[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3896人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1696067918492.jpg-(49524 B)
49524 B23/09/30(土)18:58:38No.1107502431そうだねx6 20:15頃消えます
録画見たんだけど
スカードのきびしい立ち位置回復どころかさらに悪化してない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/09/30(土)19:01:32No.1107503539+
とりあえず勝てればいい
勝てれば
223/09/30(土)19:02:06No.1107503749そうだねx7
私、特に手持ち武器無かったロボがいきなりライフル持ったりしてるの好き!
323/09/30(土)19:03:24No.1107504252そうだねx2
お前たちが単独でなんか退けたことあるか!
はそりゃそうなんだけど番組の構成のせいじゃん…
423/09/30(土)19:05:06No.1107504851+
なんかきな臭くなってきたけどゲント隊長がブレーザーって知ってるのかなぁ上層部…
523/09/30(土)19:05:41No.1107505093そうだねx34
>お前たちが単独でなんか退けたことあるか!
>はそりゃそうなんだけど番組の構成のせいじゃん…
キャラの弁論にメタ視点から反論するのはちょっと…
623/09/30(土)19:06:44No.1107505476+
でもアースガロンがとどめ刺してるところ見たいよね?
723/09/30(土)19:08:30No.1107506123そうだねx1
人事を尽くして天命を待つじゃないけど人間が足掻ける限界まで足掻いて足掻いて最後の一押しにウルトラマンが来てくれるのいいよね
823/09/30(土)19:11:08No.1107507090そうだねx20
でも怒ったあとに参謀長が作戦立案の根回ししててくれたのわかるのいいよね…
923/09/30(土)19:12:05No.1107507440そうだねx1
>なんかきな臭くなってきたけどゲント隊長がブレーザーって知ってるのかなぁ上層部…
それは知らないだろうけど別なルートで宇宙から怪獣が来ることを知っている
ファーストウェイブにセカンドウェイブ…
1023/09/30(土)19:13:48No.1107508117+
>なんかきな臭くなってきたけどゲント隊長がブレーザーって知ってるのかなぁ上層部…
ブレーザー初出現の翌日にゲント隊長の巣カード移籍ってタイミング良すぎるから知ってそうだけどどうだろう
1123/09/30(土)19:14:14No.1107508309そうだねx9
参謀長も防衛長官もまた別の存在と板挟みになってるの良いよねよくねえ…
1223/09/30(土)19:14:38No.1107508460そうだねx7
三年前の研究所の事故でゲント隊長とブレーザーくんが恋人繋ぎすることになった理由を考えるとブレーザーくんが捕まってたのか宇宙に穴を開ける通路でも作ってたんだろうから…
そんな怪しい研究所があったということは上層部がクロ…
1323/09/30(土)19:14:42No.1107508484そうだねx3
バザンガからなんだっけあの大きさの怪獣出てきたの
1423/09/30(土)19:15:44No.1107508850+
ガチヤガチャガチャゴロゴロゴロゴ
1523/09/30(土)19:16:33No.1107509156そうだねx6
50メートル級の宇宙怪獣が初めて
…これ50メートル級が初めてなのか宇宙怪獣が初めてなのかわかんねえんだけど!?
1623/09/30(土)19:16:48No.1107509254+
>バザンガからなんだっけあの大きさの怪獣出てきたの
50m級の宇宙怪獣は初って言い方してたけどまあ実質的にそうだと思う
1723/09/30(土)19:17:07No.1107509377+
>バザンガからなんだっけあの大きさの怪獣出てきたの
ついに宇宙怪獣までって発言からして宇宙怪獣としてはそう
隊員の経歴書の戦績も考えるとおそらく50m級はそれまでほぼ出てない筈
1823/09/30(土)19:18:00No.1107509686+
>参謀長も防衛長官もまた別の存在と板挟みになってるの良いよねよくねえ…
長官の上には政治家がいるし政治家のところには支持団体から山のように苦情が殺到してるだろう
そしてその苦情を送ってる団体を構成してるのは市民だ
1923/09/30(土)19:18:01No.1107509690そうだねx5
バザンガもなんか自然に発生した怪獣にしては遠隔信管とかやってたからなんかおかしいと思ったんだけどこれは…
2023/09/30(土)19:18:43No.1107509953+
>三年前の研究所の事故でゲント隊長とブレーザーくんが恋人繋ぎすることになった理由を考えるとブレーザーくんが捕まってたのか宇宙に穴を開ける通路でも作ってたんだろうから…
>そんな怪しい研究所があったということは上層部がクロ…
ゲント隊長が明らかにヤバい状況になってる相手に躊躇わず手を差し伸べたってことは事前にそう言う実験をしてそれをうまく誤魔化した説明を受けてたってことだしね
2123/09/30(土)19:18:51No.1107510015+
>でも怒ったあとに参謀長が作戦立案の根回ししててくれたのわかるのいいよね…
なんたって参謀長は犬を飼ってるからな
2223/09/30(土)19:19:21No.1107510195+
メタ的なことはともかく未だに敵か味方か明確にできていない宇宙人に地球の科学力では破壊できないチルソナイト奪われてるのはやばいのでは?
2323/09/30(土)19:19:54No.1107510395そうだねx1
>バザンガもなんか自然に発生した怪獣にしては遠隔信管とかやってたからなんかおかしいと思ったんだけどこれは…
ファーストウェイブでは対空戦闘能力を持った怪獣
セカンドウェイブでは通信破壊能力を持った怪獣
2423/09/30(土)19:19:55No.1107510405+
>なんかきな臭くなってきたけどゲント隊長がブレーザーって知ってるのかなぁ上層部…
そもそも上層部って表現が正しいのかわからない
セカンドウェイブの話した相手は司令ではなさそうだし
2523/09/30(土)19:20:57No.1107510783そうだねx2
単独撃破してないのはそうなんだけどアースガロンの苦境より他兵科の勇足とか混乱の方がやばそう
2623/09/30(土)19:21:02No.1107510813そうだねx4
まあでも宇宙人の金属を別の宇宙人か持ったってだけだし…
敵性宇宙人から少なくとも今は友好的なウルトラマンに渡っただけ状況は改善してるとも言える
2723/09/30(土)19:21:02No.1107510814+
>ファーストウェイブでは対空戦闘能力を持った怪獣
>セカンドウェイブでは通信破壊能力を持った怪獣
サードは…精神影響?
2823/09/30(土)19:21:50No.1107511120そうだねx2
>私、特に手持ち武器無かったロボがいきなりライフル持ったりしてるの好き!
ニジカガチ戦のことを考えてもガロンくんは四つん這いになった砲撃モードがほしいところだ
2923/09/30(土)19:21:54No.1107511144+
>単独撃破してないのはそうなんだけどアースガロンの苦境より他兵科の勇足とか混乱の方がやばそう
単独撃破してないじゃん!とは言いつつアースガロン不要論とかにはならないしね
3023/09/30(土)19:22:00No.1107511173+
>>ファーストウェイブでは対空戦闘能力を持った怪獣
>>セカンドウェイブでは通信破壊能力を持った怪獣
>サードは…精神影響?
ミケタマブチみたいなの送り込むか…
3123/09/30(土)19:22:15No.1107511257+
前にちらっと出てたV99ってのと研究所が何か関係あるのかなあ
3223/09/30(土)19:22:26No.1107511312そうだねx3
そもそも宇宙飛行士が目撃した大型宇宙人がブレーザーとは限らんよね
3323/09/30(土)19:22:51No.1107511470そうだねx1
>ニジカガチ戦のことを考えてもガロンくんは四つん這いになった砲撃モードがほしいところだ
猟犬モード欲しいよね安定感出るし
3423/09/30(土)19:23:38No.1107511762そうだねx1
メガショットがここで出てくるとは…
3523/09/30(土)19:25:48No.1107512520+
>そもそも宇宙飛行士が目撃した大型宇宙人がブレーザーとは限らんよね
次回の総集編でスカードの隊員たちが宇宙怪獣の共通点に気付くって書いてるけどブレーザーにも宇宙怪獣と同じ赤と青の線があるから下手をすると謎のウルトラマンに追われていた怪獣だったのでは…?って
でもゲント隊長と合体したことで光の巨人になったわけではなくゲント隊長に手を伸ばした時点であの姿だったから違うか
3623/09/30(土)19:26:36No.1107512802+
>開発部のおっさんがここで出てくるとは…
3723/09/30(土)19:26:49No.1107512866+
バサンガの時アオベエを独自に動かしてたし上の方は何かある
3823/09/30(土)19:27:39No.1107513167そうだねx7
まあ次の話は総集編(本編も進む)だろうからな…
3923/09/30(土)19:28:19No.1107513389+
>バサンガの時アオベエを独自に動かしてたし上の方は何かある
あれはやっぱ参謀長の命令だよね
スカード結成前から参謀長と直に繋がってたエミ隊員っていったい…
4023/09/30(土)19:29:04No.1107513671+
バザンガの弱点が鼻ってどうやってわかったんだっけか
4123/09/30(土)19:29:20No.1107513768+
~ガ
がウェーブボスなのかな
4223/09/30(土)19:30:32No.1107514193+
アースガロンもう1機ほしい
人手も足りなすぎるから増員もしてほしい
でも描写が薄くなっても困る…
そこでこのスカード第二小隊!
4323/09/30(土)19:30:59No.1107514369+
>でもゲント隊長と合体したことで光の巨人になったわけではなくゲント隊長に手を伸ばした時点であの姿だったから違うか
情緒は未熟だからウルトラマンに似せた生物兵器だったのが隊長に助けられてウルトラマンになった可能性もあるのでは?
4423/09/30(土)19:31:09 デマーガNo.1107514434そうだねx1
>~ガ
>がウェーブボスなのかな
えっ
4523/09/30(土)19:31:53No.1107514722+
>>~ガ
>>がウェーブボスなのかな
>えっ
いや4文字で…畜生こいつもだ
4623/09/30(土)19:31:54No.1107514724+
>>~ガ
>>がウェーブボスなのかな
>えっ
あと宇宙怪獣っても追加しないとだから…
4723/09/30(土)19:32:23No.1107514918+
>>でもゲント隊長と合体したことで光の巨人になったわけではなくゲント隊長に手を伸ばした時点であの姿だったから違うか
>情緒は未熟だからウルトラマンに似せた生物兵器だったのが隊長に助けられてウルトラマンになった可能性もあるのでは?
そもそも言語によらないコミュニケーションとして映像を見せてきたことを思うとあのときの実際の姿がどうだったのかはわからないんだよね
手を伸ばしてきたこと以外は
4823/09/30(土)19:33:48No.1107515472そうだねx3
>バザンガの弱点が鼻ってどうやってわかったんだっけか

エミ隊員には上層部から直接通達があったが
…やっぱ上の方で宇宙からの侵略について何か知ってる人がいるでしょこれ
4923/09/30(土)19:35:39No.1107516176+
死海文書があるのか
5023/09/30(土)19:36:14No.1107516406そうだねx2
>アースガロンもう1機ほしい
>人手も足りなすぎるから増員もしてほしい
>でも描写が薄くなっても困る…
>そこでこのスカード第二小隊!
うわーっ第二小隊だ!
もうおしまいだーっ!
5123/09/30(土)19:36:21No.1107516448+
四つ脚の射撃タイプアースガロンと二脚で殴り合いのリーチを考えて腕が長く邪魔な尻尾は排除した人型で格闘タイプのアースガロンを作るべきだと思う!
5223/09/30(土)19:37:24No.1107516866+
地球怪獣にも苦戦してるのは辛い
5323/09/30(土)19:37:38No.1107516956そうだねx6
ウェーブ制の怪獣襲来があるのを知ってるのは確かなんだよね参謀長
それが予言書みたいなのか教えてくれたやつがいるのかは分からんけども
5423/09/30(土)19:37:40No.1107516968+
そういえばエミ隊員ってアースガロン乗った事あったっけ?
5523/09/30(土)19:38:05No.1107517143+
やはり胸に絶対零度砲でも搭載したほうがいいのでは
5623/09/30(土)19:40:24No.1107518035そうだねx3
>そういえばエミ隊員ってアースガロン乗った事あったっけ?
今後をお楽しみに
5723/09/30(土)19:40:29No.1107518072+
殴り合いで普通に押し負けるのでそもそも基礎性能が足りてない
5823/09/30(土)19:41:11No.1107518334そうだねx5
宇宙からの脅威自体はガラモンやカナン星人もいたから
単純に宇宙怪獣そのものをウェーブ制で判断してるわけじゃないんだな
5923/09/30(土)19:42:09No.1107518728そうだねx3
>宇宙からの脅威自体はガラモンやカナン星人もいたから
>単純に宇宙怪獣そのものをウェーブ制で判断してるわけじゃないんだな
来週気づかれる共通点に鍵があるんだろうな
6023/09/30(土)19:42:29No.1107518881そうだねx1
アースガロン以外の機動兵器ないの無茶では?
6123/09/30(土)19:43:23No.1107519224+
チルソナイトソード出てきてからのアラビアンなBGM好き
6223/09/30(土)19:43:44No.1107519389+
>殴り合いで普通に押し負けるのでそもそも基礎性能が足りてない
ガラモンのチルソナイト以外では装甲を抜かれてないので火力については外部からの砲撃と爆撃が本命でアースガロンは組みついて怪獣をその場に留めるのが本来の戦法なのかな…と思う
デマーガ戦でもアースガロンいるのにバカスカ撃ってきたし
そう考えると「退避だーっ!」が悪手だったのもわかる
6323/09/30(土)19:45:06No.1107519930そうだねx1
>アースガロン以外の機動兵器ないの無茶では?
無茶だけど技術的に下駄履かせてもらえてない世界なんだろうし…
6423/09/30(土)19:45:13No.1107519980そうだねx1
もしもし地球かい今からそっちにゲバルガを送り込むぜ
セカンド・ウェイブです…
6523/09/30(土)19:45:21No.1107520031+
>地球怪獣にも苦戦してるのは辛い
本編前じゃ珍しかった50メートル級ばかりだからな
6623/09/30(土)19:45:21No.1107520032+
解散MAT思い出すけど圧力はあっちの方がいろいろひどい
6723/09/30(土)19:45:37No.1107520131+
よく1話以前怪獣倒せてたな
強豪の名前もあったぞ
6823/09/30(土)19:46:25No.1107520436+
>解散MAT思い出すけど圧力はあっちの方がいろいろひどい
あれだってツインテール対策からミスったMAT最後のチャンスだったからな
6923/09/30(土)19:46:33No.1107520485そうだねx1
ゲバルガ強すぎだろ
というかあれ生物兵器じゃん…?
7023/09/30(土)19:46:47No.1107520601そうだねx2
>チルソナイトソード出てきてからのアラビアンなBGM好き
ソードダンサーみたいな戦い方いいね
7123/09/30(土)19:46:54No.1107520647そうだねx3
>よく1話以前怪獣倒せてたな
>強豪の名前もあったぞ
少なくともスペックは我々の知っているやつよりは下だろうし
7223/09/30(土)19:47:01No.1107520700+
D4レイとまではいかなくともペダニウム粒子砲くらいは欲しい
7323/09/30(土)19:47:06No.1107520751+
>チルソナイトソード出てきてからのアラビアンなBGM好き
もしかしてモチーフはシャムシールなのかチルソナイトソード?
7423/09/30(土)19:47:32No.1107520902そうだねx1
バザンガゲバルガは怪獣というより超獣っぽい
7523/09/30(土)19:49:01No.1107521537+
エビとかヒトデとか海産物っぽい奴がウェイブで来てるっぽいか?
7623/09/30(土)19:49:45No.1107521809+
新作発表の時にいた宇宙人っぽい奴が送り込んでんのかな
7723/09/30(土)19:50:17No.1107522011そうだねx2
>バザンガゲバルガは怪獣というより超獣っぽい
もしくは円盤生物とかってかんじだな
そういう生物というか何らかのなにかが足されている
7823/09/30(土)19:51:00No.1107522320そうだねx1
>よく1話以前怪獣倒せてたな
>強豪の名前もあったぞ
Zもそうだったけど本編前に倒される怪獣の多くは50m無いんだ
ゴメスなんかも本編で出てくるやつ以外は基本10mだったりするし
7923/09/30(土)19:51:36No.1107522570+
上に宇宙人来てんのかな
8023/09/30(土)19:51:41No.1107522617そうだねx1
原理はともかくウエイブ呼びされる怪獣は襲来が予知されていたということになるんだろうな
使途かな
8123/09/30(土)19:52:23No.1107522889そうだねx1
時限信管ついてるとかすンげ~!が軽口どころか伏線だった可能性が出てきた…
8223/09/30(土)19:52:39No.1107522978+
今回普通に敵性宇宙人居る地球だからなあ
表立ってヴィラン枠が居ないだけで裏で何が動いてるか分からん
8323/09/30(土)19:53:12No.1107523208そうだねx1
>>バザンガゲバルガは怪獣というより超獣っぽい
>もしくは円盤生物とかってかんじだな
>そういう生物というか何らかのなにかが足されている
やっぱり敵がブラックスターでブレーザー君が初のブラックスター出身ウルトラマンになる可能性…?
8423/09/30(土)19:53:53No.1107523522+
でもウルトラマンシリーズってニュージェネから位じゃないのか明確に敵対者というか黒幕みたいなのいるのって
8523/09/30(土)19:53:56No.1107523548+
ゲバルガのフォルムを見てるとストーリー0の突然変異で手足も頭になって5個の頭で惑星をむさぼり食うとかいうベムスターを思い出すんだよな…
バザンガゲバルガはやっぱり他の意思が介在してる奴なのかね
8623/09/30(土)19:54:19No.1107523691そうだねx3
>でもウルトラマンシリーズってニュージェネから位じゃないのか明確に敵対者というか黒幕みたいなのいるのって
昔からあるような?
8723/09/30(土)19:54:43No.1107523867+
>でもウルトラマンシリーズってニュージェネから位じゃないのか明確に敵対者というか黒幕みたいなのいるのって
古くはエースとかからじゃん?
8823/09/30(土)19:54:48No.1107523901そうだねx2
同じ宇宙からの侵略でもカナン星人もガラモンもウェーブとしてはカウントされてないんだよな
8923/09/30(土)19:54:50No.1107523910+
>でもウルトラマンシリーズってニュージェネから位じゃないのか明確に敵対者というか黒幕みたいなのいるのって
ヤプール
9023/09/30(土)19:55:07No.1107524027+
>でもウルトラマンシリーズってニュージェネから位じゃないのか明確に敵対者というか黒幕みたいなのいるのって
ヤプール?
9123/09/30(土)19:55:15No.1107524082+
>でもウルトラマンシリーズってニュージェネから位じゃないのか明確に敵対者というか黒幕みたいなのいるのって
それこそ前作で醜態をさらしたヤプールとかレオのブラック指令とか
9223/09/30(土)19:55:18No.1107524106+
それこそニュージェネ前からでもヤプールからダークザギまでたくさんだ
9323/09/30(土)19:55:24No.1107524156そうだねx4
上層部になんかあるのは間違いないけどまだそこが見えてこなくてほんと先が気になるわ
9423/09/30(土)19:55:35No.1107524238そうだねx1
>でもウルトラマンシリーズってニュージェネから位じゃないのか明確に敵対者というか黒幕みたいなのいるのって
ヤプールがいたしティガからはだいたいいない?マックスなんかはいなかったけど
9523/09/30(土)19:55:58No.1107524408+
>同じ宇宙からの侵略でもカナン星人もガラモンもウェーブとしてはカウントされてないんだよな
ウエーブだからお上の根回しが凄かったとかありそう
9623/09/30(土)19:56:03No.1107524443+
書き込みをした人によって削除されました
9723/09/30(土)19:56:31No.1107524653+
すまん自分が無知なだけだったわ…
そんなに黒幕みたいなやついたのね…
9823/09/30(土)19:56:49No.1107524785+
>すまん自分が無知なだけだったわ…
いいんだ…
俺もたまに宇宙警備隊とウルトラ警備隊を間違っている
9923/09/30(土)19:57:10No.1107524927そうだねx3
もうだいぶシリーズ長いからなぁ…
10023/09/30(土)19:57:25No.1107525049そうだねx2
何十年も前から宇宙飛行士の間でウルトラマンの都市伝説があったってのがそれなりに宇宙進出してそうな地球なんだけどその辺の描写は今のところ避けられてるよね
10123/09/30(土)19:57:35No.1107525117そうだねx2
設定周りややこしいのもあるからしゃーないべ
10223/09/30(土)19:58:08No.1107525330そうだねx1
アースガロンはロボット怪獣というよりも戦闘機ポジションだよね
10323/09/30(土)19:58:17No.1107525409+
>>同じ宇宙からの侵略でもカナン星人もガラモンもウェーブとしてはカウントされてないんだよな
>ウエーブだからお上の根回しが凄かったとかありそう
ガラモンの後とは言え今回は随分早く…って会話が前回隊員達の会話であったけど何か有りそう
10423/09/30(土)19:58:20No.1107525433+
>設定周りややこしいのもあるからしゃーないべ
長寿シリーズだけあってえっ今呼び方違うの!?とか今設定変わったの!?とかもあるからな…
10523/09/30(土)19:58:41No.1107525577+
初代から帰マンまでは黒幕ポジはいなかったからそういうイメージ持ってても不思議ではないか
10623/09/30(土)19:59:14No.1107525774+
>すまん自分が無知なだけだったわ…
>そんなに黒幕みたいなやついたのね…
まあ所謂ジャグジャグ辺りからメインキャストに乗るヴィラン枠が増えてったのはその通りだから…
10723/09/30(土)20:00:25No.1107526314+
まあニュージェネ以前は物語に黒幕いるタイプのほうが少ないっちゃ少ない
10823/09/30(土)20:01:14No.1107526676+
多分ヴィランポジのことを言いたかったんだと思われる
黒幕は上で言われいるようにヤプールがいるし平成以降は基本存在してるね
10923/09/30(土)20:01:44No.1107526888そうだねx2
>アースガロンはロボット怪獣というよりも戦闘機ポジションだよね
変身者が乗り込んで倒されてウルトラマン登場の流れ的にも大体そんな感じだと思う
11023/09/30(土)20:01:46No.1107526900+
>上層部になんかあるのは間違いないけどまだそこが見えてこなくてほんと先が気になるわ
地球の防衛組織にヴィランが潜り込んでましたは前作のチャンドラー推しの研究者と被るから替えてきそうだけど
それにしてはうさん臭いのよね…
11123/09/30(土)20:01:48No.1107526913+
あのチルソナイトソードはフィギュアーツに付くんですか…?
11223/09/30(土)20:02:07No.1107527045+
>まあニュージェネ以前は物語に黒幕いるタイプのほうが少ないっちゃ少ない
基本なんか単体の超怪獣がやってきてッてのが多かった気がする
11323/09/30(土)20:02:52No.1107527355+
>何十年も前から宇宙飛行士の間でウルトラマンの都市伝説があったってのがそれなりに宇宙進出してそうな地球なんだけどその辺の描写は今のところ避けられてるよね
宇宙技術の水準はそんなに期待できない気がする
人工衛星を活用しての索敵とかしてないし…
11423/09/30(土)20:03:17No.1107527541+
黒幕がいたとして現状だとやってることが怪獣送り込むだけかな
11523/09/30(土)20:03:18No.1107527550そうだねx1
>あのチルソナイトソードはフィギュアーツに付くんですか…?
フィギュアーツどころかフィギュアライズにも付くぞ
11623/09/30(土)20:03:25No.1107527606+
防衛隊上層部そのものはたぶんシロだよな
防衛隊に影響力のあるようなどこかがクロ
11723/09/30(土)20:03:46No.1107527761+
>あのチルソナイトソードはフィギュアーツに付くんですか…?
今日のCMを見ろ
11823/09/30(土)20:03:49No.1107527781+
黒幕がいても黒幕が送ってくる怪獣一辺倒になるより天然?の怪獣も出てほしいな
11923/09/30(土)20:04:11No.1107527937そうだねx2
>防衛隊上層部そのものはたぶんシロだよな
>防衛隊に影響力のあるようなどこかがクロ
というかその相手が敵なのか味方なのか
12023/09/30(土)20:04:33No.1107528089そうだねx2
>黒幕がいても黒幕が送ってくる怪獣一辺倒になるより天然?の怪獣も出てほしいな
曾根崎オレオレ!は天然でいいですか!
12123/09/30(土)20:04:35No.1107528105+
デスマン大百科のスレでは地球が敵性宇宙人に宣戦布告されててそれを防衛隊が伏せてるんじゃないかって考察が出てた
その敵宇宙人がブラックスターかV99関係で因縁のあるブレーザーを防衛隊が研究所で研究してたと考えると筋は通りそう
12223/09/30(土)20:04:51No.1107528233+
現状では表面上友好的っぽいが
まあ送って来てるやつと上のやつが同じとは限らんけど
12323/09/30(土)20:04:52No.1107528239+
>宇宙技術の水準はそんなに期待できない気がする
>人工衛星を活用しての索敵とかしてないし…
技術がリアル寄りなのにアースガロンだけなんか違う感じなんだよね
12423/09/30(土)20:04:56No.1107528262そうだねx2
いまのところSKaRDへの妨害無いしむしろ試されてる感の方がある
12523/09/30(土)20:05:06No.1107528337そうだねx2
>黒幕がいても黒幕が送ってくる怪獣一辺倒になるより天然?の怪獣も出てほしいな
今やっているブレーザーも前も割とそうじゃない?
そんなかんじなのはギンガかSかルーブくらいじゃない?
12623/09/30(土)20:05:53No.1107528681+
ニュージェネは黒幕というよりはガンガン表に出てきて対峙したり主人公と面識少なくても視聴者には正体わかってるのが多い
一般的な黒幕のイメージと合致するのは異形の手の者くらい?
12723/09/30(土)20:06:11No.1107528780+
>>上層部になんかあるのは間違いないけどまだそこが見えてこなくてほんと先が気になるわ
>地球の防衛組織にヴィランが潜り込んでましたは前作のチャンドラー推しの研究者と被るから替えてきそうだけど
>それにしてはうさん臭いのよね…
今のところは怪獣打倒に動いててくれるけどな
ウエイブが押し寄せてくる元凶になってたりしそう
デッカーでやったから未来人が来てるとかは無いか
12823/09/30(土)20:06:12No.1107528792+
>>あのチルソナイトソードはフィギュアーツに付くんですか…?
>今日のCMを見ろ
お、俺はTVer派だから…
12923/09/30(土)20:07:05No.1107529133+
>技術がリアル寄りなのにアースガロンだけなんか違う感じなんだよね
と言ってもレールガンはすでにあったしレーザー兵器もあったしな
13023/09/30(土)20:07:15No.1107529202+
ツブイマで観てるけどウルトラ関連のCMだけは流してくれるとか無いのかな
13123/09/30(土)20:07:36No.1107529354+
出てくる怪獣全部が黒幕の仕込みなのはネクサスと無印ギンガくらい?
13223/09/30(土)20:07:40No.1107529379そうだねx1
>>黒幕がいても黒幕が送ってくる怪獣一辺倒になるより天然?の怪獣も出てほしいな
>曾根崎オレオレ!は天然でいいですか!
ほんとに黒幕がいて曽根崎もお前が操ったのかって隊長に聞かれて誰それ…?ってなるんだ
13323/09/30(土)20:08:14No.1107529602+
>>技術がリアル寄りなのにアースガロンだけなんか違う感じなんだよね
>と言ってもレールガンはすでにあったしレーザー兵器もあったしな
だからこそ怪獣の形をしたアースガロンが浮くと言うか…
13423/09/30(土)20:08:16No.1107529622+
アースガロンも秘密あるのは確定してたな確か
13523/09/30(土)20:08:37No.1107529777+
>>黒幕がいても黒幕が送ってくる怪獣一辺倒になるより天然?の怪獣も出てほしいな
ブレーザーは今の所黒幕が関わってそうな怪獣は2体だけだね
それ以外は土着の怪獣か天然脳中心の仕業か曽根崎の仕業
13623/09/30(土)20:09:19No.1107530036そうだねx3
曽根崎ノイズすぎる!
13723/09/30(土)20:09:44No.1107530194+
黒幕の勢力から侵略されてる最中だとしたらセミ人間がかなり間抜けなことになるな…
13823/09/30(土)20:10:04No.1107530323+
>ほんとに黒幕がいて曽根崎もお前が操ったのかって隊長に聞かれて誰それ…?ってなるんだ
誰それ…?じゃなく黒幕の技術を盗んだのが曽根崎で黒幕が隊長に情報流出の対処に協力してくれてありがとうって言う塩梅が良いかな
13923/09/30(土)20:10:59No.1107530711そうだねx1
「」は曽根崎オレオレといい変なサブキャラが好きすぎる…
14023/09/30(土)20:11:13No.1107530800+
>黒幕の勢力から侵略されてる最中だとしたらセミ人間がかなり間抜けなことになるな…
60年前に来なかったガラモンが悪いよ
14123/09/30(土)20:11:47No.1107531033そうだねx1
>「」は曽根崎オレオレといい変なサブキャラが好きすぎる…
あれは仕方なくない?
14223/09/30(土)20:13:31No.1107531761+
>「」は曽根崎オレオレといい変なサブキャラが好きすぎる…
ギャクみたいな最後になったけどやろうとしてたことは悪の大ボスなんだよな

- GazouBBS + futaba-