特集 2023年10月3日

ランチパックを進化させろ!「スーパーランチパック」食べ比べ

ただのランチパックじゃない。これがスーパーランチパックだ!

先日、撮影をしているときに思いついた「スーパーツナマヨサンド」。ランチパックやスナックサンドのツナマヨネーズのパンに市販のツナマヨネーズをかけてはさむことで爆発的においしくなる。今回は他の味でも試してみたい。

1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー)

前の記事:恐山の面白かったところベスト3


伝説はスーパーツナマヨサンドから始まった

スーパーツナマヨサンドとは何かちゃんと説明しようと思う。だって、これはおいしいものだから。

001.jpg
2枚入りのランチパックやスナックサンドとかけるだけでおいしいツナマヨトーストなどが作れるツナ「パン工房ツナ&マヨ」を用意する。
002.jpg
ツナマヨサンドの上にツナマヨをかける。
003.jpg
もう1枚のツナマヨサンドはさんだら完成。
004.jpg
おいしい…!

おいしかったのだ。それを今回、いろいろと別のランチパックで試してみたい。スナックサンドは近くになかったのでランチパックにします。スナックサンドのことは大好きだから。お前のこと一生忘れないから。

ランチパックを自販機で買う

昔、どこかのお店で色々な種類のランチパックが売られているのを見た。調べたら池袋や秋葉原にランチパック専門店があったらしく、そこには全国ご当地のランチパックが売られていたそうだ。

しかし、池袋も秋葉原も閉店してしまい、今では東京駅のバスターミナルにランチパックの自販機があるらしい。

005.jpg
東京駅のバスターミナル待ち合い室。バスに乗る以外の用事で初めて来た。

バスに乗る予定ではなく、パンを買いに来た。そのままパンを買ってどこかに行きたい。北海道に行って寿司を食べたい。寿司、よろしくお願いします。

006.jpg
ランチパックを見ぃつけた。こうやって書くとホラーっぽい。

中に入ると飲み物の自販機の隣にランチパックの自販機があった。本当にあったんだ、ランチパックの自販機。

007.jpg
誰がどう見てもランチパックの自販機だ。
008.jpg
いろいろな種類のランチパックがある。いろいろなランチパックを見ると興奮してくるな。
009.jpg
下を見たら、ランチパック以外も売っている。

ツナマヨ、タマゴ、ピーナッツなど一般的なものから季節限定のマロンやさつまいもなど、数多くの商品が売られている。

010.jpg
おいもにマーガリンなんてそんなのうまいだろう。
011.jpg
カレーコロッケ、照り焼きハンバーグもある。これもハンバーグを増量したらおいしいだろう。ひとめぼれしたので買った。

この自販機で大量にランチパックを買った。近くにあるおみやげの店員が怪しい目で見ていた。転売されると思われているのか。まさか全部食べると思わないだろう。「これ、全部食べます」と言いにいこうかな。いや、帰って寝ます。明日、ランチパックをたくさん食べるから!!

スーパーランチパック食べ比べをようやくはじめます

スーパーに寄り、食材をいろいろと買ってきた。あまりにも腹が減って寿司のパックを買おうと思ったが、耐えたのがえらかったと思います。

012.jpg
モンブランのスナックサンドを買った。ランチパックだけでさびしいかなと思ったから。

スーパーでスナックサンドを買ったが、6つ食べたらお腹いっぱいで家に帰って普通に食べた。なので、モンブランのスーパーモンブランサンド(モンブランサンドの間にケーキのモンブランをはさむ)は各自やってみてください。おいしいと思います。

今回、食べ比べをして、どれが一番おいしいか決めようと思う。まずは安心のツナマヨから。最初に食べたけど、ほらもしかしたらお腹が空いていたからおいしく感じただけかもしれないし。

013.jpg
まずはスーパーツナマヨサンド。
014.jpg
半分に切ったらカフェにありそうなツナマヨサンドになった。

おしゃれに見えるが、おしゃれ以上においしい。マヨネーズもおいしいし、ツナから出汁やらうま味がこれでもかと押し寄せてくる。夜食にこれを食べたら背徳感でたまらないだろう。

015.jpg
お腹が空いていたからじゃない。おいしいのだ。
016.jpg
最初なのにあまりのおいしさに98点をつけてしまった。おいしすぎる。もしくは、自分、ツナマヨが好きすぎる。

たまごたっぷりすぎるサンド

たまごサンドっておいしい。これは間違いのない事実だ。昔、母が休みのときにたまごサンドウィッチを作ってくれて、特別なごちそうだった。その思い出が、きっと今でもあるのだろう。

そういう思い出も一緒にはさもうと思う。すてきな話。

017.jpg
たまごサラダをはさもうと思う。
018.jpg
新しいマリトッツォか?

「量が多いけど残すのももったいないし、全部入れるか」と思って全部入れたらはさみきれないほどの量になった。でも、具材なんて多ければ多いほどいいから。コンビニへ、これぐらい入れてくれたら助かります。ご検討よろしくお願いします。

019.jpg
口を大きく開けて食べるのっていいよね。
020.jpg
おいしい!
021.jpg
でも、ツナマヨの方がおいしく感じた。他人と比べて評価をしたくないけど、これはツナマヨが好きすぎるからのせいだ。

香ばしさ広がるスーパーピーナッツサンド

ピーナッツクリームを食べた記憶が最近ない。ピーナッツよりもツナマヨの方が好きだから。子どもの頃に食べてから数十年ぶりに食べる。久しぶりに食べるの、緊張するな。

022.jpg
数十年のぶりのピーナッツサンド。
023.jpg
ピーナッツのランチパックにはピーナッツが焼き印されている。

よく見たらかわいいなピーナッツ。同窓会であった女の子にときめいたときと同じ気持ちだ。ときめきピーナッツ。

024.jpg
ピーナッツクリームってこんなにも茶色なのか。
025.jpg
においも香ばしくて甘い。
026.jpg
たっぷりのせるぜ。

いいのかこんなにのせて。甘すぎないか、健康とか大丈夫か。健康に関してはもうほっといてくれよ。生きたいように行きたいから。そう思いながらピーナッツクリームをぬった。

027.jpg
じゃあ食べます。
028.jpg
いやめちゃくちゃおいしいじゃん!
029.jpg
増やして正解の食べものになった。

より香ばしさが増しておいしくなった気がする。これはぜひやったほうがいいやつだ。何回も言うが香ばしさが増える。これ、ピーナッツ好きの人ならやったほうがいいよ。

ハンバーグサンドをハンバーグではさむ

030.jpg
お弁当に入っているイシイのハンバーグ。

照りやきハンバーグのランチパックを初めて見て興奮したの買ってきた。海外の人も「TERIYAKI!TERIYAKI!」と興奮すると思う。一緒にテリヤキって言える世の中にしていこうな。

これに合わせるのはお弁当に入っていたらうれしいイシイのハンバーグだ。電子レンジでチンするだけでいいので便利。

031.jpg
今回はフライパンで焼く。電子レンジが借りた調理室になかった。
032.jpg
中火で2分。良い焼き加減がついた。
033.jpg
これを照りやきのランチパックにのせる。ピクニックに行きたくなるぐらいうまそう。ピクニック行かない?秋だし。
034.jpg
もうさ、こんなのおいしいに決まっているじゃんね。
035.jpg
一口食べてわかる。
036.jpg
ほえるほどのおいしさ。なんかパワーアップしそう。

ランチパックのハンバーグは、パンに入れるため薄めであるが、そこにしっかりとしたハンバーグを載せることで食感に迫力がでて、肉をしっかりと感じられるハンバーガーとなる。コーラを飲みたくなる。

037.jpg
高級なハンバーガーを食べている気になった。気軽に食べるやつじゃなく、一度気持ちを整えから食べるタイプのハンバーガー。

季節限定のさつまいもに焼き芋をはさむ

038.jpg
こちらは季節限定の商品のおいも&マーガリン。

季節限定のおいも&マーガリン。これにやきいもをのせてみる。焼き芋はどこでも買えると思っていたが全然売っていなかった。なんとか見つけてきたのがこの「濃密やきいも」である。

ちょっとだけつまんでみたら、本当に甘くておいしいのでおいしかったのでおすすめだ。冷やして食べるのがおすすめとパッケージに書いてあった。自分も冷やして食べさせていただきました!ごちそうさまでした!

039.jpg
少しだけ皮をむいた。ひと目見ただけでわかるあふれんばかりの蜜。
040.jpg
駅の構内などにあるメルヘンのサンドウィッチじゃん。もうメルヘンじゃん!!

おいもの甘さと合わさって、まるでケーキを食べているような食感と甘さになった。おいもだけでなく、マーガリンがいい味を出している。

また、さつまいもをはさまないで食べると物足りなさがあるが、はさんだらボリュームもあっていい。いも好きにはぜひ食べてもらいたいし、届けてあげたい。

いかせてください。豚バラのしょうが焼き

041.jpg
さつまいももそうですがこちらも旬ですね、しょうが焼き。ほら、食べたいときが旬だから。

しょうが焼きのランチパックなんてあるのか。しかもマヨネーズも入っている。しょうが焼きにマヨネーズ、たまに定食屋に行くとついているよね。あれ、ありがとうございます。

このしょうが焼きのランチに何を合わせようか。迷った結果、バラ肉を買った。ごめん、迷ってない。スーパーに行って最初にかごに入れた。

042.jpg
ふと考えたときに、豚バラが一番だと思った。
043.jpg
しかもただの豚バラじゃない。極厚切りだ。
044.jpg
極厚切りか………(彼はうれしそうな表情をしていた。)

焼こう。おれ、この日のために豚バラを食べたい気持ちをおさえて生きてきた。今日、豚バラを満足するまで食べさせてください。

045.jpg
切らないで焼く!
046.jpg
火が通ったら、
047.jpg
家から無断で持って来たしょうが焼きのたれを入れる。
048.jpg
最高なんて言葉じゃ言い表せない豚バラ。

脂の照りがすごい。神々しさすらある。おさいせんを上げたくなるし、炊きたてのコシヒカリを食べたくなる。

049.jpg
今日はパンで豚バラを食べます。

切らないではさんだら、ダイナミックな見た目になった。こういうハンバーガー、ありそうでないよね。ドムドムとかロッテリアで豚バラバーガー出してほしい。食べるから。すごくおいしそうに。

050.jpg
いただきます!本当に今日はありがとうございました!!!
051.jpg
今日、あごが外れてもいいなと思ってきました。
052.jpg
やっぱり豚バラだよ…。

豚バラのおいしさがすごい。パンと合うとかじゃない。豚バラがおいしい。これ、パンいらなくない?

054.jpg
そう思って豚バラを食べた。
055.jpg
これは合うとかじゃない。感想としては豚バラはおいしいということだ。
DSC04304.jpg
最終結果はこうです。ツナマヨが優勝だし、豚バラは今日もおいしい。

具材と貯金は多い方がいい

最近のM-1グランプリぐらい高得点でどれもおいしかった。おいしいものを食べてお腹いっぱいである。このあとイスを並べて1時間寝た。充実したいい日だ。

056.jpg
食器を洗っていたらこんなにも濡れるかというぐらい濡れた。
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 横浜中華街の特炒飯は脳に直接美味い

    横浜中華街の特炒飯は脳に直接美味い (安藤昌教) (10.03 11:00)

  • 中華食材店で見かける鹹蛋(アヒルの玉子の塩漬け)でアジアの各国料理がモリモリできる

    中華食材店で見かける鹹蛋(アヒルの玉子の塩漬け)でアジアの各国料理がモリモリできる (石川大樹) (10.03 11:00)

  • ランチパックを進化させろ!「スーパーランチパック」食べ比べ

    ランチパックを進化させろ!「スーパーランチパック」食べ比べ (江ノ島茂道) (10.03 11:00)

  • 募集~サボってどこかに行った話

    募集~サボってどこかに行った話 (トルー) (10.03 11:00)

  • 2023.10.03 みどころ)スーパーランチパック、アヒルの玉子の塩漬け、横浜中華街のうまいチャーハン、全国のお麩ジャケ買い

    2023.10.03 みどころ)スーパーランチパック、アヒルの玉子の塩漬け、横浜中華街のうまいチャーハン、全国のお麩ジャケ買い (石川大樹) (10.03 10:59)

  • 今年こそ、盆踊りの輪に入りたい(デジタルリマスター)

    今年こそ、盆踊りの輪に入りたい(デジタルリマスター) (安藤昌教) (10.02 21:00)

  • 派手たろう

    派手たろう (べつやく れい) (10.02 20:00)

  • 違うものを食べ比べる・動画~デイリーポータルZをはげます会限定エリアから

    違うものを食べ比べる・動画~デイリーポータルZをはげます会限定エリアから (デイリーポータルZ) (10.02 18:00)

  • アヒルを飼える腕時計を買った

    アヒルを飼える腕時計を買った (ほり) (10.02 16:00)

  • 祝21周年! デイリーポータルZは10/8(日)に砂糖水スタンド開店します

    祝21周年! デイリーポータルZは10/8(日)に砂糖水スタンド開店します (デイリーポータルZ) (10.02 11:00)

  • 激安サイコロは正確なのか7500回振って確かめた

    激安サイコロは正確なのか7500回振って確かめた (ありくい) (10.02 11:00)

  • マンガの最終巻がぶあついとうれしい 〜ぶあつ1グランプリ開催〜

    マンガの最終巻がぶあついとうれしい 〜ぶあつ1グランプリ開催〜 (りばすと) (10.02 11:00)

  • 2023.10.2 みどころ)激安サイコロを7500回振る、マンガの最終巻がぶあつい、アヒルを飼える腕時計 など

    2023.10.2 みどころ)激安サイコロを7500回振る、マンガの最終巻がぶあつい、アヒルを飼える腕時計 など (橋田玲子) (10.02 10:59)

  • 唐揚げ再開、特撮とダム、会社サボって海 ほか(デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのラジオ)

    唐揚げ再開、特撮とダム、会社サボって海 ほか(デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのラジオ) (安藤昌教) (10.01 22:00)

  • 【暗い旅ポータル】タフな旅(プTV)

    【暗い旅ポータル】タフな旅(プTV) (ヨーロッパ企画・中田) (10.01 20:00)

  • 日常生活をシナリオ化する(デジタルリマスター)

    日常生活をシナリオ化する(デジタルリマスター) (住正徳) (10.01 16:00)

  • ブラックサンダーあんまき、さつまいもチップス~これを買いに遠くまで行く2

    ブラックサンダーあんまき、さつまいもチップス~これを買いに遠くまで行く2 (林雄司) (10.01 16:00)

  • キャビアだったら重箱の隅をつついて良し  / うっかりデイリー 2023年9月30日号

    キャビアだったら重箱の隅をつついて良し / うっかりデイリー 2023年9月30日号 (デイリーポータルZ) (10.01 12:00)

  • 国名の由来がライオン町、ライオン島、ライオン山脈となる国はそれぞれどこ?

    国名の由来がライオン町、ライオン島、ライオン山脈となる国はそれぞれどこ? (西村まさゆき) (10.01 11:00)

  • 3時間で東京のアンテナショップのソフトクリーム食べ尽くす

    3時間で東京のアンテナショップのソフトクリーム食べ尽くす (デイリーポータルZ) (10.01 11:00)

  • 書き出し小説大賞 269回秀作発表

    書き出し小説大賞 269回秀作発表 (天久聖一) (10.01 11:00)

  • 2023.10.1みどころ)ソフトクリーム、ライオンが由来の国、書き出し、遠くまで行って買うもの

    2023.10.1みどころ)ソフトクリーム、ライオンが由来の国、書き出し、遠くまで行って買うもの (林雄司) (10.01 10:59)

  • 虫除けネットのガワを魅力的にする(デジタルリマスター)

    虫除けネットのガワを魅力的にする(デジタルリマスター) (乙幡啓子) (09.30 16:00)

  • シャワートイレの「パワフルの弱」と「マイルドの強」~ 今週のコネタ

    シャワートイレの「パワフルの弱」と「マイルドの強」~ 今週のコネタ (デイリーポータルZ) (09.30 16:00)

  • 違うものを食べ比べる

    違うものを食べ比べる (林雄司) (09.30 16:00)

  • キャラメルコーン味のピーナッツ揚げがあって私はうれしい

    キャラメルコーン味のピーナッツ揚げがあって私はうれしい (古賀及子) (09.30 11:00)

  • やばい消毒液TOP10

    やばい消毒液TOP10 (ヨシダプロ) (09.30 11:00)

  • 2023.9.30の見どころ)キャラメルコーン味のおかき、消毒液、細かいシャワートイレ

    2023.9.30の見どころ)キャラメルコーン味のおかき、消毒液、細かいシャワートイレ (林雄司) (09.30 10:59)

  • 昼間でも暗いところに行きたい(デジタルリマスター)

    昼間でも暗いところに行きたい(デジタルリマスター) (地主恵亮) (09.29 21:00)

  • むかない安藤「ささげ豆」(10秒動画)

    むかない安藤「ささげ豆」(10秒動画) (安藤昌教) (09.29 20:00)

バックナンバー

広告企画

WEB_Bunner_296_200_3rd.jpg

 

  • 150.jpg

    一ヶ月かけて日本中をまわってきました ~タオルの旅ふりかえり~ (09/22 11:00)

  • 150.jpg

    「大分の人はメルカリでクリスマスツリーを売りがち」の謎 (09/11 14:00)

  • 150.jpg

    宮崎県民のソウルたれ「戸村のたれ」で焼肉を食べて目が覚める (09/08 14:00)

  • 150.jpg

    鹿児島で焼酎の蔵を見学する (09/07 14:00)

  • 14b_IMG_4309.jpg

    知っているようで知らない「からし蓮根」を知る旅 (09/06 14:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • 犯人らしきおっさんが冒頭から捕まっていて、ほぼ取調室でのやりとり中心に話が進みます。…

傑作選

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

  • うどんの多様性におどろけ!~うどんの記事まとめ (10.14 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 募集~サボってどこかに行った話

    募集~サボってどこかに行った話 (10.03 11:00)

  • ブラックサンダーあんまき、さつまいもチップス~これを買いに遠くまで行く2 (10.01 16:00)

  • エアコンよ、ありがとう~ 何回目かの感動 (09.24 16:00)

  • これを買いに遠くまで行く (09.17 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    街角図鑑 街と境界編 三土たつお ¥1,870

    詳細

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

広告募集 広告募集

懐かしの記事