[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2748人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1696256907207.jpg-(41186 B)
41186 B23/10/02(月)23:28:27No.1108368354そうだねx29 00:57頃消えます
人類最強
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/10/02(月)23:31:54No.1108369623+
未来視ができる人間が自称すると重みが違う
223/10/02(月)23:32:33No.1108369877そうだねx43
>人類最強
(人類最強)
323/10/02(月)23:33:05No.1108370091そうだねx10
そりゃそうでしょうよ…
423/10/02(月)23:33:06No.1108370103そうだねx14
人類魔族両方とも未来視の使い手ヤバいってなるのいいバランス
523/10/02(月)23:33:15No.1108370168+
未来視vs未来視
623/10/02(月)23:33:46No.1108370342+
七崩賢に討たれた勇者来たな…
723/10/02(月)23:34:37No.1108370657+
アニメで七崩賢との戦いちょっと描かれたりしないかな
823/10/02(月)23:35:03No.1108370830そうだねx25
お互いが何千回とシュミレートした末の妥協点が相打ちなのがいいよね
923/10/02(月)23:35:06No.1108370852+
ちょっと未来が見えて1対7で七崩賢に袋叩きにされても半分くらいぶっ殺せる程度の強さなので魔王は倒せない勇者
1023/10/02(月)23:35:18No.1108370925そうだねx13
未来予知とか関係なく素のスペックも異常ですよね?
1123/10/02(月)23:36:11No.1108371267そうだねx12
現代視点で見てるからいいけど
こいつ死んだときの当時の人類の絶望感半端なさそう
1223/10/02(月)23:36:38No.1108371413そうだねx15
>お互いが何千回とシュミレートした末の妥協点が相打ちなのがいいよね
人類最強と魔王の腹心の出した末の結論がそれならしゃあねえわってなる説得力
1323/10/02(月)23:36:39No.1108371420そうだねx36
>七崩賢に討たれた勇者来たな…
その表現で七崩賢7人掛かりとは思わないじゃない…
1423/10/02(月)23:36:53No.1108371507そうだねx3
>未来予知とか関係なく素のスペックも異常ですよね?
身体が付いてこないと戦闘じゃ何の意味も無いからな…
1523/10/02(月)23:36:56No.1108371528そうだねx4
自分が声かけても仲間にならないの知りつつ魔王討伐に必須のフリーレンがヒンメルの勧誘について行くよう話しかけに行く気配りの達人
1623/10/02(月)23:37:06No.1108371573そうだねx4
>未来予知とか関係なく素のスペックも異常ですよね?
結局見えても活かせないと意味ないからな…
1723/10/02(月)23:37:07No.1108371587+
こいつアウラの天秤どうしたんだろう…
1823/10/02(月)23:37:53No.1108371851+
人類最強と言われた南の勇者も七崩賢に討たれた
あーはいはい噛ませね
1923/10/02(月)23:38:03No.1108371896そうだねx16
>その表現で七崩賢7人掛かりとは思わないじゃない…
腹心も居るじゃない…
2023/10/02(月)23:38:21No.1108372012そうだねx21
>こいつアウラの天秤どうしたんだろう…
いつ使うか分かってるなら使われる前に切ればいい
ヒンメルも似たようなことやってたし南の勇者なら出来る
2123/10/02(月)23:38:32No.1108372078そうだねx14
自分が死ぬと知りながら戦いに挑んだのはシュラハトも同じだったってのがいい
2223/10/02(月)23:38:36No.1108372095そうだねx14
シュラハトと七崩賢3人犠牲にしないと魔族に未来がない程度の強さ
2323/10/02(月)23:38:45No.1108372143そうだねx7
>こいつ死んだときの当時の人類の絶望感半端なさそう
死体見つかってないから今もどこかで戦ってるって噂だぜ
2423/10/02(月)23:39:00No.1108372224+
>こいつアウラの天秤どうしたんだろう…
未来でフリーレンが解除方法確立してるからそれ見て同じ方法で解除出来るんじゃね
2523/10/02(月)23:39:02No.1108372242+
マハトの黄金の呪いも防ぐ手立てないのでは…?
2623/10/02(月)23:39:07No.1108372285+
そもそも本当に予知能力なのか?
時間遡行者だったりしない?
2723/10/02(月)23:39:38No.1108372471そうだねx14
>マハトの黄金の呪いも防ぐ手立てないのでは…?
防げちゃうから4/8死んだんだろう
2823/10/02(月)23:39:41No.1108372490+
>マハトの黄金の呪いも防ぐ手立てないのでは…?
こう上手いこと他の幹部を間に立たせたりして……
2923/10/02(月)23:40:02No.1108372614そうだねx35
記憶覗いてたらお前未来で記憶読まれてるぞってしてくるシェラハト怖いよね
3023/10/02(月)23:40:14No.1108372691+
七崩賢に討たれたってのが言葉足らずすぎる…
3123/10/02(月)23:40:40No.1108372830そうだねx3
人類最強(人類最強)
3223/10/02(月)23:40:51No.1108372883+
魔法がなんでもありかと思ったら魔法以外も大概なぶっ壊れ方してるよね
3323/10/02(月)23:41:01No.1108372944+
北と東と西の勇者とかいないのかな
3423/10/02(月)23:41:22No.1108373065そうだねx10
>魔法がなんでもありかと思ったら魔法以外も大概なぶっ壊れ方してるよね
まず戦士系の耐久力がおかしい
3523/10/02(月)23:41:22No.1108373069+
相手にも未来視いるのにそいつだけと相討ちとかじゃなくて
おまけに2人持ってってるのおかしくない?
3623/10/02(月)23:41:37No.1108373165+
七崩賢半壊のおまけつきで相討ちがお互いの妥協点って下手すると一人で魔王まで行ってたんだろうか
3723/10/02(月)23:41:39No.1108373177そうだねx22
ここでマハトに黄金化させちゃうと黄金郷編でフリーレンに解呪されて未来に南の勇者お届けしちゃうから絶対にさせちゃだめだよ
3823/10/02(月)23:41:40No.1108373181そうだねx5
1人で人類の生存圏を押し上げて命と引き換えに魔王の腹心と大幹部の半分を殺した勇者
3923/10/02(月)23:41:41No.1108373184+
この人とゼーリエだったら流石にゼーリエの方が強いのかな?
4023/10/02(月)23:41:51No.1108373236そうだねx16
>相手にも未来視いるのにそいつだけと相討ちとかじゃなくて
>おまけに2人持ってってるのおかしくない?
3人だぞ
4123/10/02(月)23:41:53No.1108373246+
こいつ黄金化させたら未来でフリーレンに黄金化解かれて大暴れされるんじゃない?
4223/10/02(月)23:42:04No.1108373313+
というかこいつの異能は何なんだ
エルフでも魔族でもないのに
4323/10/02(月)23:42:11No.1108373350+
>北と東と西の勇者とかいないのかな
勇者は結構いたみたいだから多分いるんじゃないかな
語られるかは分からんけど
4423/10/02(月)23:42:28No.1108373431+
アウラちゃん7人分を相手したほどの男
4523/10/02(月)23:42:35No.1108373465+
未来氏の魔法とかじゃないの
解明できてないなら呪いか
4623/10/02(月)23:42:52No.1108373574そうだねx5
未来予知ができる人類最強って下手すると現在だけじゃなくて未来も含めた人類最強の可能性すらあって怖い
4723/10/02(月)23:43:12No.1108373701そうだねx6
未来視が魔法ならゼーリエ婆さんが習得してないはずがない
4823/10/02(月)23:44:07No.1108373957+
魔王側も側近しか使えなかったんだから個人の能力なんだろうな
4923/10/02(月)23:44:14No.1108373990+
>この人とゼーリエだったら流石にゼーリエの方が強いのかな?
分野が違い過ぎるから比較は出来ないけど魔王討伐に貢献したのはこっちだからな…
5023/10/02(月)23:45:15No.1108374358そうだねx5
>マハトの黄金の呪いも防ぐ手立てないのでは…?
未来が見えるならフリーレンのやり方真似ればいい
5123/10/02(月)23:45:21No.1108374387+
フランメはちょいちょい未来が見えてそうなこと言ってるから多分使える
5223/10/02(月)23:45:26No.1108374419そうだねx11
自分で人類最強って言っちゃうだけはある強さ
5323/10/02(月)23:45:29No.1108374437+
この人の未来視は女神様の力の方なのかも
5423/10/02(月)23:45:39No.1108374491そうだねx5
>こいつ黄金化させたら未来でフリーレンに黄金化解かれて大暴れされるんじゃない?
そしてそれは未来視で見えてるからマハトは固有能力を使わせられない
アウラの能力は先にアウラが削られるし自身のMP残数調整してるからきかない
クソなの?
5523/10/02(月)23:45:41No.1108374504+
倒される崩賢もお互い選んでそうだけどアウラは選外か
5623/10/02(月)23:45:48No.1108374552そうだねx3
>未来視が魔法ならゼーリエ婆さんが習得してないはずがない
魔族の魔法みたいに個人の才能ありきなんじゃね
5723/10/02(月)23:46:16No.1108374694そうだねx6
シェラハトとこの人が何を考えて戦ってたか明かされるのは終盤なんだろうな…
5823/10/02(月)23:46:38No.1108374823+
私の魔法(ひみつ)って言ってるから南の勇者の認識では未来視は魔法だよ
5923/10/02(月)23:46:52No.1108374889そうだねx15
>マハトの黄金の呪いも防ぐ手立てないのでは…?
どうすれば防げるのかは分からなくてもどう動けば防いだ事になるのかは解るのが未来視
6023/10/02(月)23:47:06No.1108374971そうだねx3
魔王ともタイマンなら勝てたと思う
6123/10/02(月)23:47:28No.1108375094+
南の勇者が魔王討伐のチャート組んだら相手側にもチャート組んでる奴がいたせいで相打ちエンド
6223/10/02(月)23:47:31No.1108375122+
そもそも本当に死んだのかこの人
それも魔王城に行けばわかるかな
6323/10/02(月)23:47:40No.1108375168そうだねx1
アウラはネタにされてるけどフリーレンの抑制暴いてるの結構致命的な伏線になりかねないんだよね
6423/10/02(月)23:47:54No.1108375233そうだねx12
>こいつ黄金化させたら未来でフリーレンに黄金化解かれて大暴れされるんじゃない?
未来視でマハトの敗北と解析&解除がわかってる上に黄金化すると破壊できなくなるから
南の勇者に黄金化を使えないの面白いよね
6523/10/02(月)23:48:09No.1108375312そうだねx15
お互い死ぬとわかってながら往くのがめっちゃカッコいいし実はまだ二人で戦い続けてるって伝説が生まれるのもわかる
後世でキテる…的な本出そう
6623/10/02(月)23:48:23No.1108375390そうだねx9
まぁ8対1で戦えてる事自体がおかしい戦闘力なんだよなぁ
6723/10/02(月)23:48:24No.1108375396+
>そもそも本当に死んだのかこの人
>それも魔王城に行けばわかるかな
伝承だとシェラハトと南の勇者はまだ戦ってるとか言われてるから何かしらはありそう
6823/10/02(月)23:49:23No.1108375722+
魔族側は知らんけど人類側に関してはたぶん未来視の力は女神の加護とかそういうものがありそう
6923/10/02(月)23:49:35No.1108375782+
七崩賢を半殺しにした
7023/10/02(月)23:49:38No.1108375796+
基本的にターン制の戦闘してるのに南の勇者だけゲームシステム違うんじゃないの?
7123/10/02(月)23:49:51No.1108375887+
マハトとアウラは実質置物みたいなもんだろう
7223/10/02(月)23:49:59No.1108375937+
勇者としての精神性が無かったら気が狂うと思う未来視の魔法
7323/10/02(月)23:50:04No.1108375960そうだねx4
未来視でここで相打ちになっておけばヒンメル達が魔王倒せることも分かってたから突っ込んだんだろうな
7423/10/02(月)23:50:08No.1108375988+
魔族は連携下手そうだし同じレベルの人間8人相手にするよりは楽そう
7523/10/02(月)23:50:08No.1108375991そうだねx7
>まぁ8対1で戦えてる事自体がおかしい戦闘力なんだよなぁ
二刀流だから強さは二倍
それに未来視を足して百倍だ
わかるかこの算数が!
7623/10/02(月)23:50:23No.1108376087+
一応僧侶が使うのも女神様の魔法という魔法の範疇ではあるから魔法使いの言う魔法とは別種の物である可能性はある
7723/10/02(月)23:50:37No.1108376158+
あの面子相手に半壊ぐらいまでもっていけてるのコワ~…
7823/10/02(月)23:50:38No.1108376163+
>マハトとアウラは実質置物みたいなもんだろう
アウラ置いておけばとりあえず魔力大消費する魔法とかは防げるからな
7923/10/02(月)23:50:48No.1108376214+
>マハトとアウラは実質置物みたいなもんだろう
マハトはそこにいるだけでいいから!って無理やり連れてきたしな
8023/10/02(月)23:51:04No.1108376286そうだねx1
死体は見つかってないとか言う露骨な伏線
8123/10/02(月)23:51:06No.1108376296+
精神が強ければ抵抗できるとはいえ抵抗させること自体がデバフとして作用するからアウラの天秤も普通に意味がある
8223/10/02(月)23:51:36No.1108376457そうだねx1
アウラって雑魚狩り以外は役立たずなんじゃない?
8323/10/02(月)23:51:39No.1108376472+
死体見つかってないとはいえ生きてたら100歳超えてるだろうし無理がない?
8423/10/02(月)23:51:42No.1108376491+
>魔族側は知らんけど人類側に関してはたぶん未来視の力は女神の加護とかそういうものがありそう
女神の石碑のことはなんか魔族側も知ってたね
8523/10/02(月)23:51:46No.1108376510+
こんないかにも噛ませみたいな顔しやがって
8623/10/02(月)23:51:47No.1108376514+
これで生き残ったのってアウラとマハトと不死なるベーゼとあと誰だ?
8723/10/02(月)23:52:09No.1108376635+
北には三大騎士とかいたね
マハトに金にされちゃってたけど
8823/10/02(月)23:52:10No.1108376639そうだねx16
クヴァールが人間殺しまくってる未来見えてるのに今殺すと一般攻撃魔法発明されないから手出し出来ないの頭おかしくなると思う
8923/10/02(月)23:52:41No.1108376800+
>これで生き残ったのってアウラとマハトと不死なるベーゼとあと誰だ?
奇跡のグラオザーム
9023/10/02(月)23:52:43No.1108376805そうだねx6
人間一人相手に七崩賢全員とか楽勝じゃないとか思ってそうなアウラ
9123/10/02(月)23:53:18No.1108376990+
相打ちなのか共謀しての七崩賢粛清なのか…
9223/10/02(月)23:53:32No.1108377057そうだねx2
ワートリの迅とか未来視できる人は自分の意思で見殺しにする人選ばないといけないから
普通にメンタルやられそう
9323/10/02(月)23:53:32No.1108377058そうだねx4
>人間一人相手に七崩賢全員とか楽勝じゃないとか思ってそうなアウラ
流石に幹部級だし南の勇者の大進撃を知らないわけないんじゃないかな
9423/10/02(月)23:53:37No.1108377084+
あんまり強そうに見えないキャラデザ
9523/10/02(月)23:53:38No.1108377094+
>北には三大騎士とかいたね
>マハトに金にされちゃってたけど
弓の人超強いと思うけど相手が悪過ぎた
9623/10/02(月)23:53:47No.1108377138+
>魔王ともタイマンなら勝てたと思う
100歩譲ってありうるとしたら相性負けだけかな…
総合力でもスレ画より普通に魔王が上だったらヒンメルPTも勝てねえわ
9723/10/02(月)23:53:52No.1108377156+
フリーレンは誰かが食っちまったって言ってるからなぁ最後までそのままなのかもね
9823/10/02(月)23:53:54No.1108377166+
南の勇者は知っていた
9923/10/02(月)23:53:59No.1108377198+
マハトがデンケンに見せた誰相手を想定した技なんだよって奥の手もまあ通用しなかったんだろうな
10023/10/02(月)23:54:08No.1108377263+
>魔族側は知らんけど人類側に関してはたぶん未来視の力は女神の加護とかそういうものがありそう
戦士系の頑丈さも体鍛えてたら女神様の加護が付与されるとか案外そんな理由かもしれん
クラフトがやたらテンション高く鍛えてたのも加護を感じてたとかそんな感じで
10123/10/02(月)23:54:13No.1108377284+
南の勇者にとっては魔王討伐ですら短期目標で長期的には魔王討伐後の人類の発展まで見据えてた?
10223/10/02(月)23:54:18No.1108377304+
アウラちゃんは南の勇者の死体欲しさにノリノリで参加してると思う
10323/10/02(月)23:54:18No.1108377314そうだねx10
>アウラって雑魚狩り以外は役立たずなんじゃない?
ボス以外には確定で決まるザラキ使いが役立たずなわけないじゃない
10423/10/02(月)23:54:21No.1108377324+
奇跡のグラオザームさんもしかして80年後の魔法で殺されない?
10523/10/02(月)23:54:31No.1108377376+
髪型が弱そう
10623/10/02(月)23:54:35No.1108377394+
シェラハトってほんとに魔族?
悪いなフリーレン見せらんねーんだって断り入れたり個人主義の魔族達なのに種族のために滅私奉公したりあまりに魔族らしくない…
10723/10/02(月)23:54:40No.1108377416そうだねx8
>クヴァールが人間殺しまくってる未来見えてるのに今殺すと一般攻撃魔法発明されないから手出し出来ないの頭おかしくなると思う
ゾルトラークを人間に渡したくないけど今殺すと自分が死んだ後誰も戦線を押し戻せなくなるから処分できないシュラハト側も歯がゆい
10823/10/02(月)23:54:45No.1108377441+
シュラハトさんも未来視持ってるのにやっぱタイマンだと負けるのかな
10923/10/02(月)23:55:25No.1108377643+
フリーレンが断るの分かってて仲間に誘いに言ったのは単に会いたかったから会いに行ったのかヒンメルに露払いは任せろって伝えて欲しかったのか
11023/10/02(月)23:55:27No.1108377651+
南の勇者食ったやつ強くなってそう
11123/10/02(月)23:55:28No.1108377658そうだねx1
さっきからシェラハトじゃなくてシュラハトだぞ
11223/10/02(月)23:55:50No.1108377770+
黄金化させたとしたら黄金を解くくらい実力のある術者と同時にこいつが襲って来るという絶望が見えるんだよね…
11323/10/02(月)23:56:01No.1108377833そうだねx1
そもそも冷静に考えたら未来見えてるからって目の前の戦闘に対応できるかはまた別の話なのでは?
11423/10/02(月)23:56:19No.1108377929+
>フリーレンが断るの分かってて仲間に誘いに言ったのは単に会いたかったから会いに行ったのかヒンメルに露払いは任せろって伝えて欲しかったのか
フリーレンに自分のことを覚えていてほしかったのもあるんじゃない
11523/10/02(月)23:56:25No.1108377961そうだねx6
金にされた過去の豪傑が今次々よみがえって魔族殺しに行ってるんだよね怖くない?
11623/10/02(月)23:56:29No.1108377980+
>フリーレンが断るの分かってて仲間に誘いに言ったのは単に会いたかったから会いに行ったのかヒンメルに露払いは任せろって伝えて欲しかったのか
シュラハトと南の勇者の言い方からして未来は可変っぽいから
11723/10/02(月)23:56:39No.1108378029+
>シェラハトってほんとに魔族?
>悪いなフリーレン見せらんねーんだって断り入れたり個人主義の魔族達なのに種族のために滅私奉公したりあまりに魔族らしくない…
ソリテールが例外みたいな感じで魔王とシェラハトとマハト出してる時点でかなり異質なんだろう
11823/10/02(月)23:56:53No.1108378129そうだねx3
>黄金化させたとしたら黄金を解くくらい実力のある術者と同時にこいつが襲って来るという絶望が見えるんだよね…
黄金(黄金ではない)化が逆に厄介なの良いよね
11923/10/02(月)23:56:54No.1108378135そうだねx5
黄金化させられた人治せるから戦争中の勇者もどき沢山復活できるよね
フリーレン暇だし
12023/10/02(月)23:57:11No.1108378217+
モンクエルフみたいなヤバイ奴ら普通に徘徊してる世界だしな
12123/10/02(月)23:57:27No.1108378299+
未来視同士が競り合って七崩賢3人+シュラハトとスレ画1人のトレードが成立しちゃうのおかしい
12223/10/02(月)23:57:27No.1108378301+
生え際以外は最強
12323/10/02(月)23:57:46No.1108378395そうだねx3
スレ画もヒンメルも自信家だけどそれ以上に高潔な人間性を備えてる辺り勇者の条件ってこういうところなんだろうなって
クソ剣は知らない
12423/10/02(月)23:57:49No.1108378414+
フリーレンの前に持ってこないと解除できないしそんな簡単でもないよ
12523/10/02(月)23:57:51No.1108378434+
二つ名つき魔族なんてみんな例外みたいなもんや
12623/10/02(月)23:57:53No.1108378450そうだねx7
この戦績だけで今も戦い続けてるって馬鹿みたいな噂に説得力出ちゃう
12723/10/02(月)23:57:56No.1108378462そうだねx4
おいおいマハトらしくないぞ~って職場で同僚のケアレスミス見つけたみたいなノリで過去から話しかけるの止めてくださる?
12823/10/02(月)23:57:57No.1108378470+
このダンディさと戦闘中の険しい顔のギャップがすごい好き
12923/10/02(月)23:57:59No.1108378479+
無名の大魔族と無名の勇者がその辺を彷徨ってる世界
13023/10/02(月)23:58:07No.1108378514+
>南の勇者にとっては魔王討伐ですら短期目標で長期的には魔王討伐後の人類の発展まで見据えてた?
全知のシュラハトは魔王が負けるのも織り込み済みで千年後の魔族の存続のために動いてたけど南の勇者は何年先まで見てたんだろうな
13123/10/02(月)23:58:07No.1108378516+
>黄金化させられた人治せるから戦争中の勇者もどき沢山復活できるよね
>フリーレン暇だし
その辺はデンケンに方法教えて魔法協会がやるんじゃね
てか今フリーレン過去に行ってるし
13223/10/02(月)23:58:07No.1108378519そうだねx2
>黄金化させられた人治せるから戦争中の勇者もどき沢山復活できるよね
>フリーレン暇だし
あの弓の人とか普通に復活したら嬉しい戦力だしな…
13323/10/02(月)23:58:39No.1108378675+
推定めちゃ強エルフモンクでも雪山で遭難するんだな…
13423/10/02(月)23:59:04No.1108378783そうだねx2
何度見直しても魔族が舐めプできるほど人類が弱くない件
13523/10/02(月)23:59:14No.1108378835+
>フリーレンの前に持ってこないと解除できないしそんな簡単でもないよ
フリーレンの寿命なら大陸巡って結構な数は発見出来るだろう
13623/10/02(月)23:59:26No.1108378882そうだねx7
>推定めちゃ強エルフモンクでも雪山で遭難するんだな…
めちゃ強なフリーレンはミミックに頭突っ込んで死にそうになるぞ
13723/10/02(月)23:59:39No.1108378942+
この人ですら抜けないあの剣はなんなの
13823/10/02(月)23:59:42No.1108378958+
生きてるはないにしろ見せられないよ!されてる時点でなんかまだ隠されてることはありそう
13923/10/03(火)00:00:01No.1108379062+
>何度見直しても魔族が舐めプできるほど人類が弱くない件
たまにバグみたいに強いのいるだけで基本は魔族優勢だったから…南の勇者にボロボロにされた
14023/10/03(火)00:00:24No.1108379192+
>この人ですら抜けないあの剣はなんなの
あの剣はこの人用だったんだろうな…って思ってたんだけどちがうの…
14123/10/03(火)00:00:27No.1108379205+
南の勇者を黄金化したら未来で解除されるから全力で止めたんだろうな
14223/10/03(火)00:00:31No.1108379224+
フリーレンでも勝てない魔族が割とその辺にいるけど
それを倒す人間もなんか勝手に出てくる
14323/10/03(火)00:00:32No.1108379234そうだねx4
>マハトの黄金の呪いも防ぐ手立てないのでは…?
黄金化して未来に最強の勇者をプレゼントしよう!ってなるからシュラハトが止めてる可能性ある
14423/10/03(火)00:00:35No.1108379250そうだねx1
スレ画筆頭に基本的に名の知れた連中は本当に強いので三大騎士も滅茶苦茶強いんだろうな
14523/10/03(火)00:00:40No.1108379277+
>何度見直しても魔族が舐めプできるほど人類が弱くない件
けど人類滅ぼしちゃうと食うものなくなっちゃう…
家畜牧場作る魔族がいればよかったね…
14623/10/03(火)00:00:41No.1108379286+
>クソ剣は知らない
クソ剣はたぶんクラフトが元の持ち主だから持ち主が生きてるし今はクラフト以外には使わせる気がないんだろう
14723/10/03(火)00:00:57No.1108379369+
クヴァールって七崩賢じゃなかったのな
14823/10/03(火)00:01:00No.1108379385そうだねx4
魔族の為にフリーレンには見せられない戦い…ってのが気になる
14923/10/03(火)00:01:05No.1108379404そうだねx1
マハトはいったい何と戦うためにこれほどの研鑽を…って言われてたけど多分こいつと戦えるように鍛えたんじゃないかな
15023/10/03(火)00:01:09No.1108379440+
アニメ前に初めて腰据えて読んだけど
一話完結のちょっといいはなしとロングスパン話の胸糞悪いけど引き込まれる話のバランス上手すぎない?
15123/10/03(火)00:01:11No.1108379451+
>この人ですら抜けないあの剣はなんなの
持ってると魔物が寄ってくる呪いの剣だから所持するの危険だと思うんだよね
15223/10/03(火)00:01:22No.1108379511そうだねx4
>この人ですら抜けないあの剣はなんなの
世界を滅ぼす大いなる災いを祓う剣であって人間と魔族の戦争なんてただの日常の小競り合い判定なんじゃない
15323/10/03(火)00:01:23No.1108379513+
>何度見直しても魔族が舐めプできるほど人類が弱くない件
強いやつに従う魔族と違って人間はそんなに統一されてないから
大ピンチになるまで結束できない
15423/10/03(火)00:01:24No.1108379520+
ヒンメルPTが倒せなかった時点でゾルトラーク以外の性能も強いんだよなクヴァール
15523/10/03(火)00:01:41No.1108379621そうだねx3
>けど人類滅ぼしちゃうと食うものなくなっちゃう…
>家畜牧場作る魔族がいればよかったね…
人間食わなくても別にいいから…
15623/10/03(火)00:01:46No.1108379649そうだねx4
南の勇者がフリーレンの真似して黄金化解いたところをフリーレンが見ちゃうと
本来の予定より早く黄金化の解呪ができてしまって
まずソリテールボコってからマハトを数でボコって終わりだからな
なんかタイムパラドックスみたいになってるけど
15723/10/03(火)00:02:26No.1108379867+
アニメで鏡蓮華の指輪ちょっと出た改変があったから
この人ももうちょい出てくると良いな
15823/10/03(火)00:02:32No.1108379896+
>フランメはちょいちょい未来が見えてそうなこと言ってるから多分使える
そういえばそうだな
15923/10/03(火)00:02:33No.1108379900+
マハトの黄金化以外も七崩賢の魔法凌いでるっぽいのはおかしい
16023/10/03(火)00:02:43No.1108379953+
南の勇者は剣抜けないって描写ないし
抜かなかったんじゃ?
16123/10/03(火)00:03:02No.1108380067+
フリーレンスカウトしに来たのも何かしらチャートに必要だったのかな
16223/10/03(火)00:03:53No.1108380383+
>フリーレンスカウトしに来たのも何かしらチャートに必要だったのかな
ヒンメルパーティーに加入させる条件だった可能性がありそう
16323/10/03(火)00:03:54No.1108380394+
南の勇者の能力主観だと今の現状でも人類優位だしそりゃ満足して死ねるよねってなるのズルい
そこそこは平和だものな
16423/10/03(火)00:03:55No.1108380396+
勇者の剣は邪神とかに対抗する剣なんじゃない
魔王も言ってしまえば頭おかしくて超強い一般魔族でしかないし
16523/10/03(火)00:03:55No.1108380398+
>フリーレンスカウトしに来たのも何かしらチャートに必要だったのかな
あれは断られるのわかった上で
君が参加するパーティが魔王倒すんだよって言いに来たんだろう
16623/10/03(火)00:03:56No.1108380399そうだねx1
南の勇者は乱数調整してそう
16723/10/03(火)00:03:59No.1108380423+
>フリーレンスカウトしに来たのも何かしらチャートに必要だったのかな
必要じゃなくて変更できないかって可能性試しただけでしょ
16823/10/03(火)00:04:29No.1108380603+
シュラハトのがマハトが居るだけで動きを縛れるって言い回し的に
黄金化は解除とかじゃななくて回避か発動前に止めたりしてるんだと思う
16923/10/03(火)00:04:39No.1108380660+
この人が討たれた危機的状況で仲間が魔法でかき氷作ってたらそりゃ焦るよね
アイゼンは悪ないよ
17023/10/03(火)00:04:50No.1108380723そうだねx3
やっぱ未来視ってクソ能力だわ
17123/10/03(火)00:05:02No.1108380800+
未来を見て変えられるから人類最強だよ!でも同じ未来視相手だと死の運命は変えられないよ!
1000年後の未来すらも見れるから全知だよ!でもこいつの対処法これだけの犠牲払わなきゃ無理だわ…
17223/10/03(火)00:05:04No.1108380814+
人類最強っていうか
魔族含めても単体でこいつ以上いんのかな…
17323/10/03(火)00:05:08No.1108380842そうだねx1
手足だけを黄金化もできるからマハトが使わない理由はないよ
17423/10/03(火)00:05:16No.1108380903+
もっと言ったら人間絶滅したら魔族が人間くさく身内同士争うようになるだけよねこの世界の魔族
17523/10/03(火)00:06:11No.1108381232+
ヒンメルが出発直後に不敬罪で処刑されそうになったけど放免されたのも南の勇者の口添えあったのかな
17623/10/03(火)00:06:18No.1108381276+
魔族に都合が良すぎる未来は南の勇者が止めてくる
人間に都合が良すぎる未来はシュラハトが止めてくる
二人が相討ちになったって事はいい感じの落とし所が見つかったんだろうか
17723/10/03(火)00:06:19No.1108381280+
死体見つかってないから死んだかどうかは定かではないんじゃなかったっけ
七宝賢あんだけ倒して生きてたら更に伝説盛られることになるが
17823/10/03(火)00:06:23No.1108381305+
後にこいつの異常さが分かるとアイゼンに対して他のメンツが肝据わりすぎてる
そりゃコイツ死んだらアイゼンだって焦るよ
17923/10/03(火)00:06:24No.1108381308そうだねx1
個人主義の魔族が徒党を組んで
軍隊を持てる人類がワンマンアーミーやって相打ちという
18023/10/03(火)00:06:25No.1108381320+
未来視で黄金化解除を見られるわけだから南の勇者も黄金化普通に解除できるのかもしれん
18123/10/03(火)00:06:33No.1108381372+
>人類最強っていうか
>魔族含めても単体でこいつ以上いんのかな…
いるとしたら魔王ぐらい?
18223/10/03(火)00:06:40No.1108381419+
>もっと言ったら人間絶滅したら魔族が人間くさく身内同士争うようになるだけよねこの世界の魔族
魔族は魔力の大小で格が決まるから競ってるような相手以外はそんなに争いは起きないよ
魔力の弱い雑魚には生きてる価値がないだけ
18323/10/03(火)00:07:13No.1108381619+
リヴァイへーちょが序盤でやられるぐらい異常な強さ
18423/10/03(火)00:07:32No.1108381739+
>死体見つかってないから死んだかどうかは定かではないんじゃなかったっけ
>七宝賢あんだけ倒して生きてたら更に伝説盛られることになるが
チェーホフの銃っぽくもあるが
この漫画それっぽいの割とスルーしそう
時間ジャンプしてて後から出てくる可能性もある
18523/10/03(火)00:07:37No.1108381775+
>マハトがデンケンに見せた誰相手を想定した技なんだよって奥の手もまあ通用しなかったんだろうな
詳細不明の黄金化よりは物理攻撃してくれたほうが南の勇者としても楽だろう
18623/10/03(火)00:08:13No.1108382041そうだねx6
>リヴァイへーちょが序盤でやられるぐらい異常な強さ
九つの巨人を集結させたら半分やられた
18723/10/03(火)00:08:13No.1108382043そうだねx2
スレ画とヒンメルハイターがほぼ同時期にポップしたのって人間の寿命考えるとめちゃくちゃな奇跡じゃない?
18823/10/03(火)00:08:25No.1108382120そうだねx1
この漫画死んだ奴ばっかお前カッコいいぜの塊なのなんなの
18923/10/03(火)00:09:06No.1108382395そうだねx1
魔物から見ると敵の親玉って感じだよねこいつ
そりゃパーティー組んで潰すわ
19023/10/03(火)00:09:06No.1108382399+
>ゾルトラークを人間に渡したくないけど今殺すと自分が死んだ後誰も戦線を押し戻せなくなるから処分できないシュラハト側も歯がゆい
術式見えてるんだしゾルトラーク配下にでも教えたらと思ったけど魔族の変なプライドのせいで使わんのか他人の魔法
19123/10/03(火)00:09:21No.1108382484+
勇者にしか抜けない剣を抜いたのこの人なのかな
19223/10/03(火)00:09:25No.1108382514そうだねx2
>手足だけを黄金化もできるからマハトが使わない理由はないよ
使った上で解除されて記憶消されたのかも
19323/10/03(火)00:09:37No.1108382569+
>>リヴァイへーちょが序盤でやられるぐらい異常な強さ
>九つの巨人を集結させたら半分やられた
なんなんだよお前もおぉぉお!
19423/10/03(火)00:09:41No.1108382589そうだねx3
>そもそも冷静に考えたら未来見えてるからって目の前の戦闘に対応できるかはまた別の話なのでは?
いいだろ…人類最強だぜ?
19523/10/03(火)00:09:53No.1108382672そうだねx1
>魔物から見ると敵の親玉って感じだよねこいつ
>そりゃパーティー組んで潰すわ
魔族側からすれば実質魔王討伐戦みたいなもんだな…
19623/10/03(火)00:09:54No.1108382687+
>術式見えてるんだしゾルトラーク配下にでも教えたらと思ったけど魔族の変なプライドのせいで使わんのか他人の魔法
そもそもゾルトラーク普及最大の功労者がフリーレンなので
フリーレンがクヴァールと戦わない時点でフラグ折れる
19723/10/03(火)00:10:00No.1108382725+
>この漫画死んだ奴ばっかお前カッコいいぜの塊なのなんなの
ずっと生きてるエルフがかっこ悪いと申したか
19823/10/03(火)00:10:15No.1108382800+
>死体見つかってないから死んだかどうかは定かではないんじゃなかったっけ
>七宝賢あんだけ倒して生きてたら更に伝説盛られることになるが
記憶を消されたマハトはともかく断頭台のアウラや不死なるベーゼ奇跡のグラオザームが特に警戒もしてなかったっぽいこと見ると
死んだか少なくともあの世界に残ってないんだろう今のフリーレンの状況考えたら未来や過去に飛ばされた可能性もないとは思えないけど
19923/10/03(火)00:10:35No.1108382912+
>そもそも冷静に考えたら未来見えてるからって目の前の戦闘に対応できるかはまた別の話なのでは?
相手の手口全部ネタバレできるだけでも相当アドバンテージあるからなあ
20023/10/03(火)00:10:43No.1108382956+
作中はもう一番輝いてた時代というか戦争終わって後始末してるフェーズだからな…
20123/10/03(火)00:10:45No.1108382968そうだねx4
>この漫画死んだ奴ばっかお前カッコいいぜの塊なのなんなの
カッコ良いも何ももういないじゃない
20223/10/03(火)00:10:45No.1108382970+
>ずっと生きてるエルフがかっこ悪いと申したか
ゼーリエ様はかっこよくないけどシコれる
20323/10/03(火)00:11:13No.1108383168+
フリーレンに見せないためだけにマハトの記憶消してるから
道連れの七崩賢含めて死んでない可能性はある
20423/10/03(火)00:11:23No.1108383229+
こいつでも倒せなかった魔王
を倒した勇者
ですら封印するしか無かったクヴァール
20523/10/03(火)00:11:32No.1108383265+
葬送する時のフリーレンはかっこいいけど本気出す戦いが少なすぎる
20623/10/03(火)00:11:35No.1108383277+
現代でもフリーレンに勝てる魔法使いいるし
寿命以外最強の戦闘民族なんじゃないかこいつら
20723/10/03(火)00:11:39No.1108383305+
>魔族側からすれば実質魔王討伐戦みたいなもんだな…
後の魔族の為の敗戦処理って言ってるんで魔王討伐というよりもどうにか負けを少しでもマシにしようとして動いてる
20823/10/03(火)00:11:43No.1108383320+
>そもそもゾルトラーク普及最大の功労者がフリーレンなので
>フリーレンがクヴァールと戦わない時点でフラグ折れる
時間かかってるけどアウラの魔法もマハトの魔法も解析するしなんなのこいつ
20923/10/03(火)00:11:48No.1108383346+
>そもそも冷静に考えたら未来見えてるからって目の前の戦闘に対応できるかはまた別の話なのでは?
魔法はイメージの世界だから未来を予知できるということは予知した未来を実現させられるということ?
21023/10/03(火)00:11:57No.1108383389+
>こいつでも倒せなかった魔王
>を倒した勇者
>ですら封印するしか無かったクヴァール
クヴァール戦わりと序盤だし…
21123/10/03(火)00:12:06No.1108383426+
>ですら封印するしか無かったクヴァール
竜とか結構倒されてるのに…ってなる
21223/10/03(火)00:12:07No.1108383431+
>世界を滅ぼす大いなる災いを祓う剣であって人間と魔族の戦争なんてただの日常の小競り合い判定なんじゃない
魔族と人間の争い単なる生存競争だからな
互いに知性発達させたから面倒なだけで
21323/10/03(火)00:12:32No.1108383558+
俺が22人いればそれがドリームチームだ
21423/10/03(火)00:12:33No.1108383569+
フリーレンが格好悪いと思うところ
三回目のババア呼びされた時
21523/10/03(火)00:12:35No.1108383587そうだねx3
>クヴァール戦わりと序盤だし…
7年目なんで旅の終盤です
21623/10/03(火)00:12:38No.1108383596+
>時間かかってるけどアウラの魔法もマハトの魔法も解析するしなんなのこいつ
あーフリーレンちゃんはこの先の戦いは見ちゃだめです
21723/10/03(火)00:12:43No.1108383631そうだねx2
>こいつでも倒せなかった魔王
>を倒した勇者
>ですら封印するしか無かったクヴァール
当時はゾルトラークが環境最強キャラだから禁止された
その後他キャラ全員超強化されて産廃キャラに落ち込んだ
と書くとそう違和感ないと思う
21823/10/03(火)00:12:45No.1108383641+
そもそもあの剣過去に使えた人いたのかな
21923/10/03(火)00:12:48No.1108383649そうだねx2
>俺が22人いればそれがドリームチームだ
オーバーキルだよ!
22023/10/03(火)00:12:49No.1108383655+
>現代でもフリーレンに勝てる魔法使いいるし
>寿命以外最強の戦闘民族なんじゃないかこいつら
人間の時代だからね…
22123/10/03(火)00:12:52No.1108383665+
>クヴァール戦わりと序盤だし…
旅始めて7年後だぞ
一旦北部から中央諸国まで戻ってる
22223/10/03(火)00:13:12No.1108383776+
>クヴァール戦わりと序盤だし…
勇者PTが旅立ってから7年後だからそろそろ魔王ぶっ殺しにいくかあ~~!ってタイミングかなあ
22323/10/03(火)00:13:25No.1108383857+
>7年目なんで旅の終盤です
クヴァールのために北から一回もどったのかね
22423/10/03(火)00:13:30No.1108383888+
書き込みをした人によって削除されました
22523/10/03(火)00:13:30No.1108383889そうだねx4
>時間かかってるけどアウラの魔法もマハトの魔法も解析するしなんなのこいつ
不死なるベーゼの結界魔法も破ってるんで解析不能な呪いなはずの七崩賢の魔法3つ破ってるんだよな
22623/10/03(火)00:13:39No.1108383950そうだねx1
フリーレンが魔族の発祥を知ってるし
そもそもあの世界において魔族って脅威自体が相対的に最近産まれたんじゃないかと思ってる
それでも数千年前とかの話になるんだろうけど
22723/10/03(火)00:13:39No.1108383952そうだねx1
そういえば50年前って相対的に今より魔法が強い時代だったのか
22823/10/03(火)00:13:43No.1108383982+
シュラハト「ミナミの勇者やべえ殺さないと…こいつ俺が死なないと倒せねえじゃん…」
南の勇者「シュラハトやべえ殺さないと…こいつ私が死なないと倒せないな…」
こんな感じで暗黙の了解あったのかな
22923/10/03(火)00:13:56No.1108384047+
シュタルクも派手にヤバいし何なの人類
23023/10/03(火)00:14:01No.1108384081+
クヴァールはあんだけ話の序盤に出てきたってことはそれだけ攻め込んできてたってことだし勇者一行からしても序盤も序盤だからな…
23123/10/03(火)00:14:10No.1108384118+
>その後他キャラ全員超強化されて産廃キャラに落ち込んだ
全然落ちてないが…
23223/10/03(火)00:14:14No.1108384146+
>不死なるベーゼの結界魔法も破ってるんで解析不能な呪いなはずの七崩賢の魔法3つ破ってるんだよな
最後の大魔法使いだら許すが…
23323/10/03(火)00:14:15No.1108384152+
>あーフリーレンちゃんはこの先の戦いは見ちゃだめです
なんで?って思ったけど見たら解析のサンプル与えちゃうからな
そりゃダメだされる
23423/10/03(火)00:14:24No.1108384197+
>その後他キャラ全員超強化されて産廃キャラに落ち込んだ
この産廃キャラ極短時間で環境復帰しようとしてるんですが
23523/10/03(火)00:14:39No.1108384270+
もしかすると魔族が根絶やしにされないためにも動いてたり…はないか
23623/10/03(火)00:14:42No.1108384284そうだねx1
クヴァール倒せたなら魔王倒した後に4人で戦ってるでしょう
23723/10/03(火)00:14:46No.1108384304+
>そういえば50年前って相対的に今より魔法が強い時代だったのか
魔法が強いというか魔法使いが多い
今は魔法使い自体が減ってる
23823/10/03(火)00:15:14No.1108384464+
南の勇者でも忘れ去られるって未来は外してますから!
23923/10/03(火)00:15:27No.1108384535+
クヴァールは人類の国のすぐそばまで来てたの怖い…
24023/10/03(火)00:15:31No.1108384568+
シュラハトは魔族全体のこと考えてる時点でかなりの異端なのかな
死臭お姉さんみたいなのが本来魔族の気質でしょ
24123/10/03(火)00:15:34No.1108384590+
>そういえば50年前って相対的に今より魔法が強い時代だったのか
魔法自体は今の方が洗練されているし飛行魔法もあるけど
半世紀前は頭レンネルな戦闘狂魔法使いがそこらにいそうだからな
24223/10/03(火)00:16:05No.1108384745+
>>そういえば50年前って相対的に今より魔法が強い時代だったのか
>魔法が強いというか魔法使いが多い
>今は魔法使い自体が減ってる
あれ絶対ゾルトラーク使った内乱のせいだよね
24323/10/03(火)00:16:07No.1108384760+
ゾルトラーク防げる防御魔法の確立に結構時間かかってそう
これがないと封印解いても勝てないし
24423/10/03(火)00:16:08No.1108384766+
この漫画最初こいつクズ!!
って思わせた後あの場でトガってたのは理由あったし人の側面はそれだけじゃないよっていいエピソードお出ししてくるの好きよね
24523/10/03(火)00:16:10No.1108384784+
>なんで?って思ったけど見たら解析のサンプル与えちゃうからな
>そりゃダメだされる
何時見られるのかも分かってるのにこのタイミングで解析サンプル封じをするのは
この時代でまだ生きてるやつがいるからってことなんだろうか
一応生きてるのはグラザオームとベーゼの二人?
24623/10/03(火)00:16:14No.1108384797+
スレ画が魔族の侵略を北部まで押し戻してるのにその7年後に中央までクヴァールさん押し込んでるからな
24723/10/03(火)00:16:33No.1108384900+
>そういえば50年前って相対的に今より魔法が強い時代だったのか
でも飛行魔法とかまだ使えなかったからその時の魔法使いと戦ったら有利に戦えそう
24823/10/03(火)00:16:33No.1108384902+
>あれ絶対ゾルトラーク使った内乱のせいだよね
人類はさぁ…
24923/10/03(火)00:16:42No.1108384958+
1000年後も人と魔族の戦いは続いてお互い死にまくってるけど絶滅はしてないみたいな落とし所見つけたのかな
25023/10/03(火)00:16:44No.1108384967+
>シュタルクも派手にヤバいし何なの人類
鍛えてない魔族<鍛えた人類の戦士
種族能力値が違うのにおかしい…
25123/10/03(火)00:16:45No.1108384969+
割と素で友達って感覚はあるらしい魔族
25223/10/03(火)00:16:49No.1108384996+
未来見えるってズルじゃないか?
25323/10/03(火)00:16:49No.1108384997+
ゾルトラーク強すぎて防御魔法出来るまでしばらく戦士職肩身狭そう
25423/10/03(火)00:16:57No.1108385045+
>あれ絶対ゾルトラーク使った内乱のせいだよね
そんな情報あったっけ
25523/10/03(火)00:17:02No.1108385073+
己の魔術をひたすら磨く魔族の習性すら曲げて必修科目にしてるクヴァールは何なんだろうね
25623/10/03(火)00:17:10No.1108385124+
>>時間かかってるけどアウラの魔法もマハトの魔法も解析するしなんなのこいつ
>不死なるベーゼの結界魔法も破ってるんで解析不能な呪いなはずの七崩賢の魔法3つ破ってるんだよな
戦闘だと致命的な弱点抱えてたり戦法が対魔族特化だったり本来研究者向けなんだろうな
25723/10/03(火)00:17:13No.1108385143+
防具の耐魔法性能上げたらしいもんな
どうやって上げたんだ…
25823/10/03(火)00:17:15No.1108385154+
>ゾルトラーク強すぎて防御魔法出来るまでしばらく戦士職肩身狭そう
全部避ければいいじゃない
25923/10/03(火)00:17:19No.1108385175+
>ゾルトラーク防げる防御魔法の確立に結構時間かかってそう
>これがないと封印解いても勝てないし
ゾルトラークの解析、実用化
防御魔法の構築と実用化
魔族用ゾルトラークの開発の3ステップ
26023/10/03(火)00:17:23No.1108385206+
1000年後の未来を見てるシュラハト
1000年後のフリーレンの動きを予測してたフランメ
1000年ってワードが被ってしまったな…
26123/10/03(火)00:17:37No.1108385281+
>>そういえば50年前って相対的に今より魔法が強い時代だったのか
>でも飛行魔法とかまだ使えなかったからその時の魔法使いと戦ったら有利に戦えそう
飛行魔法もだけど威力こそゾルトラーク以上だけど遅いから
フリーレンはゾルトラーク使えたらもう一発で終わってるなって思ってたからな
26223/10/03(火)00:17:46No.1108385317+
クヴァールさん成長速度早いようにも見えるけど多分ゾルトラークの開発自体には相当な時間かけてるよな
暴れ出したの南の勇者が死んだ後だし
26323/10/03(火)00:18:03No.1108385432+
>未来見えるってズルじゃないか?
魔族にもいたからイーブン!
相打ちで二人共消えました!
未来視なんてこれで良いんだよ…
26423/10/03(火)00:18:10No.1108385483+
七なんとかで一番強いのって相打ちになったやつ?
26523/10/03(火)00:18:17No.1108385526+
話読む限り未来を見ることが出来るってか
こういうシミュレーションすると未来がどうなるかって能力な気がする
それズルくね?
26623/10/03(火)00:18:20No.1108385540+
こういう考察してても破綻ほぼないからありがたいよなこの作品
26723/10/03(火)00:18:23No.1108385554+
物理的な戦闘力なら人類もかなりすごいんだけど魔族の魔法の前ではきつい…
26823/10/03(火)00:18:24No.1108385560+
まあ一般的な戦士からしたらゾルトラークだろうが他の魔法だろうが当たったら死ぬ攻撃だし…
26923/10/03(火)00:18:32No.1108385601+
>戦闘だと致命的な弱点抱えてたり戦法が対魔族特化だったり本来研究者向けなんだろうな
(いや直せよ…)って割と周りはなってるの笑う
27023/10/03(火)00:18:39No.1108385648+
人類に模倣できないのが七崩賢なのに
なんで未来視の魔法かぶるんだろう
27123/10/03(火)00:18:40No.1108385652+
>>あれ絶対ゾルトラーク使った内乱のせいだよね
>そんな情報あったっけ
ヴァイゼが黄金化する前にゾルトラークが戦場でバシバシ使われて荒れていたとかはあったな
27223/10/03(火)00:18:48No.1108385695+
>>人類最強っていうか
>>魔族含めても単体でこいつ以上いんのかな…
>いるとしたら魔王ぐらい?
強さだけならゼーリエの方が強そう
27323/10/03(火)00:19:00No.1108385775そうだねx1
>七なんとかで一番強いのって相打ちになったやつ?
最強はマハト
相打ちになったシュラハトは七崩賢じゃない
27423/10/03(火)00:19:07No.1108385819+
>葬送する時のフリーレンはかっこいいけど本気出す戦いが少なすぎる
作中本気出したのフリーレンのコピーだけだろうしな
27523/10/03(火)00:19:10No.1108385839+
>人類に模倣できないのが七崩賢なのに
>なんで未来視の魔法かぶるんだろう
見て真似出来ないだけで生まれもって出来ちゃったのかもしれない
27623/10/03(火)00:19:16No.1108385869+
仮にだけどクヴァールが80年の封印解かれた直後に全力で逃走して生き残ってたら
多分近い将来人類絶滅してたと思う
27723/10/03(火)00:19:18No.1108385874+
>人類に模倣できないのが七崩賢なのに
>なんで未来視の魔法かぶるんだろう
シュラハトは七崩賢じゃなくて幹部
27823/10/03(火)00:19:18No.1108385876+
単純に魔族との戦争が終わって比較的平和になったのと南の方では人類同士の戦争が始まって一般攻撃魔法であるゾルトラークは名実ともち人を殺す魔法になってる
今数が少ないのは北と南はともかく中央が比較的平和だからかな
27923/10/03(火)00:19:20No.1108385888+
描写が魔法使いメインだから魔法がめっちゃ便利に見えるけど戦士職にもなんかそういうのあるんだよな!?
28023/10/03(火)00:19:23No.1108385901+
ヒンメルたちが七崩賢2人倒したって言われてて奇跡のグラオザームはマハトの記憶消すために南の勇者戦後も生きてないといけないから
グラオザームもヒンメルたちが倒してるんだよな
28123/10/03(火)00:19:45No.1108386028+
>魔族にもいたからイーブン!
実力にだいぶ差があるな…
28223/10/03(火)00:19:52No.1108386077+
詰め将棋じゃん
28323/10/03(火)00:19:55No.1108386098+
>ヒンメルたちが七崩賢2人倒したって言われてて奇跡のグラオザームはマハトの記憶消すために南の勇者戦後も生きてないといけないから
>グラオザームもヒンメルたちが倒してるんだよな
クヴァールはノーカンかな
28423/10/03(火)00:20:03No.1108386145+
>最強はマハト
えー招集とか面倒くさいんだけど…
28523/10/03(火)00:20:04No.1108386154+
>仮にだけどクヴァールが80年の封印解かれた直後に全力で逃走して生き残ってたら
>多分近い将来人類絶滅してたと思う
だからあそこでフリーレンが止めを刺す必要があったんですね
28623/10/03(火)00:20:08No.1108386180+
>描写が魔法使いメインだから魔法がめっちゃ便利に見えるけど戦士職にもなんかそういうのあるんだよな!?
毒効きません
自由落下なら無傷
28723/10/03(火)00:20:13No.1108386218+
ゼーリエ様が未来視できないのは学習できるような魔法じゃないって事なんだろうけど
ゼーリエ様はゼーリエ様でメガネ君本体の居所を一目で見抜いたりフリーレンと魔王の戦いの詳細知ってるから
世界を観測する魔法みたいなの持ってるっぽい
28823/10/03(火)00:20:14No.1108386227+
>物理的な戦闘力なら人類もかなりすごいんだけど魔族の魔法の前ではきつい…
アウラみたいな初見わからん殺しがあるからなぁ
知らなかったら発動前に腕切るとか出来ない
28923/10/03(火)00:20:16No.1108386237+
>描写が魔法使いメインだから魔法がめっちゃ便利に見えるけど戦士職にもなんかそういうのあるんだよな!?
ドラゴンに齧られても死なない
自由落下しても死なない
毒も平気
29023/10/03(火)00:20:35No.1108386359+
>>シュタルクも派手にヤバいし何なの人類
>鍛えてない魔族<鍛えた人類の戦士
>種族能力値が違うのにおかしい…
戦士は魔物が武装してても攻撃命中時には魔物の武器のほうが壊れてないといけない存在だからだね
29123/10/03(火)00:20:44No.1108386415+
未来視は師匠も出来たっぽいしたまにポップする魔法かもしれない
29223/10/03(火)00:20:48No.1108386440+
魔力桁違いだから速攻が大事なのに質量攻撃が全盛になってるし人類は魔族の脅威忘れてないか
29323/10/03(火)00:20:49No.1108386451+
本気出しても勝てるか怪しいソリテールとか在野の大魔族が怖い
29423/10/03(火)00:20:52No.1108386467そうだねx2
最初にベーゼのバリア削ってほら七崩賢の魔法崩すのは不可能しゃないってフリーレンに教えたヒンメルの影響ヤバすぎない?
29523/10/03(火)00:20:52No.1108386474+
>知らなかったら発動前に腕切るとか出来ない
でも怪しげな天秤取り出してきたらまず斬ってもいいと思う
実際にヒンメルは斬ったっぽいし
29623/10/03(火)00:20:55No.1108386496+
クヴァールさんが無双したのは七崩賢壊滅後だと思うし戦況がヤバくなったから急遽出てきたのかな
29723/10/03(火)00:21:01No.1108386522そうだねx1
>>葬送する時のフリーレンはかっこいいけど本気出す戦いが少なすぎる
>作中本気出したのフリーレンのコピーだけだろうしな
あっさり終わるだけでわりと本気でやってない?
29823/10/03(火)00:21:10No.1108386578+
>>あれ絶対ゾルトラーク使った内乱のせいだよね
>そんな情報あったっけ
南部の人類同士の戦争で最も人を殺す魔法がゾルトラークって言われてるし
フェルンも南方の戦災孤児だから50年間で何度も戦争やり続けてるっぽい
29923/10/03(火)00:21:14No.1108386606+
誰が七崩賢なのか割とごちゃごちゃになりがち
30023/10/03(火)00:21:27No.1108386680+
アイゼンクラスの硬さになるとアウラに操られても自害出来なさそう
30123/10/03(火)00:21:37No.1108386749そうだねx1
暗殺特化のフェルンコピー無力化できる奴がいたのがあの試験最大の幸運だと思う
30223/10/03(火)00:21:39No.1108386762そうだねx1
>>知らなかったら発動前に腕切るとか出来ない
>でも怪しげな天秤取り出してきたらまず斬ってもいいと思う
>実際にヒンメルは斬ったっぽいし
だから絶対にヒンメルの前にはでない
街ごと落として物量攻めする
30323/10/03(火)00:21:51No.1108386824+
シュタルクはショタ時代からアイゼンがビビって反射的にぶん殴る戦闘能力の持ち主だからアイツもバグだと思う
30423/10/03(火)00:21:51No.1108386825+
>描写が魔法使いメインだから魔法がめっちゃ便利に見えるけど戦士職にもなんかそういうのあるんだよな!?
戦士は通常攻撃で谷切り裂くぞ
30523/10/03(火)00:21:57No.1108386854そうだねx1
シュラハトとクヴァールが七崩賢じゃないの割と混乱の元
30623/10/03(火)00:22:01No.1108386874+
七崩賢最弱とか言われてるんですけおおおお!!
30723/10/03(火)00:22:13No.1108386951+
魔族でも相当高い地位の魔族のユニーク魔法の剣受けてそのまま戦闘継続してる戦士いるんすけどいいんすかこれ…
30823/10/03(火)00:22:22No.1108386996+
あの世界ドワーフって今どのくらいいるんだろう
エルフは魔族にほとんど殺されたみたいだけど
30923/10/03(火)00:22:24No.1108387008+
>仮にだけどクヴァールが80年の封印解かれた直後に全力で逃走して生き残ってたら
>多分近い将来人類絶滅してたと思う
ソリテールの言葉聞く限り魔族の本能としてそういうの殆無さそうね
狩る側の本能というか
31023/10/03(火)00:22:25No.1108387015+
>誰が七崩賢なのか割とごちゃごちゃになりがち
シュラハトとクヴァールさんはよく間違えられやすいよな
31123/10/03(火)00:22:27No.1108387028そうだねx1
>本気出しても勝てるか怪しいソリテールとか在野の大魔族が怖い
基本魔族は同族に興味無いから
どこかで滅茶苦茶やべぇ魔族が人知れず生き残ってる可能性が常にある
31223/10/03(火)00:22:30No.1108387047そうだねx2
二人倒したヒンメル一行もすごいよね…
31323/10/03(火)00:22:32No.1108387055+
全然関係ない話して悪いけどゼーリエ様見るたびに安心院さん思い出すんだ俺
魔法を譲渡する魔法のせいかな
31423/10/03(火)00:22:38No.1108387094+
七崩賢は魔王軍の大幹部として人類側でも有名で研究されてるっぽいからな
それでも解析不能だからやばいんはずなんだがフリーレンが解除してしまってるから
31523/10/03(火)00:22:40No.1108387111+
アウラは軍勢を見せびらかすタイプだし
魔法の原理はともかく効果は分かりやすい方と思う
31623/10/03(火)00:22:48No.1108387165+
クヴァールは勇者PT的に序盤の敵っぽいの危なかったな
31723/10/03(火)00:22:51No.1108387187そうだねx2
>>>葬送する時のフリーレンはかっこいいけど本気出す戦いが少なすぎる
>>作中本気出したのフリーレンのコピーだけだろうしな
>あっさり終わるだけでわりと本気でやってない?
クヴァールとアウラは本気だけど
ハメが効いてて追いつめられてないから割と余裕はある
31823/10/03(火)00:22:52No.1108387194+
相対的にヒンメルが一番普通に思えてきた
31923/10/03(火)00:22:52No.1108387196+
>魔力桁違いだから速攻が大事なのに質量攻撃が全盛になってるし人類は魔族の脅威忘れてないか
デンケンが魔族用ゾルトラーク使ってるけどアウラ配下の連中がそれ知らなかった辺り普及にバラつきありそう
32023/10/03(火)00:23:00No.1108387245+
>最初にベーゼのバリア削ってほら七崩賢の魔法崩すのは不可能しゃないってフリーレンに教えたヒンメルの影響ヤバすぎない?
イメージ出来ればやれるって魔法の話でよく出てくるけどヒンメルは本人が魔法みたいなやつだ…
32123/10/03(火)00:23:01No.1108387252+
シュタルク強いのにまだまだ実力足りてない扱いなのが怖い
こまめに鍛錬で強くなるし伸びしろやばいよ…
32223/10/03(火)00:23:03No.1108387263+
そこに突然生えてくる無名の大魔族
32323/10/03(火)00:23:05No.1108387270+
忘れがちだけどドラゴンはゾルトラーク効かねえウロコしているからな
戦士いないとやられる
32423/10/03(火)00:23:12No.1108387308そうだねx1
アウラは魔力量上なら勝確で下でも死体の物量作戦出来る
騙されてのこのこ前に出てきやがった
32523/10/03(火)00:23:15No.1108387322+
クヴァールはわかり合えなくても魔法に関する論議だと当たり前にコミュニケーション取れそう
32623/10/03(火)00:23:26No.1108387385+
>暗殺特化のフェルンコピー無力化できる奴がいたのがあの試験最大の幸運だと思う
その上ダンジョンで得意の超距離射撃できなかったのもプラスだった
32723/10/03(火)00:23:38No.1108387450そうだねx1
マハトは致命的に相性悪いやつ以外は黄金化で戦闘終わるんだもの
メタ連れてこない限り最強は揺らぎようがない
32823/10/03(火)00:23:49No.1108387498+
>七崩賢は魔王軍の大幹部として人類側でも有名で研究されてるっぽいからな
>それでも解析不能だからやばいんはずなんだがフリーレンが解除してしまってるから
そのフリーレンですらマハト戦持ちかけられたら即断るくらいだし…
32923/10/03(火)00:24:07No.1108387613そうだねx1
>シュタルク強いのにまだまだ実力足りてない扱いなのが怖い
>こまめに鍛錬で強くなるし伸びしろやばいよ…
アイゼンは囲まれて武器で攻撃されても武器のほうが壊れた
シュタルクは傷が出来たからまだ未熟
33023/10/03(火)00:24:12No.1108387646+
>誰が七崩賢なのか割とごちゃごちゃになりがち
断頭台のアウラ
黄金郷のマハト
不死なるベーゼ
奇跡のグラオザーム
謎ロリ
謎少年
謎お姉さん
33123/10/03(火)00:24:15No.1108387669+
黄金化裏を返せばアレよな
RPGでたまにある石像の呪い解いたら過去の超戦士がなかまになったが広範囲で出来るんだよな
33223/10/03(火)00:24:22No.1108387708+
クヴァールさん魔族なのにかたき討ちの概念も理解してるしフリーレンを不快にする鳴き声も吐かないしだいぶ変わってる
33323/10/03(火)00:24:23No.1108387715+
>シュラハトとクヴァールさんはよく間違えられやすいよな
二つ名付きが大魔族で
人間には使えないっていう触れ込みなのが七崩賢で
腹心がシュラハト
ややこしい!
33423/10/03(火)00:24:28No.1108387744+
>シュタルク強いのにまだまだ実力足りてない扱いなのが怖い
>こまめに鍛錬で強くなるし伸びしろやばいよ…
割とちょくちょく伝説級の戦士が師匠枠になる…
33523/10/03(火)00:24:29No.1108387749そうだねx2
>シュタルク強いのにまだまだ実力足りてない扱いなのが怖い
>こまめに鍛錬で強くなるし伸びしろやばいよ…
いや…すでに彼は武の極致に到達しておる…
よくぞそこまで磨き上げた…
33623/10/03(火)00:24:30No.1108387767そうだねx1
名前も能力も知れてるのに解析不可能で強すぎる七崩賢と出会った人間は皆殺しにしてるから知られてない無名の大魔族どっちもクソだな!
33723/10/03(火)00:24:30No.1108387769+
>クヴァールとアウラは本気だけど
>ハメが効いてて追いつめられてないから割と余裕はある
余裕はあるのはあるけどハマれば余裕は残るバレたら余力とかの問題じゃなく失敗(死)だから…
33823/10/03(火)00:24:36No.1108387812+
>相対的にヒンメルが一番普通に思えてきた
普通(魔王をたいした傷を負う事無く討伐)
33923/10/03(火)00:24:43No.1108387848+
>そのフリーレンですらマハト戦持ちかけられたら即断るくらいだし…
フェルンとシュタルクがいたのもあるんだろう
34023/10/03(火)00:24:44No.1108387854+
>マハトは致命的に相性悪いやつ以外は黄金化で戦闘終わるんだもの
>メタ連れてこない限り最強は揺らぎようがない
正面から倒せるの常時呪い反射しながら戦えるおばーちゃんくらいだしな
34123/10/03(火)00:24:44No.1108387858+
>マハトは致命的に相性悪いやつ以外は黄金化で戦闘終わるんだもの
>メタ連れてこない限り最強は揺らぎようがない
メタったら不変の黄金製品叩きつけてくるのはルール違反スよね
34223/10/03(火)00:24:48No.1108387886+
>>七崩賢は魔王軍の大幹部として人類側でも有名で研究されてるっぽいからな
>>それでも解析不能だからやばいんはずなんだがフリーレンが解除してしまってるから
>そのフリーレンですらマハト戦持ちかけられたら即断るくらいだし…
自分だけなら黄金化されてもなんとかなるからタイマンだとどうだったんだろう
34323/10/03(火)00:24:52No.1108387900+
>>シュタルク強いのにまだまだ実力足りてない扱いなのが怖い
>>こまめに鍛錬で強くなるし伸びしろやばいよ…
>アイゼンは囲まれて武器で攻撃されても武器のほうが壊れた
>シュタルクは傷が出来たからまだ未熟
気合いが足りないんですね
ほんとかぁ…?
34423/10/03(火)00:25:02No.1108387984+
>忘れがちだけどドラゴンはゾルトラーク効かねえウロコしているからな
>戦士いないとやられる
逃げ撃ちで狩れるし…
34523/10/03(火)00:25:10No.1108388044+
対南の勇者戦って他の七崩賢には死ぬけど来いしたのか黙って連れて来たのか
34623/10/03(火)00:25:12No.1108388055+
>いや…すでに彼は武の極致に到達しておる…
>よくぞそこまで磨き上げた…
誰ぇ?誰なのぉ?!
34723/10/03(火)00:25:14No.1108388064+
>アイゼンは囲まれて武器で攻撃されても武器のほうが壊れた
ハイターにドン引きされてるんだけど…
34823/10/03(火)00:25:16No.1108388071+
>シュタルク強いのにまだまだ実力足りてない扱いなのが怖い
>こまめに鍛錬で強くなるし伸びしろやばいよ…
しかしあやつはもう武の真髄に辿り着いておってな…もう教えられることはない
34923/10/03(火)00:25:26No.1108388134そうだねx1
アウラはカスみたいな部下が幹部扱いなのも評価下げてる原因
35023/10/03(火)00:25:36No.1108388203+
>逃げ撃ちで狩れるし…
一回攻撃して逃げるだけでヒーヒー言ってただろ!
35123/10/03(火)00:25:38No.1108388217+
>普通(魔王をたいした傷を負う事無く討伐)
相打ちとかじゃなくて帰って老衰で死ぬまで生きてるって考えるとコイツヤバイ
35223/10/03(火)00:25:39No.1108388220そうだねx2
ヒンメルと南の勇者はもういないじゃない
35323/10/03(火)00:25:42No.1108388237+
>クヴァールさん魔族なのにかたき討ちの概念も理解してるしフリーレンを不快にする鳴き声も吐かないしだいぶ変わってる
よく鳴き声って言われる命乞いは弱いやつが生き残るためにする事だし強者はそんな小細工に頼る必要もない
35423/10/03(火)00:25:53No.1108388295+
ドラゴンからしたら巣の近くで毎日斧振って谷割って威嚇してくる奴がいるの怖過ぎるけど
何でお前そんな天敵がいるってわかってんのにそんな場所で巣を作ってんだよってなる
35523/10/03(火)00:25:53No.1108388296+
>逃げ撃ちで狩れるし…
追いつかれたら死にます…
35623/10/03(火)00:26:00No.1108388321そうだねx1
大魔族の名前は叩き込まれたって言ってるから
二つ名持ちはそこそこいるんだよな
35723/10/03(火)00:26:01No.1108388329+
コミュニケーションがまともに取れる魔族は基本やべぇ
殆どはコミュニケーションに見せかけたただの鳴き声
35823/10/03(火)00:26:11No.1108388419+
フェルンのスキルビルドが大体暗殺特化型だから怖いよね…
35923/10/03(火)00:26:14No.1108388436+
>対南の勇者戦って他の七崩賢には死ぬけど来いしたのか黙って連れて来たのか
これだけいれば勝てるみたいに言ってだまくらかして連れてきたんだと思う
36023/10/03(火)00:26:21No.1108388479+
北部で魔族残党と戦い続けてたヴィアベルがシュタルクを手放しに褒めてたあたり戦士としてはかなり上澄みの方なはず
36123/10/03(火)00:26:25No.1108388516+
>アウラはカスみたいな部下が幹部扱いなのも評価下げてる原因
糸使いだけはマジで擁護しようがねえ
36223/10/03(火)00:26:27No.1108388537+
>アウラはカスみたいな部下が幹部扱いなのも評価下げてる原因
魔王が殺されて魔族自体が落ち目気味なんだから仕方ないよ
そもそも魔族ってソロ至上主義だし
36323/10/03(火)00:26:27No.1108388538+
>アウラはカスみたいな部下が幹部扱いなのも評価下げてる原因
いやあいつら強いだろ
36423/10/03(火)00:26:43No.1108388631そうだねx2
>アウラはカスみたいな部下が幹部扱いなのも評価下げてる原因
頭良さそうな顔してるけど中身のない事しか話してないリュグナー
36523/10/03(火)00:26:58 ドラゴンNo.1108388706そうだねx1
>ドラゴンからしたら巣の近くで毎日斧振って谷割って威嚇してくる奴がいるの怖過ぎるけど
>何でお前そんな天敵がいるってわかってんのにそんな場所で巣を作ってんだよってなる
でもここが私の故郷なんです
36623/10/03(火)00:26:58No.1108388710そうだねx1
シュタルクより遥かに強いとされていた戦士が一撃で殺されてるのに真正面から受けて軽傷で済んでるのなんでなんだろうねシュタルク…
36723/10/03(火)00:27:02No.1108388728+
いもげだけの情報しか知らないからアウラが自殺するのとヒゲのオッサンが強いことしか知らない
36823/10/03(火)00:27:05No.1108388748+
なんせ人類はダイヤモンド素手で握りつぶせるからな
人間を舐めるな
36923/10/03(火)00:27:15No.1108388798+
自由落下を耐えたり毒が効かなかったり種族差っぽい基礎スペックの差が…
37023/10/03(火)00:27:19No.1108388819+
フリーレンが余りにもアウラ特化すぎる
37123/10/03(火)00:27:21No.1108388827+
ソリテールはあそこまでの煽り力を手に入れる(人類の習性を理解する)まで一体何人殺したのって実際に言われてるからな…
37223/10/03(火)00:27:21No.1108388828+
コイツがどうやってああいう結果になったかは描かれなそうだしなんなら考えてもいないと思う
37323/10/03(火)00:27:24No.1108388847+
七崩賢は魔族のパスタコードの最高峰みたいな奴らで
魔王軍の大幹部だけど戦闘力で比肩する大魔族はちょこちょこいるっぽい
あと魔力を武力に置き換えてる将軍は別扱い
37423/10/03(火)00:27:26No.1108388863+
>対南の勇者戦って他の七崩賢には死ぬけど来いしたのか黙って連れて来たのか
魔族は死ぬのが分かってる戦いはしないからなぁ
シュラハトはじゃあなんだよってなるけど
37523/10/03(火)00:27:27No.1108388876+
>フェルンのスキルビルドが大体暗殺特化型だから怖いよね…
探知外からの超長距離狙撃はフェルン側はどうやって捕捉してるんだろう…
37623/10/03(火)00:27:28No.1108388884+
>黄金化裏を返せばアレよな
>RPGでたまにある石像の呪い解いたら過去の超戦士がなかまになったが広範囲で出来るんだよな
そういえばかなりの数復活できるんだよな
フリーレンが解呪方法魔法協会に教えるだろうし
37723/10/03(火)00:27:40No.1108388954+
魔王がいたころでもなければ同格の大魔族クラスがつるんだりもしねえだろ
37823/10/03(火)00:27:49No.1108389002そうだねx1
>なんせ人類はダイヤモンド素手で握りつぶせるからな
>人間を舐めるな
亜人というくくりを設け…いや差別につながることも…だがしかし…
37923/10/03(火)00:27:51No.1108389014+
読み返してたらソリテールの剣貫通した後割とスッと立ってんな
なんなのシュタルク
38023/10/03(火)00:28:03No.1108389072+
一直線に魔王城目指して行ったのか各地の七崩賢の残りを倒していったのか
ワンチャン過酷な戦線にて厄介な魔族を排除下回ってた可能性もあるんじゃないかな
38123/10/03(火)00:28:08No.1108389099+
ヒンメルはあれで死因老衰までは世界平和だったの偉いよ本当に・・・
38223/10/03(火)00:28:14 フリーレンNo.1108389120そうだねx2
>>なんせ人類はダイヤモンド素手で握りつぶせるからな
>>人間を舐めるな
>亜人というくくりを設け…いや差別につながることも…だがしかし…
それもう人間じゃないと思うよ
38323/10/03(火)00:28:15No.1108389127+
画像の人はほぼ数千年余裕で生きれるフリーレンの人生が全部一目で見れて
しかもその中でこの魔法を喋っても誰にも言わないと解る精度だから何もかもおかしい
38423/10/03(火)00:28:19No.1108389145+
>探知外からの超長距離狙撃はフェルン側はどうやって捕捉してるんだろう…
その範囲で魔力探知出来るんだろう
38523/10/03(火)00:28:25No.1108389167+
>シュタルクより遥かに強いとされていた戦士が一撃で殺されてるのに真正面から受けて軽傷で済んでるのなんでなんだろうねシュタルク…
相手が四刀流って分かってたから…
人間の動き想定してたら避け切れなくて死ぬ
38623/10/03(火)00:28:26No.1108389169+
>>アウラはカスみたいな部下が幹部扱いなのも評価下げてる原因
>いやあいつら強いだろ
血の奴は舐めプしなけりゃ勝ってた
リーニエは相手が悪かった
糸使いは魔法自体はフリーレンですら糸自体は対処できないって言うくらいだし舐めプしなけりゃ勝てる可能性は少しあったかもしれない
38723/10/03(火)00:28:38No.1108389219+
>それもう人間じゃないと思うよ
お前がいうな大魔法使い!
38823/10/03(火)00:28:40No.1108389230+
ゾルトラークがドラゴンに効きが悪いのはゾルトラーク自体が人間殺しに特化しすぎてて
人間以上の質量相手には効果が致命傷になりにくいからだからチャージして威力上げたりすれば通るようになるんだろう
38923/10/03(火)00:28:41No.1108389233+
魔王の恐怖政治で統一されてるようなものだったしな
マハトですら魔王には逆らえない
39023/10/03(火)00:28:50No.1108389274+
NTRビデオレターみたいなの見せてくるシュラハト
39123/10/03(火)00:29:20No.1108389436+
>魔王軍の大幹部だけど戦闘力で比肩する大魔族はちょこちょこいるっぽい
他の魔族でも再現不可能な魔法開発した七人の総称だもん
39223/10/03(火)00:29:23No.1108389448+
アイゼンとシュタルクだけ異常に硬いから
アイゼンの修行がめっちゃ肉体強化する特別なやつなのかなって
39323/10/03(火)00:29:23No.1108389450+
>コミュニケーションがまともに取れる魔族は基本やべぇ
>殆どはコミュニケーションに見せかけたただの鳴き声
そういやかなり強そうなやつ以外あんま会話っぽい会話成り立ってなかったような
ただ単に省かれてただけかもだが
39423/10/03(火)00:29:34No.1108389498+
クヴァールさんは明らかにあの世界の魔法史における特異点と言うか
魔族側も人間側もゾルトラーク最大限警戒&最大限利用してるの偉すぎるわ
39523/10/03(火)00:29:36No.1108389507そうだねx1
フェルンがスナイパーキャラになるとはマジで思ってなかったけど
最初の修行から割とそういう修行してたんだよな
39623/10/03(火)00:29:43No.1108389547+
>NTRビデオレターみたいなの見せてくるシュラハト
悪いなフリーレンってそういう…?え…?
39723/10/03(火)00:29:46No.1108389559そうだねx2
死に際に泣くなんてアウラは人間の真似が上手いな…
他に泣いた魔族いないぞ
39823/10/03(火)00:29:57No.1108389628+
漂白剤も2か月無補給で生きられる魔法とかチートを越えたなにかの魔法持ってるしおかしいよあのパーティ
39923/10/03(火)00:30:13No.1108389710+
シュタルクの家族は機動力で戦うヒンメルタイプっぽいからな…
硬いのはアイゼンのせい
40023/10/03(火)00:30:26No.1108389781そうだねx2
>糸使いは魔法自体はフリーレンですら糸自体は対処できないって言うくらいだし舐めプしなけりゃ勝てる可能性は少しあったかもしれない
フリーレン相手なら大魔族でもない限り
だれでもあんなもんという気もする
40123/10/03(火)00:30:30No.1108389806そうだねx4
>相対的にヒンメルが一番普通に思えてきた
異能集団の中で単に早くて勇敢で強いだけで魔王まで倒してるから一番おかしい
40223/10/03(火)00:30:36No.1108389841+
>フェルンがスナイパーキャラになるとはマジで思ってなかったけど
>最初の修行から割とそういう修行してたんだよな
子供の時点でフリーレンの探知に引っかからないくらい存在感消せるから
生まれながらにして暗殺に特化した生態してると思う
40323/10/03(火)00:30:59No.1108389971+
>>そのフリーレンですらマハト戦持ちかけられたら即断るくらいだし…
>自分だけなら黄金化されてもなんとかなるからタイマンだとどうだったんだろう
単純に魔法使いの力量としてはマハト>フリーレンだからかなり不利
解析も月単位でかかるし黄金防御魔法使った後でもそこからようやく戦闘開始だから負け確が負け濃厚になったぐらいだ
そんなしんどい戦いをするぐらいなら結界に閉じ込めて寿命待ちした方がずっと良い
40423/10/03(火)00:31:01No.1108389980そうだねx1
>自分が死ぬと知りながら戦いに挑んだのはシュラハトも同じだったってのがいい
こっちの手勢と俺の命くれてやるからこれで手打ちなって言葉なく決まった感じがあっていいよね…
40523/10/03(火)00:31:13No.1108390041+
>>アウラはカスみたいな部下が幹部扱いなのも評価下げてる原因
>頭良さそうな顔してるけど中身のない事しか話してないリュグナー
ころころ自分の状況によって言う事180度変えてるから
マジで反射でその時の状況に応じたことしか喋ってない
40623/10/03(火)00:31:24No.1108390110+
未来視の魔族敗戦処理って言ってたけどどう足掻いても戦争は魔王が倒されて終わるのわかってたんだよな
40723/10/03(火)00:31:27No.1108390137+
>漂白剤も2か月無補給で生きられる魔法とかチートを越えたなにかの魔法持ってるしおかしいよあのパーティ
新陳代謝なんとかしているならトイレ風呂問題はセーフか?
40823/10/03(火)00:31:28No.1108390146+
>ドラゴンからしたら巣の近くで毎日斧振って谷割って威嚇してくる奴がいるの怖過ぎるけど
>何でお前そんな天敵がいるってわかってんのにそんな場所で巣を作ってんだよってなる
一度目の邂逅でお互い手を出さないってことで手打ちにしたって思ってたんだろう…
40923/10/03(火)00:31:39No.1108390198そうだねx3
大ボス相手のトドメがゾルトラークだけど
むしろ魔族追い詰めたのクヴァールなんじゃ…
41023/10/03(火)00:31:39No.1108390200+
>クヴァールさんは明らかにあの世界の魔法史における特異点と言うか
>魔族側も人間側もゾルトラーク最大限警戒&最大限利用してるの偉すぎるわ
フリーレンが認める自分より格上の魔法使い
そして80年経っても改良こそされてはいるが
基本構造がゾルトラークを越える攻撃魔法が発明されてない
ヤバ過ぎる
41123/10/03(火)00:31:51No.1108390260そうだねx1
>黄金化裏を返せばアレよな
>RPGでたまにある石像の呪い解いたら過去の超戦士がなかまになったが広範囲で出来るんだよな
イシカロックがそこら中に…
41223/10/03(火)00:31:52No.1108390264+
>自分が死ぬと知りながら戦いに挑んだのはシュラハトも同じだったってのがいい
人間の南の勇者と違って超個人的な魔族なはずのシュラハトがそれやってるのが異常なんだよな
あいつなんなんだろう
41323/10/03(火)00:32:01No.1108390328+
>他の魔族でも再現不可能な魔法開発した七人の総称だもん
スレ画みたいなのがいるからシュラハトは魔王の腹心なのに七崩賢じゃないしね…
でもだからと言ってアウラが弱いって話にはならんからな!
41423/10/03(火)00:32:11No.1108390375+
殆どの魔族がヒンメルが死ぬまで積極的に活動できなかった位に影響あるぞ
41523/10/03(火)00:32:16No.1108390409+
相手の認知外から相手の防御ぶち抜く火力致命箇所に放てば
どんな脅威的な魔法を持ってようと無関係に殺せる
魔王殺しPTの魔法使いが作った最強の対魔族ユニットだ
41623/10/03(火)00:32:27No.1108390464+
>>>アウラはカスみたいな部下が幹部扱いなのも評価下げてる原因
>>頭良さそうな顔してるけど中身のない事しか話してないリュグナー
>ころころ自分の状況によって言う事180度変えてるから
>マジで反射でその時の状況に応じたことしか喋ってない
リーニエちゃんに家族って何ですかって言われて「何だろうね」って返すのいいよね
41723/10/03(火)00:32:30No.1108390473+
>未来視の魔族敗戦処理って言ってたけどどう足掻いても戦争は魔王が倒されて終わるのわかってたんだよな
フリーレンにマハトの記憶見られるとこも見えてて南の勇者戦見せれないよごめんねしてるからな…
41823/10/03(火)00:32:33No.1108390493+
基本的には捕食者側で人類舐めてる魔族と
徹底的に力を隠してわからん殺しでハメ殺すフリーレンの相性が最悪
1000年以上魔族殺すことだけ考えてるババアだ面構えが違う!
41923/10/03(火)00:32:34No.1108390501+
>大ボス相手のトドメがゾルトラークだけど
>むしろ魔族追い詰めたのクヴァールなんじゃ…
人間もいっぱい殺してるから…
何なら今も人間同士でゾルトラーク使って殺し合いしてるっぽいし…
42023/10/03(火)00:32:36No.1108390513+
糸使いは戦闘力がどうこうの前にほっとけば無害なフリーレンにわざわざ手だして挙げ句本性露見させるのが本当にダメ
42123/10/03(火)00:32:37No.1108390519+
道は私が切り開く
私の偉業が影に埋もれようとも
42223/10/03(火)00:32:45No.1108390558+
>ドラゴンからしたら巣の近くで毎日斧振って谷割って威嚇してくる奴がいるの怖過ぎるけど
>何でお前そんな天敵がいるってわかってんのにそんな場所で巣を作ってんだよってなる
威嚇はしてくるけど襲ってこないし巣を作っちゃったし…え…なんかきた…
42323/10/03(火)00:32:46No.1108390562+
>大ボス相手のトドメがゾルトラークだけど
>むしろ魔族追い詰めたのクヴァールなんじゃ…
しょうがない
魔法の専門家として術式を綺麗にすることはやめられなかったんだ
42423/10/03(火)00:32:59No.1108390617+
>人間の南の勇者と違って超個人的な魔族なはずのシュラハトがそれやってるのが異常なんだよな
>あいつなんなんだろう
何千どころか億や兆越えてそうなシミュした結果疲れたんじゃない?
42523/10/03(火)00:33:06No.1108390656+
>ゾルトラークがドラゴンに効きが悪いのはゾルトラーク自体が人間殺しに特化しすぎてて
>人間以上の質量相手には効果が致命傷になりにくいからだからチャージして威力上げたりすれば通るようになるんだろう
単純にゾルトラーク(人を殺す魔法)と
それを魔改造したゾルトラーク(魔族を殺す魔法)はあるけど
ゾルトラーク(竜を殺す魔法)は現状造られてないからじゃないかな
42623/10/03(火)00:33:06No.1108390661+
>>相対的にヒンメルが一番普通に思えてきた
>異能集団の中で単に早くて勇敢で強いだけで魔王まで倒してるから一番おかしい
ベーゼの結界欠けさせるし致命傷与えたのもヒンメルっぽいんだよな
最新のやつでも竜にとどめ刺したのヒンメルだし
42723/10/03(火)00:33:22No.1108390741+
>むしろ魔族追い詰めたのクヴァールなんじゃ…
後に解析されることも全部わかってて道を切り開いたのが人類最強の南の勇者なんだと思う
42823/10/03(火)00:33:52No.1108390895+
>人間の南の勇者と違って超個人的な魔族なはずのシュラハトがそれやってるのが異常なんだよな
>あいつなんなんだろう
「」だって未来視なんて能力手に入れたら他の「」のために命を捨てる覚悟ぐらいできるだろう
それと同じだ
42923/10/03(火)00:34:00No.1108390934+
マハト戦の記憶見せられないのは南の勇者に黄金化解除でもされたのか?
43023/10/03(火)00:34:03No.1108390947+
リーニエはヒンメルをパクった方が良かったんじゃねぇかな…
最強の戦士は硬さとパワー込みだろうアレ
43123/10/03(火)00:34:30No.1108391085そうだねx1
>1000年以上魔族殺すことだけ考えてるババアだ面構えが違う!
一回目
43223/10/03(火)00:34:31No.1108391089そうだねx2
>「」だって未来視なんて能力手に入れたら他の「」のために命を捨てる覚悟ぐらいできるだろう
……
43323/10/03(火)00:34:34No.1108391105そうだねx1
>>ゾルトラークがドラゴンに効きが悪いのはゾルトラーク自体が人間殺しに特化しすぎてて
>>人間以上の質量相手には効果が致命傷になりにくいからだからチャージして威力上げたりすれば通るようになるんだろう
>単純にゾルトラーク(人を殺す魔法)と
>それを魔改造したゾルトラーク(魔族を殺す魔法)はあるけど
>ゾルトラーク(竜を殺す魔法)は現状造られてないからじゃないかな
魔族を殺す魔法はフリーレン達しか使わないのに魔族側もゾルトラーク対策する必要があったぐらいだから特攻相手以外にも普通ならちゃんと効くと思うよ
43423/10/03(火)00:34:39No.1108391125+
>人間の南の勇者と違って超個人的な魔族なはずのシュラハトがそれやってるのが異常なんだよな
>あいつなんなんだろう
南の勇者に勝つ未来はない
南の勇者と相打ちになる未来はある
南の勇者に一方的に殺される未来はたくさんある
さあどれを選ぶ
43523/10/03(火)00:34:40No.1108391134+
>道は私が切り開く
>私の偉業が影に埋もれようとも
未だ魔族や魔物の恐怖がある北部だと忘れてない人たちもいる
その一方で魔王を倒したヒンメルの功績も中央だと80年で忘れ去られだしてるという嫌なリアリティ
43623/10/03(火)00:34:41No.1108391140+
ヒンメル見えなそうだし
43723/10/03(火)00:34:52No.1108391193+
>>大ボス相手のトドメがゾルトラークだけど
>>むしろ魔族追い詰めたのクヴァールなんじゃ…
>人間もいっぱい殺してるから…
>何なら今も人間同士でゾルトラーク使って殺し合いしてるっぽいし…
敵を効率的に殺したら味方の負傷者が減るのでは?って考えてガトリングを設計した医師みたいだぁ
結局パクられて両者の死者が甚大になるだけ
43823/10/03(火)00:34:54No.1108391210+
通常の竜ならそこまで苦戦しないからゾルトラークのチャージ次第だと思われる
強い戦士はそんなチャージゾルトラークを溜めなしでポンポン出せるだけで
43923/10/03(火)00:35:09No.1108391286+
クヴァール側もフリーレンをちゃんと認識してたからな…
44023/10/03(火)00:35:14No.1108391328そうだねx5
糸使いはフリーレンに負けたことよりも
結果的に伯爵に疑われる要因作ったほうがダメ
44123/10/03(火)00:35:41No.1108391474+
>>人間の南の勇者と違って超個人的な魔族なはずのシュラハトがそれやってるのが異常なんだよな
>>あいつなんなんだろう
>七崩賢に勝つ未来はない
>七崩賢の幾人かと相打ちになる未来はある
>七崩賢に一方的に殺される未来はたくさんある
>さあどれを選ぶ
44223/10/03(火)00:35:43No.1108391486+
>通常の竜ならそこまで苦戦しないからゾルトラークのチャージ次第だと思われる
通常の竜相手にシュタルクが結構かじられてるんだけど
44323/10/03(火)00:35:50No.1108391524+
現実世界で言うなら銃を発明しましたって感じだよゾルトラーク
44423/10/03(火)00:35:56No.1108391555+
未来が見えるということは避けられない死の前では死に方は選ぶことしかできないということでもある
44523/10/03(火)00:36:01No.1108391582そうだねx7
>通常の竜相手にシュタルクが結構かじられてるんだけど
齧られてんのに何で死なねえんだよ
44623/10/03(火)00:36:02No.1108391591+
そもそも人を殺す魔法は特効じゃなくて貫通魔法の元祖ってだけだし
44723/10/03(火)00:36:11No.1108391629+
シュタルクは多分トラウマ乗り越えて剣使うと最強になるんだろうなってほしい
44823/10/03(火)00:36:11No.1108391632+
>>通常の竜ならそこまで苦戦しないからゾルトラークのチャージ次第だと思われる
>通常の竜相手にシュタルクが結構かじられてるんだけど
普通の龍も人間より遥かにデカいじゃない
44923/10/03(火)00:36:21No.1108391686+
>リーニエはヒンメルをパクった方が良かったんじゃねぇかな…
>最強の戦士は硬さとパワー込みだろうアレ
あれは動きのみでスペックはパクれないからヒンメルの速さはパクれない
何でも切れるちゃんがフェルンの技術をパクれなかったようにコピー系の弱点だね
45023/10/03(火)00:36:23No.1108391705+
>>通常の竜相手にシュタルクが結構かじられてるんだけど
>齧られてんのに何で死なねえんだよ
鍛えられてるから
45123/10/03(火)00:36:27No.1108391727+
南の勇者ってヒンメル一行が魔王倒すのわかってるし
フリーレンが50年後泣くことも見えてるんだよな…
45223/10/03(火)00:36:29No.1108391737+
>>通常の竜相手にシュタルクが結構かじられてるんだけど
>齧られてんのに何で死なねえんだよ
そうだね×100
45323/10/03(火)00:36:30No.1108391747+
この人って剣抜けなかったんだっけ?
45423/10/03(火)00:36:33No.1108391762+
>通常の竜相手にシュタルクが結構かじられてるんだけど
頭から齧られてるのに無傷なの何なの…?
45523/10/03(火)00:36:39No.1108391787そうだねx1
>南の勇者に勝つ未来はない
>南の勇者と相打ちになる未来はある
>南の勇者に一方的に殺される未来はたくさんある
>さあどれを選ぶ
南の勇者勝ち確なら乗ってこないだろ
多分このままだと絶滅戦争になりかねないとかそんな感じかな
45623/10/03(火)00:36:50No.1108391860+
シュラハトはなんか目的あったみだしそのうち語られるだろう…
45723/10/03(火)00:36:52No.1108391872+
スレ画もシュラハトもちょっと覚悟キマり過ぎてる
45823/10/03(火)00:37:03No.1108391924+
>>通常の竜ならそこまで苦戦しないからゾルトラークのチャージ次第だと思われる
>通常の竜相手にシュタルクが結構かじられてるんだけど
一応竜だし群れでいたからね
単体の強さなら紅鏡竜の方がずっと上でしょ
45923/10/03(火)00:37:21No.1108392007そうだねx2
>シュラハトはなんか目的あったみだしそのうち語られるだろう…
目的明らかになるの多分1000年後だよ
46023/10/03(火)00:37:35No.1108392077+
お互い不確定要素込みで妥協しただけで完全勝利ならこの結末にはなってない
でも希望を託されたヒンメルは本物の勇者だよ
46123/10/03(火)00:37:43No.1108392111+
七崩賢全員プラス幹部ってイジメだよね?酷くない?
46223/10/03(火)00:37:53No.1108392169+
未来見えるのはまあ凄いけどもその戦闘力はなんだよ
今まで出てきた七崩賢はクソゲーの権化みたいなやつらばっかだぞ
46323/10/03(火)00:38:07No.1108392245そうだねx2
>七崩賢全員プラス幹部ってイジメだよね?酷くない?
1:8でなんで4人道連れにしてるの?
46423/10/03(火)00:38:12No.1108392274+
この人もあれなんだよね
伝説の剣抜けてないんだよね
ヒンメルとこの人が抜けないんなら何なんだよあの剣…
46523/10/03(火)00:38:21No.1108392323+
>七崩賢全員プラス幹部でようやく相討ちってイジメだよね?酷くない?
46623/10/03(火)00:38:23 伝説の剣No.1108392339そうだねx1
>でも希望を託されたヒンメルは本物の勇者だよ
((笑))
46723/10/03(火)00:38:49No.1108392484そうだねx1
>七崩賢全員プラス幹部ってイジメだよね?酷くない?
八人がかりじゃなくてこれが七人とか六人で戦ってたら魔族側が全滅してそうなのが
46823/10/03(火)00:38:54No.1108392514そうだねx1
>この人もあれなんだよね
>伝説の剣抜けてないんだよね
>ヒンメルとこの人が抜けないんなら何なんだよあの剣…
試したって言われてたっけ?
46923/10/03(火)00:39:05No.1108392563+
>スレ画もシュラハトもちょっと覚悟キマり過ぎてる
(相打ちにならないと魔王倒せないなー)
(相打ちにならないと魔族の未来ヤバいなー)
これで相打ち選べるのどっちも英雄すぎる
47023/10/03(火)00:39:13No.1108392608+
シュラハトがスレ画と相打ちになるの含めて色々敗残処理とかの根回しておけば1000年経ってもたぶん魔族滅びてはいなくてシュラハトが根回ししないと1000年後には魔族滅びてる…とかかなぁ
47123/10/03(火)00:39:31No.1108392708そうだねx4
>((笑))
お前は定期的に魔物引き寄せるだけの産廃だろうが
47223/10/03(火)00:39:37No.1108392740+
グラオザームは今やってるエピソードで語られると思うけど
スレ画が倒したであろうあと3人の七崩賢の詳細がわかる時くるんだろうか
47323/10/03(火)00:40:09No.1108392906+
あの伝説の剣もエルフの悪戯案件じゃねえのかってなる
47423/10/03(火)00:40:16No.1108392944+
南の勇者なんか普通に紳士的で感じのいいおじさんだな
47523/10/03(火)00:40:19No.1108392962+
こいつだけソロゲームのシステムで冒険して対決もしてる
47623/10/03(火)00:40:22No.1108392983+
>>((笑))
>お前は定期的に魔物引き寄せるだけの産廃だろうが
マジで何の役にも立ってないし伝説間違ってんじゃないの?
47723/10/03(火)00:40:38No.1108393073+
単純スペックだと南の勇者一人と七崩賢一匹だと南の勇者が勝ってしまうからどうにかして潰さないと行けなかったんだろう
47823/10/03(火)00:40:42No.1108393098そうだねx2
>この人もあれなんだよね
>伝説の剣抜けてないんだよね
>ヒンメルとこの人が抜けないんなら何なんだよあの剣…
あれは世界を滅ぼす大いなる災いを打ち払う勇者のみなので
恐らく魔王は世界を滅ぼす気はなかった
47923/10/03(火)00:40:43No.1108393110+
クソ剣はさあ…
48023/10/03(火)00:41:05No.1108393230+
予知出来るシュラハトと勇者で千日手してる間に全力で侵攻するのは出来なかったので?
48123/10/03(火)00:41:08No.1108393249+
あの伝説の剣抜いたらひっきりなしに魔物に襲われそうで怖い
48223/10/03(火)00:41:18No.1108393285+
>試したって言われてたっけ?
解らんけど抜けるんなら抜いてるんじゃないのかな…
これは抜かない方が良いみたいな予知してたら別だろうけど
48323/10/03(火)00:41:24No.1108393314+
フリーレンも魔王には魔力偽装見抜かれてコピーが使った奥の手を使わされてるぽいんだよな…魔王どんななんだろう
48423/10/03(火)00:41:46No.1108393396そうだねx2
>予知出来るシュラハトと勇者で千日手してる間に全力で侵攻するのは出来なかったので?
タイマンで拮抗できるなら他の7人連れてきてねえよ
48523/10/03(火)00:41:47No.1108393401+
>グラオザームは今やってるエピソードで語られると思うけど
>スレ画が倒したであろうあと3人の七崩賢の詳細がわかる時くるんだろうか
さらに時間を遡る魔法とかでも出てこない限りは無理じゃないかな…
48623/10/03(火)00:42:00No.1108393465+
>恐らく魔王は世界を滅ぼす気はなかった
世界の定義が分からないけど
少なくとも魔王は人類と共存したい?から人類の数減らしちゃってるだけだもんな
滅ぼす気は無い
48723/10/03(火)00:42:00No.1108393468+
クソ強武道家エルフみたいなのもいなかったっけ?
48823/10/03(火)00:42:01No.1108393478+
死体が見つかっていないという生存フラグ持ち
48923/10/03(火)00:42:02No.1108393479+
女神が耳見る限りエルフっぽいからな
ゼーリエが神話の時代から生きてるし時間移動も女神の魔法でなら可能だからなんか色々できそう
49023/10/03(火)00:42:06No.1108393487+
ワインの時のクソエルフの仕業の可能性はあるな
絶対に抜けないようにしてあるとか
魔物引き寄せるのはよく分からんが
49123/10/03(火)00:42:19No.1108393551+
>>大ボス相手のトドメがゾルトラークだけど
>>むしろ魔族追い詰めたのクヴァールなんじゃ…
>人間もいっぱい殺してるから…
>何なら今も人間同士でゾルトラーク使って殺し合いしてるっぽいし…
南方では一番人を殺した魔法になったらしいな
にんげんはおろか
49223/10/03(火)00:42:24No.1108393587+
ゼーリエも魔王を敵視してるんだけど
クラフトはそれより前の何かの英雄なんだよな
49323/10/03(火)00:42:32No.1108393621+
>あれは世界を滅ぼす大いなる災いを打ち払う勇者のみなので
>恐らく魔王は世界を滅ぼす気はなかった
1000年間成果の出ない実験繰り返して人類三分の一まですり潰しただけで
本人の大目的人類との共存だからな…
49423/10/03(火)00:42:39No.1108393654+
>恐らく魔王は世界を滅ぼす気はなかった
魔族は人間に対しては捕食者で侵略者だけど別にあの世界そのものの異物ではないからな
魔族勝ったところで世界の支配者が変わるだけ
49523/10/03(火)00:42:39No.1108393657+
>解らんけど抜けるんなら抜いてるんじゃないのかな…
>これは抜かない方が良いみたいな予知してたら別だろうけど
そもそもあの封印のところまで行ってたかどうかも分からなくない?
ヒンメルたちもそこそこ旅したあとだったし
49623/10/03(火)00:42:41No.1108393669そうだねx1
あの時代の人間にとったらあの迷惑剣マジでただの迷惑なだけなの本当にひどい
49723/10/03(火)00:42:47No.1108393692+
>死体が見つかっていないという生存フラグ持ち
あの…寿命は…
49823/10/03(火)00:42:48No.1108393699+
>あれは世界を滅ぼす大いなる災いを打ち払う勇者のみなので
>恐らく魔王は世界を滅ぼす気はなかった
誰も抜いてないずっとあそこに刺さってる剣の伝説なんて信用出来るのかな…
49923/10/03(火)00:43:04No.1108393790+
>>恐らく魔王は世界を滅ぼす気はなかった
>世界の定義が分からないけど
>少なくとも魔王は人類と共存したい?から人類の数減らしちゃってるだけだもんな
>滅ぼす気は無い
残り数人になった人間を家畜のように飼うだけでも共存成功とかいうやつだよ!
50023/10/03(火)00:43:12No.1108393830+
両者トライアンドエラー出来るタイプの未来視だから相手の意表つくのは絶対に不可能だからな
だから半壊しようが8人がかりで襲って詰みポイントを作らないとダメだった
50123/10/03(火)00:43:17No.1108393863+
>恐らく魔王は世界を滅ぼす気はなかった
滅ぼす気がないまま滅ぼしちゃうんだろうな魔王
50223/10/03(火)00:43:28No.1108393927+
人類ではなく世界というのがミソだよね
クロノトリガーのラヴォスみたいな外宇宙的存在相手以外だと抜けないんじゃないかあれ
50323/10/03(火)00:43:28No.1108393930そうだねx2
>ゼーリエも魔王を敵視してるんだけど
>クラフトはそれより前の何かの英雄なんだよな
不明
ただクラフトは銅像残ってるからゼーリエの方が古そうではある
50423/10/03(火)00:43:51No.1108394041+
人類削ったのは結果的にだけどエルフについては積極的に滅ぼしにかかる魔王
50523/10/03(火)00:43:52No.1108394046+
>>死体が見つかっていないという生存フラグ持ち
>あの…寿命は…
マハトがやったみたいに何かに変えられて封印されているだけ的なのだったらあり
50623/10/03(火)00:44:06No.1108394135+
人が豚とか牛家畜にするのと同じような扱いに人類がなるんだろう
世界が滅びるとかそういうことは起こらないはず
50723/10/03(火)00:44:14No.1108394195+
ソリテールあんなでもマジで人間好きの穏健派なの怖い…怖くない?
50823/10/03(火)00:44:32No.1108394286+
1000年後にまだ及ぶ悪巧みとかじゃなくて魔族という種を残したかったのかね?
このまま二人が未来予知能力を駆使して戦局を動かし続けたら魔族は南の勇者にほとんどの魔族が殺され魔族の侵攻で人間は文明崩壊までもつれ込みかねない
だったら人間も魔族もどっちも存続してるこの未来線で手打ちにしようって
50923/10/03(火)00:44:33No.1108394295+
お互いに超性能な未来視持ちで寿命で優るはずの魔族が寿命勝ち狙えないくらいにはスレ画の強さがやばすぎた
51023/10/03(火)00:44:39No.1108394333+
>ソリテールあんなでもマジで人間好きの穏健派なの怖い…怖くない?
自称じゃねえか
51123/10/03(火)00:44:52No.1108394400+
>ただクラフトは銅像残ってるからゼーリエの方が古そうではある
ゼーリエは神話時代から生きてるっぽいからな…
51223/10/03(火)00:44:52No.1108394404そうだねx1
>>死体が見つかっていないという生存フラグ持ち
>あの…寿命は…
クヴァールや黄金郷みたいに固まってるとか
51323/10/03(火)00:45:14No.1108394521そうだねx3
>ソリテールあんなでもマジで人間好きの穏健派なの怖い…怖くない?
あいつはイカ捌いてこのイカは私に捌かれたがってたっていう研究者みたいな意味で人間が好きなだけだよ
51423/10/03(火)00:45:32No.1108394594+
扱い的には実験の時に使うモルモットが近そうなんだよな
知りたい
試そう
死んじゃった
じゃあ次は…
51523/10/03(火)00:45:33No.1108394598+
人間が一人もいなくなるまで研究という名の殺しを続けるだけなのに…
51623/10/03(火)00:45:35No.1108394615+
>>ただクラフトは銅像残ってるからゼーリエの方が古そうではある
>ゼーリエは神話時代から生きてるっぽいからな…
(原始時代からかな…)
51723/10/03(火)00:45:39No.1108394632+
>ソリテールあんなでもマジで人間好きの穏健派なの怖い…怖くない?
散々殺し回ってたマハトも見てる2人が今までに嗅いだことのないレベルの死臭がする相手だぞ
51823/10/03(火)00:46:04No.1108394752+
抜けない剣はろくでもないことが起こる剣なのは濃厚だよな…
シュラハトが妥協したのもこの辺が絡んでいるのかどうか
51923/10/03(火)00:46:06No.1108394764+
ある意味一番人間と分かりあった魔族はシュラハトなのかもしれん
52023/10/03(火)00:46:22No.1108394849+
魔王の命令で魔族がエルフ滅ぼそうとして
フリーレンが師匠に会ったのが1000年前だっけか
52123/10/03(火)00:46:28No.1108394872+
>1000年後にまだ及ぶ悪巧みとかじゃなくて魔族という種を残したかったのかね?
>このまま二人が未来予知能力を駆使して戦局を動かし続けたら魔族は南の勇者にほとんどの魔族が殺され魔族の侵攻で人間は文明崩壊までもつれ込みかねない
>だったら人間も魔族もどっちも存続してるこの未来線で手打ちにしようって
魔族が人間と共存する未来が見えてたのかもしれない
52223/10/03(火)00:46:36No.1108394912+
お互いを知るためのコミュニケーションで死んじゃうから…
52323/10/03(火)00:46:50No.1108394979+
アウラの横の子めっちゃかわいいね
52423/10/03(火)00:46:55No.1108395003+
>>ソリテールあんなでもマジで人間好きの穏健派なの怖い…怖くない?
>散々殺し回ってたマハトも見てる2人が今までに嗅いだことのないレベルの死臭がする相手だぞ
魚大好きなさかなクンさんだって魚殺すし食うじゃん
52523/10/03(火)00:46:55No.1108395008+
ただソリテールは個人でやってる以上絶滅に追い込むのはなかなか難しいんだよね
魔王は組織だって動いてたから結果的にエルフをほぼ滅ぼしてるし人類も殺しまくった
52623/10/03(火)00:47:16No.1108395127+
>ある意味一番人間と分かりあった魔族はシュラハトなのかもしれん
未来視での経験蓄積半端じゃないだろうからな…
52723/10/03(火)00:47:21No.1108395170+
人間好きだけど魔族と人類の関係性を正確に理解してる上に殺すのは三大欲求満たすのと何ら変わんない行為と割り切ってるのでまあ人類殺しまくる
52823/10/03(火)00:48:04No.1108395411+
修羅鳩の方も未来視でフリーレンがマハトの記憶読むの察知するのも大概だよ…
52923/10/03(火)00:48:13No.1108395446+
エルフの年齢感はよく分からん
ゼーリエがちっちゃくてかわいいのは成長途上だからなのか成体であれなのか
53023/10/03(火)00:48:14No.1108395453+
>クソ強武道家エルフみたいなのもいなかったっけ?
伝説すら忘れ去られた神代の勇者パーティー
ゼーリエクラフトエーヴィヒはそうだったんじゃないかな
53123/10/03(火)00:48:16No.1108395468+
人類の3分の2が死んでも使えない上に
定期的にフリーレンレベルの奴が対応しないと駆除できない魔物を引き寄せる剣
ただの呪いのアイテムでは?
53223/10/03(火)00:48:16No.1108395471そうだねx1
ソリテールの嫌な所は相対した人間は皆殺しにしているという前提で
封印されてたはずのクヴァールが倒されたという現地に行かないと知りえない情報を知っていて
しかもその中にお前の知り合いいたかもねって煽ってくることだ
53323/10/03(火)00:48:44No.1108395624+
>修羅鳩の方も未来視でフリーレンがマハトの記憶読むの察知するのも大概だよ…
あそこ強キャラ感スゴすぎるよ…なんだアイツ…
53423/10/03(火)00:48:47No.1108395647+
ソリテールさんは真面目に共存を研究した結果ちゃんと無理って結論を出した賢いお方だ
そのまま絶望して死んでくれれば良いのに
53523/10/03(火)00:49:02No.1108395706+
ソリテールは人間とは絶対にわかり会えないってわかってる分マハトよりもそしておそらく魔王よりも人間を理解できてたからな
マハトはスタートラインから間違ってたし
53623/10/03(火)00:49:12No.1108395747+
>ソリテールの嫌な所は相対した人間は皆殺しにしているという前提で
>封印されてたはずのクヴァールが倒されたという現地に行かないと知りえない情報を知っていて
>しかもその中にお前の知り合いいたかもねって煽ってくることだ
あの麦わら帽子のお爺ちゃんが死んでる可能性あるんだよな…
53723/10/03(火)00:49:28No.1108395829+
>修羅鳩の方も未来視でフリーレンがマハトの記憶読むの察知するのも大概だよ…
膨大な未来観た上で一つ一つに対応してるから観測された記憶越しに話しかけるなんて芸当やってんだろうね…
53823/10/03(火)00:49:38No.1108395884+
そんなソリテールもしっかりぶっ殺してるから安心!
53923/10/03(火)00:49:52No.1108395936+
>ソリテールさんは真面目に共存を研究した結果ちゃんと無理って結論を出した賢いお方だ
>そのまま絶望して死んでくれれば良いのに
悲しいこと言わないで…
お話しよう?
こわくないよ
54023/10/03(火)00:50:36No.1108396167+
なんならフリーレンが見てるの分かった上であそこの記憶は消させてないからな
なんなんアイツ
54123/10/03(火)00:51:18No.1108396361+
記憶消すのは立場上当然なのに謝ってるのも謎ポイントだ
54223/10/03(火)00:51:25No.1108396394+
>七崩賢全員プラス幹部ってイジメだよね?酷くない?
レイドバトルだし…魔王vs勇者パーティみたいなものだし…
54323/10/03(火)00:51:29No.1108396422+
>>ソリテールさんは真面目に共存を研究した結果ちゃんと無理って結論を出した賢いお方だ
>>そのまま絶望して死んでくれれば良いのに
>悲しいこと言わないで…
>お話しよう?
>こわくないよ
ごめんなさい
改心します
悪気はなかったんです
それで今の心境は?
54423/10/03(火)00:52:56No.1108396891+
>ソリテールの嫌な所は相対した人間は皆殺しにしているという前提で
>封印されてたはずのクヴァールが倒されたという現地に行かないと知りえない情報を知っていて
>しかもその中にお前の知り合いいたかもねって煽ってくることだ
ゾルトラークの魔族側にも高い知名度考えたらクヴァールの封印は前から監視してる魔族がいたりするのかもしれないし
吹かしの可能性はあるけど少なくともアウラが倒されてそこでフリーレンが魔力偽装してるってところを確かめてたのは間違いないからあそこまでは直接出向いてるはずなんだよね…
54523/10/03(火)00:54:07No.1108397230+
ソリテールの恐ろしいところは捕食者が捕食される可能性をしっかり考慮した上で行動して来る事だな…
54623/10/03(火)00:54:10No.1108397238+
どう言えば人間がどう反応するかってのを他の魔族よりもかなり高度に理解してるんだよな
研究者として
54723/10/03(火)00:54:28No.1108397303そうだねx2
マハトが腕輪つける原因になった街一つ全滅もソリテールだろ
54823/10/03(火)00:54:51No.1108397432+
>記憶消すのは立場上当然なのに謝ってるのも謎ポイントだ
単純な強さだと七崩賢最強のマハトの方が上だろうから魔族の価値観ではマハトの方が上になるし
そもそも七崩賢とシュラハトの立場が不明だから格上かどうかはわからない
54923/10/03(火)00:56:06No.1108397839+
一つの魔法を一生掛けて研究する魔族なのに
一つの魔法じゃなくて人間の魔法の研究やってるのも相当な変わり種
55023/10/03(火)00:57:17No.1108398203+
南の勇者もシュラハトも時間に関する能力だからはるか未来や過去で戦い続けてるって可能性もあるからな
時間移動自体は女神の魔法だが存在するのわかったし

- GazouBBS + futaba-