[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3869人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1696070606758.jpg-(36730 B)
36730 B23/09/30(土)19:43:26No.1107519249そうだねx7 20:56頃消えます
知らないお庭番の修行シーン良かった…
御頭曇らせシーンいいね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/09/30(土)19:45:23No.1107520047そうだねx23
般若が笑うシーンいいよね
223/09/30(土)19:45:47No.1107520187+
これは葵屋なんてやれませんわ…
323/09/30(土)19:46:34No.1107520496そうだねx10
原作通りとはいえ男塾めいた次々に死んでくシーンはまぁまぁシュールだった
423/09/30(土)19:47:11No.1107520770+
笑って…いましたか…
523/09/30(土)19:47:29No.1107520885そうだねx1
>原作通りとはいえ男塾めいた次々に死んでくシーンはまぁまぁシュールだった
なんかひょっとこだけゆったり感あった
623/09/30(土)19:47:47No.1107521013+
アニオリ修行シーンの後どうやって葵屋まで行ったんだろうな
確か操の拳法の師匠般若くんなんだけど
723/09/30(土)19:48:27No.1107521293+
般若が置鮎さんで驚いた
もう出てこないじゃん
823/09/30(土)19:48:58No.1107521508+
秘薬風路帝印
923/09/30(土)19:49:07No.1107521581+
>アニオリ修行シーンの後どうやって葵屋まで行ったんだろうな
>確か操の拳法の師匠般若くんなんだけど
タイミング的に御庭番衆もっといた時期だと思うけど…まあいいかあ!
1023/09/30(土)19:49:20No.1107521676+
流石に頭吹っ飛ぶファイアマンはカットされた
ついでにジジイのセクハラもカットされた
1123/09/30(土)19:50:10No.1107521968+
>般若が置鮎さんで驚いた
>もう出てこないじゃん
まだ京都編で回想があるんじゃないかな
1223/09/30(土)19:50:13No.1107521993+
>原作通りとはいえ男塾めいた次々に死んでくシーンはまぁまぁシュールだった
漫画でも思ったけどあの不意打ちやっといて負けるなよべしみ
1323/09/30(土)19:50:50No.1107522243そうだねx9
>>原作通りとはいえ男塾めいた次々に死んでくシーンはまぁまぁシュールだった
>漫画でも思ったけどあの不意打ちやっといて負けるなよべしみ
すんません…最後まで役立たずで…
1423/09/30(土)19:51:12No.1107522396+
あの修行アニオリなの!?
鬼か何か?
1523/09/30(土)19:51:40No.1107522598+
>蜂須賀が檜山で驚いた
>もう出てこないじゃん
1623/09/30(土)19:52:26No.1107522905そうだねx1
>まだ京都編で回想があるんじゃないかな
操が鎌足戦で気絶してる時に蒼紫様が帰ってきますよ…って言う役が残ってる
1723/09/30(土)19:53:04No.1107523142そうだねx1
>あの修行アニオリなの!?
>鬼か何か?
新アニメはそこまでおつらい過去にする必要ある?って読者をドン引きさせることに定評のある原作者完全監修でござるよ
1823/09/30(土)19:53:05No.1107523149+
>あの修行アニオリなの!?
>鬼か何か?
あんまり般若の素顔を責めてやるなよ
1923/09/30(土)19:53:06No.1107523160+
顔を異形に変えた男が笑顔になるのいいよね…
2023/09/30(土)19:53:18No.1107523264そうだねx11
>漫画でも思ったけどあの不意打ちやっといて負けるなよべしみ
漫画だと「毒殺螺旋…!」って技名言ってる最中に撃たれて死んだから
アニオリでちゃんと撃っただけまだマシ
2123/09/30(土)19:53:26No.1107523318+
>>原作通りとはいえ男塾めいた次々に死んでくシーンはまぁまぁシュールだった
>漫画でも思ったけどあの不意打ちやっといて負けるなよべしみ
仰角取れるとは思わなかったんじゃないかな…
2223/09/30(土)19:53:38No.1107523406+
お頭のこと任せたじゃなくて左之助の事を最後に目を掛ける式尉ほんとに人生楽しんでやがる
2323/09/30(土)19:54:33No.1107523796+
>あの修行アニオリなの!?
>鬼か何か?
原作者が追加した可能性はある…
少なくとも原作者が目を通して許可は出してる…
2423/09/30(土)19:54:35No.1107523815+
>顔を異形に変えた男が笑顔になるのいいよね…
前回の「惨めな4人だ…」に続き御頭には笑顔がわかるの
めっちゃ部下に愛情感じられて好き
2523/09/30(土)19:54:54No.1107523942+
式場いいよねそんな顔しなさんな俺は満足してるんだぜこの無敵の肉体って言うの
なお御頭は曇る
2623/09/30(土)19:55:19No.1107524108+
>>蜂須賀が檜山で驚いた
>>もう出てこないじゃん
無敵鉄甲の奴とか檜山だと予想してた
2723/09/30(土)19:56:46No.1107524761そうだねx2
多分過去とかで曇らせ盛ってるのは和月じゃなくて嫁さんの方が脚色してそう
2823/09/30(土)19:57:01No.1107524867+
旧アニメだと外れたと思われた毒殺螺旋鋲でガトリングが弾詰まり起こしたお陰で隙出来たってなってたけど
弾切れってのが大事だから今回は原作通り命を捨てて弾切れにした
2923/09/30(土)19:57:05No.1107524896+
>比留間伍兵衛が高木さんで驚いた
>もう出て…出てくるな…
3023/09/30(土)19:57:13No.1107524956そうだねx5
今回はガトリングの弾倉が正しい形になってるから鋲で止められなくなってたからな…
3123/09/30(土)19:57:52No.1107525233+
毒殺螺旋鋲でガトリング詰まらせる旧アニオリ結構好きだったんだがまぁ原作者監修なら何も言わない
3223/09/30(土)19:58:02No.1107525300+
自分に来る士官話は蹴って就活で最後まで売れ残ったやつらをまとめてる男だ面構えが違う
3323/09/30(土)19:58:15No.1107525388+
>弾切れってのが大事だから今回は原作通り命を捨てて弾切れにした
確かに御庭番衆が一矢報いるってのも惜しいんだけどね
3423/09/30(土)19:59:03No.1107525718そうだねx1
一芸しかない連中がその一芸すら文明の利器で粉々にされていくの尊厳破壊すぎるだろ
3523/09/30(土)19:59:39No.1107525967そうだねx1
どんどん死んでいくからガトガトがあまり笑えなくなって感情が迷子になる
3623/09/30(土)19:59:59No.1107526115そうだねx9
>旧アニメだと外れたと思われた毒殺螺旋鋲でガトリングが弾詰まり起こしたお陰で隙出来たってなってたけど
>弾切れってのが大事だから今回は原作通り命を捨てて弾切れにした
旧アニメの解釈も嫌いじゃないけど弾切れじゃないとあの4人の命でガトリングガン攻略したって感じにならないんだよね
あと北海道編のwith弟子に繋がらない
3723/09/30(土)20:00:02No.1107526136+
煽りとかでなく大道芸とかで生計を立てるのがいいんじゃ…
3823/09/30(土)20:02:32No.1107527218+
>煽りとかでなく大道芸とかで生計を立てるのがいいんじゃ…
般若じゃなくても人相がとても無理だろう…
3923/09/30(土)20:02:32No.1107527222そうだねx1
ひょっ……ファイアマン!
4023/09/30(土)20:02:38No.1107527262+
>煽りとかでなく大道芸とかで生計を立てるのがいいんじゃ…
愛想が良いやつゼロなんですが…!
4123/09/30(土)20:03:19No.1107527561+
>煽りとかでなく大道芸とかで生計を立てるのがいいんじゃ…
それやるなら士官になって部下養えるし
4223/09/30(土)20:03:32No.1107527664+
般若君一番新入りだったんだ…
4323/09/30(土)20:04:00No.1107527859そうだねx1
>般若君一番新入りだったんだ…
これ結構驚きの新解釈だった
4423/09/30(土)20:04:02No.1107527877そうだねx7
ガトリング抱いて熱っ!ってなってるの笑う
4523/09/30(土)20:04:11No.1107527935そうだねx12
>弾切れってのが大事だから今回は原作通り命を捨てて弾切れにした
原作だと撃てもしなかった螺旋鋲を無事発射して当てられはしなかったけど
観柳が怯えながら必死にガトリングで弾幕張った結果螺旋鋲が撃ち落とされる流れにしたので弾切れへの貢献度はわかりやすくなった
4623/09/30(土)20:04:25No.1107528032+
ちょっと先だけど斎藤が例の知らない原作の名台詞言うのか結構気になる
4723/09/30(土)20:05:02No.1107528311+
ひょっとこの肌はほんとに改造人間だろアレ…
4823/09/30(土)20:05:04No.1107528317そうだねx1
>ちょっと先だけど斎藤が例の知らない原作の名台詞言うのか結構気になる
ガトガトやったし割とマジで逆輸入ありそうだな…
4923/09/30(土)20:05:30No.1107528505+
>ちょっと先だけど斎藤が例の知らない原作の名台詞言うのか結構気になる
わりと原作者のプライドの問題だなそこ言うかどうか…
5023/09/30(土)20:05:41No.1107528603+
>どんどん死んでいくからガトガトがあまり笑えなくなって感情が迷子になる
観柳はずっとあのテンションだからな…
5123/09/30(土)20:07:16No.1107529211+
>ちょっと先だけど斎藤が例の知らない原作の名台詞言うのか結構気になる
初戦はかなり感情むき出しでそういう説教くさいこと言う雰囲気じゃないっていう流れの問題もある
5223/09/30(土)20:07:17No.1107529218+
元々どうやって御庭番に採用されたんだろう
戦力になれば問題なかったのかな
5323/09/30(土)20:07:24No.1107529263そうだねx8
改めて見ると確かに自分のコネパワーで恵殿無罪にしてる剣心はお金の力で死刑免れた観柳どうこう言えないんだなって強調してた
5423/09/30(土)20:07:48No.1107529430+
死ねという気もないけど恵さん周り廃刀令違反どころじゃないことやってんな剣心…
5523/09/30(土)20:07:56No.1107529479そうだねx2
>わりと原作者のプライドの問題だなそこ言うかどうか…
ガトガトが宝塚オリジナル描写からの逆輸入だから割とそこは意固地にならないタイプ
5623/09/30(土)20:08:06No.1107529542+
>わりと原作者のプライドの問題だなそこ言うかどうか…
その辺気にせず使いそうな気もするけどもっといい言い回し思いつくかもしれない
5723/09/30(土)20:08:08No.1107529554そうだねx1
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1693542451 [link]
今月始めに公開されてて本人が出番終えてからリポストしていた真殿光昭インタビュー
5823/09/30(土)20:08:14No.1107529599+
>死ねという気もないけど恵さん周り廃刀令違反どころじゃないことやってんな剣心…
だめ?
5923/09/30(土)20:08:35No.1107529761+
>改めて見ると確かに自分のコネパワーで恵殿無罪にしてる剣心はお金の力で死刑免れた観柳どうこう言えないんだなって強調してた
だめ?
6023/09/30(土)20:08:36No.1107529770+
>だめ?
あんたほどの人斬りがそういうなら…
6123/09/30(土)20:08:53No.1107529877そうだねx2
恵殿に関してはあとで川路の旦那が交渉の手札にしてくるし…
6223/09/30(土)20:09:27No.1107530082+
>改めて見ると確かに自分のコネパワーで恵殿無罪にしてる剣心はお金の力で死刑免れた観柳どうこう言えないんだなって強調してた
あれを見てバレなきゃセーフの脱法理論に
6323/09/30(土)20:09:53No.1107530256+
>改めて見ると確かに自分のコネパワーで恵殿無罪にしてる剣心はお金の力で死刑免れた観柳どうこう言えないんだなって強調してた
北海道で誰だろうと守るでござる!とか言ってくるのはまあキレても仕方ないところである
6423/09/30(土)20:10:03No.1107530317+
ひょっとこだけ妙にモタモタしてるの笑ってしまう
6523/09/30(土)20:10:06No.1107530343+
知らない原作の名台詞なら
「そんな子供だましの刀で何ができる?」
「子供だましではござらんよ。不殺の誓い…逆刃刀だ」もどっかで使ってほしいわ
6623/09/30(土)20:12:06No.1107531137+
命乞いなら貴様のおコネ様に頼んでみろ!!
6723/09/30(土)20:12:27No.1107531311+
>観柳が怯えながら必死にガトリングで弾幕張った結果螺旋鋲が撃ち落とされる流れにしたので弾切れへの貢献度はわかりやすくなった
やっぱり観柳はガトリングの達人なんじゃないっスか?
6823/09/30(土)20:12:40No.1107531407+
>今月始めに公開されてて本人が出番終えてからリポストしていた真殿光昭インタビュー
アドリブかなりはさんでそうだけどどうなんだろう
6923/09/30(土)20:12:55No.1107531510+
己に向いた刃がいずれ自身を傷つけるぞ
7023/09/30(土)20:15:06No.1107532388+
>元々どうやって御庭番に採用されたんだろう
般若みたいに拾ったり代々御庭番に仕える家系だったりじゃない?
7123/09/30(土)20:15:45No.1107532644+
般若君あの4人の中だと一番の若手っぽい?
7223/09/30(土)20:15:54No.1107532708そうだねx6
>己に向いた刃がいずれ自身を傷つけるぞ
和月がちくしょうこれいいなぁマジいいなぁってなったやつ!
7323/09/30(土)20:17:12No.1107533229そうだねx3
ガトリング犬死大会はもうちょっとスピード感欲しかったな
7423/09/30(土)20:17:12No.1107533230+
個人的に御頭が式尉にあげた筋力高める秘薬ってプロテインだったの!?ってなったよ
7523/09/30(土)20:17:14No.1107533246+
剣心もコネの使いどころ自体は選ぶからまあ
自分のコネで役人殴って指名手配されてる左之を無罪にしたら左之に絶交されるからやらないって言ってたり
7623/09/30(土)20:17:31No.1107533382+
言われてみれば般若君の年齢なんて一番わかんないよな
7723/09/30(土)20:17:56No.1107533563そうだねx1
声が置鮎なのはずるいだろ!
7823/09/30(土)20:18:05No.1107533618+
>般若君あの4人の中だと一番の若手っぽい?
新アニメ解釈だと一番若手っぽいけど
他と違って般若だけ御頭に拳法教わってると考えたら一番若手も納得できるかも知れない…
7923/09/30(土)20:18:32No.1107533803+
ひょっとこはまぁ観柳が確実にヘッドショットできるところまで近付くの待ってたっぽいからモタモタでも妙に素早くても変わらん
そのかわりそんな至近距離から不意打ちで撃たれた鋲を撃ち落とせる観柳がヤバくなった
8023/09/30(土)20:19:08No.1107534031+
>個人的に御頭が式尉にあげた筋力高める秘薬ってプロテインだったの!?ってなったよ
幕末から明治初期にプロテイン精製出来るの凄くない?
8123/09/30(土)20:19:21No.1107534120+
般若はお頭と一番付き合い長いかと思ってたわ
8223/09/30(土)20:19:42No.1107534245そうだねx7
幕末ダンベルでだめだった
8323/09/30(土)20:19:44No.1107534255+
汚い手で私のガトリングに触れるな!ってもう既に特別な関係じゃん
8423/09/30(土)20:20:54No.1107534740+
操殿が懐いてる般若君が一番年下というのは分かるかもしれない
8523/09/30(土)20:20:59No.1107534778そうだねx6
操が君付けするくらいだからな
8623/09/30(土)20:21:02No.1107534793+
ひょっとこ近過ぎじゃね?ってなったけど左之にも懐に飛び込んできてくれて助かるぜってなってた辺り
吹き出す火って思ったより射程無いのかもな
8723/09/30(土)20:21:06No.1107534831+
その薬がなんだったかは別にして
古流とかだと現代より一般への情報の共有や拡散が格段にされづらいので
今だと普遍的な知識が秘伝になってたりは普通にあると思う
8823/09/30(土)20:21:07No.1107534843+
明治にプロテイン開発してたら秘薬扱いされるのはまあわかる
8923/09/30(土)20:21:20No.1107534926+
般若は元から操に同世代くらいの扱いされてるから若いのは分かってた
べシミに先輩面されてるのはなんか斬新だったけど
9023/09/30(土)20:21:38No.1107535036+
もしかして般若「君」って時点で若い設定だったのか?
9123/09/30(土)20:21:45No.1107535104+
>操が君付けするくらいだからな
これで一番かはともかくかなり若いと思ってたけど特に直接に言及はなかったっけ
9223/09/30(土)20:21:55No.1107535174+
ひょっとこって普段の食事どうしてるんだろアイツ…
9323/09/30(土)20:22:15No.1107535311そうだねx2
>操が君付けするくらいだからな
たしかに…
9423/09/30(土)20:22:21No.1107535343+
操の距離感がやたら近いだけかと思ったらマジで若かったとは…
9523/09/30(土)20:22:29No.1107535406+
>幕末ダンベルでだめだった
明治の時代には既に阿蘭陀から鉄亜鈴が流通していたらしいな
9623/09/30(土)20:22:47No.1107535555+
>操が君付けするくらいだからな
旧来ファンの般若への好感度これが2割くらいあると思う
9723/09/30(土)20:22:49No.1107535567+
いくらなんでもひょっとこの足遅すぎだしあの距離で観柳が回すガトリングに負けるベシミはなんなんだ
9823/09/30(土)20:22:50No.1107535583そうだねx1
>ひょっとこ近過ぎじゃね?ってなったけど左之にも懐に飛び込んできてくれて助かるぜってなってた辺り
>吹き出す火って思ったより射程無いのかもな
火の射出方法が呼吸依存だからね
コンプレッサーでも仕込んでおけば
9923/09/30(土)20:23:24No.1107535811+
べしみが死ぬ時のキワモノ中のキワモノうんぬんのセリフカットされてたのは惜しいな
10023/09/30(土)20:23:29No.1107535841そうだねx1
ひょっとこは火を噴くためだけに割と取り返し付かない感じの肉体改造してるから…
10123/09/30(土)20:23:31No.1107535854そうだねx1
腕利きの4人に見えていや腕利きではあるんだが再就職できなかった悲しき4人
10223/09/30(土)20:23:34No.1107535869そうだねx1
>いくらなんでもひょっとこの足遅すぎだしあの距離で観柳が回すガトリングに負けるベシミはなんなんだ
でもよく考えたらガトリングガンの連射にあんな単発の鋲じゃ勝ち目なくない?
10323/09/30(土)20:23:51No.1107535997+
>コンプレッサーでも仕込んでおけば
油袋以外にもっと腹に仕込むのか…
10423/09/30(土)20:23:55No.1107536022そうだねx1
>いくらなんでもひょっとこの足遅すぎだしあの距離で観柳が回すガトリングに負けるベシミはなんなんだ
ひょっとこの頭狙って射角が上になったままだったから…
10523/09/30(土)20:23:56No.1107536026+
操と般若君のオリジナルシーン盛ってええよ…
10623/09/30(土)20:24:02No.1107536070+
般若君はともかくまあこの程度ならそりゃ再就職決まらんよね…
10723/09/30(土)20:24:02No.1107536072+
>でもよく考えたらガトリングガンの連射にあんな単発の鋲じゃ勝ち目なくない?
対抗できたら剣客兵器レベルになるからな
10823/09/30(土)20:24:14No.1107536150+
なんとなく4人より御頭らの方が年下だと思ってたけど般若の方が年下って可能性は普通にあるんだよな…
10923/09/30(土)20:24:35No.1107536293+
>いくらなんでもひょっとこの足遅すぎだしあの距離で観柳が回すガトリングに負けるベシミはなんなんだ
それはさすがにガトリング様を甘く見過ぎだぜ
11023/09/30(土)20:25:00No.1107536465+
>腕利きの4人に見えていや腕利きではあるんだが再就職できなかった悲しき4人
組織の身内商売あるのにそこでもやってけないのは正直かなりうん…な設定だと思った
11123/09/30(土)20:25:07No.1107536507+
幕末プロティンはズルいだろ
絶対笑うわあんなん
11223/09/30(土)20:25:15No.1107536553そうだねx2
残った4人以外は別の道見つけて去ったって言ってたしなあ…
11323/09/30(土)20:25:18No.1107536585そうだねx2
北海道編での述懐を踏まえれば
あの時の観柳はまさに自分の染みついた惨めさすら吹き飛ばす回転式機関砲の強さに酔いしれてたからな
11423/09/30(土)20:25:32No.1107536704そうだねx1
>いくらなんでもひょっとこの足遅すぎだしあの距離で観柳が回すガトリングに負けるベシミはなんなんだ
金さえ積めば手に入れる事ができて誰が使っても脅威になる無敵の力それがガトリングだ!
11523/09/30(土)20:25:33No.1107536707+
式尉にいたってはもう腕の問題じゃないからどうにもならない
そりゃ反社の護衛ぐらいしかない
11623/09/30(土)20:25:34No.1107536719+
>般若君はともかくまあこの程度ならそりゃ再就職決まらんよね…
ゲーム的な表現するとあいつらすげー用途特化したRキャラの集まりだからな
しかももうその用途じゃ編成に採用しねーよ…って部類の
11723/09/30(土)20:25:39No.1107536759+
>腕利きの4人に見えていや腕利きではあるんだが再就職できなかった悲しき4人
筋肉ダルマは蝙蝠野郎扱いが無ければ荒事担当でそれなりの就職先ありそうなのになぁ
11823/09/30(土)20:25:41No.1107536771+
御頭より年下で操よりちょっと上なだけの般若くん
なるほど想像もしてなかった可能性が見えてきた
11923/09/30(土)20:25:53No.1107536850+
>でもよく考えたらガトリングガンの連射にあんな単発の鋲じゃ勝ち目なくない?
そりゃヨーイドンで撃ち合ったらそうだけど不意打ち成功したから観柳回すのやめてたからな!
12023/09/30(土)20:25:55No.1107536869そうだねx5
螺旋病がガトリングで弾かれて砕ける描写がなんか印象に残った
あの四人の生き様も明治においてはあのくらいのものでしかないって哀愁を感じて
12123/09/30(土)20:26:28No.1107537098+
>御頭より年下で操よりちょっと上なだけの般若くん
>なるほど想像もしてなかった可能性が見えてきた
解像度高まってきた
12223/09/30(土)20:26:35No.1107537153そうだねx2
>式尉にいたってはもう腕の問題じゃないからどうにもならない
>そりゃ反社の護衛ぐらいしかない
一人だけそもそも寝返り者だからっていう納得しかない理由だからなあいつ…
12323/09/30(土)20:26:40No.1107537184そうだねx2
持たざる者が金の力だけで長年修行したNINJAを倒す事が出来るんだからお金様の力は素晴らしいな
12423/09/30(土)20:26:51No.1107537255そうだねx1
>残った4人以外は別の道見つけて去ったって言ってたしなあ…
北海道編とかこの昔の同士とか出そうな気はする
12523/09/30(土)20:27:00No.1107537315+
>残った4人以外は別の道見つけて去ったって言ってたしなあ…
般若が蒼紫の側近中の側近で古株の凄腕だと人情で残った以外に説明つかないんだよね
残り物になった後メキメキ伸びた若手の方が案外残り物に混じってる説得力はあるかもしれない
12623/09/30(土)20:27:03No.1107537330そうだねx4
新アニメ良作なんじゃないか?
12723/09/30(土)20:27:19No.1107537443+
いやでもおっきーだしなあ…?
12823/09/30(土)20:27:29No.1107537517そうだねx3
>一人だけそもそも寝返り者だからっていう納得しかない理由だからなあいつ…
それもただの裏切り者じゃなくてよりによって勝者薩摩から敗者幕府へ移ったからな…
12923/09/30(土)20:27:57No.1107537686+
>金さえ積めば手に入れる事ができて誰が使っても脅威になる無敵の力それがガトリングだ!
螺旋鏢に超反応してハンドル高速で回すのは金の力じゃ無理だ!!
13023/09/30(土)20:28:00No.1107537706+
ちょっと待って令和になってなんでそんな新情報の洪水がワッといっきに浴びせかけられるの!?
13123/09/30(土)20:28:04No.1107537746+
>>でもよく考えたらガトリングガンの連射にあんな単発の鋲じゃ勝ち目なくない?
>対抗できたら剣客兵器レベルになるからな
あっちはあっちで既に旧型化してるガトリング砲をやっと防いでるくらいだから
機関銃が既に実用化されてる世界の戦術じゃ曲芸の類いだよなあ
13223/09/30(土)20:28:09No.1107537770+
ひょっとこだけ本当にただの大道芸なんだよな...
13323/09/30(土)20:28:12No.1107537788そうだねx2
改めて見返すと御頭ここで相当精神やられてるな…?
13423/09/30(土)20:28:16No.1107537821+
>螺旋病がガトリングで弾かれて砕ける描写がなんか印象に残った
>あの四人の生き様も明治においてはあのくらいのものでしかないって哀愁を感じて
良くも悪くも幕末の亡霊の一つではあるからな…
幕末でまともに活躍出来てたらまた少しは違った結末になってた気はするが…
13523/09/30(土)20:28:17No.1107537829+
旧だと若者とは思えないめっちゃ渋い声だったのに般若君
13623/09/30(土)20:28:40No.1107537978+
般若君あれで結構熱くなりがちだし若いっていうのはなるほどなあって
13723/09/30(土)20:28:44No.1107538007+
変なプライド捨てて翁の店に行けばよかったじゃん
13823/09/30(土)20:28:46No.1107538023そうだねx1
>改めて見返すと御頭ここで相当精神やられてるな…?
ここから京都編で剣心と再戦するまでずっと迷走してるよ
13923/09/30(土)20:29:00No.1107538101+
般若君だし御頭直伝の体術だしね…
14023/09/30(土)20:29:07No.1107538159+
>ひょっとこだけ本当にただの大道芸なんだよな...
しかもその大道芸のためにだいぶ取り返し付かない人体改造をしている…
それはそうと肌の色は自前なのか?
14123/09/30(土)20:29:07No.1107538161+
>新アニメ良作なんじゃないか?
薫殿がたまらんでござるな
14223/09/30(土)20:29:18No.1107538227そうだねx1
そう考えるとマガジン一丁分は一人で耐えられる書・裏・剣凄いとも
そこが限界となる微妙さとも言える
14323/09/30(土)20:29:26No.1107538279+
ひょっとこが肌の色変わってさらに金髪でギャルみたいになっててダメだった
黒髪だったよね君
14423/09/30(土)20:29:27No.1107538288+
>改めて見返すと御頭ここで相当精神やられてるな…?
お辛いのいいよね…
14523/09/30(土)20:29:27No.1107538294+
>新アニメ良作なんじゃないか?
刃衛戦まではアクション省力しすぎじゃね?でも雑魚相手だしなあ…って不安半分だった
14623/09/30(土)20:29:28No.1107538302そうだねx2
>改めて見返すと御頭ここで相当精神やられてるな…?
めちゃくちゃやられてる
だからこの後の蒼紫は惨めな4人以上に惨めな戦う事しか知らない修羅に堕ちていくんだ
14723/09/30(土)20:29:31No.1107538320そうだねx3
>変なプライド捨てて翁の店に行けばよかったじゃん
ツラがいいお頭と顔変えられる般若以外無理だろ…
14823/09/30(土)20:29:35No.1107538349そうだねx1
短めの回想シーンなのに効果抜群すぎた…
いや回想って大体悲しい過去…なのに笑ってるの逆にずるいって!
14923/09/30(土)20:29:37No.1107538362そうだねx3
>螺旋病がガトリングで弾かれて砕ける描写がなんか印象に残った
>あの四人の生き様も明治においてはあのくらいのものでしかないって哀愁を感じて
いい…
15023/09/30(土)20:29:40No.1107538383そうだねx4
>変なプライド捨てて翁の店に行けばよかったじゃん
それはそう
でも徳川がよ…
15123/09/30(土)20:29:42No.1107538400そうだねx2
>>新アニメ良作なんじゃないか?
>薫殿がたまらんでござるな
これは燕殿と操殿も期待できるでござる
15223/09/30(土)20:29:49No.1107538437+
早くお墓が阿武隈四入道の椅子にされる回見たい
15323/09/30(土)20:29:58No.1107538501+
>螺旋鏢に超反応してハンドル高速で回すのは金の力じゃ無理だ!!
つまりガトリング術に最も長じたガトリング斎…というワケでござるな…
15423/09/30(土)20:30:20No.1107538678+
あの至近距離で奇襲成功した毒殺螺旋鋲に見てからガトリングの射撃合わせる観柳は間違いなく何らかの達人
15523/09/30(土)20:30:23No.1107538704+
>螺旋病がガトリングで弾かれて砕ける描写がなんか印象に残った
>あの四人の生き様も明治においてはあのくらいのものでしかないって哀愁を感じて
もう個人の武力じゃ軍隊が集団運用する火砲の前には無力ってのが史実を含めたるろ剣の大前提みたいなところはある
15623/09/30(土)20:30:36No.1107538803+
>あの至近距離で奇襲成功した毒殺螺旋鋲に見てからガトリングの射撃合わせる観柳は間違いなく何らかの達人
しかし今は違法…お別れです
15723/09/30(土)20:30:39No.1107538825そうだねx1
その御頭が光落ちして沈んだ剣心の代わりに色々動いてくれるのマジいいんすよ…
15823/09/30(土)20:30:48No.1107538884+
剣心との再戦時にようやく昔に戻るから観柳の下にいる頃は既に精神的に大分鈍ってるんだよな
15923/09/30(土)20:30:49No.1107538894+
動画にすると観柳のエイムすごいなって
16023/09/30(土)20:30:49 お頭No.1107538897+
>でも徳川がよ…
無論あれが国力をこれ以上疲弊させない為の選択だったことは俺にも分かっている…
16123/09/30(土)20:30:58No.1107538956そうだねx1
>改めて見返すと御頭ここで相当精神やられてるな…?
不完全燃焼のまま10年一緒に過ごしてた部下が見下してた小金持ちに皆殺しにされてしかもその遠因が自分が最強の抜刀斎に勝てなかったからだから壊れるには充分すぎる
16223/09/30(土)20:31:01No.1107538977+
御頭が自分に従って薩摩を裏切った筋肉マンや
潰しのきかない肉体改造したひょっとこやそれしか能がないべしみを切れるかというと…
16323/09/30(土)20:31:30No.1107539187そうだねx1
>無論あれが国力をこれ以上疲弊させない為の選択だったことは俺にも分かっている…
これアニオリでフォロー入れたのナイス過ぎた
16423/09/30(土)20:31:40No.1107539256+
>そう考えるとマガジン一丁分は一人で耐えられる書・裏・剣凄いとも
>そこが限界となる微妙さとも言える
火器に負けるなんて剣客兵器の恥みたいに言われたけど無茶言うなよ!?
16523/09/30(土)20:32:02No.1107539410+
>動画にすると観柳のエイムすごいなって
ひょっとこが撃たれたのはひょっとこがなんか自信満々に目の前で立ち止まってたせいだけど
癋見を撃ち落としのはやばい
16623/09/30(土)20:32:10No.1107539457そうだねx4
>>無論あれが国力をこれ以上疲弊させない為の選択だったことは俺にも分かっている…
>これアニオリでフォロー入れたのナイス過ぎた
それはアニオリじゃなくて原作にセリフあるよ
16723/09/30(土)20:32:10No.1107539459+
>火器に負けるなんて剣客兵器の恥みたいに言われたけど無茶言うなよ!?
剣客兵器の理念がそういうもんなんだからしょうがねえだろ!
16823/09/30(土)20:32:19No.1107539535そうだねx1
般若達が次々にやられる中観柳のガトリング熱弁聞くと笑いとこいつ最低なんだ!って気持ちで情緒ぐちゃぐちゃになる
16923/09/30(土)20:32:34No.1107539647+
>不完全燃焼のまま10年一緒に過ごしてた部下が見下してた小金持ちに皆殺しにされてしかもその遠因が自分が最強の抜刀斎に勝てなかったからだから壊れるには充分すぎる
でも力に負けたんだから受け入れないと…
17023/09/30(土)20:32:38No.1107539669そうだねx2
客商売の店にひょっとことか式尉がウロウロしてたらあらぬ噂が立って閑古鳥だよ
17123/09/30(土)20:32:46No.1107539720そうだねx3
>>無論あれが国力をこれ以上疲弊させない為の選択だったことは俺にも分かっている…
>これアニオリでフォロー入れたのナイス過ぎた
原作からあったよこの台詞
17223/09/30(土)20:32:46No.1107539724+
この人幕末の京都にいたら本当に最強になれたのかな
17323/09/30(土)20:33:12No.1107539882+
外道とはいえ一度契約を交わしたんだから裏切りはよくないと思いますよ
17423/09/30(土)20:33:15No.1107539903+
ガトリング斎は実際最低なんだ
でもお金様に助けて貰えって放り出されてお金様で助かってるから嫌いになれない
17523/09/30(土)20:33:16No.1107539912+
>>>新アニメ良作なんじゃないか?
>>薫殿がたまらんでござるな
>これは燕殿と操殿も期待できるでござる
恵殿は…?
17623/09/30(土)20:33:25No.1107539985そうだねx1
>般若達が次々にやられる中観柳のガトリング熱弁聞くと笑いとこいつ最低なんだ!って気持ちで情緒ぐちゃぐちゃになる
まぁそれは蝶野攻爵もそうだったからな
蝶☆サイコーとか言ってて愉快だし家の人間クソなのも事実だけどやってる事は何かと言えば虐殺だったりで
17723/09/30(土)20:33:27No.1107539999+
タイミングが合致してたらお頭は剣客兵器入りしてたとは思う
17823/09/30(土)20:33:31No.1107540032+
東の御庭番と並び称される西の闇乃武というけど京都御庭番がすごく民衆に浸透してた辺り
闇乃武は本当に影中の影働きやってたんだろうな
17923/09/30(土)20:33:37No.1107540086+
>この人幕末の京都にいたら本当に最強になれたのかな
いや
18023/09/30(土)20:33:43No.1107540126+
>般若達が次々にやられる中観柳のガトリング熱弁聞くと笑いとこいつ最低なんだ!って気持ちで情緒ぐちゃぐちゃになる
ちょっと浮いてるよな
北海道観柳に合わせるとこれでいいけど
18123/09/30(土)20:34:08No.1107540286+
>客商売の店にひょっとことか式尉がウロウロしてたらあらぬ噂が立って閑古鳥だよ
黒尉が大丈夫なんだからちゃんと服さえ着てれば大丈夫だろう
18223/09/30(土)20:34:18No.1107540347+
>この人幕末の京都にいたら本当に最強になれたのかな
剣心の他にも化け物が沢山居たからちょっと分からない…いや御頭も十分化け物レベルなんだけど
18323/09/30(土)20:34:28No.1107540405そうだねx1
>この人幕末の京都にいたら本当に最強になれたのかな
剣心でも見切るの無理ってなった剣舞あるから
そこに幕末京都経験値積んだらって想定するとかなり強いと思う
18423/09/30(土)20:34:31No.1107540424+
>まぁそれは蝶野攻爵もそうだったからな
やめろ
その名前で呼んでいいのは一人だけだ
18523/09/30(土)20:34:36No.1107540454+
あ!般若君が笑った!
18623/09/30(土)20:34:39No.1107540482+
>ガトリング斎は実際最低なんだ
>でもお金様に助けて貰えって放り出されてお金様で助かってるから嫌いになれない
うんこ掘ってお金集める執念結構好き
18723/09/30(土)20:34:40No.1107540487+
>客商売の店にひょっとことか式尉がウロウロしてたらあらぬ噂が立って閑古鳥だよ
実際自分達が居たらやりにくいだろって離れたんじゃなかったっけ
18823/09/30(土)20:34:42No.1107540500そうだねx1
>この人幕末の京都にいたら本当に最強になれたのかな
抜刀斎級がウヨウヨ…とまでいかないけど普通に複数いる世界なので残念ながら…
18923/09/30(土)20:34:45No.1107540531+
>黒尉が大丈夫なんだからちゃんと服さえ着てれば大丈夫だろう
いや上半身は半裸のまま接客させてもらうぜ!
19023/09/30(土)20:34:58No.1107540629そうだねx1
でも剣心に負けて光を取り戻したお頭が志々雄に立ち向かうシーンで何故か笑う奴がいるし…
19123/09/30(土)20:35:15No.1107540723+
>あ!般若君が笑った!
クラスカースト上位だった…?
19223/09/30(土)20:35:24No.1107540794+
蝶野と観柳は最終的にはひとつになります
19323/09/30(土)20:35:25No.1107540800+
まぁ最強は服部先生や師匠がいるからな…
19423/09/30(土)20:35:30No.1107540841そうだねx1
>でも剣心に負けて光を取り戻したお頭が志々雄に立ち向かうシーンで何故か笑う奴がいるし…
ホモレモン
19523/09/30(土)20:35:32No.1107540855+
あの後四人の死体から御頭自ら首を斬ってるからな
19623/09/30(土)20:35:33No.1107540861+
抜刀斎時代の剣心がここまで苦戦するだろうか
19723/09/30(土)20:35:36No.1107540888+
>>黒尉が大丈夫なんだからちゃんと服さえ着てれば大丈夫だろう
>いや上半身は半裸のまま接客させてもらうぜ!
ゲイバーは百年くらい時代が早いでござるよ…
19823/09/30(土)20:35:36No.1107540889そうだねx1
正直るろうに剣心として見るならアニメ観柳の盛りっぷりは悪い和月出ちゃったなって思った
御庭番衆や高荷恵よりも目立ってしまった
19923/09/30(土)20:35:39No.1107540912+
服部先生より強いかって言われるとなあ…
20023/09/30(土)20:35:47No.1107540978+
幕末防弾チョッキがあれば…
20123/09/30(土)20:35:52No.1107541012+
操ランキングじゃ般若君はかなり上の方だろう
下手したら爺より上だ
20223/09/30(土)20:36:17No.1107541190+
>あ!般若君が笑った!
お前の笑顔は筋トレのあとだといい気つけになるぜ
20323/09/30(土)20:36:27No.1107541262+
服部先生はちょっとヤバすぎる
あれの上はもう師匠以外考えられん
20423/09/30(土)20:36:29No.1107541272そうだねx1
>正直るろうに剣心として見るならアニメ観柳の盛りっぷりは悪い和月出ちゃったなって思った
>御庭番衆や高荷恵よりも目立ってしまった
ぶっちゃけあの話は元から一番目立ってたの観柳なんだ
お頭すら正直ちょっと地味だった
20523/09/30(土)20:36:44No.1107541358+
>あの後四人の死体から御頭自ら首を斬ってるからな
首落とすとき凄い顔してたんだろうということはわかる
20623/09/30(土)20:36:54No.1107541411そうだねx2
>抜刀斎時代の剣心がここまで苦戦するだろうか
広い場所でガトリングと距離を取ってやり合う状況ということがそもそもないだろうから苦戦はすると思う
20723/09/30(土)20:36:58No.1107541440+
地味すぎるアニメ
20823/09/30(土)20:37:09No.1107541522+
>抜刀斎時代の剣心がここまで苦戦するだろうか
剣舞を見切れないのは同じだと思うけど
初撃の首へのヒットでkillを取ってると言えばそう
20923/09/30(土)20:37:11No.1107541535+
>ぶっちゃけあの話は元から一番目立ってたの観柳なんだ
>お頭すら正直ちょっと地味だった
それは言い過ぎだよ!
21023/09/30(土)20:37:15No.1107541567+
ひょっとこは客集めや大道芸人でいけるかも…
21123/09/30(土)20:37:17No.1107541578+
よくよく考えたらガトリングでハッスルしだす時点で元から相当目立ってるからな観柳…
21223/09/30(土)20:37:18No.1107541584+
京都で憑き物落ちるまでは顔と戦闘スタイルカッコいいだけの男だな
21323/09/30(土)20:37:19No.1107541591+
別に剣に拘る必要ないのが強みだから闇の戦法使いまくればいいだろ
21423/09/30(土)20:37:30No.1107541661+
そもそもガトリング使ってから凄い目立ち始めてネタにされたりしてたキャラだからな観柳
21523/09/30(土)20:37:31No.1107541668そうだねx5
>首落とすとき凄い顔してたんだろうということはわかる
御頭のぐちゃぐちゃになった表情見てぇ~!
21623/09/30(土)20:37:42No.1107541735そうだねx1
忍者が剣客相手に正面からガチンコの強さで競うのもなんか違くないすか御頭
21723/09/30(土)20:37:51No.1107541798+
式尉がよく考えたらスケべすぎる
21823/09/30(土)20:38:21No.1107542009+
>>変なプライド捨てて翁の店に行けばよかったじゃん
>ツラがいいお頭と顔変えられる般若以外無理だろ…
かまどの番とか高いところの掃除とかくらいならできるだろひょっとこやべしみも…
21923/09/30(土)20:38:22No.1107542013+
>京都で憑き物落ちるまでは顔と戦闘スタイルカッコいいだけの男だな
ジャンプ漫画で人気をとるのに十二分すぎる…
22023/09/30(土)20:38:32No.1107542082+
>忍者が剣客相手に正面からガチンコの強さで競うのもなんか違くないすか御頭
違うんだけど最強が欲しいから…
22123/09/30(土)20:38:41No.1107542151+
>>正直るろうに剣心として見るならアニメ観柳の盛りっぷりは悪い和月出ちゃったなって思った
>>御庭番衆や高荷恵よりも目立ってしまった
>ぶっちゃけあの話は元から一番目立ってたの観柳なんだ
>お頭すら正直ちょっと地味だった
回転剣舞六連を知ってると小太刀一刀流でゆらゆらしながら戦うの全然かっこよくない
22223/09/30(土)20:38:45No.1107542181そうだねx1
香川照之とか舞台版で脳を焼かれた原作者
22323/09/30(土)20:38:46No.1107542191+
原作も旧アニメも観柳編は最後ガトリングが全部持っていったよ
22423/09/30(土)20:38:52No.1107542225+
>忍者が剣客相手に正面からガチンコの強さで競うのもなんか違くないすか御頭
井戸に水銀を流して勝っても最強とは言い難いからさあ
22523/09/30(土)20:38:58No.1107542274+
>ちょっと待って令和になってなんでそんな新情報の洪水がワッといっきに浴びせかけられるの!?
原作者監修で脚本に原作者の嫁と友達がいるんだぞ
原作者がわざわざ言及した先生編を楽しみにしとけ
22623/09/30(土)20:39:18No.1107542419そうだねx2
>よくよく考えたらガトリングでハッスルしだす時点で元から相当目立ってるからな観柳…
恵に阿片作らせたり何だかんだあの一連の話回してるのも観柳だからな
御庭番衆は観柳の用心棒で出てくる中ボス軍団ではある
22723/09/30(土)20:39:25No.1107542457+
>忍者が剣客相手に正面からガチンコの強さで競うのもなんか違くないすか御頭
たしかに
22823/09/30(土)20:39:32No.1107542507+
>原作者がわざわざ言及した先生編を楽しみにしとけ
賛否分かれるやつ!
22923/09/30(土)20:39:33No.1107542514+
御頭が翁の元を離れて放浪したの
部下たちを捨てられないからだしな…
23023/09/30(土)20:39:45No.1107542597そうだねx2
お頭のプランだと東京に火付けて混乱してる間に闇討ちするとかだったからまともにやり合う気は端から無いんだよね
何か拗らせたから最強の抜刀斎を正面から倒して最強の称号手に入れようとしたけど
23123/09/30(土)20:39:50No.1107542636+
そういや次の章ボスは雷十太先生か
23223/09/30(土)20:39:52No.1107542641+
>まぁそれは蝶野攻爵もそうだったからな
>蝶☆サイコーとか言ってて愉快だし家の人間クソなのも事実だけどやってる事は何かと言えば虐殺だったりで
現代日本だとどう考えても許されないから
「すまない 蝶野攻爵」
で一回殺して禊にしたところはあったと思う
そこからは自己を完全に蝶人パピヨンとして定義してるし
23323/09/30(土)20:39:56No.1107542667+
御庭番皆で爪に火を点す様な生活するくらいに困窮するくらいいかないと
変なプライド持ったままだから今更サーカスとか見世物は無理だろう
23423/09/30(土)20:40:09No.1107542765+
飛天御剣流の速度でもガトリングには勝てないのか
23523/09/30(土)20:40:21No.1107542847+
実写で般若ポジションを綾野剛演じる外印が担当してるが外印要素は仮面だけでキャラとしては九割般若
実際元から作者の構想の中でも般若はあんな感じに当時二十代の俳優を配役するにふさわしい敵中で最年少の若者だったのかもしれない
23623/09/30(土)20:40:29No.1107542904+
間違いなく雷十太先生はかなり手を入れてくるからいままでの雷十太ファンはかなり振り落とされるかもしれない
23723/09/30(土)20:40:38No.1107542985+
剣心がそう煽ったからなんだけど
この件で殺してやるぞ抜刀斎…になるのは矢印の向き方が急カーブ過ぎる
23823/09/30(土)20:40:54No.1107543088+
流水の動きはなんか絵面ダサいなと思ってたからかっこよくなってて良かったでござるよ
23923/09/30(土)20:40:54No.1107543094そうだねx2
>御頭が翁の元を離れて放浪したの
>部下たちを捨てられないからだしな…
血迷って麻薬組織に与するんじゃねえって話ですよ
24023/09/30(土)20:40:58No.1107543120+
どうせ再登場もない先生手直しする必要ある?
24123/09/30(土)20:41:04No.1107543165+
文字通り切れた刀状態の剣心とマコトシシオがいるのがなあ
24223/09/30(土)20:41:05No.1107543170+
>お頭のプランだと東京に火付けて混乱してる間に闇討ちするとかだったからまともにやり合う気は端から無いんだよね
>何か拗らせたから最強の抜刀斎を正面から倒して最強の称号手に入れようとしたけど
最初の作戦はまだ忍者の思考してたよな
これ以降は最強の称号に取り憑かれてなんかおかしくなったけど
24323/09/30(土)20:41:06No.1107543183+
雷十太先生が真っ当な強者になってたらどうしよう…
24423/09/30(土)20:41:15No.1107543232+
>どうせ再登場もない先生手直しする必要ある?
これから北海道来るかもしれないだろ!
24523/09/30(土)20:41:17No.1107543248+
幕末オープンゲット→雷十太→爆弾魔
隙を生じぬ三段構えに「」は耐えられるかな
24623/09/30(土)20:41:19No.1107543269+
真っ当にカッコよくなったらガッカリされるのも酷い話だな先生
24723/09/30(土)20:41:23No.1107543287そうだねx1
>雷十太先生が真っ当な強者になってたらどうしよう…
いやだー!
情けなくプルプルして終わって欲しいー!
24823/09/30(土)20:41:33No.1107543347+
>飛天御剣流の速度でもガトリングには勝てないのか
剣心の場合は飛天御剣流だろうがどうしようもねえってケースは稀に出る
煉獄だって斬鉄は出来るけどそれで沈められるかっつったらノーだったし
24923/09/30(土)20:41:35No.1107543354+
>お頭のプランだと東京に火付けて混乱してる間に闇討ちするとかだったからまともにやり合う気は端から無いんだよね
これだけ聞くと御頭はさぁ…ってなるけど
勝先生が西郷との話が決裂したら江戸を火の海にするプラン作ってたって氷川清話で吹いてる
25023/09/30(土)20:41:35No.1107543355+
1分間に200発ってちょっと1桁足りなくない?
25123/09/30(土)20:41:48No.1107543452+
>これから北海道来るかもしれないだろ!
だとしてもアニオリで改変したキャラで連れてくるんじゃねー!
25223/09/30(土)20:41:55No.1107543503+
>幕末オープンゲット→雷十太→爆弾魔
>隙を生じぬ三段構えに「」は耐えられるかな
「」特攻すぎる…
25323/09/30(土)20:41:55No.1107543506そうだねx1
>どうせ再登場もない先生手直しする必要ある?
今連載中の北海道編でシルエットだけは既に登場してるからな…
25423/09/30(土)20:42:01No.1107543543+
>>御頭が翁の元を離れて放浪したの
>>部下たちを捨てられないからだしな…
>血迷って麻薬組織に与するんじゃねえって話ですよ
10年さまよってたらもうぐちゃぐちゃなんだ…
25523/09/30(土)20:42:02No.1107543548+
>1分間に200発ってちょっと1桁足りなくない?
明治だぞ
25623/09/30(土)20:42:02No.1107543550+
小太刀で受けて格闘で反撃するスタイルは少年漫画にあるまじき堅実さ
まぁ初期のるろ剣ってそこまでトンデモじゃなかったけど
25723/09/30(土)20:42:14No.1107543639+
>>幕末オープンゲット→雷十太→爆弾魔
>>隙を生じぬ三段構えに「」は耐えられるかな
>「」特攻すぎる…
悪いインターネットそのものだ…
25823/09/30(土)20:42:15No.1107543647+
アジト戦での剣心の言いたくもない罵声が反論のしようもない
25923/09/30(土)20:42:19No.1107543686+
旧アニメだとべシミの鋲がガトリングジャムらせてたような…あれアニオリだったのか
26023/09/30(土)20:42:31No.1107543762+
>>雷十太先生が真っ当な強者になってたらどうしよう…
>いやだー!
>情けなくプルプルして終わって欲しいー!
由太郎くんのレス
26123/09/30(土)20:42:33No.1107543776+
憂う者の次って薬屋の襲撃?
26223/09/30(土)20:42:33No.1107543780+
>>原作者がわざわざ言及した先生編を楽しみにしとけ
>賛否分かれるやつ!
それはそうなんだけど
最近の和月は要素の構成でかなり信用できるから…五分だ!
26323/09/30(土)20:42:34No.1107543785+
>1分間に200発ってちょっと1桁足りなくない?
モーターじゃなくて手動回転だしそんなもんでござろう
M61やM134なら桁足りないでござるが
26423/09/30(土)20:42:36No.1107543805+
雷十太先生のメンタルが強くなってたらその後の雷十太ごとき愚物ってセリフに矛盾が…
26523/09/30(土)20:42:40No.1107543835そうだねx2
>よくよく考えたらガトリングでハッスルしだす時点で元から相当目立ってるからな観柳…
よく考えたらお頭倒してあとはボコられて終わりって感じの黒幕担当がガトリング持ち出して4キルするのはなんかおかしい
ジャンプ漫画だぞこれ
26623/09/30(土)20:42:41No.1107543838+
>文字通り切れた刀状態の剣心とマコトシシオがいるのがなあ
池田屋で剣心と激闘を繰り広げた沖田や斎藤に近藤先生もいるぞ!
26723/09/30(土)20:42:43No.1107543866+
>間違いなく雷十太先生はかなり手を入れてくるからいままでの雷十太ファンはかなり振り落とされるかもしれない
恵まれた肉体に圧倒的な技を持っているのに心だけがどうしようもなく弱いのが魅力だから
あんまり格好良い感じになられても違うんだよなぁとは思う
26823/09/30(土)20:42:46No.1107543886そうだねx2
>血迷って麻薬組織に与するんじゃねえって話ですよ
あんま言われないけど
江戸を守護する江戸城御庭番集が江戸(東京)を阿片漬けにしようとした悪漢に降ってるの御庭番集の看板に泥塗りまくってて最強の華添えるどころじゃないよね…
26923/09/30(土)20:42:47No.1107543887+
>1分間に200発ってちょっと1桁足りなくない?
手でハンドルくるくる回すタイプの旧式ガトリングだからな
27023/09/30(土)20:42:49No.1107543900+
剣心視界に映っちゃうくらいの速度だからガトリングの掃射避けたいなら宗次郎か縁くらいの速さにならないと…
27123/09/30(土)20:43:05No.1107544005+
>だとしてもアニオリで改変したキャラで連れてくるんじゃねー!
大丈夫だよほどのことがなければどう変えても旧アニメの先生ほど変わることはない
27223/09/30(土)20:43:09No.1107544035そうだねx5
>小太刀で受けて格闘で反撃するスタイルは少年漫画にあるまじき堅実さ
いやでもカッコイイよあれ
27323/09/30(土)20:43:10No.1107544044+
>小太刀で受けて格闘で反撃するスタイルは少年漫画にあるまじき堅実さ
>まぁ初期のるろ剣ってそこまでトンデモじゃなかったけど
そうかな…そうかも…
27423/09/30(土)20:43:25No.1107544145+
漫画読み返すと御庭番集4人すごいサクッと死んでた
特に般若
27523/09/30(土)20:43:27No.1107544156+
>>よくよく考えたらガトリングでハッスルしだす時点で元から相当目立ってるからな観柳…
>よく考えたらお頭倒してあとはボコられて終わりって感じの黒幕担当がガトリング持ち出して4キルするのはなんかおかしい
>ジャンプ漫画だぞこれ
身も蓋も無い事を言うと
ガトリングは超強い!
27623/09/30(土)20:43:28No.1107544164そうだねx1
>池田屋で剣心と激闘を繰り広げた沖田や斎藤に近藤先生もいるぞ!
行ってない!
27723/09/30(土)20:43:28No.1107544165+
>>間違いなく雷十太先生はかなり手を入れてくるからいままでの雷十太ファンはかなり振り落とされるかもしれない
>恵まれた肉体に圧倒的な技を持っているのに心だけがどうしようもなく弱いのが魅力だから
>あんまり格好良い感じになられても違うんだよなぁとは思う
コケたらコケたで今度はそれを酒の肴にすればいい
27823/09/30(土)20:43:37No.1107544221+
>憂う者の次って薬屋の襲撃?
アヘン作ってた観柳邸のことだろうか…
27923/09/30(土)20:43:39No.1107544233+
>幕末オープンゲット→雷十太→爆弾魔
>隙を生じぬ三段構えに「」は耐えられるかな
そしてトドメに藤田五郎だぞ
28023/09/30(土)20:43:45No.1107544262+
>恵まれた肉体に圧倒的な技を持っているのに心だけがどうしようもなく弱いのが魅力だから
>あんまり格好良い感じになられても違うんだよなぁとは思う
しかもなんか技だけみればわりと読者評価は高いというちぐはぐさもいいから普通に強くなるとそれはなんか違う気もする
28123/09/30(土)20:43:45No.1107544270+
>雷十太先生のメンタルが強くなってたらその後の雷十太ごとき愚物ってセリフに矛盾が…
前者変えるなら後者変わらんはずないでしょ
28223/09/30(土)20:43:46No.1107544278+
雷十太は変にかっこよくしてもそれはそれで北海道編でちゃんとケリつけてる由太郎と齟齬でそうだしなあ
28323/09/30(土)20:43:54No.1107544326+
>憂う者の次って薬屋の襲撃?
そう
雷十太ごとき愚物に一生モノの瑕をカラダに刻ませやがって…って藤田五郎さんがキレてくる
28423/09/30(土)20:44:00No.1107544367+
アニメの描写だと一分間に1000発は撃ってたけどまあいいか!
28523/09/30(土)20:44:14No.1107544471+
忍者なら刃物に毒の一つでも仕込んでおけ
べしみしか使ってないじゃないか
28623/09/30(土)20:44:18No.1107544494+
>>だとしてもアニオリで改変したキャラで連れてくるんじゃねー!
>大丈夫だよほどのことがなければどう変えても旧アニメの先生ほど変わることはない
殺しやってる上にそこそこの勢力率いてテロリストになってましたっけ…
28723/09/30(土)20:44:31No.1107544583+
そりゃまあ心が強ぇ先生になっちゃったら無敵すぎるが…
28823/09/30(土)20:44:31No.1107544588+
>>憂う者の次って薬屋の襲撃?
>そう
>雷十太ごとき愚物に一生モノの瑕をカラダに刻ませやがって…って藤田五郎さんがキレてくる
なんか字面だけ見ると乙女ゲーのヒロインに言ってるみたいだな
28923/09/30(土)20:44:41No.1107544659+
バスターバロンもそうだけどなんとか失敗したキャラでリベンジしようとする癖はあんまり好きではない
29023/09/30(土)20:44:45No.1107544675+
>>小太刀で受けて格闘で反撃するスタイルは少年漫画にあるまじき堅実さ
>>まぁ初期のるろ剣ってそこまでトンデモじゃなかったけど
>そうかな…そうかも…
ここまでの技は土竜閃と流水の動き以外全部やればできるし…
みんな大好き飯綱とかキワミになってくるとトンデモだけどここまではそうじゃない
29123/09/30(土)20:44:45No.1107544678+
雷十太はリメイクでも出るのか‥
29223/09/30(土)20:44:55No.1107544750+
>忍者なら刃物に毒の一つでも仕込んでおけ
>べしみしか使ってないじゃないか
毒使って勝っても最強となんか違うし…
29323/09/30(土)20:44:58No.1107544770+
北海道編で出すためにキャラ改変とかあるかも
29423/09/30(土)20:45:01No.1107544803+
やばい楽しみすぎる
原作全部やってくれねぇかな…!
29523/09/30(土)20:45:02No.1107544809+
2クール目の東京編後半は
幕末オープンゲット
先生
爆弾魔
十本刀・大久保利通
で全編「」を殺す編成なのがひどい
29623/09/30(土)20:45:09No.1107544867+
斎藤の声って誰になるのかな
29723/09/30(土)20:45:25No.1107544969+
>斎藤の声って誰になるのかな
日野聡じゃなかったか
29823/09/30(土)20:45:30No.1107545010+
割と各章のキャラがその後重要になるけど先生編はそういうの全然ないな
29923/09/30(土)20:45:31No.1107545019そうだねx1
>北海道編で出すためにキャラ改変とかあるかも
だとしたら改変したら逆に困るだろ!
30023/09/30(土)20:45:36No.1107545047そうだねx2
むしろ序盤からメンタルの弱さ匂わせていく方向に弄って整合性取るのかもしれん
30123/09/30(土)20:45:40No.1107545084+
剣心とめっちゃ良い勝負自体はするけどどんどん精神面のメッキが剥がれて…みたいな感じになるのかな先生…
30223/09/30(土)20:45:40No.1107545088+
>斎藤の声って誰になるのかな
煉獄さん
30323/09/30(土)20:45:55No.1107545182+
>斎藤の声って誰になるのかな
一話で喋ってたろ!
30423/09/30(土)20:46:05No.1107545251+
何が可笑しい!!とか志々雄が出てきたら今ならいろいろ耐えられない気がする
30523/09/30(土)20:46:14No.1107545325+
>憂う者の次って薬屋の襲撃?
今後のスケジュールは
幕末オープンゲット
憂う者
幕末ボンバーマン
幕末オメガレッド
牙突
夜伽の大久保暗殺
だよ
暗殺まで行くか知らないけど
30623/09/30(土)20:46:15No.1107545331+
爆弾魔は煉獄の時の威力がおかしいだけで単体のエピソード自体は真面目だし…
30723/09/30(土)20:46:16No.1107545336+
>で全編「」を殺す編成なのがひどい
藤田五郎の影が一番薄くていいのだろうか…
30823/09/30(土)20:46:17No.1107545351+
2クール終わる前に宗次郎までは喋る可能性あるか
30923/09/30(土)20:46:23No.1107545395+
お頭は拳法+小太刀で攻防のバランス完成されてたのに京都だと小太刀二刀流になるんだよな…
大丈夫?カッコいいけどちゃんと拳法使ってた方が強くない?
31023/09/30(土)20:46:38No.1107545485そうだねx1
何より一番盛り上がる志々雄戦がまともに見れない呪われた作品だし…
31123/09/30(土)20:46:43No.1107545521そうだねx1
藤田五郎はデスマン特効だから…
31223/09/30(土)20:46:46No.1107545537+
>>小太刀で受けて格闘で反撃するスタイルは少年漫画にあるまじき堅実さ
>いやでもカッコイイよあれ
同期の幽遊白書の裂蹴拳の影響を感じなくもない
31323/09/30(土)20:46:47No.1107545542+
蜂須賀とか蛭間に豪華声優使いすぎ!
31423/09/30(土)20:46:47No.1107545543+
>割と各章のキャラがその後重要になるけど先生編はそういうの全然ないな
由太郎…!
31523/09/30(土)20:46:49No.1107545560+
>今後のスケジュールは
>幕末オープンゲット
>憂う者
>幕末ボンバーマン
>幕末オメガレッド
>牙突
>夜伽の大久保暗殺
>だよ
>暗殺まで行くか知らないけど
「」だけを殺すスケジュールか?
31623/09/30(土)20:46:51No.1107545568+
少なくとも御頭関連が解決する志々雄まではやると思うんだよね
31723/09/30(土)20:46:51No.1107545570+
>2クール目の東京編後半は
>幕末オープンゲット
>先生
>爆弾魔
>十本刀・大久保利通
>で全編「」を殺す編成なのがひどい
九頭龍閃みたいなもん
31823/09/30(土)20:46:54No.1107545593+
>ティンベーで受けてローチンで反撃するスタイルは少年漫画にあるまじき堅実さ
31923/09/30(土)20:47:01No.1107545650+
>爆弾魔は煉獄の時の威力がおかしいだけで単体のエピソード自体は真面目だし…
でも押し入れのシーンはSOZAIにされるよ
32023/09/30(土)20:47:04No.1107545665+
二刀流は二刀流でかっこいいけどね…惜しいことは惜しい
32123/09/30(土)20:47:04No.1107545667+
>>で全編「」を殺す編成なのがひどい
>藤田五郎の影が一番薄くていいのだろうか…
戦闘的に一番見応え得るのはこいつだろうし
32223/09/30(土)20:47:05No.1107545670+
ダイ大みたいに原作にはない描写入れて補足しつつ原作通りにやる感じなのかね
32323/09/30(土)20:47:14No.1107545735+
新キービジュアルに先生はともかく津南いて笑ってしまった
あのエピソード好きなんだけど今見るとどうしても爆弾が気になってしまう
32423/09/30(土)20:47:15No.1107545742+
>2クール終わる前に宗次郎までは喋る可能性あるか
区切りとして剣心が東京から出て行くまではやるだろうから
その前の大久保卿暗殺で出番はある
32523/09/30(土)20:47:24No.1107545810+
煉獄さんの話してる時に煉獄の話しないで
32623/09/30(土)20:47:28No.1107545827+
>お頭は拳法+小太刀で攻防のバランス完成されてたのに京都だと小太刀二刀流になるんだよな…
>大丈夫?カッコいいけどちゃんと拳法使ってた方が強くない?
この頃の剣心に遅れとるくらいだから小太刀一本時代のが全然弱いよ
32723/09/30(土)20:47:33No.1107545860+
般若くん操をおんぶしてガラガラ降ってあやしたことあるのかな
32823/09/30(土)20:47:47No.1107545959+
べしみはあれだけ体術と諜報できるなら普通に仕事やって暮らせそうだけど
キレると螺旋鋲を打ち込みそうで駄目な気もする
32923/09/30(土)20:47:54No.1107546000そうだねx2
多分拙者は流浪人
また流れるでござるよ
で2クール目終わりかなぁ
33023/09/30(土)20:47:55No.1107546006そうだねx3
(ヽ^ゝ^)
33123/09/30(土)20:47:56No.1107546017+
津南の爆弾はキーアイテムだからな…
33223/09/30(土)20:47:56No.1107546020+
つっても二刀流でも拳法使うしお頭…
33323/09/30(土)20:48:00No.1107546051+
>お頭は拳法+小太刀で攻防のバランス完成されてたのに京都だと小太刀二刀流になるんだよな…
>大丈夫?カッコいいけどちゃんと拳法使ってた方が強くない?
完成系は小太刀二刀流+拳法だから京都はある意味迷走期だから大丈夫
33423/09/30(土)20:48:02No.1107546067+
>ティンベーで受けてローチンで反撃するスタイルは少年漫画にあるまじき堅実さ
だがつまらない戦い方だ
33523/09/30(土)20:48:14No.1107546135+
京都で出てくる時は拳法全く使わないけど
メンタル戻ると拳法また使うようになるのが答えみたいなもんだろう
33623/09/30(土)20:48:17No.1107546160+
>蜂須賀とか蛭間に豪華声優使いすぎ!
鼻たれのガキの頃にむさぼるように読んでた漫画のアニメに端役とは言え出られるんだ
これはもうセックス以上の快楽だっ
33723/09/30(土)20:48:30No.1107546246+
(CGモデルの煉獄)
33823/09/30(土)20:48:36No.1107546284+
>お頭は拳法+小太刀で攻防のバランス完成されてたのに京都だと小太刀二刀流になるんだよな…
>大丈夫?カッコいいけどちゃんと拳法使ってた方が強くない?
拳法のおかげでおんみょうはっしで投げてもカバーできるだろ
33923/09/30(土)20:48:37No.1107546286そうだねx1
今日原作読み直したけど月岡津南は完全に津南の暴走だけで終わってたんだな
旧アニメだと左之助と剣心が再戦してたから意外だった
34023/09/30(土)20:48:43No.1107546320+
>二刀流は二刀流でかっこいいけどね…惜しいことは惜しい
実写版だと体術多くて好きや…痺れるほど
34123/09/30(土)20:48:56No.1107546404+
>般若くん操をおんぶしてガラガラ降ってあやしたことあるのかな
そこまでの歳の差ないと思う
34223/09/30(土)20:48:57No.1107546418+
>>ティンベーで受けてローチンで反撃するスタイルは少年漫画にあるまじき堅実さ
>だがつまらない戦い方だ
ハハハハハ!
34323/09/30(土)20:49:08No.1107546491+
>新キービジュアルに先生はともかく津南いて笑ってしまった
>あのエピソード好きなんだけど今見るとどうしても爆弾が気になってしまう
あんだけ詰め込んでるのに弥彦がいないのが逆に気になるキービジュアル
2クール面前半は燕ちゃんと由太郎いるからほぼ弥彦編だぞあれ
34423/09/30(土)20:49:14No.1107546540+
というか拳法使うに当たってその服邪魔すぎない?
34523/09/30(土)20:49:18No.1107546567+
>むしろ序盤からメンタルの弱さ匂わせていく方向に弄って整合性取るのかもしれん
観柳のバックボーン盛ってキャラを深くしたこと考えるとそっちが本命な気がするな
34623/09/30(土)20:49:28No.1107546633+
お頭の御庭番スタイルとかチンチンとティンティンの基本戦術とか塩戦法もちゃんと描いてるの凄いよね
34723/09/30(土)20:49:31No.1107546650そうだねx1
>>>ティンベーで受けてローチンで反撃するスタイルは少年漫画にあるまじき堅実さ
>>だがつまらない戦い方だ
>ハハハハハ!
ハハハハハ!
何がおかしい!!!
34823/09/30(土)20:49:34No.1107546685+
令和の時代に最新の二重の極みのシーンが見れるのか
34923/09/30(土)20:49:37No.1107546700+
今のアニメで刀から炎出すって戦闘シーン凄え迫力になりそうだな志々雄…
35023/09/30(土)20:49:39No.1107546712+
船書くの得意な元アシいるし彼にまた煉獄描いてもらおう
35123/09/30(土)20:49:42No.1107546724+
>今日原作読み直したけど月岡津南は完全に津南の暴走だけで終わってたんだな
>旧アニメだと左之助と剣心が再戦してたから意外だった
そこはほら見栄えとか尺がね…
今とは原作アニメの作りかたも違うし
35223/09/30(土)20:49:48No.1107546764そうだねx1
でも色々反省しての新アニメなら煉獄さんは炸裂弾なんかに負けなかった!守り切った!って展開もあるのでは?
35323/09/30(土)20:50:02No.1107546842+
>今日原作読み直したけど月岡津南は完全に津南の暴走だけで終わってたんだな
>旧アニメだと左之助と剣心が再戦してたから意外だった
あれアニメ先に見たから原作で手のひら戻すの早すぎるだろお前…ってなっちゃった
35423/09/30(土)20:50:14No.1107546927+
陰陽撥止で刀手放すからそれカバーするのに殴る蹴るしてくるからな蒼紫
35523/09/30(土)20:50:18 新京都編No.1107546952+
>でも色々反省しての新アニメなら煉獄さんは炸裂弾なんかに負けなかった!守り切った!って展開もあるのでは?
(ヽ^ゝ^)ちわー
35623/09/30(土)20:50:25No.1107546996+
>というか拳法使うに当たってその服邪魔すぎない?
人誅編の忍びスタイルもあるけど地味すぎる
35723/09/30(土)20:50:25No.1107546998+
>今日原作読み直したけど月岡津南は完全に津南の暴走だけで終わってたんだな
>旧アニメだと左之助と剣心が再戦してたから意外だった
左之助は津南編だと最後までずっと迷ってたからな
津南の気持ちは分かるしまぁダチだし協力はしてやりてぇけどコレ違うよなって津南の味方でもない感じ
35823/09/30(土)20:50:29No.1107547027+
>でも色々反省しての新アニメなら煉獄さんは炸裂弾なんかに負けなかった!守り切った!って展開もあるのでは?
煉獄あれで沈められないと今度は手が打てなくなっちゃうし…
35923/09/30(土)20:50:35No.1107547064+
>>蜂須賀とか蛭間に豪華声優使いすぎ!
>鼻たれのガキの頃にむさぼるように読んでた漫画のアニメに端役とは言え出られるんだ
>これはもうセックス以上の快楽だっ
当時からアニメ出てるだろ檜山も高木渉も…
36023/09/30(土)20:50:46No.1107547136そうだねx2
>船書くの得意な元アシいるし彼にまた煉獄描いてもらおう
おそらく今日本で一番売れてて一番忙しい漫画家に何たる無茶を!
36123/09/30(土)20:50:56No.1107547199+
煉獄さん爆破しないと火の海になっちゃうからな…
36223/09/30(土)20:51:00No.1107547232そうだねx1
メインビジュアルには入れなかった長岡幹雄…
36323/09/30(土)20:51:00No.1107547234+
>でも色々反省しての新アニメなら煉獄さんは炸裂弾なんかに負けなかった!守り切った!って展開もあるのでは?
それやると後の展開作り直しだから実写くらいフォーマットが違う作品でしかやれない飛び道具だと思う
36423/09/30(土)20:51:02No.1107547247+
煉獄さんは多分原作と変わらず沈むだろう
36523/09/30(土)20:51:15No.1107547317+
防御の小太刀と拳法から殺すための小太刀二刀になるのは敵倒すことしか考えてない
その果てに自分が地獄に堕ちてもいいしむしろ堕ちたいみたいな内面によるもんだろうしな
36623/09/30(土)20:51:21No.1107547354そうだねx2
お頭の瞳キラキラしすぎ!って思ったらがっつり曇ったわ…
36723/09/30(土)20:51:22No.1107547361+
煉獄は一発で沈むのがよくない
左之が沢山爆弾持ってきて次々投げ入れるようにしよう
36823/09/30(土)20:51:44No.1107547488+
どの媒体でも沈むからすげぇよ煉獄さんは
36923/09/30(土)20:51:49No.1107547520+
>煉獄は一発で沈むのがよくない
>左之が沢山爆弾持ってきて次々投げ入れるようにしよう
五個くらいまとめて投げ込んでるんすよもともと
37023/09/30(土)20:51:50No.1107547527+
>今のアニメで刀から炎出すって戦闘シーン凄え迫力になりそうだな志々雄…
和月へんなところで真面目だからか火がライターか?ってくらい抑えめなんだよね
37123/09/30(土)20:51:53No.1107547542+
>>船書くの得意な元アシいるし彼にまた煉獄描いてもらおう
>おそらく今日本で一番売れてて一番忙しい漫画家に何たる無茶を!
でも海戦描きたがってるよ?
37223/09/30(土)20:51:57No.1107547564+
煉獄沈められないと今度は煉獄で決戦するしかなくなるし…
37323/09/30(土)20:51:59No.1107547575そうだねx1
OPEDでもう既にやりたさ隠してない辺り意地でも人誅編まで行こうとしてると思う
37423/09/30(土)20:52:01No.1107547588+
北海道編はやるのかなぁ
37523/09/30(土)20:52:17No.1107547678+
出すか…オリキャラの伊藤博文!
37623/09/30(土)20:52:18No.1107547688+
>煉獄は一発で沈むのがよくない
>左之が沢山爆弾持ってきて次々投げ入れるようにしよう
この長屋全部が炸裂弾だ
餞別だ持っていけ
37723/09/30(土)20:52:27No.1107547740+
炸裂弾で半壊程度になったあと暫く頑張ったけど火薬庫に火がついて爆発くらいなら
煉獄さんの権威も守り通せるだろう
37823/09/30(土)20:52:32No.1107547774+
>北海道編はやるのかなぁ
流石に旧の最後までだろう
37923/09/30(土)20:52:36No.1107547796+
ああ燕ちゃんの回はとりあえず逃げるでござるよだったか…
38023/09/30(土)20:52:40No.1107547827+
今だったら煉獄に超重大な弱点があってそこに爆弾ぶち込んだから沈んだって理由付けするのかな
38123/09/30(土)20:52:43No.1107547845+
>北海道編はやるのかなぁ
今のペースだとアニメ化してもすぐ追いついちゃうだろうしなあ
38223/09/30(土)20:52:45No.1107547858そうだねx1
>北海道編はやるのかなぁ
終わってないからやらないと思う
ひとまずはどんだけやっても無印ラストまでじゃねえかな
38323/09/30(土)20:52:46No.1107547866+
左之は元々
相良隊長に濡れぎぬ着せて殺した明治政府は大っ嫌いだけどその恨みのためにようやく来た平和がなくなるのも違うだろ
ってすげえ大人な考えだからな
38423/09/30(土)20:52:55No.1107547922+
実写の炎が凄まじかったからなぁ
38523/09/30(土)20:52:59No.1107547956+
実写版の方が派手だもんな志々雄様の炎
38623/09/30(土)20:53:02No.1107547978+
(ヽ^ゝ^)なかなか鋭いですね…
(ヽ<●>ゝ<●>)さすが相良左之助
38723/09/30(土)20:53:04No.1107547991+
煉獄を売ったシスコン縁が悪いんだけど
あの時代で爆撃に対応できる強度の船なんて作れねえ…
38823/09/30(土)20:53:09No.1107548019+
今のうちに言っておくと燕ちゃん処女膜ブチ破って望まない子を孕ませたい
38923/09/30(土)20:53:12No.1107548038+
>北海道編はやるのかなぁ
まず人誅編までやるかどうかからの心配しないと
京都編はどう考えてもやるだろうけど風水編で終わるかもしれない
39023/09/30(土)20:53:17No.1107548061+
北海道編キリいいところないしまだまだ終わる気配もないから当分は出来ないだろ
39123/09/30(土)20:53:35No.1107548179+
>煉獄沈められないと今度は煉獄で決戦するしかなくなるし…
別に問題ないじゃん!
39223/09/30(土)20:53:37No.1107548195そうだねx2
>まず人誅編までやるかどうかからの心配しないと
>京都編はどう考えてもやるだろうけど風水編で終わるかもしれない
イライラするなぁ…!
39323/09/30(土)20:53:46No.1107548261+
風水編やるみたいにいうのはやめろ
39423/09/30(土)20:53:50No.1107548289+
>京都編はどう考えてもやるだろうけど風水編で終わるかもしれない


39523/09/30(土)20:53:52No.1107548301+
人誅魔でやるとなると何話必要なんだろう
39623/09/30(土)20:54:03No.1107548370+
>今だったら煉獄に超重大な弱点があってそこに爆弾ぶち込んだから沈んだって理由付けするのかな
ローグワンで弱点付与されたデススターみたいだ
39723/09/30(土)20:54:15No.1107548456+
>左之は元々
>相良隊長に濡れぎぬ着せて殺した明治政府は大っ嫌いだけどその恨みのためにようやく来た平和がなくなるのも違うだろ
>ってすげえ大人な考えだからな
犯し屋とかやっていたとは思えない大人ぶりだわ
39823/09/30(土)20:54:19No.1107548485+
>>煉獄沈められないと今度は煉獄で決戦するしかなくなるし…
>別に問題ないじゃん!
十本刀大半出番なくなっちゃうだろ!
39923/09/30(土)20:54:24No.1107548510+
>今のうちに言っておくと燕ちゃん処女膜ブチ破って望まない子を孕ませたい
予告の燕殿は鳴かせ…泣かせたくなるでござるな…
40023/09/30(土)20:54:24No.1107548512そうだねx2
OP映像の時点で人誅編めっちゃやりたい感じ出してるだろ!
40123/09/30(土)20:54:33No.1107548564+
風水編で終わったのは多分当時のアニメスタッフも無念だったろう…
40223/09/30(土)20:54:35No.1107548576+
令和に原作の続編が続いててしかもアニメがリブートしてるなんて10年前に書き込んだらid出されるな
40323/09/30(土)20:54:44No.1107548660そうだねx1
>左之は元々
>相良隊長に濡れぎぬ着せて殺した明治政府は大っ嫌いだけどその恨みのためにようやく来た平和がなくなるのも違うだろ
>ってすげえ大人な考えだからな
直情的なバカ扱いされるし実際そういうところも多分にあるんだけど斎藤より大人の対応する場面多いよね
40423/09/30(土)20:54:53No.1107548700+
>メインビジュアルには入れなかった長岡幹雄…
薄い本で活躍して欲しいでござるな
40523/09/30(土)20:54:59No.1107548729+
>今のうちに言っておくと燕ちゃん処女膜ブチ破って望まない子を孕ませたい
色々あったからシャレにならない発言は慎め
40623/09/30(土)20:55:21No.1107548852+
>直情的なバカ扱いされるし実際そういうところも多分にあるんだけど斎藤より大人の対応する場面多いよね
あいつは未だにいい年こいて悪即斬とかまだ言ってるクソガキだよ
40723/09/30(土)20:55:25No.1107548875+
>今だったら煉獄に超重大な弱点があってそこに爆弾ぶち込んだから沈んだって理由付けするのかな
志々雄が炭になった後で方治が船の自爆スイッチをONにしよう
40823/09/30(土)20:55:30No.1107548898+
>予告の燕殿は鳴かせ…泣かせたくなるでござるな…
どっちでもロクでもねえぞ抜十斎!
40923/09/30(土)20:56:02No.1107549105+
煉獄に居たのって志々雄宗次郎宝治だけだっけ
志々雄vs剣心と斎藤vs宗次郎と左之助vs宝治で収まりいいしそれで行こう
41023/09/30(土)20:56:05No.1107549117+
この先二重の極みってセリフが出ただけで1部の層からゲラゲラ笑われるのか
41123/09/30(土)20:56:14No.1107549186+
>べしみはあれだけ体術と諜報できるなら普通に仕事やって暮らせそうだけど
>キレると螺旋鋲を打ち込みそうで駄目な気もする
剣心にさえぎりぎりまで気取られない気配の隠し方と追跡能力凄いんだけど
本人の要領がとにかく悪い…!

- GazouBBS + futaba-