| レス送信モード |
|---|
人類最強このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/10/02(月)23:31:54No.1108369623+未来視ができる人間が自称すると重みが違う |
| … | 223/10/02(月)23:32:33No.1108369877そうだねx43>人類最強 |
| … | 323/10/02(月)23:33:05No.1108370091そうだねx10そりゃそうでしょうよ… |
| … | 423/10/02(月)23:33:06No.1108370103そうだねx14人類魔族両方とも未来視の使い手ヤバいってなるのいいバランス |
| … | 523/10/02(月)23:33:15No.1108370168+未来視vs未来視 |
| … | 623/10/02(月)23:33:46No.1108370342+七崩賢に討たれた勇者来たな… |
| … | 723/10/02(月)23:34:37No.1108370657+アニメで七崩賢との戦いちょっと描かれたりしないかな |
| … | 823/10/02(月)23:35:03No.1108370830そうだねx25お互いが何千回とシュミレートした末の妥協点が相打ちなのがいいよね |
| … | 923/10/02(月)23:35:06No.1108370852+ちょっと未来が見えて1対7で七崩賢に袋叩きにされても半分くらいぶっ殺せる程度の強さなので魔王は倒せない勇者 |
| … | 1023/10/02(月)23:35:18No.1108370925そうだねx13未来予知とか関係なく素のスペックも異常ですよね? |
| … | 1123/10/02(月)23:36:11No.1108371267そうだねx12現代視点で見てるからいいけど |
| … | 1223/10/02(月)23:36:38No.1108371413そうだねx15>お互いが何千回とシュミレートした末の妥協点が相打ちなのがいいよね |
| … | 1323/10/02(月)23:36:39No.1108371420そうだねx36>七崩賢に討たれた勇者来たな… |
| … | 1423/10/02(月)23:36:53No.1108371507そうだねx3>未来予知とか関係なく素のスペックも異常ですよね? |
| … | 1523/10/02(月)23:36:56No.1108371528そうだねx4自分が声かけても仲間にならないの知りつつ魔王討伐に必須のフリーレンがヒンメルの勧誘について行くよう話しかけに行く気配りの達人 |
| … | 1623/10/02(月)23:37:06No.1108371573そうだねx4>未来予知とか関係なく素のスペックも異常ですよね? |
| … | 1723/10/02(月)23:37:07No.1108371587+こいつアウラの天秤どうしたんだろう… |
| … | 1823/10/02(月)23:37:53No.1108371851+人類最強と言われた南の勇者も七崩賢に討たれた |
| … | 1923/10/02(月)23:38:03No.1108371896そうだねx16>その表現で七崩賢7人掛かりとは思わないじゃない… |
| … | 2023/10/02(月)23:38:21No.1108372012そうだねx21>こいつアウラの天秤どうしたんだろう… |
| … | 2123/10/02(月)23:38:32No.1108372078そうだねx14自分が死ぬと知りながら戦いに挑んだのはシュラハトも同じだったってのがいい |
| … | 2223/10/02(月)23:38:36No.1108372095そうだねx14シュラハトと七崩賢3人犠牲にしないと魔族に未来がない程度の強さ |
| … | 2323/10/02(月)23:38:45No.1108372143そうだねx7>こいつ死んだときの当時の人類の絶望感半端なさそう |
| … | 2423/10/02(月)23:39:00No.1108372224+>こいつアウラの天秤どうしたんだろう… |
| … | 2523/10/02(月)23:39:02No.1108372242+マハトの黄金の呪いも防ぐ手立てないのでは…? |
| … | 2623/10/02(月)23:39:07No.1108372285+そもそも本当に予知能力なのか? |
| … | 2723/10/02(月)23:39:38No.1108372471そうだねx14>マハトの黄金の呪いも防ぐ手立てないのでは…? |
| … | 2823/10/02(月)23:39:41No.1108372490+>マハトの黄金の呪いも防ぐ手立てないのでは…? |
| … | 2923/10/02(月)23:40:02No.1108372614そうだねx35記憶覗いてたらお前未来で記憶読まれてるぞってしてくるシェラハト怖いよね |
| … | 3023/10/02(月)23:40:14No.1108372691+七崩賢に討たれたってのが言葉足らずすぎる… |
| … | 3123/10/02(月)23:40:40No.1108372830そうだねx3人類最強(人類最強) |
| … | 3223/10/02(月)23:40:51No.1108372883+魔法がなんでもありかと思ったら魔法以外も大概なぶっ壊れ方してるよね |
| … | 3323/10/02(月)23:41:01No.1108372944+北と東と西の勇者とかいないのかな |
| … | 3423/10/02(月)23:41:22No.1108373065そうだねx10>魔法がなんでもありかと思ったら魔法以外も大概なぶっ壊れ方してるよね |
| … | 3523/10/02(月)23:41:22No.1108373069+相手にも未来視いるのにそいつだけと相討ちとかじゃなくて |
| … | 3623/10/02(月)23:41:37No.1108373165+七崩賢半壊のおまけつきで相討ちがお互いの妥協点って下手すると一人で魔王まで行ってたんだろうか |
| … | 3723/10/02(月)23:41:39No.1108373177そうだねx22ここでマハトに黄金化させちゃうと黄金郷編でフリーレンに解呪されて未来に南の勇者お届けしちゃうから絶対にさせちゃだめだよ |
| … | 3823/10/02(月)23:41:40No.1108373181そうだねx51人で人類の生存圏を押し上げて命と引き換えに魔王の腹心と大幹部の半分を殺した勇者 |
| … | 3923/10/02(月)23:41:41No.1108373184+この人とゼーリエだったら流石にゼーリエの方が強いのかな? |
| … | 4023/10/02(月)23:41:51No.1108373236そうだねx16>相手にも未来視いるのにそいつだけと相討ちとかじゃなくて |
| … | 4123/10/02(月)23:41:53No.1108373246+こいつ黄金化させたら未来でフリーレンに黄金化解かれて大暴れされるんじゃない? |
| … | 4223/10/02(月)23:42:04No.1108373313+というかこいつの異能は何なんだ |
| … | 4323/10/02(月)23:42:11No.1108373350+>北と東と西の勇者とかいないのかな |
| … | 4423/10/02(月)23:42:28No.1108373431+アウラちゃん7人分を相手したほどの男 |
| … | 4523/10/02(月)23:42:35No.1108373465+未来氏の魔法とかじゃないの |
| … | 4623/10/02(月)23:42:52No.1108373574そうだねx5未来予知ができる人類最強って下手すると現在だけじゃなくて未来も含めた人類最強の可能性すらあって怖い |
| … | 4723/10/02(月)23:43:12No.1108373701そうだねx6未来視が魔法ならゼーリエ婆さんが習得してないはずがない |
| … | 4823/10/02(月)23:44:07No.1108373957+魔王側も側近しか使えなかったんだから個人の能力なんだろうな |
| … | 4923/10/02(月)23:44:14No.1108373990+>この人とゼーリエだったら流石にゼーリエの方が強いのかな? |
| … | 5023/10/02(月)23:45:15No.1108374358そうだねx5>マハトの黄金の呪いも防ぐ手立てないのでは…? |
| … | 5123/10/02(月)23:45:21No.1108374387+フランメはちょいちょい未来が見えてそうなこと言ってるから多分使える |
| … | 5223/10/02(月)23:45:26No.1108374419そうだねx11自分で人類最強って言っちゃうだけはある強さ |
| … | 5323/10/02(月)23:45:29No.1108374437+この人の未来視は女神様の力の方なのかも |
| … | 5423/10/02(月)23:45:39No.1108374491そうだねx5>こいつ黄金化させたら未来でフリーレンに黄金化解かれて大暴れされるんじゃない? |
| … | 5523/10/02(月)23:45:41No.1108374504+倒される崩賢もお互い選んでそうだけどアウラは選外か |
| … | 5623/10/02(月)23:45:48No.1108374552そうだねx3>未来視が魔法ならゼーリエ婆さんが習得してないはずがない |
| … | 5723/10/02(月)23:46:16No.1108374694そうだねx6シェラハトとこの人が何を考えて戦ってたか明かされるのは終盤なんだろうな… |
| … | 5823/10/02(月)23:46:38No.1108374823+私の魔法(ひみつ)って言ってるから南の勇者の認識では未来視は魔法だよ |
| … | 5923/10/02(月)23:46:52No.1108374889そうだねx15>マハトの黄金の呪いも防ぐ手立てないのでは…? |
| … | 6023/10/02(月)23:47:06No.1108374971そうだねx3魔王ともタイマンなら勝てたと思う |
| … | 6123/10/02(月)23:47:28No.1108375094+南の勇者が魔王討伐のチャート組んだら相手側にもチャート組んでる奴がいたせいで相打ちエンド |
| … | 6223/10/02(月)23:47:31No.1108375122+そもそも本当に死んだのかこの人 |
| … | 6323/10/02(月)23:47:40No.1108375168そうだねx1アウラはネタにされてるけどフリーレンの抑制暴いてるの結構致命的な伏線になりかねないんだよね |
| … | 6423/10/02(月)23:47:54No.1108375233そうだねx12>こいつ黄金化させたら未来でフリーレンに黄金化解かれて大暴れされるんじゃない? |
| … | 6523/10/02(月)23:48:09No.1108375312そうだねx15お互い死ぬとわかってながら往くのがめっちゃカッコいいし実はまだ二人で戦い続けてるって伝説が生まれるのもわかる |
| … | 6623/10/02(月)23:48:23No.1108375390そうだねx9まぁ8対1で戦えてる事自体がおかしい戦闘力なんだよなぁ |
| … | 6723/10/02(月)23:48:24No.1108375396+>そもそも本当に死んだのかこの人 |
| … | 6823/10/02(月)23:49:23No.1108375722+魔族側は知らんけど人類側に関してはたぶん未来視の力は女神の加護とかそういうものがありそう |
| … | 6923/10/02(月)23:49:35No.1108375782+七崩賢を半殺しにした |
| … | 7023/10/02(月)23:49:38No.1108375796+基本的にターン制の戦闘してるのに南の勇者だけゲームシステム違うんじゃないの? |
| … | 7123/10/02(月)23:49:51No.1108375887+マハトとアウラは実質置物みたいなもんだろう |
| … | 7223/10/02(月)23:49:59No.1108375937+勇者としての精神性が無かったら気が狂うと思う未来視の魔法 |
| … | 7323/10/02(月)23:50:04No.1108375960そうだねx4未来視でここで相打ちになっておけばヒンメル達が魔王倒せることも分かってたから突っ込んだんだろうな |
| … | 7423/10/02(月)23:50:08No.1108375988+魔族は連携下手そうだし同じレベルの人間8人相手にするよりは楽そう |
| … | 7523/10/02(月)23:50:08No.1108375991そうだねx7>まぁ8対1で戦えてる事自体がおかしい戦闘力なんだよなぁ |
| … | 7623/10/02(月)23:50:23No.1108376087+一応僧侶が使うのも女神様の魔法という魔法の範疇ではあるから魔法使いの言う魔法とは別種の物である可能性はある |
| … | 7723/10/02(月)23:50:37No.1108376158+あの面子相手に半壊ぐらいまでもっていけてるのコワ~… |
| … | 7823/10/02(月)23:50:38No.1108376163+>マハトとアウラは実質置物みたいなもんだろう |
| … | 7923/10/02(月)23:50:48No.1108376214+>マハトとアウラは実質置物みたいなもんだろう |
| … | 8023/10/02(月)23:51:04No.1108376286そうだねx1死体は見つかってないとか言う露骨な伏線 |
| … | 8123/10/02(月)23:51:06No.1108376296+精神が強ければ抵抗できるとはいえ抵抗させること自体がデバフとして作用するからアウラの天秤も普通に意味がある |
| … | 8223/10/02(月)23:51:36No.1108376457そうだねx1アウラって雑魚狩り以外は役立たずなんじゃない? |
| … | 8323/10/02(月)23:51:39No.1108376472+死体見つかってないとはいえ生きてたら100歳超えてるだろうし無理がない? |
| … | 8423/10/02(月)23:51:42No.1108376491+>魔族側は知らんけど人類側に関してはたぶん未来視の力は女神の加護とかそういうものがありそう |
| … | 8523/10/02(月)23:51:46No.1108376510+こんないかにも噛ませみたいな顔しやがって |
| … | 8623/10/02(月)23:51:47No.1108376514+これで生き残ったのってアウラとマハトと不死なるベーゼとあと誰だ? |
| … | 8723/10/02(月)23:52:09No.1108376635+北には三大騎士とかいたね |
| … | 8823/10/02(月)23:52:10No.1108376639そうだねx16クヴァールが人間殺しまくってる未来見えてるのに今殺すと一般攻撃魔法発明されないから手出し出来ないの頭おかしくなると思う |
| … | 8923/10/02(月)23:52:41No.1108376800+>これで生き残ったのってアウラとマハトと不死なるベーゼとあと誰だ? |
| … | 9023/10/02(月)23:52:43No.1108376805そうだねx6人間一人相手に七崩賢全員とか楽勝じゃないとか思ってそうなアウラ |
| … | 9123/10/02(月)23:53:18No.1108376990+相打ちなのか共謀しての七崩賢粛清なのか… |
| … | 9223/10/02(月)23:53:32No.1108377057そうだねx2ワートリの迅とか未来視できる人は自分の意思で見殺しにする人選ばないといけないから |
| … | 9323/10/02(月)23:53:32No.1108377058そうだねx4>人間一人相手に七崩賢全員とか楽勝じゃないとか思ってそうなアウラ |
| … | 9423/10/02(月)23:53:37No.1108377084+あんまり強そうに見えないキャラデザ |
| … | 9523/10/02(月)23:53:38No.1108377094+>北には三大騎士とかいたね |
| … | 9623/10/02(月)23:53:47No.1108377138+>魔王ともタイマンなら勝てたと思う |
| … | 9723/10/02(月)23:53:52No.1108377156+フリーレンは誰かが食っちまったって言ってるからなぁ最後までそのままなのかもね |
| … | 9823/10/02(月)23:53:54No.1108377166+南の勇者は知っていた |
| … | 9923/10/02(月)23:53:59No.1108377198+マハトがデンケンに見せた誰相手を想定した技なんだよって奥の手もまあ通用しなかったんだろうな |
| … | 10023/10/02(月)23:54:08No.1108377263+>魔族側は知らんけど人類側に関してはたぶん未来視の力は女神の加護とかそういうものがありそう |
| … | 10123/10/02(月)23:54:13No.1108377284+南の勇者にとっては魔王討伐ですら短期目標で長期的には魔王討伐後の人類の発展まで見据えてた? |
| … | 10223/10/02(月)23:54:18No.1108377304+アウラちゃんは南の勇者の死体欲しさにノリノリで参加してると思う |
| … | 10323/10/02(月)23:54:18No.1108377314そうだねx10>アウラって雑魚狩り以外は役立たずなんじゃない? |
| … | 10423/10/02(月)23:54:21No.1108377324+奇跡のグラオザームさんもしかして80年後の魔法で殺されない? |
| … | 10523/10/02(月)23:54:31No.1108377376+髪型が弱そう |
| … | 10623/10/02(月)23:54:35No.1108377394+シェラハトってほんとに魔族? |
| … | 10723/10/02(月)23:54:40No.1108377416そうだねx8>クヴァールが人間殺しまくってる未来見えてるのに今殺すと一般攻撃魔法発明されないから手出し出来ないの頭おかしくなると思う |
| … | 10823/10/02(月)23:54:45No.1108377441+シュラハトさんも未来視持ってるのにやっぱタイマンだと負けるのかな |
| … | 10923/10/02(月)23:55:25No.1108377643+フリーレンが断るの分かってて仲間に誘いに言ったのは単に会いたかったから会いに行ったのかヒンメルに露払いは任せろって伝えて欲しかったのか |
| … | 11023/10/02(月)23:55:27No.1108377651+南の勇者食ったやつ強くなってそう |
| … | 11123/10/02(月)23:55:28No.1108377658そうだねx1さっきからシェラハトじゃなくてシュラハトだぞ |
| … | 11223/10/02(月)23:55:50No.1108377770+黄金化させたとしたら黄金を解くくらい実力のある術者と同時にこいつが襲って来るという絶望が見えるんだよね… |
| … | 11323/10/02(月)23:56:01No.1108377833そうだねx1そもそも冷静に考えたら未来見えてるからって目の前の戦闘に対応できるかはまた別の話なのでは? |
| … | 11423/10/02(月)23:56:19No.1108377929+>フリーレンが断るの分かってて仲間に誘いに言ったのは単に会いたかったから会いに行ったのかヒンメルに露払いは任せろって伝えて欲しかったのか |
| … | 11523/10/02(月)23:56:25No.1108377961そうだねx6金にされた過去の豪傑が今次々よみがえって魔族殺しに行ってるんだよね怖くない? |
| … | 11623/10/02(月)23:56:29No.1108377980+>フリーレンが断るの分かってて仲間に誘いに言ったのは単に会いたかったから会いに行ったのかヒンメルに露払いは任せろって伝えて欲しかったのか |
| … | 11723/10/02(月)23:56:39No.1108378029+>シェラハトってほんとに魔族? |
| … | 11823/10/02(月)23:56:53No.1108378129そうだねx3>黄金化させたとしたら黄金を解くくらい実力のある術者と同時にこいつが襲って来るという絶望が見えるんだよね… |
| … | 11923/10/02(月)23:56:54No.1108378135そうだねx5黄金化させられた人治せるから戦争中の勇者もどき沢山復活できるよね |
| … | 12023/10/02(月)23:57:11No.1108378217+モンクエルフみたいなヤバイ奴ら普通に徘徊してる世界だしな |
| … | 12123/10/02(月)23:57:27No.1108378299+未来視同士が競り合って七崩賢3人+シュラハトとスレ画1人のトレードが成立しちゃうのおかしい |
| … | 12223/10/02(月)23:57:27No.1108378301+生え際以外は最強 |
| … | 12323/10/02(月)23:57:46No.1108378395そうだねx3スレ画もヒンメルも自信家だけどそれ以上に高潔な人間性を備えてる辺り勇者の条件ってこういうところなんだろうなって |
| … | 12423/10/02(月)23:57:49No.1108378414+フリーレンの前に持ってこないと解除できないしそんな簡単でもないよ |
| … | 12523/10/02(月)23:57:51No.1108378434+二つ名つき魔族なんてみんな例外みたいなもんや |
| … | 12623/10/02(月)23:57:53No.1108378450そうだねx7この戦績だけで今も戦い続けてるって馬鹿みたいな噂に説得力出ちゃう |
| … | 12723/10/02(月)23:57:56No.1108378462そうだねx4おいおいマハトらしくないぞ~って職場で同僚のケアレスミス見つけたみたいなノリで過去から話しかけるの止めてくださる? |
| … | 12823/10/02(月)23:57:57No.1108378470+このダンディさと戦闘中の険しい顔のギャップがすごい好き |
| … | 12923/10/02(月)23:57:59No.1108378479+無名の大魔族と無名の勇者がその辺を彷徨ってる世界 |
| … | 13023/10/02(月)23:58:07No.1108378514+>南の勇者にとっては魔王討伐ですら短期目標で長期的には魔王討伐後の人類の発展まで見据えてた? |
| … | 13123/10/02(月)23:58:07No.1108378516+>黄金化させられた人治せるから戦争中の勇者もどき沢山復活できるよね |
| … | 13223/10/02(月)23:58:07No.1108378519そうだねx2>黄金化させられた人治せるから戦争中の勇者もどき沢山復活できるよね |
| … | 13323/10/02(月)23:58:39No.1108378675+推定めちゃ強エルフモンクでも雪山で遭難するんだな… |
| … | 13423/10/02(月)23:59:04No.1108378783そうだねx2何度見直しても魔族が舐めプできるほど人類が弱くない件 |
| … | 13523/10/02(月)23:59:14No.1108378835+>フリーレンの前に持ってこないと解除できないしそんな簡単でもないよ |
| … | 13623/10/02(月)23:59:26No.1108378882そうだねx7>推定めちゃ強エルフモンクでも雪山で遭難するんだな… |
| … | 13723/10/02(月)23:59:39No.1108378942+この人ですら抜けないあの剣はなんなの |
| … | 13823/10/02(月)23:59:42No.1108378958+生きてるはないにしろ見せられないよ!されてる時点でなんかまだ隠されてることはありそう |
| … | 13923/10/03(火)00:00:01No.1108379062+>何度見直しても魔族が舐めプできるほど人類が弱くない件 |
| … | 14023/10/03(火)00:00:24No.1108379192+>この人ですら抜けないあの剣はなんなの |
| … | 14123/10/03(火)00:00:27No.1108379205+南の勇者を黄金化したら未来で解除されるから全力で止めたんだろうな |
| … | 14223/10/03(火)00:00:31No.1108379224+フリーレンでも勝てない魔族が割とその辺にいるけど |
| … | 14323/10/03(火)00:00:32No.1108379234そうだねx4>マハトの黄金の呪いも防ぐ手立てないのでは…? |
| … | 14423/10/03(火)00:00:35No.1108379250そうだねx1スレ画筆頭に基本的に名の知れた連中は本当に強いので三大騎士も滅茶苦茶強いんだろうな |
| … | 14523/10/03(火)00:00:40No.1108379277+>何度見直しても魔族が舐めプできるほど人類が弱くない件 |
| … | 14623/10/03(火)00:00:41No.1108379286+>クソ剣は知らない |
| … | 14723/10/03(火)00:00:57No.1108379369+クヴァールって七崩賢じゃなかったのな |
| … | 14823/10/03(火)00:01:00No.1108379385そうだねx4魔族の為にフリーレンには見せられない戦い…ってのが気になる |
| … | 14923/10/03(火)00:01:05No.1108379404そうだねx1マハトはいったい何と戦うためにこれほどの研鑽を…って言われてたけど多分こいつと戦えるように鍛えたんじゃないかな |
| … | 15023/10/03(火)00:01:09No.1108379440+アニメ前に初めて腰据えて読んだけど |
| … | 15123/10/03(火)00:01:11No.1108379451+>この人ですら抜けないあの剣はなんなの |
| … | 15223/10/03(火)00:01:22No.1108379511そうだねx4>この人ですら抜けないあの剣はなんなの |
| … | 15323/10/03(火)00:01:23No.1108379513+>何度見直しても魔族が舐めプできるほど人類が弱くない件 |
| … | 15423/10/03(火)00:01:24No.1108379520+ヒンメルPTが倒せなかった時点でゾルトラーク以外の性能も強いんだよなクヴァール |
| … | 15523/10/03(火)00:01:41No.1108379621そうだねx3>けど人類滅ぼしちゃうと食うものなくなっちゃう… |
| … | 15623/10/03(火)00:01:46No.1108379649そうだねx4南の勇者がフリーレンの真似して黄金化解いたところをフリーレンが見ちゃうと |
| … | 15723/10/03(火)00:02:26No.1108379867+アニメで鏡蓮華の指輪ちょっと出た改変があったから |
| … | 15823/10/03(火)00:02:32No.1108379896+>フランメはちょいちょい未来が見えてそうなこと言ってるから多分使える |
| … | 15923/10/03(火)00:02:33No.1108379900+マハトの黄金化以外も七崩賢の魔法凌いでるっぽいのはおかしい |
| … | 16023/10/03(火)00:02:43No.1108379953+南の勇者は剣抜けないって描写ないし |
| … | 16123/10/03(火)00:03:02No.1108380067+フリーレンスカウトしに来たのも何かしらチャートに必要だったのかな |
| … | 16223/10/03(火)00:03:53No.1108380383+>フリーレンスカウトしに来たのも何かしらチャートに必要だったのかな |
| … | 16323/10/03(火)00:03:54No.1108380394+南の勇者の能力主観だと今の現状でも人類優位だしそりゃ満足して死ねるよねってなるのズルい |
| … | 16423/10/03(火)00:03:55No.1108380396+勇者の剣は邪神とかに対抗する剣なんじゃない |
| … | 16523/10/03(火)00:03:55No.1108380398+>フリーレンスカウトしに来たのも何かしらチャートに必要だったのかな |
| … | 16623/10/03(火)00:03:56No.1108380399そうだねx1南の勇者は乱数調整してそう |
| … | 16723/10/03(火)00:03:59No.1108380423+>フリーレンスカウトしに来たのも何かしらチャートに必要だったのかな |
| … | 16823/10/03(火)00:04:29No.1108380603+シュラハトのがマハトが居るだけで動きを縛れるって言い回し的に |
| … | 16923/10/03(火)00:04:39No.1108380660+この人が討たれた危機的状況で仲間が魔法でかき氷作ってたらそりゃ焦るよね |
| … | 17023/10/03(火)00:04:50No.1108380723そうだねx3やっぱ未来視ってクソ能力だわ |
| … | 17123/10/03(火)00:05:02No.1108380800+未来を見て変えられるから人類最強だよ!でも同じ未来視相手だと死の運命は変えられないよ! |
| … | 17223/10/03(火)00:05:04No.1108380814+人類最強っていうか |
| … | 17323/10/03(火)00:05:08No.1108380842そうだねx1手足だけを黄金化もできるからマハトが使わない理由はないよ |
| … | 17423/10/03(火)00:05:16No.1108380903+もっと言ったら人間絶滅したら魔族が人間くさく身内同士争うようになるだけよねこの世界の魔族 |
| … | 17523/10/03(火)00:06:11No.1108381232+ヒンメルが出発直後に不敬罪で処刑されそうになったけど放免されたのも南の勇者の口添えあったのかな |
| … | 17623/10/03(火)00:06:18No.1108381276+魔族に都合が良すぎる未来は南の勇者が止めてくる |
| … | 17723/10/03(火)00:06:19No.1108381280+死体見つかってないから死んだかどうかは定かではないんじゃなかったっけ |
| … | 17823/10/03(火)00:06:23No.1108381305+後にこいつの異常さが分かるとアイゼンに対して他のメンツが肝据わりすぎてる |
| … | 17923/10/03(火)00:06:24No.1108381308そうだねx1個人主義の魔族が徒党を組んで |
| … | 18023/10/03(火)00:06:25No.1108381320+未来視で黄金化解除を見られるわけだから南の勇者も黄金化普通に解除できるのかもしれん |
| … | 18123/10/03(火)00:06:33No.1108381372+>人類最強っていうか |
| … | 18223/10/03(火)00:06:40No.1108381419+>もっと言ったら人間絶滅したら魔族が人間くさく身内同士争うようになるだけよねこの世界の魔族 |
| … | 18323/10/03(火)00:07:13No.1108381619+リヴァイへーちょが序盤でやられるぐらい異常な強さ |
| … | 18423/10/03(火)00:07:32No.1108381739+>死体見つかってないから死んだかどうかは定かではないんじゃなかったっけ |
| … | 18523/10/03(火)00:07:37No.1108381775+>マハトがデンケンに見せた誰相手を想定した技なんだよって奥の手もまあ通用しなかったんだろうな |
| … | 18623/10/03(火)00:08:13No.1108382041そうだねx6>リヴァイへーちょが序盤でやられるぐらい異常な強さ |
| … | 18723/10/03(火)00:08:13No.1108382043そうだねx2スレ画とヒンメルハイターがほぼ同時期にポップしたのって人間の寿命考えるとめちゃくちゃな奇跡じゃない? |
| … | 18823/10/03(火)00:08:25No.1108382120そうだねx1この漫画死んだ奴ばっかお前カッコいいぜの塊なのなんなの |
| … | 18923/10/03(火)00:09:06No.1108382395そうだねx1魔物から見ると敵の親玉って感じだよねこいつ |
| … | 19023/10/03(火)00:09:06No.1108382399+>ゾルトラークを人間に渡したくないけど今殺すと自分が死んだ後誰も戦線を押し戻せなくなるから処分できないシュラハト側も歯がゆい |
| … | 19123/10/03(火)00:09:21No.1108382484+勇者にしか抜けない剣を抜いたのこの人なのかな |
| … | 19223/10/03(火)00:09:25No.1108382514そうだねx2>手足だけを黄金化もできるからマハトが使わない理由はないよ |
| … | 19323/10/03(火)00:09:37No.1108382569+>>リヴァイへーちょが序盤でやられるぐらい異常な強さ |
| … | 19423/10/03(火)00:09:41No.1108382589そうだねx3>そもそも冷静に考えたら未来見えてるからって目の前の戦闘に対応できるかはまた別の話なのでは? |
| … | 19523/10/03(火)00:09:53No.1108382672そうだねx1>魔物から見ると敵の親玉って感じだよねこいつ |
| … | 19623/10/03(火)00:09:54No.1108382687+>術式見えてるんだしゾルトラーク配下にでも教えたらと思ったけど魔族の変なプライドのせいで使わんのか他人の魔法 |
| … | 19723/10/03(火)00:10:00No.1108382725+>この漫画死んだ奴ばっかお前カッコいいぜの塊なのなんなの |
| … | 19823/10/03(火)00:10:15No.1108382800+>死体見つかってないから死んだかどうかは定かではないんじゃなかったっけ |
| … | 19923/10/03(火)00:10:35No.1108382912+>そもそも冷静に考えたら未来見えてるからって目の前の戦闘に対応できるかはまた別の話なのでは? |
| … | 20023/10/03(火)00:10:43No.1108382956+作中はもう一番輝いてた時代というか戦争終わって後始末してるフェーズだからな… |
| … | 20123/10/03(火)00:10:45No.1108382968そうだねx4>この漫画死んだ奴ばっかお前カッコいいぜの塊なのなんなの |
| … | 20223/10/03(火)00:10:45No.1108382970+>ずっと生きてるエルフがかっこ悪いと申したか |
| … | 20323/10/03(火)00:11:13No.1108383168+フリーレンに見せないためだけにマハトの記憶消してるから |
| … | 20423/10/03(火)00:11:23No.1108383229+こいつでも倒せなかった魔王 |
| … | 20523/10/03(火)00:11:32No.1108383265+葬送する時のフリーレンはかっこいいけど本気出す戦いが少なすぎる |
| … | 20623/10/03(火)00:11:35No.1108383277+現代でもフリーレンに勝てる魔法使いいるし |
| … | 20723/10/03(火)00:11:39No.1108383305+>魔族側からすれば実質魔王討伐戦みたいなもんだな… |
| … | 20823/10/03(火)00:11:43No.1108383320+>そもそもゾルトラーク普及最大の功労者がフリーレンなので |
| … | 20923/10/03(火)00:11:48No.1108383346+>そもそも冷静に考えたら未来見えてるからって目の前の戦闘に対応できるかはまた別の話なのでは? |
| … | 21023/10/03(火)00:11:57No.1108383389+>こいつでも倒せなかった魔王 |
| … | 21123/10/03(火)00:12:06No.1108383426+>ですら封印するしか無かったクヴァール |
| … | 21223/10/03(火)00:12:07No.1108383431+>世界を滅ぼす大いなる災いを祓う剣であって人間と魔族の戦争なんてただの日常の小競り合い判定なんじゃない |
| … | 21323/10/03(火)00:12:32No.1108383558+俺が22人いればそれがドリームチームだ |
| … | 21423/10/03(火)00:12:33No.1108383569+フリーレンが格好悪いと思うところ |
| … | 21523/10/03(火)00:12:35No.1108383587そうだねx3>クヴァール戦わりと序盤だし… |
| … | 21623/10/03(火)00:12:38No.1108383596+>時間かかってるけどアウラの魔法もマハトの魔法も解析するしなんなのこいつ |
| … | 21723/10/03(火)00:12:43No.1108383631そうだねx2>こいつでも倒せなかった魔王 |
| … | 21823/10/03(火)00:12:45No.1108383641+そもそもあの剣過去に使えた人いたのかな |
| … | 21923/10/03(火)00:12:48No.1108383649そうだねx2>俺が22人いればそれがドリームチームだ |
| … | 22023/10/03(火)00:12:49No.1108383655+>現代でもフリーレンに勝てる魔法使いいるし |
| … | 22123/10/03(火)00:12:52No.1108383665+>クヴァール戦わりと序盤だし… |
| … | 22223/10/03(火)00:13:12No.1108383776+>クヴァール戦わりと序盤だし… |
| … | 22323/10/03(火)00:13:25No.1108383857+>7年目なんで旅の終盤です |
| … | 22423/10/03(火)00:13:30No.1108383888+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 22523/10/03(火)00:13:30No.1108383889そうだねx4>時間かかってるけどアウラの魔法もマハトの魔法も解析するしなんなのこいつ |
| … | 22623/10/03(火)00:13:39No.1108383950そうだねx1フリーレンが魔族の発祥を知ってるし |
| … | 22723/10/03(火)00:13:39No.1108383952そうだねx1そういえば50年前って相対的に今より魔法が強い時代だったのか |
| … | 22823/10/03(火)00:13:43No.1108383982+シュラハト「ミナミの勇者やべえ殺さないと…こいつ俺が死なないと倒せねえじゃん…」 |
| … | 22923/10/03(火)00:13:56No.1108384047+シュタルクも派手にヤバいし何なの人類 |
| … | 23023/10/03(火)00:14:01No.1108384081+クヴァールはあんだけ話の序盤に出てきたってことはそれだけ攻め込んできてたってことだし勇者一行からしても序盤も序盤だからな… |
| … | 23123/10/03(火)00:14:10No.1108384118+>その後他キャラ全員超強化されて産廃キャラに落ち込んだ |
| … | 23223/10/03(火)00:14:14No.1108384146+>不死なるベーゼの結界魔法も破ってるんで解析不能な呪いなはずの七崩賢の魔法3つ破ってるんだよな |
| … | 23323/10/03(火)00:14:15No.1108384152+>あーフリーレンちゃんはこの先の戦いは見ちゃだめです |
| … | 23423/10/03(火)00:14:24No.1108384197+>その後他キャラ全員超強化されて産廃キャラに落ち込んだ |
| … | 23523/10/03(火)00:14:39No.1108384270+もしかすると魔族が根絶やしにされないためにも動いてたり…はないか |
| … | 23623/10/03(火)00:14:42No.1108384284そうだねx1クヴァール倒せたなら魔王倒した後に4人で戦ってるでしょう |
| … | 23723/10/03(火)00:14:46No.1108384304+>そういえば50年前って相対的に今より魔法が強い時代だったのか |
| … | 23823/10/03(火)00:15:14No.1108384464+南の勇者でも忘れ去られるって未来は外してますから! |
| … | 23923/10/03(火)00:15:27No.1108384535+クヴァールは人類の国のすぐそばまで来てたの怖い… |
| … | 24023/10/03(火)00:15:31No.1108384568+シュラハトは魔族全体のこと考えてる時点でかなりの異端なのかな |
| … | 24123/10/03(火)00:15:34No.1108384590+>そういえば50年前って相対的に今より魔法が強い時代だったのか |
| … | 24223/10/03(火)00:16:05No.1108384745+>>そういえば50年前って相対的に今より魔法が強い時代だったのか |
| … | 24323/10/03(火)00:16:07No.1108384760+ゾルトラーク防げる防御魔法の確立に結構時間かかってそう |
| … | 24423/10/03(火)00:16:08No.1108384766+この漫画最初こいつクズ!! |
| … | 24523/10/03(火)00:16:10No.1108384784+>なんで?って思ったけど見たら解析のサンプル与えちゃうからな |
| … | 24623/10/03(火)00:16:14No.1108384797+スレ画が魔族の侵略を北部まで押し戻してるのにその7年後に中央までクヴァールさん押し込んでるからな |
| … | 24723/10/03(火)00:16:33No.1108384900+>そういえば50年前って相対的に今より魔法が強い時代だったのか |
| … | 24823/10/03(火)00:16:33No.1108384902+>あれ絶対ゾルトラーク使った内乱のせいだよね |
| … | 24923/10/03(火)00:16:42No.1108384958+1000年後も人と魔族の戦いは続いてお互い死にまくってるけど絶滅はしてないみたいな落とし所見つけたのかな |
| … | 25023/10/03(火)00:16:44No.1108384967+>シュタルクも派手にヤバいし何なの人類 |
| … | 25123/10/03(火)00:16:45No.1108384969+割と素で友達って感覚はあるらしい魔族 |
| … | 25223/10/03(火)00:16:49No.1108384996+未来見えるってズルじゃないか? |
| … | 25323/10/03(火)00:16:49No.1108384997+ゾルトラーク強すぎて防御魔法出来るまでしばらく戦士職肩身狭そう |
| … | 25423/10/03(火)00:16:57No.1108385045+>あれ絶対ゾルトラーク使った内乱のせいだよね |
| … | 25523/10/03(火)00:17:02No.1108385073+己の魔術をひたすら磨く魔族の習性すら曲げて必修科目にしてるクヴァールは何なんだろうね |
| … | 25623/10/03(火)00:17:10No.1108385124+>>時間かかってるけどアウラの魔法もマハトの魔法も解析するしなんなのこいつ |
| … | 25723/10/03(火)00:17:13No.1108385143+防具の耐魔法性能上げたらしいもんな |
| … | 25823/10/03(火)00:17:15No.1108385154+>ゾルトラーク強すぎて防御魔法出来るまでしばらく戦士職肩身狭そう |
| … | 25923/10/03(火)00:17:19No.1108385175+>ゾルトラーク防げる防御魔法の確立に結構時間かかってそう |
| … | 26023/10/03(火)00:17:23No.1108385206+1000年後の未来を見てるシュラハト |
| … | 26123/10/03(火)00:17:37No.1108385281+>>そういえば50年前って相対的に今より魔法が強い時代だったのか |
| … | 26223/10/03(火)00:17:46No.1108385317+クヴァールさん成長速度早いようにも見えるけど多分ゾルトラークの開発自体には相当な時間かけてるよな |
| … | 26323/10/03(火)00:18:03No.1108385432+>未来見えるってズルじゃないか? |
| … | 26423/10/03(火)00:18:10No.1108385483+七なんとかで一番強いのって相打ちになったやつ? |
| … | 26523/10/03(火)00:18:17No.1108385526+話読む限り未来を見ることが出来るってか |
| … | 26623/10/03(火)00:18:20No.1108385540+こういう考察してても破綻ほぼないからありがたいよなこの作品 |
| … | 26723/10/03(火)00:18:23No.1108385554+物理的な戦闘力なら人類もかなりすごいんだけど魔族の魔法の前ではきつい… |
| … | 26823/10/03(火)00:18:24No.1108385560+まあ一般的な戦士からしたらゾルトラークだろうが他の魔法だろうが当たったら死ぬ攻撃だし… |
| … | 26923/10/03(火)00:18:32No.1108385601+>戦闘だと致命的な弱点抱えてたり戦法が対魔族特化だったり本来研究者向けなんだろうな |
| … | 27023/10/03(火)00:18:39No.1108385648+人類に模倣できないのが七崩賢なのに |
| … | 27123/10/03(火)00:18:40No.1108385652+>>あれ絶対ゾルトラーク使った内乱のせいだよね |
| … | 27223/10/03(火)00:18:48No.1108385695+>>人類最強っていうか |
| … | 27323/10/03(火)00:19:00No.1108385775そうだねx1>七なんとかで一番強いのって相打ちになったやつ? |
| … | 27423/10/03(火)00:19:07No.1108385819+>葬送する時のフリーレンはかっこいいけど本気出す戦いが少なすぎる |
| … | 27523/10/03(火)00:19:10No.1108385839+>人類に模倣できないのが七崩賢なのに |
| … | 27623/10/03(火)00:19:16No.1108385869+仮にだけどクヴァールが80年の封印解かれた直後に全力で逃走して生き残ってたら |
| … | 27723/10/03(火)00:19:18No.1108385874+>人類に模倣できないのが七崩賢なのに |
| … | 27823/10/03(火)00:19:18No.1108385876+単純に魔族との戦争が終わって比較的平和になったのと南の方では人類同士の戦争が始まって一般攻撃魔法であるゾルトラークは名実ともち人を殺す魔法になってる |
| … | 27923/10/03(火)00:19:20No.1108385888+描写が魔法使いメインだから魔法がめっちゃ便利に見えるけど戦士職にもなんかそういうのあるんだよな!? |
| … | 28023/10/03(火)00:19:23No.1108385901+ヒンメルたちが七崩賢2人倒したって言われてて奇跡のグラオザームはマハトの記憶消すために南の勇者戦後も生きてないといけないから |
| … | 28123/10/03(火)00:19:45No.1108386028+>魔族にもいたからイーブン! |
| … | 28223/10/03(火)00:19:52No.1108386077+詰め将棋じゃん |
| … | 28323/10/03(火)00:19:55No.1108386098+>ヒンメルたちが七崩賢2人倒したって言われてて奇跡のグラオザームはマハトの記憶消すために南の勇者戦後も生きてないといけないから |
| … | 28423/10/03(火)00:20:03No.1108386145+>最強はマハト |
| … | 28523/10/03(火)00:20:04No.1108386154+>仮にだけどクヴァールが80年の封印解かれた直後に全力で逃走して生き残ってたら |
| … | 28623/10/03(火)00:20:08No.1108386180+>描写が魔法使いメインだから魔法がめっちゃ便利に見えるけど戦士職にもなんかそういうのあるんだよな!? |
| … | 28723/10/03(火)00:20:13No.1108386218+ゼーリエ様が未来視できないのは学習できるような魔法じゃないって事なんだろうけど |
| … | 28823/10/03(火)00:20:14No.1108386227+>物理的な戦闘力なら人類もかなりすごいんだけど魔族の魔法の前ではきつい… |
| … | 28923/10/03(火)00:20:16No.1108386237+>描写が魔法使いメインだから魔法がめっちゃ便利に見えるけど戦士職にもなんかそういうのあるんだよな!? |
| … | 29023/10/03(火)00:20:35No.1108386359+>>シュタルクも派手にヤバいし何なの人類 |
| … | 29123/10/03(火)00:20:44No.1108386415+未来視は師匠も出来たっぽいしたまにポップする魔法かもしれない |
| … | 29223/10/03(火)00:20:48No.1108386440+魔力桁違いだから速攻が大事なのに質量攻撃が全盛になってるし人類は魔族の脅威忘れてないか |
| … | 29323/10/03(火)00:20:49No.1108386451+本気出しても勝てるか怪しいソリテールとか在野の大魔族が怖い |
| … | 29423/10/03(火)00:20:52No.1108386467そうだねx2最初にベーゼのバリア削ってほら七崩賢の魔法崩すのは不可能しゃないってフリーレンに教えたヒンメルの影響ヤバすぎない? |
| … | 29523/10/03(火)00:20:52No.1108386474+>知らなかったら発動前に腕切るとか出来ない |
| … | 29623/10/03(火)00:20:55No.1108386496+クヴァールさんが無双したのは七崩賢壊滅後だと思うし戦況がヤバくなったから急遽出てきたのかな |
| … | 29723/10/03(火)00:21:01No.1108386522そうだねx1>>葬送する時のフリーレンはかっこいいけど本気出す戦いが少なすぎる |
| … | 29823/10/03(火)00:21:10No.1108386578+>>あれ絶対ゾルトラーク使った内乱のせいだよね |
| … | 29923/10/03(火)00:21:14No.1108386606+誰が七崩賢なのか割とごちゃごちゃになりがち |
| … | 30023/10/03(火)00:21:27No.1108386680+アイゼンクラスの硬さになるとアウラに操られても自害出来なさそう |
| … | 30123/10/03(火)00:21:37No.1108386749そうだねx1暗殺特化のフェルンコピー無力化できる奴がいたのがあの試験最大の幸運だと思う |
| … | 30223/10/03(火)00:21:39No.1108386762そうだねx1>>知らなかったら発動前に腕切るとか出来ない |
| … | 30323/10/03(火)00:21:51No.1108386824+シュタルクはショタ時代からアイゼンがビビって反射的にぶん殴る戦闘能力の持ち主だからアイツもバグだと思う |
| … | 30423/10/03(火)00:21:51No.1108386825+>描写が魔法使いメインだから魔法がめっちゃ便利に見えるけど戦士職にもなんかそういうのあるんだよな!? |
| … | 30523/10/03(火)00:21:57No.1108386854そうだねx1シュラハトとクヴァールが七崩賢じゃないの割と混乱の元 |
| … | 30623/10/03(火)00:22:01No.1108386874+七崩賢最弱とか言われてるんですけおおおお!! |
| … | 30723/10/03(火)00:22:13No.1108386951+魔族でも相当高い地位の魔族のユニーク魔法の剣受けてそのまま戦闘継続してる戦士いるんすけどいいんすかこれ… |
| … | 30823/10/03(火)00:22:22No.1108386996+あの世界ドワーフって今どのくらいいるんだろう |
| … | 30923/10/03(火)00:22:24No.1108387008+>仮にだけどクヴァールが80年の封印解かれた直後に全力で逃走して生き残ってたら |
| … | 31023/10/03(火)00:22:25No.1108387015+>誰が七崩賢なのか割とごちゃごちゃになりがち |
| … | 31123/10/03(火)00:22:27No.1108387028そうだねx1>本気出しても勝てるか怪しいソリテールとか在野の大魔族が怖い |
| … | 31223/10/03(火)00:22:30No.1108387047そうだねx2二人倒したヒンメル一行もすごいよね… |
| … | 31323/10/03(火)00:22:32No.1108387055+全然関係ない話して悪いけどゼーリエ様見るたびに安心院さん思い出すんだ俺 |
| … | 31423/10/03(火)00:22:38No.1108387094+七崩賢は魔王軍の大幹部として人類側でも有名で研究されてるっぽいからな |
| … | 31523/10/03(火)00:22:40No.1108387111+アウラは軍勢を見せびらかすタイプだし |
| … | 31623/10/03(火)00:22:48No.1108387165+クヴァールは勇者PT的に序盤の敵っぽいの危なかったな |
| … | 31723/10/03(火)00:22:51No.1108387187そうだねx2>>>葬送する時のフリーレンはかっこいいけど本気出す戦いが少なすぎる |
| … | 31823/10/03(火)00:22:52No.1108387194+相対的にヒンメルが一番普通に思えてきた |
| … | 31923/10/03(火)00:22:52No.1108387196+>魔力桁違いだから速攻が大事なのに質量攻撃が全盛になってるし人類は魔族の脅威忘れてないか |
| … | 32023/10/03(火)00:23:00No.1108387245+>最初にベーゼのバリア削ってほら七崩賢の魔法崩すのは不可能しゃないってフリーレンに教えたヒンメルの影響ヤバすぎない? |
| … | 32123/10/03(火)00:23:01No.1108387252+シュタルク強いのにまだまだ実力足りてない扱いなのが怖い |
| … | 32223/10/03(火)00:23:03No.1108387263+そこに突然生えてくる無名の大魔族 |
| … | 32323/10/03(火)00:23:05No.1108387270+忘れがちだけどドラゴンはゾルトラーク効かねえウロコしているからな |
| … | 32423/10/03(火)00:23:12No.1108387308そうだねx1アウラは魔力量上なら勝確で下でも死体の物量作戦出来る |
| … | 32523/10/03(火)00:23:15No.1108387322+クヴァールはわかり合えなくても魔法に関する論議だと当たり前にコミュニケーション取れそう |
| … | 32623/10/03(火)00:23:26No.1108387385+>暗殺特化のフェルンコピー無力化できる奴がいたのがあの試験最大の幸運だと思う |
| … | 32723/10/03(火)00:23:38No.1108387450そうだねx1マハトは致命的に相性悪いやつ以外は黄金化で戦闘終わるんだもの |
| … | 32823/10/03(火)00:23:49No.1108387498+>七崩賢は魔王軍の大幹部として人類側でも有名で研究されてるっぽいからな |
| … | 32923/10/03(火)00:24:07No.1108387613そうだねx1>シュタルク強いのにまだまだ実力足りてない扱いなのが怖い |
| … | 33023/10/03(火)00:24:12No.1108387646+>誰が七崩賢なのか割とごちゃごちゃになりがち |
| … | 33123/10/03(火)00:24:15No.1108387669+黄金化裏を返せばアレよな |
| … | 33223/10/03(火)00:24:22No.1108387708+クヴァールさん魔族なのにかたき討ちの概念も理解してるしフリーレンを不快にする鳴き声も吐かないしだいぶ変わってる |
| … | 33323/10/03(火)00:24:23No.1108387715+>シュラハトとクヴァールさんはよく間違えられやすいよな |
| … | 33423/10/03(火)00:24:28No.1108387744+>シュタルク強いのにまだまだ実力足りてない扱いなのが怖い |
| … | 33523/10/03(火)00:24:29No.1108387749そうだねx2>シュタルク強いのにまだまだ実力足りてない扱いなのが怖い |
| … | 33623/10/03(火)00:24:30No.1108387767そうだねx1名前も能力も知れてるのに解析不可能で強すぎる七崩賢と出会った人間は皆殺しにしてるから知られてない無名の大魔族どっちもクソだな! |
| … | 33723/10/03(火)00:24:30No.1108387769+>クヴァールとアウラは本気だけど |
| … | 33823/10/03(火)00:24:36No.1108387812+>相対的にヒンメルが一番普通に思えてきた |
| … | 33923/10/03(火)00:24:43No.1108387848+>そのフリーレンですらマハト戦持ちかけられたら即断るくらいだし… |
| … | 34023/10/03(火)00:24:44No.1108387854+>マハトは致命的に相性悪いやつ以外は黄金化で戦闘終わるんだもの |
| … | 34123/10/03(火)00:24:44No.1108387858+>マハトは致命的に相性悪いやつ以外は黄金化で戦闘終わるんだもの |
| … | 34223/10/03(火)00:24:48No.1108387886+>>七崩賢は魔王軍の大幹部として人類側でも有名で研究されてるっぽいからな |
| … | 34323/10/03(火)00:24:52No.1108387900+>>シュタルク強いのにまだまだ実力足りてない扱いなのが怖い |
| … | 34423/10/03(火)00:25:02No.1108387984+>忘れがちだけどドラゴンはゾルトラーク効かねえウロコしているからな |
| … | 34523/10/03(火)00:25:10No.1108388044+対南の勇者戦って他の七崩賢には死ぬけど来いしたのか黙って連れて来たのか |
| … | 34623/10/03(火)00:25:12No.1108388055+>いや…すでに彼は武の極致に到達しておる… |
| … | 34723/10/03(火)00:25:14No.1108388064+>アイゼンは囲まれて武器で攻撃されても武器のほうが壊れた |
| … | 34823/10/03(火)00:25:16No.1108388071+>シュタルク強いのにまだまだ実力足りてない扱いなのが怖い |
| … | 34923/10/03(火)00:25:26No.1108388134そうだねx1アウラはカスみたいな部下が幹部扱いなのも評価下げてる原因 |
| … | 35023/10/03(火)00:25:36No.1108388203+>逃げ撃ちで狩れるし… |
| … | 35123/10/03(火)00:25:38No.1108388217+>普通(魔王をたいした傷を負う事無く討伐) |
| … | 35223/10/03(火)00:25:39No.1108388220そうだねx2ヒンメルと南の勇者はもういないじゃない |
| … | 35323/10/03(火)00:25:42No.1108388237+>クヴァールさん魔族なのにかたき討ちの概念も理解してるしフリーレンを不快にする鳴き声も吐かないしだいぶ変わってる |
| … | 35423/10/03(火)00:25:53No.1108388295+ドラゴンからしたら巣の近くで毎日斧振って谷割って威嚇してくる奴がいるの怖過ぎるけど |
| … | 35523/10/03(火)00:25:53No.1108388296+>逃げ撃ちで狩れるし… |
| … | 35623/10/03(火)00:26:00No.1108388321そうだねx1大魔族の名前は叩き込まれたって言ってるから |
| … | 35723/10/03(火)00:26:01No.1108388329+コミュニケーションがまともに取れる魔族は基本やべぇ |
| … | 35823/10/03(火)00:26:11No.1108388419+フェルンのスキルビルドが大体暗殺特化型だから怖いよね… |
| … | 35923/10/03(火)00:26:14No.1108388436+>対南の勇者戦って他の七崩賢には死ぬけど来いしたのか黙って連れて来たのか |
| … | 36023/10/03(火)00:26:21No.1108388479+北部で魔族残党と戦い続けてたヴィアベルがシュタルクを手放しに褒めてたあたり戦士としてはかなり上澄みの方なはず |
| … | 36123/10/03(火)00:26:25No.1108388516+>アウラはカスみたいな部下が幹部扱いなのも評価下げてる原因 |
| … | 36223/10/03(火)00:26:27No.1108388537+>アウラはカスみたいな部下が幹部扱いなのも評価下げてる原因 |
| … | 36323/10/03(火)00:26:27No.1108388538+>アウラはカスみたいな部下が幹部扱いなのも評価下げてる原因 |
| … | 36423/10/03(火)00:26:43No.1108388631そうだねx2>アウラはカスみたいな部下が幹部扱いなのも評価下げてる原因 |
| … | 36523/10/03(火)00:26:58 ドラゴンNo.1108388706そうだねx1>ドラゴンからしたら巣の近くで毎日斧振って谷割って威嚇してくる奴がいるの怖過ぎるけど |
| … | 36623/10/03(火)00:26:58No.1108388710そうだねx1シュタルクより遥かに強いとされていた戦士が一撃で殺されてるのに真正面から受けて軽傷で済んでるのなんでなんだろうねシュタルク… |
| … | 36723/10/03(火)00:27:02No.1108388728+いもげだけの情報しか知らないからアウラが自殺するのとヒゲのオッサンが強いことしか知らない |
| … | 36823/10/03(火)00:27:05No.1108388748+なんせ人類はダイヤモンド素手で握りつぶせるからな |
| … | 36923/10/03(火)00:27:15No.1108388798+自由落下を耐えたり毒が効かなかったり種族差っぽい基礎スペックの差が… |
| … | 37023/10/03(火)00:27:19No.1108388819+フリーレンが余りにもアウラ特化すぎる |
| … | 37123/10/03(火)00:27:21No.1108388827+ソリテールはあそこまでの煽り力を手に入れる(人類の習性を理解する)まで一体何人殺したのって実際に言われてるからな… |
| … | 37223/10/03(火)00:27:21No.1108388828+コイツがどうやってああいう結果になったかは描かれなそうだしなんなら考えてもいないと思う |
| … | 37323/10/03(火)00:27:24No.1108388847+七崩賢は魔族のパスタコードの最高峰みたいな奴らで |
| … | 37423/10/03(火)00:27:26No.1108388863+>対南の勇者戦って他の七崩賢には死ぬけど来いしたのか黙って連れて来たのか |
| … | 37523/10/03(火)00:27:27No.1108388876+>フェルンのスキルビルドが大体暗殺特化型だから怖いよね… |
| … | 37623/10/03(火)00:27:28No.1108388884+>黄金化裏を返せばアレよな |
| … | 37723/10/03(火)00:27:40No.1108388954+魔王がいたころでもなければ同格の大魔族クラスがつるんだりもしねえだろ |
| … | 37823/10/03(火)00:27:49No.1108389002そうだねx1>なんせ人類はダイヤモンド素手で握りつぶせるからな |
| … | 37923/10/03(火)00:27:51No.1108389014+読み返してたらソリテールの剣貫通した後割とスッと立ってんな |
| … | 38023/10/03(火)00:28:03No.1108389072+一直線に魔王城目指して行ったのか各地の七崩賢の残りを倒していったのか |
| … | 38123/10/03(火)00:28:08No.1108389099+ヒンメルはあれで死因老衰までは世界平和だったの偉いよ本当に・・・ |
| … | 38223/10/03(火)00:28:14 フリーレンNo.1108389120そうだねx2>>なんせ人類はダイヤモンド素手で握りつぶせるからな |
| … | 38323/10/03(火)00:28:15No.1108389127+画像の人はほぼ数千年余裕で生きれるフリーレンの人生が全部一目で見れて |
| … | 38423/10/03(火)00:28:19No.1108389145+>探知外からの超長距離狙撃はフェルン側はどうやって捕捉してるんだろう… |
| … | 38523/10/03(火)00:28:25No.1108389167+>シュタルクより遥かに強いとされていた戦士が一撃で殺されてるのに真正面から受けて軽傷で済んでるのなんでなんだろうねシュタルク… |
| … | 38623/10/03(火)00:28:26No.1108389169+>>アウラはカスみたいな部下が幹部扱いなのも評価下げてる原因 |
| … | 38723/10/03(火)00:28:38No.1108389219+>それもう人間じゃないと思うよ |
| … | 38823/10/03(火)00:28:40No.1108389230+ゾルトラークがドラゴンに効きが悪いのはゾルトラーク自体が人間殺しに特化しすぎてて |
| … | 38923/10/03(火)00:28:41No.1108389233+魔王の恐怖政治で統一されてるようなものだったしな |
| … | 39023/10/03(火)00:28:50No.1108389274+NTRビデオレターみたいなの見せてくるシュラハト |
| … | 39123/10/03(火)00:29:20No.1108389436+>魔王軍の大幹部だけど戦闘力で比肩する大魔族はちょこちょこいるっぽい |
| … | 39223/10/03(火)00:29:23No.1108389448+アイゼンとシュタルクだけ異常に硬いから |
| … | 39323/10/03(火)00:29:23No.1108389450+>コミュニケーションがまともに取れる魔族は基本やべぇ |
| … | 39423/10/03(火)00:29:34No.1108389498+クヴァールさんは明らかにあの世界の魔法史における特異点と言うか |
| … | 39523/10/03(火)00:29:36No.1108389507そうだねx1フェルンがスナイパーキャラになるとはマジで思ってなかったけど |
| … | 39623/10/03(火)00:29:43No.1108389547+>NTRビデオレターみたいなの見せてくるシュラハト |
| … | 39723/10/03(火)00:29:46No.1108389559そうだねx2死に際に泣くなんてアウラは人間の真似が上手いな… |
| … | 39823/10/03(火)00:29:57No.1108389628+漂白剤も2か月無補給で生きられる魔法とかチートを越えたなにかの魔法持ってるしおかしいよあのパーティ |
| … | 39923/10/03(火)00:30:13No.1108389710+シュタルクの家族は機動力で戦うヒンメルタイプっぽいからな… |
| … | 40023/10/03(火)00:30:26No.1108389781そうだねx2>糸使いは魔法自体はフリーレンですら糸自体は対処できないって言うくらいだし舐めプしなけりゃ勝てる可能性は少しあったかもしれない |
| … | 40123/10/03(火)00:30:30No.1108389806そうだねx4>相対的にヒンメルが一番普通に思えてきた |
| … | 40223/10/03(火)00:30:36No.1108389841+>フェルンがスナイパーキャラになるとはマジで思ってなかったけど |
| … | 40323/10/03(火)00:30:59No.1108389971+>>そのフリーレンですらマハト戦持ちかけられたら即断るくらいだし… |
| … | 40423/10/03(火)00:31:01No.1108389980そうだねx1>自分が死ぬと知りながら戦いに挑んだのはシュラハトも同じだったってのがいい |
| … | 40523/10/03(火)00:31:13No.1108390041+>>アウラはカスみたいな部下が幹部扱いなのも評価下げてる原因 |
| … | 40623/10/03(火)00:31:24No.1108390110+未来視の魔族敗戦処理って言ってたけどどう足掻いても戦争は魔王が倒されて終わるのわかってたんだよな |
| … | 40723/10/03(火)00:31:27No.1108390137+>漂白剤も2か月無補給で生きられる魔法とかチートを越えたなにかの魔法持ってるしおかしいよあのパーティ |
| … | 40823/10/03(火)00:31:28No.1108390146+>ドラゴンからしたら巣の近くで毎日斧振って谷割って威嚇してくる奴がいるの怖過ぎるけど |
| … | 40923/10/03(火)00:31:39No.1108390198そうだねx3大ボス相手のトドメがゾルトラークだけど |
| … | 41023/10/03(火)00:31:39No.1108390200+>クヴァールさんは明らかにあの世界の魔法史における特異点と言うか |
| … | 41123/10/03(火)00:31:51No.1108390260そうだねx1>黄金化裏を返せばアレよな |
| … | 41223/10/03(火)00:31:52No.1108390264+>自分が死ぬと知りながら戦いに挑んだのはシュラハトも同じだったってのがいい |
| … | 41323/10/03(火)00:32:01No.1108390328+>他の魔族でも再現不可能な魔法開発した七人の総称だもん |
| … | 41423/10/03(火)00:32:11No.1108390375+殆どの魔族がヒンメルが死ぬまで積極的に活動できなかった位に影響あるぞ |
| … | 41523/10/03(火)00:32:16No.1108390409+相手の認知外から相手の防御ぶち抜く火力致命箇所に放てば |
| … | 41623/10/03(火)00:32:27No.1108390464+>>>アウラはカスみたいな部下が幹部扱いなのも評価下げてる原因 |
| … | 41723/10/03(火)00:32:30No.1108390473+>未来視の魔族敗戦処理って言ってたけどどう足掻いても戦争は魔王が倒されて終わるのわかってたんだよな |
| … | 41823/10/03(火)00:32:33No.1108390493+基本的には捕食者側で人類舐めてる魔族と |
| … | 41923/10/03(火)00:32:34No.1108390501+>大ボス相手のトドメがゾルトラークだけど |
| … | 42023/10/03(火)00:32:36No.1108390513+糸使いは戦闘力がどうこうの前にほっとけば無害なフリーレンにわざわざ手だして挙げ句本性露見させるのが本当にダメ |
| … | 42123/10/03(火)00:32:37No.1108390519+道は私が切り開く |
| … | 42223/10/03(火)00:32:45No.1108390558+>ドラゴンからしたら巣の近くで毎日斧振って谷割って威嚇してくる奴がいるの怖過ぎるけど |
| … | 42323/10/03(火)00:32:46No.1108390562+>大ボス相手のトドメがゾルトラークだけど |
| … | 42423/10/03(火)00:32:59No.1108390617+>人間の南の勇者と違って超個人的な魔族なはずのシュラハトがそれやってるのが異常なんだよな |
| … | 42523/10/03(火)00:33:06No.1108390656+>ゾルトラークがドラゴンに効きが悪いのはゾルトラーク自体が人間殺しに特化しすぎてて |
| … | 42623/10/03(火)00:33:06No.1108390661+>>相対的にヒンメルが一番普通に思えてきた |
| … | 42723/10/03(火)00:33:22No.1108390741+>むしろ魔族追い詰めたのクヴァールなんじゃ… |
| … | 42823/10/03(火)00:33:52No.1108390895+>人間の南の勇者と違って超個人的な魔族なはずのシュラハトがそれやってるのが異常なんだよな |
| … | 42923/10/03(火)00:34:00No.1108390934+マハト戦の記憶見せられないのは南の勇者に黄金化解除でもされたのか? |
| … | 43023/10/03(火)00:34:03No.1108390947+リーニエはヒンメルをパクった方が良かったんじゃねぇかな… |
| … | 43123/10/03(火)00:34:30No.1108391085そうだねx1>1000年以上魔族殺すことだけ考えてるババアだ面構えが違う! |
| … | 43223/10/03(火)00:34:31No.1108391089そうだねx2>「」だって未来視なんて能力手に入れたら他の「」のために命を捨てる覚悟ぐらいできるだろう |
| … | 43323/10/03(火)00:34:34No.1108391105そうだねx1>>ゾルトラークがドラゴンに効きが悪いのはゾルトラーク自体が人間殺しに特化しすぎてて |
| … | 43423/10/03(火)00:34:39No.1108391125+>人間の南の勇者と違って超個人的な魔族なはずのシュラハトがそれやってるのが異常なんだよな |
| … | 43523/10/03(火)00:34:40No.1108391134+>道は私が切り開く |
| … | 43623/10/03(火)00:34:41No.1108391140+ヒンメル見えなそうだし |
| … | 43723/10/03(火)00:34:52No.1108391193+>>大ボス相手のトドメがゾルトラークだけど |
| … | 43823/10/03(火)00:34:54No.1108391210+通常の竜ならそこまで苦戦しないからゾルトラークのチャージ次第だと思われる |
| … | 43923/10/03(火)00:35:09No.1108391286+クヴァール側もフリーレンをちゃんと認識してたからな… |
| … | 44023/10/03(火)00:35:14No.1108391328そうだねx5糸使いはフリーレンに負けたことよりも |
| … | 44123/10/03(火)00:35:41No.1108391474+>>人間の南の勇者と違って超個人的な魔族なはずのシュラハトがそれやってるのが異常なんだよな |
| … | 44223/10/03(火)00:35:43No.1108391486+>通常の竜ならそこまで苦戦しないからゾルトラークのチャージ次第だと思われる |
| … | 44323/10/03(火)00:35:50No.1108391524+現実世界で言うなら銃を発明しましたって感じだよゾルトラーク |
| … | 44423/10/03(火)00:35:56No.1108391555+未来が見えるということは避けられない死の前では死に方は選ぶことしかできないということでもある |
| … | 44523/10/03(火)00:36:01No.1108391582そうだねx7>通常の竜相手にシュタルクが結構かじられてるんだけど |
| … | 44623/10/03(火)00:36:02No.1108391591+そもそも人を殺す魔法は特効じゃなくて貫通魔法の元祖ってだけだし |
| … | 44723/10/03(火)00:36:11No.1108391629+シュタルクは多分トラウマ乗り越えて剣使うと最強になるんだろうなってほしい |
| … | 44823/10/03(火)00:36:11No.1108391632+>>通常の竜ならそこまで苦戦しないからゾルトラークのチャージ次第だと思われる |
| … | 44923/10/03(火)00:36:21No.1108391686+>リーニエはヒンメルをパクった方が良かったんじゃねぇかな… |
| … | 45023/10/03(火)00:36:23No.1108391705+>>通常の竜相手にシュタルクが結構かじられてるんだけど |
| … | 45123/10/03(火)00:36:27No.1108391727+南の勇者ってヒンメル一行が魔王倒すのわかってるし |
| … | 45223/10/03(火)00:36:29No.1108391737+>>通常の竜相手にシュタルクが結構かじられてるんだけど |
| … | 45323/10/03(火)00:36:30No.1108391747+この人って剣抜けなかったんだっけ? |
| … | 45423/10/03(火)00:36:33No.1108391762+>通常の竜相手にシュタルクが結構かじられてるんだけど |
| … | 45523/10/03(火)00:36:39No.1108391787そうだねx1>南の勇者に勝つ未来はない |
| … | 45623/10/03(火)00:36:50No.1108391860+シュラハトはなんか目的あったみだしそのうち語られるだろう… |
| … | 45723/10/03(火)00:36:52No.1108391872+スレ画もシュラハトもちょっと覚悟キマり過ぎてる |
| … | 45823/10/03(火)00:37:03No.1108391924+>>通常の竜ならそこまで苦戦しないからゾルトラークのチャージ次第だと思われる |
| … | 45923/10/03(火)00:37:21No.1108392007そうだねx2>シュラハトはなんか目的あったみだしそのうち語られるだろう… |
| … | 46023/10/03(火)00:37:35No.1108392077+お互い不確定要素込みで妥協しただけで完全勝利ならこの結末にはなってない |
| … | 46123/10/03(火)00:37:43No.1108392111+七崩賢全員プラス幹部ってイジメだよね?酷くない? |
| … | 46223/10/03(火)00:37:53No.1108392169+未来見えるのはまあ凄いけどもその戦闘力はなんだよ |
| … | 46323/10/03(火)00:38:07No.1108392245そうだねx2>七崩賢全員プラス幹部ってイジメだよね?酷くない? |
| … | 46423/10/03(火)00:38:12No.1108392274+この人もあれなんだよね |
| … | 46523/10/03(火)00:38:21No.1108392323+>七崩賢全員プラス幹部でようやく相討ちってイジメだよね?酷くない? |
| … | 46623/10/03(火)00:38:23 伝説の剣No.1108392339そうだねx1>でも希望を託されたヒンメルは本物の勇者だよ |
| … | 46723/10/03(火)00:38:49No.1108392484そうだねx1>七崩賢全員プラス幹部ってイジメだよね?酷くない? |
| … | 46823/10/03(火)00:38:54No.1108392514そうだねx1>この人もあれなんだよね |
| … | 46923/10/03(火)00:39:05No.1108392563+>スレ画もシュラハトもちょっと覚悟キマり過ぎてる |
| … | 47023/10/03(火)00:39:13No.1108392608+シュラハトがスレ画と相打ちになるの含めて色々敗残処理とかの根回しておけば1000年経ってもたぶん魔族滅びてはいなくてシュラハトが根回ししないと1000年後には魔族滅びてる…とかかなぁ |
| … | 47123/10/03(火)00:39:31No.1108392708そうだねx4>((笑)) |
| … | 47223/10/03(火)00:39:37No.1108392740+グラオザームは今やってるエピソードで語られると思うけど |
| … | 47323/10/03(火)00:40:09No.1108392906+あの伝説の剣もエルフの悪戯案件じゃねえのかってなる |
| … | 47423/10/03(火)00:40:16No.1108392944+南の勇者なんか普通に紳士的で感じのいいおじさんだな |
| … | 47523/10/03(火)00:40:19No.1108392962+こいつだけソロゲームのシステムで冒険して対決もしてる |
| … | 47623/10/03(火)00:40:22No.1108392983+>>((笑)) |
| … | 47723/10/03(火)00:40:38No.1108393073+単純スペックだと南の勇者一人と七崩賢一匹だと南の勇者が勝ってしまうからどうにかして潰さないと行けなかったんだろう |
| … | 47823/10/03(火)00:40:42No.1108393098そうだねx2>この人もあれなんだよね |
| … | 47923/10/03(火)00:40:43No.1108393110+クソ剣はさあ… |
| … | 48023/10/03(火)00:41:05No.1108393230+予知出来るシュラハトと勇者で千日手してる間に全力で侵攻するのは出来なかったので? |
| … | 48123/10/03(火)00:41:08No.1108393249+あの伝説の剣抜いたらひっきりなしに魔物に襲われそうで怖い |
| … | 48223/10/03(火)00:41:18No.1108393285+>試したって言われてたっけ? |
| … | 48323/10/03(火)00:41:24No.1108393314+フリーレンも魔王には魔力偽装見抜かれてコピーが使った奥の手を使わされてるぽいんだよな…魔王どんななんだろう |
| … | 48423/10/03(火)00:41:46No.1108393396そうだねx2>予知出来るシュラハトと勇者で千日手してる間に全力で侵攻するのは出来なかったので? |
| … | 48523/10/03(火)00:41:47No.1108393401+>グラオザームは今やってるエピソードで語られると思うけど |
| … | 48623/10/03(火)00:42:00No.1108393465+>恐らく魔王は世界を滅ぼす気はなかった |
| … | 48723/10/03(火)00:42:00No.1108393468+クソ強武道家エルフみたいなのもいなかったっけ? |
| … | 48823/10/03(火)00:42:01No.1108393478+死体が見つかっていないという生存フラグ持ち |
| … | 48923/10/03(火)00:42:02No.1108393479+女神が耳見る限りエルフっぽいからな |
| … | 49023/10/03(火)00:42:06No.1108393487+ワインの時のクソエルフの仕業の可能性はあるな |
| … | 49123/10/03(火)00:42:19No.1108393551+>>大ボス相手のトドメがゾルトラークだけど |
| … | 49223/10/03(火)00:42:24No.1108393587+ゼーリエも魔王を敵視してるんだけど |
| … | 49323/10/03(火)00:42:32No.1108393621+>あれは世界を滅ぼす大いなる災いを打ち払う勇者のみなので |
| … | 49423/10/03(火)00:42:39No.1108393654+>恐らく魔王は世界を滅ぼす気はなかった |
| … | 49523/10/03(火)00:42:39No.1108393657+>解らんけど抜けるんなら抜いてるんじゃないのかな… |
| … | 49623/10/03(火)00:42:41No.1108393669そうだねx1あの時代の人間にとったらあの迷惑剣マジでただの迷惑なだけなの本当にひどい |
| … | 49723/10/03(火)00:42:47No.1108393692+>死体が見つかっていないという生存フラグ持ち |
| … | 49823/10/03(火)00:42:48No.1108393699+>あれは世界を滅ぼす大いなる災いを打ち払う勇者のみなので |
| … | 49923/10/03(火)00:43:04No.1108393790+>>恐らく魔王は世界を滅ぼす気はなかった |
| … | 50023/10/03(火)00:43:12No.1108393830+両者トライアンドエラー出来るタイプの未来視だから相手の意表つくのは絶対に不可能だからな |
| … | 50123/10/03(火)00:43:17No.1108393863+>恐らく魔王は世界を滅ぼす気はなかった |
| … | 50223/10/03(火)00:43:28No.1108393927+人類ではなく世界というのがミソだよね |
| … | 50323/10/03(火)00:43:28No.1108393930そうだねx2>ゼーリエも魔王を敵視してるんだけど |
| … | 50423/10/03(火)00:43:51No.1108394041+人類削ったのは結果的にだけどエルフについては積極的に滅ぼしにかかる魔王 |
| … | 50523/10/03(火)00:43:52No.1108394046+>>死体が見つかっていないという生存フラグ持ち |
| … | 50623/10/03(火)00:44:06No.1108394135+人が豚とか牛家畜にするのと同じような扱いに人類がなるんだろう |
| … | 50723/10/03(火)00:44:14No.1108394195+ソリテールあんなでもマジで人間好きの穏健派なの怖い…怖くない? |
| … | 50823/10/03(火)00:44:32No.1108394286+1000年後にまだ及ぶ悪巧みとかじゃなくて魔族という種を残したかったのかね? |
| … | 50923/10/03(火)00:44:33No.1108394295+お互いに超性能な未来視持ちで寿命で優るはずの魔族が寿命勝ち狙えないくらいにはスレ画の強さがやばすぎた |
| … | 51023/10/03(火)00:44:39No.1108394333+>ソリテールあんなでもマジで人間好きの穏健派なの怖い…怖くない? |
| … | 51123/10/03(火)00:44:52No.1108394400+>ただクラフトは銅像残ってるからゼーリエの方が古そうではある |
| … | 51223/10/03(火)00:44:52No.1108394404そうだねx1>>死体が見つかっていないという生存フラグ持ち |
| … | 51323/10/03(火)00:45:14No.1108394521そうだねx3>ソリテールあんなでもマジで人間好きの穏健派なの怖い…怖くない? |
| … | 51423/10/03(火)00:45:32No.1108394594+扱い的には実験の時に使うモルモットが近そうなんだよな |
| … | 51523/10/03(火)00:45:33No.1108394598+人間が一人もいなくなるまで研究という名の殺しを続けるだけなのに… |
| … | 51623/10/03(火)00:45:35No.1108394615+>>ただクラフトは銅像残ってるからゼーリエの方が古そうではある |
| … | 51723/10/03(火)00:45:39No.1108394632+>ソリテールあんなでもマジで人間好きの穏健派なの怖い…怖くない? |
| … | 51823/10/03(火)00:46:04No.1108394752+抜けない剣はろくでもないことが起こる剣なのは濃厚だよな… |
| … | 51923/10/03(火)00:46:06No.1108394764+ある意味一番人間と分かりあった魔族はシュラハトなのかもしれん |
| … | 52023/10/03(火)00:46:22No.1108394849+魔王の命令で魔族がエルフ滅ぼそうとして |
| … | 52123/10/03(火)00:46:28No.1108394872+>1000年後にまだ及ぶ悪巧みとかじゃなくて魔族という種を残したかったのかね? |
| … | 52223/10/03(火)00:46:36No.1108394912+お互いを知るためのコミュニケーションで死んじゃうから… |
| … | 52323/10/03(火)00:46:50No.1108394979+アウラの横の子めっちゃかわいいね |
| … | 52423/10/03(火)00:46:55No.1108395003+>>ソリテールあんなでもマジで人間好きの穏健派なの怖い…怖くない? |
| … | 52523/10/03(火)00:46:55No.1108395008+ただソリテールは個人でやってる以上絶滅に追い込むのはなかなか難しいんだよね |
| … | 52623/10/03(火)00:47:16No.1108395127+>ある意味一番人間と分かりあった魔族はシュラハトなのかもしれん |
| … | 52723/10/03(火)00:47:21No.1108395170+人間好きだけど魔族と人類の関係性を正確に理解してる上に殺すのは三大欲求満たすのと何ら変わんない行為と割り切ってるのでまあ人類殺しまくる |
| … | 52823/10/03(火)00:48:04No.1108395411+修羅鳩の方も未来視でフリーレンがマハトの記憶読むの察知するのも大概だよ… |
| … | 52923/10/03(火)00:48:13No.1108395446+エルフの年齢感はよく分からん |
| … | 53023/10/03(火)00:48:14No.1108395453+>クソ強武道家エルフみたいなのもいなかったっけ? |
| … | 53123/10/03(火)00:48:16No.1108395468+人類の3分の2が死んでも使えない上に |
| … | 53223/10/03(火)00:48:16No.1108395471そうだねx1ソリテールの嫌な所は相対した人間は皆殺しにしているという前提で |
| … | 53323/10/03(火)00:48:44No.1108395624+>修羅鳩の方も未来視でフリーレンがマハトの記憶読むの察知するのも大概だよ… |
| … | 53423/10/03(火)00:48:47No.1108395647+ソリテールさんは真面目に共存を研究した結果ちゃんと無理って結論を出した賢いお方だ |
| … | 53523/10/03(火)00:49:02No.1108395706+ソリテールは人間とは絶対にわかり会えないってわかってる分マハトよりもそしておそらく魔王よりも人間を理解できてたからな |
| … | 53623/10/03(火)00:49:12No.1108395747+>ソリテールの嫌な所は相対した人間は皆殺しにしているという前提で |
| … | 53723/10/03(火)00:49:28No.1108395829+>修羅鳩の方も未来視でフリーレンがマハトの記憶読むの察知するのも大概だよ… |
| … | 53823/10/03(火)00:49:38No.1108395884+そんなソリテールもしっかりぶっ殺してるから安心! |
| … | 53923/10/03(火)00:49:52No.1108395936+>ソリテールさんは真面目に共存を研究した結果ちゃんと無理って結論を出した賢いお方だ |
| … | 54023/10/03(火)00:50:36No.1108396167+なんならフリーレンが見てるの分かった上であそこの記憶は消させてないからな |
| … | 54123/10/03(火)00:51:18No.1108396361+記憶消すのは立場上当然なのに謝ってるのも謎ポイントだ |
| … | 54223/10/03(火)00:51:25No.1108396394+>七崩賢全員プラス幹部ってイジメだよね?酷くない? |
| … | 54323/10/03(火)00:51:29No.1108396422+>>ソリテールさんは真面目に共存を研究した結果ちゃんと無理って結論を出した賢いお方だ |
| … | 54423/10/03(火)00:52:56No.1108396891+>ソリテールの嫌な所は相対した人間は皆殺しにしているという前提で |
| … | 54523/10/03(火)00:54:07No.1108397230+ソリテールの恐ろしいところは捕食者が捕食される可能性をしっかり考慮した上で行動して来る事だな… |
| … | 54623/10/03(火)00:54:10No.1108397238+どう言えば人間がどう反応するかってのを他の魔族よりもかなり高度に理解してるんだよな |
| … | 54723/10/03(火)00:54:28No.1108397303そうだねx2マハトが腕輪つける原因になった街一つ全滅もソリテールだろ |
| … | 54823/10/03(火)00:54:51No.1108397432+>記憶消すのは立場上当然なのに謝ってるのも謎ポイントだ |
| … | 54923/10/03(火)00:56:06No.1108397839+一つの魔法を一生掛けて研究する魔族なのに |
| … | 55023/10/03(火)00:57:17No.1108398203+南の勇者もシュラハトも時間に関する能力だからはるか未来や過去で戦い続けてるって可能性もあるからな |