? |
… | 37223/10/03(火)11:41:19No.1108474346+フェルンの育ての親のこと考えると深酒してたほうが優しかったかもまである |
… | 37323/10/03(火)11:41:44No.1108474423+>さらっと流された封魔鉱だけどこれ全盛期アイゼンが持ったら魔族に超強くない? |
… | 37423/10/03(火)11:42:00No.1108474483+アイゼンまだまだ死ななそうな氣がする |
… | 37523/10/03(火)11:42:15No.1108474536+ヒンメルが封魔鉱持って高速接近するのは凄い強いプレイになりそう |
… | 37623/10/03(火)11:42:20No.1108474556+シュタルク戻るまでは生きててほしいから当分生きて貰わんと |
… | 37723/10/03(火)11:42:23No.1108474566+夜更かしはパーティで活動する以上は避けた方がいいのは確かだよ |
… | 37823/10/03(火)11:42:39No.1108474623+ハイターは二日酔い |
… | 37923/10/03(火)11:42:53No.1108474661+>フェルンの育ての親のこと考えると深酒してたほうが優しかったかもまである |
… | 38023/10/03(火)11:43:01No.1108474689+>ハイターは二日酔い |
… | 38123/10/03(火)11:43:33No.1108474801+お酒なら仕方ないですね… |
… | 38223/10/03(火)11:43:56No.1108474894+ソリテール戦はフェルンの耐久力も大概だと思う |
… | 38323/10/03(火)11:44:00No.1108474902+酒は百薬の長だからな… |
… | 38423/10/03(火)11:44:06No.1108474922+>三つ編みにする |
… | 38523/10/03(火)11:44:07No.1108474927+>アイゼンまだまだ死ななそうな氣がする |
… | 38623/10/03(火)11:44:25No.1108474984+封魔鉱の範囲外で火をつけたら範囲内に入っても火は着いたままだった |
… | 38723/10/03(火)11:44:48No.1108475081+ゼーリエあたりは封魔鉱あたりへの対策も知ってそう |
… | 38823/10/03(火)11:45:09No.1108475142+>お酒なら仕方ないですね… |
… | 38923/10/03(火)11:45:15No.1108475163+>80年前に前線で戦えた年齢なら今はまだ全然死ぬような年齢じゃない気はする |
… | 39023/10/03(火)11:45:25No.1108475199+>ドワーフの平均年齢が分からんが |
… | 39123/10/03(火)11:45:27No.1108475208+>封魔鉱の範囲外で火をつけたら範囲内に入っても火は着いたままだった |
… | 39223/10/03(火)11:45:33No.1108475228+>ソリテール戦はフェルンの耐久力も大概だと思う |
… | 39323/10/03(火)11:45:43No.1108475253+コイツ目茶苦茶ビビリなのに戦いだしたらビビって動きが鈍ることないんだよね |
… | 39423/10/03(火)11:46:21No.1108475379+魔力めっちゃ込めると光る謎の石 |
… | 39523/10/03(火)11:46:42No.1108475457+戦闘中はびびりって感じでもないよな |
… | 39623/10/03(火)11:47:40No.1108475633+>戦闘中はびびりって感じでもないよな |
… | 39723/10/03(火)11:47:42No.1108475639+>平均寿命が300程度らしいので人間のおよそ4倍として |
… | 39823/10/03(火)11:47:52No.1108475672+>フリーレンのコピーから謎の攻撃喰らって童夢みたいに壁に押さえつけられて血を吐いてもなんか平気そうだったし |
… | 39923/10/03(火)11:47:53No.1108475681+>戦闘中はびびりって感じでもないよな |
… | 40023/10/03(火)11:49:28No.1108475996+攻撃に対する反応はわりと淡白だよねこの漫画 |
… | 40123/10/03(火)11:49:36No.1108476019+他山の主に叩きつけられた程度では無傷 |
… | 40223/10/03(火)11:49:39No.1108476026+>リュグナー戦も身体に穴空けられたとこから捲ったな… |
… | 40323/10/03(火)11:49:45No.1108476041+シュタルクは運転なんかでハンドル握ると人が変わるタイプとみた |
… | 40423/10/03(火)11:49:48No.1108476056+>>封魔鉱の範囲外で火をつけたら範囲内に入っても火は着いたままだった |
… | 40523/10/03(火)11:50:19No.1108476151そうだねx2>魔法の撃ち合いで割と毎回削れるけどケロっとしてるしあの世界の人間全体的にフィジカルおかしいんだと思う |
… | 40623/10/03(火)11:50:20No.1108476160+一応魔力多いと硬いっぽい |
… | 40723/10/03(火)11:51:12No.1108476335+>殴り合いじゃあ! |
… | 40823/10/03(火)11:51:28No.1108476398+ドワーフにダメージ通らないのはおかしいし引くけどわからんではない |
… | 40923/10/03(火)11:51:32No.1108476415+むしろ前後がビビり過ぎなんだよシュタルク |
… | 41023/10/03(火)11:52:07No.1108476526+>むしろ前後がビビり過ぎなんだよシュタルク |
… | 41123/10/03(火)11:52:10No.1108476542+むしろフェルンが豪胆すぎるだろ |
… | 41223/10/03(火)11:52:10No.1108476549+>純人間に斧の一撃が通らないのはなんだよ |
… | 41323/10/03(火)11:53:13No.1108476761+フェルンは生い立ち考えたらまあ… |
… | 41423/10/03(火)11:53:14No.1108476767+>むしろ前後がビビり過ぎなんだよシュタルク |
… | 41523/10/03(火)11:53:19No.1108476784+レルネンがフリーレンに不意打ちしてフリーレンの肩削れたけど襲われた方も襲った方もなんとも思ってなさそうだったから身体削れるとか穴空くくらいなんてことないのかもね |
… | 41623/10/03(火)11:53:51No.1108476894+>むしろフェルンが豪胆すぎるだろ |
… | 41723/10/03(火)11:54:11No.1108476960+>教会ですぐ治るっぽいし |
… | 41823/10/03(火)11:54:16No.1108476983+>レルネンがフリーレンに不意打ちしてフリーレンの肩削れたけど襲われた方も襲った方もなんとも思ってなさそうだったから身体削れるとか穴空くくらいなんてことないのかもね |
… | 41923/10/03(火)11:54:38No.1108477050+>サンデーは幼馴染一強だから |
… | 42023/10/03(火)11:54:40No.1108477059+>>むしろ前後がビビり過ぎなんだよシュタルク |
… | 42123/10/03(火)11:54:50No.1108477091+女神の魔法の最低水準めっちゃ高いよね… |
… | 42223/10/03(火)11:54:55No.1108477107+>教会ですぐ治るっぽいし |
… | 42323/10/03(火)11:55:28No.1108477234+兄貴がクソでかいハンバーグ作ってくれた回想好きなんだ俺 |
… | 42423/10/03(火)11:55:35No.1108477262+>やっぱ面白くないとか言ってないで女神様系列の上位魔法も覚えるべきだろこれ! |
… | 42523/10/03(火)11:55:43No.1108477295+>痛みへの耐性はよくわからんが |
… | 42623/10/03(火)11:56:19No.1108477422+兄貴もいけど死んだ息子の代わりになったパパも好き |
… | 42723/10/03(火)11:56:38No.1108477486+ダンジョン攻略しまくってる割に最初から装備変わってないよね勇者一行 |
… | 42823/10/03(火)11:56:46No.1108477526そうだねx3>ハイファンタジーなようで |
… | 42923/10/03(火)11:57:23No.1108477655+>>やっぱ面白くないとか言ってないで女神様系列の上位魔法も覚えるべきだろこれ! |
… | 43023/10/03(火)11:57:27No.1108477668+友達が親父も実は期待してたんじゃないかって主張してて話し合わなかった |
… | 43123/10/03(火)11:57:38No.1108477714+アニメで杖を虚空から取り出したの見て初めて収納魔法的存在があると知った |
… | 43223/10/03(火)11:58:01No.1108477806+>ダンジョン攻略しまくってる割に最初から装備変わってないよね勇者一行 |
… | 43323/10/03(火)11:58:10No.1108477839+>アニメで杖を虚空から取り出したの見て初めて収納魔法的存在があると知った |
… | 43423/10/03(火)11:58:18No.1108477874+マハト戦読み直してたけどマジクソボスだな…って |
… | 43523/10/03(火)11:58:26No.1108477900+>>ハイファンタジーなようで |
… | 43623/10/03(火)11:58:37No.1108477941そうだねx1現代版魔法陣グルグルみたいな… |
… | 43723/10/03(火)11:59:22No.1108478110+>友達が親父も実は期待してたんじゃないかって主張してて話し合わなかった |
… | 43823/10/03(火)11:59:24No.1108478120+>アニメで杖を虚空から取り出したの見て初めて収納魔法的存在があると知った |
… | 43923/10/03(火)11:59:37No.1108478172+所詮未来視も保ってない程度の雑魚じゃない |
… | 44023/10/03(火)11:59:44No.1108478207+>アニメで杖を虚空から取り出したの見て初めて収納魔法的存在があると知った |
… | 44123/10/03(火)12:00:09No.1108478296+>無いと山のような魔導書どうやって持ち運ぶのかって話になるしな… |
… | 44223/10/03(火)12:00:41No.1108478429+怪我がすぐ治るからハイじゃないってのは謎理屈すぎないか? |
… | 44323/10/03(火)12:01:03No.1108478502+冷静に考えると常に刃丸出しで斧持ち歩いてる戦士はまあまあまともじゃねえな |
… | 44423/10/03(火)12:01:54No.1108478685+>怪我がすぐ治るからハイじゃないってのは謎理屈すぎないか? |
… | 44523/10/03(火)12:02:57No.1108478923+3年で崖を作った男 |
… | 44623/10/03(火)12:05:04No.1108479402+シュタルク「ドラゴンは家屋を簡単に切り裂くんだぜ!?」 |
… | 44723/10/03(火)12:05:50No.1108479588+>誕生日プレゼント貰ったことなくて優しい長兄がこっそりハンバーグ作ってやったり |
… | 44823/10/03(火)12:06:14No.1108479695+カッコつけてたヒンメルと違ってガチ慕われしてるのすごいよねシュタルク |
… | 44923/10/03(火)12:07:15No.1108479929+傷つくとは言ってるけど実際回復速度はキモいと思う |