ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1696026722643.png-(613300 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/09/30(土)07:32:02 No.1142564807 +10/03 14:26頃消えます
マツダスレ
ロータリーEVどうなるかね
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/09/30(土)07:38:07 No.1142565422 del そうだねx14
MX-30の時点で売れないと思う
まぁMX-30は実験車的な立ち位置だからいいのか…?
PLAY
無念 Name としあき 23/09/30(土)07:43:22 No.1142565971 del そうだねx12
売れない言い訳づくりとしてMX-30に載せたんじゃないかな
PLAY
無念 Name としあき 23/09/30(土)07:45:23 No.1142566186 del +
モーターとロータリーが直結してんだっけ?
PLAY
無念 Name としあき 23/09/30(土)07:57:06 No.1142567596 del そうだねx4
カタログスペックしょぼいんだが…
何でこんなの設計して売るとこまできてんの
なんとかXてエンジンもそうだったけど
誰だよgo出してるの
PLAY
無念 Name としあき 23/09/30(土)08:02:20 No.1142568218 del そうだねx2
いまマツダ車で1番ほしいのは次に出るMAZDA2だな
PLAY
無念 Name としあき 23/09/30(土)08:12:37 No.1142569538 del そうだねx9
何であれこういう意欲作嫌いじゃない
PLAY
無念 Name としあき 23/09/30(土)08:15:40 No.1142569954 del +
もっと小さく軽い車に乗せれば良かったのに
って言うか何でEVより激重になってんの?
PLAY
無念 Name としあき 23/09/30(土)08:15:46 No.1142569967 del +
>カタログスペックしょぼいんだが…
PHEVとしてみるとロータリーなんて無茶振りした割には普通のスペックだと思う
じゃあ買うかって聞かれたら答えられんがな!
PLAY
無念 Name としあき 23/09/30(土)08:17:45 No.1142570266 del +
>>カタログスペックしょぼいんだが…
>PHEVとしてみるとロータリーなんて無茶振りした割には普通のスペックだと思う
>じゃあ買うかって聞かれたら答えられんがな!
ロータリー使って普通レベルまでもっていってスゴいになるのか、そこまで手間掛けてコレなら別にロータリーじゃなくてよくね、になるのか、どっちなんこれ
PLAY
10 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:18:26 No.1142570392 del +
>じゃあ買うかって聞かれたら答えられんがな!
まあアイオニック5やドルフィンと比べたら買うかもしれんなとは思う
PLAY
11 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:19:11 No.1142570511 del +
ロータリーにした利点が全くないのひょっとして・・・
E-POWERに勝ってるとこ全然ないじゃないですか・・・
PLAY
12 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:19:14 No.1142570517 del そうだねx2
>どっちなんこれ
両方だ
そのムダが楽しいんじゃないか(画像略
PLAY
13 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:19:32 No.1142570563 del +
詳細全然出てないから想像でしか言えんが…MX-30という絶滅危惧種に乗せるとは…
MX-30が出たときから謎のスペースや噂はあったけどどうなるのだろうか
PLAY
14 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:19:46 No.1142570594 del +
>ロータリー使って普通レベルまでもっていってスゴいになるのか、そこまで手間掛けてコレなら別にロータリーじゃなくてよくね、になるのか、どっちなんこれ
マツダ曰くコンパクトになるのが特徴らしいから
もっと小さい2とかに乗せられたら売りになる…かもしれん
PLAY
15 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:20:19 No.1142570674 del +
>売れない言い訳づくりとしてMX-30に載せたんじゃないかな
EV版が出た時点で載せる計画だったから
でも半導体不足とかの影響で遅れに遅れてやめようかなと思いつつそれはそれで叩かれるから嫌々やってる感はある
PLAY
16 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:20:33 No.1142570709 del +
車がすっかり凡庸になったこの頃にこういう車があるのは嬉しい
買わないけどな
PLAY
17 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:21:34 No.1142570849 del +
>ロータリーにした利点が全くないのひょっとして・・・
>E-POWERに勝ってるとこ全然ないじゃないですか・・・
PHEVだから比べるなら三菱だよ
PLAY
18 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:22:42 No.1142571032 del +
>E-POWERに勝ってるとこ全然ないじゃないですか・・・
一応充電はできるから
PLAY
19 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:22:46 No.1142571039 del +
新型マツダ6にロータリー6個つなげて電動化として出してくるのだ…
PLAY
20 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:28:06 No.1142571878 del +
日産からe-power借りてきてマツダ2に乗せれば売れるんじゃね
ディーラーが売る気になってくれれば
PLAY
21 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:33:08 No.1142572750 del +
なんでレンジエクステンダーじゃなくてPHEVにしたんだろう
PLAY
22 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:33:08 No.1142572751 del そうだねx1
そもそもがEVにレンジエクステンダー載ってるからe-POWERとは運用思想が違うだろ
PLAY
23 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:33:54 No.1142572897 del +
直6にMTを設定しなかったのは残念で仕方がない
PLAY
24 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:34:43 No.1142573055 del +
>なんでレンジエクステンダーじゃなくてPHEVにしたんだろう
電力食い終わったら
レンジエクステンダーで走るんじゃねーの?
PLAY
25 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:36:19 No.1142573285 del +
>直6にMTを設定しなかったのは残念で仕方がない
他のSUVからもMT廃止してるし難しいんじゃねえかな…
PLAY
26 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:37:33 No.1142573475 del +
>直6にMTを設定しなかったのは残念で仕方がない
新車買う人は殆ど選ばないのが現実みたいだししゃあない
PLAY
27 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:51:08 No.1142575676 del そうだねx2
MTに関してかなり尽力しただろ
それでも廃止という方向なのはマツダも辛いのでは
PLAY
28 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:52:19 No.1142575898 del +
トヨタはevとガソリンやHVを共有化すると競争力ないから勝てないと諦めた
マツダはどこか一部の国で強いというわけでもないからボルボみたいに切り替える踏ん切りもつけない…
このまま行くしかなき
PLAY
29 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:53:00 No.1142576053 del そうだねx2
>>なんでレンジエクステンダーじゃなくてPHEVにしたんだろう
>電力食い終わったら
>レンジエクステンダーで走るんじゃねーの?
クソ燃費マシン…
PLAY
30 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:53:17 No.1142576134 del +
レンジエクステンダーとPHEVって言い方だけで実質同じもんじゃね?
PLAY
31 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:54:31 No.1142576406 del +
>基本的にはEVであり、緊急補助的な発電機として小さなエンジンを使うのがレンジエクステンダーEV。 “エンジンでも走る”のがPHEV
とのこと
PLAY
32 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:56:40 No.1142576748 del +
EVに緊急用の発電機載っけたのがレンジエクステンダー
ガソリンを燃料として発電してモーターで走るのがシリーズHV
PLAY
33 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:56:58 No.1142576814 del +
    1696031818588.png-(389189 B)サムネ表示
>レンジエクステンダーとPHEVって言い方だけで実質同じもんじゃね?
走行用にエンジン使わなければ違いは呼び方だけだろうね
PLAY
34 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:57:36 No.1142576922 del そうだねx1
>とのこと
MX-30はシリーズ式だからエンジンでは走行しないのだ
PLAY
35 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:58:04 No.1142577010 del そうだねx5
>EVに緊急用の発電機載っけたのがレンジエクステンダー
>ガソリンを燃料として発電してモーターで走るのがシリーズHV
そしてこれが何の答えにもなってないレスか
PLAY
36 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:59:02 No.1142577212 del +
>MX-30はシリーズ式だからエンジンでは走行しないのだ
ってことはPHEVとして売り出してるけど実のところはレンジエクステンダーなのか…?
PLAY
37 無念 Name としあき 23/09/30(土)08:59:26 No.1142577299 del +
レンジエクステンダーはいくつかあれどシリーズHVのプラグインって位置付けは初だ
PLAY
38 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:00:09 No.1142577445 del +
日産とダイハツが来年あたり軽規格にシリーズHV乗せてくるらしいからそっちのが気になる
PLAY
39 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:00:10 No.1142577449 del +
>EVに緊急用の発電機載っけたのがレンジエクステンダー
>ガソリンを燃料として発電してモーターで走るのがシリーズHV
バッテリーのみでの走行が主かどうかってとこ?
e-POWERはバッテリーのみでの走行は出来なくてつねにエンジン回ってんだっけ?
PLAY
40 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:00:40 No.1142577541 del +
短距離EVに小型軽量な発電機を積む正解の一つだ
ただこれはやや重すぎた
何のためのロータリーだか分からない
マツダ2に期待したい
PLAY
41 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:01:03 No.1142577623 del +
>>とのこと
>MX-30はシリーズ式だからエンジンでは走行しないのだ
>>EVに緊急用の発電機載っけたのがレンジエクステンダー
>>ガソリンを燃料として発電してモーターで走るのがシリーズHV
>そしてこれが何の答えにもなってないレスか
バッテリーとモーターとエンジンついてたら一緒って大雑把すぎるんだよ
バッテリーもガソリンもそこそこ大容量載せなきゃPHEVとは呼べねーよ
PLAY
42 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:01:30 No.1142577697 del +
マツダ3やCX-30でもボンネット内に余裕そこそこあるからオニギリ発電機載せられそうに思うけどなー
PLAY
43 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:01:35 No.1142577708 del +
>バッテリーのみでの走行が主かどうかってとこ?
>e-POWERはバッテリーのみでの走行は出来なくてつねにエンジン回ってんだっけ?
e-powerは必要時以外はエンジン止まっててバッテリーで走行できる
ずっとエンジン回ってるのはよくあるマイルドHVだね
PLAY
44 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:01:47 No.1142577744 del +
>短距離EVに小型軽量な発電機を積む正解の一つだ
>ただこれはやや重すぎた
>何のためのロータリーだか分からない
>マツダ2に期待したい
あのサイズだとバッテリー容量どうなんだろね
PLAY
45 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:02:14 No.1142577827 del そうだねx2
>e-POWERはバッテリーのみでの走行は出来なくてつねにエンジン回ってんだっけ?
出来るよ
電池が少なめなのと外側から充電出来ないってだけ
PLAY
46 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:02:17 No.1142577838 del +
>e-POWERはバッテリーのみでの走行は出来なくてつねにエンジン回ってんだっけ?
パラレルHVと一緒で常には回ってはいない
どれくらい回るかは各社に制御による
PLAY
47 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:02:18 No.1142577847 del +
>>バッテリーのみでの走行が主かどうかってとこ?
>>e-POWERはバッテリーのみでの走行は出来なくてつねにエンジン回ってんだっけ?
>e-powerは必要時以外はエンジン止まっててバッテリーで走行できる
となるといよいよ違いがよう分からんな
PLAY
48 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:02:28 No.1142577884 del そうだねx1
たとえばBMWのi3もバッテリー走行距離よりガソリン使った走行距離のほうが長いけど扱いはレンジエクステンダー付きEV
完全にメーカーのご気分だよ
PLAY
49 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:04:49 No.1142578371 del そうだねx5
>バッテリーもガソリンもそこそこ大容量載せなきゃPHEVとは呼べねーよ
だれもそんな定義してないんだよなあ
PLAY
50 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:05:38 No.1142578523 del +
>電池が少なめなのと外側から充電出来ないってだけ
>レンジエクステンダーとPHEVって言い方だけで実質同じもんじゃね?
三菱のPHEVはエンジンは発電以外にも繋がって走る
PLAY
51 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:07:29 No.1142578865 del +
距離走れないEVの言い訳がレンジエクステンダー
普通にシティコミューターで良かったのでは?
PLAY
52 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:08:29 No.1142579040 del +
>距離走れないEVの言い訳がレンジエクステンダー
>普通にシティコミューターで良かったのでは?
そのコンセプトで出したMX-30 EVが散々なんだからそれじゃ駄目なんだろう
PLAY
53 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:08:45 No.1142579103 del +
>距離走れないEVの言い訳がレンジエクステンダー
>普通にシティコミューターで良かったのでは?
それを名乗ったホンダeは…
PLAY
54 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:11:23 No.1142579636 del +
>そのコンセプトで出したMX-30 EVが散々なんだからそれじゃ駄目なんだろう
じゃあもっとバッテリー乗せるねってやってるのが大半だからなぁ
バッテリー容量小さいってことは劣化も早いってことだし…
PLAY
55 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:11:57 No.1142579762 del +
>出来るよ
>電池が少なめなのと外側から充電出来ないってだけ
今のセレナは4キロくらいはEV走行できるらしい
PLAY
56 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:12:15 No.1142579817 del +
MX-30 EVもホンダeもシティコミューターとしてはお値段が…サクラは当たってるわけだし
PLAY
57 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:12:30 No.1142579870 del +
劣化より航続距離短いのが駄目なんじゃねえかなぁ
PLAY
58 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:13:22 No.1142580030 del +
結局ゲタに大金は払えんって人が大半ってことよな
PLAY
59 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:14:33 No.1142580264 del +
>そもそもがEVにレンジエクステンダー載ってるからe-POWERとは運用思想が違うだろ
evクラスのバッテリー載せてるならそうなのだろうが…
PLAY
60 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:14:59 No.1142580357 del +
軽にストロングHV乗せるのは諦めたしなぁ
そういう意味では普通車よりevという選択肢はメーカーも取りやすい
PLAY
61 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:16:10 No.1142580622 del そうだねx2
>軽にストロングHV乗せるのは諦めたしなぁ
日産とダイハツが軽のシリーズHV出すみたいよ
日産の方はもう試作車ができてる
PLAY
62 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:17:15 No.1142580875 del そうだねx2
>evクラスのバッテリー載せてるならそうなのだろうが…
それ載せたらそもそもレンジなんちゃらーにする必要なくない?
PLAY
63 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:18:10 No.1142581064 del +
>>>カタログスペックしょぼいんだが…
>>PHEVとしてみるとロータリーなんて無茶振りした割には普通のスペックだと思う
>>じゃあ買うかって聞かれたら答えられんがな!
>ロータリー使って普通レベルまでもっていってスゴいになるのか、そこまで手間掛けてコレなら別にロータリーじゃなくてよくね、になるのか、どっちなんこれ
発電用ならスカイアクティブDエンジンを使った方がよくね
PLAY
64 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:18:11 No.1142581070 del +
今日mazda6の試乗してくるけど基本アテンザからあんま変わってないのかな
PLAY
65 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:18:40 No.1142581164 del +
>軽にストロングHV乗せるのは諦めたしなぁ
どう考えても採算合わないしな
PLAY
66 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:18:44 No.1142581171 del +
軽なら重くて高いバッテリー積まなくてもそもそもハイブリッド並の高燃費とか言われてたけど、結局そっちの流れに行っちゃうか
PLAY
67 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:19:44 No.1142581403 del +
>日産とダイハツが軽のシリーズHV出すみたいよ
>日産の方はもう試作車ができてる
日産はサクラが街乗りセカンドカーで便利だけどちょっと隣町までとかも走行距離心許ないからeーpower軽はいいね
PLAY
68 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:20:28 No.1142581553 del そうだねx1
>軽にストロングHV乗せるのは諦めたしなぁ
>そういう意味では普通車よりevという選択肢はメーカーも取りやすい
むしろシティーコミューター的使われ方される軽自動車の方がEVとの親和性あると思う
PLAY
69 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:20:33 No.1142581563 del +
そういえばCX-3のMT廃止されたんだな
CX-5とCX-30もMT廃止だそうだし仕方ないのかな
PLAY
70 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:21:00 No.1142581654 del +
マツダのはバッテリーも結構載ってるのとガソリンタンクも50Lあるのとで配分が独特
どんな使い勝手や運用になるかは乗り続けないと分からんだろ
PLAY
71 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:21:22 No.1142581748 del +
>CX-5とCX-30もMT廃止だそうだし仕方ないのかな
需要が満たされたのともうコスト的に一杯一杯だと
PLAY
72 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:21:38 No.1142581811 del +
>今日mazda6の試乗してくるけど基本アテンザからあんま変わってないのかな
Mazda6はバリバリの第六世代で何もかも古いから新車ではオススメしない…
PLAY
73 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:21:42 No.1142581831 del +
ロータリーの低燃費低出力をどうして発電用に転用できるって発想になったんだろうか
人材育ってないのか
PLAY
74 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:22:08 No.1142581947 del +
>今日mazda6の試乗してくるけど基本アテンザからあんま変わってないのかな
マツコネも旧型のままだしほとんど変わらん…
PLAY
75 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:22:19 No.1142581996 del +
マツダぐらいの規模だと大手と同じことしても勝てないから独自性を貫かいといけないけど所謂最適解は大手が抑えているので大変
PLAY
76 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:22:53 No.1142582146 del +
軽に250㏄くらいの発電機を付けてモーターで走らせれられらいのかなぁ
ポルシェのマウスの真逆みたいなやつで
PLAY
77 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:23:08 No.1142582210 del そうだねx2
>ロータリーの低燃費低出力をどうして発電用に転用できるって発想になったんだろうか
>人材育ってないのか
発電用には向いてるって聞いたぞ
PLAY
78 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:23:29 No.1142582304 del +
>軽なら重くて高いバッテリー積まなくてもそもそもハイブリッド並の高燃費とか言われてたけど、結局そっちの流れに行っちゃうか
バッテリーとかパワーユニット作りまくって採算取れるレベルになったのと多少高くてもモーター走行オンリーの魅力に商品価値があるんだろう
PLAY
79 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:23:48 No.1142582375 del +
>ロータリーの低燃費低出力をどうして発電用に転用できるって発想になったんだろうか
>人材育ってないのか
エンジンが小さいというメリットはあるけど補機類含めると思ったほど小さくはならないんだよなぁ
PLAY
80 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:24:10 No.1142582472 del +
>マツダぐらいの規模だと大手と同じことしても勝てないから独自性を貫かいといけないけど所謂最適解は大手が抑えているので大変
ことごとくハシゴ外されてるのが流石にかわいそうになってくる
PLAY
81 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:24:26 No.1142582533 del +
軽は特にモーターの恩恵受けられるだろうしな
馬力はともかくトルクの制限ないし
PLAY
82 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:24:44 No.1142582605 del +
>ロータリーの低燃費低出力をどうして発電用に転用できるって発想になったんだろうか
一定回転を維持してるなら燃費は悪くないし比較的コンパクトなので発電機としては内燃機関として使うより向いてはいる
なのでロータリー存続させると思うとこの手しかない
PLAY
83 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:25:09 No.1142582690 del +
一応クソ重い鉄ブロックは止めてアルミ製になったんだっけか
PLAY
84 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:25:11 No.1142582699 del +
>>軽にストロングHV乗せるのは諦めたしなぁ
>どう考えても採算合わないしな
一応二十万高ぐらいという話だがそれ燃料代で考えたら10万キロぐらい走らないとペイできない…
PLAY
85 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:26:01 No.1142582891 del +
MAZDA6のFMC待ちでCX-8に乗り始めたのが3年前
もう次もこれでいいかなと思い始めた
PLAY
86 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:26:06 No.1142582916 del +
存続させたいのは分かるけど要件を満たしてないエンジン持ってきてもらっても困るって言うか
PLAY
87 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:26:10 No.1142582929 del +
>軽にストロングHV乗せるのは諦めたしなぁ
軽のepowerは行けると思うんだがなぁ・・・
PLAY
88 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:26:12 No.1142582938 del +
>一応二十万高ぐらいという話だがそれ燃料代で考えたら10万キロぐらい走らないとペイできない…
利便性とかの付加価値はスルー?
PLAY
89 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:26:33 No.1142583027 del +
>>日産とダイハツが軽のシリーズHV出すみたいよ
>>日産の方はもう試作車ができてる
>日産はサクラが街乗りセカンドカーで便利だけどちょっと隣町までとかも走行距離心許ないからeーpower軽はいいね
隣町(往復60キロ以上)
PLAY
90 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:26:39 No.1142583050 del そうだねx1
>存続させたいのは分かるけど要件を満たしてないエンジン持ってきてもらっても困るって言うか
要件とは?
PLAY
91 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:26:39 No.1142583051 del +
近年マツダのリリースする車はことごとく横幅が大きくなっていて
プレマシーで乗り降りが辛いうちの駐車場には無理ゲー
PLAY
92 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:26:57 No.1142583120 del +
>一応二十万高ぐらいという話だがそれ燃料代で考えたら10万キロぐらい走らないとペイできない…
走行距離100キロ増えるんなら買うよ
PLAY
93 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:27:04 No.1142583145 del そうだねx1
>MAZDA6のFMC待ちでCX-8に乗り始めたのが3年前
>もう次もこれでいいかなと思い始めた
残念ながらCX-8は近いうちに生産終了するみたいよ
PLAY
94 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:27:10 No.1142583170 del +
>利便性とかの付加価値はスルー?
利便性あがる?
PLAY
95 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:27:56 No.1142583333 del +
>MAZDA6のFMC待ちでCX-8に乗り始めたのが3年前
>もう次もこれでいいかなと思い始めた
デカいのが乗れていいな
PLAY
96 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:28:27 No.1142583440 del +
>>利便性とかの付加価値はスルー?
>利便性あがる?
ガソリンスタンドが半径30キロにないので・・・
PLAY
97 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:28:30 No.1142583454 del そうだねx2
>一応二十万高ぐらいという話だがそれ燃料代で考えたら10万キロぐらい走らないとペイできない…
セカンドカー軽でもリニアで高トルクで静かな車欲しい人とかが買うんでは
なら補助金付くサクラ買えって話でもあるが
PLAY
98 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:28:33 No.1142583463 del そうだねx1
>一応二十万高ぐらいという話だがそれ燃料代で考えたら10万キロぐらい走らないとペイできない…
軽で言えば燃費悪くなるけどターボにするようなもんだろう
PLAY
99 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:28:35 No.1142583477 del +
>走行距離100キロ増えるんなら買うよ
モーターやバッテリー乗せて嵩張る文ガソリンタンク小さくして車内スペースを確保しました!
PLAY
100 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:28:49 No.1142583534 del +
>存続させたいのは分かるけど要件を満たしてないエンジン持ってきてもらっても困るって言うか
かと言ってEV化が加速する中では全ての条件満たそうとするとお蔵入りになる可能性も高い
さらにはプロジェクト的に出さないといけないタイミングというのもあるので仕方ない
とりあえず全く駄目じゃないからリリースしようぜ!という勢い
PLAY
101 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:29:19 No.1142583653 del そうだねx1
>利便性あがる?
燃費以外にも航続距離とか加速とか
PLAY
102 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:29:26 No.1142583678 del +
ウインカーのランプがLEDなのにわざと昔の発熱球のようにしてるの好きだな
PLAY
103 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:29:55 No.1142583789 del +
>走行距離100キロ増えるんなら買うよ
今の軽ってタンク容量小さくて走行可能距離450キロそこそこだもんな…
PLAY
104 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:29:55 No.1142583796 del +
>MAZDA6のFMC待ちでCX-8に乗り始めたのが3年前
>もう次もこれでいいかなと思い始めた
Mazda6はもうFMC無理じゃないかな
SUVいっぱいあるからクロスオーバー化もせんだろうし
PLAY
105 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:29:58 No.1142583806 del そうだねx1
>>MAZDA6のFMC待ちでCX-8に乗り始めたのが3年前
>>もう次もこれでいいかなと思い始めた
>残念ながらCX-8は近いうちに生産終了するみたいよ
80出るみたいだし…
PLAY
106 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:30:17 No.1142583864 del +
>>>利便性とかの付加価値はスルー?
>>利便性あがる?
>ガソリンスタンドが半径30キロにないので・・・
差し渡し60㎞ガソリンスタンドが無いって田舎の高速道路みてぇだな
PLAY
107 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:30:26 No.1142583892 del +
まあロータリーエンジンを求めてるコアなファンは「思っていたのと違う」になるんだろうなぁ
PLAY
108 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:30:30 No.1142583910 del +
>セカンドカー軽でもリニアで高トルクで静かな車欲しい人とかが買うんでは
そうやって高級志向の軽自動車リリースしては毎回失敗してるんですよ
軽自動車は数売ってナンボで単価は上げられない
PLAY
109 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:30:39 No.1142583953 del +
>モーターやバッテリー乗せて嵩張る文ガソリンタンク小さくして車内スペースを確保しました!
普通のガソリン軽だけどカタログ燃費のためにタンク小さくしました!
PLAY
110 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:31:25 No.1142584117 del +
>残念ながらCX-8は近いうちに生産終了するみたいよ
代わりにCX80が出るけどデカイ
PLAY
111 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:31:35 No.1142584146 del +
すべて共有化するならセダン無くして最初からSUVベースで設計したほうがバッテリー載せるスペースもより確保できるし…
PLAY
112 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:31:49 No.1142584196 del +
軽にストロングハイブリッドだと機構とバッテリーの重量と場所取りで結局走行距離は変わらない程度とかになりそう
PLAY
113 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:32:11 No.1142584274 del +
>>セカンドカー軽でもリニアで高トルクで静かな車欲しい人とかが買うんでは
>そうやって高級志向の軽自動車リリースしては毎回失敗してるんですよ
>軽自動車は数売ってナンボで単価は上げられない
未使用車で市場に流れるぐらいには多く生産しているよね
PLAY
114 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:32:26 No.1142584331 del +
このロータリーエンジンを単品で売りますとかだったら…
でも発電用だしそんなにぶん回らないとかかな
PLAY
115 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:32:30 No.1142584340 del +
>>セカンドカー軽でもリニアで高トルクで静かな車欲しい人とかが買うんでは
>そうやって高級志向の軽自動車リリースしては毎回失敗してるんですよ
>軽自動車は数売ってナンボで単価は上げられない
昔より高くなったとはいえメーカー的には美味しくないんだな
コンパクトカーなら国産ならオーラとか外車ならMINIとか高級志向がいて成功してるのにな
PLAY
116 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:33:14 No.1142584505 del そうだねx1
>燃費以外にも航続距離とか加速とか
サクラ試乗したけど軽規格に200nmモータとかトルクもりもりでええよ
PLAY
117 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:33:59 No.1142584659 del そうだねx1
>>>セカンドカー軽でもリニアで高トルクで静かな車欲しい人とかが買うんでは
>>そうやって高級志向の軽自動車リリースしては毎回失敗してるんですよ
>>軽自動車は数売ってナンボで単価は上げられない
>未使用車で市場に流れるぐらいには多く生産しているよね
見込み発注しても注文自体が来ないって事よな
PLAY
118 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:34:20 No.1142584725 del +
二酸化炭素排出規制に対するロータリーエンジンの苦肉の策だろうなぁ
PLAY
119 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:34:47 No.1142584828 del +
セカンドカーにちょっとリッチな軽自動車買える客層なんて極一部だし
PLAY
120 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:35:01 No.1142584882 del そうだねx1
>昔より高くなったとはいえメーカー的には美味しくないんだな
ホンダ苦しんでるのもこのせいだからなあ
PLAY
121 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:35:33 No.1142585021 del +
>>>>セカンドカー軽でもリニアで高トルクで静かな車欲しい人とかが買うんでは
>>>そうやって高級志向の軽自動車リリースしては毎回失敗してるんですよ
>>>軽自動車は数売ってナンボで単価は上げられない
>>未使用車で市場に流れるぐらいには多く生産しているよね
>見込み発注しても注文自体が来ないって事よな
見込み発注は数造らないとコストを下げられないから苦肉の策だろうね
PLAY
122 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:36:21 No.1142585227 del +
>セカンドカーにちょっとリッチな軽自動車買える客層なんて極一部だし
ほとんどは生活の道具的扱いだよね
PLAY
123 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:36:45 No.1142585315 del +
>セカンドカーにちょっとリッチな軽自動車買える客層なんて極一部だし
使うの嫁さんやばあちゃんだし適当な中古軽になりがち
PLAY
124 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:36:50 No.1142585330 del +
>セカンドカーにちょっとリッチな軽自動車買える客層なんて極一部だし
そもそも2台目を置けるスペースの確保がハードル高えからな
PLAY
125 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:37:06 No.1142585405 del そうだねx2
>見込み発注は数造らないとコストを下げられないから苦肉の策だろうね
いや単に繁忙期の即納車確保だろ
PLAY
126 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:38:37 No.1142585740 del そうだねx1
>そもそも2台目を置けるスペースの確保がハードル高えからな
田舎だと2世帯住宅でデフォで駐車スペース2〜3台分とかなんで問題なし
PLAY
127 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:38:38 No.1142585741 del +
>いや単に繁忙期の即納車確保だろ
けっこうジムニー店においてあるの見たからなぁ…
PLAY
128 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:39:11 No.1142585871 del +
>>昔より高くなったとはいえメーカー的には美味しくないんだな
>ホンダ苦しんでるのもこのせいだからなあ
NBOXだけ作ってたら儲かるわけじゃないのか
PLAY
129 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:39:37 No.1142585961 del +
>昔より高くなったとはいえメーカー的には美味しくないんだな
>コンパクトカーなら国産ならオーラとか外車ならMINIとか高級志向がいて成功してるのにな
業界が税収アップも見込めると国を巻き込んで軽規格を改定して排気量や車格を上げて
車両単価は登録車並みに引き上げるしか無いと思う
PLAY
130 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:39:42 No.1142585983 del +
>田舎だと2世帯住宅でデフォで駐車スペース2〜3台分とかなんで問題なし
田舎だと高級軽なんてかわねえじゃん?
PLAY
131 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:40:19 No.1142586125 del そうだねx1
>NBOXだけ作ってたら儲かるわけじゃないのか
軽自動車は利益幅が小さいのよ
PLAY
132 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:40:58 No.1142586289 del +
>>NBOXだけ作ってたら儲かるわけじゃないのか
>軽自動車は利益幅が小さいのよ
むしろN箱がフィット食っちまうせいで利益は圧迫されてるつーことか
PLAY
133 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:41:04 No.1142586326 del +
>MX-30の時点で売れないと思う
>まぁMX-30は実験車的な立ち位置だからいいのか…?
まずはダサいケツをどうにかする事から始めないと
PLAY
134 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:41:46 No.1142586511 del +
使い勝手はどうか知らんけど見た目とか内装は嫌いじゃないぞMX30
PLAY
135 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:41:54 No.1142586549 del +
>むしろN箱がフィット食っちまうせいで利益は圧迫されてるつーことか
フィットを買うメリットがほとんどない
PLAY
136 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:42:52 No.1142586806 del そうだねx2
>車両単価は登録車並みに引き上げるしか無いと思う
ユーザーは誰も喜ばねぇ…
PLAY
137 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:42:59 No.1142586833 del +
そもそもマツダも国内だけ考えたらレンジエクステンダーとか作らなくていいし…
欧州で急速にディーゼル市場が閉まって小さいパイを取りあぐねて苦肉の策で作っただけだし
本来ならトヨタがちゃんとしたEV作るまで待ちたかったのが本音でしょ
PLAY
138 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:43:30 No.1142586957 del +
>>見込み発注は数造らないとコストを下げられないから苦肉の策だろうね
>いや単に繁忙期の即納車確保だろ
その理由にしては多すぎだろう
取り扱っている中古車店で普通に買えてしまうところでもうアレだわ
登録車も未使用車があるにはあるが軽ほど楽には買えない
PLAY
139 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:43:38 No.1142586995 del +
>NBOXだけ作ってたら儲かるわけじゃないのか
利益200円の商品売れるはずが、これで十分だって利益100円の商品買われたら実質100円損してるようなもんだからな
PLAY
140 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:43:45 No.1142587022 del +
トヨタとか日産のエンジン使わせてもらったらだめだったの
PLAY
141 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:44:18 No.1142587168 del +
フィットは食われてるわけではない
どう見ても売れないものがNBOXによって販売伸ばしている
PLAY
142 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:44:31 No.1142587228 del +
>使い勝手はどうか知らんけど見た目とか内装は嫌いじゃないぞMX30
MHVならコスパはMazda3以上だしね
PLAY
143 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:44:34 No.1142587241 del +
>>>見込み発注は数造らないとコストを下げられないから苦肉の策だろうね
>>いや単に繁忙期の即納車確保だろ
>その理由にしては多すぎだろう
>取り扱っている中古車店で普通に買えてしまうところでもうアレだわ
>登録車も未使用車があるにはあるが軽ほど楽には買えない
そもそもコレなんの車種の話してんの?
高級軽の話じゃなかった?
PLAY
144 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:44:55 No.1142587323 del +
>その理由にしては多すぎだろう
>取り扱っている中古車店で普通に買えてしまうところでもうアレだわ
>登録車も未使用車があるにはあるが軽ほど楽には買えない
見込み発注なんかでコスト変らんて
PLAY
145 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:46:09 No.1142587650 del そうだねx2
>登録車も未使用車があるにはあるが軽ほど楽には買えない
軽はそれで専門店が成立するくらいだしな
外車の未使用車コロナ前くらいはゴロゴロしてて安く色々選択肢があったのに随分減った
PLAY
146 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:46:10 No.1142587654 del +
>フィットは食われてるわけではない
>どう見ても売れないものがNBOXによって販売伸ばしている
次のNboxは明らかにコストカットした作りなのに値上げだけどやっぱ売れるのかな
PLAY
147 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:46:44 No.1142587806 del +
>トヨタとか日産のエンジン使わせてもらったらだめだったの
THSやe-powerライセンスじゃ駄目か
PLAY
148 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:46:45 No.1142587813 del +
マツダ3でもMT比率数%と聞くしSUV系はさらに比率少なかったんだろうから廃止も止むを得ないだろう
PLAY
149 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:48:12 No.1142588176 del そうだねx1
>次のNboxは明らかにコストカットした作りなのに値上げだけどやっぱ売れるのかな
最初はそこそこ売れると思う
じわじわ落ちていく未来しか見えない
PLAY
150 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:48:17 No.1142588195 del +
>外車の未使用車コロナ前くらいはゴロゴロしてて安く色々選択肢があったのに随分減った
販売ノルマが厳しかったと言われているBMWなんか未使用車の常連だった
PLAY
151 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:48:39 No.1142588297 del +
>THS載せるなら全部トヨタの部品に変えるぐらいやらないと車としての完成度がね…
トランクボコボコにして出す羽目になるし…
PLAY
152 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:48:47 No.1142588331 del +
>フィットは食われてるわけではない
>どう見ても売れないものがNBOXによって販売伸ばしている
フィットの競合ってフリードじゃないか?
ホンダで普通車買うつもりでコンパクトだけど中が広いとなるとあの二台で迷うだろうと思う
PLAY
153 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:50:47 No.1142588799 del +
たとえばダイハツは全国で760店舗ぐらい
各店が年間10台見込み発注してもたかだか8000台に満たない
PLAY
154 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:50:55 No.1142588842 del +
>次のNboxは明らかにコストカットした作りなのに値上げだけどやっぱ売れるのかな
売れるだろーね
形も中身もキープコンセプトで、これでいいんよを地で行ってると思う
フィットと違ってデザインコンセプトフラフラしなくてよかった
PLAY
155 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:51:38 No.1142588993 del +
>販売ノルマが厳しかったと言われているBMWなんか未使用車の常連だった
国産普通車の未使用車レベルの遭遇率になっただけで探せば有るにはあるけど新車価格の高騰も有って昔ほど安くも無いんだよな…
昔はお世話になりました…
PLAY
156 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:51:50 No.1142589034 del +
>>車両単価は登録車並みに引き上げるしか無いと思う
>ユーザーは誰も喜ばねぇ…
税額次第だけど差が小さければ登録車買うわって言うことになると思う
事実上の軽規格の廃止に等しい措置
PLAY
157 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:52:26 No.1142589170 del +
    1696035146871.png-(36202 B)サムネ表示
もうだいぶ前からホンダ普通車の代表車種はフィットじゃなくてフリードなんだよね
しかもこれモデル末期も末期
PLAY
158 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:53:02 No.1142589315 del +
>税額次第だけど差が小さければ登録車買うわって言うことになると思う
>事実上の軽規格の廃止に等しい措置
1リッターのとか、いつの間にか税金安くなってた
159 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:55:38 No.1142589998 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
160 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:55:39 No.1142590002 del そうだねx1
>もうだいぶ前からホンダ普通車の代表車種はフィットじゃなくてフリードなんだよね
フリード/シエンタは色々と便利だからなあ
PLAY
161 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:56:01 No.1142590081 del +
軽で大きくコンセプト変えたってあんまないなぁ
スズキは顔変わりまくりだけど
PLAY
162 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:56:13 No.1142590129 del +
>>税額次第だけど差が小さければ登録車買うわって言うことになると思う
>>事実上の軽規格の廃止に等しい措置
>1リッターのとか、いつの間にか税金安くなってた
軽規格引き上げの引き替えに登録車並みの課税にする布石かも知れないな
1Lクラスの課税を下げた上で軽自動車の課税を引き上げて差を無くしていくと・・・
PLAY
163 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:56:49 No.1142590266 del +
現行フィットはメーターパネル見た瞬間に候補から外したのは俺だけじゃないはず
機能は十全に果たしてるのにこれはダメだって思わせてくれた
PLAY
164 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:56:54 No.1142590279 del +
>>もうだいぶ前からホンダ普通車の代表車種はフィットじゃなくてフリードなんだよね
>フリード/シエンタは色々と便利だからなあ
県をまたぐような遠出をしょっちゅうするとかでなきゃ
夫婦に子供2人とかだと丁度よすぎるからな
PLAY
165 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:57:09 No.1142590330 del +
中古が値下がりしないから軽だけのの未登録車専門店あるからなぁ
PLAY
166 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:57:28 No.1142590412 del +
モデル末期のフリードより古臭い顔してるんだもの今のフィット
PLAY
167 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:57:33 No.1142590425 del +
>>もうだいぶ前からホンダ普通車の代表車種はフィットじゃなくてフリードなんだよね
>フリード/シエンタは色々と便利だからなあ
ある意味最強の家庭用自動車
PLAY
168 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:58:33 No.1142590684 del そうだねx1
>中古が値下がりしないから軽だけのの未登録車専門店あるからなぁ
そんな店が複数成り立つぐらいには潤沢に玉がある
PLAY
169 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:59:22 No.1142590898 del そうだねx3
ホンダスレになっておる
まあいっか
PLAY
170 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:59:35 No.1142590956 del +
>モデル末期のフリードより古臭い顔してるんだもの今のフィット
モデル末期といえど売れてるしな・・・フリード
PLAY
171 無念 Name としあき 23/09/30(土)09:59:47 No.1142591010 del +
モーターって普通ロータリーじゃないのか
ロータリーEVとは
PLAY
172 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:00:58 No.1142591294 del +
>1Lクラスの課税を下げた上で軽自動車の課税を引き上げて差を無くしていくと・・・
姉ちゃんがファンクロス買ったけど、サイズ的にうちのルーミーと変わらんやんってなったから、それもやむなしな気はする
PLAY
173 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:01:04 No.1142591331 del +
>モーターって普通ロータリーじゃないのか
なにいってんだ
PLAY
174 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:01:06 No.1142591344 del そうだねx2
>モーターって普通ロータリーじゃないのか
>ロータリーEVとは
詳しくないなら無理に話に加わる必要はないんだよ?
PLAY
175 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:01:27 No.1142591414 del +
>モーターって普通ロータリーじゃないのか
>ロータリーEVとは
寝ぼけてんのか
PLAY
176 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:02:19 No.1142591591 del +
>ある意味最強の家庭用自動車
お年寄りの病院送迎にも使えちゃう
PLAY
177 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:02:26 No.1142591614 del +
    1696035746084.jpg-(26952 B)サムネ表示
>モーターって普通ロータリーじゃないのか
>ロータリーEVとは
PLAY
178 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:02:29 No.1142591632 del +
フィット売れてないっても、納期半年以上なのなんとかしてくれんと候補にもならん
PLAY
179 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:03:47 No.1142591969 del +
>モーターって普通ロータリーじゃないのか
エアコンの話かな?
ロータリー式モーター
ロータリーモーターだとまた意味違ってくるし
どっちにしろEVに使うようなものじゃないな
PLAY
180 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:04:28 No.1142592112 del +
>夫婦に子供2人とかだと丁度よすぎるからな
想像でしかないけど初代のフィットはそういう所で受けたんかなと思う
今や小さい車でも中広くて走りも悪くない車なんて選択肢が多くてレッドオーシャン
PLAY
181 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:05:26 No.1142592363 del そうだねx1
>ホンダスレになっておる
>まあいっか
語ることないしなぁ…
ロータリーエンジン搭載の純ガソリン車でも出ない限り
PLAY
182 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:08:26 No.1142593005 del +
F1辞めたり続けたりもだけど
せっかくのF1のイメージを市販車に流用し続けないのがホンダのいちばんの不思議
PLAY
183 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:09:29 No.1142593232 del +
>フィット売れてないっても、納期半年以上なのなんとかしてくれんと候補にもならん
シエンタも似たような状態だからノーカン
PLAY
184 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:09:50 No.1142593320 del +
>F1辞めたり続けたりもだけど
>せっかくのF1のイメージを市販車に流用し続けないのがホンダのいちばんの不思議
消費者が求めてるのはNBOXなので・・・
PLAY
185 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:10:12 No.1142593399 del +
>F1辞めたり続けたりもだけど
>せっかくのF1のイメージを市販車に流用し続けないのがホンダのいちばんの不思議
良く言えば身軽
悪く言えば一貫性が無い
PLAY
186 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:10:20 No.1142593425 del +
>>ホンダスレになっておる
>>まあいっか
>語ることないしなぁ…
>ロータリーエンジン搭載の純ガソリン車でも出ない限り
RX-8の後釜みたいな車だったらスレが盛り上がっただろうけどね
PLAY
187 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:10:37 No.1142593507 del +
言うてロータリーエンジン技術ってそんなに優れてるもんじゃないしな・・・
PLAY
188 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:10:56 No.1142593585 del +
>>フィット売れてないっても、納期半年以上なのなんとかしてくれんと候補にもならん
>シエンタも似たような状態だからノーカン
新車の納車遅れも解消されつつあると思ってたけど現実はまだまだお辛いんだな
PLAY
189 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:11:42 No.1142593794 del そうだねx2
>RX-8の後釜みたいな車だったらスレが盛り上がっただろうけどね
あんだけ叩いといて掌返すなよって俺は怒る
PLAY
190 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:13:36 No.1142594264 del +
>良く言えば身軽
>悪く言えば一貫性が無い
トヨタでさえあっさり辞めるのはF1と考えるとしがみつくつもりはあっても規模小さいしやって潰れることはあってもやらなきゃ潰れるようなメーカーでもないし
PLAY
191 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:14:13 No.1142594414 del +
>言うてロータリーエンジン技術ってそんなに優れてるもんじゃないしな・・・
そういう次元のものじゃないので…
PLAY
192 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:15:12 No.1142594638 del +
ロシア中古車輸出がゼロになったのがものすごい転換点だ
毎月10万台輸出が今月ゼロ
車が余る時代が来る
PLAY
193 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:15:18 No.1142594663 del +
>>>フィット売れてないっても、納期半年以上なのなんとかしてくれんと候補にもならん
>>シエンタも似たような状態だからノーカン
>新車の納車遅れも解消されつつあると思ってたけど現実はまだまだお辛いんだな
プリウスはキント対応グレードとエントリーグレードを除いて、
上位グレードは納期は二年とか言う状態で受注停止
カローラツーリングHVは半年待ち・・・
今は新車購入で3ヶ月雨期なら御の字だよ
PLAY
194 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:16:49 No.1142595009 del +
>セカンドカーにちょっとリッチな軽自動車買える客層なんて極一部だし
スバルステラをまだ所有してるリッチな家庭を2家族知ってる
PLAY
195 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:16:54 No.1142595028 del +
>ロシア中古車輸出がゼロになったのがものすごい転換点だ
>毎月10万台輸出が今月ゼロ
>車が余る時代が来る
実際は中国経由で輸出してるから…
PLAY
196 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:16:58 No.1142595045 del +
>今は新車購入で3ヶ月雨期なら御の字だよ
シビックehevが2ヶ月納期という謎采配
なんでフィットあんなに長いの
PLAY
197 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:17:28 No.1142595187 del +
>プリウスはキント対応グレードとエントリーグレードを除いて、
エントリーグレード納期近いのか
買おうかな・・・
PLAY
198 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:17:48 No.1142595274 del +
>プリウスはキント対応グレードとエントリーグレードを除いて、
>上位グレードは納期は二年とか言う状態で受注停止
プリウスはほぼ未使用車が新品価格でカーセンサーとかで沢山出てる
実質転売
PLAY
199 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:18:13 No.1142595386 del +
プリウスのエントリーグレードって個人で買えるのか
PLAY
200 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:18:15 No.1142595391 del +
>プリウスはキント対応グレードとエントリーグレードを除いて、
>上位グレードは納期は二年とか言う状態で受注
新型プリウス街中走りまくってるのにその納期ってどんだけ売れてるんだ
PLAY
201 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:18:15 No.1142595393 del +
>ロシア中古車輸出がゼロになったのがものすごい転換点だ
>毎月10万台輸出が今月ゼロ
>車が余る時代が来る
長納期化した新車待ちのための繋ぎ需要で高騰していた中古車の価格が沈静化する程度では?
PLAY
202 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:18:41 No.1142595504 del +
>>次のNboxは明らかにコストカットした作りなのに値上げだけどやっぱ売れるのかな
>売れるだろーね
>形も中身もキープコンセプトで、これでいいんよを地で行ってると思う
>フィットと違ってデザインコンセプトフラフラしなくてよかった
イカつい顔のままだったらNWGNに買い替えしてた
PLAY
203 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:18:50 No.1142595554 del そうだねx1
>>プリウスはキント対応グレードとエントリーグレードを除いて、
>>上位グレードは納期は二年とか言う状態で受注停止
>プリウスはほぼ未使用車が新品価格でカーセンサーとかで沢山出てる
>実質転売
定価以下ならいいんじゃ無いの
ちょっと前までは新古車が定価の倍とかだったんだし
PLAY
204 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:19:14 No.1142595644 del そうだねx3
>エントリーグレード納期近いのか
>買おうかな・・・
KINTOオンリーだから法人でもなけりゃオススメできない
PLAY
205 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:20:40 No.1142595994 del +
>>プリウスはキント対応グレードとエントリーグレードを除いて、
>>上位グレードは納期は二年とか言う状態で受注
>新型プリウス街中走りまくってるのにその納期ってどんだけ売れてるんだ
2週間前に商談でトヨタのディーラーで聞いた話だから本当のことだから恐ろしい
THSの部品が足りないだけなのかも知れないが
PLAY
206 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:20:56 No.1142596053 del そうだねx1
>定価以下ならいいんじゃ無いの
>ちょっと前までは新古車が定価の倍とかだったんだし
新型アルファードなんて600万の最低グレードが1000万越えで転売されてて酷い
PLAY
207 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:21:02 No.1142596077 del +
>あんだけ叩いといて掌返すなよって俺は怒る
どのスポーツカーでも言われてたしなぁ
それでも他のメーカーは言われても続けてたわけだし
PLAY
208 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:21:16 No.1142596134 del +
NMKVの車もまだまだ出来が甘いな
PLAY
209 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:22:02 No.1142596314 del +
近所にベルファイア納車されてたな
ボンネット長え
PLAY
210 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:22:48 No.1142596504 del +
>近所にベルファイア納車されてたな
>ボンネット長え
ベルファイアってカッコ悪くね?
PLAY
211 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:22:50 No.1142596514 del +
しかしなんでよりによってMX-30なんだろな
EVの8月販売台数ついに0を記録したそうだぞ
PLAY
212 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:23:43 No.1142596761 del +
>>エントリーグレード納期近いのか
>>買おうかな・・・
>KINTOオンリーだから法人でもなけりゃオススメできない
法人向けXグレードなら納期3ヶ月ぐらいだとかいってたな
https://toyota.jp/prius/grade/xgrade/?padid=from_prius_grade_topics_xgrade
PLAY
213 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:23:50 No.1142596781 del +
    1696037030485.png-(290799 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
214 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:23:50 No.1142596783 del +
燃費悪い発電機て需要あるのかな
多少かさばっても燃費良い方が求められると思うけど
PLAY
215 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:24:23 No.1142596938 del +
>ベルファイアってカッコ悪くね?
そこは好み
私は新型はアルファードのが好きだけど
PLAY
216 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:25:11 No.1142597134 del +
>ロータリーEVどうなるかね
BEVでエンジン積むってどういうこと?
PLAY
217 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:25:58 No.1142597327 del +
>>ロシア中古車輸出がゼロになったのがものすごい転換点だ
>>毎月10万台輸出が今月ゼロ
>>車が余る時代が来る
>長納期化した新車待ちのための繋ぎ需要で高騰していた中古車の価格が沈静化する程度では?
そもそもロシアは右ハンドル車輸入禁止になったから日本の中古車はあまり関係がない
PLAY
218 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:26:25 No.1142597413 del +
ロータリーもいいけど普通にディーゼルの会社かなって思ってる
PLAY
219 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:26:40 No.1142597483 del +
>法人向けXグレードなら納期3ヶ月ぐらいだとかいってたな
経費にもできないのにローン並みの費用払って買取不可は個人では意味がわからない
オープンエンドリース用意してほしい
PLAY
220 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:26:43 No.1142597497 del +
>ベルファイアってカッコ悪くね?
そう?ブラックのメッキでライトの目つきが良かったな
車庫に入っててフロント以外はまじまじと見れないから分からんが
PLAY
221 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:27:28 No.1142597679 del +
>1696037030485.png
今はそんな事ないぞ
PLAY
222 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:27:37 No.1142597710 del そうだねx3
>ロータリーもいいけど普通にディーゼルの会社かなって思ってる
欧州はマツダに酷いことしたよね…
PLAY
223 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:27:59 No.1142597790 del +
ただプリウスのKINTO限定グレードは良心的な価格設定だと思うよ
PLAY
224 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:28:34 No.1142597932 del そうだねx4
>No.1142596781
認識が古い人って使う画像も古いんだな
PLAY
225 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:28:57 No.1142598033 del +
>そもそもロシアは右ハンドル車輸入禁止になったから日本の中古車はあまり関係がない
去年までは先代ヴェゼルがロシアで人気ってNHKスペシャルでやってたな
PLAY
226 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:29:17 No.1142598118 del +
とは言え車って10年は乗るからな…
PLAY
227 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:29:50 No.1142598230 del +
>ただプリウスのKINTO限定グレードは良心的な価格設定だと思うよ
新車来るまでの繋ぎに最新車乗りたい人がKINTO使うのかな
PLAY
228 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:30:18 No.1142598352 del そうだねx7
>>ロータリーもいいけど普通にディーゼルの会社かなって思ってる
>欧州はマツダに酷いことしたよね…
事実上欧州にハシゴを外されたようなもんだしな
真面目にクリーンディーゼルを造ってたのに純粋な被害者だわ
PLAY
229 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:30:26 No.1142598385 del +
>シビックehevが2ヶ月納期という謎采配
>なんでフィットあんなに長いの
売れてないって言ってもシビックに比べたら売れてるからなフィットは
PLAY
230 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:30:51 No.1142598473 del +
Xグレード良いな
値段も手ごろだし内装に見栄張る相手もいないしこれでいい
PLAY
231 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:31:34 No.1142598660 del そうだねx2
KINTOは保険関係の引き継ぎができないから個人での利用はあまりお勧めできないよ
PLAY
232 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:32:01 No.1142598781 del +
1ローターって振動しないのかな
PLAY
233 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:32:26 No.1142598882 del +
マツダ2
買うことはないだろうけど量販車でタコがド真ん中に居座るメーターレイアウトに惚れた
3はどうしてこうしなかった
PLAY
234 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:32:28 No.1142598888 del +
>>>ロータリーもいいけど普通にディーゼルの会社かなって思ってる
>>欧州はマツダに酷いことしたよね…
>事実上欧州にハシゴを外されたようなもんだしな
>真面目にクリーンディーゼルを造ってたのに純粋な被害者だわ
マツダだけ基準クリアしてたって話だよね
ほんとこの会社変な方向にすごいわ
PLAY
235 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:32:29 No.1142598891 del そうだねx1
>新車来るまでの繋ぎに最新車乗りたい人がKINTO使うのかな
KINTOってそういう選び方じゃないだろ
PLAY
236 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:33:18 No.1142599076 del +
>Xグレード良いな
>値段も手ごろだし内装に見栄張る相手もいないしこれでいい
トヨタのディーラーも短納期で安いと勧めてたな
オプション次第で内容も良くなると…
PLAY
237 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:33:36 No.1142599152 del +
ディーゼルはトヨタグループですら不正してたからな
本当にマツダだけが真面目にやってた
PLAY
238 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:34:05 No.1142599260 del +
>マツダ2
>買うことはないだろうけど量販車でタコがド真ん中に居座るメーターレイアウトに惚れた
>3はどうしてこうしなかった
その世代のマツダのメーター良いよね
最終アクセラ手放せない
PLAY
239 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:34:22 No.1142599340 del +
全然燃費良くなくてビックリした
PLAY
240 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:34:23 No.1142599350 del +
>>新車来るまでの繋ぎに最新車乗りたい人がKINTO使うのかな
>KINTOってそういう選び方じゃないだろ
3年とか7年契約じゃなぁ
PLAY
241 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:34:50 No.1142599467 del そうだねx1
KINTOはサブスクという名のただのリースなので…
PLAY
242 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:34:55 No.1142599493 del +
>本当にマツダだけが真面目にやってた
それがスカイアクティブxとか変な方向に行っちゃったのが
PLAY
243 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:35:31 No.1142599618 del そうだねx1
上のマツダ地獄とか言ってる人認識古いわ
5年落ちのCX5下取り出したらいい値段ついたよ
PLAY
244 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:35:40 No.1142599646 del +
観音開きのドアって閉める順番間違えたら恋われるってほんと?
PLAY
245 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:35:46 No.1142599669 del +
プリウスのXグレード買うならカローラHVでもいい気がする
PLAY
246 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:36:00 No.1142599726 del +
>KINTOはサブスクという名のただのリースなので…
リース使ったことないんだけど返すときに
へこんでるだの傷があるだの難癖付けて金巻き上げられるの?
PLAY
247 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:36:17 No.1142599788 del +
>観音開きのドアって閉める順番間違えたら恋われるってほんと?
閉まらんだけだぞ
PLAY
248 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:36:27 No.1142599829 del そうだねx1
>観音開きのドアって閉める順番間違えたら恋われるってほんと?
恋しちゃうんですか?
PLAY
249 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:36:40 No.1142599876 del そうだねx2
>プリウスのXグレード買うならカローラHVでもいい気がする
プリウスはかっこいいだろ?ジャギィだから・・・
PLAY
250 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:36:52 No.1142599935 del そうだねx1
>観音開きのドアって閉める順番間違えたら恋われるってほんと?
願掛けかな…
PLAY
251 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:36:54 No.1142599941 del そうだねx4
>へこんでるだの傷があるだの難癖付けて金巻き上げられるの?
凹みとか傷が実際あったらそれは難癖とは言わないからなんとも
PLAY
252 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:37:20 No.1142600070 del +
>観音開きのドアって閉める順番間違えたら恋われるってほんと?
優しく閉めて♡
PLAY
253 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:37:44 No.1142600172 del +
>リース使ったことないんだけど返すときに
>へこんでるだの傷があるだの難癖付けて金巻き上げられるの?
凹み傷は当然臭いなんかもダメ
キントはペット乗せるの禁止してるし
PLAY
254 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:37:47 No.1142600186 del +
KINTOは多少の傷や凹みなら見逃してもらえなかったっけ
PLAY
255 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:37:54 No.1142600213 del そうだねx1
>>へこんでるだの傷があるだの難癖付けて金巻き上げられるの?
>凹みとか傷が実際あったらそれは難癖とは言わないからなんとも
走る敷金
PLAY
256 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:38:19 No.1142600313 del +
>5年落ちのCX5下取り出したらいい値段ついたよ
単純にCXシリーズかっこいいよね
多分ジュークが売れてるのみてデザインそっちに向けたんだろうけどたしかにジュークより良いデザインだと思った
PLAY
257 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:38:35 No.1142600365 del そうだねx1
>リース使ったことないんだけど返すときに
>へこんでるだの傷があるだの難癖付けて金巻き上げられるの?
凹ませたり傷付けといて補修費を巻き上げられるって言い方するとか
ドン引きだわ
PLAY
258 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:38:38 No.1142600378 del +
キントGRヤリスあった気がしたけど
あれでサーキット行くとかとんでもないな
PLAY
259 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:38:40 No.1142600382 del +
>それがスカイアクティブxとか変な方向に行っちゃったのが
ストロングハイブリッドに手が出せない中で内燃機関で効率化しようとしただけで変でもなんでも無いです
PLAY
260 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:39:13 No.1142600500 del +
社用車ずっとリースだけど、リースアップで追加費用取られたことないから、明らかな凹み擦り傷でも無ければセーフなんじゃね
PLAY
261 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:39:16 No.1142600516 del +
ジュークって売れてたっけ
PLAY
262 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:39:51 No.1142600639 del +
>ジュークって売れてたっけ
欧州でめっちゃ売れた
似たようなところだとC-HRなんかも
PLAY
263 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:40:19 No.1142600755 del +
>KINTOは保険関係の引き継ぎができないから個人での利用はあまりお勧めできないよ
法人リースみたく保険等級こっちで引き継げないのか
等級低い若者向けにしてはコスパ悪いしますます意味がわからん制度だ
PLAY
264 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:40:42 No.1142600866 del そうだねx4
>ジュークって売れてたっけ
コンパクトSUVの先駆けで国内欧州含めて結構出た方でしょ
欧州じゃ二代目出てるし
PLAY
265 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:41:04 No.1142600957 del +
KINTOってそのまま買取もできないの?
PLAY
266 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:41:06 No.1142600964 del +
キントは1〜2㎝の小傷やヘコミなら大丈夫なはずだよ
思いっきり逝ってるのは駄目
PLAY
267 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:41:29 No.1142601045 del そうだねx1
>ストロングハイブリッドに手が出せない中で内燃機関で効率化しようとしただけで変でもなんでも無いです
ホンダがテンゴターボでスペック的にほぼ同等なの出してきて、マツダの理屈って何だったんだ、とは思った
PLAY
268 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:41:38 No.1142601088 del +
    1696038098966.png-(424857 B)サムネ表示
ハイブリッド興味無くて高価な印象あったけど
ずいぶんお手頃になってんのな
PLAY
269 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:41:47 No.1142601114 del +
うちの会社で契約してるリースはそもそもリース満期で新車買うのと同じ費用かかる計算だから価値0で当然転売できれば全てリース会社のお小遣いって感じ
PLAY
270 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:42:02 No.1142601172 del +
Xは日本だとオクタン価の関係でハイオク仕様になっちゃうのが痛かったな
PLAY
271 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:42:07 No.1142601192 del そうだねx1
>KINTOってそのまま買取もできないの?
買取したかったら残価設定クレジットになるな
PLAY
272 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:42:25 No.1142601262 del そうだねx1
>3年とか7年契約じゃなぁ
解約金なしのもあったはず
もちろんお高くなる
どっちにしろ金に余裕ないと
PLAY
273 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:42:25 No.1142601264 del そうだねx4
>ハイブリッド興味無くて高価な印象あったけど
>ずいぶんお手頃になってんのな
ハイブリッドって言ってもマイルドだしな
PLAY
274 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:42:32 No.1142601290 del +
なんでって言われるだろうけど中古でアクセラセダン買った
Gベクタリングコントロール?ってやつは地味だけどすごくいいと思う
PLAY
275 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:42:58 No.1142601403 del そうだねx4
リースと残クレごっちゃにしてる人が結構いる模様
PLAY
276 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:43:50 No.1142601595 del +
>ストロングハイブリッドに手が出せない中で内燃機関で効率化しようとしただけで変でもなんでも無いです
それは他のメーカーがとっくに色んな理由で諦めた物であってやっぱりそれが正しかったねって話だった…
出る前に他には出来なかったとか煽り散らしたのは悪かった
PLAY
277 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:44:07 No.1142601655 del そうだねx1
    1696038247339.png-(193790 B)サムネ表示
>ハイブリッド興味無くて高価な印象あったけど
>ずいぶんお手頃になってんのな
ハイブリッド車ってだけなら
他社のやつなら下手すりゃ軽自動車並みに
PLAY
278 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:44:10 No.1142601668 del +
    1696038250770.jpg-(3543 B)サムネ表示
スレ画の後ろにつくといつもファンタジーゾーンのこいつ思い出す
PLAY
279 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:44:33 No.1142601764 del +
>KINTOってそのまま買取もできないの?
yes
強制返却
PLAY
280 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:45:51 No.1142602069 del そうだねx2
アクアのBグレードって手回し窓のやつか
PLAY
281 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:45:52 No.1142602070 del +
>ハイブリッド興味無くて高価な印象あったけど
>ずいぶんお手頃になってんのな
レシプロMX30はcセグで一番コスパいいと思う
PLAY
282 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:45:54 No.1142602075 del +
RX-8から買い替える車が見つからなくて資金が貯まる一方
ディラーからは勿体ないから売らないでほしいなどと言われるし
PLAY
283 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:47:26 No.1142602423 del +
>>残念ながらCX-8は近いうちに生産終了するみたいよ
>代わりにCX80が出るけどデカイ
家も職場も駐車スペースは5.5m×2.3mまでいけるんで大丈夫と思いたい
PLAY
284 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:47:27 No.1142602426 del +
>Xは日本だとオクタン価の関係でハイオク仕様になっちゃうのが痛かったな
燃料はどうしようもないにしても2にも積んでれば数出して量産効果で幾らか安くはなっただろうか
PLAY
285 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:47:49 No.1142602513 del +
>ディラーからは勿体ないから売らないでほしいなどと言われるし
何が有っても面倒見てくれるならいいけどな
PLAY
286 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:47:51 No.1142602522 del +
>アクアのBグレードって手回し窓のやつか
今どきの新車が手回し!?
PLAY
287 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:48:15 No.1142602636 del +
>ハイブリッド車ってだけなら
>他社のやつなら下手すりゃ軽自動車並みに
もしかしてトヨタのハイブリッドで最安ってプロボックスなんか?
PLAY
288 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:48:17 No.1142602641 del +
ハイオク仕様気にする人が数十万アップのエンジン買うだろうか
PLAY
289 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:48:35 No.1142602715 del +
MX-30はCX―30よりカッコいいと思うんだけど評判悪くて悲しい
値段もほぼ同じだしもちょっと売れてもいいと思うんだけどな
PLAY
290 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:48:44 No.1142602764 del +
>ディラーからは勿体ないから売らないでほしいなどと言われるし
買い替えじゃなく買い足そうぜ!
PLAY
291 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:48:48 No.1142602789 del +
田舎の親が歳だからキントを勧めてる
最新の安全装備に乗り換えられるから
PLAY
292 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:49:04 No.1142602852 del +
>ハイブリッドって言ってもマイルドだしな
軽自動車にも載ってるしね
スズキってもうSエネチャージって言わなくなったんだな知らなかった
PLAY
293 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:49:10 No.1142602890 del +
この値段で出せるしトヨタのハイブリッドなら買って間違いないからなぁ
そら弱小のマツダは勝てんわ
PLAY
294 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:49:26 No.1142602957 del +
    1696038566277.png-(314342 B)サムネ表示
>>アクアのBグレードって手回し窓のやつか
>今どきの新車が手回し!?
リヤだけだがな
https://toyota.jp/pages/contents/aqua/002_p_001/4.0/pdf/spec/aqua_equipment_list_202306.pdf
PLAY
295 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:50:21 No.1142603165 del そうだねx1
>今どきの新車が手回し!?
後ろの席はね
廉価というか営業車グレードみたいなもん
PLAY
296 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:50:36 No.1142603225 del +
アクアのBグレードは社用車向けだよ
個人で買うようなグレードじゃない
PLAY
297 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:50:46 No.1142603272 del そうだねx2
>リヤだけだがな
リアこそ遠隔操作できて欲しいのに…
PLAY
298 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:51:08 No.1142603351 del +
今前の窓手回しにすると逆に生産コスト増えそうだよな
PLAY
299 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:51:49 No.1142603520 del +
手回しモデルを一つだけ設定するのとか逆にコスト掛かりそうだけどそうでもないんだな
PLAY
300 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:51:49 No.1142603521 del +
>家も職場も駐車スペースは5.5m×2.3mまでいけるんで大丈夫と思いたい
それなら大丈夫かと
幅が1890になるけど他はたぶんそんな変わらない
PLAY
301 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:51:52 No.1142603534 del +
    1696038712760.png-(264449 B)サムネ表示
>もしかしてトヨタのハイブリッドで最安ってプロボックスなんか?
そうらしいね
PLAY
302 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:52:18 No.1142603642 del +
>アクアのBグレードって手回し窓のやつか
使ってみると意外と融通効いて便利(助手席側除く)
まだあったのか
PLAY
303 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:52:23 No.1142603664 del +
>今どきの新車が手回し!?
アクアは今だにそうらしい
PLAY
304 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:52:23 No.1142603665 del +
>後ろの席はね
>廉価というか営業車グレードみたいなもん
そんな代物と営業車グレードない車を比較してもな
PLAY
305 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:53:33 No.1142603962 del そうだねx2
後席の窓がはめ込みの車よりは良心的
PLAY
306 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:53:40 No.1142603988 del +
結局燃費大したこと無いじゃんって言われるけどロータリーにしては相当良くなったんじゃないの
PLAY
307 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:53:53 No.1142604044 del +
>No.1142603534
やっす
PLAY
308 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:54:57 No.1142604344 del そうだねx1
>そんな代物と営業車グレードない車を比較してもな
ハイブリッドてだけならここまで下がったよってだけで、何かと比べてどうこうなんて話は誰もしてなくね
PLAY
309 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:55:16 No.1142604438 del +
>Xは日本だとオクタン価の関係でハイオク仕様になっちゃうのが痛かったな
最初はレギュラーで出るとか吹いてたけど変わったし迷走するよね…
そこら辺企業として弱いんだなって
確定情報以外が流れちゃう流しちゃう
PLAY
310 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:55:17 No.1142604445 del +
THS載せないのかな
1車種くらい燃費が良いのあっても良いだろ
MX-30ならダメージ少ないだろうし
PLAY
311 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:55:35 No.1142604540 del +
ロータリーの弱点発進トルクがモーターになっただけでも相当な進化だな
PLAY
312 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:55:36 No.1142604543 del +
>そもそもロシアは右ハンドル車輸入禁止になったから日本の中古車はあまり関係がない
全然守られてないんですよそれ・・・
8月まではバンバンロシアに輸出してたよ
PLAY
313 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:55:49 No.1142604600 del +
>後席の窓がはめ込みの車よりは良心的
UP!ぐらいでは?
PLAY
314 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:55:55 No.1142604619 del +
うちの8はMTで街乗りでリッター5だよ
ATだとがんばって10
PLAY
315 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:56:22 No.1142604737 del そうだねx2
>THS載せないのかな
>1車種くらい燃費が良いのあっても良いだろ
>MX-30ならダメージ少ないだろうし
アクセラHV「よっすどうも」
PLAY
316 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:56:33 No.1142604791 del +
>UP!ぐらいでは?
アルト「せやな」
PLAY
317 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:56:38 No.1142604812 del +
>THS載せないのかな
>1車種くらい燃費が良いのあっても良いだろ
ヤリスをデミオとして売ってるのはヨーロッパだっけ
デミオをヤリスとして売ってたのは北米だっけ
もうよくわからん
PLAY
318 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:56:49 No.1142604863 del そうだねx1
>ロータリーの弱点発進トルクがモーターになっただけでも相当な進化だな
直結しない時点で無意味すぎる…
PLAY
319 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:56:52 No.1142604875 del +
>うちの8はMTで街乗りでリッター5だよ
>ATだとがんばって10
倍違うの
PLAY
320 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:57:36 No.1142605066 del そうだねx1
>MX-30はCX―30よりカッコいいと思うんだけど評判悪くて悲しい
>値段もほぼ同じだしもちょっと売れてもいいと思うんだけどな
観音開きはね…
PLAY
321 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:57:45 No.1142605105 del +
>>もしかしてトヨタのハイブリッドで最安ってプロボックスなんか?
>そうらしいね
ヤリスのガソリンモデルと大差ない燃費なのは意外
PLAY
322 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:57:50 No.1142605128 del +
>ディーゼルはトヨタグループですら不正してたからな
>本当にマツダだけが真面目にやってた
トヨタのディーゼルって実質ダイハツなんでしょ?
PLAY
323 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:58:26 No.1142605308 del +
>うちの8はMTで街乗りでリッター5だよ
>ATだとがんばって10
俺はMTで頑張って11とかだった
オートマもいいなまた8乗りたい
PLAY
324 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:58:31 No.1142605335 del +
ロータリーは定回転で能力を発揮する
トルコンとロータリーの組み合わせはとてもマッチしていた
これをもっとアピールすべきだった
PLAY
325 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:58:47 No.1142605401 del +
>やっす
本当にハイブリッドかこれ?ってくらい走るとうるさいぜこれ
エンジンかかってようがかかってなかろうが分からんくらい
PLAY
326 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:59:07 No.1142605504 del +
>ロータリーの弱点発進トルクがモーターになっただけでも相当な進化だな
あれただの発電機だぞ
駆動には使わないんだ
PLAY
327 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:59:33 No.1142605629 del +
>>ディーゼルはトヨタグループですら不正してたからな
>>本当にマツダだけが真面目にやってた
>トヨタのディーゼルって実質ダイハツなんでしょ?
当時言われてたけどマツダは不正する知恵が無かったって話
妙に納得した
PLAY
328 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:59:33 No.1142605630 del +
>>やっす
>本当にハイブリッドかこれ?ってくらい走るとうるさいぜこれ
>エンジンかかってようがかかってなかろうが分からんくらい
防音とか気にしないんだろうなぁ
PLAY
329 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:59:36 No.1142605641 del +
車買いたいと思いつつ社用車の軽バン乗り回してはや3年
買わない理由を探し続けてたらいつまでたっても買えないな
PLAY
330 無念 Name としあき 23/09/30(土)10:59:44 No.1142605668 del +
>ヤリスのガソリンモデルと大差ない燃費なのは意外
HVの世代が古いからなぁ
2代目プリウスくらいの奴じゃなかったっけ
PLAY
331 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:00:22 No.1142605841 del そうだねx1
>防音とか気にしないんだろうなぁ
商用車じゃなあ
PLAY
332 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:00:36 No.1142605909 del +
8はATを買って後期のMTに乗り換えたんだけどATの心地よさも良いものだった
PLAY
333 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:00:59 No.1142606038 del そうだねx1
車検1年毎はめんどくさい
PLAY
334 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:01:17 No.1142606137 del +
>>後席の窓がはめ込みの車よりは良心的
>UP!ぐらいでは?
あれは横には開くから…
PLAY
335 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:02:00 No.1142606340 del +
燃料代なんて誤差だから8欲しかった…
いい出会いがないまま今のおんぼろNA6車検継続不可になるまで乗ると決めた
PLAY
336 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:02:25 No.1142606459 del +
>車検1年毎はめんどくさい
商用車買っても商用登録しなければ普通の車と一緒では・・・?
PLAY
337 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:02:42 No.1142606520 del +
>プリウスのXグレード買うならカローラHVでもいい気がする
カローラHVは半年から一年待ちだぞ
PLAY
338 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:02:47 No.1142606548 del +
>車買いたいと思いつつ社用車の軽バン乗り回してはや3年
>買わない理由を探し続けてたらいつまでたっても買えないな
それで事足りるなら無理に買わんで他にお金回せばいいと思う
PLAY
339 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:02:48 No.1142606552 del +
>8はATを買って後期のMTに乗り換えたんだけどATの心地よさも良いものだった
あの時代なのにパドル付いてるのな、まじでちょっと欲しくなってきた
PLAY
340 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:02:49 No.1142606556 del +
    1696039369596.jpg-(75828 B)サムネ表示
アクセラHVはセダンにしか設定してなくてこのトランクルームなら売れるわけ無いだろって出来だった
その後プリウスは4代目でしっかり荷台容量とサスの両立やってるからマツダのやる気か技術力の問題
PLAY
341 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:03:12 No.1142606654 del +
>HVの世代が古いからなぁ
>2代目プリウスくらいの奴じゃなかったっけ
プラットフォームもいいもんじゃないしな
PLAY
342 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:03:18 No.1142606689 del +
8ってオーナーには悪いが10年くらい前だとゴミみたいな値段で売ってたよなぁ
PLAY
343 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:03:29 No.1142606732 del そうだねx2
>商用車買っても商用登録しなければ普通の車と一緒では・・・?
流れでいうとプロボックスは普通車登録できんよ
PLAY
344 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:03:39 No.1142606781 del +
>>>へこんでるだの傷があるだの難癖付けて金巻き上げられるの?
>>凹みとか傷が実際あったらそれは難癖とは言わないからなんとも
>走る敷金
リース契約と変わらんからそうなるだろうなぁ
PLAY
345 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:03:40 No.1142606786 del そうだねx2
プロボックスはちょっと一回乗ってみたいけど乗ったら乗ったでもういいやってなりそうな気もする
PLAY
346 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:04:02 No.1142606879 del +
>8ってオーナーには悪いが10年くらい前だとゴミみたいな値段で売ってたよなぁ
90年代スポ車はだいたいそうだろ
PLAY
347 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:04:26 No.1142607004 del +
ロータリーである意味って何?
音とか?
PLAY
348 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:04:44 No.1142607086 del そうだねx1
>アクセラHVはセダンにしか設定してなくてこのトランクルームなら売れるわけ無いだろって出来だった
>その後プリウスは4代目でしっかり荷台容量とサスの両立やってるからマツダのやる気か技術力の問題
シャシーがHVシステム積むことを想定してないからしゃーない
MX30ならEV想定してるし色々詰める余裕あるだろうと思うがやらない
PLAY
349 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:04:54 No.1142607128 del +
>>KINTOは保険関係の引き継ぎができないから個人での利用はあまりお勧めできないよ
>法人リースみたく保険等級こっちで引き継げないのか
>等級低い若者向けにしてはコスパ悪いしますます意味がわからん制度だ
正規に車を買うより短納期という長所はあるけどなぁ
PLAY
350 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:04:55 No.1142607133 del そうだねx1
>ロータリーである意味って何?
ロータリーであること
PLAY
351 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:05:15 No.1142607218 del +
>>商用車買っても商用登録しなければ普通の車と一緒では・・・?
>流れでいうとプロボックスは普通車登録できんよ
しらなかったそんなの・・・・
5ナンバー登録できない車が存在するなんて・・・
PLAY
352 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:05:54 No.1142607405 del +
>5ナンバー登録できない車が存在するなんて・・・
普通車登録できたグレード消滅したから
PLAY
353 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:06:16 No.1142607493 del そうだねx1
>プロボックスはちょっと一回乗ってみたいけど乗ったら乗ったでもういいやってなりそうな気もする
たまに持ち上げてる人いるね
PLAY
354 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:06:45 No.1142607631 del +
>>KINTOってそのまま買取もできないの?
>買取したかったら残価設定クレジットになるな
傷や瑕疵云々が怖いなら残クレも大概だと思う
PLAY
355 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:07:03 No.1142607709 del +
>>プリウスのXグレード買うならカローラHVでもいい気がする
>カローラHVは半年から一年待ちだぞ
待てばいいのでは
PLAY
356 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:07:14 No.1142607772 del +
>アクセラHVはセダンにしか設定してなくてこのトランクルームなら売れるわけ無いだろって出来だった
>その後プリウスは4代目でしっかり荷台容量とサスの両立やってるからマツダのやる気か技術力の問題
プリウスは当然だがHV前提で設計してあるからな
マツダはアクセラにハッチバック/セダンとエンジンが6種類選べるとかよく分からん欲張りなことしてるからこういうとこに皺寄せきてる
PLAY
357 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:07:49 No.1142607929 del +
>たまに持ち上げてる人いるね
田舎の土建屋とかだとものすごい信頼がある
PLAY
358 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:08:02 No.1142607988 del そうだねx1
>プロボックスはちょっと一回乗ってみたいけど乗ったら乗ったでもういいやってなりそうな気もする
最近はリースで使い倒されたのをちょっとオフロードっぽくして売ってるの見るといい商売してるなぁって思う
PLAY
359 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:08:17 No.1142608063 del +
>プロボックスはちょっと一回乗ってみたいけど乗ったら乗ったでもういいやってなりそうな気もする
商用車だから乗り心地悪いよ
シートもペラペラで特に後部座席は酷い
乗用じゃないから当然だけど
PLAY
360 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:08:29 No.1142608120 del +
>>その後プリウスは4代目でしっかり荷台容量とサスの両立やってるからマツダのやる気か技術力の問題
>プリウスは当然だがHV前提で設計してあるからな
>マツダはアクセラにハッチバック/セダンとエンジンが6種類選べるとかよく分からん欲張りなことしてるからこういうとこに皺寄せきてる
まぁ当時はハイブリッド毛嫌いしてたからやる気無かったってのは実際あると思う
PLAY
361 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:09:49 No.1142608489 del +
    1696039789000.jpg-(180720 B)サムネ表示
>>プロボックスはちょっと一回乗ってみたいけど乗ったら乗ったでもういいやってなりそうな気もする
>最近はリースで使い倒されたのをちょっとオフロードっぽくして売ってるの見るといい商売してるなぁって思う
見た目が武骨でカッコいいのは分かる
PLAY
362 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:10:00 No.1142608532 del +
たまにタクシーで乗るNV200だっけ?
あれの後席の乗り心地最悪だよな
そらそうだよな荷物と一緒の扱いな足回りだものな
PLAY
363 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:10:25 No.1142608631 del +
>>>ディーゼルはトヨタグループですら不正してたからな
>>>本当にマツダだけが真面目にやってた
>>トヨタのディーゼルって実質ダイハツなんでしょ?
>当時言われてたけどマツダは不正する知恵が無かったって話
>妙に納得した
昭和のロータリーと平成のスカイアクティブDは愚直の産物
PLAY
364 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:10:59 No.1142608789 del +
>>最近はリースで使い倒されたのをちょっとオフロードっぽくして売ってるの見るといい商売してるなぁって思う
>見た目が武骨でカッコいいのは分かる
でもインパネはあれなんだよなぁってなる
PLAY
365 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:11:03 No.1142608803 del +
>正規に車を買うより短納期という長所はあるけどなぁ
というか納車おっそいのにKINTOは別枠なのおかしくねと思う
PLAY
366 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:12:06 No.1142609074 del +
>見た目が武骨でカッコいいのは分かる
TJ出したら売れただろうに
よほどワゴンの売上悪かったのか?
PLAY
367 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:12:17 No.1142609128 del そうだねx2
>>正規に車を買うより短納期という長所はあるけどなぁ
>というか納車おっそいのにKINTOは別枠なのおかしくねと思う
なんでやねん
リースではめ込むほうが儲かるだろうが
PLAY
368 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:12:58 No.1142609300 del +
>アルト「せやな」
イースはPW全車全席装備からスイッチの跡だけくっきり残るハメ殺しに
PLAY
369 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:12:59 No.1142609304 del そうだねx1
>というか納車おっそいのにKINTOは別枠なのおかしくねと思う
それはそうなんだけど、メーカー側にもメンテ履歴はっきりしたそれなりの中古見込めるって利点あるから優遇したいってのもまぁわからんでもない
PLAY
370 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:13:00 No.1142609311 del そうだねx2
>>>プロボックスはちょっと一回乗ってみたいけど乗ったら乗ったでもういいやってなりそうな気もする
>>最近はリースで使い倒されたのをちょっとオフロードっぽくして売ってるの見るといい商売してるなぁって思う
>見た目が武骨でカッコいいのは分かる
何もついてないクルマだからカスタムパーツさえ揃ってればユーザー次第のクルマになる
PLAY
371 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:13:34 No.1142609451 del そうだねx1
アクセラHVは作りが甘いとかセダンしかないのもあるがマツダと言えばディーゼルになってたのでマツダのHV選ぶ人少なかったよねたぶん
PLAY
372 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:13:41 No.1142609478 del +
>というか納車おっそいのにKINTOは別枠なのおかしくねと思う
ファストチケットみたいなものだし…
ジムニーもフレアならOEM枠で早く買えるとかもあるし
PLAY
373 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:14:01 No.1142609569 del +
>なんでやねん
>リースではめ込むほうが儲かるだろうが
それは売り手の理屈だから買い手が理解を示すのはおかしい
PLAY
374 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:14:31 No.1142609700 del +
>アクセラHVは作りが甘いとかセダンしかないのもあるがマツダと言えばディーゼルになってたのでマツダのHV選ぶ人少なかったよねたぶん
その後作った自家製のマイルドハイブリッドの立場は更になくなっちゃう…
PLAY
375 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:14:33 No.1142609712 del +
よく高速最速ってプロボックス言ってる人いるけど
あんまりレースで見ないのはなんでなんだろ
PLAY
376 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:14:34 No.1142609721 del +
たまにカスタムされたプロボックスが走ってるのを見かけるけどセンスのいい人が多い印象
PLAY
377 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:14:42 No.1142609754 del +
>アクセラHVはセダンにしか設定してなくてこのトランクルームなら売れるわけ無いだろって出来だった
>その後プリウスは4代目でしっかり荷台容量とサスの両立やってるからマツダのやる気か技術力の問題
アクセラのHVは3代目プリウスと同じ時期だから後発の4代目と比較しても
PLAY
378 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:14:43 No.1142609760 del +
>アクセラHVは作りが甘いとかセダンしかないのもあるがマツダと言えばディーゼルになってたのでマツダのHV選ぶ人少なかったよねたぶん
HVヤダでも燃費いいの欲しいって人の受け皿だったからな
PLAY
379 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:15:10 No.1142609867 del +
>>なんでやねん
>>リースではめ込むほうが儲かるだろうが
>それは売り手の理屈だから買い手が理解を示すのはおかしい
売り手の理屈が気に入らんかったら買わんでいいで
PLAY
380 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:15:34 No.1142610002 del +
>よく高速最速ってプロボックス言ってる人いるけど
>あんまりレースで見ないのはなんでなんだろ
営業マンが仕事で急いでるだけで
マシンスペック自体は突出したものではないからだろう
PLAY
381 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:15:41 No.1142610039 del そうだねx1
>売り手の理屈が気に入らんかったら買わんでいいで
そういう逆張りいいんで
PLAY
382 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:15:46 No.1142610068 del +
>>プリウスのXグレード買うならカローラHVでもいい気がする
>プリウスはかっこいいだろ?ジャギィだから・・・
あと最新バージョンのTHS搭載だしね
シエンタも最新バージョンのTHSだそうな
カローラとか他は一世代前のTHSになる
PLAY
383 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:16:02 No.1142610129 del +
RX-8は10年前は5年落ちを100万で処分した
今は10年超えを200万で引き取ってくれるという
PLAY
384 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:16:25 No.1142610226 del +
>>売り手の理屈が気に入らんかったら買わんでいいで
>そういう逆張りいいんで
逆張りってか実際そうだからなぁ
PLAY
385 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:16:32 No.1142610255 del そうだねx1
>>売り手の理屈が気に入らんかったら買わんでいいで
>そういう逆張りいいんで
いや契約ってそういうことだろ
PLAY
386 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:16:34 No.1142610273 del +
カローラもこの前の改良でプリウスと同等のTHSに更新されてなかったかな
PLAY
387 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:17:12 No.1142610454 del +
>アクセラHVは作りが甘いとかセダンしかないのもあるがマツダと言えばディーゼルになってたのでマツダのHV選ぶ人少なかったよねたぶん
トヨタからTHSの供給制限があって沢山売れないから結構装備削られたとかあった
HVはアダプティブヘッドライトとかレーダークルーズとかブラインドモニターとか一部のオプションが選べないようにされた
PLAY
388 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:17:13 No.1142610457 del +
>ファストチケットみたいなものだし…
>ジムニーもフレアならOEM枠で早く買えるとかもあるし
OEM版の方がチェック項目多いから品質も本家よりいいかもよっては聞いたな
PLAY
389 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:17:49 No.1142610619 del +
>>よく高速最速ってプロボックス言ってる人いるけど
>>あんまりレースで見ないのはなんでなんだろ
>営業マンが仕事で急いでるだけで
>マシンスペック自体は突出したものではないからだろう
昔からプロボックスのエンジンは納期とクレームのツインターボと言われる
PLAY
390 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:19:00 No.1142610948 del そうだねx2
>RX-8は10年前は5年落ちを100万で処分した
>今は10年超えを200万で引き取ってくれるという
事実上最後のロータリーエンジンスポーツだしね
PLAY
391 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:19:14 No.1142611000 del +
>>ファストチケットみたいなものだし…
>>ジムニーもフレアならOEM枠で早く買えるとかもあるし
>OEM版の方がチェック項目多いから品質も本家よりいいかもよっては聞いたな
しかし買取価格がね・・・・
ハスラーとフレアクロスオーバーですごい落差ある
PLAY
392 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:19:20 No.1142611021 del +
>OEM版の方がチェック項目多いから品質も本家よりいいかもよっては聞いたな
それはないと思う
PLAY
393 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:19:59 No.1142611199 del +
絶対値はHVに譲るけど省燃費かつトルクフルで乗りやすいからねディーゼル
アテンザの図体で夏場にエアコン入れて名古屋東京を往復してもまだ燃料が1/3以上残ってた時は驚いた
PLAY
394 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:20:31 No.1142611333 del +
カローラは22年10月のビックマイナーで第5世代に変わってノアヴォクと同じだろ
PLAY
395 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:20:45 No.1142611408 del そうだねx1
カローラはHVモデルは最新の第五世代THSになったのにガソリンモデルはヤリス1.5のエンジンに変更にトーションビーム化に値上げとか差別が凄い
PLAY
396 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:20:50 No.1142611427 del +
プロボックスだけの競技会があるとか聞いたことはある
PLAY
397 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:21:03 No.1142611480 del +
>事実上最後のロータリーエンジンスポーツだしね
それをFDに比べて遅いとかクソ燃費とかカッコ悪いとかカタログ詐欺とか好き勝手さぁ
PLAY
398 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:21:31 No.1142611595 del +
>カローラはHVモデルは最新の第五世代THSになったのにガソリンモデルはヤリス1.5のエンジンに変更にトーションビーム化に値上げとか差別が凄い
なんでやヤリスのエンジンが最新やろ!
PLAY
399 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:21:32 No.1142611604 del +
プロボックスは年一車検だから個人で所有するにはちょっとね
PLAY
400 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:21:57 No.1142611720 del そうだねx1
>カローラはHVモデルは最新の第五世代THSになったのにガソリンモデルはヤリス1.5のエンジンに変更にトーションビーム化に値上げとか差別が凄い
アクシオお役御免も近いんかな、ってちょっと思った
PLAY
401 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:22:14 No.1142611806 del +
8昔は8万キロくらいの個体は60万とかで売ってた記憶
PLAY
402 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:22:55 No.1142612000 del +
>>>正規に車を買うより短納期という長所はあるけどなぁ
>>というか納車おっそいのにKINTOは別枠なのおかしくねと思う
>なんでやねん
>リースではめ込むほうが儲かるだろうが
7年契約でキッチリ利用料金をとった後安定して中古車を確保出来るシステムだもんな
PLAY
403 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:22:59 No.1142612025 del +
アクシオフィールダーはここまで引っ張るつもりなかっただろうな
PLAY
404 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:23:34 No.1142612227 del +
>営業マンが仕事で急いでるだけで
>マシンスペック自体は突出したものではないからだろう
しかも最近GPSで管理してる会社も多いから飛ばしてる個体も昔よりずいぶん減ったからな…
PLAY
405 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:24:09 No.1142612401 del +
アクシオは2代目ヴィッツがベースなんだっけ
古いよなぁ
PLAY
406 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:24:44 No.1142612597 del +
>>商用車買っても商用登録しなければ普通の車と一緒では・・・?
>流れでいうとプロボックスは普通車登録できんよ
意外とコレを知らない人多いんだな…
PLAY
407 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:24:56 No.1142612671 del +
>なんでやヤリスのエンジンが最新やろ!
ハハッ
PLAY
408 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:25:35 No.1142612860 del +
>よく高速最速ってプロボックス言ってる人いるけど
>あんまりレースで見ないのはなんでなんだろ
踏んでるか踏んでないかの違いだけだよ
周りの車もベタ踏みしたら当然速い
PLAY
409 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:25:45 No.1142612921 del +
カロスポは最初から2リッターモデルを用意しといて欲しかったよ
PLAY
410 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:25:50 No.1142612942 del +
現行のプロボックスはCVTになったのも有るんじゃないかな
PLAY
411 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:26:05 No.1142613021 del +
>営業マンが仕事で急いでるだけで
>マシンスペック自体は突出したものではないからだろう
調べただけだけど高速巡航は楽とかいう話は聞いたことある
PLAY
412 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:26:32 No.1142613138 del そうだねx1
>それをFDに比べて遅いとかクソ燃費とかカッコ悪いとかカタログ詐欺とか好き勝手さぁ
馬力のカタログ詐欺は事実だろ!
PLAY
413 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:26:38 No.1142613165 del +
>>家も職場も駐車スペースは5.5m×2.3mまでいけるんで大丈夫と思いたい
>それなら大丈夫かと
>幅が1890になるけど他はたぶんそんな変わらない
最近とマツダ車は幅広くて辛いのに尚更かよ
PLAY
414 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:28:26 No.1142613691 del +
アクシオのお役御免が近いといっても現行カローラも多分あと一年ちょっとでFMCするよな
PLAY
415 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:29:03 No.1142613868 del +
同じ駐車場の車がレクサスのUXだかになったけど両サイドの車は狭くて気を遣うしで大変だなぁって思った
PLAY
416 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:29:33 No.1142614004 del +
>最近とマツダ車は幅広くて辛いのに尚更かよ
ミラー含めると停めれないんじゃないかな…
PLAY
417 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:30:06 No.1142614167 del そうだねx3
>それは売り手の理屈だから買い手が理解を示すのはおかしい
だからKINTOやめとけって言ってる人がいるわけで
PLAY
418 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:30:12 No.1142614200 del +
>>それをFDに比べて遅いとかクソ燃費とかカッコ悪いとかカタログ詐欺とか好き勝手さぁ
>馬力のカタログ詐欺は事実だろ!
アレがよっぽど堪えたのかアレ以降むしろ過少申告気味な位だしな
PLAY
419 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:31:07 No.1142614490 del そうだねx1
>アレがよっぽど堪えたのかアレ以降むしろ過少申告気味な位だしな
どころかスポ路線辞めたよな
PLAY
420 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:31:33 No.1142614615 del +
ZoomZoomはもういらない
PLAY
421 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:32:20 No.1142614817 del +
>どころかスポ路線辞めたよな
マツダスポーツって今何しているの?
PLAY
422 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:32:49 No.1142614933 del +
>>どころかスポ路線辞めたよな
>マツダスポーツって今何しているの?
とっくに名前だけだよ
PLAY
423 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:33:03 No.1142615016 del +
>>どころかスポ路線辞めたよな
>マツダスポーツって今何しているの?
一応小規模ながらワークス活動を再開したと聞いたが
PLAY
424 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:33:22 No.1142615117 del +
アルヴェル運転してる奥さんとかよくあんなデカイの乗れるなってなる
PLAY
425 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:33:23 No.1142615121 del +
>ZoomZoomはもういらない
名前はともかくCMの雰囲気は戻して
PLAY
426 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:33:57 No.1142615277 del +
>>どころかスポ路線辞めたよな
>マツダスポーツって今何しているの?
マツスピなら解散したんじゃなかったっけ
海外ではマツダ3で色々派手なのやってるみたいだけど
PLAY
427 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:34:37 No.1142615464 del +
>名前はともかくCMの雰囲気は戻して
鼓動言ってるうちは無理じゃないかな
PLAY
428 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:35:09 No.1142615627 del +
>アルヴェル運転してる奥さんとかよくあんなデカイの乗れるなってなる
嫁さんが擦った……って旦那が嘆いてるのは偶に見る
PLAY
429 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:35:33 No.1142615734 del +
>>>どころかスポ路線辞めたよな
>>マツダスポーツって今何しているの?
>一応小規模ながらワークス活動を再開したと聞いたが
マツダスピリットレーシングだね
バイオディーゼルの2と3でスーパー耐久に参戦してる
PLAY
430 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:36:04 No.1142615889 del +
>アルヴェル運転してる奥さんとかよくあんなデカイの乗れるなってなる
360モニタつけてるだろうしまあ何とかなるんじゃ?
田舎の離合キツイ道とかはさすがにキツイでしょうが
PLAY
431 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:36:23 No.1142615977 del +
>アルヴェル運転してる奥さんとかよくあんなデカイの乗れるなってなる
嫁さんはアルヴェルで子供のお迎え
旦那は軽自動車で会社に出勤
田舎じゃよくある光景です
PLAY
432 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:37:06 No.1142616173 del +
>同じ駐車場の車がレクサスのUXだかになったけど両サイドの車は狭くて気を遣うしで大変だなぁって思った
車は大きくなったけど道も駐車場も勝手に大きくはならんからな…
PLAY
433 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:38:27 No.1142616646 del そうだねx1
>嫁さんが擦った……って旦那が嘆いてるのは偶に見る
私も車替えて乗ってたMazda3を軽乗ってた嫁にあげたら1日目に壮大に擦った
板金10万超えコース
PLAY
434 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:38:49 No.1142616769 del +
俺の地元のスーパーは駐車場の枠が小さすぎて最近改修してたわ
PLAY
435 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:40:08 No.1142617182 del +
>車は大きくなったけど道も駐車場も勝手に大きくはならんからな…
新型RXやクラウンセダンもついに幅2m級のFセグになっちゃったしねえ
PLAY
436 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:40:41 No.1142617327 del +
>バイオディーゼルの2と3でスーパー耐久に参戦してる
マツダ2で内装と走りに振ったモデルが出ないかな
オーラやクーパーSと張り合える様なの
PLAY
437 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:42:06 No.1142617745 del +
    1696041726057.jpg-(145334 B)サムネ表示
可愛い顔してオッサンしか乗ってない車
PLAY
438 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:42:13 No.1142617795 del +
>俺の地元のスーパーは駐車場の枠が小さすぎて最近改修してたわ
昭和にできた立駐とかもすごい狭いとこある
都市部跳ね上げコインパーキングも1850サイズだと物理的に駐車不可能なとこもあるし
PLAY
439 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:42:49 No.1142617979 del +
>>車は大きくなったけど道も駐車場も勝手に大きくはならんからな…
>新型RXやクラウンセダンもついに幅2m級のFセグになっちゃったしねえ
近年整備された様な駐車場や道路なら問題無いんだろうけどね
古くからの住宅街や商業施設とかだとキツいよな
その辺に辛さを感じるユーザーが高価格化した軽自動車やコンパクトカーに流れてるのかなと思う
PLAY
440 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:44:22 No.1142618509 del +
>可愛い顔してオッサンしか乗ってない車
最近よく見る様になったなと思う
でも値段は可愛く無いので俺は無理せずスイスポやオーラニスモとか買った方が色々と楽なんだろうなと自分に言い聞かせてる
PLAY
441 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:45:40 No.1142618898 del +
>バイオディーゼルの2と3でスーパー耐久に参戦してる
ディーゼルってだけでハンデもいいところだが
市販での実現不可能な液体水素で遊ぶバカより現実見えている
PLAY
442 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:45:41 No.1142618901 del +
>最近よく見る様になったなと思う
都心だと最近は新型のゴルフより見かけるんじゃないかと
PLAY
443 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:46:57 No.1142619263 del +
普段使う道が狭いからコンパクトな車買ったのに今になって道路拡張工事が決定してなんか悔しい
PLAY
444 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:48:46 No.1142619751 del +
>ディーゼルってだけでハンデもいいところだが
ターボついてるから逆に優遇だろ
PLAY
445 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:49:10 No.1142619857 del +
横浜住みでcx60乗ってるけど幹線道路以外走りたくねえ
つーか脇道入ると軽であっても入っていきたくないようなところがいくらでも
PLAY
446 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:50:28 No.1142620246 del +
>>ディーゼルってだけでハンデもいいところだが
>ターボついてるから逆に優遇だろ
ターボだろうとどうやっても上は回らんから…
PLAY
447 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:51:05 No.1142620439 del +
レース用のマツダ3は市販車には無い2.2Dを積んでるんだよな
馬力も300出てるらしい
PLAY
448 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:51:34 No.1142620569 del +
>横浜住みでcx60乗ってるけど幹線道路以外走りたくねえ
>つーか脇道入ると軽であっても入っていきたくないようなところがいくらでも
NT買ったけど正直幹線道路以外の住宅地には行きたくない
PLAY
449 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:52:13 No.1142620747 del +
>ターボだろうとどうやっても上は回らんから…
その分下から出るトルクが1.5倍あるから小さいコースじゃ有利だろう
PLAY
450 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:53:20 No.1142621067 del +
>>最近よく見る様になったなと思う
>都心だと最近は新型のゴルフより見かけるんじゃないかと
一昔前は外車のど定番と言えばゴルフだったけど色んな外車が走る様になったね
PLAY
451 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:57:58 No.1142622464 del +
>横浜住みでcx60乗ってるけど幹線道路以外走りたくねえ
>つーか脇道入ると軽であっても入っていきたくないようなところがいくらでも
CX60や新型クラウン/プリウスはカメラが真上/前以外に側面も同時に見えるようなったからそれで何とかするしか
PLAY
452 無念 Name としあき 23/09/30(土)11:58:27 No.1142622633 del +
>一昔前は外車のど定番と言えばゴルフだったけど色んな外車が走る様になったね
プジョーもなんか増えた気がする
PLAY
453 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:06:10 No.1142625029 del +
>可愛い顔してオッサンしか乗ってない車
職場の後輩が乗ってるけれどそういや年齢的にはもうおっさんだったわ…
PLAY
454 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:07:31 No.1142625469 del +
確かにプジョーは増えたな
5年前はマニアック枠だった気がする
PLAY
455 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:08:36 No.1142625784 del +
どうだろう?30年位前だったかWRCのキットカーがブイブイ言わせてた頃にいっぱい走ってたような気はするプジョー
PLAY
456 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:15:05 No.1142627851 del +
来年買い替えになりそうだけどどうなるか
2にはRE搭載モデルあるらしいけど3にも付けてくれれば嬉しい
PLAY
457 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:17:26 No.1142628560 del +
>横浜住みでcx60乗ってるけど幹線道路以外走りたくねえ
>つーか脇道入ると軽であっても入っていきたくないようなところがいくらでも
縛りプレイ?
PLAY
458 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:19:40 No.1142629196 del +
昔横浜の東側に住んでたけれどまあまあ車で入ってけないだろ?みたいな道は有った
PLAY
459 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:21:06 No.1142629624 del +
>>可愛い顔してオッサンしか乗ってない車
>最近よく見る様になったなと思う
>でも値段は可愛く無いので俺は無理せずスイスポやオーラニスモとか買った方が色々と楽なんだろうなと自分に言い聞かせてる
イタ車はオーナーに愛がないと乗れないというしな
PLAY
460 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:21:44 No.1142629836 del +
アテ乗り出してから狭い路地は避けて走るようになったな
別に困らんし
PLAY
461 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:22:09 No.1142629965 del +
>どうだろう?30年位前だったかWRCのキットカーがブイブイ言わせてた頃にいっぱい走ってたような気はするプジョー
X06世代は一瞬だけど外車の販売台数でかなり上位に行ってたなぁ
PLAY
462 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:23:34 No.1142630398 del +
ドアパンするのもされるのも嫌なので駐車場じゃ人気のないところにいつも止めてるわ
それでも隣に止めてくる奴は何なんだ
PLAY
463 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:24:00 No.1142630517 del +
地方の辺鄙か場所に旅行行くとすれ違えるだけまだマシかなってなる
一台しか通れない道が何百メートルも断続的に続いてその先に旅館があったり
PLAY
464 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:24:18 No.1142630602 del +
>ドアパンするのもされるのも嫌なので駐車場じゃ人気のないところにいつも止めてるわ
>それでも隣に止めてくる奴は何なんだ
目印あった方が止めやすい
それ以外の理由ある?
PLAY
465 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:25:12 No.1142630881 del +
狭い道を擦るかな?どうかな?って運転するのは正直楽しい
やっちまった時はまあそれはそれで
PLAY
466 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:25:55 No.1142631105 del +
フィアット500は駐車場で軽自動車枠に入るって聞いたな
倫理的にどうかはあれだけど
PLAY
467 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:27:05 No.1142631476 del +
>たまにタクシーで乗るNV200だっけ?
>あれの後席の乗り心地最悪だよな
>そらそうだよな荷物と一緒の扱いな足回りだものな
今唯一5ナンバー枠のワンボックス車
価格もフリードやシエンタに近いから内装をテコ入れすればワンチャンある車だと思う
PLAY
468 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:29:03 No.1142632124 del そうだねx1
>フィアット500は駐車場で軽自動車枠に入るって聞いたな
>倫理的にどうかはあれだけど
料金あるわけじゃないからサイズが適合するなら全く問題ない気がする
PLAY
469 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:30:13 No.1142632469 del +
軽自動車枠に止まってるミニバンとかよく見る
PLAY
470 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:30:14 No.1142632476 del そうだねx3
>ドアパンするのもされるのも嫌なので駐車場じゃ人気のないところにいつも止めてるわ
>それでも隣に止めてくる奴は何なんだ
トナラーにはホント辟易するよな
勘弁して欲しい
PLAY
471 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:30:22 No.1142632524 del +
アテンザからCX-60に乗り換えたけど360度カメラのお陰で何とか細い道や駐車場でもヒヤヒヤしないで乗れてる
トヨタとかハリアーで標準オプションにしないのマジでユーザーに厳しすぎると思う
PLAY
472 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:30:26 No.1142632542 del +
>確かにプジョーは増えたな
>5年前はマニアック枠だった気がする
フランス車は車検時に同じクラスの日本車の車検費用にプラス10〜20万円ぐらい
金を掛けて整備しないと壊れまくるとか聞いたぞ
PLAY
473 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:30:42 No.1142632626 del +
>どうだろう?30年位前だったかWRCのキットカーがブイブイ言わせてた頃にいっぱい走ってたような気はするプジョー
そう言えばフィアットのディーラーにプジョー106が停まっててチンクに買い替えなんだろうな…って思った
PLAY
474 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:31:27 No.1142632865 del +
アラウンドビューは一度使うともう手放せんね
PLAY
475 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:31:56 No.1142633020 del +
目印にしてくるトナラ―とか嫌だから自動駐車機能がそのうち標準装備になった欲しいね
たぶんトナラ―よりは上手いだろうし
PLAY
476 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:32:36 No.1142633221 del +
>地方の辺鄙か場所に旅行行くとすれ違えるだけまだマシかなってなる
>一台しか通れない道が何百メートルも断続的に続いてその先に旅館があったり
こないだ行ったとこがまさにそれだったわ
PLAY
477 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:34:12 No.1142633724 del +
>俺の地元のスーパーは駐車場の枠が小さすぎて最近改修してたわ
病院の有料駐車場はもう少し幅を広げてくれと思う所がある
PLAY
478 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:35:26 No.1142634098 del +
>普段使う道が狭いからコンパクトな車買ったのに今になって道路拡張工事が決定してなんか悔しい
観光地で狭い所もあるからそれはそれで良かったんじゃないか?
PLAY
479 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:38:15 No.1142635013 del そうだねx4
>普段使う道が狭いからコンパクトな車買ったのに今になって道路拡張工事が決定してなんか悔しい
決定ならまだ工事終わってないんだろ?
終わる頃には良い買い替え時期じゃないか
PLAY
480 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:39:24 No.1142635379 del そうだねx1
道路工事だと終了時期が10年以上先とかザラだしな
PLAY
481 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:39:52 No.1142635503 del +
>>普段使う道が狭いからコンパクトな車買ったのに今になって道路拡張工事が決定してなんか悔しい
>決定ならまだ工事終わってないんだろ?
>終わる頃には良い買い替え時期じゃないか
計画決定ならなんなら30年コースとかだよな
PLAY
482 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:40:32 No.1142635704 del そうだねx1
>金を掛けて整備しないと壊れまくるとか聞いたぞ
聞いた話でネガるのもどうかと思う
PLAY
483 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:40:36 No.1142635718 del +
えっマジそんなに掛かるの
なんか今年にボーリング調査するらしいけど
PLAY
484 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:44:08 No.1142636754 del +
>なんか今年にボーリング調査するらしいけど
そのレベルならマジで10年超えるぞ
PLAY
485 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:45:18 No.1142637101 del +
5年後くらいにMAZDA3にもロータリーEVが設定されていれば今乗ってる2リッターのマイルドハイブリッドから乗り換えたい
PLAY
486 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:45:31 No.1142637159 del +
場所によっては用地買収の絡みもあるから10年単位だし…
PLAY
487 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:47:48 No.1142637791 del +
>えっマジそんなに掛かるの
>なんか今年にボーリング調査するらしいけど
まだ予算つくかどうかもわからないレベル
PLAY
488 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:48:46 ID:D4KdyHC6 No.1142638067 del +
>マツダスレ
>ロータリーEVどうなるかね
1ローターで発電機でシリーズHVなのに公表値リッター15状況によるが街乗りなら実燃費は10前後の可能性あるとかゴミ過ぎて無理
PLAY
489 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:49:53 No.1142638399 del +
>No.1142638067
街乗りならバッテリーで走る範疇に収まるからエンジンが回る機会が無いだろ
PLAY
490 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:51:43 ID:D4KdyHC6 No.1142638923 del +
>街乗りならバッテリーで走る範疇に収まるからエンジンが回る機会が無いだろ
シビアコンディションの使い方なら常に充電の為にエンジンフル回転だぞ
PLAY
491 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:53:38 ID:D4KdyHC6 No.1142639478 del +
>軽自動車枠に止まってるミニバンとかよく見る
車体はみ出すだろ
PLAY
492 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:53:58 No.1142639583 del +
>>えっマジそんなに掛かるの
>>なんか今年にボーリング調査するらしいけど
>まだ予算つくかどうかもわからないレベル
拡張とかそれこそ土地を釣り上げるもんな…買収完了までどのくらい掛かるか分かったものじゃない
PLAY
493 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:54:05 No.1142639607 del +
>>街乗りならバッテリーで走る範疇に収まるからエンジンが回る機会が無いだろ
>シビアコンディションの使い方なら常に充電の為にエンジンフル回転だぞ
そもそも家で充電しない想定ならシビアコンディションとかそういう問題以前の話だろ
PLAY
494 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:55:55 ID:D4KdyHC6 No.1142640145 del +
>そもそも家で充電しない想定ならシビアコンディションとかそういう問題以前の話だろ
EVだろそれ
PLAY
495 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:56:21 No.1142640267 del +
>>そもそも家で充電しない想定ならシビアコンディションとかそういう問題以前の話だろ
>EVだろそれ
EVだぞ?
PLAY
496 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:56:51 ID:D4KdyHC6 No.1142640409 del +
>EVだぞ?
エンジンあるじゃん
PLAY
497 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:57:10 No.1142640486 del +
>>EVだぞ?
>エンジンあるじゃん
レンジエクステンダーだからな
PLAY
498 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:57:12 No.1142640492 del +
日常的にロータリーフル回転になるのならそもそもエンジンの選択ミスだな
買った後に生活変わって毎日充電する暇もなく数100km走るようになったのなら仕方ないが
PLAY
499 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:58:01 No.1142640746 del +
>日常的にロータリーフル回転になるのならそもそもエンジンの選択ミスだな
>買った後に生活変わって毎日充電する暇もなく数100km走るようになったのなら仕方ないが
納車されたやつまだ世界に誰もおらんやろ
PLAY
500 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:58:35 ID:D4KdyHC6 No.1142640917 del +
そういえばPHVみたいなのならEVみたい家充電出来るんか
PLAY
501 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:59:23 No.1142641163 del +
>そういえばPHVみたいなのならEVみたい家充電出来るんか
充電環境なしでPHEV買うのは酔狂以外の何物でも無いと思う
PLAY
502 無念 Name としあき 23/09/30(土)12:59:30 No.1142641192 del そうだねx3
mazda3にストロングHVはマジで欲しい
PLAY
503 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:00:35 ID:D4KdyHC6 No.1142641512 del +
>病院の有料駐車場はもう少し幅を広げてくれと思う所がある
デカイ病院の駐車場は新しくても頑なに昭和基準のまま造るのなんなんだろうな
PLAY
504 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:01:56 No.1142641923 del +
>mazda3にストロングHVはマジで欲しい
そこまで高望みしないからターボつけてくれ
アメリカじゃ出してるし
PLAY
505 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:02:58 No.1142642225 del +
>そこまで高望みしないからターボつけてくれ
>アメリカじゃ出してるし
個人輸入すればいいじゃん
マニアックなもの欲しがるのになんで努力しないの?
PLAY
506 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:03:05 No.1142642259 del +
軽油の希薄燃焼とかにでもならない限り
発電機としても低トルクでお話にならんし
PLAY
507 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:04:36 No.1142642684 del +
昭和基準駐車場ってマジで降りる時にキツいよな
まあウチのアパートの話なんだけれど
PLAY
508 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:08:39 No.1142643919 del そうだねx1
    1696046919213.jpg-(33722 B)サムネ表示
> ID:D4KdyHC6
PLAY
509 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:10:18 No.1142644465 del +
モーターとロータリーが同軸なら縦置きのハイブリッドでもよかったのでは?
とうぜん開発者も同じく考えていたのだろうが諦めたには理由があるのだろう
PLAY
510 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:10:47 ID:D4KdyHC6 No.1142644611 del +
誰だよdel爆するアホはヅダカスかよ
PLAY
511 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:11:33 No.1142644832 del そうだねx4
うんこ付きが喋んな
PLAY
512 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:17:48 No.1142646656 del +
マツダ2にも搭載できるならロータリーPHEVにも意味はあるだろ
日常の足レベルなら日に50kmもEV走行できれば十分だろうし
万が一充電忘れてもエンジンで走れるしな
PLAY
513 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:19:38 No.1142647241 del +
>mazda3にストロングHVはマジで欲しい
トヨタでいいじゃん
PLAY
514 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:21:57 No.1142647964 del +
>マツダ2にも搭載できるならロータリーPHEVにも意味はあるだろ
>日常の足レベルなら日に50kmもEV走行できれば十分だろうし
>万が一充電忘れてもエンジンで走れるしな
その使い方なら1回忘れても大丈夫なサクラがスゲーってなるんですが…
正直エコ目的ならこのエンジン回しちゃったらすげー損した感覚になるぞ…
PLAY
515 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:23:36 No.1142648448 del +
容量が小さいから100v給電でもいいかもな
ある意味優しい
PLAY
516 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:25:18 No.1142649001 del +
普段使いはEVで賄ってたまの遠出もロータリー回して走行距離伸ばして対応出来ますよって
PLAY
517 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:26:00 No.1142649193 del +
バッテリーでロータリー回すわけじゃないのか
PLAY
518 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:28:09 No.1142649793 del +
タンク容量は50Lはコンパクトのガソリンエンジン車よりデカくて
航続距離600超はストロングHV以下だから
あんまり長距離走りたくないなぁ…
PLAY
519 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:28:42 No.1142649947 del +
>バッテリーでロータリー回すわけじゃないのか
流石に何の意味も無いのでは…
PLAY
520 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:29:14 No.1142650092 del +
ちょっとした遠出したときでも充電の心配しなくてもいいというのは
現状の充電サービス網では充分なメリットだと思うよ
MX-30は日常使いとしては気軽に買える値段ではないし
そもそも観音開きドアは使いづらいけどね・・・
PLAY
521 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:32:26 No.1142650959 del +
>街乗りならバッテリーで走る範疇に収まるからエンジンが回る機会が無いだろ
ロータリーが載ってる意味丸で無くなる事言うなー!
522 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:33:39 No.1142651289 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
523 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:34:31 No.1142651541 del +
ガソリン劣化考えると月に半分ぐらいは中身入れ替えしたいし
そうなるとあんまり距離乗らない人向けってわけでもないんだよなぁ
あとはやっぱり電池の劣化が怖いな
容量に対して使用域大きいと劣化が進むからなるべく余裕を持った設定ならいいけど
PLAY
524 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:35:21 No.1142651766 del +
ロータリーで充電しながらモーターで走ればええんや
PLAY
525 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:36:10 No.1142652004 del +
>5年後くらいにMAZDA3にもロータリーEVが設定されていれば今乗ってる2リッターのマイルドハイブリッドから乗り換えたい
シリーズHVのセダンとか結構真面目に購入考えるレベル
PLAY
526 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:37:13 No.1142652304 del +
スレで出てるような諸々が不安だから
あまり数の出ないであろうMX-30に乗せたんだろうが
マツダの本気度の薄さも見えてしまう
最初のプリウスの時はどんなだったかもう忘れた
PLAY
527 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:37:18 No.1142652317 del そうだねx1
    1696048638236.jpg-(72938 B)サムネ表示
各社発電用ロータリーの研究してるからレンジエクステンダーで復活かなんて10年くらい前に言われたけど
実際に出てみたらそら他メーカーは発電用としてもロータリー採用しない訳だわって結果だね
PLAY
528 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:37:24 No.1142652340 del +
三菱のPHEVなんかはガソリン腐らないようにたまに勝手にエンジン回してくれる
PLAY
529 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:38:34 No.1142652684 del +
>シリーズHVのセダンとか結構真面目に購入考えるレベル
レシプロの純ガソリン車のほうが燃費いいんだけど…
PLAY
530 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:38:46 No.1142652759 del +
燃費だけで言ったらマイルドHV仕様の方がいいくらいだしな
PHEVだから航続距離は長くなってるけど
PLAY
531 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:39:56 No.1142653085 del +
>レシプロの純ガソリン車のほうが燃費いいんだけど…
モーター走行したい
PLAY
532 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:40:37 No.1142653253 del +
>三菱のPHEVなんかはガソリン腐らないようにたまに勝手にエンジン回してくれる
そんなのはMX-30でも制御すると思うぞ
PLAY
533 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:41:27 No.1142653460 del +
>燃費だけで言ったらマイルドHV仕様の方がいいくらいだしな
高速なら純ガソリン車でも燃費超える
下道ならわからないけどそれで長距離ドライブは…
PLAY
534 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:41:51 No.1142653570 del +
ていうかHVは水温下がり過ぎないように細かくエンジン掛かってるからな
PLAY
535 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:47:52 No.1142655285 del +
>ていうかHVは水温下がり過ぎないように細かくエンジン掛かってるからな
へー
それでもトータルだと燃費が良いの?
実際はバッテリー駆動で誤魔化してて燃費悪いの?
PLAY
536 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:52:30 No.1142656517 del +
>各社発電用ロータリーの研究してるからレンジエクステンダーで復活かなんて10年くらい前に言われたけど
>実際に出てみたらそら他メーカーは発電用としてもロータリー採用しない訳だわって結果だね
燃費がアウトランダーと大して変わらんのか…発電パワーユニットにスカイアクティブDを
採用した方が良かったんじゃ…
PLAY
537 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:52:34 No.1142656529 del そうだねx2
>>ていうかHVは水温下がり過ぎないように細かくエンジン掛かってるからな
>へー
>それでもトータルだと燃費が良いの?
>実際はバッテリー駆動で誤魔化してて燃費悪いの?
高速道路だけ走るならガソリン車の方がHVよりいいよ
PLAY
538 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:53:54 No.1142656908 del +
>発電パワーユニットにスカイアクティブDを
>採用した方が良かったんじゃ…
いまディーゼル推すと発狂する人たちがいるから
PLAY
539 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:55:21 No.1142657252 del +
>発電パワーユニットにスカイアクティブDを
>採用した方が良かったんじゃ…
排ガス処理やら補機沢山いるからコストかかるしでっかいモーター回して発電でもしなきゃトルクいらねぇ…
PLAY
540 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:56:50 No.1142657615 del +
>スレで出てるような諸々が不安だから
>あまり数の出ないであろうMX-30に乗せたんだろうが
>マツダの本気度の薄さも見えてしまう
最初っからMX-30に乗せる気でいたぞ今更不安になって変えた訳じゃない
あとMX30は数が出ない前提で市場実験的な役目がある
そんな車種がある時点で消極的だと言うのなら…はいそうです…
PLAY
541 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:57:13 No.1142657718 del +
>>発電パワーユニットにスカイアクティブDを
>>採用した方が良かったんじゃ…
>排ガス処理やら補機沢山いるからコストかかるしでっかいモーター回して発電でもしなきゃトルクいらねぇ…
1Lサイズの発電用でも作ればいい
ロータリーでも発電用に開発したんだし
PLAY
542 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:57:17 No.1142657735 del +
>高速道路だけ走るならガソリン車の方がHVよりいいよ
高速とはいえオーバル走ってるわけじゃないからアクセル緩めたりも下り坂上り坂あるわけで結局一部除いてストロングHVのほうがいいよ
PLAY
543 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:57:42 No.1142657835 del +
PHEVでもロータリー係数かかるのかな
PLAY
544 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:58:26 No.1142658022 del +
ディーゼルは小排気量は向かないんじゃなかったっけ
PLAY
545 無念 Name としあき 23/09/30(土)13:59:13 No.1142658233 del +
>PHEVでもロータリー係数かかるのかな
かかる
PLAY
546 無念 Name としあき 23/09/30(土)14:00:06 No.1142658435 del +
>ディーゼルは小排気量は向かないんじゃなかったっけ
発電用や農業用には小型があるし
PLAY
547 無念 Name としあき 23/09/30(土)14:00:52 No.1142658636 del +
発発用のディーゼルを車に乗せろって
馬鹿みたいに乱暴な考え
PLAY
548 無念 Name としあき 23/09/30(土)14:02:35 No.1142659061 del +
>発発用のディーゼルを車に乗せろって
>馬鹿みたいに乱暴な考え
ロータリーの燃費の悪さが透けて見えてる時点でなぁ…
スカイアクティブDでもGでもそっちの方がマシだったぞ
PLAY
549 無念 Name としあき 23/09/30(土)14:04:52 No.1142659613 del +
>スカイアクティブDでもGでもそっちの方がマシだったぞ
そもそも論で言えばマツダなんてさっさと事業畳んでトヨタの下請け製造してくれるのが一番
PLAY
550 無念 Name としあき 23/09/30(土)14:04:59 No.1142659648 del そうだねx1
>高速道路だけ走るならガソリン車の方がHVよりいいよ
HV出た当初は高速だと電池がデッドウェイトだからとそんな話がまかり通っていたけど現実は違った
何故だと思うかね?
PLAY
551 無念 Name としあき 23/09/30(土)14:05:25 No.1142659750 del +
そこまでロータリーに執着しますか
PLAY
552 無念 Name としあき 23/09/30(土)14:06:46 No.1142660043 del そうだねx1
>発発用のディーゼルを車に乗せろって
>馬鹿みたいに乱暴な考え
バスなら有り
逆を言うなら小型するためだけに他のデメリットすべて目をつむってロータリーにしただけだし欠点だらけなのは仕方ない
PLAY
553 無念 Name としあき 23/09/30(土)14:07:52 No.1142660321 del +
いやマツダも今パワートレインの整理に入ったからまず市販化するのが優先だったろう
PLAY
554 無念 Name としあき 23/09/30(土)14:07:56 No.1142660337 del +
>そこまでロータリーに執着しますか
他と違うことしないとすぐ埋もれちゃうって危機感で動いているから…
PLAY
555 無念 Name としあき 23/09/30(土)14:08:05 No.1142660364 del +
車の大先生が続々集まってきたな…
PLAY
556 無念 Name としあき 23/09/30(土)14:12:06 No.1142661389 del +
MX-30がベースな時点で試験的な感じ
経営陣も本気で売れるとは思ってない
PLAY
557 無念 Name としあき 23/09/30(土)14:12:36 No.1142661514 del +
エクリプスクロスPHEVが航続距離evで65キロ合計で705キロ
ガソリンタンクは43L
これで燃費悪いと叩かれまくってるからなぁ…
いや厳しい
PLAY
558 無念 Name としあき 23/09/30(土)14:14:23 No.1142661920 del +
一定のファンがいて象徴でもあるロータリーを無理やり復活させたことよりスカイXの方が迷走っぽいと個人的には思う
MX30が先に出てたならこれに載せられるエンジンだった
PLAY
559 無念 Name としあき 23/09/30(土)14:16:45 No.1142662520 del そうだねx1
>そこまでロータリーに執着しますか
代名詞みたいになってるものをポイッとするよりはいいんじゃね、まだやってますアピールになるし
PLAY
560 無念 Name としあき 23/09/30(土)14:20:08 No.1142663422 del +
>スカイアクティブDでもGでもそっちの方がマシだったぞ
美味しいところだけ使えるって前提ならXが一番向いてる
PLAY
561 無念 Name としあき 23/09/30(土)14:20:54 No.1142663625 del +
>>そこまでロータリーに執着しますか
>代名詞みたいになってるものをポイッとするよりはいいんじゃね、まだやってますアピールになるし
ロータリーに未だ夢を持ってるファンに現実を見せるって感じ
それで諦めてもらえれば心置きなくマツダはロータリーを切れる
PLAY
562 無念 Name としあき 23/09/30(土)14:23:36 No.1142664295 del +
ロータリーに一番夢持ってて諦められないのはマツダ自身なのでは…
10/03 14:26頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト