1: 名無し 2023/10/02(月) 18:01:37.41 ID:FWCjQUpj0 BE:158879285-PLT(16151)
109fj21329_TP_V4 (2)

国籍喪失規定「合憲」確定 最高裁、欧州在住8人敗訴
2023/10/2 17:33
(略)
1審東京地裁判決は複数国籍を容認すると、納税義務や外交保護権などを巡って国家間や国と個人の権利義務に「矛盾や衝突を生じさせる恐れがある」と指摘。こうした弊害を防止するため規定は合理的だと判断した。
https://www.sankei.com/article/20231002-62NAKFYIARKQDF7YIZSS6JC3IM
/
1位【悲報】ロシアさん、占領したウクライナ領土で徴兵開始wwww

2位【悲報】 山本太郎にスパチャした結果wxwxwxw

3位韓国経済が、いよいよ「ヤバい末期症状」になってきた…! 衝撃データが物語る「韓国経済の危ない現実」

128: 名無し 2023/10/02(月) 19:16:11.07 ID:MLdBcZ/G0
>>1
判例ゴチっすww



3: 名無し 2023/10/02(月) 18:04:51.70 ID:b+CRwk8f0
パヨ敗北w

NEW
ホタテがダダ余りになった件で日本の中高生が「とんでもない逞しさ」を発揮中、友人たちの間で流行っている模様
NEW
妻「この画像みてみて!」夫「……これは日本の全男性が見たほうがいい」←絶賛の嵐
【悲報】ニューヨークに化け物現るwwwwwww
NEW
【物流2024年問題】「置き配」でポイント付与へ 政府が緊急対策案
元官僚「日本がいなかったら「アジア・アフリカの独立は100,200年遅れていた」「中国は支配されてた」って主張が、太平洋戦争の肯定に見える!」
【国籍喪失規定】最高裁、ついに決断を下す!!!!!
【岸田首相】「国民は物価高に苦しんでおり、国民生活を守らなければいけない」…速やかに補正予算案を編成
吉村府知事「大阪万博は維新が提案して、決定したのは当時の安倍」「安倍総理は『国のために万博って必要だよね』って判断された」


5: 名無し 2023/10/02(月) 18:05:51.54 ID:62tuRepT0
当たり前すぎて何故最高裁までいったのかさえ不思議なくらいだ



85: 名無し 2023/10/02(月) 18:52:15.32 ID:HyA+Lx9b0
>>5
何が当たり前なんだ?
日本以外には国籍が複数ある人だって大勢いるだろ
日本ではこうしてますってだけの話であって当たり前とは違う



105: 名無し 2023/10/02(月) 19:09:42.12 ID:62tuRepT0
>>85 
外国はともかく日本では当たり前のことを他国の国籍を得た後に裁判起こすとか頭おかしい
ことの前に裁判こしたならまだしも後になって都合が悪いことが分かったから騒いでるだけだろ



6: 名無し 2023/10/02(月) 18:06:12.53 ID:3zGJQC0a0
二重国籍はスパイの始まり



17: 名無し 2023/10/02(月) 18:09:55.55 ID:IAJSDbNW0
>>6
R4「……」



25: 名無し 2023/10/02(月) 18:14:09.69 ID:k1NKUFj60
>>17
なんとか言えよ、オラァ!!



7: 名無し 2023/10/02(月) 18:06:26.93 ID:736IFTCy0
そんなん当たり前やん



14: 名無し 2023/10/02(月) 18:09:15.56 ID:S5Xtf9gV0
そりゃ捨てたものは無くなりますよ



15: 名無し 2023/10/02(月) 18:09:23.18 ID:OlF47gWr0
蓮舫見習えよw



22: 名無し 2023/10/02(月) 18:11:53.42 ID:TY/MWifQ0
いいトコ取りとか通るワケないじゃん。
さっさと名誉白人様として帰化しちまえ。
日本には観光ビザでどうぞ。



24: 名無し 2023/10/02(月) 18:13:05.77 ID:ceJqZOsW0
気に入らないなら政治を動かせって話
韓国じゃないんだから司法に過大な権限は無い



46: 名無し 2023/10/02(月) 18:22:11.04 ID:+2iozGbD0
>>24
選挙権捨てたやつらだし
動かすってなら新しい国籍国のほうでだな



32: 名無し 2023/10/02(月) 18:16:49.83 ID:tX3xHcP30
二重国籍の目的はいいとこ取りをしたいだけだろ



33: 名無し 2023/10/02(月) 18:17:09.27 ID:JlSjCl050
スイス?
素直に徴兵に行ってきて下さいw



35: 名無し 2023/10/02(月) 18:17:28.53 ID:fXZGZiAc0
普通に考えて当たり前



37: 名無し 2023/10/02(月) 18:17:57.57 ID:svOqykp70
法律だから仕方がない



39: 名無し 2023/10/02(月) 18:18:17.10 ID:16YloSmc0
親の介護かなんかで戻ってきて騒いでいた人も含まれているんかな



41: 名無し 2023/10/02(月) 18:19:11.13 ID:3rSsdmyI0
まぁ、海外に出るなら覚悟はしとけよ
日本人に好意的な国は少ないぞ



52: 名無し 2023/10/02(月) 18:25:09.28 ID:TbnjziXm0
こいつら、以後の入国禁止しておけよ。



57: 名無し 2023/10/02(月) 18:27:58.80 ID:jXR87SBV0
「我々は地球市民」とか言っている自称リベラルがこんなバカげた裁判起こすんだろうね



61: 名無し 2023/10/02(月) 18:35:13.05 ID:3ERJzr0S0
いいとこ取りしようとして失敗したかwまぁ当然だわな都合が良すぎる



66: 名無し 2023/10/02(月) 18:39:35.54 ID:JKkIUsL10
もっかい日本国籍とれば良いだけの話に見えるけど。。



87: 名無し 2023/10/02(月) 18:54:46.47 ID:jXR87SBV0
>>66
>元日本人ということで特別帰化(簡易帰化)の扱いとなり、再び日本の国籍を取得することができます。
>帰化要件としても通常の外国人の帰化要件とは異なり緩和されます。
>居住歴や生計能力といった要件は免除され、日本国籍に戻すことがとても容易にできます。
>ただ、通常の帰化と同様、審査があるため許可されるまでに1年から、場合によっては2年という長い期間を要しますので、お考えの方は早めにお手続きすることをオススメします。


みたいだね



67: 名無し 2023/10/02(月) 18:42:22.02 ID:evmjQljh0
わざわざ強固な判例作ってくれてまともな日本人「あざーっす!」状態じゃんw



92: 名無し 2023/10/02(月) 18:59:10.95 ID:NdOOOQb30
これ欧州ガーって言ってるけど狙いは帰化在関連だからね



111: 名無し 2023/10/02(月) 19:13:23.91 ID:w9b5Crb60
もうそろそろ
「憲法を改正しろ!」
って言い始める頃か




NEW
絵師「イラスト完成したけど驚いた表情も欲しいな・・・せや!AIに描かせたろw」→結果wwwww
NEW
【画像】黒人さん、ワニと大喧嘩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NEW
ホタテがダダ余りになった件で日本の中高生が「とんでもない逞しさ」を発揮中、友人たちの間で流行っている模様
NEW
サッカー齋藤学「オーストラリアは野球人気ない。WBC決勝があることすら知らない」
NEW
【乃46】井上和、テレサの3倍の『厚み』BODY。ありがたいと話題に
NEW
【物流2024年問題】「置き配」でポイント付与へ 政府が緊急対策案
NEW
【画像】女性が温泉に入浴している姿が丸見えな熊本県の温泉wwwwwww
NEW
【悲報】旦那デスノート、ヤバすぎる
NEW
【画像】大原優乃のムチムチボディwwwwwwwwww
NEW
【悲報】日向坂46、幸先が悪すぎる
アシタカが育休について物申してるんだが
【速報】東京都、ビッグモーターに1600万円の賠償命令
農業の盛んな鳥取県で「JA系スーパー」が全店舗閉鎖の理由……
私たちは反省します 東京新聞はジャニー喜多川氏の性加害問題に向き合えていませんでした
NEW
ホタテがダダ余りになった件で日本の中高生が「とんでもない逞しさ」を発揮中、友人たちの間で流行っている模様
岸田首相「国民は物価高に苦しんでる。俺が守ってやらねえと。」
【世界初】ゼレンスキー大統領、ビックリの重大発表!!!.....
NEW
【物流2024年問題】「置き配」でポイント付与へ 政府が緊急対策案
【国籍喪失規定】最高裁、ついに決断を下す!!!!!
「俺が代わりに主人公になっても何とかなるな」って思う作品
※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

国を捨てた人間の国籍喪失は合憲 最高裁で確定 [158879285]



Sample