1. HOME
  2. 宝栄産業について
  3. 会社概要・沿革

About Us

宝栄産業について

会社概要・沿革

Company profile / history

会社概要

会社名 宝栄産業株式会社
業種 廃棄物関連事業
工事関連事業
洗浄関連事業
創立 1970(昭和45)年11月2日
資本金 6,000万円
役員 代表取締役 会長 山田 肇
代表取締役 社長 佐藤 啓二
取締役   山田 女奈
監査役   山田 幸子
従業員数 70名
本社所在地 〒250-0851
神奈川県小田原市曽比1881番地
連絡先 TEL:0465-70-6606/FAX:0465-70-6614

沿革

1970(昭和45)年
11月2日
宝栄産業株式会社設立。
資本金700万円。
1971(昭和46)年
3月30日
公害防止設備の指定工場。
電気防触加工場開設。
1971(昭和46)年
4月1日
A社小田原工場敷地内設置。
重金属含む汚泥等のコンクリート固形化処理施設開設(昭和49年12月撤去)。
1974(昭和49)年
10月29日
鴨宮工場開設。
産業廃棄物コンクリート固形化処理施設許可取得。
1976(昭和51)年
1月19日
鴨宮工場の変更許可取得。
有害産業廃棄物コンクリート固形化処理施設許可取得。
(汚泥・燃え殻・鉱さい・ばいじん・重金属含む)
1979(昭和54)年
3月19日
一般建築業の許可取得。
神奈川県知事許可(般-5)第34252号
(更新許可継続→平成24年3月18日迄)
1987(昭和62)年
4月1日
成田積替保管場開設。
(安定5品目の減量と資源化を目的とする)
1988(昭和63)年
12月1日
足柄テクニカルセンター開設。
(精密機械、油回転ポンプ、クライオポンプ、ドライポンプ等のオーバーホールを目的とした分解洗浄)
1991(平成3)年
6月10日
西大井積替保管場開設。
(安定5品目と不燃焼廃油・特別管理廃棄物を除く廃油の積替保管場)
1993(平成5)年
5月20日
足柄テクニカルセンター。
特許工法(B2)平3-49634「油回転ポンプの洗浄処理方法」特許第1759560号
1994(平成6)年
6月11日
足柄テクニカルセンター。
特許工法(B2)平4-55324「半導体材料ガス蒸着機器の表面処理」特許第
1767863号
1997(平成9)年
4月1日
鴨宮工場(産業廃棄物処分業)の許可更新・継続。
(更新許可継続→平成24年3月31日迄)
1998(平成10)年
12月14日
鴨宮工場(特別管理産業廃棄物処分業)の許可更新・継続。
(更新許可継続→平成20年12月14日迄)
2004(平成16)年
4月1日
小田原市一般廃棄物収集運搬業許可取得。
2004(平成16)年
5月10日
小田原市東町積替保管場新設・許可取得。
(産業廃棄物・特別管理産業廃棄物・13号廃棄物)
2005(平成17)年
1月31日
成田積替保管場閉鎖。
(東町積替保管場~吸収)
2005(平成17)年
12月21日
ISO14001:2004認証取得(CllantRagistration No.:2005/290)。
2008(平成20)年
1月15日
足柄事業所開設(栢山事務所・足柄テクニカルセンター統合)。
2011(平成23)年
8月1日
成田事業所開設(鴨宮工場移設・閉鎖)。
2012(平成24)年
10月17日
資本金6,000万円に増資。
2014(平成26)年
4月
ありがとう事業部開設。
2020(令和2)
年度
採用強化し、15名が入社。従業員数70名に。
2022(令和4)年
11月7日
代表取締役に佐藤啓二が就任。
2022(令和4)年
11月21日
組織変更
環境部の傘下に「収集運搬課」「営業課」「ありがとう」が入る。
現在に至る。