落語家・立川志らくさん 日本人が「寅さん」を理解できなくなる日も…時間延ばしするしかない

公開日: 更新日:

40代に病気をして酒もたばこもやめた

 40代にバセドー病になってから、お酒とたばこはよくないというのでやめました。お酒もたばこもやらないおかげで、体の負担が随分軽くなりました。健康に気をつけているのは、子供が小さいこともあります。子供が大きくなる姿を見るには健康な方がいいだろうということです。独り者で子供もいないなら、別にどうでもいいやって思いますけど。まあ、落語家としては酒を飲んで不健康な生活をしている方が面白いんでしょうけど。

 映画の他にも趣味はいろいろあります。絵を見るのが好きとか、俳句もずっと好きでやっていました。今は「プレバト!!」に出ています。野球はドラゴンズのファンだけど、あまり見ていませんね。

■競馬は単勝1点勝負、馬のストーリーを考えるのが面白い

 それと競馬ですね。ここ何年かは土日のメインレースは全部買っています。たまに馬連も買いますが、馬券は単勝1点勝負です。10回買って2回当たったらプラスになるような買い方です。単勝を買って8連敗しても、次に9倍の馬券をドンと取ればプラスになる。仮に30倍、40倍つけばすごいことになります(笑)。

 競馬は師匠(故・立川談志)の友人に、前座修業をしている時に連れていってもらったのが最初です。私にとっての競馬はそこにドラマがあるかどうかです。勝手に好きな馬のドラマを考える。考えたストーリー通りになれば面白いし、そうならないこともあるけど、それでもいいんです。

 思い出がある馬はオグリキャップです。人気馬は好きじゃないので、ずっと買わなかったのですが、最後、引退の時(有馬記念)に買ったら当たりました。ディープインパクトも買わなかったけど、凱旋門賞の時に買ったら失格になっちゃった(笑)。そのストーリーを考えるのが好きなんです。

 これからやりたいことですか。もうずっとやり続けてきているので、ああなりたい、こうなりたいはないですね。

(聞き手=峯田淳/日刊ゲンダイ)

close
00:00
00:00
00:00
Powered by GliaStudio

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

今、あなたにオススメ

最新の芸能記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    「SMAP再結成」を遠ざけた木村拓哉の余計な一言…「教場」スポンサー離れで制作延期の弱り目

    「SMAP再結成」を遠ざけた木村拓哉の余計な一言…「教場」スポンサー離れで制作延期の弱り目

  2. 2
    ジャニーズの闇を“最もよく知る男”はどこへ…10.2会見欠席なら「紅白出場ゼロ」まっしぐら

    ジャニーズの闇を“最もよく知る男”はどこへ…10.2会見欠席なら「紅白出場ゼロ」まっしぐら

  3. 3
    「BE:FIRST」Mステ初出演で“ジャニーズの圧力”が白日の下に…過去には沖田浩之、竹本孝之も出演できず

    「BE:FIRST」Mステ初出演で“ジャニーズの圧力”が白日の下に…過去には沖田浩之、竹本孝之も出演できず

  4. 4
    元シブがき隊・本木雅弘はなぜ潰されなかった? 奥山和由氏が明かしたメリー氏の「圧力」

    元シブがき隊・本木雅弘はなぜ潰されなかった? 奥山和由氏が明かしたメリー氏の「圧力」

  5. 5
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  1. 6
    NHK紅白“ジャニーズ一掃”で高まる解体的出直しへの期待 アイドルグループや演歌が復権か

    NHK紅白“ジャニーズ一掃”で高まる解体的出直しへの期待 アイドルグループや演歌が復権か

  2. 7
    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

  3. 8
    元キスマイ、元V6メンバーが相次いで告発…現役グループの“性加害被害”にジャニオタ悲鳴

    元キスマイ、元V6メンバーが相次いで告発…現役グループの“性加害被害”にジャニオタ悲鳴

  4. 9
    ジャニー氏の庇護を受けてきた東山紀之の“裏の顔” 超人気女優との"同棲"も事務所パワーで握り潰す

    ジャニー氏の庇護を受けてきた東山紀之の“裏の顔” 超人気女優との"同棲"も事務所パワーで握り潰す

  5. 10
    巨人・原監督続投なら組閣ができない! “敗戦責任”をコーチ陣に押し付け、全権指揮官が失う求心力

    巨人・原監督続投なら組閣ができない! “敗戦責任”をコーチ陣に押し付け、全権指揮官が失う求心力