[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3724人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1696337476244.jpg-(273769 B)
273769 B23/10/03(火)21:51:16No.1108657450そうだねx6 23:07頃消えます
全部盛りいいよね!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が11件あります.見る
123/10/03(火)21:53:55No.1108658523+
3年前のガンダムベース限定品か…
223/10/03(火)21:54:30No.1108658788+
意外とシュッとしてるな
323/10/03(火)21:55:16No.1108659113+
こういう防御装備で胸に何も付かないのって珍しいような
423/10/03(火)21:56:34No.1108659593+
よく股間丸出しになるやつ
523/10/03(火)21:57:13No.1108659858そうだねx4
MAP兵器の山
623/10/03(火)21:57:21No.1108659910そうだねx7
いい加減この手のコーティング仕様はちゃんとアンダーゲートで綺麗に仕上がるよう設計してほしい
723/10/03(火)21:57:26No.1108659943そうだねx5
>こういう防御装備で胸に何も付かないのって珍しいような
防御装備ではないからな
バリバリの攻撃装備だ
823/10/03(火)21:58:16No.1108660299+
>いい加減この手のコーティング仕様はちゃんとアンダーゲートで綺麗に仕上がるよう設計してほしい
最初からアンダーゲートで開発されるのなんか百式とアストレイくらいだよ
923/10/03(火)21:58:20No.1108660329そうだねx4
いや防御はアサルトアーマーにある
設定上はIフィールドバリアがついてる
1023/10/03(火)21:58:32No.1108660404そうだねx4
>防御装備ではないからな
>バリバリの攻撃装備だ
いやアサルト部分は防御も目的だろ
1123/10/03(火)21:58:41No.1108660465+
>こういう防御装備で胸に何も付かないのって珍しいような
これにチョバムアーマーでもつけようものなら
ボディラインがヤバイ
1223/10/03(火)21:59:04No.1108660633+
メッキになりそうなパーツは予定がなくてもアンダーゲートだと思うけどチタニウム部分はまあね
1323/10/03(火)21:59:33No.1108660833+
これ自体はいいデザインと思うんだけど
おもちゃおもちゃし過ぎてて禿が嫌う気持ちもまあ分かるというか
1423/10/03(火)22:00:41No.1108661284そうだねx2
>>防御装備ではないからな
>>バリバリの攻撃装備だ
>いやアサルト部分は防御も目的だろ
主目的は突撃だから…
1523/10/03(火)22:00:41No.1108661290+
いつからかこれにC装備も付けてV2ABCにしたい欲がわいてきてる
1623/10/03(火)22:01:10No.1108661482+
カトキさんはアサルトバスターはできるようにしたけどアニメには出ないかもというつもりだったそうだ
1723/10/03(火)22:01:51No.1108661747+
>いつからかこれにC装備も付けてV2ABCにしたい欲がわいてきてる
cancerとかcastleとか
1823/10/03(火)22:02:24No.1108661950+
持って行くのは禿御大じゃなくバンダイの偉い人だった過ぎる
1923/10/03(火)22:02:49No.1108662123+
嫌いで言ったらもうV2の時点で嫌だったんだろうなって感じのセカンドVだし
2023/10/03(火)22:02:53No.1108662147+
よくよく考えるとVってMSVびっくりするほどないな…
2123/10/03(火)22:02:53No.1108662153+
>いつからかこれにC装備も付けてV2ABCにしたい欲がわいてきてる
Cって…Cruiserとか?
2223/10/03(火)22:03:52No.1108662553+
>よくよく考えるとVってMSVびっくりするほどないな…
MS大全集とかに収録されてるけどあんまりパッとしない上に凄いガビガビなんだよね…
2323/10/03(火)22:04:21No.1108662740+
>よくよく考えるとVってMSVびっくりするほどないな…
そういえばプレバンガンイージはいくつか出てたね…
2423/10/03(火)22:04:23No.1108662752+
バンダイにしてもアサルトとバスターは別売りにして合体できることはアピールしてなかった
アサルトバスターのアニメ用設定画も当時の本では見たことない
順番的にはバスターからメッキ使用のアサルトにパワーアップって感じでイメージしてたんじゃないかな…
2523/10/03(火)22:04:41No.1108662889+
改めてどういう出力してんだよこいつ…ってなる全部盛りっぷり
2623/10/03(火)22:04:44No.1108662914+
>よくよく考えるとVってMSVびっくりするほどないな…
REで急に拾われてびっくりしたニューモビルスーツバリエーションハンドブック!
2723/10/03(火)22:04:54No.1108662968そうだねx1
なんか一時期変形機構複雑すぎて高価格帯の実現不可能とか言われてなかったっけV
2823/10/03(火)22:04:59No.1108662999+
MSVはあるんだけど当時の冊子に一回乗ったきりでほとんど忘れられた
数年前に少しだけ復権してきた
2923/10/03(火)22:05:52No.1108663380+
>なんか一時期変形機構複雑すぎて高価格帯の実現不可能とか言われてなかったっけV
V自体が小型MSなのもある
なんだよあのレール移動変形機構は…
3023/10/03(火)22:06:03No.1108663458+
>なんか一時期変形機構複雑すぎて高価格帯の実現不可能とか言われてなかったっけV
VもV2もあちこち細かく変えたりしてMGとして発売はしたが
それでも完全再現には至っていない部分がある
3123/10/03(火)22:06:25No.1108663597+
アサルトパーツとバスターパーツでべっこになるよ!とか
ハイマットモードとフルバーストモードで使い分けるよ!とか
なんでバンダイはいつも全部守りを想定したデザインでわざわざ二者択一運用させようとするんだ
3223/10/03(火)22:06:41No.1108663698+
なんかカラーリングとマーキングのバリエーションばっかりだった印象があるVのMSV
3323/10/03(火)22:07:10No.1108663863+
ビームサーベルの構造とか背中のTとか見なかったことにすれば全然いけますよ
3423/10/03(火)22:07:43No.1108664061そうだねx1
プレバンで買ったverKAまだ積んでるわ
3523/10/03(火)22:07:56No.1108664148+
こういう機構の複雑さの反省からか変形どんどんシンプルになってったけど
水星に至ってはついに可変型MS出なかったな
3623/10/03(火)22:08:18No.1108664287+
>なんかカラーリングとマーキングのバリエーションばっかりだった印象があるVのMSV
せいぜい仕様違いのレベルだけど装備や細部のデザインが違うものもあって
近年発売されたやつはそういう部分もしっかり再現しているよ
3723/10/03(火)22:08:29No.1108664381+
MGのVとV2の股関節はもう少し上手くやれたんじゃないかって…
ポリボールはちょっと…
3823/10/03(火)22:08:50No.1108664519+
>こういう機構の複雑さの反省からか変形どんどんシンプルになってったけど
>水星に至ってはついに可変型MS出なかったな
ガンドノードじゃダメかしら
3923/10/03(火)22:09:14No.1108664695+
>cancerとかcastleとか
上で出てた防御装備の話と被るけどcoatingとかcoatとか
ABCマントの技術を応用した突撃時に浴びる集中砲火を凌ぎ切る為の装備を考えてた
>Cって…Cruiserとか?
ハンガーブーツに加えABパーツも搭載できるコアブースター的にコアファイターに接続する
逆Gアーマーみたいな巡航性全振りの装備もいいかもね
4023/10/03(火)22:09:22No.1108664751+
スレ画にさらに付けるって胸とか足首くらいしかねえな
4123/10/03(火)22:09:32No.1108664808+
Vはセカンドと合わせてver.?出ないかなって
4223/10/03(火)22:09:45No.1108664883+
>>こういう機構の複雑さの反省からか変形どんどんシンプルになってったけど
>>水星に至ってはついに可変型MS出なかったな
>ガンドノードじゃダメかしら
あれってリガズィみたいなアタッチメント式変形じゃなかった?
4323/10/03(火)22:09:49No.1108664911そうだねx2
>なんでバンダイはいつも全部守りを想定したデザインでわざわざ二者択一運用させようとするんだ
ハイマットフルバーストは誰も何も想定してなかったけど後からわざわざできるようにしたんだよ
4423/10/03(火)22:09:54No.1108664943+
Vはトップとボトムとコアファイターで3体合体するだけならまだいいんだけど
トップファイターでライフル撃ったり上半身だけ出してサーベル使ったりなんかガウォークみたいな形態でかわしたり要求されるアクションが複雑すぎる…
4523/10/03(火)22:09:57No.1108664961+
これ装備の総重量20トンくらいなんだな
キャノンとか4トン級?
車じゃねーか
4623/10/03(火)22:10:26No.1108665176+
アサルトとバスターそれぞれだと変形機構邪魔しないように増設されてるからどうしてもね
4723/10/03(火)22:10:35No.1108665223+
>ハイマットフルバーストは誰も何も想定してなかったけど後からわざわざできるようにしたんだよ
本来曲がらないところ無理矢理曲げてるの力業すぎるけどカッコいいんだよな…
4823/10/03(火)22:10:47No.1108665314+
ウッソがトップファイターを使いこなし過ぎててね…
4923/10/03(火)22:11:09No.1108665474+
そういやスパローとタイタスは全部乗せしなかったな
5023/10/03(火)22:11:38No.1108665686+
胸には装甲つく予定だったけどプラモで無理になったとかどうとか
あと腕にミサイルコンテナもあったがプラモの都合で没
5123/10/03(火)22:11:41No.1108665714そうだねx2
1/60V2ガンダムのアサルトバスターパーツを今からでも出してもらえないかとふと思う
5223/10/03(火)22:11:59No.1108665839そうだねx1
ガンダムはSDから入ったクチなもんでこういうテラッテラしてるの大好き
5323/10/03(火)22:13:16No.1108666328+
>ウッソがトップファイターを使いこなし過ぎててね…
あれボトムの腰ヴェスバー使えば高速移動するヴェスバー発射装置になるな
5423/10/03(火)22:13:35No.1108666464+
胸の構造上追加装甲つけた状態で分離合体出来んからな
5523/10/03(火)22:13:55No.1108666596+
ディープストライカーみたいになるのかい
5623/10/03(火)22:13:59No.1108666641+
肩のIフィールドでトップリムがバリア使えるのかっこいい
5723/10/03(火)22:14:38No.1108666893+
アサルトをベースにパージできる武装をガンガン積んでくスタイルとか見たい
5823/10/03(火)22:15:11No.1108667104+
>>防御装備ではないからな
>>バリバリの攻撃装備だ
>いやアサルト部分は防御も目的だろ
長中距離の乱戦なんで全部使う
5923/10/03(火)22:15:14No.1108667129+
>ハイマットフルバーストは誰も何も想定してなかったけど後からわざわざできるようにしたんだよ
監督がノリで出来ないはずの事やっちゃったんだっけ
6023/10/03(火)22:15:15No.1108667134+
ガンイージで使うとショートする出力のビームシールド持って光の翼生やしながら見るからに高出力なライフル持って肩から拡散ビーム砲撃つのどうなってんだよ…
6123/10/03(火)22:16:19No.1108667584+
メガビームシールドは攻撃で結構使う
6223/10/03(火)22:16:31No.1108667672+
>こういう機構の複雑さの反省からか変形どんどんシンプルになってったけど
>水星に至ってはついに可変型MS出なかったな
鉄血も本編じゃフラウロスぐらいしかいなかったし次のアナザーは可変機見たいな
6323/10/03(火)22:16:49No.1108667783+
最近のゲームだとハイマットフルバーストみたいな一斉射撃してることあるけどいくらなんでも出力足りなくてショートすると思う…
6423/10/03(火)22:17:18No.1108667945+
素体のままでも圧倒的な機動力で強いのにバスター装備で火力を強化アサルト装備で防御を強化
6523/10/03(火)22:17:28No.1108668014+
>肩から拡散ビーム砲撃つのどうなってんだよ…
あれは砲撃してるとき敵が突然来たら目くらましやる武器
あと機雷もポイ
6623/10/03(火)22:17:37No.1108668068そうだねx3
>メガビームシールドは攻撃で結構使う
あのでっかいV字ビーム目眩しかなんかかと思ったら物理判定あるの初見殺しすぎるよね
6723/10/03(火)22:18:33No.1108668404そうだねx2
バスター無しのV2アサルトも大好き
6823/10/03(火)22:18:50No.1108668518そうだねx2
地味に盾の模様が変わってふわっと広がる謎のVビーム
6923/10/03(火)22:18:55No.1108668545+
メガビームシールドがなんかとにかくずるい
7023/10/03(火)22:19:57No.1108668959+
何そのビット…
何そのビーム…
何その防御力…
7123/10/03(火)22:20:42No.1108669229+
>ガンイージで使うとショートする出力のビームシールド持って光の翼生やしながら見るからに高出力なライフル持って肩から拡散ビーム砲撃つのどうなってんだよ…
いいだろ?主人公機だぜ?
7223/10/03(火)22:20:48No.1108669270+
>>メガビームシールドは攻撃で結構使う
>あのでっかいV字ビーム目眩しかなんかかと思ったら物理判定あるの初見殺しすぎるよね
ビームラムと同じで主砲やら巨大サーベルとしても使える
要するに戦艦のシールド
7323/10/03(火)22:20:55No.1108669297そうだねx2
原作見てるとV2Bの印象がとても強い
7423/10/03(火)22:21:38No.1108669565+
ウッソが火力でゴリ押すんじゃなくてトリッキーな絡め手で相手の裏をかく戦法使うからこういう手数の塊みてえなのと相性が良すぎる
7523/10/03(火)22:21:45No.1108669604+
V2ABを見るたびに思う
普通のV2に盾持たせるだけで十分じゃないか?と
7623/10/03(火)22:21:48No.1108669629+
戦艦のビームシールドがゴミの様だ
7723/10/03(火)22:22:33No.1108669865+
火力のV2Bとなんか便利すぎる盾となんかめちゃくちゃチートな光の翼って感じだわ
7823/10/03(火)22:22:55No.1108669997+
アサルトパーツの印象だいたい盾だな…
7923/10/03(火)22:23:04No.1108670049+
宇宙だとシールドビット発射出来るけど地球空では大型シールドくらいにしか使えんのだな
8023/10/03(火)22:23:50No.1108670332+
まず光の翼があほみたいに伸びるからな
8123/10/03(火)22:24:00No.1108670391+
移動力のV2と固いAとミサイルのBと産廃のAB
8223/10/03(火)22:24:11No.1108670455+
アサルト装備に+ダブルスプレーポッドなら気に入ったんじゃないだろうか
8323/10/03(火)22:25:32No.1108670925+
それ切れるのかよとか
それ巻き込むと電磁パルス出るのかよとか
そんなに伸びるのかよとか
とにかく光の翼がずるい
8423/10/03(火)22:25:40No.1108670982+
>宇宙だとシールドビット発射出来るけど地球空では大型シールドくらいにしか使えんのだな
そもそも何しれっと無線ビット仕込んでるんだと
8523/10/03(火)22:26:42No.1108671368そうだねx1
再販して欲しいなァ…
8623/10/03(火)22:28:14No.1108671947+
>再販して欲しいなァ…
上でもあるけどメッキ全く配慮してない設計だからゲート跡すごいよこれ
8723/10/03(火)22:28:40No.1108672111+
>主目的は突撃だから…
相手の攻撃を防ぎながら突撃するんだから別に防御装備なこととそれは両立するのでは?
8823/10/03(火)22:32:23No.1108673621+
>火力のV2Bとなんか便利すぎる盾となんかめちゃくちゃチートな光の翼って感じだわ
光の翼は本来機体の欠陥なんだけどね
うまく利用したウッソが異常
8923/10/03(火)22:32:45No.1108673760+
でもこれでも苦戦するからなザンスカのハイエンド機には
9023/10/03(火)22:33:26No.1108674005+
>光の翼は本来機体の欠陥なんだけどね
>うまく利用したウッソが異常
FCSは無いわ後ろは見えないわなのにどうして使いこなせるんだ
9123/10/03(火)22:33:58No.1108674237+
V2自体が小さいビームラムなのだと思えばまあ…
9223/10/03(火)22:34:23No.1108674396+
仕方がないけど腰が回ればなあ
9323/10/03(火)22:35:41No.1108674894+
>これ装備の総重量20トンくらいなんだな
V2アサルトバスターの重量23トン
1年戦争のジムの重量は40トン
F91以降は強化プラスチック製のF1カーみたいなMSが多いらしい
9423/10/03(火)22:36:14No.1108675117+
HGですらめちゃくちゃ動き制限されるし光の翼つけたらバックパック重過ぎて付け根がメキッといくのでやっぱ無理がある形態だな…ってなる
9523/10/03(火)22:36:54No.1108675353+
>でもこれでも苦戦するからなザンスカのハイエンド機には
重い武器はMSに邪魔なんだと教えてやる!
9623/10/03(火)22:37:28No.1108675565+
カテジナのMSって後ろで援護する為の機体なんですけど
9723/10/03(火)22:38:03No.1108675800+
構造上仕方ないけど光の翼が後ろに伸びるのがな…横に伸びて欲しい
9823/10/03(火)22:39:22No.1108676303+
初めてダムべ行って展示見かけておっ!ってなって値段見て更にうおっ!ってなったやつ
9923/10/03(火)22:40:36No.1108676771+
V2がガンガン前線出て戦うの考えるとバスター装備はやっぱりデッドウェイトだよな
元々コアファイター2機あったから片方ずつを想定してたのかもしれんけど
10023/10/03(火)22:41:25No.1108677122+
>構造上仕方ないけど光の翼が後ろに伸びるのがな…横に伸びて欲しい
見た目よりはかなり横に伸びてると思う
10123/10/03(火)22:41:53No.1108677297+
>HGですらめちゃくちゃ動き制限されるし光の翼つけたらバックパック重過ぎて付け根がメキッといくのでやっぱ無理がある形態だな…ってなる
機械なんだから腰が無い事もあるんだ
10223/10/03(火)22:41:56No.1108677320+
胸ダクトと脇腹がボトムのパーツなのすごいよねそりゃ腰動かんわってなるMG
10323/10/03(火)22:42:44No.1108677612+
金メッキなV2ABと銀メッキなゴーストで並べたさある
10423/10/03(火)22:43:57No.1108678091+
>光の翼は本来機体の欠陥なんだけどね
>うまく利用したウッソが異常
クロスボーンでミノフスキードライブの機体増えたけど光の翼をあそこまで使いこなしてるのはウッソだけだったな
スペシャルすぎる…
10523/10/03(火)22:44:54No.1108678462+
アサルトバスターって扱い悪かった訳じゃなくてアニメにちょっとでも出てくること自体がサービスとかお遊びだったのか…
10623/10/03(火)22:51:59No.1108681322そうだねx1
>>cancerとかcastleとか
>上で出てた防御装備の話と被るけどcoatingとかcoatとか
>ABCマントの技術を応用した突撃時に浴びる集中砲火を凌ぎ切る為の装備を考えてた
金色のところはビームコーティングされなかったっけか
10723/10/03(火)22:52:25No.1108681490+
>アサルトバスターって扱い悪かった訳じゃなくてアニメにちょっとでも出てくること自体がサービスとかお遊びだったのか…
そもそも設定も商品化予定もない(というか実際アサルトバスター名義のリアルのプラモは当時出なかった)オリジナル形態なので…
あとアサルトバスター関係なくバスターパーツの長い砲身は斬られるのがパターンな所があったのよ
10823/10/03(火)22:53:38No.1108681994+
http://kaito2198.blog43.fc2.com/blog-entry-490.html [link]
>これは本編ではそういう使われ方をするかどうかはわからないのですが、今回の描き下ろしイラストにもあるように”アサルト”と”バスター”両方の装備を使用した場合でも各々のパーツは干渉しないようにしてあります
ってカトキさんが94年のインタビューで言ってたそうだ
でもイラストは描いた
そういうのができるようにしてると富野はだいたい使おうとする
10923/10/03(火)22:53:47No.1108682043+
cならクラスターっていうちょうどいい先輩がいるじゃないか
11023/10/03(火)22:54:28No.1108682305そうだねx1
実はアサルトよりアサルトバスターのほうが先にアニメに出てるんだよね
11123/10/03(火)22:55:40No.1108682771+
物干し竿とメガビームシールドは厳密にはAの正式装備じゃないとか色々とややっこしいAB周り
11223/10/03(火)22:56:12No.1108682975+
スレッドを立てた人によって削除されました
>よくよく考えるとVってMSVびっくりするほどないな…
これは流石にガンダムログか?
11323/10/03(火)22:56:22No.1108683050+
>cならクラスターっていうちょうどいい先輩がいるじゃないか
クラスターにあってV2ABに無い要素ってバズーカぐらいしか無いだろ
それもメガビームライフルとかヴェスバーでいいし
11423/10/03(火)22:56:32No.1108683107+
そろそろv2AB組まないとな…
11523/10/03(火)22:56:40No.1108683175+
V2のMGはなんかフレームが砕けた
装甲塗装して乾ききる前に乗せたら溶剤が染みたっぽかった
11623/10/03(火)22:57:03No.1108683357+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>よくよく考えるとVってMSVびっくりするほどないな…
>これは流石にガンダムログか?
まとめでなくてもいつものアンチだろう
11723/10/03(火)22:58:18 sNo.1108683859そうだねx2
頭おかしそうなのは消します
11823/10/03(火)22:59:01No.1108684145+
スレッドを立てた人によって削除されました
うわ本当にガンダムログだったか
11923/10/03(火)22:59:24No.1108684312そうだねx1
1時間も前の普通のレスに急に病人が寄ってきた
12023/10/03(火)23:01:47No.1108685277+
スレッドを立てた人によって削除されました
>よくよく考えるとVってMSVびっくりするほどないな…
これは絶対に消さないのが分かりやすいわ
12123/10/03(火)23:01:47No.1108685278+
こいつ「富野」でレス検索してやってくるタイプかも…ごめん
12223/10/03(火)23:02:57No.1108685730+
スレッドを立てた人によって削除されました
>病人
このワードが本当分かりやすい
12323/10/03(火)23:03:57No.1108686130+
スレッドを立てた人によって削除されました
ガンダムログって乗っ取りもやるんだな…
12423/10/03(火)23:05:48No.1108686842+
スレッドを立てた人によって削除されました
この前の深夜の荒らしのスレか
12523/10/03(火)23:06:16No.1108687017+
スレッドを立てた人によって削除されました
随分と分かり安いまとめだな
12623/10/03(火)23:06:22No.1108687053+
スレッドを立てた人によって削除されました
え?これも転載用スレなの?
12723/10/03(火)23:06:28No.1108687084+
スレッドを立てた人によって削除されました
最後にまとめが本性出しちゃったか
12823/10/03(火)23:06:46No.1108687198+
スレッドを立てた人によって削除されました
うわ本当にガンダムログだったか
12923/10/03(火)23:06:52No.1108687232+
ガンダムログかよ
13023/10/03(火)23:07:10No.1108687336+
気が触れたなら謝る
13123/10/03(火)23:07:12No.1108687349+
スレ落ち直前になって連呼するのダサすぎる…

- GazouBBS + futaba-