舌禍(読み)ぜっか

精選版 日本国語大辞典 「舌禍」の意味・読み・例文・類語

ぜっ‐か ‥クヮ【舌禍】

〘名〙
演説、講演その他自分の発した言論法律にふれたり社会一般の常識などに反していたり、また、他人を怒らせたりしたことなどによって受けるわざわい。「舌禍事件」
② 他人の悪口中傷などによって受けるわざわい。讒言(ざんげん)のために受けるわざわい。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「舌禍」の意味・読み・例文・類語

ぜっ‐か〔‐クワ〕【舌禍】

自分の言論が法律・道徳などに反していたり、他人を怒らせたりしたために受けるわざわい。「舌禍事件」
他人の中傷や悪口などによって受けるわざわい。
[類語]災い災害災難被害禍害惨害惨禍災禍被災天変地異天災人災地変風害風水害冷害霜害雪害干害渇水旱魃水涸れ病虫害虫害煙害公害薬害災厄凶事禍根筆禍試練危難国難水難水禍海難受難遭難罹災貧乏くじ馬鹿を見る弱り目にたたり目泣き面に蜂

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android