[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1696159025014.jpg-(44964 B)
44964 B無念Nameとしあき23/10/01(日)20:17:05No.1143163405そうだねx15 00:06頃消えます
伏線だと思ってたら特になんもなかったネタスレ
これとか結局占い外れたで終わっちまった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が19件あります.見る
1無念Nameとしあき23/10/01(日)20:18:47No.1143164228そうだねx23
    1696159127432.jpg-(423337 B)
423337 B
いや頼らないんかい
2無念Nameとしあき23/10/01(日)20:19:14No.1143164423そうだねx40
推しの子全部
3無念Nameとしあき23/10/01(日)20:19:54No.1143164734+
スレッドを立てた人によって削除されました
>伏線だと思ってたら特になんもなかったネタスレ
4無念Nameとしあき23/10/01(日)20:20:11No.1143164876そうだねx50
スレ画は最終章で実現する可能性あるし
5無念Nameとしあき23/10/01(日)20:20:31No.1143165042そうだねx4
>1696159194892.jpg
ただの思い出です
ジョルノの恩人ギャングと同じ
6無念Nameとしあき23/10/01(日)20:22:43No.1143166163そうだねx7
>1696159194892.jpg
4部連載中の3部OVAの特典映像で荒木と監督が対談してて
監督「この後で仗助が過去に戻るんでしょ?」
荒木「何の話?」
ってのがあった
7無念Nameとしあき23/10/01(日)20:25:08No.1143167274+
>スレ画は最終章で実現する可能性あるし
麦わら帽子被った男に…だけならまだ麦わら帽子被った別人が後々島を破壊する伏線と思えたけどルフィと明言しちゃってるのが…
8無念Nameとしあき23/10/01(日)20:25:10No.1143167288+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ただの思い出です
>ジョルノの恩人ギャングと同じ
それなら髪型と服装だけでいいと思うんですけど…
9無念Nameとしあき23/10/01(日)20:25:36No.1143167488そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
仗助のやつは後で使えるかもしれないネタを散りばめておいて
使えそうなら後で拾って使う半伏線みたいな物だと思う
もちろん後で上手く使えなさそうならそのまま放置
10無念Nameとしあき23/10/01(日)20:25:39No.1143167508そうだねx37
恩人の正体が自分自身だった
恩人=自分自身の髪型を馬鹿にする奴は恩人=自分自身を馬鹿にしてるのでプッツンする
仗助をそんなクソバカキャラにしたい馬鹿が妙に多い
11無念Nameとしあき23/10/01(日)20:26:29No.1143167851そうだねx39
もう何回も擦られてるけど仗助の過去は全然おかしくなくて伏線扱いしたがる方がおかしいしつまらない
12無念Nameとしあき23/10/01(日)20:27:05No.1143168104そうだねx3
>それなら髪型と服装だけでいいと思うんですけど…
だから恩人の髪型と服装が描かれてるんじゃあないか
なんかおかしいとこある?
13無念Nameとしあき23/10/01(日)20:28:31No.1143168770そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.1143164734
バイツァ・ダストが時を戻す能力だからそれに絡めて使いたかったんだとは思うけど
思いつかなかったんだろうな
14無念Nameとしあき23/10/01(日)20:28:44No.1143168861+
スレッドを立てた人によって削除されました
>なんかおかしいとこある?
ここ
15無念Nameとしあき23/10/01(日)20:29:10No.1143169072+
>いや頼らないんかい
それはまあ社交辞令みたいなものということで
16無念Nameとしあき23/10/01(日)20:29:30No.1143169215そうだねx66
東方仗助の過去に関しては無関係な赤の他人じゃないとリスペクトするに足る人間にならんでしょ
自分で自分を助けるんじゃただの保身じゃん
関係のない他人の子供をただの善意で助けたから尊敬するべき黄金の魂なんじゃん
17無念Nameとしあき23/10/01(日)20:29:33No.1143169252そうだねx4
ジョルノの恩人も目元が描かれないから
実はあれは髪型が違うディアボロなんだ!!またGERの効果で死ぬところを助けてもらった恩返しなんだ!!
とか主張して信じる馬鹿がいないように
学ランの男=仗助を信じるのは馬鹿だろう
トトロは途中から死後の世界とか、ドラえもんはのび太が植物状態で見てる夢とか、サザエさんは全員飛行機事故で死んでるとかそういうのも信じてるタイプだ
18無念Nameとしあき23/10/01(日)20:30:02No.1143169475そうだねx30
    1696159802644.jpg-(46777 B)
46777 B
結局生えてこなかったな
19無念Nameとしあき23/10/01(日)20:30:09No.1143169528+
>ここ
暗くてよく見えない
怪我してる
なにもおかしなとこないが……
20無念Nameとしあき23/10/01(日)20:30:42No.1143169773そうだねx5
>それなら髪型と服装だけでいいと思うんですけど…
仗助が恩人への憧れを持っているから同じ格好していて、だからこそ髪型とかを馬鹿にされると怒るのに繋がってるんだが、一体何を言ってるんだ…
21無念Nameとしあき23/10/01(日)20:31:07No.1143169972そうだねx13
どこの誰だか分からない人から受け継いだ黄金の精神なんだから
顔を描かない方がどこの誰だか分かんなくてテーマにマッチするだろう
22無念Nameとしあき23/10/01(日)20:31:38No.1143170196そうだねx9
とりあえず仗助の話は荒れそうだから消すね
23無念Nameとしあき23/10/01(日)20:31:46No.1143170261そうだねx4
承太郎現役時代にリーゼント決めてる不良が
喧嘩のひとつもしねーわけがない
24無念Nameとしあき23/10/01(日)20:31:46No.1143170262そうだねx4
>ここ
喧嘩してたヤンキーってだけじゃないの
自分が怪我してるにも関わらず見ず知らずの人間を助ける
って善性を描いてそれが仗助にも伝わってるって話じゃないんかい
25無念Nameとしあき23/10/01(日)20:32:37No.1143170616そうだねx3
>>なんかおかしいとこある?
>ここ
自分に助けが必要な状況で他人を助けたところに痺れる憧れるってことだろ
26無念Nameとしあき23/10/01(日)20:32:47No.1143170697そうだねx10
>>伏線だと思ってたら特になんもなかったネタスレ
縁もゆかりもない人が自分がボロボロなのにも関わらず見知らぬ親子を助けるってのはそれこそ黄金の精神だし
仗助本人ってオチはむしろ冷めるわ
27無念Nameとしあき23/10/01(日)20:33:11No.1143170890+
まぁ今までの魚人島は無くなったってことで…
28無念Nameとしあき23/10/01(日)20:33:20No.1143170968そうだねx3
    1696160000056.jpg-(236133 B)
236133 B
この手の死ぬ系は大体はずれるイメージ
29無念Nameとしあき23/10/01(日)20:34:12No.1143171349そうだねx3
    1696160052918.jpg-(332509 B)
332509 B
ギイはどうやって梁師父と知り合ったん?
30無念Nameとしあき23/10/01(日)20:34:24No.1143171427そうだねx5
将来的には魚人島破壊して魚人が地上で暮らせるようにするだけだろ
31無念Nameとしあき23/10/01(日)20:34:31No.1143171485そうだねx1
>伏線だと思ってたら特になんもなかった
こういうのて大抵伏線を律儀に拾っても大して盛り上がらないと思うんだが
32無念Nameとしあき23/10/01(日)20:34:39No.1143171549そうだねx51
>この手の死ぬ系は大体はずれるイメージ
これに関して言うと実際一回死んだからまだ良いのでは
33無念Nameとしあき23/10/01(日)20:34:39No.1143171550そうだねx24
>この手の死ぬ系は大体はずれるイメージ
一回死んだし!
34無念Nameとしあき23/10/01(日)20:35:01No.1143171721そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>仗助のやつは後で使えるかもしれないネタを散りばめておいて
>使えそうなら後で拾って使う半伏線みたいな物だと思う
>もちろん後で上手く使えなさそうならそのまま放置
>バイツァ・ダストが時を戻す能力だからそれに絡めて使いたかったんだとは思うけど
>思いつかなかったんだろうな
これやろな
35無念Nameとしあき23/10/01(日)20:35:46No.1143172062そうだねx8
一回死んだんもー
36無念Nameとしあき23/10/01(日)20:35:50No.1143172093そうだねx9
>この手の死ぬ系は大体はずれるイメージ
心停止して次郎に助けられたのってこの後じゃなかったっけ?
37無念Nameとしあき23/10/01(日)20:36:05No.1143172230そうだねx11
どうしても荒木の公式発言は絶対嘘でまったく信用に値しないってことにしたい奴は
じゃあ何なら信じるんだよ
38無念Nameとしあき23/10/01(日)20:36:54No.1143172587そうだねx9
>どうしても荒木の公式発言は絶対嘘でまったく信用に値しないってことにしたい奴は
>じゃあ何なら信じるんだよ
俺の考えた最強にエモい展開
39無念Nameとしあき23/10/01(日)20:37:10No.1143172709そうだねx1
三代目レイヴマスター
40無念Nameとしあき23/10/01(日)20:38:08No.1143173193そうだねx2
バイツァダストと絡めるとか言ってんの正気か?
41無念Nameとしあき23/10/01(日)20:38:23No.1143173323+
消されてもまだ頑なに続ける頑固さはすげえよ
42無念Nameとしあき23/10/01(日)20:41:13No.1143174696そうだねx3
ワイルド7の飛葉が第一話で「俺は月に一回脱走しなきゃいけない理由があるんだ」って言っててその理由は最後まで明かされなかった
何十年もして望月先生がファンに質問されて「伏線になりそうなネタをばら撒いておいて思いついたら拾うだけ」ってネタばらしをしてた
43無念Nameとしあき23/10/01(日)20:41:14No.1143174708+
>三代目レイヴマスター
主人公が死んだ時用の保険なので死ななかったから触れません
まあその通りっちゃその通りだけど…
44無念Nameとしあき23/10/01(日)20:42:25No.1143175247+
青い彼岸花
45無念Nameとしあき23/10/01(日)20:42:54No.1143175448そうだねx2
    1696160574717.jpg-(264402 B)
264402 B
>伏線だと思ってたら特になんもなかった
ひどい
46無念Nameとしあき23/10/01(日)20:42:58No.1143175476そうだねx10
赤の他人のためにああいう振る舞いをしたのが粋だって話なのに
自分自身だったら全く意味が変わってしまうよな
47無念Nameとしあき23/10/01(日)20:43:08No.1143175570そうだねx9
    1696160588637.jpg-(61011 B)
61011 B
幻日のヨハネでルビィの背の伸び縮みが何かの伏線かと思ったら最後まで何もなかったのはビックリした
48無念Nameとしあき23/10/01(日)20:44:17No.1143176062そうだねx26
    1696160657458.jpg-(335086 B)
335086 B
クッククク……伏線など後付改変で抹消してくれるわー!!
49無念Nameとしあき23/10/01(日)20:46:55No.1143177340+
>ギイはどうやって梁師父と知り合ったん?
これギイが何処まで調べてたかだよなあ…
一応梁師父は金銀兄弟出した人形家の末裔だけど
それアンジェリーナがルシールの叔母まで調べたオートマータ側ですら知らないはずだし
50無念Nameとしあき23/10/01(日)20:47:32No.1143177661+
あの術は使うなよ
51無念Nameとしあき23/10/01(日)20:47:54No.1143177840そうだねx22
    1696160874739.jpg-(46446 B)
46446 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
52無念Nameとしあき23/10/01(日)20:48:38No.1143178164そうだねx22
    1696160918718.jpg-(101123 B)
101123 B
本編では救出に回す尺がなかった
53無念Nameとしあき23/10/01(日)20:49:09No.1143178394+
>1696160574717.jpg
としあきも古くて地味なの持ってきたねえ
54無念Nameとしあき23/10/01(日)20:49:16No.1143178449そうだねx3
>あの術は使うなよ
師弟の信頼関係を描いた良いシーンでしょうが
55無念Nameとしあき23/10/01(日)20:50:20No.1143178938そうだねx16
    1696161020534.jpg-(247128 B)
247128 B
ゴンのお母さん
なんかありそうだったんだがなあ
56無念Nameとしあき23/10/01(日)20:50:56No.1143179185+
書き込みをした人によって削除されました
57無念Nameとしあき23/10/01(日)20:51:04No.1143179254そうだねx1
    1696161064519.jpg-(91724 B)
91724 B
そういや遊戯王ゼアルEDのこれ何だったの
58無念Nameとしあき23/10/01(日)20:51:48No.1143179599そうだねx1
>ゴンのお母さん
>なんかありそうだったんだがなあ
連載が続いていれば判明したかもしれない
おかげでジンがGIの性別変える石で自分で産んだんじゃないかとかいう酷い妄想考察されるハメに
もちろん本気で言ってる奴なんていないからいいんだが
59無念Nameとしあき23/10/01(日)20:52:20No.1143179838そうだねx2
暗黒大陸についてドン・フリークス登場とかまでやれば
ゴンの母親もなんか分かるかもしれん
60無念Nameとしあき23/10/01(日)20:52:48No.1143180064そうだねx10
ゴンの母親については分かる必要なんてないでしょ
本人がミトさんが母親っつってんだから
61無念Nameとしあき23/10/01(日)20:53:07No.1143180201そうだねx3
    1696161187911.jpg-(605218 B)
605218 B
有馬かなENDの伏線だと思ってる
62無念Nameとしあき23/10/01(日)20:53:54No.1143180597+
>>1696159194892.jpg
>4部連載中の3部OVAの特典映像で荒木と監督が対談してて
>監督「この後で仗助が過去に戻るんでしょ?」
>荒木「何の話?」
>ってのがあった
3部OVA監督はバカなのか?
仗助の過去は「一見不良に見える青年であっても黄金の精神を持っていた…人は見かけによらないなぁ」という
あの町にはモブでも黄金の精神を持つ人がいるってだけのことで
仗助当人とは無関係なのは明らかだろ
63無念Nameとしあき23/10/01(日)20:54:23No.1143180823そうだねx5
何でもかんでも意味ある描写・伏線にしたがる人っているよね
ハンターハンターだとギャグ描写のビデオテープシーンを引っ張ってきてフェイタンが訛ってるのは語学のビデオ見たからなんだーとか言い出したり
64無念Nameとしあき23/10/01(日)20:54:36No.1143180932そうだねx3
>有馬かなENDの伏線だと思ってる
ナイスジョーク
65無念Nameとしあき23/10/01(日)20:55:08No.1143181159+
VIVANTで二階堂ふみが執拗にジャミーン助けるムーブはなんか裏があると思っててすみませんでした
66無念Nameとしあき23/10/01(日)20:55:23No.1143181269そうだねx9
>有馬かなENDの伏線だと思ってる
この漫画伏線かと思ったらそんなことはなかったばっかじゃん
67無念Nameとしあき23/10/01(日)20:56:50No.1143181962そうだねx8
伏線っぽいのを適当に散りばめといて駄目なら回収しなきゃいいだけでは
辻褄合えば伏線として使う
68無念Nameとしあき23/10/01(日)20:57:41No.1143182331そうだねx1
>そういや遊戯王ゼアルEDのこれ何だったの
さぁ?当初は遊馬闇落ちとか考えてたんじゃない?
69無念Nameとしあき23/10/01(日)20:58:15No.1143182577+
ハーメルンのバイオリン弾きで
大魔王ケストラーのイメージ映像で片方の翼が天使のものだったのはなんなのか
娘のサイザーが天使の血を引いてるからケストラーが魔族と天使両方の血を持ってるのかと思いきや
途中から天使の翼イメージ消えるし
オリン爺さんのヒャッホウでなにもかも台無しになるし
70無念Nameとしあき23/10/01(日)20:58:48No.1143182829そうだねx1
>伏線っぽいのを適当に散りばめといて駄目なら回収しなきゃいいだけでは
>辻褄合えば伏線として使う
本来漫画における伏線とはそういうもの
特に週刊連載だとあらかじめ決めておくのはほぼ無理
71無念Nameとしあき23/10/01(日)20:59:18No.1143183030+
スポ根ものでよくあるどっかに何気なく肩とか指ぶつけて試合に影響する系はほんと回収しなくていいから...
72無念Nameとしあき23/10/01(日)20:59:28No.1143183115そうだねx29
    1696161568749.jpg-(102224 B)
102224 B
ジョジョリオン総合的には好きなんだけどここだけは擁護できない
73無念Nameとしあき23/10/01(日)20:59:41No.1143183218そうだねx1
    1696161581434.jpg-(16744 B)
16744 B
>クッククク……伏線など後付改変で抹消してくれるわー!!
違いが分からん
74無念Nameとしあき23/10/01(日)21:00:24No.1143183522そうだねx10
    1696161624021.jpg-(51060 B)
51060 B
>違いが分からん
違うのだ!
75無念Nameとしあき23/10/01(日)21:00:26No.1143183538+
    1696161626023.jpg-(72127 B)
72127 B
型月は消化されないネタや作者側の誤解や勘違いが多いが
このカッパセイバーが協会行きたがらなかった理由も不明のままだな
媒体によっては凜が「言峰に会いたくなかったのかも」と考察しているが
 (あの辺りは教会内のやりとり含め媒体によって描写がコロコロ違う)
むしろセイバーが教会に言峰がいると知っていれば(これ自体不自然だが)
「切嗣に執着した男ならばシロウに手を出すかも」と警戒して傍で守ろうとするのが自然では
76無念Nameとしあき23/10/01(日)21:01:01No.1143183779+
>ジョジョリオン総合的には好きなんだけどここだけは擁護できない
俺はもうシーザーのコラで家系に花京院が混入してるやつと同じようなもんだと納得させたよ自分を
77無念Nameとしあき23/10/01(日)21:01:26No.1143183957そうだねx24
    1696161686193.jpg-(49782 B)
49782 B
特になにもない
78無念Nameとしあき23/10/01(日)21:02:04No.1143184239そうだねx36
    1696161724962.jpg-(52569 B)
52569 B
>特になにもない
79無念Nameとしあき23/10/01(日)21:02:41No.1143184514+
>違うのだ!
最初はミロが師匠だったけど
水瓶座の方が氷系っぽくね?ってだけで変更されたという悲しい話
80無念Nameとしあき23/10/01(日)21:02:46No.1143184552+
>違うのだ!
シルエットからして違うな…
81無念Nameとしあき23/10/01(日)21:03:13No.1143184790+
>クッククク……伏線など後付改変で抹消してくれるわー!!
師自らってセリフが無かったことになったのかと思ったら単行本で増えたのか
82無念Nameとしあき23/10/01(日)21:03:18No.1143184828そうだねx2
スレ画はどう考えてもこれから回収されるやつだろ
83無念Nameとしあき23/10/01(日)21:03:45No.1143185039そうだねx10
    1696161825848.jpg-(591251 B)
591251 B
もっと何かありそうだと思ったら特に何もなかった
84無念Nameとしあき23/10/01(日)21:03:57No.1143185139+
>1696161686193.jpg
これはともかく
>1696161724962.jpg
これは伏線とは言わんよ
85無念Nameとしあき23/10/01(日)21:04:32No.1143185382そうだねx3
そもそも荒木がそんな先の展開考えてる訳ないじゃん?
バイツァダストの能力決める際にふとその事を思い出して
過去に戻る能力にしてみたがそこまで巻き戻したら終わらんとか台無しだろとか考えてた可能性ならありそうだけど
86無念Nameとしあき23/10/01(日)21:04:35No.1143185412+
>スレ画はどう考えてもこれから回収されるやつだろ
「麦わら帽子を被った人間」だけなら麦わら帽子被った黒ひげとか違う人が魚人島を破壊しましたとかやれたけどルフィって明言してるから無理だろ
87無念Nameとしあき23/10/01(日)21:05:23No.1143185764そうだねx6
    1696161923191.jpg-(650112 B)
650112 B
FSSは設定厨漫画だけども
伏線よりも「設定資料として先に出ている」ことが多いな
昔の資料に「勢力や立場が変わった後の立ち絵」が説明なしで載ってることが多い
88無念Nameとしあき23/10/01(日)21:05:25No.1143185774+
ブリーチは中途半端にばら蒔いてなんだかんだ回収しておる
89無念Nameとしあき23/10/01(日)21:05:36No.1143185857そうだねx10
荒木のリーゼント学ランに助けられた話しは本人が忘れてただけだろって思うわ
90無念Nameとしあき23/10/01(日)21:06:11No.1143186118そうだねx2
前も書いたが
エヴァのゲンドウはやたらニヤニヤしてたが
新劇場版はニヤニヤしてなかったから
特に意味なかったんだろうな
91無念Nameとしあき23/10/01(日)21:06:34No.1143186265そうだねx1
>前も書いたが
>エヴァのゲンドウはやたらニヤニヤしてたが
>新劇場版はニヤニヤしてなかったから
>特に意味なかったんだろうな
息子の活躍にニヤニヤしてたのでは
92無念Nameとしあき23/10/01(日)21:06:36No.1143186285そうだねx1
>>1696161686193.jpg
>これはともかく
>>1696161724962.jpg
>これは伏線とは言わんよ
呪術読んだけど宿儺の術式が刻まれるとかいいながら刻まれないまま主人公と分離して違うやつに取り憑いちゃったから一応趣旨にはあってんじゃない?
93無念Nameとしあき23/10/01(日)21:06:53No.1143186414そうだねx14
>荒木のリーゼント学ランに助けられた話しは本人が忘れてただけだろって思うわ
いや伏線でもなんでもなく「仗助の恩人」ってだけだろ
「仗助に似てる」わけではなく仗助がその人に憧れて同じ髪型にしてるだけなんだから
94無念Nameとしあき23/10/01(日)21:07:26No.1143186667そうだねx2
    1696162046902.jpg-(469270 B)
469270 B
ただ放浪してただけでした
95無念Nameとしあき23/10/01(日)21:07:33No.1143186719そうだねx10
    1696162053229.jpg-(162753 B)
162753 B
思わせぶりな名前と勇次郎との会話シーンがあったが
特に何も無くただの噛ませに成り下がった
96無念Nameとしあき23/10/01(日)21:07:36No.1143186740+
>そもそも荒木がそんな先の展開考えてる訳ないじゃん?
>バイツァダストの能力決める際にふとその事を思い出して
>過去に戻る能力にしてみたがそこまで巻き戻したら終わらんとか台無しだろとか考えてた可能性ならありそうだけど
辻彩のシンデレラとか後から打ってつけの役どころなことに気づいて吉良に利用させてたしな
97無念Nameとしあき23/10/01(日)21:07:36No.1143186750そうだねx9
>No.1143184239
五条の人を見る目や判断力が劣ってるという伏線
98無念Nameとしあき23/10/01(日)21:07:56No.1143186923そうだねx3
    1696162076472.jpg-(207960 B)
207960 B
この二人なんかあるんやろうなぁ…
99無念Nameとしあき23/10/01(日)21:08:29No.1143187180そうだねx17
>この二人なんかあるんやろうなぁ…
外伝で全部回収されたから…
100無念Nameとしあき23/10/01(日)21:08:34No.1143187212そうだねx4
>息子の活躍にニヤニヤしてたのでは
あの人は旧作からして
ユイさんと再会するために冷酷であろうとしているけども
他人への愛情を捨てきれない弱い人だったぽいよね
おそらく赤木母娘の事も利用するだけのつもりだったのに愛してしまっていた
そういう心の弱さにリっちゃん達も惹かれたんだろう
101無念Nameとしあき23/10/01(日)21:08:39No.1143187253+
ダークナイトの監督は視聴者に
「家に帰るまでワクワクしてほしい」って思って
続編とか前々考えてないのに続編があるある詐欺したってよ
102無念Nameとしあき23/10/01(日)21:09:00No.1143187426そうだねx3
>推しの子全部
いきなりテコ入れか路線変更か知らんけど
ミステリーもので文字通り神の目線持ってるキャラをギャグ展開で組む込むとは…
103無念Nameとしあき23/10/01(日)21:09:10No.1143187500+
>呪術読んだけど宿儺の術式が刻まれるとかいいながら刻まれないまま主人公と分離して違うやつに取り憑いちゃったから一応趣旨にはあってんじゃない?
後になって「五条があのときこう言ってた理由はこういうことか」になるのが伏線だぞ
104無念Nameとしあき23/10/01(日)21:09:21No.1143187586そうだねx3
>荒木のリーゼント学ランに助けられた話しは本人が忘れてただけだろって思うわ
ジョルノの恩人が出てこなかったのも忘れてたから?
105無念Nameとしあき23/10/01(日)21:09:49No.1143187822+
>息子の活躍にニヤニヤしてたのでは
新劇も息子活躍してたのに?
106無念Nameとしあき23/10/01(日)21:10:15No.1143188023+
>ミステリーもので文字通り神の目線持ってるキャラをギャグ展開で組む込むとは…
まーあいつ転生事情について知ってるだけのやつで
犯人についてはもう突き止めてるからそっち方面では役に立たんし
107無念Nameとしあき23/10/01(日)21:11:06No.1143188389そうだねx2
変な髪型の話はやめようや
108無念Nameとしあき23/10/01(日)21:11:18No.1143188488+
    1696162278843.jpg-(842094 B)
842094 B
>ダークナイトの監督は視聴者に
>「家に帰るまでワクワクしてほしい」って思って
>続編とか前々考えてないのに続編があるある詐欺したってよ
それが悪い方向で働いたDCEU
最後に思わせぶりで出した黒とオレンジの仮面のやつとイモムシなんだったんだよ…
109無念Nameとしあき23/10/01(日)21:11:20No.1143188497そうだねx1
推しの子は思わせ振りな会話劇が売りだと思ってる
まあ流石に肝心の回答提示しなさ過ぎだとは思う
110無念Nameとしあき23/10/01(日)21:12:30No.1143188969そうだねx9
    1696162350406.jpg-(124048 B)
124048 B
どの邪悪な力なんだよ!
111無念Nameとしあき23/10/01(日)21:12:40No.1143189044+
ポケモンは思わせぶり伏線放置ほんと多い
多すぎてもはや一切信用してない
112無念Nameとしあき23/10/01(日)21:12:47No.1143189099+
>新劇も息子活躍してたのに?
いうほどしてたか?
113無念Nameとしあき23/10/01(日)21:13:25No.1143189370+
>スレ画はどう考えてもこれから回収されるやつだろ
>「麦わら帽子を被った人間」だけなら麦わら帽子被った黒ひげとか違う人が魚人島を破壊しましたとかやれたけどルフィって明言してるから無理だろ
ワンピースがレッドラインと海流を動かすタイプの装置や機械ならそれで海が一つになって海底の魚人島が無くなりましたってなるかもね
114無念Nameとしあき23/10/01(日)21:13:47No.1143189524そうだねx3
>変な髪型の話はやめようや
俺の髪型がサザエさんみてぇだとぉッ
115無念Nameとしあき23/10/01(日)21:13:51No.1143189557そうだねx6
>どの邪悪な力なんだよ!
魔界編第三勢力の予定だったけど連載終わったからバーンかヴェルザーの仕業ってことでいいや!
116無念Nameとしあき23/10/01(日)21:14:19No.1143189771そうだねx3
>どの邪悪な力なんだよ!
魔界編の構想があったから別に不思議でもない
投げっぱなしになったけど
117無念Nameとしあき23/10/01(日)21:14:27No.1143189829そうだねx4
    1696162467917.jpg-(47424 B)
47424 B
>ダークナイトの監督は視聴者に
>「家に帰るまでワクワクしてほしい」って思って
>続編とか前々考えてないのに続編があるある詐欺したってよ
バットマン対スーパーマンでジョーカーらしきキャラがサインしてたであろう相棒ロビンのスーツが映って「いつかジョーカーと戦ってロビンの仇とる映画やるんだろうな…」って思ってたら特に何もないまま終わったのしゅごい…
118無念Nameとしあき23/10/01(日)21:14:35No.1143189877+
>どの邪悪な力なんだよ!
一応連載が長引けば使うかもしれなかった「魔界編」の伏線なんじゃないか?
なんでも魔界にはバーン・ヴェルザー・もう一人の大物がいて
3人の取り決めは「自分が敗れれば石になる」というものだとか
いやまぁ本編のヴェルザーの話とちょっと矛盾してる気はするけど
119無念Nameとしあき23/10/01(日)21:14:52No.1143190025+
ドクターストーンで地球の人類全員石化させたときは地を這うように光が広がったと分析していたけど何の意味もなかったあってたかもわからん
120無念Nameとしあき23/10/01(日)21:15:19No.1143190229+
たしぎとくいなが似てる理由は判明したのかね?
121無念Nameとしあき23/10/01(日)21:15:21No.1143190247+
伏線放置もなんだったんだよってなるけど
伏線雑回収でハイ終了この話はおしまい!されるのもなんかな
聖闘士星矢のポセイドン編で老師が黒幕っぽく描かれてたけど
聖戦に備えて戦力温存してただけ+変に老師を疑ったこともあったけどで終了とかさぁ
122無念Nameとしあき23/10/01(日)21:15:31No.1143190335そうだねx1
一応バーンも敗れた時には4のデスピサロみたいに真っ白な石っぽくなってるのよね
123無念Nameとしあき23/10/01(日)21:16:03No.1143190563+
>いやまぁ本編のヴェルザーの話とちょっと矛盾してる気はするけど
まあヴェルザー出てきてお喋り開始した時にはもうバーン編で終わるの決まってただろうから
魔界編の伏線は気にせず会話させちゃえってなってたのかもしれん
124無念Nameとしあき23/10/01(日)21:16:33No.1143190791そうだねx2
長期にわたってシリーズが続いているゲーム系は許してやれよ
125無念Nameとしあき23/10/01(日)21:16:57No.1143190962+
>>いやまぁ本編のヴェルザーの話とちょっと矛盾してる気はするけど
>まあヴェルザー出てきてお喋り開始した時にはもうバーン編で終わるの決まってただろうから
>魔界編の伏線は気にせず会話させちゃえってなってたのかもしれん
なるほど「もう使わないと決まったもの」だもんな魔界編のネタは
「生きてる設定」じゃないわけだ
126無念Nameとしあき23/10/01(日)21:17:04No.1143191003+
ビギンズの最後にトランプ札出て来たときは凄いワクワクしたけど
別にそれでジョーカー出てくる続編映画やるとは思ってなかったな
MCU以降エンドクレジットがノルマめいてるのも善し悪しだ
127無念Nameとしあき23/10/01(日)21:17:28No.1143191184そうだねx1
>推しの子は思わせ振りな会話劇が売りだと思ってる
>まあ流石に肝心の回答提示しなさ過ぎだとは思う
困ったら半年後でどうにでもなるから
128無念Nameとしあき23/10/01(日)21:17:59No.1143191410+
まあ今から魔界編やりまぁす!ってなったとしても
ちょっとヴェルザートの会話不自然だったけど問題ないよねですむ範囲で収まってると思う
129無念Nameとしあき23/10/01(日)21:18:01No.1143191431そうだねx4
>たしぎとくいなが似てる理由は判明したのかね?
たまたま似てるだけで終わり
単なる脇役なんだからそれ以外にいらんでしょ
130無念Nameとしあき23/10/01(日)21:18:02No.1143191438+
    1696162682720.jpg-(63523 B)
63523 B
随分経ってから映画で再戦のフラグは回収された
シャーディの謎は余計に深まった
131無念Nameとしあき23/10/01(日)21:18:36No.1143191691そうだねx1
>たしぎとくいなが似てる理由は判明したのかね?
他人の空似なんじゃない?
132無念Nameとしあき23/10/01(日)21:19:28No.1143192097+
>どの邪悪な力なんだよ!
それはつい最近なんかで説明されたはず
133無念Nameとしあき23/10/01(日)21:19:43No.1143192206+
今度リメイクするSO2もストーリー上の矛盾というかやたら大雑把な描写が多いな
3で後付け説明した部分もあるけど
例えばラスボスの十賢者たちは過去にネーデから排除されて内部は時間停止して外部から鍵でしか開かないエタニティスペースに封印されたとあるが
本編の十賢者どうやって解放されたんだよっていう
134無念Nameとしあき23/10/01(日)21:20:11No.1143192401+
>まあ今から魔界編やりまぁす!ってなったとしても
>ちょっとヴェルザートの会話不自然だったけど問題ないよねですむ範囲で収まってると思う
ただビィトで魔界編に使いそうなネタ結構使ってるしやるにしても再構成は難しいだろうな
135無念Nameとしあき23/10/01(日)21:20:49No.1143192658+
>バットマン対スーパーマンでジョーカーらしきキャラがサインしてたであろう相棒ロビンのスーツが映って「いつかジョーカーと戦ってロビンの仇とる映画やるんだろうな…」って思ってたら特に何もないまま終わったのしゅごい…
DCEU世界観そのものがこけちゃったからなあ・・・
136無念Nameとしあき23/10/01(日)21:22:09No.1143193264そうだねx8
    1696162929328.jpg-(282166 B)
282166 B
>たしぎとくいなが似てる理由は判明したのかね?
きっとなにかあるはずだよ!
137無念Nameとしあき23/10/01(日)21:22:37No.1143193474そうだねx2
今更たしぎの設定掘り下げられてもな
当初はケムリンとたしぎを準レギュラーに据えるつもりでいろいろ用意してたのかもしれないが
138無念Nameとしあき23/10/01(日)21:22:37No.1143193476そうだねx1
>まあ今から魔界編やりまぁす!ってなったとしても
>ちょっとヴェルザートの会話不自然だったけど問題ないよねですむ範囲で収まってると思う
まぁバーンとヴェルザーの間にもちょっとした友情みたいなものあったっぽいし
2人とも無言で結託して「もう1人」の存在を下手すりゃ生き残るかもしれないダイ達や戦いを観戦してるかもしれない天界の者から隠してたのかもしれぬ
或いは3人で「約束の当事者がいる場所以外では約束のことを話してはいけない」と定められているか
139無念Nameとしあき23/10/01(日)21:22:42No.1143193509+
>>バットマン対スーパーマンでジョーカーらしきキャラがサインしてたであろう相棒ロビンのスーツが映って「いつかジョーカーと戦ってロビンの仇とる映画やるんだろうな…」って思ってたら特に何もないまま終わったのしゅごい…
>DCEU世界観そのものがこけちゃったからなあ・・・
だからバットマンの相棒の仇やオレンジと黒の仮面のおっさんなんだったので終わったのはわかるよ
最初ので匂わせたくせに2で何故かスルーされたシャザムの芋虫はなんなんだよ
140無念Nameとしあき23/10/01(日)21:23:47No.1143193974+
書き込みをした人によって削除されました
141無念Nameとしあき23/10/01(日)21:23:50No.1143193996+
まぁ映画なんてラストシーンで永遠に使われない伏線が出るなんていつものことだし…
142無念Nameとしあき23/10/01(日)21:24:40No.1143194345+
>>今更たしぎの設定掘り下げられてもな
>当初はケムリンとたしぎを準レギュラーに据えるつもりでいろいろ用意してたのかもしれないが
1年目はまだまだ強キャラだったのに2年後であそこまでしょっぱい扱いにされたのは流石に可哀想
143無念Nameとしあき23/10/01(日)21:25:24No.1143194629そうだねx6
水星の魔女のプロローグの虐殺かなぁ…
144無念Nameとしあき23/10/01(日)21:25:58No.1143194853+
はじめの一歩の鷹村の網膜剥離疑惑はどうなった?
145無念Nameとしあき23/10/01(日)21:26:12No.1143194959+
映画のトムホスパイダーマンの一作目に
スコーピオンの事やヴァルチャーもまだ復讐を考えてそうだが
リセットされたらもう流石にそれ回収できないだろう
146無念Nameとしあき23/10/01(日)21:26:33No.1143195118+
>はじめの一歩の鷹村の網膜剥離疑惑はどうなった?
単に目が痛かっただけ
147無念Nameとしあき23/10/01(日)21:26:42No.1143195197+
>はじめの一歩の鷹村の網膜剥離疑惑はどうなった?
未だになんもありませんと言いつつ片目だけ白目になってたり背中の翼が片方だけボロボロだったりと伏線張り続けてる
148無念Nameとしあき23/10/01(日)21:27:49No.1143195671+
スレッドを立てた人によって削除されました
>水星の魔女のプロローグの虐殺かなぁ…
まぁ別に?
水星はミステリの論法で描かれてるので真相を隠すために存在している本編で消化されないミスリード描写がやたらと多い
流石に多すぎるので「終盤3話はもっとどうにかならんかったのか?」と言われる
149無念Nameとしあき23/10/01(日)21:28:55No.1143196158そうだねx1
>はじめの一歩の鷹村の網膜剥離疑惑はどうなった?
続いている
宮田が「見えてなきゃできないカウンター」とか太鼓判押してたけども
鷹村は超人だから「見えてなくても相手の性格を学んで心理的な確定状況を作って打たせる」くらいはやっててもおかしくない
150無念Nameとしあき23/10/01(日)21:29:00No.1143196194+
>まぁ別に?
>水星はミステリの論法で描かれてるので真相を隠すために存在している本編で消化されないミスリード描写がやたらと多い
煽りじゃなくて何いってんだお前状態だ
具体的に話して欲しいぞ
151無念Nameとしあき23/10/01(日)21:29:29No.1143196436+
>煽りじゃなくて何いってんだお前状態だ
>具体的に話して欲しいぞ
そのままだろ
152無念Nameとしあき23/10/01(日)21:29:56No.1143196635+
>煽りじゃなくて何いってんだお前状態だ
>具体的に話して欲しいぞ
? 言葉通りだと思うが…
153無念Nameとしあき23/10/01(日)21:30:27No.1143196846+
>きっとなにかあるはずだよ!
こっちはミスリードだろうしたしぎとくいなが似てるのはただ単にゾロが変な手心見せるためだけじゃないの
ワンチャンすごい昔に別れた血族とかあるかもしれんけど
154無念Nameとしあき23/10/01(日)21:30:36No.1143196914+
スレッドを立てた人によって削除されました
>煽りじゃなくて何いってんだお前状態だ
>具体的に話して欲しいぞ
155無念Nameとしあき23/10/01(日)21:30:46No.1143196992そうだねx2
>水星の魔女のプロローグの虐殺かなぁ…
虐殺そのものより
虐殺報告受けたおっさんの疑念の方かなどっちかと言えば
156無念Nameとしあき23/10/01(日)21:30:49No.1143197025+
>そのままだろ
隠したかった真相はなにだったのかしら
157無念Nameとしあき23/10/01(日)21:31:38No.1143197351+
>>きっとなにかあるはずだよ!
>こっちはミスリードだろうしたしぎとくいなが似てるのはただ単にゾロが変な手心見せるためだけじゃないの
>ワンチャンすごい昔に別れた血族とかあるかもしれんけど
単にゾロと海賊と海兵の恋みたいなネタやろうと思ってたけどボツになったのでそのまま消えたってだけじゃ
158無念Nameとしあき23/10/01(日)21:32:04No.1143197543+
>1696163436769.jpg
>>煽りじゃなくて何いってんだお前状態だ
>>具体的に話して欲しいぞ
こっちの事馬鹿にしてもいいから
ちゃんと説明してほしいぞ
159無念Nameとしあき23/10/01(日)21:34:29No.1143198602そうだねx1
>単にゾロと海賊と海兵の恋みたいなネタやろうと思ってたけどボツになったのでそのまま消えたってだけじゃ
理由なんてこっちが推測するしか無いんでなんでも良いんだけど要は伏線でもなんでもないでしょってこと
160無念Nameとしあき23/10/01(日)21:35:17No.1143198984+
亜人はいつか永井が断頭する展開があると思ってた
161無念Nameとしあき23/10/01(日)21:35:43No.1143199174+
え?ハンタって連載終わったの?
162無念Nameとしあき23/10/01(日)21:36:01No.1143199302+
スレッドを立てた人によって削除されました
>こっちの事馬鹿にしてもいいから
>ちゃんと説明してほしいぞ
腋からだが
登場人物がABCの3人だけいて
 主人公で探偵のA
 被害者のB(故人)
となったらフェアな内容ならCが犯人になっちゃうだろ
 探偵Aが犯人とか被害者Bが自殺という可能性が排除されてれば
なので真相を読者がお察しできないために使わない材料を盛り込む
163無念Nameとしあき23/10/01(日)21:36:37No.1143199540+
    1696163797243.jpg-(83188 B)
83188 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
164無念Nameとしあき23/10/01(日)21:37:38No.1143200013そうだねx1
>1696163797243.jpg
ワールド21は全スタンドの能力が使えたとかどうとか
今はジョナサンのスタンドってことで落ち着いてんだったか
165無念Nameとしあき23/10/01(日)21:37:39No.1143200026+
>え?ハンタって連載終わったの?
ジャンプでの連載断念の声明はあった
166無念Nameとしあき23/10/01(日)21:37:40No.1143200039そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
水星は序盤で
「エアリアルにはエリクト入り」「クソオヤジとママンはグル」と当ててるとしはいたので
推理は割と可能だった
ライブ感~とかいうのはアホ
まぁオチとしてひねりが無さすぎたので終盤に肩透かし感があるわけだが
167無念Nameとしあき23/10/01(日)21:37:58No.1143200156そうだねx3
    1696163878535.jpg-(42560 B)
42560 B
あの術とは
168無念Nameとしあき23/10/01(日)21:38:21No.1143200311+
>>1696163797243.jpg
>ワールド21は全スタンドの能力が使えたとかどうとか
>今はジョナサンのスタンドってことで落ち着いてんだったか
そういえば「見ているな!」と逆探知みたいなこともしてきたもんな
169無念Nameとしあき23/10/01(日)21:38:27No.1143200357+
>なので真相を読者がお察しできないために使わない材料を盛り込む
読者がお察し出来ないとかじゃなくて
登場キャラが誰も興味ないで済ましてない?
170無念Nameとしあき23/10/01(日)21:39:49No.1143200880そうだねx2
>あの術とは
お色気の術だってばよ…
171無念Nameとしあき23/10/01(日)21:40:51No.1143201329そうだねx3
    1696164051932.jpg-(56091 B)
56091 B
>あの術とは
バリオンモードだってばよ…!
172無念Nameとしあき23/10/01(日)21:41:39No.1143201693+
キン肉マンとか割と投げっぱ
173無念Nameとしあき23/10/01(日)21:42:14No.1143201949そうだねx3
>No.1143199302
それぐらいはわかるけど
それが水星の魔女にどう当てはまるの?って聞いてるつもりなんのだけど
もういいよありがとうね
174無念Nameとしあき23/10/01(日)21:42:25No.1143202023そうだねx3
    1696164145093.jpg-(78271 B)
78271 B
星矢は姉関係の方が…ホンマなんやったんやと
そりゃ時系列的に魔鈴が星矢の姉の訳がないのはそうなんだけど
175無念Nameとしあき23/10/01(日)21:42:45No.1143202154+
    1696164165300.jpg-(53276 B)
53276 B
ユリアとマミヤが似てる設定
176無念Nameとしあき23/10/01(日)21:43:21No.1143202407そうだねx9
鬼滅の善良な医者は伏線というより舞台装置とわかってても
いやマジでなんなんだよこいつ…ってなる
177無念Nameとしあき23/10/01(日)21:43:30No.1143202463+
スレッドを立てた人によって削除されました
水星に関してはミステリの手法とかじゃなくて結局関係者がきちんと向き合わずに終わった感しかない
178無念Nameとしあき23/10/01(日)21:43:52No.1143202606そうだねx3
>ユリアとマミヤが似てる設定
演じてる女優さんが違うから…
179無念Nameとしあき23/10/01(日)21:43:53No.1143202610そうだねx1
魔鈴さんはミスリードのつもりだったのか設定変更したのかガチで分からん
本当に姉のつもりだったならカーサ戦なんてタイミングで幻覚とはいえ仮面外しさせるとかやるか?って思うし
180無念Nameとしあき23/10/01(日)21:44:25No.1143202833そうだねx3
>キン肉マンとか割と投げっぱ
アレはそもそも「後の事は考えてない」(マジで)だと思うぜ…
序盤からして
テリー「キン肉マンが俺をフォローしてくれた」 スグル「皆の手前良い事を言っただけじゃ」 テリー「キン肉マンを殺す!」 (次回なかったことに) とか
ロビン「ウォーズマンは役立たず 次は私自身がキン肉マンにリベンジする」 からの 次の悪魔超人編で仲間面して参戦
だしな… キャラの言動が支離滅裂なことが多い
181無念Nameとしあき23/10/01(日)21:44:38No.1143202923+
スレッドを立てた人によって削除されました
水星は百合としても中途半端だったというか
なんか家族愛みたいなものは築いてるけど
お互いに恋愛感情や性欲はなさそうだなって思う
182無念Nameとしあき23/10/01(日)21:44:46No.1143202979+
>ユリアとマミヤが似てる設定
ケンシロウの新しい恋人キャラにしようとしたけど特に扱いきれなかったのでなかったことに
183無念Nameとしあき23/10/01(日)21:44:50No.1143203010+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>No.1143199302
>それぐらいはわかるけど
>それが水星の魔女にどう当てはまるの?って聞いてるつもりなんのだけど
>もういいよありがとうね
お礼をいえてえらい!
184無念Nameとしあき23/10/01(日)21:45:28No.1143203306そうだねx18
    1696164328244.jpg-(51957 B)
51957 B
ただのそっくりさんは見逃してやれよって思っちゃう
たまにあるからな
185無念Nameとしあき23/10/01(日)21:45:41No.1143203420+
所詮は部外者が勝手に魔鈴は姉に違いないと盛り上がって
手がかりなんもなかった星矢がコロッと釣られてしまっただけとも言えるか
186無念Nameとしあき23/10/01(日)21:45:47No.1143203450+
>仗助をそんなクソバカキャラにしたい馬鹿が妙に多い
仗助がクソバカなのは変わらんよ
187無念Nameとしあき23/10/01(日)21:46:11No.1143203622そうだねx12
    1696164371546.jpg-(60834 B)
60834 B
ホントにちょっと欲しくなっただけだった
188無念Nameとしあき23/10/01(日)21:46:34No.1143203818そうだねx1
>仗助がクソバカなのは変わらんよ
仗助は馬鹿なところもあるけどクソではないだろ
189無念Nameとしあき23/10/01(日)21:47:19No.1143204110+
伏線っていうか設定じゃないけど鬼滅の階級制みたいなのはその後何もなかったね
190無念Nameとしあき23/10/01(日)21:47:34No.1143204220+
スレッドを立てた人によって削除されました
クソスレに相応しいクソスレあきだな
191無念Nameとしあき23/10/01(日)21:48:57No.1143204842+
>伏線っていうか設定じゃないけど鬼滅の階級制みたいなのはその後何もなかったね
細々と出世してるどころじゃない話になったからねぇ
192無念Nameとしあき23/10/01(日)21:49:06No.1143204899そうだねx2
>>ユリアとマミヤが似てる設定
>ケンシロウの新しい恋人キャラにしようとしたけど特に扱いきれなかったのでなかったことに
成長リンもマミヤに似てる気がするし女性キャラのバリエーションがないだけかもしれぬ
193無念Nameとしあき23/10/01(日)21:49:13No.1143204970そうだねx4
    1696164553780.jpg-(60161 B)
60161 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
194無念Nameとしあき23/10/01(日)21:49:40No.1143205139+
    1696164580198.jpg-(44578 B)
44578 B
伏線は投げ捨てるもの
195無念Nameとしあき23/10/01(日)21:50:03No.1143205280+
>伏線は投げ捨てるもの
変装のため自分でつけたんだな
ジャギと同じだ
196無念Nameとしあき23/10/01(日)21:50:31No.1143205524そうだねx1
>伏線っていうか設定じゃないけど鬼滅の階級制みたいなのはその後何もなかったね
あれは主人公三人組が強くなったけどまだまだ柱には叶わないってのを説明するだけじゃないかなって
話の転がり方ではまた使う設定だったと思う…
197無念Nameとしあき23/10/01(日)21:50:57No.1143205735そうだねx5
>鬼滅の善良な医者は伏線というより舞台装置とわかってても
>いやマジでなんなんだよこいつ…ってなる
人間時代の無惨にサックリ殺されたとはいえマジで全ての元凶だからな…
いや1万年単位で生きられる生命体生み出すとかマジでなんなの
198無念Nameとしあき23/10/01(日)21:51:27No.1143205961そうだねx3
>あの術とは
螺旋手裏剣の事だと思ってたってばよ
なんか自分の細胞が損傷するとかなんとか言ってたし
199無念Nameとしあき23/10/01(日)21:51:37No.1143206020+
トキってラオウ戦の時に半裸になってたけど
背中の傷はちゃんとあったっけ?
200無念Nameとしあき23/10/01(日)21:52:18No.1143206330+
>あの術とは
九尾の封印緩めるやつ
201無念Nameとしあき23/10/01(日)21:52:31No.1143206426+
>>伏線は投げ捨てるもの
>変装のため自分でつけたんだな
>ジャギと同じだ
そうなんだろうけどもアミバはトキの背中を見る機会があったんだな それも傷跡の形しっかり再現できるほど
あとジャギもななつのキズの詳細をシンから聞いて知ってたんだろうか
202無念Nameとしあき23/10/01(日)21:52:46No.1143206532そうだねx1
水島御大はそんなんばっかな偏見がある
と言うかとりあえず出すだけ出しておくっていうか
203無念Nameとしあき23/10/01(日)21:52:47No.1143206534そうだねx1
ジャンプ系はウケたらやるとか描けたら描くみたいなノリで作られた設定多いよな
204無念Nameとしあき23/10/01(日)21:53:02No.1143206643+
階級とか子供受けしそうだしテキトーに軍隊を参考に同じくらいの数作っとくかくらいのノリだと思う
205無念Nameとしあき23/10/01(日)21:53:24No.1143206802+
>たまたま似てるだけで終わり
それで思い出したがシュタゲゼロのまゆしぃの娘と助手が似てる理由って特に説明なかった気がする
206無念Nameとしあき23/10/01(日)21:54:14No.1143207174そうだねx1
アミバの背中の傷はジャギの助言によるものやで
207無念Nameとしあき23/10/01(日)21:54:33No.1143207309+
>水島御大はそんなんばっかな偏見がある
>と言うかとりあえず出すだけ出しておくっていうか
必殺技と言うか決め球とか伏線になるかと思わせといてもう次のページであっさり破られてるのが多い気がする
208無念Nameとしあき23/10/01(日)21:55:11No.1143207582+
>アミバの背中の傷はジャギの助言によるものやで
ジャギ様はつくづく有能なお方!
209無念Nameとしあき23/10/01(日)21:55:17No.1143207620そうだねx3
鬼滅に関しては多分途中でプランニングしたらこれ終わらねぇわってなって整理してるよな
210無念Nameとしあき23/10/01(日)21:56:34No.1143208173そうだねx3
水星のなんだったんだあれ?要素で一番腑に落ちないのはミオリネの母親
211無念Nameとしあき23/10/01(日)21:56:37No.1143208191+
ワンピだと逆に伏線もないのに急に出てきて定番面するのも多くない?
212無念Nameとしあき23/10/01(日)21:57:06No.1143208437+
柱稽古の時に訓練仲間と一緒に階級出し合って和気あいあいみたいなシーンはあってもよかったんじゃと思う
さすが下弦と上弦を倒してる奴は違うぜー!もう柱になれるのになんでならないの?みたいな会話もほしかった
213無念Nameとしあき23/10/01(日)21:57:12No.1143208486+
>>荒木のリーゼント学ランに助けられた話しは本人が忘れてただけだろって思うわ
>ジョルノの恩人が出てこなかったのも忘れてたから?
ぶっちゃけジョルノの恩人は出す理由がないというか出す尺がないし
214無念Nameとしあき23/10/01(日)21:57:34No.1143208657+
>水星のなんだったんだあれ?要素で一番腑に落ちないのはミオリネの母親
トマトに停止コード刻むの中々狂ってたな…
215無念Nameとしあき23/10/01(日)21:57:40No.1143208699+
>水星のなんだったんだあれ?要素で一番腑に落ちないのはミオリネの母親
トマトになんか仕込んでるしなんでトマト調べる気になったのか
216無念Nameとしあき23/10/01(日)21:57:55No.1143208830+
>鬼滅に関しては多分途中でプランニングしたらこれ終わらねぇわってなって整理してるよな
縁壱零式とかよくよく考えたらなんだったのか全然分からん
217無念Nameとしあき23/10/01(日)21:58:09No.1143208938そうだねx8
    1696165089879.jpg-(25724 B)
25724 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
218無念Nameとしあき23/10/01(日)21:58:11No.1143208967+
>ワンピだと逆に伏線もないのに急に出てきて定番面するのも多くない?
サボのことかー!
219無念Nameとしあき23/10/01(日)21:58:26No.1143209092そうだねx3
    1696165106241.jpg-(374266 B)
374266 B
回収されなかったというか打ち切りなんで回収出来なかったというべきか
220無念Nameとしあき23/10/01(日)21:58:44No.1143209249そうだねx14
    1696165124412.jpg-(44368 B)
44368 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
221無念Nameとしあき23/10/01(日)21:58:45No.1143209262そうだねx1
>サボのことかー!
画面端に3人目が示唆されてたとかなかったっけ
222無念Nameとしあき23/10/01(日)21:58:52No.1143209331+
そういえばよりいちロボから出てきた刀って使ったんだっけ?
223無念Nameとしあき23/10/01(日)21:59:00No.1143209396そうだねx2
>螺旋手裏剣の事だと思ってたってばよ
>なんか自分の細胞が損傷するとかなんとか言ってたし
オレもそう思ってた
確かに強力な術だけど火影になる夢とかを考えたら師匠としては使うなって言いたくなる術だし
224無念Nameとしあき23/10/01(日)21:59:05No.1143209452そうだねx3
>縁壱零式とかよくよく考えたらなんだったのか全然分からん
訓練用のロボで縁壱を模した物以上の意味あんのか?
225無念Nameとしあき23/10/01(日)21:59:22No.1143209601+
>そういえばよりいちロボから出てきた刀って使ったんだっけ?
研いでもらってラストバトルまで使い通した
226無念Nameとしあき23/10/01(日)21:59:49No.1143209817+
>>螺旋手裏剣の事だと思ってたってばよ
>>なんか自分の細胞が損傷するとかなんとか言ってたし
>オレもそう思ってた
>確かに強力な術だけど火影になる夢とかを考えたら師匠としては使うなって言いたくなる術だし
螺旋手裏剣は最初にカカシが提案して初めて取り組んだ術だからあり得ん
227無念Nameとしあき23/10/01(日)21:59:56No.1143209872+
GANTZも結構未回収の伏線あったな
もう本手放しちゃったから確認できないけど
田中星人編で玄野がボスを倒した時に時間が一瞬巻き戻ったみたいな反応してたのとか
228無念Nameとしあき23/10/01(日)21:59:59No.1143209895+
伏線というかトンチキ展開やな縁壱ロボ
229無念Nameとしあき23/10/01(日)22:00:10No.1143209997+
    1696165210556.jpg-(61178 B)
61178 B
結局なんだったんだよ
230無念Nameとしあき23/10/01(日)22:00:12No.1143210009そうだねx7
>>ワンピだと逆に伏線もないのに急に出てきて定番面するのも多くない?
>サボのことかー!
サボどころかエースでさえ未だにぽっと出てきて兄貴とか言われても…って感覚が残ってる
231無念Nameとしあき23/10/01(日)22:00:17No.1143210050+
>1696165124412.jpg
まだ物語の途中だろ
232無念Nameとしあき23/10/01(日)22:00:25No.1143210112+
>なるほど「もう使わないと決まったもの」だもんな魔界編のネタは
>「生きてる設定」じゃないわけだ
生きてる設定だよ
魔界編の構想ちょっと語られてるから
233無念Nameとしあき23/10/01(日)22:00:41No.1143210215+
スレッドを立てた人によって削除されました
水星で言えば妙に勝ち気というか生意気というかメスガキ的というか何でそんなのがゴロゴロいたんだ
234無念Nameとしあき23/10/01(日)22:00:44No.1143210239そうだねx7
    1696165244107.jpg-(213091 B)
213091 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
235無念Nameとしあき23/10/01(日)22:01:12No.1143210445そうだねx4
>No.1143210239
いいんだよ、忘れて
236無念Nameとしあき23/10/01(日)22:01:53No.1143210763そうだねx9
>1696164553780.jpg
まあこれは「昼にしか咲かない花だから鬼になった無惨にはとうとう見つけられませんでした、皮肉だね」という寓話的要素だよね
237無念Nameとしあき23/10/01(日)22:01:54No.1143210769そうだねx2
鬼滅は「複線かと思ったら違った」より「何か知らんけど急に設定が湧いてきた」の方が印象に残る
珠代の毒とか効きすぎだろってなったしその猫なんだよってなった
238無念Nameとしあき23/10/01(日)22:02:06No.1143210870+
>鬼滅に関しては多分途中でプランニングしたらこれ終わらねぇわってなって整理してるよな
下弦の鬼の始末とかかな
239無念Nameとしあき23/10/01(日)22:02:11No.1143210931そうだねx2
エースしかり
ラディッツしかり
キン肉アタルしかり
ジャンプ漫画の兄貴は急に生えるもの
240無念Nameとしあき23/10/01(日)22:02:53No.1143211258+
>>どの邪悪な力なんだよ!
>それはつい最近なんかで説明されたはず
全然最近ではないがバーンとヴェルザーと呪いを掛け合った第三の男だな
魔界編はそいつが地上に出てこないように奮闘する話
241無念Nameとしあき23/10/01(日)22:03:08No.1143211367+
>伏線というかトンチキ展開やな縁壱ロボ
縁壱ロボはだいぶガタがきてるのに柱の稽古相手が務まるし炭治郎を怯ませるレベルのがだいぶおかしい
まあ武士や技師に医師と各分野にヤバい人間がいるという納得感はあるが
242無念Nameとしあき23/10/01(日)22:03:20No.1143211448+
そういえばラオウとトキも急に生えたな
ケンシロウだから四兄弟だよねとか雑ゥ!
243無念Nameとしあき23/10/01(日)22:03:31No.1143211529+
鬼滅は明らかに畳む速度上げたよな
244無念Nameとしあき23/10/01(日)22:03:41No.1143211612そうだねx2
鬼滅の階級制度みたいなのは出しといて損は無いから別に突っ込むもんでも無くない?って思ってる
絶対に階級はあるもんし後で拾えるように安牌で打っておく布石でしょ
245無念Nameとしあき23/10/01(日)22:03:43No.1143211627+
>水星で言えば妙に勝ち気というか生意気というかメスガキ的というか何でそんなのがゴロゴロいたんだ
あいつら基本的にエリート故
246無念Nameとしあき23/10/01(日)22:04:07No.1143211811そうだねx4
ケンシロウは義兄3人生えてきたと思ったら
実兄も1人生えてきたな
偉大なる義兄2人とネタ人気の義兄1人に比べれば地味な出来損ないだった
247無念Nameとしあき23/10/01(日)22:05:15No.1143212367+
    1696165515852.jpg-(57409 B)
57409 B
殺した死体に文字(「目」とか)彫ってたけど何か意味あったっけ
248無念Nameとしあき23/10/01(日)22:05:20No.1143212410そうだねx1
ジョジョで吉良がしのぶに対して心配したあたりとかも消化されなかった伏線だな
249無念Nameとしあき23/10/01(日)22:05:34No.1143212508+
    1696165534284.jpg-(193063 B)
193063 B
>昔の資料に「勢力や立場が変わった後の立ち絵」が説明なしで載ってることが多い
ツインタワーの頃と全然違うおじさん
映画にも出ちゃったし何でもありすぎる
250無念Nameとしあき23/10/01(日)22:05:57No.1143212701+
スレッドを立てた人によって削除されました
サラッと流してしまってたけど鬼滅世界は平安から9000年経ってんのか…
251無念Nameとしあき23/10/01(日)22:06:02No.1143212747+
書き込みをした人によって削除されました
252無念Nameとしあき23/10/01(日)22:06:04No.1143212755そうだねx1
>エースしかり
>ラディッツしかり
>キン肉アタルしかり
>ジャンプ漫画の兄貴は急に生えるもの
ラディッツもアタルも主人公も読者も存在を知らなかったけど主人公と同時進行で兄貴の人となり知っていくのに対して
エースは急に兄貴で俺より強いって主人公が言い出すのが違うところかしら
253無念Nameとしあき23/10/01(日)22:06:19No.1143212867そうだねx6
>No.1143212701
え…?
254無念Nameとしあき23/10/01(日)22:06:30No.1143212948+
>ギイはどうやって梁師父と知り合ったん?
知り合いではない
ナルミ「俺の師は長椅子の下を潜れるんだぜ」
ギイ「ほう それはどんな技なんだ?」
ナルミ「みてなよ」
ザザザッ ガキッ モガモガモガ
ナルミ「俺はまだ出来なかったんだっけ…」
って感じのやり取りがあっただけかも
255無念Nameとしあき23/10/01(日)22:06:35No.1143212994+
    1696165595973.png-(344342 B)
344342 B
>1696165244107.jpg
ここと同じくわざわざ強調付きだから何かあるかなと思ったんだが
256無念Nameとしあき23/10/01(日)22:06:47No.1143213089+
>鬼滅の階級制度みたいなのは出しといて損は無いから別に突っ込むもんでも無くない?って思ってる
>絶対に階級はあるもんし後で拾えるように安牌で打っておく布石でしょ
なんで毎度引き合いに出されるかって言うと普通に考えて扱いきれない数で組織の規模からしても細かすぎるからでしょ
柱以外に3~4つだったら誰も気にしてないよ
257無念Nameとしあき23/10/01(日)22:06:48No.1143213096そうだねx2
ワンピはレッドラインを破壊してオールブルーを実現する線もあるからまだスレ画は判断できない
258無念Nameとしあき23/10/01(日)22:06:55No.1143213148そうだねx1
>殺した死体に文字(「目」とか)彫ってたけど何か意味あったっけ
弟の死に際の「目」を思い出すとどうしようもなく人を殺したくなるから
259無念Nameとしあき23/10/01(日)22:06:56No.1143213161そうだねx2
としあきの深刻な読解力の無さ…
260無念Nameとしあき23/10/01(日)22:07:01No.1143213195そうだねx3
    1696165621373.jpg-(131691 B)
131691 B
売れだした頃から伏線張ってはポイしてた漫画
261無念Nameとしあき23/10/01(日)22:07:13No.1143213295+
>伏線だと思ってたら特になんもなかったネタスレ
>これとか結局占い外れたで終わっちまった
今更だけどこれって魚人も太陽の下で暮らしたいっての解決する時に回収するんじゃないの?
ロングパスすぎて忘れそうになるけど
262無念Nameとしあき23/10/01(日)22:07:27No.1143213403+
>>No.1143212701
>え…?
あからさまな乞食レスに釣られるお前がえ…?だわ
263無念Nameとしあき23/10/01(日)22:07:50No.1143213609+
>サラッと流してしまってたけど鬼滅世界は平安から9000年経ってんのか…
ちゃんと読め
というか一コマだけで語るな
264無念Nameとしあき23/10/01(日)22:08:05No.1143213729そうだねx4
>サラッと流してしまってたけど鬼滅世界は平安から9000年経ってんのか…
いやそりゃ単に老化薬で9000年分も無惨が老化したってだけで…
265無念Nameとしあき23/10/01(日)22:08:08No.1143213752そうだねx3
後から出てくる兄弟に突っ込んでたら週刊誌なんて読めなくない?
266無念Nameとしあき23/10/01(日)22:08:38No.1143214010+
    1696165718931.jpg-(20518 B)
20518 B
>>ゴンのお母さん
>おかげでジンがGIの性別変える石で自分で産んだんじゃないかとかいう酷い妄想考察されるハメに
俺が聞いたのは身重の石だがどっちにしろヒデェ話ではある
267無念Nameとしあき23/10/01(日)22:08:46No.1143214076+
鬼滅はアニメで見てる時謎の光を帯びて階級の証出て来たから
それの原理どうなってんだよって思った
268無念Nameとしあき23/10/01(日)22:08:52No.1143214115+
>いや頼らないんかい
それ見て思い出したけど
RRRでラーマが警察官として拷問してた奴が最後に襲ってこないかずっとヒヤヒヤしてて終盤の展開が頭に入って来なかった
269無念Nameとしあき23/10/01(日)22:09:17No.1143214355+
>ワンピはレッドラインを破壊してオールブルーを実現する線もあるからまだスレ画は判断できない
線もあるってかそれ以外の可能性考えてる奴おるん?
270無念Nameとしあき23/10/01(日)22:09:21No.1143214400そうだねx2
>ジョジョで吉良がしのぶに対して心配したあたりとかも消化されなかった伏線だな
それは荒木もそっち方面で行こうかって思ってたけど少年漫画的にやめとこうってなったって
明確に伏線をあえて無視したって作者が言ってる珍しい例だと思う
自分は殺人鬼が情を持ち始めて戸惑うとかそっち方面で進まなくてがっかりしたけど
271無念Nameとしあき23/10/01(日)22:10:09No.1143214774そうだねx2
>結局生えてこなかったな
これは伏線と言うかベジータが敵じゃなくてメインのポジになるから大猿になれないデバフ掛けたって事だろ
生えてくるはそれほど重要な台詞じゃない
272無念Nameとしあき23/10/01(日)22:10:15No.1143214830そうだねx1
>星矢は姉関係の方が…ホンマなんやったんやと
>そりゃ時系列的に魔鈴が星矢の姉の訳がないのはそうなんだけど
姉がギリシャに辿り着いた時には星矢は修行に耐えられず早々に死んでいた
姉はギリシャにとどまり修行して聖闘士になった
色んな戦いを経て平和に導いた褒美として過去に戻る権利を得る
そして過去に戻り魔鈴として星矢を迎え連れ帰るつもりだったが時間を超える代償として記憶を失ってしまった
な展開でどうだろうか
273無念Nameとしあき23/10/01(日)22:10:16No.1143214842そうだねx3
>>ジョジョで吉良がしのぶに対して心配したあたりとかも消化されなかった伏線だな
>それは荒木もそっち方面で行こうかって思ってたけど少年漫画的にやめとこうってなったって
>明確に伏線をあえて無視したって作者が言ってる珍しい例だと思う
>自分は殺人鬼が情を持ち始めて戸惑うとかそっち方面で進まなくてがっかりしたけど
吉良の悲しい過去も用意してたけど出さない方がいいと思って没ったみたいな話あったね
274無念Nameとしあき23/10/01(日)22:10:29No.1143214960そうだねx4
    1696165829743.jpg-(48597 B)
48597 B
急に出てきたというか急に兄(自称)になった
275無念Nameとしあき23/10/01(日)22:10:57No.1143215212+
>>伏線だと思ってたら特になんもなかったネタスレ
>>これとか結局占い外れたで終わっちまった
>今更だけどこれって魚人も太陽の下で暮らしたいっての解決する時に回収するんじゃないの?
>ロングパスすぎて忘れそうになるけど
ワンピース考察系YouTuberあたりでスレ画はたまに話題にされてるけど
魚人島の上(レッドライン)にマリージョアがあるんでレッドラインがまずはぶっ壊れるとは言われてる
276無念Nameとしあき23/10/01(日)22:11:28No.1143215469+
>>ジョジョで吉良がしのぶに対して心配したあたりとかも消化されなかった伏線だな
>それは荒木もそっち方面で行こうかって思ってたけど少年漫画的にやめとこうってなったって
>明確に伏線をあえて無視したって作者が言ってる珍しい例だと思う
>自分は殺人鬼が情を持ち始めて戸惑うとかそっち方面で進まなくてがっかりしたけど
どんだけ改心したりかわいそうな過去あろうが今現在が殺人が趣味のゲロカス未満ブタ野郎である以上は描いてもたいした影響なさそうだけどな
277無念Nameとしあき23/10/01(日)22:11:58No.1143215712そうだねx5
>ジョジョで吉良がしのぶに対して心配したあたりとかも消化されなかった伏線だな
それは単に冷酷非道で倒すべきラスボスにも人間的な側面がある
ってだけだと思うよ
278無念Nameとしあき23/10/01(日)22:12:11No.1143215799+
>色んな戦いを経て平和に導いた褒美として過去に戻る権利を得る
>そして過去に戻り魔鈴として星矢を迎え連れ帰るつもりだったが時間を超える代償として記憶を失ってしまった
クロノス「なんで人間にそんな特別待遇せにゃならんねん」
279無念Nameとしあき23/10/01(日)22:12:27No.1143215935そうだねx2
あの世界考えるとレッドラインが明らかに異常だしほぼほぼグランドラインなんてもの作ってる原因だろうしまぁ最終的には壊すよねって
280無念Nameとしあき23/10/01(日)22:13:01No.1143216206そうだねx6
>急に出てきたというか急に兄(自称)になった
本当に兄だったし
281無念Nameとしあき23/10/01(日)22:13:05No.1143216234+
>このカッパセイバーが協会行きたがらなかった理由も不明のままだな
教会は聖杯戦争参加マスターの逃げ込み寺として機能していたから
サーバントには「なんとなく近づきたくない場所」と認識されている
282無念Nameとしあき23/10/01(日)22:13:17No.1143216316そうだねx2
ぶっちゃけワンピは伏線張った回収したよりもその場のノリで書いてる時のが面白いと思ってる
283無念Nameとしあき23/10/01(日)22:13:26No.1143216389+
>恩人の正体が自分自身だった
いやこれ明言されてないだろ
>恩人=自分自身の髪型を馬鹿にする奴は恩人=自分自身を馬鹿にしてるのでプッツンする
>仗助をそんなクソバカキャラにしたい馬鹿が妙に多い
ちなみにこの間やってたホルホースと出会う前日譚だと普通に祖父を尊敬していてそれを隠すためにという様にしてたな
284無念Nameとしあき23/10/01(日)22:13:53No.1143216597+
ジョジョのしのぶの話は伏線というかニュアンスの話で普通に回収済みでは?
285無念Nameとしあき23/10/01(日)22:14:07No.1143216696+
>>恩人の正体が自分自身だった
>いやこれ明言されてないだろ
だからそう言い張るやつを否定するために言ってるんだろう
286無念Nameとしあき23/10/01(日)22:14:12No.1143216741+
ギルガメッシュ「我の召喚者もさっき死んだ」
zeroでは回収されなかった伏線
287無念Nameとしあき23/10/01(日)22:14:21No.1143216813+
>鬼滅は「複線かと思ったら違った」より「何か知らんけど急に設定が湧いてきた」の方が印象に残る
一番気になったのは急に呼吸とか型とかが出て来た所
まぁ結果的には正解だったんだけど
288無念Nameとしあき23/10/01(日)22:14:23No.1143216831そうだねx2
>どんだけ改心したりかわいそうな過去あろうが今現在が殺人が趣味のゲロカス未満ブタ野郎である以上は描いてもたいした影響なさそうだけどな
悪役でも悲しい過去…するだけで読者の印象変わるってのはよくあるから
吉良に被害者の側面を作らないためにその展開をしなかったってことだよ
289無念Nameとしあき23/10/01(日)22:14:32No.1143216894そうだねx7
>>恩人の正体が自分自身だった
>いやこれ明言されてないだろ
もうちょっと落ち着いて読んだ方がいいと思う
290無念Nameとしあき23/10/01(日)22:14:52No.1143217058+
>ゴンのお母さん
ジンのクローン(次のボディ)説
291無念Nameとしあき23/10/01(日)22:14:58No.1143217103+
>ぶっちゃけワンピは伏線張った回収したよりもその場のノリで書いてる時のが面白いと思ってる
つってもそれらしいやつあんま浮かんで来ないような
あからさまにそれ系だろなってのはナミが弱すぎるからと急に生えてきたクリマタクトくらいしか浮かばない
292無念Nameとしあき23/10/01(日)22:15:32No.1143217362+
>ギルガメッシュ「我の召喚者もさっき死んだ」
>zeroでは回収されなかった伏線
いや言峰ちゃんと死んだし
293無念Nameとしあき23/10/01(日)22:15:41No.1143217445+
>ギルガメッシュ「我の召喚者もさっき死んだ」
>zeroでは回収されなかった伏線
SNの頃の召喚者は言峰だったんだろう
294無念Nameとしあき23/10/01(日)22:15:56No.1143217575+
>>どんだけ改心したりかわいそうな過去あろうが今現在が殺人が趣味のゲロカス未満ブタ野郎である以上は描いてもたいした影響なさそうだけどな
>悪役でも悲しい過去…するだけで読者の印象変わるってのはよくあるから
>吉良に被害者の側面を作らないためにその展開をしなかったってことだよ
いやだからカス過ぎるから変わるなんて無いでしょうって話よ
295無念Nameとしあき23/10/01(日)22:16:04No.1143217651+
>これは伏線と言うかベジータが敵じゃなくてメインのポジになるから大猿になれないデバフ掛けたって事だろ
>生えてくるはそれほど重要な台詞じゃない
というか描くの面倒だから消しただけだよな
仲間へのなり方は「なんで?」って言いたくなる感じだったし最初から考えてたわけじゃないと思う
296無念Nameとしあき23/10/01(日)22:16:22No.1143217805+
    1696166182866.jpg-(129503 B)
129503 B
複数の血縁者が人格成形に大きな影響与えてたから
祖母とも何かあったのかと思ったがこの台詞以降特になし
297無念Nameとしあき23/10/01(日)22:16:43No.1143217996+
>>ぶっちゃけワンピは伏線張った回収したよりもその場のノリで書いてる時のが面白いと思ってる
>つってもそれらしいやつあんま浮かんで来ないような
>あからさまにそれ系だろなってのはナミが弱すぎるからと急に生えてきたクリマタクトくらいしか浮かばない
ローの設定も大体ライブ感らしい
298無念Nameとしあき23/10/01(日)22:16:46No.1143218021+
>>ギルガメッシュ「我の召喚者もさっき死んだ」
>>zeroでは回収されなかった伏線
>いや言峰ちゃんと死んだし
召喚者=言峰って話だよ
zeroじゃ召喚者はトッキーだった
299無念Nameとしあき23/10/01(日)22:16:47No.1143218024+
とても軽い板で浮いていた能力者とか
こじつけが下手過ぎるよね
能力者は海に落ちても脱力するだけで能力が失われる訳ではないのに
300無念Nameとしあき23/10/01(日)22:16:59No.1143218128そうだねx1
>ワンピだと逆に伏線もないのに急に出てきて定番面するのも多くない?
ワンピは後付けの説明が結構上手いと思う
キン肉マンもそうだけど後付けなのにさも以前からそうでしたよって顔で平然と話を進めるというか
301無念Nameとしあき23/10/01(日)22:17:07No.1143218186そうだねx1
まぁ伏線持て余したり忘れてたりして未消化になったのは許そう……
だが「編集長騙すための方便でした何も考えてねーよバーカ」って巻末漫画描いたもやしもんは許さん、決して許さん
302無念Nameとしあき23/10/01(日)22:17:18No.1143218273そうだねx6
ヤンキーが見ず知らずの子供を助けたってのがカッコいいし
それこそが黄金の精神だって言うのに
何で何年経ってもこれが分からん奴が絶えないのか
303無念Nameとしあき23/10/01(日)22:17:48No.1143218526+
>zeroじゃ召喚者はトッキーだった
そういやそうだった
304無念Nameとしあき23/10/01(日)22:17:49No.1143218528+
FateはHAやらzeroやらで設定変更されまくってるから整合性は気にすんな
305無念Nameとしあき23/10/01(日)22:17:59No.1143218615そうだねx2
    1696166279097.jpg-(73251 B)
73251 B
>つってもそれらしいやつあんま浮かんで来ないような
>あからさまにそれ系だろなってのはナミが弱すぎるからと急に生えてきたクリマタクトくらいしか浮かばない
マジで急に湧いて来たと言われてるのは最悪の世代
306無念Nameとしあき23/10/01(日)22:18:05No.1143218674+
>>>ぶっちゃけワンピは伏線張った回収したよりもその場のノリで書いてる時のが面白いと思ってる
>>つってもそれらしいやつあんま浮かんで来ないような
>>あからさまにそれ系だろなってのはナミが弱すぎるからと急に生えてきたクリマタクトくらいしか浮かばない
>ローの設定も大体ライブ感らしい
登場時はともかくルフィ連れて戦争脱出したあたりで以後の役回りもうほとんど決まってそうではある
307無念Nameとしあき23/10/01(日)22:18:07No.1143218689+
悪人の過去というか人間性は6部のプッチや7部の大統領でもやってたな
308無念Nameとしあき23/10/01(日)22:18:51No.1143219035+
スモーカーは銭形になりそこなった明確な失敗キャラだからな・・
309無念Nameとしあき23/10/01(日)22:18:57No.1143219082そうだねx1
>悪人の過去というか人間性は6部のプッチや7部の大統領でもやってたな
大統領の話はいい話風に見せかけて銃を拾って見ろのくだりで即台無しにしててすげえなって思う
310無念Nameとしあき23/10/01(日)22:19:02No.1143219129そうだねx5
見知らぬ人間だからいいんじゃあないかってやつよね
特定の誰かが素晴らしいじゃなくて人間って素晴らしいって意味で
311無念Nameとしあき23/10/01(日)22:19:07No.1143219161+
>FateはHAやらzeroやらで設定変更されまくってるから整合性は気にすんな
そもそもセイバーは英霊になる事を止めたんだから
召喚される事も無かった事になるはずだしな
第四次や第五次でアルトリアではないアーサー王が召喚される筈
312無念Nameとしあき23/10/01(日)22:19:08No.1143219167+
>ワンピだと逆に伏線もないのに急に出てきて定番面するのも多くない?
つっても新キャラなんかラスボスやライバルといった重要存在でなければそれが当たり前では
313無念Nameとしあき23/10/01(日)22:19:09No.1143219179+
>ワンピは後付けの説明が結構上手いと思う
>キン肉マンもそうだけど後付けなのにさも以前からそうでしたよって顔で平然と話を進めるというか
覇気の存在とエースの強さは上手いこと出来てないと思う…
314無念Nameとしあき23/10/01(日)22:19:38No.1143219368そうだねx3
ルフィみたいな主人公がいつ会得したとか描写なしにギア出した時はビックリしたな
315無念Nameとしあき23/10/01(日)22:19:44No.1143219420そうだねx1
>あの術とは
これ読んだら1発で九尾チャクラモードだってわかるのに
なぜか未回収伏線扱いする人多いよな
316無念Nameとしあき23/10/01(日)22:19:45No.1143219425+
>FateはHAやらzeroやらで設定変更されまくってるから整合性は気にすんな
SN地の文「切嗣は妻子を冬の城に置き去りにして聖杯戦争に身を投じた」
HAイリヤ「そんなの誰言ったの?母様も聖杯戦争行ったよ」
地の文で書かれてたのにめっちゃ苦しい否定である
317無念Nameとしあき23/10/01(日)22:19:54No.1143219489そうだねx2
    1696166394029.jpg-(182144 B)
182144 B
とりあえず出すだけ出したが活きそうも無かったんでそのまま放置した要素ばっかりなかぐや様
318無念Nameとしあき23/10/01(日)22:20:50No.1143219919+
あの大統領戦はそいつの語る約束が絶対だって言い切る奴ほど怪しいってのはまじでその通り過ぎてね…
319無念Nameとしあき23/10/01(日)22:20:52No.1143219936+
>ルフィみたいな主人公がいつ会得したとか描写なしにギア出した時はビックリしたな
ワンピースの必殺技って全部そうじゃ
修行描写が2年経つ前以外は移動の合間にゾロがなんかしてるくらいしかやらんし
320無念Nameとしあき23/10/01(日)22:20:53No.1143219949+
SN単独だとアイリってなんで死んだんだろう
ずっとアインツベルンにいたんなら死ぬ要素ないよな
バラあれてイリヤの強化素材にでもされたのか
321無念Nameとしあき23/10/01(日)22:20:59No.1143219996+
>ルフィみたいな主人公がいつ会得したとか描写なしにギア出した時はビックリしたな
あれ一応前フリあったよ
列車乗る時に試したい技がうんぬん言ってる
まあそれだけだけど
322無念Nameとしあき23/10/01(日)22:21:18No.1143220151+
ルフィのギア2は剃を見て思いついたとかじゃなかったっけ
323無念Nameとしあき23/10/01(日)22:21:19No.1143220155+
>>FateはHAやらzeroやらで設定変更されまくってるから整合性は気にすんな
>そもそもセイバーは英霊になる事を止めたんだから
>召喚される事も無かった事になるはずだしな
>第四次や第五次でアルトリアではないアーサー王が召喚される筈
四次や五次で召喚されてるセイバーはアラヤとの契約で聖杯手に入れるために召喚されてた死亡前アルトリアだからそこは別に…
324無念Nameとしあき23/10/01(日)22:22:11No.1143220589+
>ルフィみたいな主人公がいつ会得したとか描写なしにギア出した時はビックリしたな
エースの存在とか新必殺技の習得とか
ルフィと読者の間ってなんか大きな壁があるよな…上手いこと言えないけど
325無念Nameとしあき23/10/01(日)22:22:15No.1143220626+
ギア2は思い付きだけでいける能力だから別に気にならんかったけどなぁ
ワンピースの中で一番爽快感のあるパワーアップシーンだし
326無念Nameとしあき23/10/01(日)22:22:20No.1143220677+
ワンピースは昔ながらのライブ感満載漫画なんだし伏線考えても無駄よな
327無念Nameとしあき23/10/01(日)22:22:39No.1143220861+
>四次や五次で召喚されてるセイバーはアラヤとの契約で聖杯手に入れるために召喚されてた死亡前アルトリアだからそこは別に…
クーリングオフできるんだ
328無念Nameとしあき23/10/01(日)22:23:12No.1143221175+
7部の子供がそのまま死んでいたのは駄目だった
329無念Nameとしあき23/10/01(日)22:23:19No.1143221228+
Fateの未回収伏線といえば
本編ちょい前に深山町で起きた殺人事件の犯人やら真相やらまだ不明のままだよね
考察勢によるとランサーの仕業か?口止め目的?それにしても一家惨殺はどんなヘマしたらそうなるの?って感じだが
330無念Nameとしあき23/10/01(日)22:23:19No.1143221229+
>>FateはHAやらzeroやらで設定変更されまくってるから整合性は気にすんな
>SN地の文「切嗣は妻子を冬の城に置き去りにして聖杯戦争に身を投じた」
>HAイリヤ「そんなの誰言ったの?母様も聖杯戦争行ったよ」
>地の文で書かれてたのにめっちゃ苦しい否定である
この会話自体も士郎がセイバーから聞かされた話をしているのにキリツグが嘘を付いてるんだよって返され成り立ってない筈の会話を何故か納得するっていうリアルタイムで設定が切り替わってるんだよな…
331無念Nameとしあき23/10/01(日)22:23:43No.1143221437+
>バラあれてイリヤの強化素材にでもされたのか
元々寿命が短いとか
魔術師との間に子供を産ませる為の道具だったとか
332無念Nameとしあき23/10/01(日)22:23:52No.1143221509+
ジョジョのスーパーエイジャを破壊しちゃダメって話
別に破壊しても良かったよなアレ…カーズ戦の決め手にはなったけどそもそもスーパーエイジャさえなけりゃ紫外線照射装置でカーズぶっ殺して終わりだったし
333無念Nameとしあき23/10/01(日)22:24:11No.1143221659+
>とりあえず出すだけ出したが活きそうも無かったんでそのまま放置した要素ばっかりなかぐや様
コメディ漫画で新キャラ出して定番化するかどうかわかんないのはもううる星やつらとかの時代からの定めだし
334無念Nameとしあき23/10/01(日)22:24:23No.1143221746そうだねx6
まずfate本編に没ルートがある時点でね…
文の端々に未回収なものが残っててもしょうがねーんだ
335無念Nameとしあき23/10/01(日)22:24:51No.1143221973+
SNとZeroといえばセイバーと切嗣が会話したのは4回はあれ流石に事務会話は除いてる前提だろ…ってずっと思ってる
336無念Nameとしあき23/10/01(日)22:25:19No.1143222214そうだねx1
>SNとZeroといえばセイバーと切嗣が会話したのは4回はあれ流石に事務会話は除いてる前提だろ…ってずっと思ってる
まあ話をした回数じゃなくて話しかけられた回数だからな
337無念Nameとしあき23/10/01(日)22:25:50No.1143222440そうだねx2
でもスーパーエイジャで誘導・取引できないとなったら
カーズって裏から人間社会乗っ取って人間の軍隊に波紋使い襲わせるとかやってくるかもしれんし
338無念Nameとしあき23/10/01(日)22:25:52No.1143222460そうだねx1
    1696166752133.jpg-(108615 B)
108615 B
サンジのこれ
ノリでやったのを途中から伏線にしたとしか思えん
339無念Nameとしあき23/10/01(日)22:26:09No.1143222557+
>ジョジョのスーパーエイジャを破壊しちゃダメって話
>別に破壊しても良かったよなアレ…カーズ戦の決め手にはなったけどそもそもスーパーエイジャさえなけりゃ紫外線照射装置でカーズぶっ殺して終わりだったし
波紋強化装置でもあるから本来ならエイジャ込みでようやく倒せると考えてたんだろ
現代戦士の成長と科学の進歩で結果的には不要だったが万一もあるし持ってはおきたかったんじゃ
340無念Nameとしあき23/10/01(日)22:26:45No.1143222842+
>サンジのこれ
>ノリでやったのを途中から伏線にしたとしか思えん
これ初出の時って地面擦って熱で赤くしてたんだけど
なんか気づいたら何もしないでも勝手に発光する技になってたな…
341無念Nameとしあき23/10/01(日)22:26:49No.1143222872+
>ワンピースは昔ながらのライブ感満載漫画なんだし伏線考えても無駄よな
でも初期のバギー戦の頃からシャンクスの子供時代にレイリーは船長じゃないってアニメスタッフにいうぐらい伏線ちゃんとあるし…
342無念Nameとしあき23/10/01(日)22:27:08No.1143223018+
2000年前の人類が
紫外線照射装置を開発できるなんて未来を想像できるはずがない
自分たちと似たり寄ったりの能力の波紋使いしかいないと想定してたんだろう
343無念Nameとしあき23/10/01(日)22:27:25No.1143223154+
ゴムゴムの火拳が余計だった
あれのせいでみんなできる感が出たのに今更人間にそんなことできるか言われても
344無念Nameとしあき23/10/01(日)22:28:06No.1143223432そうだねx1
>>ワンピースは昔ながらのライブ感満載漫画なんだし伏線考えても無駄よな
>でも初期のバギー戦の頃からシャンクスの子供時代にレイリーは船長じゃないってアニメスタッフにいうぐらい伏線ちゃんとあるし…
人の夢は終わらねえ!とか今見るとルフィ達はアニメでも一切反応させないように指示されてる気がする
345無念Nameとしあき23/10/01(日)22:28:14No.1143223488+
>>サンジのこれ
>>ノリでやったのを途中から伏線にしたとしか思えん
>これ初出の時って地面擦って熱で赤くしてたんだけど
>なんか気づいたら何もしないでも勝手に発光する技になってたな…
火傷しないのかな
とずっと思っている
346無念Nameとしあき23/10/01(日)22:28:35No.1143223628そうだねx1
何でもそうだけど漫画は初期の方が設定ガチガチだよ
ある程度固めてから連載始めるから当然なんだけどさ
そこからよくも悪くもライブ感で動いてく
347無念Nameとしあき23/10/01(日)22:28:44No.1143223692+
ランチアさんのリングでツナが二つ目の属性の炎使うと思ってた
348無念Nameとしあき23/10/01(日)22:28:46No.1143223709そうだねx1
    1696166926100.jpg-(82916 B)
82916 B
どんな恐ろしい復讐が始まるんだろうと子供心に心配した
なにも始まらなかった
349無念Nameとしあき23/10/01(日)22:29:08No.1143223866+
>>これ初出の時って地面擦って熱で赤くしてたんだけど
>>なんか気づいたら何もしないでも勝手に発光する技になってたな…
>火傷しないのかな
>とずっと思っている
2年前は知らんけど2年後は武装纏ってるって言ってるからそれで防いでるんじゃない
350無念Nameとしあき23/10/01(日)22:29:36No.1143224070+
>ゴムゴムの火拳が余計だった
>あれのせいでみんなできる感が出たのに今更人間にそんなことできるか言われても
オペオペの能力でナギナギの効果出せるのとかもそうだな
火拳に関しては強引に解釈すると太陽の神だから炎も出せるよってことになるのか?
351無念Nameとしあき23/10/01(日)22:29:58No.1143224238+
>人の夢は終わらねえ!とか今見るとルフィ達はアニメでも一切反応させないように指示されてる気がする
なんかあるの?
352無念Nameとしあき23/10/01(日)22:30:09No.1143224326+
>ランチアさんのリングでツナが二つ目の属性の炎使うと思ってた
盾にはなったね
まぁ格の低いリングっぽいしボンゴレリングあればいらね
353無念Nameとしあき23/10/01(日)22:30:15No.1143224368+
>何でもそうだけど漫画は初期の方が設定ガチガチだよ
>ある程度固めてから連載始めるから当然なんだけどさ
>そこからよくも悪くもライブ感で動いてく
まあそれこそワンピースなんかはロジャーとかワンピースの秘密とか核心だけは最初に考えてて
逆に寄り道話がほとんど後付けらしいね
354無念Nameとしあき23/10/01(日)22:30:30No.1143224490+
リサリサが石を破壊しなかったのは結果的には失敗だったかもしれないが
カーズも究極生命体になってから破壊しなかったせいで負けてるからイーブン
355無念Nameとしあき23/10/01(日)22:30:35No.1143224534+
    1696167035954.jpg-(101860 B)
101860 B
>>>これ初出の時って地面擦って熱で赤くしてたんだけど
>>>なんか気づいたら何もしないでも勝手に発光する技になってたな…
>>火傷しないのかな
>>とずっと思っている
>2年前は知らんけど2年後は武装纏ってるって言ってるからそれで防いでるんじゃない
炎完全無効体質
356無念Nameとしあき23/10/01(日)22:30:42No.1143224593+
>何でもそうだけど漫画は初期の方が設定ガチガチだよ
>ある程度固めてから連載始めるから当然なんだけどさ
そう思ってたけど魔女の守り人で特定行動や一ノ技が最初に出たきりだったので
実は最初からかなりアバウトなのではないかという疑問が
357無念Nameとしあき23/10/01(日)22:30:51No.1143224676そうだねx4
    1696167051486.jpg-(310469 B)
310469 B
>>あの術とは
>これ読んだら1発で九尾チャクラモードだってわかるのに
>なぜか未回収伏線扱いする人多いよな
358無念Nameとしあき23/10/01(日)22:31:14No.1143224825そうだねx1
スレ画はまだ拾われる可能性全然あるだろ
ワンピ世界はある時期に海面が大幅に上がってる設定や
天竜人が世界で一番高い土地に住んでるところからして天候操作や海操れるような古代兵器ありそうだし
359無念Nameとしあき23/10/01(日)22:31:43No.1143225041そうだねx1
>7部の子供がそのまま死んでいたのは駄目だった
あれはちゃんとジャイロが言ってたじゃない「(結果じゃなく)納得できるかが全てにおいて優先する」って
他にもテニスのネットの上のボールの話もあったし
360無念Nameとしあき23/10/01(日)22:32:17No.1143225284+
>スレ画はまだ拾われる可能性全然あるだろ
本当に最後らへんに回収されるんだろうなって
ルフィの夢にも関係してそうだし
361無念Nameとしあき23/10/01(日)22:32:20No.1143225301+
拾われる可能性っていうか拾われる
魚人島終わった時に占い師がまだ私の予言外れたことないしとか言っちゃってるんだし解決したことになってない
362無念Nameとしあき23/10/01(日)22:32:54No.1143225574+
>1696165106241.jpg
>回収されなかったというか打ち切りなんで回収出来なかったというべきか
師匠何も考えてないと思う
363無念Nameとしあき23/10/01(日)22:33:11No.1143225697+
オールマイトの死の予言だって拾われてるんだから
一度した予言は外れたことになってない以上終わってない
364無念Nameとしあき23/10/01(日)22:33:25No.1143225812+
オールブルーの設定とかばら撒かれてる伏線考えたら最終的に魚人島無くなる可能性は高そうだと思うけどな
魚人島滅ぼすと言ってるだけで魚人皆殺しするとかは言ってないのがミソだ
365無念Nameとしあき23/10/01(日)22:33:26No.1143225817+
>>人の夢は終わらねえ!とか今見るとルフィ達はアニメでも一切反応させないように指示されてる気がする
>なんかあるの?
物語終盤だけあってルフィの最終目標がうっすらと見えてきた
とりあえず大海賊時代はルフィ的には夢のある時代でなく悪夢の時代と考えててこの夢が終わらないとかクソだろと思ってんじゃないかなっていう
366無念Nameとしあき23/10/01(日)22:33:32No.1143225856+
>師匠何も考えてないと思う
それはねえな
367無念Nameとしあき23/10/01(日)22:34:05No.1143226106+
    1696167245437.jpg-(680411 B)
680411 B
>何でもそうだけど漫画は初期の方が設定ガチガチだよ
>ある程度固めてから連載始めるから当然なんだけどさ
>そこからよくも悪くもライブ感で動いてく
4巻の途中から伏線も何も放り投げたような展開が続く
つーか主人公のパーソナルまで変わってた

かと思えば最後の2巻ぐらいで1回しか出番のなかったキャラの伏線回収するし
368無念Nameとしあき23/10/01(日)22:34:20No.1143226199そうだねx2
    1696167260839.jpg-(240251 B)
240251 B
ラスボスなんやろなぁ…
369無念Nameとしあき23/10/01(日)22:34:21No.1143226209そうだねx3
ワンピースは元ドラム王国編ラストの山が幹、ピンクに染まった雪が花びらで
大きな桜に見えるってのすら後付け設定って聞いて逆にビックリしたわ
370無念Nameとしあき23/10/01(日)22:34:56No.1143226459そうだねx1
まあ漫画なんて意味ありげなのに投げっぱなしな伏線というジャンクな調味料でごまかしてはなやかにしてこそだと思う
371無念Nameとしあき23/10/01(日)22:35:04No.1143226518+
最近だとドラマのVIVANTはいろいろ意味深な描写あったけどほぼ拾われなかったな
372無念Nameとしあき23/10/01(日)22:35:10No.1143226566+
>物語終盤だけあってルフィの最終目標がうっすらと見えてきた
>とりあえず大海賊時代はルフィ的には夢のある時代でなく悪夢の時代と考えててこの夢が終わらないとかクソだろと思ってんじゃないかなっていう
えっそんなのあったっけ?
373無念Nameとしあき23/10/01(日)22:35:46No.1143226831+
>最近だとドラマのVIVANTはいろいろ意味深な描写あったけどほぼ拾われなかったな
あれはわざとやってる偽のフラグ
374無念Nameとしあき23/10/01(日)22:35:59No.1143226944そうだねx1
>>7部の子供がそのまま死んでいたのは駄目だった
>あれはちゃんとジャイロが言ってたじゃない「(結果じゃなく)納得できるかが全てにおいて優先する」って
>他にもテニスのネットの上のボールの話もあったし
あんなオチわざわざ披露する必要ねーだろって意味じゃね?
解放されましたってだけで終わらせろよって
375無念Nameとしあき23/10/01(日)22:36:10No.1143227012+
>>物語終盤だけあってルフィの最終目標がうっすらと見えてきた
>>とりあえず大海賊時代はルフィ的には夢のある時代でなく悪夢の時代と考えててこの夢が終わらないとかクソだろと思ってんじゃないかなっていう
>えっそんなのあったっけ?
だからこれからの話だしあくまでも予想だってのが見えんのかい
376無念Nameとしあき23/10/01(日)22:36:30No.1143227171+
>>とりあえず大海賊時代はルフィ的には夢のある時代でなく悪夢の時代と考えててこの夢が終わらないとかクソだろと思ってんじゃないかなっていう
>えっそんなのあったっけ?
作中ではまだ書いてないと思う
映画関係の作者のコメントでルフィ的には大海賊時代は終わらせたいと思ってるってのがあった
377無念Nameとしあき23/10/01(日)22:36:43No.1143227250そうだねx1
ルフィが大海賊時代を別に好きじゃねえというか終わらせようとしてるのはだいぶ明言されてきてる
378無念Nameとしあき23/10/01(日)22:37:24No.1143227596+
>>えっそんなのあったっけ?
>だからこれからの話だしあくまでも予想だってのが見えんのかい
なんだ伏線じゃなくてただの予想か…
379無念Nameとしあき23/10/01(日)22:37:31No.1143227641そうだねx3
    1696167451564.jpg-(34296 B)
34296 B
>7部の子供がそのまま死んでいたのは駄目だった
風邪ではしょうがない
380無念Nameとしあき23/10/01(日)22:37:41No.1143227720そうだねx1
>>>7部の子供がそのまま死んでいたのは駄目だった
>>あれはちゃんとジャイロが言ってたじゃない「(結果じゃなく)納得できるかが全てにおいて優先する」って
>>他にもテニスのネットの上のボールの話もあったし
>あんなオチわざわざ披露する必要ねーだろって意味じゃね?
>解放されましたってだけで終わらせろよって
あれは別に永遠の幸福なんかを願って助けたかった訳じゃないってテーマの強調じゃないの
381無念Nameとしあき23/10/01(日)22:37:47No.1143227769そうだねx1
>ラスボスなんやろなぁ…
見るからに悪い奴
382無念Nameとしあき23/10/01(日)22:38:06No.1143227917そうだねx4
    1696167486023.jpg-(70499 B)
70499 B
>ラスボスなんやろなぁ…
名コーチだった
383無念Nameとしあき23/10/01(日)22:38:15No.1143227980+
>星矢は姉関係の方が…ホンマなんやったんやと
>そりゃ時系列的に魔鈴が星矢の姉の訳がないのはそうなんだけど
信じられるか?
当時俺が買った星矢のファンブックだか設定資料集だかにもろに同じ誕生日で書いてあるんだぜ
姉さんと魔鈴さん
384無念Nameとしあき23/10/01(日)22:38:15No.1143227981そうだねx2
黒ひげが「夢は終わらねぇ!」って言ってたのに対して
ルフィがようやく仲間に自分の「夢の果て」を語ってたのと
セリフの端々から今の時代を終わらせたいってのは匂わせてるな
385無念Nameとしあき23/10/01(日)22:38:36No.1143228128+
>ラスボスなんやろなぁ…
いい人でした…
386無念Nameとしあき23/10/01(日)22:38:37No.1143228134+
>ルフィが大海賊時代を別に好きじゃねえというか終わらせようとしてるのはだいぶ明言されてきてる
ルフィが最初からそう考えて海に出たのか
単に作者の考え方が変わったから初期のルフィと今のルフィに違いが生じたのか
387無念Nameとしあき23/10/01(日)22:38:48No.1143228216+
    1696167528534.jpg-(342950 B)
342950 B
>ラスボスなんやろなぁ…
ただのいいおじさんだっただけで伏線未回収とは違うのでは
388無念Nameとしあき23/10/01(日)22:38:52No.1143228237+
>ラスボスなんやろなぁ…
これはスレの主旨とは違うだろ
389無念Nameとしあき23/10/01(日)22:38:54No.1143228251+
ワンピースは映画ネタたまに使うけど
映画の設定は逆輸入しないぞ
390無念Nameとしあき23/10/01(日)22:39:07No.1143228333+
>あれは別に永遠の幸福なんかを願って助けたかった訳じゃないってテーマの強調じゃないの
いやだから永遠の幸せどうこうじゃなくて解放されました後は彼の人生ですどうなったかはわかりませんでいいじゃんって話では?
少年のその後だとかジャイロは知ることもできずに死んでんだし
391無念Nameとしあき23/10/01(日)22:39:26No.1143228481+
デモクリトス先生は路線変更
392無念Nameとしあき23/10/01(日)22:39:49No.1143228627+
>姉さんと魔鈴さん
というか魔鈴さんにも弟がいて探しているとか
シャイナさんが言っていなかったっけ
そっちは回収されたんだろうか
393無念Nameとしあき23/10/01(日)22:39:51No.1143228643+
>リサリサが石を破壊しなかったのは結果的には失敗だったかもしれないが
仮に石を砕いてたとしたら
カーズは鼻も引っ掛けないから勝負にもならなかったんでは
394無念Nameとしあき23/10/01(日)22:39:57No.1143228685+
>黒ひげが「夢は終わらねぇ!」って言ってたのに対して
>ルフィがようやく仲間に自分の「夢の果て」を語ってたのと
>セリフの端々から今の時代を終わらせたいってのは匂わせてるな
「あいつじゃねえあいつらだ」は何だったんだろう
395無念Nameとしあき23/10/01(日)22:39:59No.1143228705+
>ジョジョリオン総合的には好きなんだけどここだけは擁護できない
やっぱこれが優勝だわ
396無念Nameとしあき23/10/01(日)22:40:07No.1143228764+
>名コーチだった
えぇ・・
397無念Nameとしあき23/10/01(日)22:40:14No.1143228820そうだねx1
>>姉さんと魔鈴さん
>というか魔鈴さんにも弟がいて探しているとか
>シャイナさんが言っていなかったっけ
>そっちは回収されたんだろうか
回収された
敵になってた
398無念Nameとしあき23/10/01(日)22:40:35No.1143228976+
>ジョジョリオン総合的には好きなんだけどここだけは擁護できない
これ何だっけ?
399無念Nameとしあき23/10/01(日)22:40:44No.1143229071+
>ただのいいおじさんだっただけで伏線未回収とは違うのでは

めっちゃ戦慄してるやん
>1696167260839.jpg
愛弟子
400無念Nameとしあき23/10/01(日)22:40:49No.1143229110そうだねx1
>>>えっそんなのあったっけ?
>>だからこれからの話だしあくまでも予想だってのが見えんのかい
>なんだ伏線じゃなくてただの予想か…
カイドウ戦や会話夢の果ての話もあるしもうだいたい確定しつつあるけどな
俺は後出し言われないよう自分の予想ラストをヒに書いておいた
当たるか誰か見るかヒがその時まで残ってるか知らんがちょっとしたタイムカプセルだ
401無念Nameとしあき23/10/01(日)22:40:53No.1143229136+
>>セリフの端々から今の時代を終わらせたいってのは匂わせてるな
>「あいつじゃねえあいつらだ」は何だったんだろう
あれは「あいつの度量は自分たちと同じ海賊のものだしそれなら仲間が居るはず」ってだけだと思う
402無念Nameとしあき23/10/01(日)22:41:00No.1143229190そうだねx2
>「あいつじゃねえあいつらだ」は何だったんだろう
それはシンプルに出会った連中が同じ海賊団って見抜いてたってだけだろ
403無念Nameとしあき23/10/01(日)22:41:06No.1143229237そうだねx1
ドカベンも割とそういうのあったな
404無念Nameとしあき23/10/01(日)22:41:59No.1143229661そうだねx2
>>黒ひげが「夢は終わらねぇ!」って言ってたのに対して
>>ルフィがようやく仲間に自分の「夢の果て」を語ってたのと
>>セリフの端々から今の時代を終わらせたいってのは匂わせてるな
>「あいつじゃねえあいつらだ」は何だったんだろう
まだ言ってんのそれ…
黒ひげ一人であの島にいた上でならともかく一味めっちゃ目立ってたろ
405無念Nameとしあき23/10/01(日)22:42:40No.1143229958+
なんかワンピースは長い上に複雑になってるからふんわり読んでる人とがっつり読んでる人でだいぶ認識に差ができてる漫画になってるな
スレ画を回収されてない伏線だとは思わんだろ
406無念Nameとしあき23/10/01(日)22:42:52No.1143230041+
>ゴンのお母さん
>なんかありそうだったんだがなあ
これを伏線だと考える奴いるのか
ゴンに母親について聞かないって選ばせる事で作中で母親の話をやるつもりはありませんって暗に示してると思うんだがなぁ
407無念Nameとしあき23/10/01(日)22:43:00No.1143230085+
>「あいつじゃねえあいつらだ」は何だったんだろう
黒ひげの中にもう一人誰かが居る事
と予想
408無念Nameとしあき23/10/01(日)22:43:06No.1143230139そうだねx1
>>「あいつじゃねえあいつらだ」は何だったんだろう
>それはシンプルに出会った連中が同じ海賊団って見抜いてたってだけだろ
ナミがその後「あいつに仲間がいたの!?どこに!?」って言ってるしそういう意味以外ないと思うんだが未だに深読みする奴は多い
409無念Nameとしあき23/10/01(日)22:43:07No.1143230143+
読者にもコイツら仲間だなって分かるような奴らだからルフィゾロが仲間だと思ってもおかしい話ではない
410無念Nameとしあき23/10/01(日)22:43:25No.1143230291+
>なんかワンピースは長い上に複雑になってるからふんわり読んでる人とがっつり読んでる人でだいぶ認識に差ができてる漫画になってるな
>スレ画を回収されてない伏線だとは思わんだろ
まあスレ画からすら40巻経過してるからしょうがない
411無念Nameとしあき23/10/01(日)22:43:35No.1143230365+
まあ黒ひげは多重人格だとは思う
412無念Nameとしあき23/10/01(日)22:43:36No.1143230378+
>>物語終盤だけあってルフィの最終目標がうっすらと見えてきた
>>とりあえず大海賊時代はルフィ的には夢のある時代でなく悪夢の時代と考えててこの夢が終わらないとかクソだろと思ってんじゃないかなっていう
>えっそんなのあったっけ?
海賊王になるの他にみんなが笑うようなしょーもない夢があるとか
まあ笑われるような夢だしYouTuberかラッパーになって一山当てたいとか心底どうでもいい夢だったってオチなのかもね
413無念Nameとしあき23/10/01(日)22:43:41No.1143230409+
大海賊時代がウィーアーのイントロに反して割とロクでもない時代というのはある
414無念Nameとしあき23/10/01(日)22:43:52No.1143230499+
エース「次に会うのは海賊の高みだ」
415無念Nameとしあき23/10/01(日)22:44:05No.1143230582+
ゾロが見た死神とか
416無念Nameとしあき23/10/01(日)22:44:09No.1143230639+
    1696167849539.jpg-(79409 B)
79409 B
いっそデモクリトスさんに指導を仰いだほうがいいんじゃあ・・・
具体的で優しそうだし
417無念Nameとしあき23/10/01(日)22:44:37No.1143230862+
>なんかワンピースは長い上に複雑になってるからふんわり読んでる人とがっつり読んでる人でだいぶ認識に差ができてる漫画になってるな
>スレ画を回収されてない伏線だとは思わんだろ
いや回収されてないやつだろと思う
ハガレンの軍がヤバいみたいな言葉の中身が一つとは限らないパターンよくあるじゃん
418無念Nameとしあき23/10/01(日)22:44:55No.1143231005+
    1696167895541.jpg-(30095 B)
30095 B
>ゾロが見た死神とか
死にかけてたけど結局復活したので大丈夫だったってことなのか…?これは
419無念Nameとしあき23/10/01(日)22:45:05No.1143231071+
>>なんかワンピースは長い上に複雑になってるからふんわり読んでる人とがっつり読んでる人でだいぶ認識に差ができてる漫画になってるな
>>スレ画を回収されてない伏線だとは思わんだろ
>まあスレ画からすら40巻経過してるからしょうがない
ぶっちゃけスレ画のセリフとか覚えてもいなかった
420無念Nameとしあき23/10/01(日)22:45:39No.1143231314そうだねx3
ワンピースだとヤマトが散々外見たいって言って仲間になる伏線貼っててやっぱ残りますはずっこけた
421無念Nameとしあき23/10/01(日)22:46:15No.1143231557+
>いっそデモクリトスさんに指導を仰いだほうがいいんじゃあ・・・
>具体的で優しそうだし
アホか理想的な指導者だろ
422無念Nameとしあき23/10/01(日)22:46:24No.1143231632+
>ハガレンの軍がヤバいみたいな言葉の中身が一つとは限らないパターンよくあるじゃん
いやこれから回収されるとは思ってるよ
伏線だと思ったら特に何もなく終わったってことに違うだろって言いたいだけで
423無念Nameとしあき23/10/01(日)22:46:27No.1143231652そうだねx3
連載中の漫画で語ることじゃないよね
スレ画はこれから回収されるかもしれないし回収されずに終わるかもしれないとしか言えないじゃん
424無念Nameとしあき23/10/01(日)22:46:53No.1143231826+
>黒ひげ一人であの島にいた上でならともかく一味めっちゃ目立ってたろ
ルフィ達はあの時点では知らないけど同じ島にいたやたら濃い連中は黒ひげの仲間なんだろうなって察する場面よね
425無念Nameとしあき23/10/01(日)22:47:03No.1143231883そうだねx1
ワンピースに関しては完結するまでに回収されるかも…っていう尾田っちへの信頼感
426無念Nameとしあき23/10/01(日)22:47:14No.1143231966そうだねx4
>エース「次に会うのは海賊の高みだ」
決勝戦で戦おうぜみたいなもんでしょ
427無念Nameとしあき23/10/01(日)22:48:20No.1143232481+
>ルフィが大海賊時代を別に好きじゃねえというか終わらせようとしてるのはだいぶ明言されてきてる
大海賊時代嫌いなら海賊を自称しないのでは?
それかシャンクスと自分みたいなあり方こそ真の海賊だって思ってるとか?
428無念Nameとしあき23/10/01(日)22:48:36No.1143232594+
>連載中の漫画で語ることじゃないよね
>スレ画はこれから回収されるかもしれないし回収されずに終わるかもしれないとしか言えないじゃん
主人公が罪のない人々が住んでる土地をめちゃくちゃにするような残虐行為やるとも思えんし麦わらの男ってぼかした言い方なら麦わら帽子被った悪役が壊滅とかやれただろうけどルフィって明言しちゃってるからまあ触れないだろう…
429無念Nameとしあき23/10/01(日)22:48:37No.1143232601+
黒ひげの「あいつら」は
・仲間
・多重人格
のミスリードかけてるからな
430無念Nameとしあき23/10/01(日)22:48:40No.1143232621+
遊戯王のセトとキサラ周り
「我が千年錫杖と我がしもべの力もまた貴様にとって永遠の敵であることに違いはない」
忠誠心高かったセトが王様にこんな暴言吐いてるのでキサラ周りで王様が何かやらかしたっぽいんだが
431無念Nameとしあき23/10/01(日)22:48:53No.1143232705+
>ワンピースだとヤマトが散々外見たいって言って仲間になる伏線貼っててやっぱ残りますはずっこけた
あれは逆に仲間にするにはワノ国の本筋にあんま関われてなかったと思う
ほんとに仲間にするキャラならウォーターセブンのフランキーぐらいガッツリやってるだろうし
ワノ国でそのポジションだったのはモモの助だったと思う
432無念Nameとしあき23/10/01(日)22:49:04No.1143232785+
昔見た奴で次回への引きのシーンで脇役の女がレイプされてるようなコマで終わって
結局何も起きてませんよって流れのやつならあったなぁ
433無念Nameとしあき23/10/01(日)22:49:12No.1143232851そうだねx3
>エース「次に会うのは海賊の高みだ」
あの処刑台は間違いなく海賊の高みでしたね…
434無念Nameとしあき23/10/01(日)22:49:20No.1143232916+
ノアの方舟あるんだし魚人島は無くなって移住するんだろ
435無念Nameとしあき23/10/01(日)22:49:31No.1143233003+
ルフィ海賊嫌いなの?
なんかショック…
436無念Nameとしあき23/10/01(日)22:49:53No.1143233195+
>>エース「次に会うのは海賊の高みだ」
>あの処刑台は間違いなく海賊の高みでしたね…
とっ捕まって処刑台だから高みどころか底辺では…?
437無念Nameとしあき23/10/01(日)22:50:07No.1143233306+
>遊戯王のセトとキサラ周り
>「我が千年錫杖と我がしもべの力もまた貴様にとって永遠の敵であることに違いはない」
>忠誠心高かったセトが王様にこんな暴言吐いてるのでキサラ周りで王様が何かやらかしたっぽいんだが
あれは作者の体調悪化でアテムVSゾークVSセトの三つ巴だったのガッツリ削ったって明言されてるね
最終的にアテムとセトが和解するのは多分同じだろうけど
438無念Nameとしあき23/10/01(日)22:50:09No.1143233330そうだねx6
    1696168209547.jpg-(65338 B)
65338 B
伏線かと別に思わなかったし特になんも無かったと思ってたけど伏線だったみたいな扱いになった
何を言っているのかわからないと思うが
439無念Nameとしあき23/10/01(日)22:50:18No.1143233405そうだねx3
    1696168218067.jpg-(77109 B)
77109 B
これ
440無念Nameとしあき23/10/01(日)22:50:38No.1143233579+
回収されてない伏線だとスレの主旨と少し違うかもしれんけど
代紋take2は結局何だったのって伏線が多かった
一周目の世界での自分の嫁さんの話とか自分の子供の話とか
441無念Nameとしあき23/10/01(日)22:50:56No.1143233719+
>複数の血縁者が人格成形に大きな影響与えてたから
>祖母とも何かあったのかと思ったがこの台詞以降特になし
それはさすがにお前の考え過ぎ
単に母親が死んで親なし子になった尾形を婆ちゃんが育ててくれたから婆ちゃん子になっただけだろ
442無念Nameとしあき23/10/01(日)22:51:03No.1143233776+
>姉さんと魔鈴さん
マリンさんは何故思わせぶりに否定も肯定もしなかったんだろか
まあマリンさん自体弟がかつていたって事だし姉として慕われてるのも悪くなかったとかかしら
443無念Nameとしあき23/10/01(日)22:51:14No.1143233868+
    1696168274927.jpg-(51347 B)
51347 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
444無念Nameとしあき23/10/01(日)22:51:47No.1143234126+
>>ルフィが大海賊時代を別に好きじゃねえというか終わらせようとしてるのはだいぶ明言されてきてる
>大海賊時代嫌いなら海賊を自称しないのでは?
>それかシャンクスと自分みたいなあり方こそ真の海賊だって思ってるとか?
RED連動のアニメスペシャルでシャンクスに会うまでのルフィは海賊が嫌いって設定が生えてきてそれを尾田が重要な設定って明言してるから
自由な海賊は好きだけど海賊が無法をするのは嫌いって考えがあるんじゃないかって考察はREDが盛り上がってる時にしてた
445無念Nameとしあき23/10/01(日)22:51:56No.1143234188そうだねx4
>伏線かと別に思わなかったし特になんも無かったと思ってたけど伏線だったみたいな扱いになった
>何を言っているのかわからないと思うが
最後の「たたきつぶすのです」がインパクト強すぎて他のことが頭に入らんかった…
446無念Nameとしあき23/10/01(日)22:52:13No.1143234308+
>>ルフィが大海賊時代を別に好きじゃねえというか終わらせようとしてるのはだいぶ明言されてきてる
>大海賊時代嫌いなら海賊を自称しないのでは?
>それかシャンクスと自分みたいなあり方こそ真の海賊だって思ってるとか?
子供の頃は海賊にただ憧れていた
海に出て海賊がろくでもない連中と知り自分もその一人ではないかと悩み始めた
目を背ける様に肉だの冒険だのエースだのと喚いているが何も解決しなかった
(中略)
海賊は居ない方が世界が平和になると気付いて海賊解体を人生の目標とした
な感じかもよ
447無念Nameとしあき23/10/01(日)22:52:27No.1143234431+
ルフィが海賊嫌いだったら
ルフィの同盟とか子分海賊についてはどう思ってるの
448無念Nameとしあき23/10/01(日)22:52:43No.1143234530+
>伏線かと別に思わなかったし特になんも無かったと思ってたけど伏線だったみたいな扱いになった
>何を言っているのかわからないと思うが
平和のマスクなのに微妙に穏やかじゃない物言いがそのまま銀本人に反映されてるからな…
449無念Nameとしあき23/10/01(日)22:52:43No.1143234532+
    1696168363536.jpg-(149044 B)
149044 B
>まあ漫画なんて意味ありげなのに投げっぱなしな伏線というジャンクな調味料でごまかしてはなやかにしてこそだと思う
頭流れ星超一郎かよ
まあ同意だけど…
450無念Nameとしあき23/10/01(日)22:52:44No.1143234537+
>>エース「次に会うのは海賊の高みだ」
>あの処刑台は間違いなく海賊の高みでしたね…
まあ並の海賊ならあそこに上がれないしな
451無念Nameとしあき23/10/01(日)22:52:45No.1143234549+
>ルフィ海賊嫌いなの?
>なんかショック…
手段であって目的はあくまでお宝とワンピースだから
452無念Nameとしあき23/10/01(日)22:52:48No.1143234579+
    1696168368576.jpg-(277230 B)
277230 B
どういう役割を与えるつもりだったのか聞いてみたい
453無念Nameとしあき23/10/01(日)22:53:20No.1143234823そうだねx1
>RED連動のアニメスペシャルでシャンクスに会うまでのルフィは海賊が嫌いって設定が生えてきてそれを尾田が重要な設定って明言してるから
>自由な海賊は好きだけど海賊が無法をするのは嫌いって考えがあるんじゃないかって考察はREDが盛り上がってる時にしてた
クロコダイルとかドフラミンゴとかシーザーとかカイドウとかカスみたいなのばっか見てきてるから
嫌いになる方が自然って言われたらそうかもしれない…
454無念Nameとしあき23/10/01(日)22:53:29No.1143234906そうだねx2
>最後の「たたきつぶすのです」がインパクト強すぎて他のことが頭に入らんかった…
まさかそれがシルバーマンの本性を示す伏線だったなんて
当時見抜いた読者はいないだろう
455無念Nameとしあき23/10/01(日)22:53:54No.1143235113+
>>遊戯王のセトとキサラ周り
>>「我が千年錫杖と我がしもべの力もまた貴様にとって永遠の敵であることに違いはない」
>>忠誠心高かったセトが王様にこんな暴言吐いてるのでキサラ周りで王様が何かやらかしたっぽいんだが
>あれは作者の体調悪化でアテムVSゾークVSセトの三つ巴だったのガッツリ削ったって明言されてるね
>最終的にアテムとセトが和解するのは多分同じだろうけど
何かの機会に見たかったんだけどなぁ
作者死亡で永遠にその機会はなくなってしまった…
456無念Nameとしあき23/10/01(日)22:54:08No.1143235197そうだねx5
>キン肉マンとか割と投げっぱ
むしろ超人始祖編が何故かめちゃくちゃ伏線回収しまくっててビビった
457無念Nameとしあき23/10/01(日)22:54:08No.1143235200そうだねx1
>ルフィ海賊嫌いなの?
>なんかショック…
シャンクス達みたいな海賊を好きな描写はあるけどバギーとかクロみたいなタイプは好きじゃないのは元からそうだろ
458無念Nameとしあき23/10/01(日)22:54:16No.1143235288+
>>最後の「たたきつぶすのです」がインパクト強すぎて他のことが頭に入らんかった…
>まさかそれがシルバーマンの本性を示す伏線だったなんて
>当時見抜いた読者はいないだろう
そりゃ作者も考えてなかったしな
459無念Nameとしあき23/10/01(日)22:54:48No.1143235550そうだねx2
>クロコダイルとかドフラミンゴとかシーザーとかカイドウとかカスみたいなのばっか見てきてるから
シーザー「まってくれおれは科学者で海賊じゃない」
460無念Nameとしあき23/10/01(日)22:55:10No.1143235711そうだねx6
    1696168510730.jpg-(67775 B)
67775 B
・オメガ星出身
・完璧超人
・超人閻魔から依頼をうける
・キン肉マンに託す
見事な伏線回収だった
461無念Nameとしあき23/10/01(日)22:56:01No.1143236110+
ワンピで正しく伏線だったのって空島全編とバギーの回想で出てきた副船長=レイリー(バギーとシャンクスは海賊王のクルー)くらいだと思ってる
462無念Nameとしあき23/10/01(日)22:56:15No.1143236209+
松井優征が回収しなかった伏線てあるんだろうか
463無念Nameとしあき23/10/01(日)22:56:50No.1143236470+
>ワンピで正しく伏線だったのって空島全編とバギーの回想で出てきた副船長=レイリー(バギーとシャンクスは海賊王のクルー)くらいだと思ってる
正しい伏線ってなんだ
464無念Nameとしあき23/10/01(日)22:57:09No.1143236612そうだねx3
    1696168629292.jpg-(887369 B)
887369 B
>頭流れ星超一郎かよ
>まあ同意だけど…
もっとやばいページ貼ろうぜ
465無念Nameとしあき23/10/01(日)22:57:13No.1143236630+
>>ルフィ海賊嫌いなの?
>>なんかショック…
>シャンクス達みたいな海賊を好きな描写はあるけどバギーとかクロみたいなタイプは好きじゃないのは元からそうだろ
一度戦ったら許すみたいな所もあるけど内心嫌ってるってことかな…
466無念Nameとしあき23/10/01(日)22:57:25No.1143236721そうだねx1
    1696168645126.png-(551366 B)
551366 B
ワンピは読み切りで海賊に善悪分けてたからな
467無念Nameとしあき23/10/01(日)22:57:33No.1143236786+
>>>最後の「たたきつぶすのです」がインパクト強すぎて他のことが頭に入らんかった…
>>まさかそれがシルバーマンの本性を示す伏線だったなんて
>>当時見抜いた読者はいないだろう
>そりゃ作者も考えてなかったしな
アミバとトキみたいな感じだな
468無念Nameとしあき23/10/01(日)22:57:45No.1143236861+
ルフィの海賊観については読み切りのピースメインとモーガニアで別って話もあったなあ
469無念Nameとしあき23/10/01(日)22:57:48No.1143236888+
>・オメガ星出身
>・完璧超人
>・超人閻魔から依頼をうける
>・キン肉マンに託す
>見事な伏線回収だった
始祖編直後くらいのアニメ特集番組でこのシーンをめっちゃ推してた腐女子の人がいてビビった思い出
まだオメガ兄弟設定も出てないのに
470無念Nameとしあき23/10/01(日)22:58:16No.1143237057+
ルフィにワンパンで倒される近海のヌシに腕を食われたのはどういう理由にするのかな
471無念Nameとしあき23/10/01(日)22:58:23No.1143237101+
>一度戦ったら許すみたいな所もあるけど内心嫌ってるってことかな…
バギーはシャンクスを馬鹿にしてるから普通にレイリーから話題を振られて嫌な顔してたし嫌いは嫌いだろ
472無念Nameとしあき23/10/01(日)22:58:35No.1143237186+
    1696168715478.jpg-(81606 B)
81606 B
丁度いい画像が無かったけどテレパスのおばさんがホワンの心読んで「あれは人間じゃない…」ってガタガタ震えてたけど
ホワンの内面描写はグリーンに無双した後お兄ちゃんにビビリ倒してて少なくともメンタル的には全然大したことなかった
473無念Nameとしあき23/10/01(日)22:58:37No.1143237202+
>一度戦ったら許すみたいな所もあるけど内心嫌ってるってことかな…
そんなのルフィじゃない!とも言い切れない
474無念Nameとしあき23/10/01(日)22:58:50No.1143237291+
モンスターと20世紀少年に至ってはありすぎてもはや
475無念Nameとしあき23/10/01(日)22:58:58No.1143237340+
>>シャンクス達みたいな海賊を好きな描写はあるけどバギーとかクロみたいなタイプは好きじゃないのは元からそうだろ
>一度戦ったら許すみたいな所もあるけど内心嫌ってるってことかな…
再会したクロコダイルのことグチグチ悪く言ってたから意外と根に持ってるぞ
476無念Nameとしあき23/10/01(日)22:59:07No.1143237404+
>>一度戦ったら許すみたいな所もあるけど内心嫌ってるってことかな…
>バギーはシャンクスを馬鹿にしてるから普通にレイリーから話題を振られて嫌な顔してたし嫌いは嫌いだろ
はっちゃんは…?
477無念Nameとしあき23/10/01(日)22:59:11No.1143237431+
>>師匠何も考えてないと思う
>それはねえな
永野護に近いような設定厨だしね
機会があればいくらでも語りそう
478無念Nameとしあき23/10/01(日)22:59:33No.1143237596そうだねx1
ARMSは画力で押し切られるけど割とライブ感で描いてるなってなる描写多い
479無念Nameとしあき23/10/01(日)22:59:35No.1143237611そうだねx2
まあとりあえず完結してからどうぞ
480無念Nameとしあき23/10/01(日)22:59:44No.1143237667+
>>>いやまぁ本編のヴェルザーの話とちょっと矛盾してる気はするけど
>>まあヴェルザー出てきてお喋り開始した時にはもうバーン編で終わるの決まってただろうから
>>魔界編の伏線は気にせず会話させちゃえってなってたのかもしれん
>なるほど「もう使わないと決まったもの」だもんな魔界編のネタは
>「生きてる設定」じゃないわけだ
でもアニメ晩の新ダイでピロロが生きて魔界に帰ったっていう
三条さん直々の改変あったしワンチャンあるんじゃない
481無念Nameとしあき23/10/01(日)22:59:45No.1143237674そうだねx1
>丁度いい画像が無かったけどテレパスのおばさんがホワンの心読んで「あれは人間じゃない…」ってガタガタ震えてたけど
>ホワンの内面描写はグリーンに無双した後お兄ちゃんにビビリ倒してて少なくともメンタル的には全然大したことなかった
お兄ちゃんへの恐怖心に同調してしまった説
482無念Nameとしあき23/10/01(日)22:59:57No.1143237752+
>ただ放浪してただけでした
いやこの「とんでもない敵」は
「普通の人間はそこまで食に興味がないこと」って一応説明されたじゃん
483無念Nameとしあき23/10/01(日)23:00:05No.1143237820+
ルフィ子分海賊嫌いなのかな?
そういえば文句言ってたな…
484無念Nameとしあき23/10/01(日)23:00:13No.1143237873そうだねx1
>ARMSは画力で押し切られるけど割とライブ感で描いてるなってなる描写多い
ジャバがキースレッドごときに恐怖でブルブル震えてたあたりとかな
485無念Nameとしあき23/10/01(日)23:00:19No.1143237928+
>ルフィにワンパンで倒される近海のヌシに腕を食われたのはどういう理由にするのかな
10年で近海のヌシが衰えた
別の似た海王類だった
実は腕を斬ったのはヒグマだった
好きなのを選べ
486無念Nameとしあき23/10/01(日)23:00:21No.1143237945そうだねx1
>丁度いい画像が無かったけどテレパスのおばさんがホワンの心読んで「あれは人間じゃない…」ってガタガタ震えてたけど
>ホワンの内面描写はグリーンに無双した後お兄ちゃんにビビリ倒してて少なくともメンタル的には全然大したことなかった
そのお兄ちゃんの化け物ぶりの記憶を見てテレパスおばさんがビビってた説が
487無念Nameとしあき23/10/01(日)23:00:25No.1143237974+
>>No.1143184239
>五条の人を見る目や判断力が劣ってるという伏線
伏線回収されとるやないかい
488無念Nameとしあき23/10/01(日)23:00:40No.1143238084そうだねx2
>ARMSは画力で押し切られるけど割とライブ感で描いてるなってなる描写多い
作者と原作の人たちからすると割とどころじゃなくて全部だ
489無念Nameとしあき23/10/01(日)23:00:41No.1143238092+
    1696168841465.jpg-(63443 B)
63443 B
>ルフィが海賊嫌いだったら
>ルフィの同盟とか子分海賊についてはどう思ってるの
まあ友達みたいに思ってるのはいそうだが傘下入りには反対しているからなあ
490無念Nameとしあき23/10/01(日)23:01:09No.1143238269+
>ARMSは画力で押し切られるけど割とライブ感で描いてるなってなる描写多い
ブルーメンだからキースの青って事にすっか!とか閃きがすっごい
491無念Nameとしあき23/10/01(日)23:01:11No.1143238278そうだねx1
    1696168871929.jpg-(64520 B)
64520 B
もう殆どの読者は伏線のすべてが回収されるとは思ってないと思う
そもそも世界観共有させた続編外伝増やすのが無茶なんや
492無念Nameとしあき23/10/01(日)23:01:56No.1143238555+
ここに来て何が嫌いかよりも何が好きかで自分を語れをルフィ自身が実践してたとか
これ神回収だろ
493無念Nameとしあき23/10/01(日)23:02:16No.1143238713+
>>>一度戦ったら許すみたいな所もあるけど内心嫌ってるってことかな…
>>バギーはシャンクスを馬鹿にしてるから普通にレイリーから話題を振られて嫌な顔してたし嫌いは嫌いだろ
>はっちゃんは…?
食欲が全てに勝るルフィがナミが許すいうまでたこ焼きを我慢して怒ってたし
494無念Nameとしあき23/10/01(日)23:02:48No.1143238987+
ARMSちょっと前に読んだけど一気読みしたからかこれ主人公たちのパワーアップイベントマラソンでは?って思った
495無念Nameとしあき23/10/01(日)23:02:49No.1143239003そうだねx1
>魔界編の構想があったから別に不思議でもない
>投げっぱなしになったけど
構想があったというと少しニュアンスが違う
作者も編集もバーン倒して終わる予定だったけど
週刊連載は何が起こるか分からん世界で突然「やっぱりつづけて」と言われる可能性があるから
一応種を撒いてただけ
496無念Nameとしあき23/10/01(日)23:02:52No.1143239026そうだねx3
>ルフィ海賊嫌いなの?
>なんかショック…
嫌いっていうか…
そりゃまあ世間で評判悪いよなぐらいのスタンスでいるやつではある
497無念Nameとしあき23/10/01(日)23:03:12No.1143239199+
    1696168992305.jpg-(59715 B)
59715 B
>>ARMSは画力で押し切られるけど割とライブ感で描いてるなってなる描写多い
>ジャバがキースレッドごときに恐怖でブルブル震えてたあたりとかな
作品のテーマっぽく扱われるけどよく考えると
ARMSというかアザゼルさんは人間と敵対する気全くなかった…
498無念Nameとしあき23/10/01(日)23:03:55No.1143239582+
    1696169035993.jpg-(172730 B)
172730 B
>ドカベンも割とそういうのあったな
柔道部の時に現れた空手の連中
この後も出てくると思ったらこれっきりだった
499無念Nameとしあき23/10/01(日)23:04:18No.1143239790+
ヒグマはパロディ系に慣用なワンピースにおいてタブーだから何かあるのは事実
500無念Nameとしあき23/10/01(日)23:04:33No.1143239916+
普段海賊が略奪してるの見たらキレて潰すのにインベルタウンでは凶悪犯逃がしまくってるのはなんだかなってなった
501無念Nameとしあき23/10/01(日)23:04:38No.1143239958+
>食欲が全てに勝るルフィがナミが許すいうまでたこ焼きを我慢して怒ってたし
そんな描写だったかな…?
502無念Nameとしあき23/10/01(日)23:04:42No.1143239983+
>>ルフィが海賊嫌いだったら
>>ルフィの同盟とか子分海賊についてはどう思ってるの
>まあ友達みたいに思ってるのはいそうだが傘下入りには反対しているからなあ
まあ海賊王が一番海で自由であると定義してるから傘下増やして柵増やして自由にならないのは嫌いだろうね
503無念Nameとしあき23/10/01(日)23:05:01No.1143240145+
>作者と原作の人たちからすると割とどころじゃなくて全部だ
ARMSって原作ついてたっけ
スプリガン?
504無念Nameとしあき23/10/01(日)23:05:15No.1143240250+
>普段海賊が略奪してるの見たらキレて潰すのにインベルタウンでは凶悪犯逃がしまくってるのはなんだかなってなった
この海で最も自由な奴が海賊王だから
505無念Nameとしあき23/10/01(日)23:05:36No.1143240397+
ワンピ世界の海賊は良い奴が少数派だからな
ロジャーが活躍する以前は凶悪なロックスの時代だったし
506無念Nameとしあき23/10/01(日)23:05:47No.1143240481+
>>ルフィ海賊嫌いなの?
>>なんかショック…
>嫌いっていうか…
>そりゃまあ世間で評判悪いよなぐらいのスタンスでいるやつではある
ウォーターセブンで「俺たちは無法者だから何されても文句言えない」って言ってるシーンあって
そういう認識はしっかりあるのか…ってなった
507無念Nameとしあき23/10/01(日)23:06:04No.1143240598そうだねx6
>普段海賊が略奪してるの見たらキレて潰すのにインベルタウンでは凶悪犯逃がしまくってるのはなんだかなってなった
その辺の突っ込みはハンニャバルにさせてるのは割と抜かりないなとは思う
508無念Nameとしあき23/10/01(日)23:06:05No.1143240608+
>この海で最も自由な奴が海賊王だから
悪事が嫌いじゃないんかい
509無念Nameとしあき23/10/01(日)23:07:26No.1143241219+
>ARMSって原作ついてたっけ
>スプリガン?
原案協力かすまんかった
510無念Nameとしあき23/10/01(日)23:07:33No.1143241281+
>>普段海賊が略奪してるの見たらキレて潰すのにインベルタウンでは凶悪犯逃がしまくってるのはなんだかなってなった
>この海で最も自由な奴が海賊王だから
無敵の人じゃん
511無念Nameとしあき23/10/01(日)23:07:39No.1143241325そうだねx4
ルフィは道中でなんかムカつくやつをぶん殴ってるだけで正義の味方ではないし
意図的に略奪したりもしてる
512無念Nameとしあき23/10/01(日)23:07:47No.1143241380そうだねx3
>普段海賊が略奪してるの見たらキレて潰すのにインベルタウンでは凶悪犯逃がしまくってるのはなんだかなってなった
自分の中の優先順位に忠実に行動してるだけなやつではある
513無念Nameとしあき23/10/01(日)23:07:59No.1143241455そうだねx5
    1696169279857.png-(259819 B)
259819 B
>1696168209547.jpg
伏線だった
514無念Nameとしあき23/10/01(日)23:08:14No.1143241549+
バリバリとか実際問題児だしルフィ嫌ってそうだな…
515無念Nameとしあき23/10/01(日)23:08:34No.1143241669+
>ヒグマはパロディ系に慣用なワンピースにおいてタブーだから何かあるのは事実
実写でもやはり生死不明なあたりで余計に疑惑が深まるという
516無念Nameとしあき23/10/01(日)23:09:00No.1143241856+
>>そりゃまあ世間で評判悪いよなぐらいのスタンスでいるやつではある
>ウォーターセブンで「俺たちは無法者だから何されても文句言えない」って言ってるシーンあって
>そういう認識はしっかりあるのか…ってなった
ルフィのこの点については初期から一貫してたと思う
517無念Nameとしあき23/10/01(日)23:09:04No.1143241882+
>ルフィは道中でなんかムカつくやつをぶん殴ってるだけで正義の味方ではないし
>意図的に略奪したりもしてる
空島編でも現地人は贈り物するつもりだったから結果オーライだけど思いっきり意図して黄金盗んでるからな
518無念Nameとしあき23/10/01(日)23:09:04No.1143241883+
ブリーチの伏線の張り方はひどかったなあ
519無念Nameとしあき23/10/01(日)23:09:33No.1143242111そうだねx1
>>食欲が全てに勝るルフィがナミが許すいうまでたこ焼きを我慢して怒ってたし
>そんな描写だったかな…?
確かそうだったはず
520無念Nameとしあき23/10/01(日)23:10:03No.1143242318そうだねx1
    1696169403980.png-(169378 B)
169378 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
521無念Nameとしあき23/10/01(日)23:10:08No.1143242364そうだねx3
    1696169408924.png-(415111 B)
415111 B
ルフィは肉を皆で食いたいだけで分け与えたいわけじゃないんだ
522無念Nameとしあき23/10/01(日)23:10:14No.1143242407そうだねx4
>再会したクロコダイルのことグチグチ悪く言ってたから意外と根に持ってるぞ
必要だから共闘はするけど前のことは許さないし信用しないっていうのは順当ではある
523無念Nameとしあき23/10/01(日)23:10:15No.1143242412そうだねx5
ブリーチは展開がライブ感の塊なだけで伏線とか設定に関しては感心するくらいだけどなあ
524無念Nameとしあき23/10/01(日)23:10:23No.1143242466+
スレ画は現時点だと(今までの)魚人島が破壊されたでよくね?となる
シャーリーがイム様とかあの辺をルフィを勘違いしてるとかいくらでも言えるけど
525無念Nameとしあき23/10/01(日)23:10:44No.1143242599+
まあ長く続いてる作品だとそういうのも多くなるよね
526無念Nameとしあき23/10/01(日)23:10:53No.1143242647+
>もう殆どの読者は伏線のすべてが回収されるとは思ってないと思う
>そもそも世界観共有させた続編外伝増やすのが無茶なんや
打ち切りも混じってもうぬえ的な漫画に
527無念Nameとしあき23/10/01(日)23:11:12No.1143242767+
ARMSの七月もプロット書いてるの見ると一般的に言う原作と言っていいんじゃないか?と思う
528無念Nameとしあき23/10/01(日)23:11:13No.1143242777そうだねx3
>ブリーチは展開がライブ感の塊なだけで伏線とか設定に関しては感心するくらいだけどなあ
一護の家系と斬魄刀関係は凄えと思った
529無念Nameとしあき23/10/01(日)23:11:24No.1143242856+
    1696169484742.jpg-(946494 B)
946494 B
と見せかけてエレンの子とか色々考えた
530無念Nameとしあき23/10/01(日)23:11:27No.1143242895そうだねx5
>ブリーチは展開がライブ感の塊なだけで伏線とか設定に関しては感心するくらいだけどなあ
一番の問題はそれを作中で明かさないことだ
531無念Nameとしあき23/10/01(日)23:11:30No.1143242925+
>ホワンの内面描写はグリーンに無双した後お兄ちゃんにビビリ倒してて少なくともメンタル的には全然大したことなかった
ARMSに勝てるお兄ちゃんが異常すぎるだけじゃ…
532無念Nameとしあき23/10/01(日)23:11:34No.1143242966+
>バリバリとか実際問題児だしルフィ嫌ってそうだな…
ハンコックとか恩人だし慕ってくれるから悪いようにはしないけど普通にヤバい奴なので塩対応という
533無念Nameとしあき23/10/01(日)23:11:48No.1143243093+
たぶんルフィは基本的に略奪とか一般人に迷惑かける海賊が嫌いだけど
それとは別に自分はこれぐらいやってもいいみたいな2つのルールが存在するタイプ
534無念Nameとしあき23/10/01(日)23:12:48No.1143243608そうだねx1
>ブリーチは展開がライブ感の塊なだけで伏線とか設定に関しては感心するくらいだけどなあ
おかげで後から振り返ると初期一護に負けた剣八が名前教えてって言ってるのにそれは無視して
卯の花さん呼んだから見て貰おうね^^みたいに言ってるやちるが鬼畜過ぎて笑うんだ
そりゃ剣八泣くわ
535無念Nameとしあき23/10/01(日)23:13:05No.1143243754+
「ロジャーに憧れてる描写がない」はなるほどなーとなった
536無念Nameとしあき23/10/01(日)23:13:08No.1143243777+
>たぶんルフィは基本的に略奪とか一般人に迷惑かける海賊が嫌いだけど
>それとは別に自分はこれぐらいやってもいいみたいな2つのルールが存在するタイプ
いい不良と悪い不良みたいな感じかな…
537無念Nameとしあき23/10/01(日)23:13:13No.1143243827+
ARMSは思わせぶりなセリフやシーン描いてる時何も考えてなかったという驚愕の事実
アリスを現実に連れ出したのもライブ感で決めたのかよ
538無念Nameとしあき23/10/01(日)23:14:20No.1143244380+
>>たぶんルフィは基本的に略奪とか一般人に迷惑かける海賊が嫌いだけど
>>それとは別に自分はこれぐらいやってもいいみたいな2つのルールが存在するタイプ
>いい不良と悪い不良みたいな感じかな…
いや単純に自分には甘いってだけ
539無念Nameとしあき23/10/01(日)23:14:20No.1143244381+
ブリーチはドヤ顔で親父が仮面の事を虚の力を得ようとする外道集団みたいな事を
よりによって浦原に語ってたのが酷すぎるだろ
540無念Nameとしあき23/10/01(日)23:14:26No.1143244442+
人の自由を阻害する奴が嫌いなんだよルフィは
ぶっとばしてるボスキャラだいたいそういう奴だし
541無念Nameとしあき23/10/01(日)23:14:34No.1143244499+
>たぶんルフィは基本的に略奪とか一般人に迷惑かける海賊が嫌いだけど
>それとは別に自分はこれぐらいやってもいいみたいな2つのルールが存在するタイプ
空島の蛇の体内にあった宝は持って帰ったからな
542無念Nameとしあき23/10/01(日)23:14:35No.1143244507+
スレのお題と何の関係もないが
ルフィが空島の黄金を持ち逃げしたのは何からしくない気がする
543無念Nameとしあき23/10/01(日)23:14:41No.1143244551+
囚人解放とかマリージョア襲撃とかどっちかというと反政府ゲリラ的な意味での悪人って感じではある
544無念Nameとしあき23/10/01(日)23:14:49No.1143244613+
キン肉マンの伏線は基本その話のうちに消化してる気がする
545無念Nameとしあき23/10/01(日)23:14:55No.1143244666+
うみねこEP5の電話の男
546無念Nameとしあき23/10/01(日)23:15:19No.1143244849+
>>たぶんルフィは基本的に略奪とか一般人に迷惑かける海賊が嫌いだけど
>>それとは別に自分はこれぐらいやってもいいみたいな2つのルールが存在するタイプ
>いい不良と悪い不良みたいな感じかな…
ヤクザ映画とかマフィア映画見てても程度問題で「こんな俺にも倫理観みたいなものはある」「それはそれとして身内の事は善悪を越えて全てに優先する」というキャラ造形は多い
547無念Nameとしあき23/10/01(日)23:15:23No.1143244892そうだねx1
>ぶっとばしてるボスキャラだいたいそういう奴だし
ハンニャバル・・・
548無念Nameとしあき23/10/01(日)23:15:37No.1143244998そうだねx3
>ブリーチはドヤ顔で親父が仮面の事を虚の力を得ようとする外道集団みたいな事を
>よりによって浦原に語ってたのが酷すぎるだろ
親父は知らないから仕方ないじゃん
黙ってる浦原が悪い
ブリーチはドヤ顔で語ってることが別に正しくないことが多い漫画だ
549無念Nameとしあき23/10/01(日)23:16:22No.1143245337そうだねx1
    1696169782372.jpg-(188650 B)
188650 B
>ブリーチは展開がライブ感の塊なだけで伏線とか設定に関しては感心するくらいだけどなあ
これは擁護できない
550無念Nameとしあき23/10/01(日)23:16:32No.1143245412+
>ヤクザ映画とかマフィア映画見てても程度問題で「こんな俺にも倫理観みたいなものはある」「それはそれとして身内の事は善悪を越えて全てに優先する」というキャラ造形は多い
作者ヤクザ映画好きだからそれかな
551無念Nameとしあき23/10/01(日)23:16:55No.1143245573そうだねx2
    1696169815080.jpg-(74158 B)
74158 B
野薔薇復活の伏線だと信じてるよ
552無念Nameとしあき23/10/01(日)23:17:14No.1143245683そうだねx2
一護(コン)に一護とは呼びかけない親父とかいつ使うかもわからない伏線は撒いてたりする
553無念Nameとしあき23/10/01(日)23:17:26No.1143245752そうだねx2
    1696169846698.jpg-(42328 B)
42328 B
もしかしたら説明されたのかもしれんが
この数字とか2000年後の君へがなんだったのか理解してない
554無念Nameとしあき23/10/01(日)23:17:36No.1143245819+
    1696169856273.jpg-(82455 B)
82455 B
>1696169403980.png
バラ撒いても男は妊娠できねえからな
555無念Nameとしあき23/10/01(日)23:17:44No.1143245863+
>スレのお題と何の関係もないが
>ルフィが空島の黄金を持ち逃げしたのは何からしくない気がする
町を襲って虐殺や略奪するのはNGでトレジャーハントするのはOKみたいな発想なんじゃね?
そのトレジャーハントも怒られるってことはわかってるから逃げる
556無念Nameとしあき23/10/01(日)23:17:48No.1143245890+
    1696169868412.png-(339814 B)
339814 B
鯉太郎がなんか四股の感じがいつもと違うってのは何だったんです…?
557無念Nameとしあき23/10/01(日)23:17:49No.1143245896そうだねx1
>>ブリーチは展開がライブ感の塊なだけで伏線とか設定に関しては感心するくらいだけどなあ
>これは擁護できない
じ…刃節の数は減ったままだから…
558無念Nameとしあき23/10/01(日)23:18:07No.1143246025+
仗助の件は特徴的な格好と精神性の元ってだけだな
あの学ランの少年は仗助と違って学ランに小物一切つけてないし
559無念Nameとしあき23/10/01(日)23:18:17No.1143246100+
    1696169897693.jpg-(43564 B)
43564 B
違う展開あったのかな
560無念Nameとしあき23/10/01(日)23:18:35No.1143246221そうだねx1
    1696169915825.jpg-(62288 B)
62288 B
狂四郎のタイムマシン
結局使われないまま終わった
561無念Nameとしあき23/10/01(日)23:18:44No.1143246278+
>野薔薇復活の伏線だと信じてるよ
自分も復活すると思ってたけどもう1級以下が今さら出てきてどうすんだよな状況になっちゃったな
562無念Nameとしあき23/10/01(日)23:18:58No.1143246341+
>伏線だと思ってたら特になんもなかったネタスレ
あだち充「タッチ」の柏葉兄登場話
放置プレーかい!と
563無念Nameとしあき23/10/01(日)23:19:03No.1143246373そうだねx3
>>ブリーチは展開がライブ感の塊なだけで伏線とか設定に関しては感心するくらいだけどなあ
>これは擁護できない
後からマユリが「砕かれた刃節は戻ってない」ってキメ顔で言ってたけど全部壊れたじゃねーかってなった
564無念Nameとしあき23/10/01(日)23:19:08No.1143246407+
>打ち切りも混じってもうぬえ的な漫画に
打ち切りも混じってというかほとんど打ち切りじゃねーか
565無念Nameとしあき23/10/01(日)23:19:25No.1143246512+
>狂四郎のタイムマシン
>結局使われないまま終わった
使って世界を変える構想とかあったのかな
566無念Nameとしあき23/10/01(日)23:19:26No.1143246521+
>もしかしたら説明されたのかもしれんが
>この数字とか2000年後の君へがなんだったのか理解してない
この時ってまだ進撃を継承してないから継承者の記憶見てるってこともないんだよな?
567無念Nameとしあき23/10/01(日)23:19:29No.1143246539そうだねx2
そもそもリーゼントの少年はそうだけどそれが似てるのはあくまで康一のイメージなんだよな
568無念Nameとしあき23/10/01(日)23:19:37No.1143246599+
>>野薔薇復活の伏線だと信じてるよ
>自分も復活すると思ってたけどもう1級以下が今さら出てきてどうすんだよな状況になっちゃったな
五条死ぬ前に出してやらないの酷くない?って思うからもう出ないと思ってる
569無念Nameとしあき23/10/01(日)23:19:58No.1143246750+
>囚人解放とかマリージョア襲撃とかどっちかというと反政府ゲリラ的な意味での悪人って感じではある
そこは父親に似てしまったか
570無念Nameとしあき23/10/01(日)23:20:11No.1143246858+
卍解が再生しない設定は要らなかったかもね
得したのワンワン隊長とマユリ様くらいだし
571無念Nameとしあき23/10/01(日)23:20:50No.1143247143そうだねx1
>卍解が再生しない設定は要らなかったかもね
>得したのワンワン隊長とマユリ様くらいだし
「一護の卍解が特殊過ぎて直せなかった」の方がよかったと思う
572無念Nameとしあき23/10/01(日)23:21:32No.1143247431+
    1696170092462.jpg-(32056 B)
32056 B
あやつ「?」
573無念Nameとしあき23/10/01(日)23:21:47No.1143247532+
それこそ死ぬほどバカにされてるハゲの卍解はなんか伏せてる設定ありそうだけどな
師匠は地獄めいめい編描けよ
574無念Nameとしあき23/10/01(日)23:21:54No.1143247568+
>この時ってまだ進撃を継承してないから継承者の記憶見てるってこともないんだよな?
継承してからの大人エレンが過去の子供エレンたちをのぞき見ててミカサ髪長い頃だなーと呟いたのを子供エレンが聞いてたのかと思ってた
575無念Nameとしあき23/10/01(日)23:21:57No.1143247582+
>>卍解が再生しない設定は要らなかったかもね
>>得したのワンワン隊長とマユリ様くらいだし
>「一護の卍解が特殊過ぎて直せなかった」の方がよかったと思う
死神と虚と滅却師が混ざりすぎてとかあったかもな
576無念Nameとしあき23/10/01(日)23:22:09No.1143247660そうだねx2
>卍解が再生しない設定は要らなかったかもね
>得したのワンワン隊長とマユリ様くらいだし
どっかのハゲがエグいくらい流れ弾を喰らったしな
577無念Nameとしあき23/10/01(日)23:22:21No.1143247730+
>狂四郎のタイムマシン
>結局使われないまま終わった
肌身放さず持ってる最強のコンピュータウィルスも出番なかったんだよな
578無念Nameとしあき23/10/01(日)23:22:38No.1143247838+
卍解の破壊を恐れてあえて始解で戦う駆け引きみたいなものもなかったしな
579無念Nameとしあき23/10/01(日)23:22:44No.1143247871+
>No.1143242318
なかなか現れない理由を回収したろ
最悪の形で
580無念Nameとしあき23/10/01(日)23:22:59No.1143247964+
まぁ週刊で事前に緻密な伏線張るなんて相当難しいんだからどっちかって言うとアドリブ力の高さだよな
そういう意味じゃやっぱドラゴンボールは凄いと思う
サイヤ人とか大猿変身とか間違いなく後付けなんだけど綺麗に収まってるし
581無念Nameとしあき23/10/01(日)23:23:44No.1143248295+
一応種ばら蒔かれた~発言の時にちっちゃい子供を見て言ってはいるんだ…
ただあの漫画年代進まないから…
582無念Nameとしあき23/10/01(日)23:23:44No.1143248299+
BLEACHはホントにがんばりたい部分だけすごくがんばってて巧みなやつなので
そうじゃないところはテキトーだし巧みな部分もがんばりすぎてて一見では気づかれなかったりするっていう
583無念Nameとしあき23/10/01(日)23:23:49No.1143248330+
>いっそデモクリトスさんに指導を仰いだほうがいいんじゃあ・・・
>具体的で優しそうだし
指導者としては青いところがあるのもザファル先生の魅力だと思う
584無念Nameとしあき23/10/01(日)23:23:51No.1143248355+
ルフィは海賊というには善人過ぎるけどそれでもまともな人間じゃないって自認はしてるし
相手に卑劣な手を使われても自分のことならキレない
585無念Nameとしあき23/10/01(日)23:23:58No.1143248388+
>あやつ「?」
オメガ出身のアリステラが日本の戦国時代に詳しいとも思えないので
サタン様が適当に言った説を信じてるだけなのでは
586無念Nameとしあき23/10/01(日)23:24:14No.1143248504+
>>狂四郎のタイムマシン
>>結局使われないまま終わった
>使って世界を変える構想とかあったのかな
あったかもしれないけど今となっては使わなくて良かったと思う
587無念Nameとしあき23/10/01(日)23:24:20No.1143248538+
    1696170260077.jpg-(501114 B)
501114 B
>もしかしたら説明されたのかもしれんが
>この数字とか2000年後の君へがなんだったのか理解してない
二千年前の君からと対になってるのはわかる
二千年前の君=始祖ユミルが二千年後の君=エレンにメッセージを送ってるって話だと理解してるけど合ってるかはわからない
588無念Nameとしあき23/10/01(日)23:24:24No.1143248566+
卍解修復設定に関しては始解は直せて卍解は無理ってのがなんでそうなるのか理屈がよく分かんなかった
始解はバンバン壊れまくってるから直せなかったら流石におかしいってメタ都合なのかな
589無念Nameとしあき23/10/01(日)23:24:33No.1143248632+
ドラゴンボールというか上で出てるARMSとかもだけど
ある程度の後付けや伏線の適当な扱いは画力で押し切れる
猿先生はある程度を少し踏み越えてしまっているけど
590無念Nameとしあき23/10/01(日)23:24:42No.1143248709+
ドラゴンボールは週間ででフリーザ編の複数勢力の駆け引きとかセル編のタイムマシン関連のサスペンスとかも描けるのはストーリーも天才的だよなあ
591無念Nameとしあき23/10/01(日)23:24:51No.1143248789+
>卍解の破壊を恐れてあえて始解で戦う駆け引きみたいなものもなかったしな
つか直せるからな
元には戻らないだけで
592無念Nameとしあき23/10/01(日)23:24:56No.1143248819そうだねx3
>猿先生はある程度を少し踏み越えてしまっているけど
少しか?
593無念Nameとしあき23/10/01(日)23:25:11No.1143248925+
>まぁ週刊で事前に緻密な伏線張るなんて相当難しいんだからどっちかって言うとアドリブ力の高さだよな
>そういう意味じゃやっぱドラゴンボールは凄いと思う
>サイヤ人とか大猿変身とか間違いなく後付けなんだけど綺麗に収まってるし
人造人間編が凄かった
17号が「何で16号で機械ベースで作れたのにまた人間ベースに戻したんだ?」って考えてたのは元々は16号が特別って意味だったのにセル登場で意味をめっちゃ自然に完全にひっくり返してる
594無念Nameとしあき23/10/01(日)23:25:52No.1143249226+
>卍解修復設定に関しては始解は直せて卍解は無理ってのがなんでそうなるのか理屈がよく分かんなかった
>始解はバンバン壊れまくってるから直せなかったら流石におかしいってメタ都合なのかな
卍解は指で始解は爪みたいなもんとでも思えばいいよ
595無念Nameとしあき23/10/01(日)23:25:55No.1143249249そうだねx1
>卍解の破壊を恐れてあえて始解で戦う駆け引きみたいなものもなかったしな
卍解をつかうな!
からの即座に卍解を使う流れは当時読んでて腹抱えて笑った
596無念Nameとしあき23/10/01(日)23:26:00No.1143249286そうだねx1
>一応種ばら蒔かれた~発言の時にちっちゃい子供を見て言ってはいるんだ…
>ただあの漫画年代進まないから…
金竜山だけ老いる世界なんだ
597無念Nameとしあき23/10/01(日)23:26:30No.1143249535+
>まぁ週刊で事前に緻密な伏線張るなんて相当難しいんだからどっちかって言うとアドリブ力の高さだよな
逆にジャンプなんかはその能力高い方が面白いしいいと思う
変に後で言われるのを気にして手を縮めても何だし
598無念Nameとしあき23/10/01(日)23:26:32No.1143249542+
>そういう意味じゃやっぱドラゴンボールは凄いと思う
>サイヤ人とか大猿変身とか間違いなく後付けなんだけど綺麗に収まってるし
冷静に考えると尻尾はなんなのかとか
なぜ大猿化するのかとかを十数巻も放置してたってすごいな
多分拾っても面白くならないと判断したからだろうけど
599無念Nameとしあき23/10/01(日)23:26:55No.1143249711+
仗助を助けた不良
600無念Nameとしあき23/10/01(日)23:27:15No.1143249850+
>>狂四郎のタイムマシン
>>結局使われないまま終わった
>使って世界を変える構想とかあったのかな
タイムマシンで過去に戻るか現在(2030年)で生きるかの選択を迫られて
現在を選択してタイトル回収するのかなとか予想してた
601無念Nameとしあき23/10/01(日)23:27:16No.1143249863+
勇次郎の子が複数いても範馬の血が薄すぎたり
鍛錬と経験が不足して強くなれなかった奴ばかりかもしれん
まず刃牙とジャック並みの実戦経験はなかなか出来そうにない
602無念Nameとしあき23/10/01(日)23:27:34No.1143249973+
どうせ卍解使わなきゃ勝てないんだからとりあえず出してそれ見てる後衛が対策してくれってそんなにおかしい話じゃないと思うけどな
奪われる前に倒せるつもりだった砕蜂だけアホ
603無念Nameとしあき23/10/01(日)23:27:37No.1143250000そうだねx1
>卍解をつかうな!
>からの即座に卍解を使う流れは当時読んでて腹抱えて笑った
使わないとそもそも戦いにもならないし
604無念Nameとしあき23/10/01(日)23:27:41No.1143250015+
    1696170461704.jpg-(66602 B)
66602 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
605無念Nameとしあき23/10/01(日)23:28:05No.1143250157+
>仗助を助けた不良
あれはまあ単にそういう昔話だったでいいだろ
ジョルノを助けたギャングも
606無念Nameとしあき23/10/01(日)23:28:31No.1143250336そうだねx1
>奪われる前に倒せるつもりだった砕蜂だけアホ
つか使い切りの卍解だし封じられてもシュンコウがあるからアホでもない
607無念Nameとしあき23/10/01(日)23:28:43No.1143250408+
>あれはまあ単にそういう昔話だったでいいだろ
仗助そっくりだったから何かあるかと思ったぜ
608無念Nameとしあき23/10/01(日)23:29:06No.1143250544+
>人造人間編が凄かった
>17号が「何で16号で機械ベースで作れたのにまた人間ベースに戻したんだ?」って考えてたのは元々は16号が特別って意味だったのにセル登場で意味をめっちゃ自然に完全にひっくり返してる
編集にダメだしされてボス何度も変える羽目になったしな
609無念Nameとしあき23/10/01(日)23:29:13No.1143250584そうだねx2
尻尾とか大猿とかは単に元ネタの方の西遊記の孫悟空に寄せたってだけの話なんかな当初は
610無念Nameとしあき23/10/01(日)23:29:38No.1143250769+
結局卍解を奪ったメダリオン持っていると完聖体になれないようだし死神と滅法師で互いに条件は同じだった気がしないでもない
611無念Nameとしあき23/10/01(日)23:29:48No.1143250826+
何となく真っ先に思い出すのが遊戯王5DSの龍可龍亜の同級生
612無念Nameとしあき23/10/01(日)23:30:11No.1143250980+
アラバスタ編でエースがルフィに渡した小さい紙だって回収されたのかなり後だったし気長に待とうぜ
613無念Nameとしあき23/10/01(日)23:30:17No.1143251013そうだねx1
>編集にダメだしされてボス何度も変える羽目になったしな
ジジイとデブじゃ人気出ないから男の子と女の子にしましょうみたいなレベルで指示出されてよくまとめられると思う
鳥山明すごいよ
614無念Nameとしあき23/10/01(日)23:30:31No.1143251114そうだねx1
>結局卍解を奪ったメダリオン持っていると完聖体になれないようだし死神と滅法師で互いに条件は同じだった気がしないでもない
始解しか使えない相手に卍解と聖文字で戦えるのは普通にアドだよ
615無念Nameとしあき23/10/01(日)23:30:34No.1143251135+
>>卍解をつかうな!
>>からの即座に卍解を使う流れは当時読んでて腹抱えて笑った
>使わないとそもそも戦いにもならないし
使って即座に奪われて負けてたら一緒じゃねぇか!
616無念Nameとしあき23/10/01(日)23:30:37No.1143251155+
>編集にダメだしされてボス何度も変える羽目になったしな
もう担当でもなんでもないくせに電話してくるマシリト
617無念Nameとしあき23/10/01(日)23:30:42No.1143251181+
ギャングで同じような話もう一度やってる当たり多分荒木の好きな映画が元とかだろうな
618無念Nameとしあき23/10/01(日)23:31:07No.1143251355+
>使って即座に奪われて負けてたら一緒じゃねぇか!
だからって何もしないよりは情報得られるよ
619無念Nameとしあき23/10/01(日)23:31:08No.1143251360+
進撃は好きだけど過去改変はやり過ぎだったと思う
620無念Nameとしあき23/10/01(日)23:31:29No.1143251503そうだねx2
仗助のアレは
①伏線としては回収されていて名もなき住人であったからこそ杜王町の物語として完成されているという事実
②描いた時点で作者が①のことまで考えていたかのかなぁという予想
このニ点を切り分けて話をしないと無駄に荒れる
621無念Nameとしあき23/10/01(日)23:31:39No.1143251575+
>BLEACHはホントにがんばりたい部分だけすごくがんばってて巧みなやつなので
深読みしすぎというか妄想とこじつけだろっていうレベルなキャラの名前に関する考察サイトの説がその通りだったのは驚いた
622無念Nameとしあき23/10/01(日)23:31:45No.1143251625+
>何となく真っ先に思い出すのが遊戯王5DSの龍可龍亜の同級生
5D'sだと25話かそこらでゴドウィンが説明してた星の民とか星竜王とかがなんも意味無かった方が気になってる
623無念Nameとしあき23/10/01(日)23:31:55No.1143251700+
>>使って即座に奪われて負けてたら一緒じゃねぇか!
>だからって何もしないよりは情報得られるよ
奪われるよって情報は元から知ってるし...
624無念Nameとしあき23/10/01(日)23:32:01No.1143251741そうだねx1
ジョルノを救ったギャングがボスなんやろうなぁと思っていた時期が俺にもありました
625無念Nameとしあき23/10/01(日)23:32:24No.1143251892+
>ジジイとデブじゃ人気出ないから男の子と女の子にしましょうみたいなレベルで指示出されてよくまとめられると思う
いやそんなこと言ってないよ
マシリト「やっと敵が出てきたと思ったらジジイとデブじゃないですか」←もう担当じゃないのに電話してくる人

仕方ないので17号達登場

マシリト「なんだ今度はガキですか」←また電話してくる

仕方ないのでセル登場
626無念Nameとしあき23/10/01(日)23:32:34No.1143251956+
    1696170754519.jpg-(561120 B)
561120 B
教皇入れ替わりにムウが気づいてた理由がパワハラが無くなったからと言う伏線回収
627無念Nameとしあき23/10/01(日)23:32:40No.1143251988+
>この手の死ぬ系は大体はずれるイメージ
こいつ3パーセントは外れるいいながら作中の占い結果は100パーセント当ててる
そこから助かるか助からないかが本人次第になってる
628無念Nameとしあき23/10/01(日)23:32:42No.1143252001そうだねx1
>仗助のアレは
>①伏線としては回収されていて名もなき住人であったからこそ杜王町の物語として完成されているという事実
>②描いた時点で作者が①のことまで考えていたかのかなぁという予想
そもそも②の根拠としてる服装が明らかに仗助と違う時点でなあ
629無念Nameとしあき23/10/01(日)23:32:59No.1143252101+
ジョジョは安易なこれやるだろうって展開は意外とやらねえんだよな
630無念Nameとしあき23/10/01(日)23:33:13No.1143252189そうだねx2
>奪われるよって情報は元から知ってるし...
あー勘違いしてるな
そこは雀部殺された段階ではわかってないよ
631無念Nameとしあき23/10/01(日)23:33:21No.1143252234+
    1696170801536.jpg-(183847 B)
183847 B
バクマンも放りっぱなし多いんだけど
主人公のアシスタントでジャンプじゃネームが受けないから他誌に持っていった人
ここから他誌に主人公の内情ばらすとかで足引っ張る悪役になるのかと思ったら何もなかった
632無念Nameとしあき23/10/01(日)23:33:46No.1143252402+
>>編集にダメだしされてボス何度も変える羽目になったしな
>もう担当でもなんでもないくせに電話してくるマシリト
これどちらかと言うと当時のドラゴンボール担当に失礼な話だよな
633無念Nameとしあき23/10/01(日)23:33:54No.1143252449+
>仕方ないのでセル登場
これも「ここから変身するんですよね?」と言われたんだっけか
634無念Nameとしあき23/10/01(日)23:33:55No.1143252453+
ただ敵が二転三転したセル編は逆に面白かった
フリーザ編は一貫してラスボスがフリーザだしな
635無念Nameとしあき23/10/01(日)23:33:56No.1143252465+
    1696170836485.jpg-(74630 B)
74630 B
>②描いた時点で作者が①のことまで考えていたかのかなぁという予想
そもそも一つのエピソードを先のことまで考えて配置する作者かっていう問題が
636無念Nameとしあき23/10/01(日)23:34:24No.1143252625そうだねx2
>>ジジイとデブじゃ人気出ないから男の子と女の子にしましょうみたいなレベルで指示出されてよくまとめられると思う
>いやそんなこと言ってないよ
>マシリト「やっと敵が出てきたと思ったらジジイとデブじゃないですか」←もう担当じゃないのに電話してくる人
>↓
>仕方ないので17号達登場
>↓
>マシリト「なんだ今度はガキですか」←また電話してくる
>↓
>仕方ないのでセル登場
でもそのおかげで屈指の人気キャラが3人もできたから結果オーライ
637無念Nameとしあき23/10/01(日)23:34:48No.1143252788そうだねx1
>>奪われるよって情報は元から知ってるし...
>あー勘違いしてるな
>そこは雀部殺された段階ではわかってないよ
あれ封印されると思ってたのが実は奪われてた!って展開だけど
リアルタイムの初見の時から勝手に奪われてるもんだと思って脳内補完してたから今更何言ってんの…?ってなったわ
読み直したら確かに奪われるなんて一言もなかったんだけど
638無念Nameとしあき23/10/01(日)23:34:56No.1143252839そうだねx1
>でもそのおかげで屈指の人気キャラが3人もできたから結果オーライ
セルも何だかんだ人気あるのはタラコじゃなくて最終形態だしな
639無念Nameとしあき23/10/01(日)23:35:16No.1143252968+
仗助の母親が今の仗助に似てたとか言えばまだしも似せた髪型が似てただけだしな…
そりゃ似てる似せたんだから
仗助なら学ランもスタンドで直せちゃうし自分の学ラン犠牲にしてまでって話が台無しに
怪我はあの街元から物騒だからね…
640無念Nameとしあき23/10/01(日)23:35:38No.1143253115そうだねx3
>>②描いた時点で作者が①のことまで考えていたかのかなぁという予想
>そもそも一つのエピソードを先のことまで考えて配置する作者かっていう問題が
吉良が言いそうに無さそうで調子こいてるときは言いそうなセリフでなんか笑う
641無念Nameとしあき23/10/01(日)23:35:47No.1143253176+
あれ?セルのデザインをリテイクしまくったのは当時の担当じゃないっけ
642無念Nameとしあき23/10/01(日)23:35:50No.1143253199+
>5D'sだと25話かそこらでゴドウィンが説明してた星の民とか星竜王とかがなんも意味無かった方が気になってる
イリアステルの設定とかフワッとだけ決めてそうだしね
643無念Nameとしあき23/10/01(日)23:36:01No.1143253264+
>ただ敵が二転三転したセル編は逆に面白かった
>フリーザ編は一貫してラスボスがフリーザだしな
最終的にはそれどころじゃなかったけど一応クリリンと悟飯はドラゴンボール使用させないようベジータを出し抜いたりする要素もあったからまあまあ楽しめた
644無念Nameとしあき23/10/01(日)23:36:07No.1143253294+
スレ画はまだ寝かしてあるホントの伏線だと思います
645無念Nameとしあき23/10/01(日)23:36:10No.1143253321+
ブリーチは「いやそれはちゃんと読めば分かるだろ…」ってとこを無視してライブ感!ガバガバ!って言ってる人多くてモヤモヤするな
646無念Nameとしあき23/10/01(日)23:36:30No.1143253431+
>仗助なら学ランもスタンドで直せちゃうし自分の学ラン犠牲にしてまでって話が台無しに
確かに…
あのあとスタンドで直しましたも直さなかったもツッコミどころ満載だな
647無念Nameとしあき23/10/01(日)23:36:54No.1143253567+
セルの抜け殻が出た時の異物感は凄かった
人造人間で話が展開してるのになんだこの生き物!?って
648無念Nameとしあき23/10/01(日)23:37:22No.1143253718+
セル出すまで嫌味言ったのがマシリト
出て来たセルをかっこよくなるまで進化させたのが担当
だった覚えがある
649無念Nameとしあき23/10/01(日)23:37:32No.1143253785+
    1696171052245.jpg-(102787 B)
102787 B
>あの術とは
650無念Nameとしあき23/10/01(日)23:37:42No.1143253847+
    1696171062764.jpg-(232406 B)
232406 B
アニメの「これは猛獣の方の脳を活動停止にさせる伏線」から先に入ったから
原作「特に伏線じゃないし救いは無い」にええ・・・ってなった
651無念Nameとしあき23/10/01(日)23:37:43No.1143253854+
>>仕方ないのでセル登場
>これも「ここから変身するんですよね?」と言われたんだっけか
フリーザ「カッコ悪いですねもちろん変身しますよね」
鳥山「え…?」

アナゴセル登場(鳥山はお気に入り)

フリーザ「なんだかバカみたいですね早く完全体にしましょう」
鳥山「もっと活躍させる予定だったのに…」

フリーザ好みのイケメン完全体セル誕生
652無念Nameとしあき23/10/01(日)23:37:52No.1143253907+
>そもそも一つのエピソードを先のことまで考えて配置する作者かっていう問題が
もしかして荒木って「実はあの時の○○は××でした」みたいな展開ってほとんどやってない?
653無念Nameとしあき23/10/01(日)23:38:16No.1143254066+
>吉良が言いそうに無さそうで調子こいてるときは言いそうなセリフでなんか笑う
適当なシーンにこのセリフコラされても普通に信じてしまいそう
654無念Nameとしあき23/10/01(日)23:38:20No.1143254084そうだねx1
    1696171100238.jpg-(40547 B)
40547 B
レッドリボン軍はともかくハッチャンとか存在忘れてた
655無念Nameとしあき23/10/01(日)23:38:20No.1143254091そうだねx1
>1696171052245.jpg
サスケのはわかりやすかったな
麒麟出すときのポーズだし
656無念Nameとしあき23/10/01(日)23:38:22No.1143254106+
>怪我はあの街元から物騒だからね…
まあいわゆるビーバップ的な不良だからそれこそ殴りあいで怪我してても不自然ではない
657無念Nameとしあき23/10/01(日)23:38:46No.1143254244そうだねx2
>原作「特に伏線じゃないし救いは無い」にええ・・・ってなった
後に他のオモチャと一緒にいかにも適当に床に転がってるのが余計切ない
658無念Nameとしあき23/10/01(日)23:38:52No.1143254280+
>>1696171052245.jpg
>サスケのはわかりやすかったな
>麒麟出すときのポーズだし
めっちゃ天気いいのに麒麟出すのか...
659無念Nameとしあき23/10/01(日)23:38:53No.1143254289+
>1696171052245.jpg
晴れてんのに使おうとしてるのちょっとおもろいんだよな
660無念Nameとしあき23/10/01(日)23:39:13No.1143254410+
セルは一番最初の人外な感じが一番好きなんだがなぁ…
661無念Nameとしあき23/10/01(日)23:39:24No.1143254478+
    1696171164910.jpg-(91625 B)
91625 B
>これどちらかと言うと当時のドラゴンボール担当に失礼な話だよな
まあ初代担当がいつまでも口を出す(顔も出す)のはよくあることだから
662無念Nameとしあき23/10/01(日)23:39:34No.1143254532+
ハリウッド版ワンピでわざわざクロが生きてる描写を入れたのが結構びっくりだったな
本編に関わんないキャラは雑に死なせても良いだろうに
663無念Nameとしあき23/10/01(日)23:39:42No.1143254573+
>レッドリボン軍はともかくハッチャンとか存在忘れてた
機械ベースで人造人間作ると優しいいい子になっちゃうのでそこらのクソガキ拉致って人造人間に改造するゲロとか言う天才
16号の世界を終わらせるってのは特になんもなかったな
664無念Nameとしあき23/10/01(日)23:40:46No.1143254942+
イタチ戦の時はよくわからんけど火遁で雨雲生成してたっけ…
665無念Nameとしあき23/10/01(日)23:40:48No.1143254960+
天候いいのに麒麟のに使おうとしてサスケが恥かきそうだから止めた説好き
666無念Nameとしあき23/10/01(日)23:41:55No.1143255386そうだねx7
>天候いいのに麒麟のに使おうとしてサスケが恥かきそうだから止めた説好き
優しい
667無念Nameとしあき23/10/01(日)23:42:20No.1143255540+
あそこで大蛇丸がサスケ止める理由あんまりないんだよな
人柱力始末して暁からの報復恐れたっていっても恨みを元から買いまくってるし
668無念Nameとしあき23/10/01(日)23:42:31No.1143255605+
>ハリウッド版ワンピでわざわざクロが生きてる描写を入れたのが結構びっくりだったな
>本編に関わんないキャラは雑に死なせても良いだろうに
まあクロって原作でも別に死んでないし
669無念Nameとしあき23/10/01(日)23:42:53No.1143255764+
>>でもそのおかげで屈指の人気キャラが3人もできたから結果オーライ
>セルも何だかんだ人気あるのはタラコじゃなくて最終形態だしな
ぶっちゃけセルの形態で一番人気ないよなタラコ
670無念Nameとしあき23/10/01(日)23:43:06No.1143255855そうだねx3
ジョジョは出てきたばかりの長身キャラの身長が突然縮んだりするし
あんまり深くツッコんでもしょうがない感ある
671無念Nameとしあき23/10/01(日)23:43:10No.1143255882+
スタープラチナがラジカセ持ってきてくれるのも
672無念Nameとしあき23/10/01(日)23:43:43No.1143256090そうだねx1
>あそこで大蛇丸がサスケ止める理由あんまりないんだよな
>人柱力始末して暁からの報復恐れたっていっても恨みを元から買いまくってるし
単純に放っておいた方が面白いと思ったんじゃない
大蛇丸って意外とナルトに対する評価高いからね
サスケの代わりに器にするか一瞬迷ってるシーンあったり
673無念Nameとしあき23/10/01(日)23:44:01No.1143256212+
大蛇丸って結構そういうところある
って言われても納得出来る昨今の状況に笑う
674無念Nameとしあき23/10/01(日)23:44:10No.1143256264+
>あそこで大蛇丸がサスケ止める理由あんまりないんだよな
>人柱力始末して暁からの報復恐れたっていっても恨みを元から買いまくってるし
やっぱり天気いいのに使おうとしたからか…
675無念Nameとしあき23/10/01(日)23:44:31No.1143256423+
>ジョジョは出てきたばかりの長身キャラの身長が突然縮んだりするし
>あんまり深くツッコんでもしょうがない感ある
章ボスの能力とか初登場時とは明らかに変わるしな
676無念Nameとしあき23/10/01(日)23:44:59No.1143256591そうだねx3
>スタープラチナがラジカセ持ってきてくれるのも
射程あるはずなのに結構いい加減だよな
677無念Nameとしあき23/10/01(日)23:45:18No.1143256710+
    1696171518791.jpg-(317987 B)
317987 B
ミート「ウルルの語源はグロロ」
678無念Nameとしあき23/10/01(日)23:45:24No.1143256739+
>>ジョジョは出てきたばかりの長身キャラの身長が突然縮んだりするし
>>あんまり深くツッコんでもしょうがない感ある
>章ボスの能力とか初登場時とは明らかに変わるしな
ブチャにブチャ自身の姿を見せるキンクリとかな
679無念Nameとしあき23/10/01(日)23:45:27No.1143256756+
麒麟は火遁とか使って雷雲作らないと使いないからな
つまり準備もなしにあのポーズを取ったサスケはアホ
680無念Nameとしあき23/10/01(日)23:45:31No.1143256785+
>章ボスの能力とか初登場時とは明らかに変わるしな
主人公の能力すら突然一部がなかった事になるしなぁ
681無念Nameとしあき23/10/01(日)23:45:48No.1143256877+
>ジョジョは出てきたばかりの長身キャラの身長が突然縮んだりするし
>あんまり深くツッコんでもしょうがない感ある
明らかに女性として登場したキャラが男になったりするしな
682無念Nameとしあき23/10/01(日)23:46:05No.1143256964+
スタープラチナ自体がしゃべってたような気がするけど記憶があやふや
683無念Nameとしあき23/10/01(日)23:46:09No.1143256991+
>>ジョジョは出てきたばかりの長身キャラの身長が突然縮んだりするし
>>あんまり深くツッコんでもしょうがない感ある
>章ボスの能力とか初登場時とは明らかに変わるしな
D4Cは多分最初マジで平行世界を4つぐらい同時に存在させられる能力だったと思う
流石に描写するの困難すぎて途中から無限残機マンになったんじゃないかと
684無念Nameとしあき23/10/01(日)23:46:17No.1143257045+
    1696171577452.jpg-(58898 B)
58898 B
>スタープラチナがラジカセ持ってきてくれるのも
相撲の結果が気になってた承太郎が無意識にスタープラチナに持ってこさせたんじゃないの?
685無念Nameとしあき23/10/01(日)23:46:30No.1143257130+
ポルポが指食ってるように見えたのがスタンド関係無かったり
挙げたらキリがない
686無念Nameとしあき23/10/01(日)23:46:33No.1143257151+
白哉達はすぐに奪われた事に気付いたしもしかして雀部さん無能なんじゃ…
687無念Nameとしあき23/10/01(日)23:47:08No.1143257335+
どう見ても死んでるポルナレフ
688無念Nameとしあき23/10/01(日)23:47:11No.1143257357+
>白哉達はすぐに奪われた事に気付いたしもしかして雀部さん無能なんじゃ…
気付いてるけど言う前に絶命だ
689無念Nameとしあき23/10/01(日)23:47:27No.1143257443そうだねx1
>ブリーチは「いやそれはちゃんと読めば分かるだろ…」ってとこを無視してライブ感!ガバガバ!って言ってる人多くてモヤモヤするな
最終盤の伏線回収以外は辻褄が合うタイミングと物語で読者が快感を求めるタイミングが合わない事多かったから
辻褄合った事になったけど合わせたから何?みたいな 手近な言葉でライブ感と言っちゃう気持ちは分かる
690無念Nameとしあき23/10/01(日)23:47:30No.1143257468+
>白哉達はすぐに奪われた事に気付いたしもしかして雀部さん無能なんじゃ…
所詮一護にまとめてステゴロで片付けられる奴よ
691無念Nameとしあき23/10/01(日)23:47:36No.1143257490+
>スタープラチナ自体がしゃべってたような気がするけど記憶があやふや
実際喋ってたと思う
俺もどこだったかは覚えてないけど
692無念Nameとしあき23/10/01(日)23:48:21No.1143257754+
>どう見ても死んでるポルナレフ
あれは逆にチャリオッツの隠された能力がスタンドの持ち主を不死身にすること!って後付け設定がもし出てきても驚かん
693無念Nameとしあき23/10/01(日)23:48:24No.1143257769そうだねx6
    1696171704784.jpg-(62665 B)
62665 B
回想から戻ってきたら普通人に戻ってた
694無念Nameとしあき23/10/01(日)23:49:08No.1143257975+
ブリーチは伏線が緻密な漫画って再評価されてるけど
ぶっちゃけ後から考えていい感じにフォローできたってだけのやつも混じってると思う
別にそれが悪いとかは全く思わんけど
695無念Nameとしあき23/10/01(日)23:49:09No.1143257978そうだねx2
>どう見ても死んでるポルナレフ
アニメじゃちょっとだけ原作より怪我軽くされてて笑った
696無念Nameとしあき23/10/01(日)23:49:50No.1143258218そうだねx2
>実際喋ってたと思う
>俺もどこだったかは覚えてないけど
最序盤のアブが檻から承太郎を出すときに喋った
697無念Nameとしあき23/10/01(日)23:50:07No.1143258303+
>回想から戻ってきたら普通人に戻ってた
アニメじゃカットされてたやつ!
698無念Nameとしあき23/10/01(日)23:50:13No.1143258349+
確かにジョジョで先々の伏線としての描写って思い浮かばんな
ディアボロの出生の謎とかもその場限りでフォローされなかったし
699無念Nameとしあき23/10/01(日)23:50:41No.1143258501+
    1696171841329.jpg-(225559 B)
225559 B
>スタープラチナ自体がしゃべってたような気がするけど記憶があやふや
これじゃないよね?
700無念Nameとしあき23/10/01(日)23:50:44No.1143258518そうだねx1
>アニメじゃカットされてたやつ!
正直お先にブルルンッは見たかったんだがな
701無念Nameとしあき23/10/01(日)23:50:52No.1143258555+
あのポルナレフは死んでると思ってもボスを短慮と言うのは可哀想だよね…
702無念Nameとしあき23/10/01(日)23:51:07No.1143258633+
5部のトリッシュのスタンドも初登場は喋ってたけどそれ以降は一切喋らなかったよな
703無念Nameとしあき23/10/01(日)23:51:14No.1143258673+
>回想から戻ってきたら普通人に戻ってた
この次に登場したシーンで迫真の顔でプッチを追う作戦立ててたのマジで笑う
704無念Nameとしあき23/10/01(日)23:51:20No.1143258704そうだねx2
仗助の恩人は誰でも無い方が好き
アパッキオの同僚みたいに市井の人が黄金の精神を見せるのがいいんだ
705無念Nameとしあき23/10/01(日)23:51:28No.1143258752+
>スタープラチナがラジカセ持ってきてくれるのも
発現したてで能力が固定してなくてしかも暴走状態だったから…
と後から考えれば辻褄は合う
706無念Nameとしあき23/10/01(日)23:51:41No.1143258816+
ジョセフが勝手に名付けたはずの「幽波紋(スタンド)」が一般名詞になってるのは伏線…でもねえか
まあ細かい事気にしても仕方ない
707無念Nameとしあき23/10/01(日)23:51:42No.1143258831そうだねx1
チープトリックとかしゃべるスタンド自体はいるからそこまで不自然でもないな
708無念Nameとしあき23/10/01(日)23:52:09No.1143258949そうだねx1
>5部のトリッシュのスタンドも初登場は喋ってたけどそれ以降は一切喋らなかったよな
それ以前に活躍が…
709無念Nameとしあき23/10/01(日)23:52:30No.1143259057+
伏線というかファンサービスに近いけど
後で要素を回収したのはDioがザ・ワールド使うことぐらいかな…
710無念Nameとしあき23/10/01(日)23:52:42No.1143259113+
>発現したてで能力が固定してなくてしかも暴走状態だったから…
>と後から考えれば辻褄は合う
ラジカセ持ってきてくれる暴走とかスタプラさん優しくて笑う
711無念Nameとしあき23/10/01(日)23:52:42No.1143259114+
>仗助の恩人は誰でも無い方が好き
>アパッキオの同僚みたいに市井の人が黄金の精神を見せるのがいいんだ
というかあれが本人だと恩人に憧れて時代遅れの髪型してて
馬鹿にされるとキレる設定が台無しというか…
712無念Nameとしあき23/10/01(日)23:52:46No.1143259141+
    1696171966943.jpg-(101926 B)
101926 B
>>白哉達はすぐに奪われた事に気付いたしもしかして雀部さん無能なんじゃ…
>気付いてるけど言う前に絶命だ
ここまで言って絶命したら流石に笑う
713無念Nameとしあき23/10/01(日)23:52:58No.1143259219+
ってかスタンド=本人みたいな描写後々でも結構やってるよね
一番露骨にやってたのはディアボロ=キングクリムゾン
714無念Nameとしあき23/10/01(日)23:53:38No.1143259428そうだねx1
DIOの刺客は何故かタロットカードの分しかいないとメタ推理していたり3部はまだ色々と決めていないフワフワした感じではあった
715無念Nameとしあき23/10/01(日)23:53:47No.1143259484そうだねx1
>ジョセフが勝手に名付けたはずの「幽波紋(スタンド)」が一般名詞になってるのは伏線…でもねえか
>まあ細かい事気にしても仕方ない
2ちゃん発祥だったJKだのだいしゅきホールドだのがいつの間にか世間一般に知られてるほうがアレだと思う現実
716無念Nameとしあき23/10/01(日)23:53:54No.1143259517そうだねx1
    1696172034992.jpg-(75347 B)
75347 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
717無念Nameとしあき23/10/01(日)23:53:55No.1143259521+
もうスレも消えるから画像まで一々探してこないけど四部の例の回想は
康一が仗助の話を聞きながら想像しているモノローグだってことわかってない奴多すぎ
仗助の話をベースにしてるから康一が仗助っぽいシルエットを想像してるだけで同じ髪型だったかどうかも実際はわからん
718無念Nameとしあき23/10/01(日)23:54:06No.1143259561+
四部だとハイウェイスターのトンネル内の異次元空間はなんだったの
719無念Nameとしあき23/10/01(日)23:54:40No.1143259735+
>四部だとハイウェイスターのトンネル内の異次元空間はなんだったの
あれはマジでノリでやっただけでなんも意味無いと思う…
720無念Nameとしあき23/10/01(日)23:54:44No.1143259764+
>四部だとハイウェイスターのトンネル内の異次元空間はなんだったの
あれは俺もいまだにわからん
721無念Nameとしあき23/10/01(日)23:54:46No.1143259773+
>四部だとハイウェイスターのトンネル内の異次元空間はなんだったの
あれは動けないがゆえに発言してた罠の能力なんじゃね
ひょっとしたら身体が治った後も使えるのかもしれないし
722無念Nameとしあき23/10/01(日)23:54:57No.1143259819+
>ここまで言って絶命したら流石に笑う
むしろ即死しないのが凄い
723無念Nameとしあき23/10/01(日)23:55:13No.1143259913+
    1696172113032.jpg-(85958 B)
85958 B
タイムスリップネタの伏線かと思ったらただのよく似た人だった
724無念Nameとしあき23/10/01(日)23:55:30No.1143260006そうだねx3
>DIOの刺客は何故かタロットカードの分しかいないとメタ推理していたり3部はまだ色々と決めていないフワフワした感じではあった
星と魔術師と隠者のことは知らないはずだから送られてくる刺客と被っててもおかしくねえんだがな…
725無念Nameとしあき23/10/01(日)23:55:56No.1143260143+
>タイムスリップネタの伏線かと思ったらただのよく似た人だった
切り傷って時点で吉良と戦った感じでもないよなこれ
726無念Nameとしあき23/10/01(日)23:56:08No.1143260204+
>タイムスリップネタの伏線かと思ったらただのよく似た人だった
よく似た人というか仗助が恩人に憧れて似た格好をしてるんだ
いわばコスプレ
727無念Nameとしあき23/10/01(日)23:56:08No.1143260206そうだねx1
>タイムスリップネタの伏線かと思ったらただのよく似た人だった
夜にこんなのと出くわしたら怖いよね
728無念Nameとしあき23/10/01(日)23:56:56No.1143260454+
>タイムスリップネタの伏線かと思ったらただのよく似た人だった
この「その時です」とか全部康一が仗助から話を聞いて
「これこれこういうことなんだそうです」って言ってるだけだからね
そもそもここに描かれてるのが過去の正確な描写なわけがない
729無念Nameとしあき23/10/01(日)23:56:58No.1143260466+
>>DIOの刺客は何故かタロットカードの分しかいないとメタ推理していたり3部はまだ色々と決めていないフワフワした感じではあった
>星と魔術師と隠者のことは知らないはずだから送られてくる刺客と被っててもおかしくねえんだがな…
初期はタロット以外のスタンドは存在しえないって設定だったからな
エジプト九栄神出た時にもうザ・ワールド以外のスタンドは存在しない筈みたいなこと言ってたし
誰がそんなこと決めてんだよって思うけど
730無念Nameとしあき23/10/01(日)23:57:03No.1143260487+
>タイムスリップネタの伏線かと思ったらただのよく似た人だった
てっきり吉良がタイムスリップで過去の仗助を始末しようとするのかと思ったら全然違った
731無念Nameとしあき23/10/01(日)23:57:28No.1143260630+
>タイムスリップネタの伏線かと思ったらただのよく似た人だった
これ絶対この時点では仗助だったと思う
傷だらけなのが不自然だし
732無念Nameとしあき23/10/01(日)23:58:11No.1143260866そうだねx7
    1696172291602.jpg-(10887 B)
10887 B
>>どう見ても死んでるポルナレフ
>アニメじゃちょっとだけ原作より怪我軽くされてて笑った
十分致命傷なんだよなぁ…
733無念Nameとしあき23/10/01(日)23:58:28No.1143260939+
>タイムスリップネタの伏線かと思ったらただのよく似た人だった
これが仗助だったらクレイジーDでもっと楽に解決してただろうし
734無念Nameとしあき23/10/01(日)23:58:44No.1143261016そうだねx3
>>DIOの刺客は何故かタロットカードの分しかいないとメタ推理していたり3部はまだ色々と決めていないフワフワした感じではあった
>星と魔術師と隠者のことは知らないはずだから送られてくる刺客と被っててもおかしくねえんだがな…
九栄神も使い切った後の暗示もクソも無いヴァニラ・アイス/クリームが一つの転換点だったな
735無念Nameとしあき23/10/01(日)23:58:59No.1143261117そうだねx3
>十分致命傷なんだよなぁ…
ボス「そうだね×1」
736無念Nameとしあき23/10/01(日)23:59:05No.1143261157+
>これ絶対この時点では仗助だったと思う
>傷だらけなのが不自然だし
いや不良がケンカしてても不自然じゃないだろう
切り傷や青アザって要は殴り合いと刃物って事だし
737無念Nameとしあき23/10/01(日)23:59:15No.1143261208+
>>>どう見ても死んでるポルナレフ
>>アニメじゃちょっとだけ原作より怪我軽くされてて笑った
>十分致命傷なんだよなぁ…
ジョジョって明らかに勢いで誇張した絵描いてるからアニメ作る人すげー大変だろうなって思う
客観的に描いたら意味不明な構図多すぎる
738無念Nameとしあき23/10/01(日)23:59:28No.1143261264+
>この「その時です」とか全部康一が仗助から話を聞いて
>「これこれこういうことなんだそうです」って言ってるだけだからね
>そもそもここに描かれてるのが過去の正確な描写なわけがない
容姿はそうだけど開口一番「病気なんだろ?」って事情を全て知っていた容姿だったからなぁ
739無念Nameとしあき23/10/01(日)23:59:46No.1143261349+
>十分致命傷なんだよなぁ…
今他の作品で同じ事やっても普通に死んでるってみんな思うと思うよこれは・・・
740無念Nameとしあき23/10/02(月)00:00:00No.1143261429そうだねx1
何度も出る仗助の話
741無念Nameとしあき23/10/02(月)00:00:27No.1143261575+
>容姿はそうだけど開口一番「病気なんだろ?」って事情を全て知っていた容姿だったからなぁ
雪が積もる夜中にぐったりした子供を車に載せて走ってる若い女性見たら誰でもそう思うだろ
742無念Nameとしあき23/10/02(月)00:00:46No.1143261678+
    1696172446416.jpg-(455771 B)
455771 B
>容姿はそうだけど開口一番「病気なんだろ?」って事情を全て知っていた容姿だったからなぁ
この子供の様子見たら病気の子供病院に連れて行こうとしてるのかと予測するくらいできるやろう
743無念Nameとしあき23/10/02(月)00:00:58No.1143261735+
>容姿はそうだけど開口一番「病気なんだろ?」って事情を全て知っていた容姿だったからなぁ
それも高熱でうなされてたガキの頃の仗助がそういうやり取りだったと思ってる会話でしかない
744無念Nameとしあき23/10/02(月)00:01:01No.1143261751そうだねx1
>何度も出る仗助の話
バイツァダストかな?
745無念Nameとしあき23/10/02(月)00:01:02No.1143261754+
ディアボロは荒木に怒って良いと思う
746無念Nameとしあき23/10/02(月)00:01:30No.1143261897そうだねx2
>何度も出る仗助の話
ハッ!スタンド攻撃を受けている!
747無念Nameとしあき23/10/02(月)00:01:54No.1143262008+
>ディアボロは荒木に怒って良いと思う
ディアボロって絶対強くしすぎて最後の方困ってたよね
レクイエム戦で追いかけっこしてる時とかどうやって収拾つけるから必死に考えてたと思うわ
748無念Nameとしあき23/10/02(月)00:02:05No.1143262050+
>この子供の様子見たら病気の子供病院に連れて行こうとしてるのかと予測するくらいできるやろう
この前のページも貼ってくれ
そうすれば康一が想像してるイメージだってわかる
749無念Nameとしあき23/10/02(月)00:02:28No.1143262154+
他の過去話と違ってここは康一君が話してるってていだからな…
イメージ映像みたいなもんでしょ
750無念Nameとしあき23/10/02(月)00:02:31No.1143262167+
>この子供の様子見たら病気の子供病院に連れて行こうとしてるのかと予測するくらいできるやろう
夜中の吹雪の中で外からそんな事わからんけどな普通
751無念Nameとしあき23/10/02(月)00:02:50No.1143262252+
この不良を不自然というなら
ギャングの状況を一瞬で判断して庇った幼いジョルノの方がよほど不自然としか言えないし
752無念Nameとしあき23/10/02(月)00:03:12No.1143262361+
荒木先生がもうちょいわかりやすく描いてくれればよかったのに
までわかった
753無念Nameとしあき23/10/02(月)00:03:29No.1143262443+
まずそこまで確実な描写であるという信憑性はないんだよこのシーンに
754無念Nameとしあき23/10/02(月)00:03:50No.1143262548そうだねx1
>>この子供の様子見たら病気の子供病院に連れて行こうとしてるのかと予測するくらいできるやろう
>夜中の吹雪の中で外からそんな事わからんけどな普通
普通って言うがそもそもこんな時代の夜中に雪の中で立ち往生してる時点で異常事態なんよ
755無念Nameとしあき23/10/02(月)00:04:30No.1143262754+
>この不良を不自然というなら
>ギャングの状況を一瞬で判断して庇った幼いジョルノの方がよほど不自然としか言えないし
追われているのはわかったとしか言われてなく
当時は正義の心からの行動じゃなくなんとなくって感じだし
そんな不自然でもないと思うけどな
756無念Nameとしあき23/10/02(月)00:05:13No.1143262940+
>>>この子供の様子見たら病気の子供病院に連れて行こうとしてるのかと予測するくらいできるやろう
>>夜中の吹雪の中で外からそんな事わからんけどな普通
>普通って言うがそもそもこんな時代の夜中に雪の中で立ち往生してる時点で異常事態なんよ
目鼻が効く人間なら異常な状況を見て何が起こってるか考えるくらい不自然でもないよな
そもそも子供が見えてるから言ってるんだし
757無念Nameとしあき23/10/02(月)00:05:48No.1143263129+
問題はこんな大雪の夜に民家もない農道で恩人さんは何してたのってことでは
758無念Nameとしあき23/10/02(月)00:05:57No.1143263186+
ジョルノだとそもそもDIOの息子の設定何だったんだろうな

- GazouBBS + futaba-