ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1696223979760.jpg-(62995 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/10/02(月)14:19:39 No.1143386543 そうだねx910/05 20:19頃消えます
米国市場をテスラが席巻
2017年第2四半期(4月から6月)
トヨタ 9万台弱>>>>テスラ 約4300台

2023年第2四半期(4月から6月)
トヨタ 6万7482台<テスラ 6万9212台

>現時点で、トヨタブランドが米国で販売している完全EV車種はbZ4Xだけだ(レクサスブランドではRZを展開している)
>完全EV車種の不足は、トヨタの前CEOである豊田章男(現会長)の責任と言っていいだろう。
ヤフコメ大荒れ
削除された記事が4件あります.見る隠す
無念 Name としあき 23/10/02(月)14:20:15 No.1143386665 del そうだねx3
    1696224015389.jpg-(90286 B)サムネ表示
削除依頼によって隔離されました
どうする?
PLAY
無念 Name としあき 23/10/02(月)14:21:18 No.1143386919 del そうだねx6
>豊田章男(現会長)の責任と言って
今会長はF1参戦の為の談議に夢中だからあとにして
PLAY
無念 Name としあき 23/10/02(月)14:22:49 No.1143387295 del そうだねx14
なお第3四半期で激減するので大人が買い増すために煽ってる
PLAY
無念 Name としあき 23/10/02(月)14:23:16 No.1143387388 del そうだねx26
また発狂してコピペするんだね
PLAY
無念 Name としあき 23/10/02(月)14:23:58 No.1143387534 del +
ガチでリスクと負債
PLAY
無念 Name としあき 23/10/02(月)14:24:00 No.1143387540 del そうだねx1
スレあきはテスラくらい乗ってるんだろ
PLAY
無念 Name としあき 23/10/02(月)14:24:46 No.1143387723 del そうだねx1
>スレあきはテスラくらい乗ってるんだろ
model3乗ってる
嫁はんはサクラ
PLAY
無念 Name としあき 23/10/02(月)14:25:30 No.1143387890 del そうだねx56
>model3乗ってる
>嫁はんはサクラ
うそっぽい
PLAY
無念 Name としあき 23/10/02(月)14:25:54 No.1143387989 del そうだねx18
無免だよ
PLAY
10 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:26:09 No.1143388040 del そうだねx4
>>スレあきはテスラくらい乗ってるんだろ
>model3乗ってる
>嫁はんはサクラ
こいつは恐れ入った充電施設は充実してるかい
PLAY
11 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:26:53 No.1143388221 del そうだねx1
テスラギガファクトリー止めてるし今後は微妙な
PLAY
12 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:28:03 No.1143388492 del そうだねx17
EVが憎い中高年の多い虹裏ならでは
PLAY
13 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:29:43 No.1143388899 del そうだねx33
別にEVは憎くないよガソリン並みに充電出来れば何も文句ない
PLAY
14 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:31:39 No.1143389419 del そうだねx9
気候も絡んでくるのにEVなんて乗ってられるか
PLAY
15 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:31:51 No.1143389473 del +
    1696224711378.jpg-(41813 B)サムネ表示
アメリカはおかしくなってる
PLAY
16 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:32:15 No.1143389559 del そうだねx2
>別にEVは憎くないよガソリン並みに充電出来れば何も文句ない
あとガソリン並みに軽くなってほしい
PLAY
17 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:32:17 No.1143389565 del そうだねx4
    1696224737086.jpg-(55080 B)サムネ表示
あのテキサスが…
PLAY
18 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:32:57 No.1143389712 del そうだねx2
    1696224777810.jpg-(52429 B)サムネ表示
もう普及期やね
PLAY
19 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:33:12 No.1143389761 del そうだねx2
EVでトヨタに喧嘩を売るアメリカは反日
PLAY
20 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:33:31 No.1143389840 del そうだねx13
>もう普及期やね
車買ってる層が金持ち層だけなんだなぁ
PLAY
21 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:33:39 No.1143389871 del +
>もう普及期やね
まだはもうなりだった
PLAY
22 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:34:18 No.1143390009 del +
インフラがねえから日本ではまだだな
PLAY
23 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:34:24 No.1143390035 del そうだねx9
てか大停電とかしてるのによく普及するな
PLAY
24 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:35:21 No.1143390240 del そうだねx8
リペアやリセール金額考えるとまだ買う必要ないレベル
PLAY
25 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:35:22 No.1143390245 del そうだねx7
>米国市場をテスラが席巻
どんなデータ出したって日本車が負けたなんてここの人らは受け入れられないっしょ
PLAY
26 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:35:31 No.1143390267 del +
そんなに安いのかな
PLAY
27 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:35:43 No.1143390315 del そうだねx26
    1696224943930.jpg-(53348 B)サムネ表示
>インフラがねえから日本ではまだだな
まるでアメリカにはあるみたいな言い方だな
PLAY
28 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:36:05 No.1143390404 del そうだねx2
>そんなに安いのかな
アメリカは2万ドルの補助金が貰えるそうで
PLAY
29 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:36:26 No.1143390468 del +
>1696224711378.jpg
カルフォルニアやNYは分かるけどテキサス!?
PLAY
30 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:37:00 No.1143390607 del そうだねx1
テキサスはテスラの本社と生産工場ができてからEVブーム到来
PLAY
31 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:37:13 No.1143390645 del そうだねx4
なお1-8月累計ではトヨタ142万台テスラ45万台です
PLAY
32 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:37:37 No.1143390724 del そうだねx4
>カルフォルニアやNYは分かるけどテキサス!?
テキサスってあのガスモンキーの本社があるところだろう
EVなんてインポ野郎の乗る物だって感じの街だと思うんだが
PLAY
33 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:38:01 No.1143390813 del そうだねx3
    1696225081306.jpg-(430088 B)サムネ表示
全体で見ると起亜やヒュンダイより下なのか
PLAY
34 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:38:35 No.1143390918 del +
8月だけでもトヨタ19万台テスラ5万8千台
PLAY
35 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:38:46 No.1143390972 del +
>>インフラがねえから日本ではまだだな
>まるでアメリカにはあるみたいな言い方だな
こういう現実的なものの計算ができないで憧れだけで買うから馬鹿なんだよな
PLAY
36 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:38:53 No.1143390999 del そうだねx2
スバルとトントンで覇権て
PLAY
37 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:39:15 No.1143391082 del そうだねx7
>なお1-8月累計ではトヨタ142万台テスラ45万台です
車種の少ないテスラでそれって凄くね?
PLAY
38 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:39:44 No.1143391194 del そうだねx6
>全体で見ると起亜やヒュンダイより下なのか
というかスバルに毛が生えた程度しか売れてないじゃん
PLAY
39 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:39:49 No.1143391209 del そうだねx3
八重さくらってEVオーナーからもアレな奴扱いされてる筋金入りの奴じゃねーか
PLAY
40 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:40:05 No.1143391267 del そうだねx1
ステランティス凄いな虹裏でEVEV言うのが貼ってるの見たことないけど
PLAY
41 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:40:13 No.1143391301 del そうだねx3
トヨタがEV展開やたら遅かったのは事実だからな
んで出てきたのがあのbZ4Xじゃ…
PLAY
42 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:40:20 No.1143391322 del そうだねx1
>1696225081306.jpg
ショボいじゃん
PLAY
43 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:40:52 No.1143391454 del +
>トヨタがEV展開やたら遅かったのは事実だからな
トヨタはプリウスのEVが出てからが本番だと思ってる
PLAY
44 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:41:04 No.1143391487 del そうだねx1
スレ画の数字ってなんなの?ちゃんとした統計では圧倒的な差があるみたいだけど
PLAY
45 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:41:23 No.1143391572 del そうだねx3
EVは日本に嫉妬した欧米が
日本を貶めるためにやっているんだとYouTubeで観た
PLAY
46 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:41:53 No.1143391691 del +
びっくりするかも知れないが現状北米市場ではbZ4xは新型プリウスの倍売れてる
PLAY
47 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:42:09 No.1143391763 del そうだねx8
というかまともなHVが無い欧米がEV幻想を作ってるだけだからな
PLAY
48 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:42:19 No.1143391806 del そうだねx1
優秀なHVがあるのでそれでいいです
PLAY
49 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:42:41 No.1143391892 del そうだねx1
>>トヨタがEV展開やたら遅かったのは事実だからな
>トヨタはプリウスのEVが出てからが本番だと思ってる
トヨタが本気出したらEVなんてすぐ出来るからな
HVからエンジン外すだけだし
PLAY
50 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:42:47 No.1143391918 del そうだねx3
    1696225367863.jpg-(26942 B)サムネ表示
てか4〜6月で9万台しか売れないなんてことある?
トヨタが
PLAY
51 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:42:56 No.1143391958 del +
テスラ用に発電機つけよう
PLAY
52 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:43:06 No.1143392003 del そうだねx1
>トヨタが本気出したらEVなんてすぐ出来るからな
>HVからエンジン外すだけだし
日産なんかもっと簡単だ
PLAY
53 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:43:25 No.1143392079 del +
>びっくりするかも知れないが現状北米市場ではbZ4xは新型プリウスの倍売れてる
物好きもいたもんだ
PLAY
54 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:43:33 No.1143392104 del そうだねx1
>テスラ用に発電機つけよう
e-POWER「だよな」
PLAY
55 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:43:53 No.1143392183 del そうだねx2
>テキサスはテスラの本社と生産工場ができてからEVブーム到来
テスラ本社テキサスなんだ…
PLAY
56 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:44:32 No.1143392323 del そうだねx2
数字捏造したら終わりだよアホが
PLAY
57 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:44:42 No.1143392369 del そうだねx1
>びっくりするかも知れないが現状北米市場ではbZ4xは新型プリウスの倍売れてる
トヨタ車の評判が落ちそう
次はトヨタやめようとならなければ良いが
PLAY
58 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:45:30 No.1143392567 del そうだねx12
老朽化したバッテリーってまだ再生技術無いよね
ほんとにエコなの?
PLAY
59 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:45:33 No.1143392583 del +
>トヨタが本気出したらEVなんてすぐ出来るからな
これ実際にやってみないと微妙かな
でもトヨタがEVやらんと日本じゃEV普及しないと思う
PLAY
60 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:45:47 No.1143392629 del そうだねx1
もしかしてこれEVの販売台数に限った話なのか?
PLAY
61 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:45:52 No.1143392649 del そうだねx4
もし次の大統領選挙でトランプが復活したら面白い事になるんやな

トランプ氏、政権のEV奨励が雇用奪うと批判 自動車工場で演説
https://jp.reuters.com/article/usa-election-trump-idJPKBN30Y031
トランプ大統領、GMへのEV補助金打ち切り検討 北米5工場閉鎖を批判
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/497633
トランプ氏、労組切り崩し図る EV普及「失業に追いやる政策」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/280262
PLAY
62 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:45:56 No.1143392669 del +
>ステランティス凄いな虹裏でEVEV言うのが貼ってるの見たことないけど
欧州はあんま興味ねぇんじゃねぇかな
PLAY
63 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:46:21 No.1143392776 del そうだねx4
カリフォルニア限定での話じゃねえかよ
PLAY
64 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:46:28 No.1143392801 del +
bz4Xは最初やらかしたけどその後堅調だぞ
PLAY
65 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:46:40 No.1143392854 del +
>テスラ本社テキサスなんだ…
意識高い州から逃げるな
PLAY
66 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:46:52 No.1143392899 del +
>もしかしてこれEVの販売台数に限った話なのか?
カリフォルニアだけでの話
北米ではクアッドスコア
PLAY
67 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:46:52 No.1143392900 del そうだねx2
欧州はあのフィアットグループからまともなEVがない時点でお察し
PLAY
68 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:47:25 No.1143393018 del そうだねx4
>でもトヨタがEVやらんと日本じゃEV普及しないと思う
今の電力需要じゃトヨタがやっても普及しないよ
発電も送電も余力など無い
PLAY
69 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:47:54 No.1143393112 del そうだねx1
>全体で見ると起亜やヒュンダイより下なのか
前年同期比で勝つテスラに勝つホンダやべぇ
PLAY
70 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:48:08 No.1143393164 del +
>ステランティス凄いな
内容見るとわかるけど寄せ集め
PLAY
71 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:48:24 No.1143393234 del そうだねx2
>カリフォルニアだけでの話
>北米ではクアッドスコア
ものすごい小さい規模になって来たな
PLAY
72 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:48:33 No.1143393267 del +
ホンダが何故か絶好調だからなあ
PLAY
73 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:48:34 No.1143393273 del そうだねx4
    1696225714669.jpg-(282295 B)サムネ表示
解消したの?
PLAY
74 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:48:50 No.1143393343 del +
トヨタが2万ちょい減ってテスラが6万増えたって?
じゃぁ残りの4万程は何処から?
PLAY
75 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:49:06 No.1143393418 del そうだねx2
>解消したの?
いいえ?
PLAY
76 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:49:10 No.1143393432 del +
EVは日産ホンダに任せて
トヨタは究極の内燃機関を目指した方がいいよね
日本にとっては
PLAY
77 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:49:46 No.1143393603 del +
>今の電力需要じゃトヨタがやっても普及しないよ
>発電も送電も余力など無い
あとまあ単純に地方中心に充電スポットがまだまだ足りないしね
水素自動車もそうだが安心してどこにでも乗れない車が普及するかって言うと
PLAY
78 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:49:48 No.1143393608 del +
ミニサイバートラック出して
PLAY
79 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:50:03 No.1143393664 del そうだねx2
カリフォーニアって地価大爆発でテント張ったりキャンピングカーに住んでんでしょ?
急速充電ステーション休みなしで使われて燃えそうだな
PLAY
80 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:50:13 No.1143393705 del そうだねx3
>EVは日産ホンダに任せて
日産は無理だ
開発費が小さすぎる
PLAY
81 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:51:23 No.1143394000 del +
ステランティスはダッジがいるから北米ではそれなりに売れてるように感じる
PLAY
82 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:51:27 No.1143394012 del +
    1696225887107.webp-(130432 B)サムネ表示
>ミニサイバートラック出して
これで我慢しろ
安全基準満たして無くて全車リコールになった曰く付きの超レアグッズになっちゃったけど
PLAY
83 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:52:29 No.1143394260 del そうだねx1
>ステランティスはダッジがいるから北米ではそれなりに売れてるように感じる
ラムいいよね…
PLAY
84 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:53:19 No.1143394442 del +
元々トヨタは売りすぎてヘイト買ってたんだから少しくらいアメリカ企業に花持たせないとまた訴訟起こされる
ただ公金入ってるBIG3じゃなくていいのかなとは思う
PLAY
85 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:54:28 No.1143394712 del そうだねx3
電気自動車より水素自動車の方に期待してる
PLAY
86 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:54:43 No.1143394770 del +
>>ステランティスはダッジがいるから北米ではそれなりに売れてるように感じる
>ラムいいよね…
ヴァイパーのV10積もうね
燃費は
PLAY
87 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:54:50 No.1143394793 del そうだねx5
>>でもトヨタがEVやらんと日本じゃEV普及しないと思う
>今の電力需要じゃトヨタがやっても普及しないよ
>発電も送電も余力など無い
ただでさえ電気料金上がってるしな
PLAY
88 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:55:53 No.1143395084 del +
>>>ステランティスはダッジがいるから北米ではそれなりに売れてるように感じる
>>ラムいいよね…
>ヴァイパーのV10積もうね
>燃費は
moreガソリン!moreパワー!
PLAY
89 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:55:58 No.1143395103 del +
電気作るのに燃料燃やす日本だと意味なくね
PLAY
90 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:56:53 No.1143395345 del +
テスラは充電規格で覇権取りつつあるから最低そこさえ抑えときゃそれだけで当分はやってけるでしょ
規格の勝者がどれだけ優位な立ち位置でいられるかはPCとか家電で十分ご存知だろう
PLAY
91 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:57:58 No.1143395620 del +
アンモニアはどうなってるん
PLAY
92 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:58:30 No.1143395749 del +
>電気作るのに燃料燃やす日本だと意味なくね
一カ所で効率よく燃やした方がいいという説はある
PLAY
93 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:59:23 No.1143395967 del +
>内容見るとわかるけど寄せ集め
明らかなEVに対するリススクマネージメントの一環
PLAY
94 無念 Name としあき 23/10/02(月)14:59:23 No.1143395969 del そうだねx1
>ステランティスはダッジがいるから北米ではそれなりに売れてるように感じる
今は没落してるがクライスラーとJeepも持ってるからな
というかPSAとFCAがくっついてもまだ現代にも及ばないってのが不思議だぜ
PLAY
95 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:02:16 No.1143396723 del +
世界中の自動車がEVに置き換わったとしてバッテリーに使うリチウムやコバルト足りるの?
PLAY
96 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:03:08 No.1143396950 del そうだねx1
>世界中の自動車がEVに置き換わったとしてバッテリーに使うリチウムやコバルト足りるの?
足りると思いますか?
PLAY
97 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:04:36 No.1143397315 del そうだねx1
アメリカでリチウム鉱床が発見されたが先住民の土地だとか
面白いものが見れそうだ
PLAY
98 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:04:52 No.1143397377 del +
>世界中の自動車がEVに置き換わったとしてバッテリーに使うリチウムやコバルト足りるの?
中国がかなり新規鉱山とか抑えてるから足りる足りない以前に
新しい蓄電方法開発しないと物として足りててもどうしようもない
PLAY
99 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:05:07 No.1143397436 del +
足りないから最終ゴールは燃料電池ということになってる
PLAY
100 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:05:08 No.1143397440 del +
トヨタに限らず日本企業はとりあえずやってみるってのすごい怖がるからなあ
国民性だからしょうがない
PLAY
101 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:05:34 No.1143397536 del +
>アメリカでリチウム鉱床が発見されたが先住民の土地だとか
>面白いものが見れそうだ
ゴルゴ13でネタになりそう
PLAY
102 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:06:42 No.1143397801 del そうだねx1
>トヨタに限らず日本企業はとりあえずやってみるってのすごい怖がるからなあ
そらなんかやらかしたら喜々として叩く風潮あるもんやってられんわなとは思う
PLAY
103 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:07:04 No.1143397879 del そうだねx4
    1696226824362.png-(4705819 B)サムネ表示
>テキサスはテスラの本社と生産工場ができてからEVブーム到来
急に増産したせいか鋳造欠陥の見極め出来てない物が市場に出回って品質問題が浮上してるのよね
アルミの鋳物の割れはどうにもならんわなぁ
PLAY
104 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:07:13 No.1143397916 del +
>トヨタに限らず日本企業はとりあえずやってみるってのすごい怖がるからなあ
>国民性だからしょうがない
バッテリー交換式やってみた
でクソデカバッテリー公道に落っことされるよりはいいと思いましたまる
PLAY
105 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:07:49 No.1143398046 del +
裏でやるなら兎も角とりあえずで市場に出されても困る
PLAY
106 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:08:38 No.1143398233 del +
資本の力はすっごいねぇ
金があれば大抵のことできちゃうわ
PLAY
107 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:09:00 No.1143398317 del そうだねx9
    1696226940968.png-(201599 B)サムネ表示
>>トヨタに限らず日本企業はとりあえずやってみるってのすごい怖がるからなあ
>そらなんかやらかしたら喜々として叩く風潮あるもんやってられんわなとは思う
そうは言うけど車体のアルミ製のボディが割れてたらリコールって騒ぐじゃろ?
テスラだとセーフになる理由がわからないわ
PLAY
108 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:09:21 No.1143398397 del +
燃料電池もしばらくはプラチナだからな
PLAY
109 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:10:09 No.1143398590 del そうだねx1
EVスレなのに珍しく燃える爆発すると言うレスがないな
PLAY
110 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:10:11 No.1143398600 del +
>クアッドスコア
初めて聞いた言葉だな
普通にテトラスコアじゃだめなの?
PLAY
111 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:10:14 No.1143398615 del +
>燃料電池もしばらくはプラチナだからな
なんもかんもブレイクスルー待ちだなんやな
車もしばらく空を走る予定もなさそうなんやな
PLAY
112 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:11:07 No.1143398843 del +
    1696227067749.jpg-(181861 B)サムネ表示
まあ日本が憎いヤツがトヨタの足引っ張りたいのは分かる
PLAY
113 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:11:13 No.1143398868 del そうだねx2
>急に増産したせいか鋳造欠陥の見極め出来てない物が市場に出回って品質問題が浮上してるのよね
昔から品質管理はちょっと信じられんレベルでお粗末な時がある
PLAY
114 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:11:42 No.1143398976 del +
    1696227102501.jpg-(718129 B)サムネ表示
>トヨタに限らず日本企業はとりあえずやってみるってのすごい怖がるからなあ
>国民性だからしょうがない
知らんのか…
PLAY
115 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:12:23 No.1143399146 del +
プリウス「みんな大らかだなぁ(棒)」
PLAY
116 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:12:48 No.1143399273 del そうだねx1
>EVスレなのに珍しく燃える爆発すると言うレスがないな
テスラに関してはギガテキサス製のギガキャストが市場で割れてる方がホットな話題だし
少数なら車ごと交換しちまえば炎上し無かったろうに
PLAY
117 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:13:07 No.1143399366 del そうだねx2
>そうは言うけど車体のアルミ製のボディが割れてたらリコールって騒ぐじゃろ?
>テスラだとセーフになる理由がわからないわ
なんというかテスラ買ってる人は車というより家電買ってるノリな気はする
気持ちの入り口が違うというか いやまあその亀裂はありえんが
しかもアルミとかまたクソ面倒な…
PLAY
118 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:13:39 No.1143399489 del +
    1696227219003.jpg-(81091 B)サムネ表示
たまにはホンダと日産とVWの心配してやれよ
PLAY
119 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:13:53 No.1143399565 del +
>知らんのか…
そこはツインを推したい
凄かったなあれ
PLAY
120 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:14:19 No.1143399676 del +
>アメリカでリチウム鉱床が発見されたが先住民の土地だとか
レッドスキンはギャンブル利権持ってるけど更に熱いネタが
PLAY
121 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:15:54 No.1143400077 del +
サイバートラック欲しいわあ
皮剥いだら配線ぐっちゃぐちゃで微笑ましかった
PLAY
122 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:16:30 No.1143400221 del そうだねx1
    1696227390448.jpg-(87315 B)サムネ表示
>>知らんのか…
>そこはツインを推したい
>凄かったなあれ
ローエンド・ロープライスの車が日本市場で受け入れられない事を実証しちゃったからな
PLAY
123 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:17:05 No.1143400371 del +
ミライースはそこそこ見る
PLAY
124 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:17:05 No.1143400373 del そうだねx1
    1696227425767.png-(421571 B)サムネ表示
>燃料電池もしばらくはプラチナだからな
有力候補の十四員環鉄錯体は204x年に事業化目標だから遠いね
https://www.nedo.go.jp/content/100950430.pdf
PLAY
125 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:17:27 No.1143400462 del +
>なんというかテスラ買ってる人は車というより家電買ってるノリな気はする
それも白物家電じゃなくガジェット買う感覚なんかなぁ
PLAY
126 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:17:34 No.1143400502 del +
>そうは言うけど車体のアルミ製のボディが割れてたらリコールって騒ぐじゃろ?
>テスラだとセーフになる理由がわからないわ
ボディでもシャーシ部分はテスラでもセーフにならんやろ…
PLAY
127 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:18:47 No.1143400816 del +
生産性もあるけどこういう亀裂とか怖いから各自動車メーカーはキャスト部分分割して段々と大きくしてたわけだしなぁ…
モーターの振動と素材の相性とかもあるんかな
PLAY
128 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:19:28 No.1143400979 del そうだねx8
YahooのEV押し記事のソース見るとゴミみたいたソースばっか
内容も外国ではこんだけ売れてるみたいは話ばっか
どっから金が出てるのかマジで知りたいわ
PLAY
129 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:19:33 No.1143400999 del +
>ローエンド・ロープライスの車が日本市場で受け入れられない事を実証しちゃったからな
アレは二人乗りやで?
トヨタIQでも同じだったろ
ローエンドロープライスのアルトはそこそこ売れてるし
PLAY
130 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:19:35 No.1143401007 del そうだねx2
>>なんというかテスラ買ってる人は車というより家電買ってるノリな気はする
>それも白物家電じゃなくガジェット買う感覚なんかなぁ
iphoneの一番高い奴買ってドヤってる感じ?
PLAY
131 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:20:40 No.1143401328 del そうだねx3
>>ローエンド・ロープライスの車が日本市場で受け入れられない事を実証しちゃったからな
>アレは二人乗りやで?
>トヨタIQでも同じだったろ
>ローエンドロープライスのアルトはそこそこ売れてるし
特殊な趣味向け以外は3,4人乗れないと厳しいね
PLAY
132 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:20:48 No.1143401370 del +
>ローエンド・ロープライスの車が日本市場で受け入れられない事を実証しちゃったからな
軽自動車よりランクの下の税制がそれに合わせて出来ればまた別だったろうにな
超小型自動車と軽自動車の間くらいで作ればいいだろうけどトヨタが大反対なのは確実
PLAY
133 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:21:14 No.1143401502 del そうだねx2
貧乏日本人にゃどうせ買えん
一生軽自動車乗るしかねえんだよ
PLAY
134 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:22:00 No.1143401717 del +
EVはなんでセダンばっかなんだ
そんなんで日本で売れるわきゃねーだろ
PLAY
135 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:22:01 No.1143401724 del +
ガソリンエンジン死んでまうん?
PLAY
136 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:22:45 No.1143401915 del そうだねx1
バッテリーがクソ重いので事故った時の衝撃が凄い
出火した場合はなかなか消えないし危険
PLAY
137 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:22:49 No.1143401927 del +
>iphoneの一番高い奴買ってドヤってる感じ?
プリウスが北米で妙に売れた時もそんな感じだった気もする
環境問題があっちだと大きなステータスだしそんなもんか
PLAY
138 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:23:47 No.1143402218 del そうだねx1
>EVはなんでセダンばっかなんだ
自動車の基本形なのでまずこれで作ってうまく行ったら他のボディバリエーションに挑戦する
PLAY
139 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:24:35 No.1143402420 del そうだねx1
>バッテリーがクソ重いので事故った時の衝撃が凄い
>出火した場合はなかなか消えないし危険
重いとタイヤに道路の負担も増えるからなぁ…
全部EVになった場合の道路整備のコスト負担は誰か計算してるのかね?
廃タイヤもどれくらい増えるかとか
PLAY
140 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:24:53 No.1143402494 del +
>ガソリンエンジン死んでまうん?
e-fuelオケの風潮だからしばらく持つ
PLAY
141 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:25:45 No.1143402680 del +
>>トヨタに限らず日本企業はとりあえずやってみるってのすごい怖がるからなあ
>>国民性だからしょうがない
>知らんのか…
俺の元愛車じゃん
PLAY
142 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:25:54 No.1143402709 del そうだねx1
>超小型自動車と軽自動車の間くらいで作ればいいだろうけどトヨタが大反対なのは確実
トヨタはそれをやろうとしてた
だが現行法ではどうしても無理
二人乗りのマイクロカーは軽自動車の区分になるのがネックなんでそこを法改正しなきゃならん
PLAY
143 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:27:14 No.1143403006 del そうだねx1
    1696228034051.png-(100711 B)サムネ表示
>ガソリンエンジン死んでまうん?
ガソリンが補助金なくなれば210円以上
プラッツドバイ価格も上昇中
死なない理由が見つからない
PLAY
144 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:28:42 No.1143403352 del +
IQはヨーロッパでたまに見るとか小型需要はあっちの方が強いね
PLAY
145 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:28:45 No.1143403359 del +
>ガソリンが補助金なくなれば210円以上
減税せえよ
PLAY
146 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:29:18 No.1143403466 del +
>>ガソリンが補助金なくなれば210円以上
>減税せえよ
財務省が絶対に許さないから無理だ
PLAY
147 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:29:59 No.1143403603 del そうだねx2
>減税せえよ
あれって小売価格に%で課税してるから
値上がりすれば取る税も上がるっていうバカな仕組みなんだよね…
PLAY
148 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:31:12 No.1143403871 del そうだねx2
>>ガソリンエンジン死んでまうん?
>ガソリンが補助金なくなれば210円以上
>プラッツドバイ価格も上昇中
>死なない理由が見つからない
いや電力も補助金使ってるし
PLAY
149 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:31:46 No.1143403993 del そうだねx6
環境負荷が結局バッテリーつくる分で高いしバッテリーの再生問題もあるのにEVは環境にみたいなこといってるのはまじでキチガイじみてると思う
極論鉄クズで済む内燃機関のほうが環境負荷優しくないのか?って思う
あと電気も値上がり傾向だし電力インフラ足りてないしでガソリンと比べてどうなんだと…
PLAY
150 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:32:16 No.1143404104 del そうだねx2
つか日本でのガソリン車生き死になんて些末事でしょ
EVブームに今後人口爆増のグローバルサウスが乗ってこなかったら
死ぬのは内燃機関技術捨てた欧米メーカーになる
PLAY
151 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:32:59 No.1143404254 del +
>IQはヨーロッパでたまに見るとか小型需要はあっちの方が強いね
歴史の古い都市では景観保全で建造物の建て替えできなかったり渋滞緩和のためにAセグじゃないと通行できない区画があったりするので
PLAY
152 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:34:14 No.1143404535 del +
>死ぬのは内燃機関技術捨てた欧米メーカーになる
ガチで内燃機関すてるって言ったのはホンダぐらいで
他のメーカーは凍結に留めるか口だけだったはずだが
PLAY
153 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:34:30 No.1143404584 del +
テスラって劣化特亜製バッテリーでカタログ通りの性能でなくなってから改善したの?
PLAY
154 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:34:34 No.1143404596 del +
PHEV乗ってるけど近所移動は充電で遠出はガソリンでって感じでやっぱりこれが正解だな
PLAY
155 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:35:05 No.1143404721 del +
ホンダジェットもEVにしろや
PLAY
156 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:36:05 No.1143404935 del +
>IQはヨーロッパでたまに見るとか小型需要はあっちの方が強いね
IQは千代田区と港区の極小戸建てでによく停まってるけど荒川区ど一度アストンのシグネット見た時には
アストン買う金があるならスラムから引っ越せば?と思ってしまった
PLAY
157 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:37:30 No.1143405262 del +
>>>ガソリンが補助金なくなれば210円以上
>>減税せえよ
>財務省が絶対に許さないから無理だ
やっぱり財務省は国民の敵だな
PLAY
158 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:37:43 No.1143405315 del +
>>死ぬのは内燃機関技術捨てた欧米メーカーになる
>ガチで内燃機関すてるって言ったのはホンダぐらいで
>他のメーカーは凍結に留めるか口だけだったはずだが
ホンダも現地販社のエンジン製造は止めるって言ってないんやで
まあF-1ですらコロコロ辞める参戦するをやって来たホンダの言う事を信用する奴も相当なおバカよね
PLAY
159 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:38:01 No.1143405378 del +
>アストン買う金があるならスラムから引っ越せば?と思ってしまった
そんなにしたっけ?
PLAY
160 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:38:04 No.1143405385 del +
>EVブームに今後人口爆増のグローバルサウスが乗ってこなかったら
>死ぬのは内燃機関技術捨てた欧米メーカーになる
インドとかめっちゃ力入れてるんだが
新興国こそ土台の浅いEVはチャンスてしかないんで力の入れようが段違いよ
PLAY
161 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:38:54 No.1143405564 del そうだねx1
ホンダはF-1見てるとナチュラルに嘘を付くからなぁ
PLAY
162 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:39:47 No.1143405777 del そうだねx3
まともに原発再稼働できないうえに土地が山だらけでソーラーパネルも導入できない国で
EVシフトなんてやったら発電用燃料消費量激増で逆効果だよ
PLAY
163 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:41:56 No.1143406387 del +
>>ガソリンエンジン死んでまうん?
>e-fuelオケの風潮だからしばらく持つ
欧州はウクライナ侵攻で石油精製プラントを軍用兵器向けの量だけで動かすなんて出来ないの分からされたんですよ
民間需要があるから兵器が安いガスを使えるって
PLAY
164 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:43:00 No.1143406656 del +
    1696228980720.png-(77506 B)サムネ表示
>>アストン買う金があるならスラムから引っ越せば?と思ってしまった
>そんなにしたっけ?
平均だとテスラより高い?
PLAY
165 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:43:08 No.1143406696 del そうだねx1
>新興国こそ土台の浅いEVはチャンスてしかないんで力の入れようが段違いよ
田舎町に手押しポンプのガソスタ一軒あれば良い
のが充電設備一式も高圧送電・変電設備も全土配備ってなったらコスト段違いでは
モノ自体小さいスマホ普及とは土台が違いすぎるんじゃ
166 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:43:57 No.1143406960 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
167 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:44:49 No.1143407224 del +
>田舎町に手押しポンプのガソスタ一軒あれば良い
>のが充電設備一式も高圧送電・変電設備も全土配備ってなったらコスト段違いでは
そもそもそう言うところは急速前提にしてるんかな?
PLAY
168 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:44:50 No.1143407228 del +
>そうは言うけど車体のアルミ製のボディが割れてたらリコールって騒ぐじゃろ?
>テスラだとセーフになる理由がわからないわ
アルミの糞デカプレス機の弊害かよ
PLAY
169 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:45:21 No.1143407371 del +
>平均だとテスラより高い?
新車だとアストンマーティンのディーラーの顧客で既に他車種持ってる客にしか売らないレアアイテムだからなあ
PLAY
170 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:46:24 No.1143407644 del そうだねx2
電線の絶縁体の寿命が18年位とインフラにしては短いからね
まさか一度埋めたら半世紀使う水道管みたいな必需品になるとは思わないじゃん
PLAY
171 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:48:23 No.1143408162 del そうだねx4
>新興国こそ土台の浅いEVはチャンスてしかないんで力の入れようが段違いよ
EVのほうが簡単に作れるとか幻想でしょ
そもそもインドに限らずだけど今から開発初めても
原材料がすでに先行組に抑えられちゃってる現実を突きつけられる事になると思う
PLAY
172 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:49:18 No.1143408372 del そうだねx5
>田舎町に手押しポンプのガソスタ一軒あれば良い
>のが充電設備一式も高圧送電・変電設備も全土配備ってなったらコスト段違いでは
そのガソスタというものに運ぶのが大変てのもあるんだ
電気は元々来てるところのが多いから低速でも充電できる
まぁ他に色々問題が山積みなのは確かなんだけど産業として新規参入からのシェア獲得ってのができるタイミングだから動くところは力を入れてるよってことよ
PLAY
173 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:49:52 No.1143408492 del そうだねx1
インドはエタノール推しでしょ
PLAY
174 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:50:29 No.1143408687 del +
田舎住みだともうちょっとインフラ強化して貰わんと厳しい
PLAY
175 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:50:48 No.1143408763 del +
アメリカも猫の国か
PLAY
176 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:51:47 No.1143409049 del そうだねx11
別にEVが絶対に失敗するとはいわんが
流れはEVですぞ早くしないと乗り遅れますぞみたいな煽り方がなんというか胡散臭すぎてな
将来EVの性能が上がりますぞじゃなくて今性能上げてなきゃ買わないよ
PLAY
177 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:54:33 No.1143409701 del +
自然災害がオンパレードの国で電気自動車なんか自殺行為だしな
PLAY
178 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:55:16 No.1143409903 del +
>EVのほうが簡単に作れるとか幻想でしょ
難しいし成功するところは少ないだろう
けど参入するのが難しい自動車産業に参入するチャンスってなかなかないからね
EVがガソリンに取って代わるかはともかくEVというのは新規参入しやすいからやり始めるところはこれからも出てくるよ
PLAY
179 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:55:19 No.1143409918 del +
>平均だとテスラより高い?
アストンマーティンの総代理店が変更になる際
旧代理店が未登録の2台を放出した時の値段が1300万・900万で
900万の方がすぐ海外のオークションに流れて4000万の値段付いてた
PLAY
180 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:55:32 No.1143409983 del そうだねx2
>別にEVが絶対に失敗するとはいわんが
>流れはEVですぞ早くしないと乗り遅れますぞみたいな煽り方がなんというか胡散臭すぎてな
>将来EVの性能が上がりますぞじゃなくて今性能上げてなきゃ買わないよ
こちとら別に株屋でも経営者でもないただの消費者だしな
なんかやたら大所高所からモノ言うとしあきいるけどそんなんどうでもいいから使えるもん売れってだけだよ
PLAY
181 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:56:51 No.1143410380 del +
出来損ないの現行EVなんて買ってどうすんの
PLAY
182 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:58:29 No.1143410751 del +
>>平均だとテスラより高い?
>アストンマーティンの総代理店が変更になる際
>旧代理店が未登録の2台を放出した時の値段が1300万・900万で
>900万の方がすぐ海外のオークションに流れて4000万の値段付いてた
金額がとんでもないな
PLAY
183 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:58:41 No.1143410797 del +
エンジンの製造より電池とモーターの方が構造的に単純だろ!
と思ってたけど海外の騒ぎ見てると電子制御とか安全性に関わる設計とかそう簡単でもないんだよな……
動くってだけなら簡単なのに
PLAY
184 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:58:55 No.1143410857 del +
>出来損ないの現行EVなんて買ってどうすんの
かといって内燃車買って次世代EV待つのもなあ
PLAY
185 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:58:57 No.1143410867 del そうだねx2
EV憎いおじさんが現実を直視する頃には何もかも手遅れなんだろうな
PLAY
186 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:59:16 No.1143410949 del +
>トヨタに限らず日本企業はとりあえずやってみるってのすごい怖がるからなあ
当たり前なんだよなあ
PLAY
187 無念 Name としあき 23/10/02(月)15:59:30 No.1143410991 del +
>金額がとんでもないな
失敗作だとしても生産台数が少ないし
PLAY
188 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:00:11 No.1143411179 del そうだねx1
ブラジルだとエタノール車が割と普及してたよな
PLAY
189 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:00:49 No.1143411335 del +
いつも思うんだけどアメリカ企業と日本企業をアメリカ市場で比べてアメリカ企業が勝った勝ったってアホなのかと思う
日本市場でトヨタよりテスラが売れたらはぁ?!って思うけど
しかも日本人?が言ってるんだぜ
それとも在日なのか?
PLAY
190 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:01:19 No.1143411460 del +
>エンジンの製造より電池とモーターの方が構造的に単純だろ!
>と思ってたけど海外の騒ぎ見てると電子制御とか安全性に関わる設計とかそう簡単でもないんだよな……
>動くってだけなら簡単なのに
既存のエンジンとかのノウハウ無い状態でゼロから始めるって前提なら
いろんな部品を集めて作るガソリン車よりは
EVの方が参入しやすいと思うぞ
だからこそ中国だと2019年にはEVメーカーが500社有ったそうだし
PLAY
191 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:01:20 No.1143411462 del +
>EVはなんでセダンばっかなんだ
>そんなんで日本で売れるわきゃねーだろ
中国で売れれば良いんだよ
中国ではセダンはお金持ちの乗り物なのだ
PLAY
192 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:02:09 No.1143411653 del +
>と思ってたけど海外の騒ぎ見てると電子制御とか安全性に関わる設計とかそう簡単でもないんだよな……
一番難しいのがバッテリー制御なんで必要なのは膨大な走行データとそれの解析
テスラはそれを世の流れとお金で積み重ねてるし日産はリーフを長く売ってた蓄積で補った
サクラがよく出来てるのはその成果の一つだろうね
PLAY
193 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:03:45 No.1143412092 del +
>>トヨタに限らず日本企業はとりあえずやってみるってのすごい怖がるからなあ
>当たり前なんだよなあ
車は特に
人命に関わるしな
PLAY
194 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:05:34 No.1143412566 del +
    1696230334831.jpg-(13553 B)サムネ表示
欧州はもうガソリン価格は庶民には負えなくなると判断してEVを先行して金持ちに買わせて生産設備を拡大して量産を軌道に乗せ安価なEVを大衆車にする計画を建てた
PLAY
195 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:05:54 No.1143412630 del そうだねx3
>トヨタに限らず日本企業はとりあえずやってみるってのすごい怖がるからなあ
>国民性だからしょうがない
電動キックボード「えっ」
PLAY
196 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:07:50 No.1143413028 del そうだねx3
自動車も負けたらもうマジで四季しか残らないじゃん
どうすんのこれ
PLAY
197 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:09:04 No.1143413327 del +
>量産を軌道に乗せ安価なEVを大衆車にする計画を建てた
バッテリー生産用のレアメタルと給電能力は十分なんですかね?
後よく知らないが給電施設の維持管理も莫大な金がかかるらしいな
ガソスタとどっちが高くつくのかしらんが結構故障してるのがある
ってネットで見たけど実態はどうなんだろうな
PLAY
198 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:09:17 No.1143413383 del +
>自動車も負けたらもうマジで四季しか残らないじゃん
>どうすんのこれ
どうにもならん
日本車は高級HVブランドとして生き残っていくだろう
PLAY
199 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:09:36 No.1143413445 del +
>自動車も負けたらもうマジで四季しか残らないじゃん
>どうすんのこれ
負けてから考えたらいいよ負けてからね!
PLAY
200 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:10:17 No.1143413631 del +
>自動車も負けたらもうマジで四季しか残らないじゃん
>どうすんのこれ
どうもこうもそもそもとしあきにできることあるの?
201 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:10:30 No.1143413681 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
202 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:10:43 No.1143413739 del +
充電器の故障が気になるならテスラにすれば良い
NACSの稼働はオンラインで監視されてる
PLAY
203 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:10:59 No.1143413800 del そうだねx2
>欧州はもうガソリン価格は庶民には負えなくなると判断してEVを先行して金持ちに買わせて生産設備を拡大して量産を軌道に乗せ安価なEVを大衆車にする計画を建てた
欧州の庶民と日本の庶民を比較しちゃダメだぞ
日本人はガソリン価格が200円超えても文句垂れながら給油する
PLAY
204 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:11:23 No.1143413895 del +
>欧州はもうガソリン価格は庶民には負えなくなると判断してEVを先行して金持ちに買わせて生産設備を拡大して量産を軌道に乗せ安価なEVを大衆車にする計画を建てた
市場を無視した環境左翼の「計画」が上手くいくかね
もし供給できなかったら大衆から吊るされると思う
PLAY
205 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:12:47 No.1143414208 del +
>欧州はもうガソリン価格は庶民には負えなくなると判断してEVを先行して金持ちに買わせて生産設備を拡大して量産を軌道に乗せ安価なEVを大衆車にする計画を建てた
あっちはもう300円だからな
PLAY
206 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:13:52 No.1143414476 del +
欧州の計画で予想外だったのは新しもの好きの金持ちはテスラを買ってしまったってところ
これは欧州以外の他のメーカーも予想外
テスラが売れすぎ
PLAY
207 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:13:55 No.1143414489 del そうだねx12
    1696230835452.jpg-(26990 B)サムネ表示
>自動車も負けたらもうマジで四季しか残らないじゃん
>どうすんのこれ
PLAY
208 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:13:56 No.1143414494 del そうだねx1
安価なEVってガソリン車に高税かけた上でEV車に補助金かけている状態でだからなぁ
そして自国性を優遇しようという狙いが外れて中国製の安価なのが広がって騒いでいるし……
完全移行後は補助金どうするんだろうな
PLAY
209 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:15:00 No.1143414757 del +
だいたい欧州は一度「クリーンディーゼル」で大失敗してるわけだしな
「EVシフト」とやらを主導してるのも同じ連中だって事を忘れちゃいけない
PLAY
210 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:16:59 No.1143415238 del そうだねx2
    1696231019412.jpg-(90456 B)サムネ表示
このノルウェーのキレイな見本みたいな推移を見ろ
これが見本で世界もトレースする
PLAY
211 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:17:30 No.1143415341 del +
日本車が終わるなら先に欧州車が終わる
PLAY
212 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:17:34 No.1143415357 del そうだねx1
>YahooのEV押し記事のソース見るとゴミみたいたソースばっか
>内容も外国ではこんだけ売れてるみたいは話ばっか
そういうののライターは高確率でこいつってオチ
>1696224777810.jpg
PLAY
213 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:17:44 No.1143415403 del そうだねx7
    1696231064167.jpg-(176841 B)サムネ表示
なんかとしあきがホルホルしてたけど
これどうなったの?
PLAY
214 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:17:46 No.1143415415 del +
テスラは他と比べるとベータ版みたいな感じの車だよね
パっと見の見た目は良いけど使い勝手悪いし
PLAY
215 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:18:09 No.1143415498 del +
>欧州の計画で予想外だったのは新しもの好きの金持ちはテスラを買ってしまったってところ
内燃機関で築いたブランドはテスラの先進性の前に全く通用しなかったって事だわな
PLAY
216 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:18:28 No.1143415564 del そうだねx1
>No.1143415238
俺が知らないだけでフィヨルドって世界中にあったのか
きっとエジプトやエチオピアも水力発電率90%なんだろうな
PLAY
217 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:18:48 No.1143415649 del そうだねx2
>どうする?
delする
PLAY
218 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:18:53 No.1143415668 del +
>なんかとしあきがホルホルしてたけど
>これどうなったの?
その時なんて言ってたか覚えてないの?
23年に全部出すなんて話は微塵もなかったと思うけど
PLAY
219 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:18:59 No.1143415691 del そうだねx4
>ホルホル
PLAY
220 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:19:05 No.1143415711 del +
>このノルウェーのキレイな見本みたいな推移を見ろ
ノルウェーは石油輸出も同時にやめるべきだね
PLAY
221 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:19:26 No.1143415794 del そうだねx4
>このノルウェーのキレイな見本みたいな推移を見ろ
>これが見本で世界もトレースする
ノルウェーは他の国と事情が違うでしょ
他の国も同じように考えるのはよしたほうがよい
そりゃノルウェーみたいな国だったらEV積極推進するわ
PLAY
222 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:19:39 No.1143415837 del +
>内燃機関で築いたブランドはテスラの先進性の前に全く通用しなかったって事だわな
一時期ハリウッドセレブに他社製のHVより2代目のプリウスが売れたのと一緒
要は『それ』だと馬鹿でもわかる環境アピールできる車だから売れるだけじゃね
PLAY
223 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:19:48 No.1143415878 del そうだねx2
>ヤフコメ大荒れ
ヤフコメに帰れよお客さん
PLAY
224 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:21:07 No.1143416171 del そうだねx2
ここに具体的な欧州のEVがほぼ出てこないのが…
PLAY
225 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:21:31 No.1143416262 del +
現物使わねーとなんとも
乗りもしないで評価はできんので
PLAY
226 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:21:31 No.1143416263 del そうだねx2
>なんかとしあきがホルホルしてたけど
>これどうなったの?
ついに凄いEVが出るのかと思ったら結局ゴミで失望した
というか全てのEVが総じてゴミなのはなんとかならないもんかね
PLAY
227 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:21:46 No.1143416324 del +
電気自動車にひかせる高効率の内燃機関発電機って需要ありそうな気がしてきた
PLAY
228 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:22:39 No.1143416536 del そうだねx1
>というか全てのEVが総じてゴミなのはなんとかならないもんかね
充電設備の普及の遅さみたいな外部要因を除けば
まだまだ未熟なバッテリーがEVの足を引っ張ってる元凶なのでここに技術革新が起きないことにはどうにも
PLAY
229 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:24:17 No.1143416933 del +
>電気自動車にひかせる高効率の内燃機関発電機って需要ありそうな気がしてきた
売ってるじゃないあっちで
PLAY
230 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:25:43 No.1143417328 del +
>なんかとしあきがホルホルしてたけど
>これどうなったの?
プラットフォームから見直しなので何車種残ることやら
PLAY
231 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:27:04 No.1143417694 del +
全部が全部電気制御に統一されてて事故ったときにドアあかなくなるとかどうにかしてくれればまあ
PLAY
232 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:27:31 No.1143417795 del +
>全部が全部電気制御に統一されてて事故ったときにドアあかなくなるとかどうにかしてくれればまあ
テスラにしろ
PLAY
233 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:27:42 No.1143417834 del そうだねx1
    1696231662346.png-(126747 B)サムネ表示
>このノルウェーのキレイな見本みたいな推移を見ろ
>これが見本で世界もトレースする
ノルウェーのエネルギー自給率は驚きの800%オーバー
そして特筆すべきは水力発電の強み
そりゃEV移行して石油と天然ガスは輸出に回した方が儲かるわ
PLAY
234 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:27:57 No.1143417902 del +
>売ってるじゃないあっちで
いや自動車メーカーがちゃんとした製品として出すべきじゃねーかなと
PLAY
235 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:28:10 No.1143417948 del そうだねx2
目指すところは理解できるがその方法が恣意的な税金と補助というのが駄目なんだよ
EVが憎いんじゃなくて現段階のEVに無理やり下駄履かせて相手を差別して素晴らしいのに買い換えないのはおかしいって言い張る人が憎いの
PLAY
236 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:29:00 No.1143418136 del +
>全部が全部電気制御に統一されてて事故ったときにドアあかなくなるとかどうにかしてくれればまあ
普通ああ言うのは非常時用に手動のスイッチを車内外に仕込んであるもんじゃないのか
改造車でドアノブ埋めて電動のみにしてるやつでも腹下に緊急用スイッチあったりするぞ
PLAY
237 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:29:15 No.1143418192 del +
>テスラにしろ
ゴミじゃん
PLAY
238 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:30:21 No.1143418464 del そうだねx3
    1696231821274.mp4-(2594964 B)サムネ表示
テスラは電源なしでも開けられるし万が一暴走してもキルスイッチがメカニカルである
PLAY
239 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:30:34 No.1143418517 del +
>EVが憎いんじゃなくて現段階のEVに無理やり下駄履かせて相手を差別して素晴らしいのに買い換えないのはおかしいって言い張る人が憎いの
共産主義者が環境左翼に衣替えしてもやってることから正体丸わかりなんだよね
しかも今じゃ金持ちの味方ときた
ほんとにロクでもねえ屑どもだわ
PLAY
240 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:31:22 No.1143418752 del そうだねx1
>>このノルウェーのキレイな見本みたいな推移を見ろ
>>これが見本で世界もトレースする
>ノルウェーのエネルギー自給率は驚きの800%オーバー
>そして特筆すべきは水力発電の強み
>そりゃEV移行して石油と天然ガスは輸出に回した方が儲かるわ
人数少ないしね
PLAY
241 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:32:06 No.1143418923 del +
>テスラは電源なしでも開けられるし万が一暴走してもキルスイッチがメカニカルである
ちょっと違うが新型のモデル3だかYだかで物理シフト廃止してタッチパネルにして
結局触りにくい位置に非常用ボタン残してるのは無駄に手間増えただけでアホとしか思えなかった
PLAY
242 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:32:25 No.1143419000 del +
    1696231945219.jpg-(758756 B)サムネ表示
いっぱいお金払ってね
PLAY
243 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:32:53 No.1143419095 del +
>テスラは電源なしでも開けられるし万が一暴走してもキルスイッチがメカニカルである
後部座席の非常用レバーも有るみたいだけど
持ってる人すら知らないとか
https://aozla.exblog.jp/32278422/
>後部座席には、シートの下辺りに非常用のレバーがあるらしいのだが、どこにあるのか知らない。
>テスラ3には知らない事、確認していない事が沢山ある。だから面白いのかも。
PLAY
244 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:34:17 No.1143419417 del そうだねx1
>いっぱいお金払ってね
テスラにすればいい
テスラはオーナー向けに保険もやってる
PLAY
245 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:35:30 No.1143419687 del +
ノルウェーは石油・天然ガス輸出してその浮いたお金を自国内のEV普及に回している
トータルで見たら化石燃料じゃんって話
PLAY
246 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:35:39 No.1143419725 del +
非常用レバーは黄色と黒色の縞模様の枠で囲って物々しい感じのがいいな
PLAY
247 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:36:17 No.1143419880 del +
>今会長はF1参戦の為の談議に夢中だからあとにして
あれだけボロクソいって撤退した張本人がそんなことしたら笑っちゃいますよ
まあF1のほうがまだ日本いじめはマシな方だからなぁ…
PLAY
248 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:36:22 No.1143419900 del そうだねx5
EVの時代は来ると思うけどテスラは品質が悪すぎるだろ
おそらくその時代にテスラはトッププレイヤーではないと思う
PLAY
249 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:37:11 No.1143420101 del +
中国損切出来ない時点でテスラが天下獲るのはないだろ
PLAY
250 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:37:39 No.1143420194 del +
前はテスラすげえと思ってけどイーロンの顔がちらつくから嫌いになった
PLAY
251 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:37:40 No.1143420198 del +
>いっぱいお金払ってね
軽微な破損でも保険屋すら全損扱いにした方が安いと判断して廃車が溢れるくらい
修理が面倒な上に金かかる設計がね…
PLAY
252 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:37:58 No.1143420250 del そうだねx1
カリフォルニアって停電で揉めてたりするのにEV推進だの14万迄の万引き見逃すとか変な薬で脳溶けてんじゃないの
PLAY
253 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:38:34 No.1143420389 del +
影響力で言えばジョブスよりよっぽどあるのに嫌われ過ぎなイーロン・マスク
PLAY
254 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:38:45 No.1143420432 del +
    1696232325915.jpg-(97815 B)サムネ表示
>非常用レバーは黄色と黒色の縞模様の枠で囲って物々しい感じのがいいな
ちゃんと作動するのか?
PLAY
255 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:38:55 No.1143420478 del +
あっちは経済重視でスピード生産が許されてるから強いなって
どっちが幸せなのかは別問題とする
PLAY
256 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:38:59 No.1143420496 del +
>EVの時代は来ると思うけどテスラは品質が悪すぎるだろ
>おそらくその時代にテスラはトッププレイヤーではないと思う
EVの先駆者って圧倒的なブランドイメージとそれに惹かれた信者って貯金がある内に
品質や設計の改善含めてまともな自動車メーカーになるべきだと思うが
トップがトップだからなぁ…
PLAY
257 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:39:04 No.1143420519 del そうだねx1
>非常用レバーは黄色と黒色の縞模様の枠で囲って物々しい感じのがいいな
そもそも緊急時用ならもっと分かりやすい場所につけないと駄目だろうと
なんでシートの下なんかに…
PLAY
258 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:39:40 No.1143420656 del +
>EVの時代は来ると思うけどテスラは品質が悪すぎるだろ
>おそらくその時代にテスラはトッププレイヤーではないと思う
充電規格独占間際の時点でウハウハ過ぎる…
自滅かそれ以外のメーカーで囲って潰す動きでも起きないと
PLAY
259 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:40:06 No.1143420768 del そうだねx2
エヴァンゲリオンみたいに制御不可能なまま暴走するとか面白すぎるいや怖すぎる
PLAY
260 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:40:36 No.1143420899 del +
カリフォルニアは馬鹿みたいに太陽光やって一年でもう余るようになってしまったのじゃ…
PLAY
261 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:40:40 No.1143420915 del そうだねx4
>影響力で言えばジョブスよりよっぽどあるのに嫌われ過ぎなイーロン・マスク
Twitter買収後の運営トップとしてのクソムーブ抜きにしても以前からSNS上で問題児だったし
ここで煽りや逆張りレスやって喜んでるとしあきの外人版みたいなのだと思えばさもありなん
PLAY
262 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:40:49 No.1143420962 del +
>テスラは電源なしでも開けられるし万が一暴走してもキルスイッチがメカニカルである
エアコンの操作も全部タッチパネルなのはどうかと思う
PLAY
263 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:40:54 No.1143420982 del +
ガスモンキーがEV車取り扱うようになっったら本物の流れ
PLAY
264 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:41:12 No.1143421038 del そうだねx1
街中走るくらいならいいけど大陸横断は無理だろ
PLAY
265 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:41:43 No.1143421159 del +
>エアコンの操作も全部タッチパネルなのはどうかと思う
どっかのメーカーは結局物理ボタンに戻したが
タッチパネル式はメーカーの製造コストを抑えられるメリットはあっても
普段遣いするユーザーからしたらむしろトラブルの元だからなあ…
PLAY
266 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:41:49 No.1143421182 del +
>ワイルドスピードがEV車取り扱うようになっったら本物の流れ
PLAY
267 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:42:02 No.1143421245 del +
>ここで煽りや逆張りレスやって喜んでるとしあきの外人版みたいなのだと思えばさもありなん
明日から日本のイーロンマスクって名乗って良いってことか?
PLAY
268 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:42:08 No.1143421272 del そうだねx3
>カリフォルニアは馬鹿みたいに太陽光やって一年でもう余るようになってしまったのじゃ…
処分時に環境負荷が滅茶苦茶かかるパネルの処分法を考えてないのが芸術品すぎる
PLAY
269 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:42:15 No.1143421300 del そうだねx2
別に好かれようとしてないしなイーロン
PLAY
270 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:42:41 No.1143421423 del +
>>EVの時代は来ると思うけどテスラは品質が悪すぎるだろ
>>おそらくその時代にテスラはトッププレイヤーではないと思う
>EVの先駆者って圧倒的なブランドイメージとそれに惹かれた信者って貯金がある内に
>品質や設計の改善含めてまともな自動車メーカーになるべきだと思うが
>トップがトップだからなぁ…
言うてもここまで育てたのも奴さんじゃないの
PLAY
271 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:43:15 No.1143421572 del +
ガソリン車は滅びますぞー!
PLAY
272 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:43:17 No.1143421582 del +
    1696232597825.jpg-(74730 B)サムネ表示
>No.1143421182
もう出てるぞ新型チャージャーのEVコンセプトが
PLAY
273 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:43:36 No.1143421656 del そうだねx1
経営者が嫌な奴だと分かったところでそうそう買うのやめたりする人出てきませんよというかほとんどの人はそんなこと知らない
PLAY
274 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:43:58 No.1143421740 del そうだねx1
森を切り開いてソーラーパネルを置いて
森を切り開いてソーラーパネルの処分場を作り
しまいには「森は二酸化炭素を吸収しない」と言いだした
PLAY
275 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:43:58 No.1143421741 del そうだねx1
>後部座席の非常用レバーも有るみたいだけど
非常用なのに運転席じゃないんか
PLAY
276 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:44:01 No.1143421749 del +
>街中走るくらいならいいけど大陸横断は無理だろ
電気自動車実際に乗ったことある知人の愚痴でも走行距離の短さが1番目に上がるくらいだった
PLAY
277 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:44:12 No.1143421781 del +
ECUが狂うとアクセル全開ブレーキも無反応なのはマズイ
狂った時に車が止まる方向にフェールセーフ効かないんだなってなったし
PLAY
278 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:44:13 No.1143421788 del +
>影響力で言えばジョブスよりよっぽどあるのに嫌われ過ぎなイーロン・マスク
まあ自認している通りアスペルガーだし
思い付きで行動するから天才でも近くにいる人間はたまったもんじゃないだろ
PLAY
279 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:44:15 No.1143421801 del そうだねx3
他の金持ちと違って稼いでも金使いまくるからスゲーなって思うけどなぁ宇宙や医療や通信やら
PLAY
280 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:44:22 No.1143421831 del そうだねx1
半島ゴキブリは救いようがないな
PLAY
281 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:44:38 No.1143421908 del そうだねx1
>他の金持ちと違って稼いでも金使いまくるからスゲーなって思うけどなぁ宇宙や医療や通信やら
他人に迷惑かけなけりゃね…
PLAY
282 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:45:11 No.1143422057 del +
>自滅かそれ以外のメーカーで囲って潰す動きでも起きないと
それほど脅威じゃ思うけどな
欧州なんかiPhoneでUSB強制とかさせたし
充電情報がらみは企業の所有物じゃなくてユーザーのものだから
現行法でいくらでもシバけるだろうし
PLAY
283 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:45:12 No.1143422068 del そうだねx4
    1696232712953.mp4-(2512971 B)サムネ表示
テスラはアメリカの理系就職希望ランキングで2位
1位はスペースX
だからエンジニアは選び放題
あっという間に現実にしてくる
これはちょっと前公開された汎用ヒト型作業ロボ
PLAY
284 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:46:21 No.1143422362 del そうだねx1
    1696232781399.jpg-(870239 B)サムネ表示
カリフォルニアはそのうちEVすら走れなくなると思うよ
PLAY
285 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:46:41 No.1143422449 del そうだねx1
>森を切り開いてソーラーパネルを置いて
>森を切り開いてソーラーパネルの処分場を作り
>しまいには「森は二酸化炭素を吸収しない」と言いだした
エコ商法はエコロジーってお題目で金持ってる馬鹿や意識高い系で禄に調べようともしない奴騙して買い替えさせるための極めてエコノミーな商法だから
PLAY
286 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:46:48 No.1143422469 del そうだねx1
    1696232808612.jpg-(74372 B)サムネ表示
非常用レバーはカバーで覆われてて欲しい
PLAY
287 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:47:06 No.1143422530 del +
>森を切り開いてソーラーパネルを置いて
>森を切り開いてソーラーパネルの処分場を作り
>しまいには「森は二酸化炭素を吸収しない」と言いだした
二酸化炭素の優遇が無いから日本とブラジルは原生林を切り拓いてるぞ
燃やしても切り倒してもエコロジーな太陽光パネルを敷けばセーフたからな
地球の未来が現実としてどうなるかは関係無いからな
PLAY
288 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:47:13 No.1143422573 del +
中国で廃棄EV車の墓場って何千台も放置されてる画像最近見たけどあんな調子で消費していってバッテリー用のリチウムは足りるのかね
一応レアメタルだろ?
PLAY
289 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:48:06 No.1143422792 del +
>カリフォルニアはそのうちEVすら走れなくなると思うよ
と言うか既にEVは設計上ガソリン車より重くなるせいでタイヤによる環境負荷がより高くなるから
タイヤメーカーはEV用にもっとエコなタイヤを作れなんて指摘が出ちゃってる
PLAY
290 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:48:19 No.1143422872 del +
>中国で廃棄EV車の墓場って何千台も放置されてる画像最近見たけどあんな調子で消費していってバッテリー用のリチウムは足りるのかね
>一応レアメタルだろ?
絶対リユースとかしなさそうだよな
PLAY
291 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:48:29 No.1143422908 del +
>No.1143422057
テスラがやったことは全てのスマホに機能や利便さで勝ってLightning搭載させたようなもんだよ
そもそもタイプC自体アップルも参加して開発したものだし
PLAY
292 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:48:46 No.1143422980 del +
>カリフォルニアはそのうちEVすら走れなくなると思うよ
町山さんってまだカリフォルニア州バークレー住んでるの?進撃の巨人レベルの交通手段や物資流通しかなくなるんじゃないか?
PLAY
293 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:50:22 No.1143423384 del +
欧州でもアメリカでもリチウム鉱山が見つかったので中国の非人道で環境に悪いリチウムを使用したEVは補助金の対象外だし高い関税を掛けるかそもそも輸入出来ない様にするよ
流石EUとアメリカなんでもありだな
PLAY
294 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:50:53 No.1143423504 del +
いざ遠出の時に充電設備が心配だよな〜とか考えてるけど普段往復5kmぐらいしか乗らず数年に一度の遠出を気にするって
俺みたいな人の意識変えないと普及は難しそう
PLAY
295 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:51:43 No.1143423682 del そうだねx1
欧州なら既に中国EVにダンピング疑惑掛けてたり関税の検討してた
PLAY
296 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:52:13 No.1143423810 del そうだねx1
>中国で廃棄EV車の墓場って何千台も放置されてる画像最近見たけどあんな調子で消費していってバッテリー用のリチウムは足りるのかね
>一応レアメタルだろ?
日本の土鍋に使う鉱石買い占めてまで無駄遣いする気満々な中国
あいつら自国を重金属と放射能と病原体で汚染してファイレクシアにでもなるつもりかな
PLAY
297 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:52:59 No.1143423987 del そうだねx2
トータル安ければ別に政府が何も言わなくても変わっていくよ
現代においてコスト≒二酸化炭素排出量だし
PLAY
298 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:53:05 No.1143424009 del +
>欧州でもアメリカでもリチウム鉱山が見つかったので中国の非人道で環境に悪いリチウムを使用したEVは補助金の対象外だし高い関税を掛けるかそもそも輸入出来ない様にするよ
そもそもリチウムなんかどこにでもあるだろ
それを低コストで精製するのは環境規制ガン無視できる中国だけって構図は何も変わってないじゃない
PLAY
299 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:55:05 No.1143424482 del +
>欧州なら既に中国EVにダンピング疑惑掛けてたり関税の検討してた
そして日本市場は相変わらず内燃機関大好きのガラパゴスなので中国のEVは行き場が無いのよね
日本人にとっては乗り換え時に下取り価格が付かない車は買う価値の無い趣味車扱いなのでしょうがない
PLAY
300 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:55:58 No.1143424704 del +
テスラはともかく中国のBYDはR-TYPEのバイドみたいでなんか嫌
PLAY
301 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:56:19 No.1143424802 del そうだねx1
>日本人にとっては乗り換え時に下取り価格が付かない車は買う価値の無い趣味車扱いなのでしょうがない
売らないで乗り潰そうにも5年くらいでバッテリーダメになるんだろ?
お話にならない
PLAY
302 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:58:00 No.1143425233 del +
>テスラはともかく中国のBYDはR-TYPEのバイドみたいでなんか嫌
バイドと一体化すりゃいいじゃねーか気持ちいいぞ
PLAY
303 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:58:51 No.1143425430 del そうだねx3
>カリフォルニアはそのうちEVすら走れなくなると思うよ
化繊から6割ぐらい発生してるはどこ行ったよ
PLAY
304 無念 Name としあき 23/10/02(月)16:59:06 No.1143425490 del +
>トータル安ければ別に政府が何も言わなくても変わっていくよ
>現代においてコスト≒二酸化炭素排出量だし
本気で使い勝手良ければ携帯からスマホみたいに一気に置き換わる
今んところ問題多過ぎて金持ちの趣味レベルの存在
PLAY
305 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:00:23 No.1143425793 del +
下取りも将来的な問題がある
外国でETCカードが挿入されていませんってミームがあるだろう
日本車の証だ
日本の中古市場は国外にも売られるころで底が担保されてる
ところがEVに至っては海外に売れない
CHAdeMOだから
この日本でもNACSポートがある車が将来的には中古価格が維持される
PLAY
306 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:02:31 No.1143426284 del +
使い捨て感覚の存在だけど今んとこ全然使い捨てのお値段じゃないからな…
PLAY
307 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:03:10 No.1143426428 del +
6万台ってガソリン車含んだら何%になるんだ?
PLAY
308 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:03:27 No.1143426485 del そうだねx1
嫌なニュースだねえ
PLAY
309 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:04:43 No.1143426745 del +
>使い捨て感覚の存在だけど今んとこ全然使い捨てのお値段じゃないからな…
2人乗りの中華超小型EVでも国内だったら80〜100万くらいするからな
流石にこれを使い捨てでってのは無理だし補助金入れてももっとする普通のEVはとてもとても
PLAY
310 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:06:14 No.1143427100 del +
電気代に見合うの?
PLAY
311 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:06:33 No.1143427172 del +
>>欧州でもアメリカでもリチウム鉱山が見つかったので中国の非人道で環境に悪いリチウムを使用したEVは補助金の対象外だし高い関税を掛けるかそもそも輸入出来ない様にするよ
>そもそもリチウムなんかどこにでもあるだろ
>それを低コストで精製するのは環境規制ガン無視できる中国だけって構図は何も変わってないじゃない
だからダンピングしてるよね?
PLAY
312 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:07:10 No.1143427309 del +
単純な比較はできないがモデル3のバッテリー搭載量は100kw
これはプリウスの90倍
EVはエネルギー源を電池に頼らないといけないので大量のバッテリーを搭載しないといけない
いずれリチウムやコバルトは枯渇し製造コストは爆上がりするのが目に見えてる
PLAY
313 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:07:17 No.1143427333 del +
>この日本でもNACSポートがある車が将来的には中古価格が維持される
東南アジアやロシアもNACSなのかい?
PLAY
314 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:08:39 No.1143427657 del +
日本もけっこうリチウム掘ってるんよね
PLAY
315 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:09:03 No.1143427748 del そうだねx1
EV錦の御旗にされてるノルウェーは補助金ばらまきすぎて車需要ぶっ壊れちゃったしなぁ
普及したから補助金やめるねしたいけどやめるねしたら市場壊滅しちゃうダブルバインド
PLAY
316 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:12:08 No.1143428479 del そうだねx2
>日本もけっこうリチウム掘ってるんよね
リチウム自体はそこまで貴重ではないんだけど精製コストがクソ高いんだよね
塩湖からとか総埋蔵量としては不足するはずがないのにもう既に不足が始まってるのはそのせい
PLAY
317 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:12:16 No.1143428510 del +
配当くれるトヨタの株買うが
PLAY
318 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:13:42 No.1143428861 del +
>>カリフォルニアはそのうちEVすら走れなくなると思うよ
>化繊から6割ぐらい発生してるはどこ行ったよ
運動性能が高性能なガソリン車を駆逐するのに必要な施策なので
曲がると止まるをナーフします
止まりきれずにオカマ掘る事故が増えそうやね
PLAY
319 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:16:00 No.1143429384 del +
鉱石リチウムの精製コストはかん水からの精製コストのほぼ倍
にもかかわらず鉱石リチウムで世界のリチウムの1/3シェアを目指すとか言ってるのがお隣の支那さんです
トップがバカだと国民は大変だね
PLAY
320 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:19:04 No.1143430063 del +
>>この日本でもNACSポートがある車が将来的には中古価格が維持される
>東南アジアやロシアもNACSなのかい?
そもそも産油国のロシアでEVなんて流行ってないのでは?
PLAY
321 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:20:25 No.1143430349 del +
トヨタトヨタ言うけど
日産は?
PLAY
322 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:24:46 No.1143431399 del +
bz4xばかり叩かれるけどHonda eは話題にすらならない
PLAY
323 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:28:08 No.1143432224 del +
>トヨタトヨタ言うけど
>日産は?
アリアは生産能力に問題があるけど
bz4xほど売れ行きは問題に成ってないよね
PLAY
324 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:28:14 No.1143432249 del そうだねx1
    1696235294809.png-(339730 B)サムネ表示
トヨタってどこの零細?
現代の子会社?
PLAY
325 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:30:54 No.1143432833 del +
ロシアはEVを国策でやってる
戦争でそれどころではなくなってるとは思うが
PLAY
326 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:32:58 No.1143433238 del そうだねx3
そのリストに現代いないやんけ
謎マウント
PLAY
327 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:34:23 No.1143433526 del +
188km/hで暴走する韓国車なんて危なくて乗れねーよ
PLAY
328 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:34:37 No.1143433568 del そうだねx9
    1696235677801.png-(691408 B)サムネ表示
>ヤフコメ大荒れ
ご自慢の中華のEVがゴミってばれたから路線変更か?
PLAY
329 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:37:07 No.1143434151 del +
    1696235827408.jpg-(119025 B)サムネ表示
>トヨタってどこの零細?
>現代の子会社?
時価総額は金融マジックだから、出すならこっちじゃないかな
まあトヨタ19位だから目立たないけど
PLAY
330 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:39:59 No.1143434808 del +
なんで販売台数少ないのに会社維持できるんだろ
PLAY
331 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:40:40 No.1143434985 del +
>>インフラがねえから日本ではまだだな
>まるでアメリカにはあるみたいな言い方だな
F-ZEROみたいに地面からエネルギーを供給してくれるようになればこんな充電待ちとかなくなるのにね
地面からエネルギー供給は何年かしたら中国が実現してそうだけど
PLAY
332 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:41:39 No.1143435204 del +
>地面からエネルギー供給は何年かしたら中国が実現してそうだけど
稀に中の人間黒焦げになるんですね
PLAY
333 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:42:22 No.1143435401 del そうだねx2
日本人は超保守的な国民性だから
黒船や敗戦の様に価値観がひっくり返る様な事でも無ければ変わろうとはしないよ
むしろ成功体験を脅かすモノは敵や脅威に感じて拒絶する民族だから
PLAY
334 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:43:09 No.1143435641 del +
>なんで販売台数少ないのに会社維持できるんだろ
テスラは営業利益率が高いからじゃない?
まあチャチな作りだからできるんだろうけど
PLAY
335 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:44:09 No.1143435894 del +
    1696236249030.jpg-(137483 B)サムネ表示
>F-ZEROみたいに地面からエネルギーを供給してくれるようになればこんな充電待ちとかなくなるのにね
>地面からエネルギー供給は何年かしたら中国が実現してそうだけど
バス用はもうやってたはず
日本でも万博で実証実験の予定だった
今はどうなってるか分からん
PLAY
336 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:45:01 No.1143436115 del そうだねx4
>No.1143435401
何も生み出せず超保守的で現実が見えない盤面返ししかできないのはEUの方だろ
PLAY
337 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:46:13 No.1143436440 del +
まあ日本人の性質的に補助金が終わりそうになったら慌てて買いに行くと思う
PLAY
338 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:48:33 No.1143437049 del そうだねx3
>日本人は超保守的な国民性だから
>黒船や敗戦の様に価値観がひっくり返る様な事でも無ければ変わろうとはしないよ
>むしろ成功体験を脅かすモノは敵や脅威に感じて拒絶する民族だから
国産スマホガン無視してiphone買いまくってますが
PLAY
339 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:51:01 No.1143437658 del そうだねx3
リチウム枯渇はわからんでもないけどコバルトコバルト言ってるやつは流石にアホじゃないかってなる
PLAY
340 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:53:35 No.1143438255 del +
確かにせっかくEV買うのにテスラ以外のメーカー買うのって傾奇者というかオタクっぽいなと感じる
PLAY
341 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:54:37 No.1143438530 del そうだねx4
ちょっと前までは中華EVスゴイ日本は猫の国ってしてたけどあっちが死んだからテスラを叩き棒にしてるのか
PLAY
342 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:54:41 No.1143438552 del そうだねx1
>確かにせっかくEV買うのにテスラ以外のメーカー買うのって傾奇者というかオタクっぽいなと感じる
日産は全然ありでしょ
PLAY
343 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:55:46 No.1143438792 del そうだねx2
>>日本人は超保守的な国民性だから
>>黒船や敗戦の様に価値観がひっくり返る様な事でも無ければ変わろうとはしないよ
>>むしろ成功体験を脅かすモノは敵や脅威に感じて拒絶する民族だから
>国産スマホガン無視してiphone買いまくってますが
日本のケータイはスゴイ!と唱えながらスマホに抗っていた頃あったよね
今iPhoneが買われているのは日本のケータイが淘汰されてスマホが常識になったから
PLAY
344 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:56:43 No.1143439008 del そうだねx2
白物やPCですらもう国産は死に体なのに
PLAY
345 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:57:11 No.1143439119 del +
まぁ日本でEVが普及するのは主要国で普及が進んだ後じゃない
PLAY
346 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:59:36 No.1143439651 del +
>まぁ日本でEVが普及するのは主要国で普及が進んだ後じゃない
2050年のカーボンニュートラルは国際的に同期取ってるし
PLAY
347 無念 Name としあき 23/10/02(月)17:59:49 No.1143439696 del そうだねx1
>>確かにせっかくEV買うのにテスラ以外のメーカー買うのって傾奇者というかオタクっぽいなと感じる
>日産は全然ありでしょ
街中で日産のリーフやサクラは頻繁に見かけるね
その次にテスラ
トヨタのはネットでしか見たことないけど
PLAY
348 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:00:42 No.1143439907 del そうだねx2
>日本のケータイはスゴイ!と唱えながらスマホに抗っていた頃あったよね
>今iPhoneが買われているのは日本のケータイが淘汰されてスマホが常識になったから
W-Zero3とかNokiaのスマートフォンとか変人扱いだったなあ
PLAY
349 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:01:17 No.1143440047 del そうだねx4
トヨタのEVかなり微妙なくせに本気出したら世界取れると思ってるところが浅はかだよな
日産のケツ舐めることになりそう
PLAY
350 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:02:12 No.1143440266 del +
>>日本のケータイはスゴイ!と唱えながらスマホに抗っていた頃あったよね
>>今iPhoneが買われているのは日本のケータイが淘汰されてスマホが常識になったから
>W-Zero3とかNokiaのスマートフォンとか変人扱いだったなあ
世間からの目がEV乗っている人と被るかもな
PLAY
351 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:04:40 No.1143440870 del +
日本に住んでて「あー車必要だな買おう」ってなってテスラEVが選択肢上位に入るか?
すべてはそこだと思うんだけど
PLAY
352 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:05:16 No.1143441022 del +
まあ今EV乗ってる人はあれだしね
これからEVの方は補助金つけてガソリンの方は炭素なんちゃら税で締め上げるフェーズになるだろうからそっからだろうな
PLAY
353 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:07:00 No.1143441469 del +
一軒家で太陽光パネルに蓄電池やってる人はEVにしないと使い切れない
PLAY
354 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:07:28 No.1143441594 del +
EVの覇権はテスラになりそう?まあ新規で全体の何%か取れたならすごいことではあるけど内燃機関にゃカテないよね
PLAY
355 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:08:39 No.1143441896 del +
>EVの覇権はテスラになりそう?まあ新規で全体の何%か取れたならすごいことではあるけど内燃機関にゃカテないよね
ブランディングが上手いから日本じゃ勝てないだろうなとは思う
PLAY
356 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:08:55 No.1143441984 del そうだねx6
あと車体が重いからアスファルト削っちゃって粉塵がすごいんだっけ?
PLAY
357 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:09:22 No.1143442088 del +
>まあ今EV乗ってる人はあれだしね
>これからEVの方は補助金つけてガソリンの方は炭素なんちゃら税で締め上げるフェーズになるだろうからそっからだろうな
日本でもガソリン車にはガソリン税と走行税で二重に取ろうとしてるな
PLAY
358 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:10:07 No.1143442304 del +
>あと車体が重いからアスファルト削っちゃって粉塵がすごいんだっけ?
車体は重いけど言うほどではない
その程度で酷いならトラックなんてどうなるやら
PLAY
359 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:10:16 No.1143442356 del そうだねx2
真面目な話日本人って貧乏だから軽自動車クラスのEV出てこないとむりやろ
PLAY
360 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:10:37 No.1143442447 del +
>EVの覇権はテスラになりそう?まあ新規で全体の何%か取れたならすごいことではあるけど内燃機関にゃカテないよね
EVの覇権は無理だろうけどEVの高級車市場はかなりいいとこまで行く気がする
PLAY
361 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:10:48 No.1143442475 del そうだねx1
中国はEVで突っ走りそうだけどあそこは呼吸器系疾患がやばいってのがまずあるしなあ
PLAY
362 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:11:21 No.1143442618 del +
>トヨタのはネットでしか見たことないけど
日産で充電してるのは見た
二度見した
PLAY
363 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:11:27 No.1143442642 del そうだねx1
>あと車体が重いからアスファルト削っちゃって粉塵がすごいんだっけ?
それが問題になるならどっちかって言うとタイヤの摩耗が先に問題になるかと
PLAY
364 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:11:43 No.1143442716 del そうだねx1
そんな…としあかがあれだけEVを腐していたのにどうして…
PLAY
365 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:13:26 No.1143443143 del +
>そんな…としあかがあれだけEVを腐していたのにどうして…
今はともかく30年後にガソリン車が走ってると思ってるやつは流石に時流が見れてなさすぎ
PLAY
366 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:14:13 No.1143443356 del +
>確かにせっかくEV買うのにテスラ以外のメーカー買うのって傾奇者というかオタクっぽいなと感じる
個人的にEVとしての完成度としてはベンツとかBMWの方がテスラなんてゴミより圧倒的にクオリティ高いと思う
ただ総じて価格も高いので
PLAY
367 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:14:26 No.1143443415 del そうだねx1
>EVの覇権はテスラになりそう?まあ新規で全体の何%か取れたならすごいことではあるけど内燃機関にゃカテないよね
iPhone的な雰囲気はあるかもな
PLAY
368 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:15:05 No.1143443571 del +
    1696238105847.jpg-(209868 B)サムネ表示
>真面目な話日本人って貧乏だから軽自動車クラスのEV出てこないとむりやろ
出てるだろ?
PLAY
369 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:15:09 No.1143443592 del +
テスラは普通に大衆車モデルじゃねえか
PLAY
370 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:15:13 No.1143443608 del +
>日本のケータイはスゴイ!と唱えながらスマホに抗っていた頃あったよね
>今iPhoneが買われているのは日本のケータイが淘汰されてスマホが常識になったから
待って待ってスマホって便利だからガラケーに取って代わったわけだけど
EVはHVと比較して便利なの?
PLAY
371 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:16:57 No.1143444062 del +
    1696238217201.png-(178428 B)サムネ表示
>テスラは普通に大衆車モデルじゃねえか
モデル3ならその通りだがな
PLAY
372 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:17:15 No.1143444141 del そうだねx3
EVが売れてない時点でEVすごいっていってるのが無免だというのは察することができるだろう
PLAY
373 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:17:55 No.1143444331 del +
>>真面目な話日本人って貧乏だから軽自動車クラスのEV出てこないとむりやろ
>出てるだろ?
残念ながら軽自動車乗ってるような奴らには手が出ない価格なんだ
PLAY
374 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:19:16 No.1143444658 del +
貧乏人の無職が何偉そうなこと言ってんの?
PLAY
375 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:19:25 No.1143444708 del そうだねx2
    1696238365972.jpg-(262184 B)サムネ表示
>残念ながら軽自動車乗ってるような奴らには手が出ない価格なんだ
そんな…
PLAY
376 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:19:30 No.1143444723 del そうだねx3
>>そんな…としあかがあれだけEVを腐していたのにどうして…
>今はともかく30年後にガソリン車が走ってると思ってるやつは流石に時流が見れてなさすぎ
自動運転まで考えると制御のしやすさから電動化の流れは止まらないだろうしな
過渡期には苦労してエンジンで自動運転やるメーカーとか出てくるかもだが
PLAY
377 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:20:22 No.1143444978 del そうだねx5
>過渡期には苦労してエンジンで自動運転やるメーカーとか出てくるかもだが
エンジン乗せるとしても発電用としてだろうなぁ
PLAY
378 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:20:42 No.1143445063 del そうだねx1
>>残念ながら軽自動車乗ってるような奴らには手が出ない価格なんだ
>そんな…
日本人の購買力低下を舐めてもらっては困りますね
1960年代並みで今も下がり続けている訳で
PLAY
379 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:21:02 No.1143445159 del +
>そんな…
こんだけ補助金がついててもEVが売れないのが日本なんだよなぁ
PLAY
380 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:21:08 No.1143445184 del +
日本の場合年々ガソリン車の新品も販売台数ダダ下がり続行けてるからなぁ
EVへの切り替えは乗り換えに補助だしても価格維持費双方の理由で買えない層が大多数になるから
当面ガソリン車だよなぁ
PLAY
381 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:21:31 No.1143445289 del そうだねx1
貧乏人の無職が何偉そうなこと言ってんの?
PLAY
382 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:22:21 No.1143445534 del +
>モデル3ならその通りだがな
3シリーズとかCクラスユーザーがモデル3に乗り換えたら
結構な脅威だよね
PLAY
383 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:22:25 No.1143445552 del そうだねx1
>>そんな…
>こんだけ補助金がついててもEVが売れないのが日本なんだよなぁ
神奈川県は昨年サクラの発売で補助金あっという間に予算上限に達したよ
PLAY
384 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:22:30 No.1143445582 del そうだねx1
>当面ガソリン車だよなぁ
貧乏くさい事を言うと乗り出し100万円の軽自動車が普通にツカエちゃうからな
日常の足としてなんら問題ないんだ
PLAY
385 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:22:58 No.1143445694 del +
    1696238578921.jpg-(13181 B)サムネ表示
>貧乏人の無職が何偉そうなこと言ってんの?
PLAY
386 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:23:19 No.1143445805 del そうだねx2
>3シリーズとかCクラスユーザーがモデル3に乗り換えたら
>結構な脅威だよね
絶対に乗り換えないと言える
ベンツBMWに乗ってる連中がテスラの内装ならクオリティに耐えられるとは到底思えない
PLAY
387 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:23:21 No.1143445814 del +
>>そんな…
>こんだけ補助金がついててもEVが売れないのが日本なんだよなぁ
どこの日本に住んでるの?
いい加減引きこもらないで社会に出ろよ
ゲラゲラ
PLAY
388 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:23:53 No.1143445947 del そうだねx1
>>>そんな…
>>こんだけ補助金がついててもEVが売れないのが日本なんだよなぁ
>神奈川県は昨年サクラの発売で補助金あっという間に予算上限に達したよ
たしか1ヶ月持たなかったな
なお今年神奈川はEV補助金無し
PLAY
389 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:24:18 No.1143446044 del +
スマホがガラケーに取って代わったのは新しいからではないしEVが主流になるとしてもその理由は新しいからではない
ガソリンに拘ってるのは古いみたいな幼稚な価値観では自分が騙されるだけだぞ
PLAY
390 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:24:19 No.1143446047 del +
>>貧乏人の無職が何偉そうなこと言ってんの?
反論できないからっておうむ返しは敗北宣言だぞ
PLAY
391 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:24:49 No.1143446165 del +
ちなみにサクラは現在在庫がダフついてて注文後1ヶ月で納車されるみたいよ
PLAY
392 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:25:23 No.1143446323 del +
>たしか1ヶ月持たなかったな
>なお今年神奈川はEV補助金無し
日本の場合代替燃料や機関の方に流れて行きそうな気が
EVは欧米でもやばくね?って空気だし
PLAY
393 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:26:05 No.1143446493 del そうだねx1
サクラはリーフからの代替需要が結構な数あったらしいからな
何もかもダウンサイジングの時代
PLAY
394 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:28:11 No.1143447042 del そうだねx1
>反論できないからっておうむ返しは敗北宣言だぞ
日本の平均以下さん…;;
PLAY
395 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:30:23 No.1143447709 del +
HEV推してるやつおるけど価格面でBEVに勝てないんだから無理ゲーやろ
PLAY
396 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:30:53 No.1143447853 del そうだねx2
リーフやサクラは冬の朝にタイマーエアコンで車内を暖めてておけるのいいよね
フロントガラスの霜取りも必要ない
ガソリン車じゃエンジン音五月蝿くて近所迷惑考えたら出来ないし
PLAY
397 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:35:03 No.1143449163 del +
>HEV推してるやつおるけど価格面でBEVに勝てないんだから無理ゲーやろ
今のBEVなんかガソリン車より安くて当然の性能だからなあ
今後は金持ちはガソリン車に乗って貧乏人がEVに乗る時代になる
PLAY
398 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:35:54 No.1143449444 del +
>ガソリン車じゃエンジン音五月蝿くて近所迷惑考えたら出来ないし
それじゃフェラーリとかランボルギーニ乗れないじゃん
悲しいね
PLAY
399 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:36:17 No.1143449582 del +
音が静かなEVのエアコンは手軽な車中泊でも活躍してくれる
PLAY
400 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:37:25 No.1143449966 del +
>>ガソリン車じゃエンジン音五月蝿くて近所迷惑考えたら出来ないし
>それじゃフェラーリとかランボルギーニ乗れないじゃん
>悲しいね
暖気は走りながらするものさ
ご近所から怒鳴り込まれたく無ければ
PLAY
401 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:37:46 No.1143450070 del +
>音が静かなEVのエアコンは手軽な車中泊でも活躍してくれる
うとうとして目が覚めたら電欠とか嫌だなぁ
PLAY
402 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:37:59 No.1143450142 del +
>暖気は走りながらするものさ
>ご近所から怒鳴り込まれたく無ければ
実は暖気ってエンジンにわるいとかなんとか
PLAY
403 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:38:01 No.1143450156 del +
>ご近所から怒鳴り込まれたく無ければ
即警察呼ぶな
PLAY
404 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:38:32 No.1143450326 del +
スポーツタイプなんかは早めに切り上げるだろうからプレミア付きそう
PLAY
405 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:39:01 No.1143450494 del +
>>音が静かなEVのエアコンは手軽な車中泊でも活躍してくれる
>うとうとして目が覚めたら電欠とか嫌だなぁ
満充電からならまる1日くらい持つんじゃなかったか
コンプレッサーがどれくらいの音かはしらん
PLAY
406 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:39:15 No.1143450588 del +
単に貧乏人が自動車を失って昔の中国みたいに自転車移動になる未来になりそうな気もする
407 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:39:22 No.1143450622 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
408 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:39:32 No.1143450680 del +
今までのキャンピングカーとか家庭用エアコン積んだりしていたのがアホみたいになるかもな
PLAY
409 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:39:38 No.1143450725 del そうだねx3
    1696239578654.jpg-(122033 B)サムネ表示
パフォーマンス購入したけどアプリ上でもちゃんと
ブレーキキャリパーが赤くなってて芸が細かい
PLAY
410 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:39:38 No.1143450726 del そうだねx2
EV車ほど数字マジックはない
かなり前からEVはまさってると言ってるがインフラがある前提なので致命的に第三国に中古などが売れず大半が廃棄するしかない
PLAY
411 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:40:22 No.1143450962 del そうだねx1
道の駅とかは充電施設あるしどうとでもなるのでは
PLAY
412 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:40:26 No.1143450985 del そうだねx2
つかアメリカの発電能力すげぇな
PLAY
413 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:41:04 No.1143451206 del +
>単に貧乏人が自動車を失って昔の中国みたいに自転車移動になる未来になりそうな気もする
地方は完全に経済止まるな
通勤も出来なくなる
PLAY
414 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:41:17 No.1143451272 del +
>満充電からならまる1日くらい持つんじゃなかったか
そこに行くまでの電気使用量と帰る時のことも考えようや
スタンドで3分満タンってわけにいかないのがEVだぞ
PLAY
415 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:42:10 No.1143451542 del +
>つかアメリカの発電能力すげぇな
アメリカ電力危機とはなんだったのか
PLAY
416 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:42:33 No.1143451660 del +
>そこに行くまでの電気使用量と帰る時のことも考えようや
>スタンドで3分満タンってわけにいかないのがEVだぞ
CHAdeMOでもSCでも好きな方を
PLAY
417 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:43:10 No.1143451851 del +
>世界中の自動車がEVに置き換わったとしてバッテリーに使うリチウムやコバルト足りるの?
次世代バッテリーの全固体電池を搭載したEV車が日本も海外も今年中に発売すると言う予定を発表してて
全固体電池はレアメタル不使用で作れるなど
その他にも全固体電池はリチウム電池の問題視されていた点が全部解消されてる
一例:高熱で焼いても壊れない 叩き壊しても爆発しない 壊れても燃えない など
他にもリチウムでこれ問題あったよね?って思い浮かべられるような事はほぼ解消されてる
PLAY
418 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:43:23 No.1143451936 del +
日産のタイマーエアコンは外部電源ありなしを指定出来るのがいいね
家でプラグさしている日は温めてくれて
外にいる時は動かさない設定もできるので
PLAY
419 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:43:31 No.1143451989 del +
>CHAdeMOでもSCでも好きな方を
なるほど1時間も2時裏して待ってりゃ良いか
ばかやろう
PLAY
420 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:43:34 No.1143452011 del +
>スタンドで3分満タンってわけにいかないのがEVだぞ
まあよっぽど無茶な行路じゃなきゃ満タン維持する必要もないわけで…
PLAY
421 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:43:36 No.1143452024 del +
もう馬脚出てるからな
長時間の実用性皆無の充電時間
充電用に発電所使ってガソリン車以上のCO2
買い替え期間も短期間で高価なため正直庶民には維持できない
バッテリーの処分に莫大な費用と手間がかかる野ざらしで重金属の汚染すらしや
メリットってどこなんだEV
PLAY
422 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:44:19 No.1143452275 del そうだねx4
結論:電池の進化待ち
PLAY
423 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:44:30 No.1143452344 del +
>>満充電からならまる1日くらい持つんじゃなかったか
>そこに行くまでの電気使用量と帰る時のことも考えようや
>スタンドで3分満タンってわけにいかないのがEVだぞ
バッテリー使い切る前にエアコン止める事も出来るから心配しなくてもいいよ
PLAY
424 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:45:00 No.1143452494 del +
>もう馬脚出てるからな
>長時間の実用性皆無の充電時間
>充電用に発電所使ってガソリン車以上のCO2
>買い替え期間も短期間で高価なため正直庶民には維持できない
>バッテリーの処分に莫大な費用と手間がかかる野ざらしで重金属の汚染すらしや
>メリットってどこなんだEV
こんな時代遅れの批判まだしてるのに驚きだぜ
PLAY
425 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:45:07 No.1143452535 del +
製造規制も別に他の国でつくればいいだけだしエンジン車作るのはそんな技術必要でないからエンジン車が無くなる事はまずない
PLAY
426 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:45:29 No.1143452647 del そうだねx2
どこか1か国(それなりの人口規模の)でもいいからEV100%で運用してみて欲しいね
PLAY
427 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:45:44 No.1143452739 del +
>結論:電池の進化待ち
とりあえず発火しないだけでもしてくれや
PLAY
428 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:46:12 No.1143452901 del +
何故か全て火力発電前提のCO2排出量算定
PLAY
429 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:46:32 No.1143453008 del +
車内外で電気で動くものを使うのには便利かもな
動く大容量バッテリーな訳だし
キャンプとかで便利に使える様な発展して行くといいな
PLAY
430 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:46:44 No.1143453071 del +
>こんな時代遅れの批判まだしてるのに驚きだぜ
何処が時代遅れなんです?一つずつ教えてほしいくらいだぜ?
PLAY
431 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:47:41 No.1143453372 del +
>製造規制も別に他の国でつくればいいだけだしエンジン車作るのはそんな技術必要でないからエンジン車が無くなる事はまずない
それはそう
ただガソリンに直接排出権付加かける方向に行くと思われるので金持ちしかのらないようにはなる
PLAY
432 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:47:43 No.1143453392 del +
>何故か全て火力発電前提のCO2排出量算定
原発で解決?
それこそ最悪な選択じゃね
耐用年数後の処分や事故の危険考えたら
PLAY
433 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:48:22 No.1143453601 del +
>どこか1か国(それなりの人口規模の)でもいいからEV100%で運用してみて欲しいね
ドイツあたりがやるんじゃね?
PLAY
434 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:48:33 No.1143453667 del +
充電し忘れたんで出社できませんみたいなの漫画のネタになりそうだなEV
PLAY
435 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:49:11 No.1143453900 del +
てか自動車需要を全てEVで満たそうと試みたら生産・運用・廃棄のコストは耐えられるのか
PLAY
436 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:49:30 No.1143454004 del +
>自動運転まで考えると制御のしやすさから電動化の流れは止まらないだろうしな
>過渡期には苦労してエンジンで自動運転やるメーカーとか出てくるかもだが
日産「え?」
PLAY
437 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:49:36 No.1143454037 del +
>>何故か全て火力発電前提のCO2排出量算定
>原発で解決?
>それこそ最悪な選択じゃね
>耐用年数後の処分や事故の危険考えたら
そりゃ廃炉戦略もなく始めた日本がバカなだけなんじゃ
PLAY
438 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:50:08 No.1143454228 del +
>てか自動車需要を全てEVで満たそうと試みたら生産・運用・廃棄のコストは耐えられるのか
欧州がちゃぶ台返しに持ち出したクリーンっぽいイメージ先行だからなぁ
実際にはガソリン車以上にダーティーなんだが
PLAY
439 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:50:35 No.1143454395 del +
米国のEV補助金は日本円で百万以上
諸々含めると150万くらい実勢でなるそうだからテスラが売れるのも当然かなって感じ
ただこんな無茶な補助金は何時までも続かないのでどうなるんだろうという
PLAY
440 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:50:40 No.1143454427 del +
少なくとも日本でEVが普及してないのは簡単だよね
安いガソリン車に比べて安価なEV無いし電気料金高いし充電環境イマイチそりゃ中々普及しないってもんよ
PLAY
441 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:50:40 No.1143454429 del +
それこそバッテリーに関して言えばすでにプリウスなりのハイブリッドがリサイクルフロー完成させてるような
PLAY
442 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:50:43 No.1143454441 del +
>そりゃ廃炉戦略もなく始めた日本がバカなだけなんじゃ
それでは他の国はどんな廃炉戦略とやらなんです?
PLAY
443 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:50:49 No.1143454483 del +
>充電し忘れたんで出社できませんみたいなの漫画のネタになりそうだなEV
全固体電池のEV車はガソリン車と同等かちょい上位には走行距離走れるそうだから
PLAY
444 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:51:09 No.1143454605 del +
>こんな時代遅れの批判まだしてるのに驚きだぜ
全部言い返せよ
簡単にやってみろ
PLAY
445 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:51:19 No.1143454649 del +
EV推進してるのは日本の産業と技術力が憎くて仕方ないパヨチョン
PLAY
446 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:51:34 No.1143454749 del +
>安いガソリン車に比べて安価なEV無いし電気料金高いし充電環境イマイチそりゃ中々普及しないってもんよ
買い替えのサイクルの短さ
本体であるバッテリーの価格帯
問題は山積だわ
PLAY
447 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:51:34 No.1143454751 del +
>少なくとも日本でEVが普及してないのは簡単だよね
>安いガソリン車に比べて安価なEV無いし電気料金高いし充電環境イマイチそりゃ中々普及しないってもんよ
まあ軽自動車みたいなのしか売れないからな日本
PLAY
448 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:51:38 No.1143454776 del +
>>スタンドで3分満タンってわけにいかないのがEVだぞ
>まあよっぽど無茶な行路じゃなきゃ満タン維持する必要もないわけで…
どっちかというと充電スタンドが儲からなくてつぶれちゃいそうな気が…回転率はクソ悪いし
PLAY
449 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:52:16 No.1143454969 del そうだねx2
>EV推進してるのは日本の産業と技術力が憎くて仕方ないパヨチョン
トヨタ「え…」
PLAY
450 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:52:25 No.1143455020 del +
EVだけの数字でキャッキャされても…
PLAY
451 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:52:41 No.1143455114 del +
今のインフレで破産した方が得ってのは目に見えてるしお高くても買うって人が多いんだろう
PLAY
452 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:52:54 No.1143455190 del +
>全固体電池のEV車はガソリン車と同等かちょい上位には走行距離走れるそうだから
距離の問題じゃなく充電忘れのもんだだからな
うっかり忘れたら時間かかり過ぎるのがもんだだよねみたいなつまり実用性において内燃機関に数段劣る
PLAY
453 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:53:27 No.1143455371 del +
>どっちかというと充電スタンドが儲からなくてつぶれちゃいそうな気が…回転率はクソ悪いし
海外だと長蛇の列だよね
PLAY
454 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:53:30 No.1143455388 del +
別に日本でEV売れないのは買う気もないしどうでもいいんだけど
もはやお家芸が車しかない日本のメーカーとして海外で売る用にEV作っておかなくていいんですか?という感想
PLAY
455 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:53:38 No.1143455442 del そうだねx3
EVが普及したらエンジン関連産業で働いていて職を失うとしあきもいるんですよ
PLAY
456 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:54:06 No.1143455594 del +
>距離の問題じゃなく充電忘れのもんだだからな
>うっかり忘れたら時間かかり過ぎるのがもんだだよねみたいなつまり実用性において内燃機関に数段劣る
スマホの充電忘れるんだからEVもそうなるわな
PLAY
457 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:54:11 No.1143455618 del +
結局バイデンが自分達の政権浮揚のためにこんな無茶な補助金出しまくったりしてるだけなんだよね
ウクライナ支援も止めろーは今の状況では米国としてはどうなんだ?ってあるけど
共和党の保守強硬派の主張はその部分を省くとかなり真っ当なものなのでマッカーシーも結局認めるしかなかった
大統領選は面白くなりそうだ
PLAY
458 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:54:49 No.1143455827 del そうだねx3
ガソリン車もガソリン入れ忘れたら走らんが
PLAY
459 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:55:43 No.1143456132 del +
ライトエースクラスのEV買いたいのだけど
選択肢がまだないのが辛い
今乗ってる車は13年過ぎて税金高くなったり頻繁に壊れる様になってきたので
PLAY
460 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:56:01 No.1143456222 del +
>もはやお家芸が車しかない日本のメーカーとして海外で売る用にEV作っておかなくていいんですか?という感想
ホンダはもうEVに全振りだよ
っていうか内燃エンジン系の下請けとか二次受けに対して
物凄い不義理でもう帰る所がなくなってるからEVに行くしか無い
PLAY
461 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:56:14 No.1143456307 del +
>ガソリン車もガソリン入れ忘れたら走らんが
ガソリン車の場合はJAFや保険のロードサービスまたは最寄りのスタンドの配達で即届けてもらえる
バッテリーはそうはいかない長時間充電しないと
PLAY
462 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:56:18 No.1143456333 del +
>別に日本でEV売れないのは買う気もないしどうでもいいんだけど
>もはやお家芸が車しかない日本のメーカーとして海外で売る用にEV作っておかなくていいんですか?という感想
日産がようやく海外向けBEVは全てNACSに踏み切ったからどこまで頑張れるか見もの
PLAY
463 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:56:39 No.1143456458 del +
>EV推進してるのは日本の産業と技術力が憎くて仕方ないパヨチョン
次世代バッテリーの全固体電池はレアメタル不使用で作れるから従来のバッテリーよりも大幅に安く作れる
ようやく今年全固体電池搭載車が国内外から発売予定と発表されてるんだが
いきなりガソリン車より同等以上の走行距離走れるとの事
日本が本格的にEV車に本腰入れたらEV推進が日本車の追い風になっちゃうんじゃないかな
PLAY
464 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:57:20 No.1143456728 del +
俺の利用スタイルならEVで問題無いけど
選べる車種が少な過ぎる
PLAY
465 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:57:35 No.1143456825 del そうだねx2
まあ庶民は普及したら買うわけで普及させるためには買わんので
PLAY
466 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:57:58 No.1143456957 del そうだねx3
>ようやく今年全固体電池搭載車が国内外から発売予定と発表されてるんだが
>いきなりガソリン車より同等以上の走行距離走れるとの事
出てみるまでは信じない話やな
って言うか今まで全固体については「出来ます!」→「無理です!」ばっかりだから
どこまで信用出来るのか
PLAY
467 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:57:59 No.1143456975 del +
どうせEVも車検でバッテリーが定格の電圧あるかとかやって車検の度に高価なバッテリー買い替え需要とかになるんでしょ?
PLAY
468 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:58:26 No.1143457123 del +
充電量減ると体感できるくらいパワー減るのも何とかしてほしい
PLAY
469 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:59:00 No.1143457322 del そうだねx2
やたら充電時間の長さが問題だって言われてるのを
航続距離は〜とか
ガソリンでも入れ忘れが〜
とか問題すり替えてる人がいるけどなんでなん?
PLAY
470 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:59:16 No.1143457411 del +
過渡期だから今からガソリン車の新車買うのは躊躇するな
PLAY
471 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:59:42 No.1143457553 del +
>過渡期だから今からガソリン車の新車買うのは躊躇するな
HVでいいんじゃ
PLAY
472 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:59:45 No.1143457573 del +
というかバッテリー切れる前にディスプレイに警告出るから
忘れるもクソもないと思うけど
ガソリン車も警告出るじゃん?同じじゃん?
PLAY
473 無念 Name としあき 23/10/02(月)18:59:48 No.1143457588 del +
>充電量減ると体感できるくらいパワー減るのも何とかしてほしい
東欧だとテスラがアップデート(強制)にバッテリーの性能低下させるコード入れてるのが大問題になって裁判になってるよね
PLAY
474 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:00:05 No.1143457677 del +
>まあ軽自動車みたいなのしか売れないからな日本
気合入れて高価なEV買っても充電環境がね…
あと地方程EVって選択ありなのに充電環境は都市部ぐらいしか十分じゃないの残念過ぎるわ
PLAY
475 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:00:17 No.1143457771 del +
>>全固体電池のEV車はガソリン車と同等かちょい上位には走行距離走れるそうだから
>距離の問題じゃなく充電忘れのもんだだからな
>うっかり忘れたら時間かかり過ぎるのがもんだだよねみたいなつまり実用性において内燃機関に数段劣る
非接触充電の研究も進められてて数十人しか住んでない日本の離島とかで
駐車場に停めるだけで自動的に充電されるみたいなのが運用実験してる
本格運用はまだまだ先だと思うけど正式に非接触充電が運用開始されたら自分の家の駐車場にそれ設置しとけば
「うっかり駐車場以外の所に停めちゃったぜ」とかしない限りは大丈夫だろう
PLAY
476 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:00:27 No.1143457832 del +
>どうせEVも車検でバッテリーが定格の電圧あるかとかやって車検の度に高価なバッテリー買い替え需要とかになるんでしょ?
既に10年以上経っているけどそんな話は聞かない
PLAY
477 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:00:48 No.1143457971 del +
>あと地方程EVって選択ありなのに充電環境は都市部ぐらいしか十分じゃないの残念過ぎるわ
雪の地方だからEVは無いよ
実際全然売れてないよ
PLAY
478 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:01:26 No.1143458185 del +
>というかバッテリー切れる前にディスプレイに警告出るから
>忘れるもクソもないと思うけど
>ガソリン車も警告出るじゃん?同じじゃん?
充電時間の圧倒的長さと
その話まったく関係ないけど?
警告ランプが出たら充電時間が短縮されるの?
PLAY
479 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:02:13 No.1143458470 del +
>過渡期だから今からガソリン車の新車買うのは躊躇するな
むしろ最後のガソリン車になりそうだからスポーツカーちょっと欲しい
PLAY
480 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:02:24 No.1143458537 del +
>>過渡期だから今からガソリン車の新車買うのは躊躇するな
>HVでいいんじゃ
五月蝿いし電気関連で便利な使い方したければデカいポータブルバッテリー積まないとは嫌
PLAY
481 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:02:51 No.1143458708 del +
>>ガソリン車もガソリン入れ忘れたら走らんが
>ガソリン車の場合はJAFや保険のロードサービスまたは最寄りのスタンドの配達で即届けてもらえる
>バッテリーはそうはいかない長時間充電しないと
最新技術で急速充電で10分以下でフル充電できるってよ
PLAY
482 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:03:10 No.1143458839 del +
>気合入れて高価なEV買っても充電環境がね…
問題は低所得者層の激増だからな…新車の購入は毎年下がり続けてるなかEV車買える人間はまぁ少なくなる一方だよ
PLAY
483 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:03:29 No.1143458948 del そうだねx1
>>というかバッテリー切れる前にディスプレイに警告出るから
>>忘れるもクソもないと思うけど
>>ガソリン車も警告出るじゃん?同じじゃん?
>充電時間の圧倒的長さと
>その話まったく関係ないけど?
>警告ランプが出たら充電時間が短縮されるの?
家で充電できるのが強みなんだから問題ならんでしょ
PLAY
484 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:03:30 No.1143458951 del +
そもそも雪が降るような地方は充電設備カス過ぎる
PLAY
485 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:03:30 No.1143458953 del そうだねx1
>>>ガソリン車もガソリン入れ忘れたら走らんが
>>ガソリン車の場合はJAFや保険のロードサービスまたは最寄りのスタンドの配達で即届けてもらえる
>>バッテリーはそうはいかない長時間充電しないと
>最新技術で急速充電で10分以下でフル充電できるってよ
日本はチャデモで行くから
PLAY
486 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:03:41 No.1143459009 del +
>最新技術で急速充電で10分以下でフル充電できるってよ
その充電器幾らするんだよ……
高速で大出力の充電設備ってぶっちゃけ危険物だから維持管理大変だぞ
PLAY
487 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:03:55 No.1143459093 del +
>最新技術で急速充電で10分以下でフル充電できるってよ
メーカーが言ってるだけの話じゃな
それが普及してるなら話は別なんだろうが
PLAY
488 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:04:27 No.1143459284 del +
>問題は低所得者層の激増だからな…新車の購入は毎年下がり続けてるなかEV車買える人間はまぁ少なくなる一方だよ
軽並みの価格と維持費じゃないとな
PLAY
489 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:04:39 No.1143459349 del +
>既に10年以上経っているけどそんな話は聞かない
テスラ車は電池全とっかえ必要でウン百万かかるとかの話は聞いた
リーフとかだとそういうのは聞いたこと無いな
PLAY
490 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:04:51 No.1143459414 del +
>最新技術で急速充電で10分以下でフル充電できるってよ
それってまだ販売されてない
「一応無茶ぶりすればできるぜ」じゃなかった?
PLAY
491 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:04:53 No.1143459431 del +
>>>というかバッテリー切れる前にディスプレイに警告出るから
>>>忘れるもクソもないと思うけど
>>>ガソリン車も警告出るじゃん?同じじゃん?
>>充電時間の圧倒的長さと
>>その話まったく関係ないけど?
>>警告ランプが出たら充電時間が短縮されるの?
>家で充電できるのが強みなんだから問題ならんでしょ
むしろお家充電がメインだろうな
日常的には普通充電でいいし
PLAY
492 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:05:46 No.1143459730 del +
>テスラ車は電池全とっかえ必要でウン百万かかるとかの話は聞いた
>リーフとかだとそういうのは聞いたこと無いな
補助制度の対象期間内でもお高いけど
対象期間を少しでも外れたら超高額になるからな
その手のトラブルふえてるとか
PLAY
493 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:06:08 No.1143459843 del +
>充電時間の圧倒的長さと
>その話まったく関係ないけど?
>警告ランプが出たら充電時間が短縮されるの?
レスした文章に充電時間に触れてないけど?
バッテリー充電忘れに対してしか触れてないけど?
文章ちゃんと読んだかな?
君人の話聞かないってよく言われるでしょ?
PLAY
494 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:06:37 No.1143459989 del そうだねx1
>軽並みの価格と維持費じゃないとな
軽の新車でさえ売れなくなってきてるからな
購買力低下は伊達じゃないか
PLAY
495 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:06:57 No.1143460098 del そうだねx2
なんだかんだディーラーが身近にあるの便利だから日本だとサクラかリーフ辺りが安牌だと思う
PLAY
496 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:07:03 No.1143460130 del +
都市部じゃそもそも車に乗らんし
PLAY
497 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:07:21 No.1143460212 del +
>レスした文章に充電時間に触れてないけど?
>バッテリー充電忘れに対してしか触れてないけど?
>文章ちゃんと読んだかな?
>君人の話聞かないってよく言われるでしょ?
充電時間は…長いままなんだね…
PLAY
498 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:07:33 No.1143460272 del +
中国のEVが席巻するそうだからまあ楽しみにしていようじゃないか
北米はテスラが席巻するんでしょ?
実際にそれが出来るくらいに信頼性その他が諸々上がるなら別に構わない
わざわざ日本では買う意味が全くないってだけの話
お金が無駄に余ってる人は買えばいいよ 今は補助金貰ってもいらねーの世界だよ
PLAY
499 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:07:51 No.1143460352 del +
>それってまだ販売されてない
>「一応無茶ぶりすればできるぜ」じゃなかった?
世界をリードしているトヨタさんを信じろ
PLAY
500 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:08:02 No.1143460412 del +
暫くはPHEV乗ってれば良いよ
PLAY
501 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:08:21 No.1143460532 del +
家でも充電できるEVとガソリンスタンドまで行かないとだめなガソリン車じゃ条件が違うしな
PLAY
502 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:09:07 No.1143460805 del +
EVを買うのに補助金付けてへたれて売る時も一定金額で必ず買い取る
国の責任で
くらいなら売れるんじゃないの?って感じだよな
PLAY
503 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:09:20 No.1143460881 del そうだねx2
EV推進がパヨチョンって・・・
日本政府がカーボンニュートラルに向けて推進してますがな
PLAY
504 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:09:21 No.1143460890 del +
>家でも充電できるEVとガソリンスタンドまで行かないとだめなガソリン車じゃ条件が違うしな
家で10分ならいいけど
現実は違うもんね
一回充電し忘れたら会社はお休みだ
PLAY
505 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:09:28 No.1143460922 del そうだねx1
>最新技術で急速充電で10分以下でフル充電できるってよ
JAFに電話してその条件で充電してくれるならいいいけどね
PLAY
506 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:10:02 No.1143461149 del +
>>家でも充電できるEVとガソリンスタンドまで行かないとだめなガソリン車じゃ条件が違うしな
>家で10分ならいいけど
>現実は違うもんね
>一回充電し忘れたら会社はお休みだ
まあ普通にタクシーで駅まで行くわな
PLAY
507 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:10:33 No.1143461358 del +
>なんだかんだディーラーが身近にあるの便利だから日本だとサクラかリーフ辺りが安牌だと思う
EVセレナを期待
PLAY
508 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:10:38 No.1143461390 del +
>まあ普通にタクシーで駅まで行くわな
く…車通勤しかできない立地なんです…
PLAY
509 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:11:02 No.1143461538 del +
>>まあ普通にタクシーで駅まで行くわな
>く…車通勤しかできない立地なんです…
どんな田舎の設定やねん
PLAY
510 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:11:08 No.1143461577 del +
日本人も国民服きて自転車しかないな
PLAY
511 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:11:18 No.1143461634 del +
>中国のEVが席巻するそうだからまあ楽しみにしていようじゃないか
>北米はテスラが席巻するんでしょ?
言いだしっぺの欧州メーカーはどうした
PLAY
512 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:11:32 No.1143461708 del +
>どんな田舎の設定やねん
都会ばっかりじゃないから
田舎程車社会だよ?
PLAY
513 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:11:41 No.1143461763 del +
タクシー配車できない田舎なら家に複数台車あるから通勤優先で嫁の車に乗るだけやなと思う田舎民
PLAY
514 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:11:49 No.1143461814 del +
>充電時間は…長いままなんだね…
話をずらすなよ
ちゃんと文章読んでレスしたか答えろよ
問題の内容に全く関係ない事回答したらテストで0点って習わなかった?
PLAY
515 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:12:10 No.1143461951 del +
>タクシー配車できない田舎なら家に複数台車あるから通勤優先で嫁の車に乗るだけやなと思う田舎民
嫁や家族なんて贅沢品持ってない人もいるんですよ
PLAY
516 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:12:30 No.1143462059 del そうだねx1
そもそもガソリン車がなくなる前提は変わらんからそれに合わせてスタイルが変わるだけじゃねーのとしか言いようがない
PLAY
517 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:12:39 No.1143462104 del +
>暫くはPHEV乗ってれば良いよ
デカ重で部品点数多く
経年劣化で壊れる箇所がエンジン車とEVの合わせ技
PLAY
518 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:12:55 No.1143462192 del +
>>タクシー配車できない田舎なら家に複数台車あるから通勤優先で嫁の車に乗るだけやなと思う田舎民
>嫁や家族なんて贅沢品持ってない人もいるんですよ
そんなやつがど田舎で一人暮らしすなよ・・・
PLAY
519 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:13:05 No.1143462249 del +
都会でもマンション自体が給電スポットつけられないとかあるわけで
そんなとこから引っ越せがすぐに実行できるならいいんでない
PLAY
520 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:13:12 No.1143462278 del そうだねx2
>話をずらすなよ
>ちゃんと文章読んでレスしたか答えろよ
>問題の内容に全く関係ない事回答したらテストで0点って習わなかった?
警告ランプが付いたら充電云々なら当然充電ありきの話じゃん(ってのはいっちゃだめなんだろうな
PLAY
521 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:14:15 No.1143462636 del +
>都会でもマンション自体が給電スポットつけられないとかあるわけで
>そんなとこから引っ越せがすぐに実行できるならいいんでない
そもそも都市部の車所持率が低いのと
明日から全部EVに変わるわけでもないから移行期間に補助金出してつけさせるだけやろとしか
PLAY
522 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:14:31 No.1143462723 del そうだねx1
としあきなだまだしも前CEOもEVに懐疑的だったのが救えん
この現状を招いている
PLAY
523 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:14:43 No.1143462801 del +
>そもそもガソリン車がなくなる前提は変わらんからそれに合わせてスタイルが変わるだけじゃねーのとしか言いようがない
発電力不足で文明が衰退するから体を鍛えないといけないな
PLAY
524 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:14:55 No.1143462870 del +
>そもそもガソリン車がなくなる前提は変わらんからそれに合わせてスタイルが変わるだけじゃねーのとしか言いようがない
金が無い人は馬に乗るようになるとか何とかするやろな
PLAY
525 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:15:13 No.1143462968 del +
電力不足は原発で補えばいいじゃない
PLAY
526 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:15:39 No.1143463112 del +
>都会でもマンション自体が給電スポットつけられないとかあるわけで
>そんなとこから引っ越せがすぐに実行できるならいいんでない
マンションの管理組合で充電設備付けるかを結構話し合ってる
いずれ設備が無ければ物件価値も下がる可能性もあるしなど
PLAY
527 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:15:39 No.1143463118 del そうだねx1
アウトドアや車中泊する為に超大容量の電池積んだEVねぇかな…
PLAY
528 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:16:04 No.1143463251 del +
>>そもそもガソリン車がなくなる前提は変わらんからそれに合わせてスタイルが変わるだけじゃねーのとしか言いようがない
>金が無い人は馬に乗るようになるとか何とかするやろな
おそらく補助金つけて軽自動車クラスのEVが出てくるだろうし田舎はそれで暮らすだろうからなぁ
PLAY
529 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:16:13 No.1143463324 del +
>アウトドアや車中泊する為に超大容量の電池積んだEVねぇかな…
欲しい
PLAY
530 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:16:45 No.1143463540 del +
>アウトドアや車中泊する為に超大容量の電池積んだEVねぇかな…
発電機を牽引してみては(本末転倒)
PLAY
531 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:17:22 No.1143463757 del +
>アウトドアや車中泊する為に超大容量の電池積んだEVねぇかな…
重量やばそう
PLAY
532 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:17:27 No.1143463790 del +
>アウトドアや車中泊する為に超大容量の電池積んだEVねぇかな…
ノーマルですら電子レンジも余裕で動かせるバッテリー能力持ってるしな
PLAY
533 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:17:49 No.1143463927 del +
もうキャンプ場に充電施設つければいいのでは
PLAY
534 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:18:07 No.1143464001 del +
電池にタイヤつければええ
PLAY
535 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:19:07 No.1143464360 del +
>もうキャンプ場に充電施設つければいいのでは
グランピングと何が違うのってレベルになってない?
PLAY
536 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:19:07 No.1143464362 del +
>おそらく補助金つけて軽自動車クラスのEVが出てくるだろうし田舎はそれで暮らすだろうからなぁ
補助金の為に増税だ!
てか最初だけじゃ意味ないのでは
PLAY
537 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:20:03 No.1143464681 del +
>>おそらく補助金つけて軽自動車クラスのEVが出てくるだろうし田舎はそれで暮らすだろうからなぁ
>補助金の為に増税だ!
>てか最初だけじゃ意味ないのでは
ガソリン車の新車はもう販売禁止になるから補助金止めても問題ないって寸法よ
PLAY
538 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:20:15 No.1143464760 del +
目的に対するエネルギー供給さえ賄えれば
モーターはエンジンよりメリット多いからな
そうじゃ無ければ新幹線もエンジンで走っていただろうし
PLAY
539 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:21:14 No.1143465115 del そうだねx1
それこそ24時間運転することなんて弾丸旅行くらいしかないしなぁ
走行距離考えると全然問題ないレベル
PLAY
540 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:21:29 No.1143465207 del +
>ガソリン車の新車はもう販売禁止になるから補助金止めても問題ないって寸法よ
なら庶民は自転車やな
PLAY
541 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:21:29 No.1143465210 del そうだねx2
    1696242089132.mp4-(3134044 B)サムネ表示
>アウトドアや車中泊する為に超大容量の電池積んだEVねぇかな…
リビアンのR1Tは電熱調理器具オプションで付けられる
食器は何故かスノピが採用されてる
PLAY
542 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:21:53 No.1143465346 del +
>ガソリン車の新車はもう販売禁止になるから補助金止めても問題ないって寸法よ
貧困層の為の軽の中古市場がにぎわいそうだなぁ
PLAY
543 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:22:17 No.1143465485 del +
実際都市部はもう趣味の人しか車持たないようになるんじゃねえかな
PLAY
544 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:22:35 No.1143465599 del そうだねx1
低所得者層はしばらく既存のガソリン車で乗り継いでEVの中古を買うとか?
PLAY
545 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:22:40 No.1143465635 del +
>>ガソリン車の新車はもう販売禁止になるから補助金止めても問題ないって寸法よ
>貧困層の為の軽の中古市場がにぎわいそうだなぁ
そこでガソリンに炭素税かけて締め上げるってわけよ
PLAY
546 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:23:25 No.1143465949 del +
>低所得者層はしばらく既存のガソリン車で乗り継いでEVの中古を買うとか?
むしろ移行期には補助金かけるから低所得者ほどEV乗り換えて後から搾り取られるパターン化と
PLAY
547 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:23:38 No.1143466034 del +
>そんなやつがど田舎で一人暮らしすなよ・・・
無茶言うなよ
PLAY
548 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:24:37 No.1143466387 del +
>むしろ移行期には補助金かけるから低所得者ほどEV乗り換えて後から搾り取られるパターン化と
軽→EV→自転車
PLAY
549 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:24:37 No.1143466388 del +
>低所得者層はしばらく既存のガソリン車で乗り継いでEVの中古を買うとか?
今でも低所得者は中古
EVガソリン車関係なく
PLAY
550 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:25:12 No.1143466609 del そうだねx2
まー現状日本の発電事情で完全EV化とかペガサスファンタジーだからな
あと20〜30年経ってブレイクスルーあるまで待つしかない
PLAY
551 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:25:25 No.1143466696 del +
>>そんなやつがど田舎で一人暮らしすなよ・・・
>無茶言うなよ
田舎の実家で一人暮らしのおっさんって流石にそんなにおらんぞ
PLAY
552 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:25:51 No.1143466854 del +
>今でも低所得者は中古
>EVガソリン車関係なく
完全にガソリン車が禁止になったら乗り継いでEVの中古にって話だよ
PLAY
553 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:26:05 No.1143466951 del +
>低所得者層はしばらく既存のガソリン車で乗り継いでEVの中古を買うとか?
安くなさそうてかバッテリー積んでなくて
別途購入になったりして
PLAY
554 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:27:01 No.1143467326 del そうだねx2
    1696242421765.jpg-(193849 B)サムネ表示
>田舎の実家で一人暮らしのおっさんって流石にそんなにおらんぞ
PLAY
555 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:27:28 No.1143467493 del +
>どこか1か国(それなりの人口規模の)でもいいからEV100%で運用してみて欲しいね
壮大な社会実験みたいなもんだよね
新技術って
PLAY
556 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:27:44 No.1143467581 del +
むしろ独身のおっさんこれからどんどん増えるぞ…
PLAY
557 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:27:48 No.1143467610 del そうだねx1
>警告ランプが付いたら充電云々なら当然充電ありきの話じゃん(ってのはいっちゃだめなんだろうな
だから充電時間云々の話じゃないって
充電切れになりそうだからディスプレイに警告出るって話だろ?
なのでユーザーは警告に従って充電するしガソリン車なら給油するだろ?
それなのに充電忘れが発生するの?っていうのが引用元の内容
これに対して充電時間云々口出しするのが話が噛み合ってないワケ
「それでも充電忘れする事がある!」って反応するならまだ分かるよ
だから改めて聞くけどちゃんと元の文章読んでレスしたの?
PLAY
558 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:28:46 No.1143467948 del そうだねx1
    1696242526873.jpg-(24458 B)サムネ表示
>だから充電時間云々の話じゃないって
>充電切れになりそうだからディスプレイに警告出るって話だろ?
>なのでユーザーは警告に従って充電するしガソリン車なら給油するだろ?
>それなのに充電忘れが発生するの?っていうのが引用元の内容
>これに対して充電時間云々口出しするのが話が噛み合ってないワケ
>「それでも充電忘れする事がある!」って反応するならまだ分かるよ
>だから改めて聞くけどちゃんと元の文章読んでレスしたの?
なんとかの話はながいっすね…
PLAY
559 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:29:25 No.1143468235 del そうだねx2
>それなのに充電忘れが発生するの?っていうのが引用元の内容
給油忘れてガス欠する奴がいる以上発生するのでは
PLAY
560 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:30:14 No.1143468574 del +
>だから充電時間云々の話じゃないって
>充電切れになりそうだからディスプレイに警告出るって話だろ?
>なのでユーザーは警告に従って充電するしガソリン車なら給油するだろ?
>それなのに充電忘れが発生するの?っていうのが引用元の内容
>これに対して充電時間云々口出しするのが話が噛み合ってないワケ
>「それでも充電忘れする事がある!」って反応するならまだ分かるよ
>だから改めて聞くけどちゃんと元の文章読んでレスしたの?
さぁ心を落ち着けてまずは深呼吸だBOY
PLAY
561 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:30:53 No.1143468819 del +
それで5分で満充電にできるようになるのはいつ?
PLAY
562 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:31:07 No.1143468905 del +
忘れない人間しかいないんだったらロードサービスに給油の項目はなかったろうに
PLAY
563 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:31:37 No.1143469096 del そうだねx4
警告表示してるのに充電忘れする阿呆なんて現れないよHAHAHA
なんて常識をぶち壊すようなレベルの人間が世の中に存在するのはまぁそう
PLAY
564 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:32:56 No.1143469606 del +
高速道路を走っていて
ガソリンなら次のICで下りれば何とかなるが
電気だとそうはいかないな
ガソリンで発電できる設備をEVに搭載した方が良い
PLAY
565 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:32:57 No.1143469610 del +
>忘れない人間しかいないんだったらロードサービスに給油の項目はなかったろうに
高速で電欠してJAFが充電しにきてくれるならいいけどね
PLAY
566 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:33:33 No.1143469827 del +
>まー現状日本の発電事情で完全EV化とかペガサスファンタジーだからな
>あと20〜30年経ってブレイクスルーあるまで待つしかない
九州電力で実質タダの電気も出てきたし分からんぜ
PLAY
567 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:33:47 No.1143469909 del そうだねx3
    1696242827754.mp4-(3727424 B)サムネ表示
リビアンは社長がキャンプ大好きだからどうでもいい機能がある
PLAY
568 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:33:48 No.1143469920 del +
>高速で電欠してJAFが充電しにきてくれるならいいけどね
スロットカー方式で行こうぜ!
PLAY
569 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:34:56 No.1143470340 del +
>なんて常識をぶち壊すようなレベルの人間が世の中に存在するのはまぁそう
警告灯で万事OKなら世のあらゆる事故も労災も消え去っちゃうな
PLAY
570 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:35:29 No.1143470536 del +
>九州電力で実質タダの電気も出てきたし分からんぜ
現状はただより高いものはない状態すぎじゃね?
PLAY
571 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:35:37 No.1143470588 del +
>九州電力で実質タダの電気も出てきたし分からんぜ
九州島民全員分賄えるなら・・・
PLAY
572 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:40:34 No.1143472348 del +
    1696243234644.png-(65307 B)サムネ表示
>高速で電欠してJAFが充電しにきてくれるならいいけどね
高速道路上ならNEXCOだと思うが
PLAY
573 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:41:08 No.1143472573 del +
こんなの4~5年前には分かってた事なのに
PLAY
574 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:41:26 No.1143472671 del そうだねx2
    1696243286146.jpg-(165583 B)サムネ表示
つくづく当時テスラを切ったトヨタが悔やまれる
たぶん歴史変わってたよな…
PLAY
575 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:42:12 No.1143472988 del +
>高速道路上ならNEXCOだと思うが
どこかは些末な問題なので
来てくれるならヨシ
PLAY
576 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:47:07 No.1143474776 del +
どうしてもEV車に乗り換えるって場合事故った時の事を考慮してEV車は全固体搭載車まで待った方が良い
従来のEV車は一度火が付くと消防車が到着しても巨大な防炎袋に袋詰めされるだけで
その場から移動する事無く消防隊も数時間燃え尽きるまで待つしかないって言う厄介極まりない代物
それに対して全固体電池はそもそも燃える素材じゃない
PLAY
577 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:48:45 No.1143475399 del +
とにかく充電待ちがヤダ
PLAY
578 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:49:56 No.1143475848 del +
>>テキサスはテスラの本社と生産工場ができてからEVブーム到来
>急に増産したせいか鋳造欠陥の見極め出来てない物が市場に出回って品質問題が浮上してるのよね
>アルミの鋳物の割れはどうにもならんわなぁ
後で穴開けるならいざ知らず
最初から穴開きで鋳込めばそりゃ冷めた湯が会合する部分は厳密に言えばくっついてないわな
PLAY
579 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:50:06 No.1143475891 del +
電池の改良が無理なら
人間を改造して30分寝るだけで8時間寝たのと同じくらいスッキリできるようにして
PLAY
580 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:51:57 No.1143476512 del +
EVと関係ない品質問題はどうでもいいよ
PLAY
581 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:56:36 No.1143478319 del +
>それで5分で満充電にできるようになるのはいつ?
もうとっくにできてるよ
PLAY
582 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:56:53 No.1143478438 del +
EVって家に戻ったらよく充電してるけど毎回やるの面倒じゃないのかな
PLAY
583 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:58:57 No.1143479260 del そうだねx1
>EVって家に戻ったらよく充電してるけど毎回やるの面倒じゃないのかな
蓋開けてコンセントに繋ぐだけなんだから楽じゃないの?
PLAY
584 無念 Name としあき 23/10/02(月)19:59:26 No.1143479463 del +
>>それで5分で満充電にできるようになるのはいつ?
>もうとっくにできてるよ
津々浦々に普及するのはいつ?
PLAY
585 無念 Name としあき 23/10/02(月)20:00:07 No.1143479747 del +
>EVって家に戻ったらよく充電してるけど毎回やるの面倒じゃないのかな
庭木の水やりと大して変わらんやろ
PLAY
586 無念 Name としあき 23/10/02(月)20:00:40 No.1143479977 del そうだねx3
EVアンチの人は一生ガソリン車に乗り続けてほしくはある
PLAY
587 無念 Name としあき 23/10/02(月)20:02:58 No.1143480876 del +
>EVって家に戻ったらよく充電してるけど毎回やるの面倒じゃないのかな
上で言ったけど全固体電池のEV車はガソリン車と同等以上の走行距離走れるから
余程とんでもない距離走るとかでもない限り毎日充電とかはしなくていいだろう
あとこれも言ったけど日本の離島で非接触充電の駐車場にEV車を停めるだけで充電される技術を試験運用中
これだったら家に帰ってきて駐車場に停めたらなにもせずそのまま降りて家に入っていつの間にかに充電されてる
PLAY
588 無念 Name としあき 23/10/02(月)20:03:20 No.1143481023 del +
>蓋開けてコンセントに繋ぐだけなんだから楽じゃないの?
ガソリンの時と回数違ってくるだろうからダルそう…
>庭木の水やりと大して変わらんやろ
毎年夏休みにアサガオ枯らしてた俺には余計無理な気がしてきた
PLAY
589 無念 Name としあき 23/10/02(月)20:03:52 No.1143481234 del +
>>蓋開けてコンセントに繋ぐだけなんだから楽じゃないの?
>ガソリンの時と回数違ってくるだろうからダルそう…
>>庭木の水やりと大して変わらんやろ
>毎年夏休みにアサガオ枯らしてた俺には余計無理な気がしてきた
あーそんな感じの小学生おるよね
大体境界知能ってやつなんだけど
PLAY
590 無念 Name としあき 23/10/02(月)20:04:16 No.1143481394 del +
ガソリンスタンド行くのかったるいから家で充電させて
PLAY
591 無念 Name としあき 23/10/02(月)20:04:23 No.1143481449 del +
>>蓋開けてコンセントに繋ぐだけなんだから楽じゃないの?
>ガソリンの時と回数違ってくるだろうからダルそう…

>上で言ったけど全固体電池のEV車はガソリン車と同等以上の走行距離走れるから
>余程とんでもない距離走るとかでもない限り毎日充電とかはしなくていいだろう
PLAY
592 無念 Name としあき 23/10/02(月)20:04:56 No.1143481649 del そうだねx1
>あとこれも言ったけど日本の離島で非接触充電の駐車場にEV車を停めるだけで充電される技術を試験運用中
あーこれなら買っても大丈夫そうだ
はやく一般化してほしい
PLAY
593 無念 Name としあき 23/10/02(月)20:05:24 No.1143481836 del +
>EVアンチの人は一生ガソリン車に乗り続けてほしくはある
アンチというか現状庶民は相手にされてないじゃん?
価格的にもインフラ的にも
PLAY
594 無念 Name としあき 23/10/02(月)20:05:25 No.1143481841 del そうだねx1
全固体電池もまだまだ先じゃんね
PLAY
595 無念 Name としあき 23/10/02(月)20:05:50 No.1143482014 del +
https://ev-charge.enechange.jp/articles/045/
家庭で出来る電圧での充電では5時間から〜10時間だな
30分で済ませようとしたら50キロワットで行けるようにパワーアップすればなんとか
PLAY
596 無念 Name としあき 23/10/02(月)20:05:58 No.1143482071 del +
>No.1143481234
>No.1143481449
まぁ落ち着いてもろて
PLAY
597 無念 Name としあき 23/10/02(月)20:06:10 No.1143482152 del +
>全固体電池もまだまだ先じゃんね
年内中に発売するぞ
PLAY
598 無念 Name としあき 23/10/02(月)20:07:44 No.1143482770 del そうだねx1
    1696244864276.jpg-(75266 B)サムネ表示
日本もやっと腰を上げた
リサクルするシステムが無かったのでタダ同然で海外に持っていかれてたのに気づいた
PLAY
599 無念 Name としあき 23/10/02(月)20:08:27 No.1143483047 del そうだねx1
自分はEVどころか普通の車すら持ってないけど日本メーカーには開発頑張ってほしいと思ってるよ
そりゃ日本国内での需要とか利便性はどうなのかって感じだけどそれなら欧米向けに売ればいいじゃん
なんで否定的な人が多いんだろ
PLAY
600 無念 Name としあき 23/10/02(月)20:15:51 No.1143485906 del +
長期間CM出てイキってる社長なんてトヨタくらいのもんだよな
恥ずかしい社長だよ
10/05 20:19頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト