[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3139人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1696054961460.jpg-(48700 B)
48700 B23/09/30(土)15:22:41No.1107432539+ 17:05頃消えます
チルソナイトソードを祈祷ポーズ凄いカッコよかったな…前々からちょっと思ってたけどブレーザーブレスじゃなくてブレーザーストーンが欲しくなるなこの番組…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/09/30(土)15:23:51No.1107432857そうだねx1
俺もロッカーの中にブレーザーストーン置いときたい
223/09/30(土)15:26:11No.1107433593+
ブレーザーのコミュニケーション能力の幅が広がったからこれから隊長語録を使って対話出来るのかな
323/09/30(土)15:28:53No.1107434418そうだねx11
俺が行く→行くぞブレーザーになったのが感慨深い
423/09/30(土)15:33:25No.1107435836そうだねx2
君は俺を助けてくれたのか…
523/09/30(土)15:35:20No.1107436417そうだねx1
制作発表でお披露目した新規怪獣たちがどんどんブレーザーとアースガロンの新装備の素材になってるの面白い
623/09/30(土)15:37:27No.1107437052そうだねx1
君が望むなら それは強く応えてくれるのだ
723/09/30(土)15:37:51No.1107437194+
チルソナイトソードの玩具触ってみると前年の剣と比べてもよくこんな感じの無骨な配色でOK出たな…ってなる
823/09/30(土)15:38:42No.1107437485+
ブレーザー君ちょっとかわいい奴かもしれん…
923/09/30(土)15:40:10No.1107437970+
>ブレーザー君ちょっとかわいい奴かもしれん…
魔法少女の妖精みたいな感じに見えてくるブレーザーストーン
1023/09/30(土)15:45:04No.1107439543そうだねx2
ロッカールームあんなにして相当焦ってたなブレーザー君
1123/09/30(土)15:45:50No.1107439808そうだねx3
>俺もロッカーの中にブレーザーストーン置いときたい
バーン!
1223/09/30(土)15:47:06No.1107440241+
苦戦したクソ強宇宙怪獣を瞬殺には痺れたぜよ…
1323/09/30(土)15:47:50No.1107440460そうだねx1
コレガ…ブンメイ…
コレガ…ブキ…
1423/09/30(土)15:48:49No.1107440770そうだねx3
豪快に壁に穴開けてるのはちょっと笑った
1523/09/30(土)15:48:55No.1107440804+
石置いて来た時にショック受けてそう
1623/09/30(土)15:49:06No.1107440856そうだねx5
まあ確かに他者には命を大事にとか無理すんなとかいう人が
自分はすぐ命を投げ打つとか混乱するわな…
1723/09/30(土)15:49:34No.1107440999+
星じゃなくて壁を射貫いてる…
1823/09/30(土)15:50:04No.1107441181+
やっぱ原始人と石器文明だわ
1923/09/30(土)15:50:12No.1107441224そうだねx3
>豪快に壁に穴開けてるのはちょっと笑った
なんかこうピカーって光ってゲント隊長の手の中に転移するとかですね…
2023/09/30(土)15:50:12No.1107441225+
>ブレーザーのコミュニケーション能力の幅が広がったからこれから隊長語録を使って対話出来るのかな
対立した時に思い出したくない過去の恥ずかしい記憶とか見せてくる…!
2123/09/30(土)15:52:35No.1107441950+
>>豪快に壁に穴開けてるのはちょっと笑った
>なんかこうピカーって光ってゲント隊長の手の中に転移するとかですね…
ブレスの方はいつもそうやって転送してくるのにな…
2223/09/30(土)15:54:21No.1107442485そうだねx5
つうかブレイザーって既に隊長の中にいるのね
腕輪で一体になるんじゃなく腕輪で表に出てくる
2323/09/30(土)15:56:32No.1107443114+
変身できなくても体の主導権握れるからな
2423/09/30(土)16:01:16No.1107444535そうだねx1
変身するのも一応同意とらないといけないからね…
2523/09/30(土)16:03:14No.1107445049そうだねx8
「「逃げ遅れた奴はいないか!?」」
「「早く逃げろぉぉ!!!」」
「「こっちだあああああ!!!」」
だった
2623/09/30(土)16:03:32No.1107445136そうだねx3
ギミック有りとはいえ他のニュージェネ剣に比べると鉈とかマチェーテみたいな呼び方の方が似合うチルソナイトソード
2723/09/30(土)16:03:39No.1107445171+
あくまであのブレスと石はでっかい形態になるための確認行為であってブレーザーと隊長の精神状態が変わったりするわけではない感じ
2823/09/30(土)16:07:50No.1107446305そうだねx2
これまでよく生き残ってたな隊長
2923/09/30(土)16:13:53No.1107447978そうだねx3
恋人繋ぎキテル…
3023/09/30(土)16:15:03No.1107448329そうだねx2
ブレーザーから記憶で主張されるまで助けられたと思ってなかったの結構鈍い
3123/09/30(土)16:15:04No.1107448330+
鉄器のすごさを知ってしまったからにはここから文明レベル跳ね上がっていくぞ
3223/09/30(土)16:17:29No.1107449008+
武器ガチャ大当たり引いて大はしゃぎするのかわいいね
3323/09/30(土)16:18:06No.1107449163そうだねx5
>ブレーザーから記憶で主張されるまで助けられたと思ってなかったの結構鈍い
ブレーザーが言いたかったのはゲントに自分が助けられた事メインだと思う
3423/09/30(土)16:19:30No.1107449513そうだねx2
命を守るって大義はあってもそれはそれとして戦いが好きそう
3523/09/30(土)16:19:36No.1107449535そうだねx1
互いの手首掴むシーンだと思ったからちょっとビビった
3623/09/30(土)16:20:16No.1107449711そうだねx9
1話の連中再登場嬉しかった
3723/09/30(土)16:22:33No.1107450308そうだねx3
>互いの手首掴むシーンだと思ったからちょっとビビった
今時魔法少女アニメでもあんなどストレートな恋人繋ぎ見ないよ
3823/09/30(土)16:25:48No.1107451224そうだねx2
ゲント
ブレーザー
スキ
3923/09/30(土)16:28:14No.1107451856そうだねx4
(最終回で突然流暢に話すブレーザー)
4023/09/30(土)16:28:28No.1107451952+
チルソナイトソードをどうやって入手するのかと思ったら変形させるとは思わなかった
杉の木をメダル化して消してほしい
4123/09/30(土)16:29:50No.1107452347そうだねx6
ブレーザーの記憶フラッシュバック演出良すぎる…
ブレーザーのイメージを壊さないまましっかり対話しててすごかった
4223/09/30(土)16:32:21No.1107453053+
BLACKSTARの歌詞がね…
4323/09/30(土)16:33:16No.1107453313そうだねx8
しかし参謀長は今回だけでも叱責してくるイヤな上司→裏で根回ししてくれてた苦労人→セカンドウェーブって何…?宇宙怪獣が来ることを知ってたの…?サードウェーブ以降も来るの…?いったい何をどこまで知って準備してるの…?と評価を二転三転させてきたな…
4423/09/30(土)16:33:33No.1107453387そうだねx3
手の繋ぎ方がプリキュアのそれ
4523/09/30(土)16:33:35No.1107453398そうだねx2
恋人繋ぎでちょっとキュンとしてしまった
4623/09/30(土)16:34:09No.1107453555+
>コレガ…ブンメイ…
>コレガ…ブキ…
(大はしゃぎ)
4723/09/30(土)16:34:17No.1107453590そうだねx4
>BLACKSTARの歌詞がね…
ハート様がオープニングの歌詞から考えてくれよな!って言ってるしどれだけの意味が込められてるんだ…
4823/09/30(土)16:35:20No.1107453911+
>>BLACKSTARの歌詞がね…
>ハート様がオープニングの歌詞から考えてくれよな!って言ってるしどれだけの意味が込められてるんだ…
BLACKSTARはオープニングじゃないよ!
EDも色々仕込みがありそうなのはそうだね
4923/09/30(土)16:35:29No.1107453953そうだねx3
放送前インタビューで隊長がブレーザーの事をあの子は…って呼んでたから幼いんじゃないか?って言われたけど案外そうかも
5023/09/30(土)16:35:35No.1107453979+
ゴツい見た目でニュージェネ可愛い選手権に踊り出してきたブレーザーくん
5123/09/30(土)16:36:20No.1107454194+
後半はエミにスポット当たりそう
5223/09/30(土)16:36:42No.1107454298そうだねx1
別スレであったブレーザーが子供が親にするみたいにゲントの行動をまねてるんじゃないかって考察はなるほどってなった
5323/09/30(土)16:37:12No.1107454440+
ブレーザーの足が足袋みたいなのは理由あるのかな
5423/09/30(土)16:37:13No.1107454447そうだねx2
V99が割とマジで本編に絡んで来そう
5523/09/30(土)16:37:20No.1107454478そうだねx2
次回の総集編でもエミ隊員たちが宇宙怪獣の共通点に気付くそうだしブレーザーにも宇宙怪獣と同じ赤青のラインがあるしで実はブレーザーのかなり重要な謎に迫る回になる予感がしてる
5623/09/30(土)16:37:39No.1107454577+
ブレーザーくんトリガー引き過ぎじゃないかい?
5723/09/30(土)16:38:11No.1107454732+
>BLACKSTARはオープニングじゃないよ!
すまん
エンディングだけでなくオープニングにも深い意味が込められてるってことを言いたかった
5823/09/30(土)16:38:53No.1107454936そうだねx1
>次回の総集編でもエミ隊員たちが宇宙怪獣の共通点に気付くそうだしブレーザーにも宇宙怪獣と同じ赤青のラインがあるしで実はブレーザーのかなり重要な謎に迫る回になる予感がしてる
次回予告が「これまでの戦闘記録をまとめていたアンリ。ヤスノブやエミと宙怪獣の共通点の話をする一方、ゲントはテルアキからブレーザーについて問われ...」だから宇宙怪獣の共通点とブレーザーの謎に両軸でスポットライトがあたるっぽいね
5923/09/30(土)16:39:21No.1107455043+
逆手持ちかっこいいよね
6023/09/30(土)16:39:50No.1107455185そうだねx2
緑の電撃エフェクトがすごい似合う
6123/09/30(土)16:40:09No.1107455292そうだねx4
>ブレーザーくんトリガー引き過ぎじゃないかい?
引いたら回った!
もっと引いたらもっと回った!
みたいに大はしゃぎしてるところに手を一回打ったら一回光って?のときを思い出した
6223/09/30(土)16:40:15No.1107455338そうだねx1
>ブレーザーくんトリガー引き過ぎじゃないかい?
ん?なんか付いてる!ガチャガチャガチャガチャ
6323/09/30(土)16:41:27No.1107455703そうだねx1
>ブレーザーくんトリガー引き過ぎじゃないかい?
見つけた時に何これ?みたいな反応してたからとりあえずガチャガチャガチャガチャ
6423/09/30(土)16:42:06No.1107455868+
>後半はエミにスポット当たりそう
モグラ怪獣回では皆が正気を失ってアオベエ単独でアースガロン操縦するそうだし活躍は絶対する
仲間と一緒に戦う機会はあまり増えなさそう…
6523/09/30(土)16:42:37No.1107456012そうだねx1
第一回で特殊弾頭が効かなかった原因が第二話で答え合わせされたのもそうだけどブレーザーはあえて話に疑問点を持たせて後で解決するスタイルっぽいんだよね
田口監督がこの方式を選んだ上で疑問点を丁寧につぶしたって公言してるんだから今ある疑問も後半で解決されると思っていいんじゃないかな
6623/09/30(土)16:42:59No.1107456133そうだねx1
今回の次回予告聞いて予告ナレーションはブレーザー視点だったりするかもと思った
6723/09/30(土)16:44:13No.1107456475+
おそらくラスボスが宇宙からの脅威になることは間違いなさそうだと思った
6823/09/30(土)16:44:25No.1107456529そうだねx1
偶然で片さないで
運命だって気づいて
いつだって一緒なEmotion
嘘はいらないわ
6923/09/30(土)16:44:46No.1107456632そうだねx3
何も知らないまま操作してそうな雰囲気から繰り出されるカッコイイ必殺技
7023/09/30(土)16:45:54No.1107456949そうだねx2
>ブレーザーはあえて話に疑問点を持たせて後で解決するスタイルっぽいんだよね
アースガロンがなかなか金星とれないのも言及あったしね
7123/09/30(土)16:46:13No.1107457029そうだねx1
この感じだと発表会のトンガリ頭重要キャラになりそうだな…
7223/09/30(土)16:46:52No.1107457181+
>ん?なんか付いてる!ガチャガチャガチャガチャ
ブレーザー君が知らなかったとなると誰が作ったギミックなんだあれ
7323/09/30(土)16:48:04No.1107457476そうだねx1
EMP攻撃はまあいいよ
文明特効なネットワーク攻撃能力は怪獣が自然に身に備える能力じゃねえだろ!?
絶対ウラに悪意を持った存在がいるよなあ!!
あっちょっとサードウェーブフォースウェーブファイナルウェーブ来るッ!!
7423/09/30(土)16:48:54No.1107457718+
>文明特効なネットワーク攻撃能力は怪獣が自然に身に備える能力じゃねえだろ!?
ウィルスだって自然に発生するしまぁ…
7523/09/30(土)16:48:56No.1107457725そうだねx2
>>ん?なんか付いてる!ガチャガチャガチャガチャ
>ブレーザー君が知らなかったとなると誰が作ったギミックなんだあれ
いつもの祈祷ポーズで剣を捧げてただろ
神だよ
7623/09/30(土)16:49:04No.1107457770+
ゲンブレキテル…?
7723/09/30(土)16:49:24No.1107457851そうだねx4
より高い文明への侵略っぽくなってるよなセカンドウェイブ
7823/09/30(土)16:49:27No.1107457862+
アースガロン負けすぎ問題は結局(一定の成果は出しつつも)解決しないまま終わってるから終盤にスカード解体の危機とかそういう流れ来るかなぁって睨んでる
7923/09/30(土)16:49:37No.1107457911+
ダイキャスト製のずっしりしたブレーザーストーン出ないかな…
8023/09/30(土)16:49:47No.1107457955そうだねx1
>おそらくラスボスが宇宙からの脅威になることは間違いなさそうだと思った
ゼットーン…ピポポポポ…とかヒョッヒョッヒョッヒョッ…って鳴いてそうな奴が来るんだ…
8123/09/30(土)16:50:06No.1107458038+
でもファーストウェーブで始まって最終回前後編がラストウェーブになるのは美しい構成だと思うし…
8223/09/30(土)16:50:22No.1107458113+
>より高い文明への侵略っぽくなってるよなセカンドウェイブ
とりあえず物理で攻めてみるファーストウェイブから飛ばし過ぎでこわい!
8323/09/30(土)16:50:25No.1107458125+
>より高い文明への侵略っぽくなってるよなセカンドウェイブ
高射砲から電子戦と来て次はなんだろうな…
8423/09/30(土)16:50:43No.1107458205+
ガラモンのチルソナイトとゲバルガのEMP発生器官を合体!
雷鳴剣チルソナイトソードできた!
8523/09/30(土)16:51:09No.1107458341+
>コレガ…ブンメイ…
>コレガ…ブキ…
(超はしゃぐブレーザーさん)
8623/09/30(土)16:51:50No.1107458533そうだねx3
>アースガロン負けすぎ問題は結局(一定の成果は出しつつも)解決しないまま終わってるから終盤にスカード解体の危機とかそういう流れ来るかなぁって睨んでる
なんかスカード自体ウェーブ絡みの対策として既存の防衛隊の指揮系統から切り離して作ってる臭いしな
8723/09/30(土)16:52:07No.1107458624+
ゲント隊長のパパあじに惹かれてるとかない?
8823/09/30(土)16:52:23No.1107458711+
お偉いさんが言ってたスカード単独で怪獣を撃破した事がないって言う問題がそのままだけどいいのかな…
8923/09/30(土)16:52:39No.1107458787そうだねx1
>>より高い文明への侵略っぽくなってるよなセカンドウェイブ
>とりあえず物理で攻めてみるファーストウェイブから飛ばし過ぎでこわい!
ファーストウェイブの時点で時限信管のような時間差偏差射撃してくるのちょっと殺意が高すぎる…
9023/09/30(土)16:52:55No.1107458850そうだねx3
>ガラモンのチルソナイトとゲバルガのEMP発生器官を合体!
>雷鳴剣チルソナイトソードできた!
モンハンか?
9123/09/30(土)16:52:58No.1107458860そうだねx1
>今回の次回予告聞いて予告ナレーションはブレーザー視点だったりするかもと思った
渋い声だなあ
9223/09/30(土)16:53:00No.1107458871そうだねx1
>お偉いさんが言ってたスカード単独で怪獣を撃破した事がないって言う問題がそのままだけどいいのかな…
なのでこうして人工知能でパワーアップを図るけど火力も足りてない気がするなぁ!
9323/09/30(土)16:53:05No.1107458886+
ネットワーク掌握がオマケ程度になるほど本体が強いんだけど難度曲線どうなってんの
9423/09/30(土)16:53:05No.1107458888そうだねx1
素材あれば結構な武器職人だねブレーザー
9523/09/30(土)16:53:20No.1107458958+
各話の作戦概要見てるとアースガロンは段々本部から期待されなくなってきてるような気がせんでもない
9623/09/30(土)16:53:55No.1107459112+
>モンハンか?
モンスター素材剥ぎ取るどころか戦いながらクラフトしやがって
9723/09/30(土)16:54:00No.1107459137そうだねx2
>お偉いさんが言ってたスカード単独で怪獣を撃破した事がないって言う問題がそのままだけどいいのかな…
だから撃破回が一大イベントになるんだろう
9823/09/30(土)16:54:32No.1107459266+
>高射砲から電子戦と来て次はなんだろうな…
大気組成を分析して生み出した有毒ガスとか…あるいは放射能とか…?
9923/09/30(土)16:54:33No.1107459268+
これでラスボスがアースガロンだったら笑う
10023/09/30(土)16:54:35No.1107459278+
>各話の作戦概要見てるとアースガロンは段々本部から期待されなくなってきてるような気がせんでもない
とはいえ爆撃もろくなダメージ与えてないし他に期待できる部署が…
10123/09/30(土)16:54:42No.1107459316+
侵略兵器送り込んでくる推定V99はなんなんだ…
>素材あれば結構な武器職人だねブレーザー
でもどんな性能とか特殊機能あるかわからない…
10223/09/30(土)16:54:44No.1107459325+
相性が悪かったとは言え総力戦仕掛けてアースガロンで撃破できなかったな…
10323/09/30(土)16:54:47No.1107459342そうだねx2
宇宙から来たやつらは予告の新聞(?)→バザンガ(ファースト)→ゲバルガ(セカンド)って感じ?
10423/09/30(土)16:54:48No.1107459345+
>>文明特効なネットワーク攻撃能力は怪獣が自然に身に備える能力じゃねえだろ!?
>ウィルスだって自然に発生するしまぁ…
ウィルスは宿主がいないと存在できないんですよ…
宇宙怪獣がウィルス攻撃能力を持ってたってことはもとから文明の持つコンピュータや電気インフラを攻撃して獲物にしてたってことなんだ
ちょっと生態が人工的すぎないかな…
10523/09/30(土)16:55:29No.1107459532+
自分で作った割にはチルソナイトソードのトリガーに驚いてなかった?
10623/09/30(土)16:55:30No.1107459538そうだねx4
>各話の作戦概要見てるとアースガロンは段々本部から期待されなくなってきてるような気がせんでもない
本部は元から作戦が雑だし…
10723/09/30(土)16:55:40No.1107459591+
(ぐっちゃぐちゃのロッカールームで誇らしげに光るブレーザー)
10823/09/30(土)16:55:43No.1107459620そうだねx3
>これでラスボスがアースガロンだったら笑う
既に乗っ取り回あったからもう無いんじゃないかな
10923/09/30(土)16:56:09No.1107459749そうだねx2
レヴィーラの原型生物が第0波になるのか?
11023/09/30(土)16:56:24No.1107459836+
チルソナイトソードを成型したのはゲントじゃないかなって感じはする
11123/09/30(土)16:56:40No.1107459905そうだねx1
>手の繋ぎ方がプリキュアのそれ
お互いピンチを乗り越えるたび強く近くなるねってそういう…
11223/09/30(土)16:57:02No.1107460013+
>なのでこうして人工知能でパワーアップを図るけど火力も足りてない気がするなぁ!
地球産の怪獣すら致命傷とれないからなぁ
11323/09/30(土)16:57:04No.1107460022そうだねx2
>レヴィーラの原型生物が第0波になるのか?
ただ曽根崎が持ってた機密書類にはV99との関連は不明みたいに書いてあったから
本命とは別臭いんだよな
11423/09/30(土)16:57:16No.1107460101+
普通にアースガロンやスカード抜きでもいろんな怪獣大量に倒してる世界の防衛隊だからウルトラマン抜きじゃ全部ダメな戦闘しかないのは上層部からすればまぁ存在に疑問も出るよね
裏を返してアースガロン抜きじゃダメな戦闘も多いといえば多いんだけど結局ウルトラマンって不確定要素に頼ってる時点でアレだし
11523/09/30(土)16:57:46No.1107460251+
1999年に地球直撃しそうな隕石落とす
2001年に隕石に付着してレヴィーラ作成に関わったV99?がやってくる
本当になんなんだ
11623/09/30(土)16:57:54No.1107460293+
アースガロンが怪獣を倒せないのはブレーザーのせい!
絶対に許さんぞ…ブレーザーを…倒す!
11723/09/30(土)16:58:47No.1107460563+
やはりニジカガチか
いつ出発する?
11823/09/30(土)16:59:12No.1107460700+
>宇宙から来たやつらは予告の新聞(?)→バザンガ(ファースト)→ゲバルガ(セカンド)って感じ?
ガラモンはウェーブに含まれてないのか
11923/09/30(土)16:59:21No.1107460754そうだねx1
>普通にアースガロンやスカード抜きでもいろんな怪獣大量に倒してる世界の防衛隊だからウルトラマン抜きじゃ全部ダメな戦闘しかないのは上層部からすればまぁ存在に疑問も出るよね
>裏を返してアースガロン抜きじゃダメな戦闘も多いといえば多いんだけど結局ウルトラマンって不確定要素に頼ってる時点でアレだし
とはいえアースガロン以外に巨大怪獣へダメージ与えられる兵器無さそう
12023/09/30(土)16:59:24No.1107460773+
曽根崎が資料盗むのに利用した電子化も怪しいんだよな
簡単に流出しすぎだしエミ伝いにスカードが知るよう仕向けられてるんじゃないのっておもっちゃう
12123/09/30(土)17:00:36No.1107461130そうだねx2
>とはいえアースガロン以外に巨大怪獣へダメージ与えられる兵器無さそう
失敗しても結局スカードに次の作戦立てろやって言うしかないのがつらい
12223/09/30(土)17:00:39No.1107461144そうだねx1
>アースガロンが怪獣を倒せないのはブレーザーのせい!
本来のスカードの運用考えるとそう言う部分はあるとは思う
ニジカガチとかはもうどうしようもなさそうだけど
12323/09/30(土)17:01:28No.1107461386そうだねx1
>とはいえアースガロン以外に巨大怪獣へダメージ与えられる兵器無さそう
アースガロン以前はバザンガ戦みたいにピンポイントで特徴潰した後飽和砲撃って感じだったんだろうかね
バザンガ戦めっちゃ伝達ミスってたけど…
12423/09/30(土)17:01:48No.1107461488そうだねx1
>ガラモンはウェーブに含まれてないのか
セミ人間は一般通過侵略者だったんだろう
12523/09/30(土)17:03:13No.1107461908+
もっとチルソナイト装備作ろう
12623/09/30(土)17:03:17No.1107461924+
>ガラモンはウェーブに含まれてないのか
ガラモンは六十年前セミ人間によって地球に誘導された怪獣が届いただけだし上層部の計画外何だと思う

- GazouBBS + futaba-