[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1696141297028.jpg-(74976 B)
74976 B無念Nameとしあき23/10/01(日)15:21:37No.1143057977+ 20:05頃消えます
ベムラースレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/10/01(日)15:23:29No.1143058556そうだねx20
手が貧弱
2無念Nameとしあき23/10/01(日)15:23:40No.1143058622そうだねx6
宇宙の平和を乱す悪魔のような怪獣
3無念Nameとしあき23/10/01(日)15:24:03No.1143058740+
中の人は気を付け状態?
4無念Nameとしあき23/10/01(日)15:24:32No.1143058878そうだねx4
    1696141472302.mp4-(8182432 B)
8182432 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき23/10/01(日)15:26:46No.1143059559そうだねx17
とても知性があるようには見えない
6無念Nameとしあき23/10/01(日)15:27:53No.1143059962そうだねx2
    1696141673989.jpg-(38548 B)
38548 B
(強化)
7無念Nameとしあき23/10/01(日)15:27:56No.1143059977そうだねx9
最初の敵なのに人気あるんだかないんだか
8無念Nameとしあき23/10/01(日)15:28:35No.1143060180そうだねx5
>(強化)
描写的にオーブのフュージョン形態苦戦させてるから魔王獣より強いんだよな
9無念Nameとしあき23/10/01(日)15:29:36No.1143060522+
昔はギャンゴとベムラーどっちだっけとよくなった
10無念Nameとしあき23/10/01(日)15:29:56No.1143060642+
謎の球体
11無念Nameとしあき23/10/01(日)15:30:57No.1143060976+
どんな部分がウルトラ作戦なのか
12無念Nameとしあき23/10/01(日)15:31:08No.1143061038そうだねx5
    1696141868925.jpg-(43237 B)
43237 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき23/10/01(日)15:31:15No.1143061080そうだねx9
    1696141875022.webp-(215562 B)
215562 B
後年のはなんか違う
14無念Nameとしあき23/10/01(日)15:32:06No.1143061342そうだねx8
漫画とかリメイクだと盛られるけどスレ画は別に強くないよな
15無念Nameとしあき23/10/01(日)15:32:24No.1143061438+
着ぐるみ改造のギャンゴやオマージュキャラのザ・ワンの方が人気ありそう
16無念Nameとしあき23/10/01(日)15:33:27No.1143061781+
>漫画とかリメイクだと盛られるけどスレ画は別に強くないよな
一応長旅で疲れてる説もあるから…
17無念Nameとしあき23/10/01(日)15:33:42No.1143061860+
    1696142022490.jpg-(53249 B)
53249 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
18無念Nameとしあき23/10/01(日)15:33:57No.1143061948+
逃げてて疲れてたとかなんかそういう話になってた様な
19無念Nameとしあき23/10/01(日)15:34:07No.1143061997+
割とニュージェネに出てる
20無念Nameとしあき23/10/01(日)15:34:22No.1143062086そうだねx14
ギャンゴへの改造は天才の仕事
21無念Nameとしあき23/10/01(日)15:34:29No.1143062125そうだねx4
    1696142069630.jpg-(309887 B)
309887 B
ちょい役が多め
22無念Nameとしあき23/10/01(日)15:34:38No.1143062181+
パチンコでとにかく最強だった
23無念Nameとしあき23/10/01(日)15:34:49No.1143062237+
一度捕まって脱走した奴だ
湖底で隠れてたように消耗はしていたはず
24無念Nameとしあき23/10/01(日)15:35:38No.1143062491そうだねx23
    1696142138017.jpg-(28152 B)
28152 B
主役がこれじゃなくてよかった
25無念Nameとしあき23/10/01(日)15:35:45No.1143062533そうだねx9
    1696142145283.jpg-(22004 B)
22004 B
お前の最初の敵の座よく馴染むぜ…
26無念Nameとしあき23/10/01(日)15:36:04No.1143062616そうだねx3
フルパワーベムラーが出ても良い気はする
27無念Nameとしあき23/10/01(日)15:36:06No.1143062627そうだねx1
>昔はギャンゴとベムラーどっちだっけとよくなった
かわいい方がギャンゴ
28無念Nameとしあき23/10/01(日)15:36:35No.1143062754そうだねx3
悪魔のような怪獣と言われてる割りにかわいい顔
29無念Nameとしあき23/10/01(日)15:36:47No.1143062826そうだねx1
昔ベムラーが初代ウルトラマンの同僚?
を死なせた漫画を読んだ記憶がある
確か怪獣図鑑かなんかに載ってた
友達の家で読んだせいか書名やキャラ名の詳細を思い出せない
30無念Nameとしあき23/10/01(日)15:37:06No.1143062911そうだねx6
オリジナルベムラーはリアル爬虫類みたいな絶妙なカサカサ感ある造形も素晴らしい
31無念Nameとしあき23/10/01(日)15:38:00No.1143063209そうだねx5
    1696142280688.jpg-(50783 B)
50783 B
この漫画だとゴモラに次ぐ主人公の戦力
ブラックキングだって倒す
32無念Nameとしあき23/10/01(日)15:38:15No.1143063286+
現場判断での怪獣や宇宙人の処刑が多用され過ぎて謎が多くなったベムラーの裁判設定
33無念Nameとしあき23/10/01(日)15:38:57No.1143063477そうだねx2
>お前の最初の敵の座よく馴染むぜ…
停電起こしたり災害感は向いてたな
34無念Nameとしあき23/10/01(日)15:39:22No.1143063608+
>現場判断での怪獣や宇宙人の処刑が多用され過ぎて謎が多くなったベムラーの裁判設定
最初捕まったのは痴漢とかそんなレベルだったとか
35無念Nameとしあき23/10/01(日)15:39:31No.1143063669そうだねx1
    1696142371507.jpg-(117499 B)
117499 B
>昔ベムラーが初代ウルトラマンの同僚?
>を死なせた漫画を読んだ記憶がある
>確か怪獣図鑑かなんかに載ってた
>友達の家で読んだせいか書名やキャラ名の詳細を思い出せない
これだな
その漫画地味に有名だから他でも掲載されてるかもしれんが
36無念Nameとしあき23/10/01(日)15:39:35No.1143063695+
パワードの時もいなかったな
37無念Nameとしあき23/10/01(日)15:39:55No.1143063798+
    1696142395245.jpg-(162263 B)
162263 B
芸細
38無念Nameとしあき23/10/01(日)15:39:57No.1143063811+
ウルトラマンが苦戦しないせいでこいつにやられたm78星人って…って思ってしまう
39無念Nameとしあき23/10/01(日)15:40:14No.1143063901+
>昔ベムラーが初代ウルトラマンの同僚?
>を死なせた漫画を読んだ記憶がある
>確か怪獣図鑑かなんかに載ってた
>友達の家で読んだせいか書名やキャラ名の詳細を思い出せない
宮田淳一さんの『ウルトラマン地球へ』という漫画かなオリジナルキャラのクロードがベムラーに殺されてウルトラマンにベムラー誅伐を託すやつね
40無念Nameとしあき23/10/01(日)15:40:29No.1143063989そうだねx7
>主役がこれじゃなくてよかった
ガッパみたい
41無念Nameとしあき23/10/01(日)15:41:23No.1143064310そうだねx3
>フルパワーベムラーが出ても良い気はする
オーブの強化ベムラーがそれにあたるかな魔王獣並みかそれ以上に強い描写だから確かに悪魔のような怪獣と言われそうな強さだった
42無念Nameとしあき23/10/01(日)15:41:28No.1143064335そうだねx4
    1696142488138.jpg-(122927 B)
122927 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
43無念Nameとしあき23/10/01(日)15:41:56No.1143064511+
第一号から第二号まで間が開くウルトラ作戦
44無念Nameとしあき23/10/01(日)15:42:12No.1143064619そうだねx6
広く言えばゴジラというか(当時の)恐竜タイプの王道怪獣系なんだけど絶妙な独自性があるデザインよな
45無念Nameとしあき23/10/01(日)15:42:20No.1143064655そうだねx2
>ブラックキングだって倒す
実際それぐらいの演出かましてほしいな
ベムラーが凶悪犯だって設定をもっと生かしてほしい
因みにどこへ護送してたんだろうか?
地球の近くにあると言われるウルトラゾーン(怪獣墓場)?
46無念Nameとしあき23/10/01(日)15:42:21No.1143064664そうだねx5
>No.1143064335
ウルトラマンくんさあ……どうなってんの?
47無念Nameとしあき23/10/01(日)15:42:29No.1143064711そうだねx5
>ウルトラマンが苦戦しないせいでこいつにやられたm78星人って…って思ってしまう
まあ実際ウルトラ兄弟とかはエリートの部類なので大半の人はそこまでではない
48無念Nameとしあき23/10/01(日)15:42:41No.1143064790そうだねx2
    1696142561335.jpg-(360771 B)
360771 B
MM9でもそれっぽいのがいたようだ
49無念Nameとしあき23/10/01(日)15:42:48No.1143064837+
ベムラーとマグラーて似てるよね
50無念Nameとしあき23/10/01(日)15:43:07No.1143064937そうだねx1
初期の敵としてバルタンにポジション奪われた印象
51無念Nameとしあき23/10/01(日)15:43:27No.1143065019+
鼻先が短いのが特徴
52無念Nameとしあき23/10/01(日)15:43:59No.1143065227そうだねx1
>No.1143063669
>No.1143063901
ありがとう
情報教えてくれて
この本読んだのもう二十年以上前なのにこんなガバガバ記憶から探し出してくれるなんて思わなかった
本当に感謝してる
53無念Nameとしあき23/10/01(日)15:44:30No.1143065423+
埼玉県竜が森湖って狭山湖のイメージだろうか
54無念Nameとしあき23/10/01(日)15:44:42No.1143065477+
    1696142682762.jpg-(49407 B)
49407 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
55無念Nameとしあき23/10/01(日)15:45:17No.1143065684+
初代時点だとマルスやスパイダーがあれば倒せそう
56無念Nameとしあき23/10/01(日)15:45:43No.1143065838そうだねx1
    1696142743321.jpg-(3215191 B)
3215191 B
>昔ベムラーが初代ウルトラマンの同僚?
>を死なせた漫画を読んだ記憶がある
>確か怪獣図鑑かなんかに載ってた
>友達の家で読んだせいか書名やキャラ名の詳細を思い出せない
57無念Nameとしあき23/10/01(日)15:45:46No.1143065860そうだねx1
>>No.1143063669
>>No.1143063901
>ありがとう
>情報教えてくれて
>この本読んだのもう二十年以上前なのにこんなガバガバ記憶から探し出してくれるなんて思わなかった
>本当に感謝してる
いえいえwikiにも載ってたり結構有名な漫画ですよー
58無念Nameとしあき23/10/01(日)15:45:55No.1143065905そうだねx1
ギャンゴなってしっぽが無くなった代わりに腕が立派になった
59無念Nameとしあき23/10/01(日)15:47:23No.1143066402そうだねx1
    1696142843783.jpg-(92949 B)
92949 B
一番強そうな話
60無念Nameとしあき23/10/01(日)15:47:24No.1143066414そうだねx6
    1696142844731.jpg-(33098 B)
33098 B
オリジナルより強そうなオマージュ
61無念Nameとしあき23/10/01(日)15:48:22No.1143066739+
死刑囚っぽい犯罪怪獣のくせに湖にゆっくり降下するやつ
62無念Nameとしあき23/10/01(日)15:48:44No.1143066878そうだねx9
>No.1143065838
父がしでかすと本当に思ってたのはマンの方だった
63無念Nameとしあき23/10/01(日)15:48:52No.1143066924そうだねx1
    1696142932635.jpg-(182752 B)
182752 B
こいつもオマージュキャラだな
64無念Nameとしあき23/10/01(日)15:49:29No.1143067124+
円谷のお気に入り
65無念Nameとしあき23/10/01(日)15:50:46No.1143067488そうだねx5
>初期の敵としてバルタンにポジション奪われた印象
まあ同じ第一話のクール星人よりはマシだ
66無念Nameとしあき23/10/01(日)15:52:42No.1143068069そうだねx3
バルタン星人は撮影第一回でメディア露出も早いから別格よ
67無念Nameとしあき23/10/01(日)15:52:47No.1143068099そうだねx5
あの外見なのに獣害じゃなくて犯罪者ってのがミスマッチ感ある
そんなに知能高いのか?
68無念Nameとしあき23/10/01(日)15:52:58No.1143068178+
>まあ同じ第一話のクール星人よりはマシだ
全然再登場してないんだね
69無念Nameとしあき23/10/01(日)15:54:11No.1143068598+
>あの外見なのに獣害じゃなくて犯罪者ってのがミスマッチ感ある
>そんなに知能高いのか?
湖に潜伏しちゃうんだぞ
70無念Nameとしあき23/10/01(日)15:54:19No.1143068647そうだねx8
    1696143259756.jpg-(1268017 B)
1268017 B
中身がウ○○○○ンな方のベムラー
71無念Nameとしあき23/10/01(日)15:55:01No.1143068850そうだねx3
>全然再登場してないんだね
めんどくさい吊りかフルCG表現でしか出せないし
チブルとちょっとかぶるし…
72無念Nameとしあき23/10/01(日)15:55:36No.1143069040+
    1696143336983.png-(538018 B)
538018 B
ベムラーがやられたようだな
ふふふ奴はベム一族の中でも最弱…
73無念Nameとしあき23/10/01(日)15:55:47No.1143069084+
>>まあ同じ第一話のクール星人よりはマシだ
>全然再登場してないんだね
頭脳派キャラの座もチブル星人たちと被ったりクール星人はこれが売りだといまいち浮かばないんだよな
74無念Nameとしあき23/10/01(日)15:56:09No.1143069203そうだねx4
>ベムラーがやられたようだな
>ふふふ奴はベム一族の中でも最弱…
強い方のベム
75無念Nameとしあき23/10/01(日)15:56:31No.1143069307+
    1696143391945.jpg-(597969 B)
597969 B
>>まあ同じ第一話のクール星人よりはマシだ
>全然再登場してないんだね
こういうのとか
あと「わたしが愛したウルトラセブン」でも見たな
展示イベントとかで作ったやつの流用だったんだろうか
76無念Nameとしあき23/10/01(日)15:56:38No.1143069352+
>あの外見なのに獣害じゃなくて犯罪者ってのがミスマッチ感ある
>そんなに知能高いのか?
ていうか怪獣も犯罪者として裁判するのかいと
77無念Nameとしあき23/10/01(日)15:56:55No.1143069438+
今吊り人形でクール星人出してもな
面倒くさいオタクの庵野樋口とかならやるかもしれないけど
78無念Nameとしあき23/10/01(日)15:57:41No.1143069697+
>今吊り人形でクール星人出してもな
>面倒くさいオタクの庵野樋口とかならやるかもしれないけど
シンウルトラセブンをもし作るとしたら僕たちはクール星人に今こそ向き合うべきだと言いそうだ
79無念Nameとしあき23/10/01(日)15:58:16No.1143069897そうだねx6
    1696143496851.jpg-(15801 B)
15801 B
ふたりは
80無念Nameとしあき23/10/01(日)15:58:45No.1143070065+
    1696143525994.jpg-(182098 B)
182098 B
善玉のベム一族
81無念Nameとしあき23/10/01(日)15:58:51No.1143070098そうだねx3
    1696143531315.jpg-(94235 B)
94235 B
犯罪者はキュラソ星人のイメージがあるな
かっとびランドのせいで
82無念Nameとしあき23/10/01(日)15:59:51No.1143070408+
    1696143591178.jpg-(13528 B)
13528 B
ベムベムピンチ
83無念Nameとしあき23/10/01(日)16:00:05No.1143070458そうだねx2
>ベムラーがやられたようだな
>ふふふ奴はベム一族の中でも最弱…
ボンボンの「ベムベムハンターこてんぐテン丸」の敵ボスがベムラーって名前なんだが
アニメの記事でおもいっきり「ベムスター」って誤植してたのあってくそふいた
ライター仕事に集中しろ
84無念Nameとしあき23/10/01(日)16:00:12No.1143070500+
>今吊り人形でクール星人出してもな
でも巨大化させてCGでウネウネ動いて蜘蛛のように襲ってくる
クール星人ビーストモードとか想像したらアリかも…って思った
(Uキラーザウルスみたいな)
85無念Nameとしあき23/10/01(日)16:00:12No.1143070504+
    1696143612260.jpg-(255425 B)
255425 B
宇宙指名手配ナンバー2だぞ
86無念Nameとしあき23/10/01(日)16:00:53No.1143070686そうだねx5
>ベムベムピンチ
かわいい
87無念Nameとしあき23/10/01(日)16:01:08No.1143070751そうだねx1
>ベムベムピンチ
変なカップルみたいだ
88無念Nameとしあき23/10/01(日)16:01:13No.1143070770そうだねx1
知性の高い怪獣ってあんまり想像つかなかったけどレオによくいる宇宙人よりまともに話せるできる怪獣たちや80に出てくるガモスみたいな怪獣とは思えない思考や戦術を見てようやく理解できたかもしれない
ベムラーも本能で暴れてるんじゃなくて理性的に殺すタイプだったのかもしれない
89無念Nameとしあき23/10/01(日)16:01:29No.1143070860+
    1696143689592.jpg-(216582 B)
216582 B
人気投票でも絶妙に門番役をやる先輩の鑑
90無念Nameとしあき23/10/01(日)16:01:36No.1143070899+
>No.1143065477
もうこの絵だけでモノが違うってわかるな
91無念Nameとしあき23/10/01(日)16:02:12No.1143071078そうだねx2
>No.1143065838
この後交通事故を起こします
92無念Nameとしあき23/10/01(日)16:02:42No.1143071209そうだねx1
>人気投票でも絶妙に門番役をやる先輩の鑑
美味しい位置してんなー!
93無念Nameとしあき23/10/01(日)16:02:56No.1143071295+
怪獣形態の前の犯罪者形態でもあるのかな
94無念Nameとしあき23/10/01(日)16:04:27No.1143071797そうだねx1
    1696143867246.jpg-(7693 B)
7693 B
クール星人よりこいつのほうが強くて頭よさそうなんだよな
95無念Nameとしあき23/10/01(日)16:04:29No.1143071814そうだねx2
    1696143869445.jpg-(99831 B)
99831 B
ヒカリ「ベムラーじゃないよ」
96無念Nameとしあき23/10/01(日)16:04:46No.1143071909そうだねx3
>宇宙指名手配ナンバー2だぞ
地球含め星々で虐殺を繰り返したコイツが二位って上はどんな悪魔なんだ…
97無念Nameとしあき23/10/01(日)16:05:44No.1143072224そうだねx1
>クール星人よりこいつのほうが強くて頭よさそうなんだよな
賢そうなのは対セブン戦想定して動いてたからじゃない
98無念Nameとしあき23/10/01(日)16:05:53No.1143072268+
>>人気投票でも絶妙に門番役をやる先輩の鑑
>美味しい位置してんなー!
くさされも埋もれもしない絶妙な位置が渋いと思う
99無念Nameとしあき23/10/01(日)16:06:21No.1143072413+
>シンウルトラセブンをもし作るとしたら僕たちはクール星人に今こそ向き合うべきだと言いそうだ
CGの方が楽でも人形使いたがりそうな感じ
100無念Nameとしあき23/10/01(日)16:06:54No.1143072599そうだねx1
    1696144014188.jpg-(238555 B)
238555 B
ヒカリの他だとアミアも青い球形態がある
101無念Nameとしあき23/10/01(日)16:06:58No.1143072618そうだねx2
>逃げてて疲れてたとかなんかそういう話になってた様な
それ言い出すとウルトラマンも追ってて疲れてるだろってならない?
102無念Nameとしあき23/10/01(日)16:07:41No.1143072835+
ベムラー以外で使用者をあまり見ない青い玉もなんだろうゼットンの青い風船と別か?
103無念Nameとしあき23/10/01(日)16:08:37No.1143073134そうだねx2
    1696144117505.jpg-(28344 B)
28344 B
五人抜きしてめっちゃ疲れてるところをボコられたぜ
104無念Nameとしあき23/10/01(日)16:08:54No.1143073227+
    1696144134732.jpg-(126764 B)
126764 B
バルタンも青い球使うな
105無念Nameとしあき23/10/01(日)16:09:42No.1143073486+
    1696144182655.png-(64124 B)
64124 B
俺ウルトラ怪獣擬人化計画でベムラーの良さわかった!
106無念Nameとしあき23/10/01(日)16:09:51No.1143073536そうだねx1
キカイダー「正義が青で悪が赤だろ」
107無念Nameとしあき23/10/01(日)16:10:25No.1143073721+
クロードってちょっと線が細いまじめタイプをずっと想像してたのに真逆だったなんて
108無念Nameとしあき23/10/01(日)16:10:36No.1143073786+
>>逃げてて疲れてたとかなんかそういう話になってた様な
>それ言い出すとウルトラマンも追ってて疲れてるだろってならない?
マン兄さんは追っててとかなくても地球上では急激に消耗するから…
109無念Nameとしあき23/10/01(日)16:12:17No.1143074267そうだねx3
青い玉の方がいいもんぽい
110無念Nameとしあき23/10/01(日)16:12:26No.1143074315+
>バルタンも青い球使うな
初期だと宇宙生物は青い玉で移動する演出構想でもあったのかな
111無念Nameとしあき23/10/01(日)16:12:33No.1143074359そうだねx2
>>>逃げてて疲れてたとかなんかそういう話になってた様な
>>それ言い出すとウルトラマンも追ってて疲れてるだろってならない?
>マン兄さんは追っててとかなくても地球上では急激に消耗するから…
現地の人跳ね殺して動揺してただろうしな
笑ってたけど
112無念Nameとしあき23/10/01(日)16:13:02No.1143074508+
    1696144382180.jpg-(392202 B)
392202 B
>No.1143066414
オリジナルも新宿に出てるのよね
113無念Nameとしあき23/10/01(日)16:13:46No.1143074773+
ベムスターと種族関係は
114無念Nameとしあき23/10/01(日)16:14:06No.1143074882そうだねx3
    1696144446128.webp-(45366 B)
45366 B
運良くウルトラマンから逃げられてもどのみち現地のそこそこ強い怪獣にやられてた気がする
115無念Nameとしあき23/10/01(日)16:15:15No.1143075282そうだねx1
>運良くウルトラマンから逃げられてもどのみち現地のそこそこ強い怪獣にやられてた気がする
まず科特隊のイデ製オーパーツウェポンに倒されそうな
116無念Nameとしあき23/10/01(日)16:15:45No.1143075457+
ウルトラマンが赤と銀だから対比としては敵側に青は向いてる
117無念Nameとしあき23/10/01(日)16:16:09No.1143075609そうだねx6
    1696144569518.jpg-(52753 B)
52753 B
危険な惑星地球
118無念Nameとしあき23/10/01(日)16:16:43No.1143075769そうだねx3
>>運良くウルトラマンから逃げられてもどのみち現地のそこそこ強い怪獣にやられてた気がする
まずバルタン星人の宇宙船がまもなく地球に降り立つよね…
119無念Nameとしあき23/10/01(日)16:18:59No.1143076445+
ウルトラにいいでしょう!
120無念Nameとしあき23/10/01(日)16:20:54No.1143077009+
>ベムスターと種族関係は
スターとそのファッションの真似してるコギャルの間柄
121無念Nameとしあき23/10/01(日)16:21:08No.1143077081+
スレ画が地球に降りたことで歴史に残した爪痕がデカすぎる
122無念Nameとしあき23/10/01(日)16:22:15No.1143077379+
>運良くウルトラマンから逃げられてもどのみち現地のそこそこ強い怪獣にやられてた気がする
尻尾パンチでベムラーが絶命する未来しか見えねえ
123無念Nameとしあき23/10/01(日)16:22:20No.1143077412+
ウルトラマンが地球にこなかったらしばらくメフィラス星人の統治が続いたあとヤプールが来るのか
124無念Nameとしあき23/10/01(日)16:22:21No.1143077422そうだねx1
>スレ画が地球に降りたことで歴史に残した爪痕がデカすぎる
こいつがこなかったらウルトラマンがまず来ないからな
そうなるとどうなるか
地球はバルタン星人の星になるのである
125無念Nameとしあき23/10/01(日)16:23:03No.1143077605そうだねx1
>スレ画が地球に降りたことで歴史に残した爪痕がデカすぎる
あれが無かったらなんか分からん侵略者同士が地球で延々戦争してそう
126無念Nameとしあき23/10/01(日)16:25:23No.1143078265+
バルタンはもう自分の星ないから結構頑張って地球守りそう
127無念Nameとしあき23/10/01(日)16:25:28No.1143078291そうだねx2
ずっと万城目と一平とゆりこが事件解決するだけだよ
128無念Nameとしあき23/10/01(日)16:25:32No.1143078313+
スレ画時代は大したことないが行動による影響がでかいガンダムのジーン枠
129無念Nameとしあき23/10/01(日)16:26:43No.1143078671そうだねx1
    1696145203971.jpg-(331975 B)
331975 B
何か知らんが
シャプレー星人との縁が出来つつある
130無念Nameとしあき23/10/01(日)16:27:39No.1143078934+
>ウルトラマンが地球にこなかったらしばらくメフィラス星人の統治が続いたあと
その少し後にやってくるであろうゼットン星人に勝てるかな…?
ずっと前から狙ってた星だろうし
131無念Nameとしあき23/10/01(日)16:27:56No.1143079013+
    1696145276662.jpg-(61372 B)
61372 B
>バルタンはもう自分の星ないから結構頑張って地球守りそう
今すぐでーきる事はなーんだろー(なーんだろー
132無念Nameとしあき23/10/01(日)16:28:50No.1143079268そうだねx1
>>ウルトラマンが地球にこなかったらしばらくメフィラス星人の統治が続いたあと
>その少し後にやってくるであろうゼットン星人に勝てるかな…?
>ずっと前から狙ってた星だろうし
ゼットンはやっかいだけどゼットン星人はどうとでもなるんじゃなかろうか
同型のケムール人を配下にしてたくらいだし
133無念Nameとしあき23/10/01(日)16:29:09No.1143079364+
>ずっと万城目と一平とゆりこが事件解決するだけだよ
あるいはルパーツ星人達が一斉に立ち上がって
超科学力の異星人チームが地球を守る路線になっていたかも
134無念Nameとしあき23/10/01(日)16:29:42No.1143079514+
>何か知らんが
>シャプレー星人との縁が出来つつある
なんだよ…ただのVR訓練じゃねぇか…
135無念Nameとしあき23/10/01(日)16:30:13No.1143079673+
メフィラス星人vsゼットン
やばいかなり観てみたい対戦カードだわ
136無念Nameとしあき23/10/01(日)16:30:35No.1143079797+
>>ずっと万城目と一平とゆりこが事件解決するだけだよ
>あるいはルパーツ星人達が一斉に立ち上がって
>超科学力の異星人チームが地球を守る路線になっていたかも
ルパーツ星人のあのラスト怖かったわ
不安になった
137無念Nameとしあき23/10/01(日)16:31:43No.1143080143+
>メフィラス星人vsゼットン
>やばいかなり観てみたい対戦カードだわ
怪獣散歩の最終回か
138無念Nameとしあき23/10/01(日)16:32:42No.1143080437そうだねx1
>メフィラス星人vsゼットン
>やばいかなり観てみたい対戦カードだわ
よそうって言ってるのに聞いてくれやしねえ
139無念Nameとしあき23/10/01(日)16:33:14No.1143080577そうだねx4
>メフィラス星人vsゼットン
>やばいかなり観てみたい対戦カードだわ
私の苦手な言葉です
140無念Nameとしあき23/10/01(日)16:33:59No.1143080775+
バルタン星人て後々のやつらは置いといて
実際ウルトラマンいなかったらどうしてたんだろうなアラシとか死んでないし人類を滅ぼすみたいなノリでもなさそうだったけどハゲタカぶつけられてさすがに怒るかな
141無念Nameとしあき23/10/01(日)16:35:53No.1143081295+
妖怪怪獣ベムラー
142無念Nameとしあき23/10/01(日)16:35:55No.1143081306+
>ルパーツ星人のあのラスト怖かったわ
>不安になった
不安っつーかこいつら既に侵攻済みやんって…
143無念Nameとしあき23/10/01(日)16:35:59No.1143081322+
    1696145759025.webp-(43236 B)
43236 B
こいつが一時的に天下を取っていた可能性もある
144無念Nameとしあき23/10/01(日)16:37:19No.1143081705+
今の地球人口80億人だからな
当時バルタン星人が移住してきても大丈夫だった
145無念Nameとしあき23/10/01(日)16:37:42No.1143081815+
>こいつが一時的に天下を取っていた可能性もある
高度な知性とオカルト能力を持っててかなり謎のやつ
146無念Nameとしあき23/10/01(日)16:45:03No.1143084032+
>>メフィラス星人vsゼットン
>>やばいかなり観てみたい対戦カードだわ
ウルトラマンと違って地球上でもエネルギー長持ちしそうだから
体力温存しながらの持久戦で慎重に立ち回れば勝機あるかもね
ウルトラマンと互角の能力もってるんだから
147無念Nameとしあき23/10/01(日)16:46:47No.1143084557そうだねx8
>今の地球人口80億人だからな
>当時バルタン星人が移住してきても大丈夫だった
これ一瞬思うけど入植先の現地民の倫理やルールを一切理解してないし理解する気もないヤツらが13億人以上やってくるのは大丈夫でも何でもないぞ
148無念Nameとしあき23/10/01(日)16:47:53No.1143084924+
>バルタン星人て後々のやつらは置いといて
>実際ウルトラマンいなかったらどうしてたんだろうなアラシとか死んでないし人類を滅ぼすみたいなノリでもなさそうだったけどハゲタカぶつけられてさすがに怒るかな
まずハヤタ(中身ウルトラマン)がいなかったら
あんなに落ち着いて交渉できたかどうかも怪しいし
「火星には我々の苦手な…」っていう弱点情報を引き出せたかどうかも怪しい
149無念Nameとしあき23/10/01(日)16:48:49No.1143085248+
>高度な知性とオカルト能力を持っててかなり謎のやつ
実質出禁だから謎のまま…
150無念Nameとしあき23/10/01(日)16:49:13No.1143085353+
>当時バルタン星人が移住してきても大丈夫だった
言葉の通じない外国人が数十人やってきただけでも治安崩壊するのに
151無念Nameとしあき23/10/01(日)16:49:15No.1143085365そうだねx1
>「火星には我々の苦手な…」っていう弱点情報を引き出せたかどうかも怪しい
交渉役のバルタンうっかり失言すぎる…
152無念Nameとしあき23/10/01(日)16:50:51No.1143085874+
>>ルパーツ星人のあのラスト怖かったわ
>>不安になった
>不安っつーかこいつら既に侵攻済みやんって…
まあ俺らがみんな純地球人だと勝手に思い込んでたけど実はずっと昔から…っていうだけで
べつに侵略されてるとかではないと思う(それで世界は相変わらず平和のままだろうし)
まあゾッとする真実ではあるけども
153無念Nameとしあき23/10/01(日)16:51:35No.1143086144そうだねx3
    1696146695153.mp4-(2434758 B)
2434758 B
>入植先の現地民の倫理やルールを一切理解してないし理解する気もないヤツら
そうか?
めっちゃ学習能力高いような…
154無念Nameとしあき23/10/01(日)16:52:13No.1143086364そうだねx2
>>「火星には我々の苦手な…」っていう弱点情報を引き出せたかどうかも怪しい
>交渉役のバルタンうっかり失言すぎる…
戦犯だよなアラシバルタン
155無念Nameとしあき23/10/01(日)16:53:31No.1143086770+
>>「火星には我々の苦手な…」っていう弱点情報を引き出せたかどうかも怪しい
>交渉役のバルタンうっかり失言すぎる…
ゆうても本来であれば地球人がそう簡単に火星にある物質を
武器として実用化できるはずがないから…(マルス133が実用化されたのは随分後だし)

まさかスペシウム光線を装備している異星人が地球上に滞在していたなんてお釈迦様でも予測できなかっただろうし
156無念Nameとしあき23/10/01(日)16:53:35No.1143086802そうだねx2
>そうか?
>めっちゃ学習能力高いような…
15年も経てばそりゃ学ぶよ
お釈迦様でもご存じあるめえよ
157無念Nameとしあき23/10/01(日)16:53:49No.1143086897そうだねx1
    1696146829305.gif-(1032858 B)
1032858 B
同じ着ぐるみと思えない愛嬌
今出しても人気になりそうだがまた出ないかな
158無念Nameとしあき23/10/01(日)16:54:02No.1143086989+
    1696146842054.webm-(1974535 B)
1974535 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
159無念Nameとしあき23/10/01(日)16:54:40No.1143087188そうだねx1
地球よりはるかに高い技術を持ち交渉もできる理性もあるのに最終的にこじれたらでかくなって生身で大暴れする星人たちは
何か地球ではわからないルールがあるのだろうか
160無念Nameとしあき23/10/01(日)16:54:57No.1143087272+
べつに苦手な物質だとか関係なく
スペシウム光線をまともに食らったらだいたいの宇宙人は死に至るだろうし…
161無念Nameとしあき23/10/01(日)16:56:03No.1143087607+
>「火星には我々の苦手な…」っていう弱点情報を引き出せたかどうかも怪しい
子供の頃見た時はへー火星にあるそういうのが元になってるのかーと素直に納得してた
162無念Nameとしあき23/10/01(日)16:56:49No.1143087823+
キャップの「何だそのベムラーって」の言い方が笑える
163無念Nameとしあき23/10/01(日)16:57:43No.1143088098そうだねx2
    1696147063349.jpg-(28997 B)
28997 B
生命の概念も無かった奴らが復讐という行動に出てる時点で
既に学習と理解は始まっていた…のかもしれない
164無念Nameとしあき23/10/01(日)16:58:37No.1143088390+
何でバルタンってここまで映像に出てこなくなったんだろう
シンウルトラマンではさすがに出てくるだろうと思ったのに
165無念Nameとしあき23/10/01(日)16:58:44No.1143088422+
>「火星には我々の苦手な…」
ここだけ聞いて「ああナメゴンのことか」って思う人あの世界にいそうだよね
166無念Nameとしあき23/10/01(日)17:01:15No.1143089176そうだねx1
>何でバルタンってここまで映像に出てこなくなったんだろう
>シンウルトラマンではさすがに出てくるだろうと思ったのに
やりつくしたってのもあると思うけどコスモスとかで割とがっつり和解路線もやったからなんか今更倒すべき敵って感じもしないというか
167無念Nameとしあき23/10/01(日)17:02:23No.1143089540+
    1696147343082.jpg-(215145 B)
215145 B
プール撮影が1クール目に集中してるのが
撮影スケジュールの逼迫を語る一要素になってるよな
168無念Nameとしあき23/10/01(日)17:03:19No.1143089844+
言葉は通じるけど価値観が違いすぎる他所者を受け入れるかどうかは
リアルな話題になりすぎてもう扱いづらいだろう
169無念Nameとしあき23/10/01(日)17:05:37No.1143090610+
小説のウルトラマンデュアルだと過去に現れたトラウマものの最強怪獣だったベムラーくん
170無念Nameとしあき23/10/01(日)17:07:55No.1143091388+
>小説のウルトラマンデュアルだと過去に現れたトラウマものの最強怪獣だったベムラーくん
デュアルたちが弱い設定なのを省みてもウルトラ兄弟やニュージェネ戦士がスッと倒す敵も一般的な強さの戦士からしたら怖い存在なのかな
171無念Nameとしあき23/10/01(日)17:08:45No.1143091667そうだねx2
>べつに苦手な物質だとか関係なく
>スペシウム光線をまともに食らったらだいたいの宇宙人は死に至るだろうし…
そもそも2話見る限り
・バルタンは火星にあるスペシウムが苦手
・ウルトラマンがバルタンを光線で倒した
ってことから勝手に科特隊が「スペシウム光線」て名付けただけなので…
172無念Nameとしあき23/10/01(日)17:09:47No.1143092025+
ケツを何度も撃たれる怪獣
173無念Nameとしあき23/10/01(日)17:09:54No.1143092068そうだねx1
>>小説のウルトラマンデュアルだと過去に現れたトラウマものの最強怪獣だったベムラーくん
>デュアルたちが弱い設定なのを省みてもウルトラ兄弟やニュージェネ戦士がスッと倒す敵も一般的な強さの戦士からしたら怖い存在なのかな
ウルトラ兄弟は生きる伝説レベルでしょ
ニュージェネもその力借りてる戦士は多いし
174無念Nameとしあき23/10/01(日)17:10:25No.1143092289+
>プール撮影が1クール目に集中してるのが
>撮影スケジュールの逼迫を語る一要素になってるよな
水際の寝技合戦で中の人死にかけたし
175無念Nameとしあき23/10/01(日)17:10:53No.1143092456+
>ニュージェネもその力借りてる戦士は多いし
彼らは素だとそんなに強くないのか
176無念Nameとしあき23/10/01(日)17:11:57No.1143092809+
バルタンはショーとかコラボイベントでマスコットやってくれればいいよ
本編でウルトラマンと関わらないことがあいつらには一番幸福かもしれん
177無念Nameとしあき23/10/01(日)17:12:28No.1143092973+
>本編でウルトラマンと関わらないことがあいつらには一番幸福かもしれん
もう本編の方でさんざんやり倒したので
178無念Nameとしあき23/10/01(日)17:13:13No.1143093191そうだねx1
>>ニュージェネもその力借りてる戦士は多いし
>彼らは素だとそんなに強くないのか
まだ弱い第一形態といえグリーザを素で太陽に落とした設定で強い疑惑がある過去エックスはなんだろうな
179無念Nameとしあき23/10/01(日)17:14:39No.1143093635+
>まだ弱い第一形態といえグリーザを素で太陽に落とした設定で強い疑惑がある過去エックスはなんだろうな
グリーザがクソ雑魚ニュービーって舐めてるとこに
ガチギレして圧倒したのかもしれん
180無念Nameとしあき23/10/01(日)17:15:41No.1143094003+
始まりの青い球
181無念Nameとしあき23/10/01(日)17:15:58No.1143094117+
変身型の宇宙人でトカゲは戦闘形態
とかだと犯罪者扱いの謎も減りそうなんだけど
あくまで怪獣スタイルなのよな
182無念Nameとしあき23/10/01(日)17:16:51No.1143094392+
>変身型の宇宙人でトカゲは戦闘形態
レオのツルク星人そんな感じだったな
183無念Nameとしあき23/10/01(日)17:16:56No.1143094424+
    1696148216081.jpg-(100757 B)
100757 B
若干似てる1話怪獣
184無念Nameとしあき23/10/01(日)17:17:24No.1143094594+
>変身型の宇宙人でトカゲは戦闘形態
>とかだと犯罪者扱いの謎も減りそうなんだけど
>あくまで怪獣スタイルなのよな
あの姿のままで知的生命体かもしれんし
ウルトラ一族が即殺しないで逮捕だけしてたのも
なんか理由があるかもしれん…まあ後付けだけども
185無念Nameとしあき23/10/01(日)17:18:03No.1143094840+
モブトラマンたちとニュージェネ勢だとニュージェネのが強いのかな
186無念Nameとしあき23/10/01(日)17:18:15No.1143094906+
大体のウルトラマンは出自とか正体とか分かってるのにXはマジで謎のウルトラマンだから…
187無念Nameとしあき23/10/01(日)17:18:41No.1143095022そうだねx2
>モブトラマンたちとニュージェネ勢だとニュージェネのが強いのかな
それは間違いない
188無念Nameとしあき23/10/01(日)17:19:01No.1143095147+
ウルトラマンに平行世界渡り歩いてる奴いなかったっけ
189無念Nameとしあき23/10/01(日)17:19:10No.1143095203+
>言葉は通じるけど価値観が違いすぎる他所者を受け入れるかどうかは
>リアルな話題になりすぎてもう扱いづらいだろう
今やってるブレーザーがそれに近いテーマなんだよな
190無念Nameとしあき23/10/01(日)17:19:49No.1143095449そうだねx1
>ウルトラマンに平行世界渡り歩いてる奴いなかったっけ
今のウルトラマン大体がマルチバース超えられるよ
191無念Nameとしあき23/10/01(日)17:20:26No.1143095689+
>変身型の宇宙人でトカゲは戦闘形態
>とかだと犯罪者扱いの謎も減りそうなんだけど
>あくまで怪獣スタイルなのよな
人間もはるかに知能が高くても他の動物と完全な意志の疎通は難しいし
上のステージではあれではるか高度なやりとりが行われてる可能性もあるこっちが認識できてないだけ
192無念Nameとしあき23/10/01(日)17:20:28No.1143095704+
>デュアルたちが弱い設定なのを省みてもウルトラ兄弟やニュージェネ戦士がスッと倒す敵も一般的な強さの戦士からしたら怖い存在なのかな
光の国の宇宙警備隊所属のモブトラマンが何人か作られたけど大抵は敵の一撃で爆散即死していることが多いしな…
193無念Nameとしあき23/10/01(日)17:20:42No.1143095789+
高度な知能なくても攻撃性が高かったら十分危険ではあるな宇宙空間も移動できるし
194無念Nameとしあき23/10/01(日)17:21:45No.1143096157+
>>ウルトラマンに平行世界渡り歩いてる奴いなかったっけ
>今のウルトラマン大体がマルチバース超えられるよ
(事故ってブルトンに吸い込まれる師匠)
195無念Nameとしあき23/10/01(日)17:23:01No.1143096562+
>1696142743321.jpg
エース系の顔のウルトラマンって結構レアだな
196無念Nameとしあき23/10/01(日)17:24:00No.1143096880+
>>言葉は通じるけど価値観が違いすぎる他所者を受け入れるかどうかは
>>リアルな話題になりすぎてもう扱いづらいだろう
>今やってるブレーザーがそれに近いテーマなんだよな
だからすげー新鮮に思えるし面白いわあれ
あとなんか今週の怪獣が円盤生物何じゃないか説あってワクワクしてる
197無念Nameとしあき23/10/01(日)17:24:29No.1143097023+
>>言葉は通じるけど価値観が違いすぎる他所者を受け入れるかどうかは
>>リアルな話題になりすぎてもう扱いづらいだろう
>今やってるブレーザーがそれに近いテーマなんだよ
ブレーザーくんあんなでたらめでべらぼうな振る舞いのくせに倫理意識はしっかりあったのが驚いた
198無念Nameとしあき23/10/01(日)17:26:54No.1143097819+
>>1696142743321.jpg
>エース系の顔のウルトラマンって結構レアだな
ストーリー0にも一人いたな
199無念Nameとしあき23/10/01(日)17:28:46No.1143098442+
ブレーザーは今までの変身者がウルトラマンと相性が良いものが前提としてあるのようなものだったから変身者がウルトラマンに不信感を持ってしまうのが面白かったな
過去作に意見の不一致程度なら何度かあったのだけど
200無念Nameとしあき23/10/01(日)17:31:18No.1143099294+
そもそもブレーザーくんがウルトラマンなのにウルトラマンらしくないことするからな
異星人系ウルトラマンは基本的に人類の行動を邪魔しないのにデマーガ守りだしたし
201無念Nameとしあき23/10/01(日)17:35:12No.1143100699+
実際初代のベムラーは何をしでかしたのやら
202無念Nameとしあき23/10/01(日)17:38:05No.1143101717そうだねx1
そもそも護送中に逃げたやつだから
本編前に一回取り押さえられてんだよな
強いわけねぇわ
203無念Nameとしあき23/10/01(日)17:39:19No.1143102179+
>実際初代のベムラーは何をしでかしたのやら
あの姿なのに光の国中枢コンピュータハッキングとかだったら笑う
204無念Nameとしあき23/10/01(日)17:39:59No.1143102398+
>そもそも護送中に逃げたやつだから
>本編前に一回取り押さえられてんだよな
>強いわけねぇわ
頑張って湖に潜んだのに…
205無念Nameとしあき23/10/01(日)17:40:54No.1143102719+
>>そもそも護送中に逃げたやつだから
>>本編前に一回取り押さえられてんだよな
>>強いわけねぇわ
>頑張って湖に潜んだのに…
来る前に何やったか分からないから
これに懲りてもうここで静かに暮らそうとか思ってた可能性も?
206無念Nameとしあき23/10/01(日)17:45:32No.1143104403+
1話でベムラー自体が爆散してないのは後からギャンゴに使う為だったのか・・
207無念Nameとしあき23/10/01(日)17:47:44No.1143105154+
あんま強いイメージが無い
208無念Nameとしあき23/10/01(日)17:48:42No.1143105542+
>実際初代のベムラーは何をしでかしたのやら
痴漢の目をしている
209無念Nameとしあき23/10/01(日)17:51:11No.1143106399+
>実際初代のベムラーは何をしでかしたのやら
挙動不審でウルトラマンに職質されて揉めてたら手が当たって逃げた
210無念Nameとしあき23/10/01(日)17:52:22No.1143106807そうだねx5
>>実際初代のベムラーは何をしでかしたのやら
>挙動不審でウルトラマンに職質されて揉めてたら手が当たって逃げた
職質中に手が当たったくらいで宇宙の墓場に連れて行こうとするな
211無念Nameとしあき23/10/01(日)17:54:13No.1143107455+
一応裁判受けたんだよなコイツ
212無念Nameとしあき23/10/01(日)17:55:52No.1143108085+
実際現地で処刑しまくってるのにこいつはわざわざ護送してた意味は何なんだろうな
213無念Nameとしあき23/10/01(日)17:58:53No.1143109163+
ベムラーに逃げられた教訓で現地の凶悪生物に抹殺許可が出たのだろうか
214無念Nameとしあき23/10/01(日)17:59:47No.1143109470+
>実際現地で処刑しまくってるのにこいつはわざわざ護送してた意味は何なんだろうな
州法みたいなもんなんじゃない
地球は宇宙法とか適応外だろうしウルトラマンもここなら合法的な殺しができると楽しんでたんだよ!
215無念Nameとしあき23/10/01(日)18:00:52No.1143109832+
シンベムラーが見れなかったのが惜しい
216無念Nameとしあき23/10/01(日)18:01:00No.1143109878+
>実際現地で処刑しまくってるのにこいつはわざわざ護送してた意味は何なんだろうな
ちゃんとベムラー星で文明ある生活してるかもしれないし
217無念Nameとしあき23/10/01(日)18:01:10No.1143109929+
>地球は宇宙法とか適応外だろうしウルトラマンもここなら合法的な殺しができると楽しんでたんだよ!
身を守る範囲での殺傷は問題ないのかもしれん
218無念Nameとしあき23/10/01(日)18:03:15No.1143110617+
    1696150995274.jpg-(57311 B)
57311 B
>地球は宇宙法とか適応外だろうしウルトラマンもここなら合法的な殺しができると楽しんでたんだよ!
極悪宇宙人め!ぶっ殺してやる!
219無念Nameとしあき23/10/01(日)18:07:05No.1143111918+
>1話でベムラー自体が爆散してないのは後からギャンゴに使う為だったのか・・
ウルトラマンだと怪獣を爆発させるパターンはまだ確立していなかった気がする
220無念Nameとしあき23/10/01(日)18:07:19No.1143111995そうだねx4
>極悪宇宙人め!ぶっ殺してやる!
もう隠しようがないレベルでゴジラだこれ
221無念Nameとしあき23/10/01(日)18:09:05No.1143112538+
>>1話でベムラー自体が爆散してないのは後からギャンゴに使う為だったのか・・
>ウルトラマンだと怪獣を爆発させるパターンはまだ確立していなかった気がする
初期はそもそも光線使わないでレッドキングやジラースを倒したり怪獣にトドメ刺す時は光線当てて人形爆発というお馴染みのネタが成立するのももう少し時間かかってたね
222無念Nameとしあき23/10/01(日)18:14:18No.1143114211+
宇宙怪獣と宇宙恐竜
なぜ差がついたのか
223無念Nameとしあき23/10/01(日)18:14:41No.1143114352+
>初期はそもそも光線使わないでレッドキングやジラースを倒したり怪獣にトドメ刺す時は光線当てて人形爆発というお馴染みのネタが成立するのももう少し時間かかってたね
後にこども受けが良かったからと切断に狂い始めるとはこの当時の円谷さんは思いもしないだろうな
224無念Nameとしあき23/10/01(日)18:16:21No.1143114903+
    1696151781976.jpg-(249561 B)
249561 B
初代の人形爆破は少ない
225無念Nameとしあき23/10/01(日)18:21:43No.1143116702+
>>小説のウルトラマンデュアルだと過去に現れたトラウマものの最強怪獣だったベムラーくん
>デュアルたちが弱い設定なのを省みてもウルトラ兄弟やニュージェネ戦士がスッと倒す敵も一般的な強さの戦士からしたら怖い存在なのかな
しょっちゅう苦戦してたイメージのあるタイガが
警備隊のニューエリートじゃなかったかな
226無念Nameとしあき23/10/01(日)18:24:28No.1143117587そうだねx1
    1696152268098.jpg-(315362 B)
315362 B
影が薄い
227無念Nameとしあき23/10/01(日)18:26:08No.1143118130+
>>地球は宇宙法とか適応外だろうしウルトラマンもここなら合法的な殺しができると楽しんでたんだよ!
>極悪宇宙人め!ぶっ殺してやる!
これは楽しんでますわ
228無念Nameとしあき23/10/01(日)18:26:47No.1143118341そうだねx2
>影が薄い
鏡を仕込んで空洞に見せるって天才だと思った
229無念Nameとしあき23/10/01(日)18:27:22No.1143118529+
>宇宙怪獣と宇宙恐竜
>なぜ差がついたのか
怪しい獣と怖い竜だぞ
桁違いだろう
230無念Nameとしあき23/10/01(日)18:27:59No.1143118748+
    1696152479976.jpg-(94454 B)
94454 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
231無念Nameとしあき23/10/01(日)18:34:32No.1143120954+
>しょっちゅう苦戦してたイメージのあるタイガが
>警備隊のニューエリートじゃなかったかな
色々苦戦してた初期のメビウスだってエリート中のエリートだからね
今じゃもう強ウルトラマンになったけど
232無念Nameとしあき23/10/01(日)18:37:58No.1143122236+
>>>小説のウルトラマンデュアルだと過去に現れたトラウマものの最強怪獣だったベムラーくん
>>デュアルたちが弱い設定なのを省みてもウルトラ兄弟やニュージェネ戦士がスッと倒す敵も一般的な強さの戦士からしたら怖い存在なのかな
>しょっちゅう苦戦してたイメージのあるタイガが
>警備隊のニューエリートじゃなかったかな
タイガの場合トレギアやギルドの策略で強い敵が逐次投入されたのも苦戦の一因だろうしなあ
233無念Nameとしあき23/10/01(日)18:41:06No.1143123352+
>ブレーザーは今までの変身者がウルトラマンと相性が良いものが前提としてあるのようなものだったから変身者がウルトラマンに不信感を持ってしまうのが面白かったな
>過去作に意見の不一致程度なら何度かあったのだけど
3作目でもう私利私欲で返信するなみたいな問答あるからな…
234無念Nameとしあき23/10/01(日)18:48:04No.1143126023+
最初の怪獣なのに影が薄い
235無念Nameとしあき23/10/01(日)18:48:22No.1143126127+
>1話でベムラー自体が爆散してないのは後からギャンゴに使う為だったのか・・
どっちにしろ着ぐるみ自体を爆破する事は滅多に無いから関係無いんじゃ無いかな
大体は爆破用の人形つくる
236無念Nameとしあき23/10/01(日)18:50:25No.1143126857+
>極悪宇宙人め!ぶっ殺してやる!
我が物顔で暴れる外来種を退治とは流石怪獣王
237無念Nameとしあき23/10/01(日)18:52:26No.1143127595+
>1話でベムラー自体が爆散してないのは後からギャンゴに使う為だったのか・・
初期はパーンって火花吹いてから倒れる程度のも多いよ
着ぐるみ燃やしたりすることもあったけど
238無念Nameとしあき23/10/01(日)18:52:46No.1143127706+
あれは燃えてたのでは?
239無念Nameとしあき23/10/01(日)18:53:23No.1143127929+
>最初の怪獣なのに影が薄い
後からどんどん派手なキャラが出ちゃったしねえ2話からもうバルタンだし
240無念Nameとしあき23/10/01(日)18:57:35No.1143129504そうだねx9
    1696154255272.png-(25430 B)
25430 B
>>実際初代のベムラーは何をしでかしたのやら
>あの姿なのに光の国中枢コンピュータハッキングとかだったら笑う
241無念Nameとしあき23/10/01(日)19:02:48No.1143131618+
>最初の怪獣なのに影が薄い
客演回数は多いから円谷に大事にされてる点は幸いでもあるかな
242無念Nameとしあき23/10/01(日)19:13:24No.1143135677そうだねx2
>>>実際初代のベムラーは何をしでかしたのやら
>>あの姿なのに光の国中枢コンピュータハッキングとかだったら笑う
かわいい
243無念Nameとしあき23/10/01(日)19:14:38No.1143136164そうだねx1
>1696154255272.png
なんか力の無さそうな手をしてると思ったら…
244無念Nameとしあき23/10/01(日)19:19:26No.1143138141+
60周年あたりにはフィーチャーされてほしいな
245無念Nameとしあき23/10/01(日)19:27:41No.1143141575+
ウルトラマンが慌てて追いかけて人間にぶち当たって殺しちゃうほどの銀河系にとって脅威的な悪魔
246無念Nameとしあき23/10/01(日)19:29:41No.1143142512+
まぁ1回目だから特に特徴もない地味で
色々削り取ったような没個性キャラよね
2回目が永遠の人気キャラのバルタン星人をぶっこんできてる事からも
1回目はあくまでもウルトラマンの物語
247無念Nameとしあき23/10/01(日)19:29:49No.1143142564+
>極悪宇宙人め!ぶっ殺してやる!
ジラース回はTVを白黒にして見たな
248無念Nameとしあき23/10/01(日)19:30:54No.1143143089+
    1696156254905.jpg-(506596 B)
506596 B
>エース系の顔のウルトラマンって結構レアだな
249無念Nameとしあき23/10/01(日)19:54:11No.1143153541+
シンウルにバルタン出さなかったのは
外星人ばっか出してもストーリーがブレちゃうってのは想像出来るが
ウルトラマンの最初の相手をベムラーにしなかったのはアホかと
250無念Nameとしあき23/10/01(日)20:01:34No.1143156616+
>現場判断での怪獣や宇宙人の処刑が多用され過ぎて謎が多くなったベムラーの裁判設定
マン第1話の劇中では裁判という説明は全く無くて「ベムラーを宇宙の墓場に運ぶ途中、ベムラーに逃げ出されて」と語られていた
宇宙の墓場ってどういうシステムなんだろう
251無念Nameとしあき23/10/01(日)20:03:15No.1143157338+
>影が薄い
子供の頃は結構怖くて印象に残ったけどね
人を変えてく系は怖いよ
252無念Nameとしあき23/10/01(日)20:03:34No.1143157480+
>しょっちゅう苦戦してたイメージのあるタイガが
>警備隊のニューエリートじゃなかったかな
エリートって言ってもまだ餓鬼だからなぁ

- GazouBBS + futaba-