[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3146人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2622502.png[見る]


画像ファイル名:1696046441733.jpg-(39175 B)
39175 B23/09/30(土)13:00:41No.1107391128+ 14:44頃消えます
基本的に戦闘は隊長主体で戦ってるみたいだけどあの地団駄も隊長なんですか…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/09/30(土)13:05:07No.1107392431+
君たちはどう思う?
223/09/30(土)13:06:53No.1107392990そうだねx6
刃物ゲットしてウキウキしてたのはブレーザーだと思う
323/09/30(土)13:07:58No.1107393298そうだねx5
よう分かりませんけどネーミングセンスは隊長やと思います
423/09/30(土)13:08:25No.1107393441+
>よう分かりませんけどネーミングセンスは隊長やと思います
やはりセンスがあるからか…
523/09/30(土)13:09:01No.1107393630+
レインボー光輪!!
チルソナイトソード!!
そのまま過ぎる…
623/09/30(土)13:09:39No.1107393825+
チルソナイトソードはチルソナイトスピアが剣になったから
まあ誰が見てもそうつける
723/09/30(土)13:10:10No.1107393982そうだねx6
>チルソナイトソード!!
物質名がカッコよくなかったら亜鉛ソードとかになってたレベルのネーミングセンスなんだよな
823/09/30(土)13:12:50No.1107394843そうだねx1
怪獣を倒す意識があるのは隊長だと思うけど戦闘スタイルはブレーザー側も噛んでる気がするよね
923/09/30(土)13:14:03No.1107395189+
混ざってるんじゃなかったら隊長がウルルァァァァって威嚇してることになっちまうー!
1023/09/30(土)13:14:48No.1107395394+
電気属性はケバルガ由来っぽいのが凄いよね…レインボー光輪といい怪獣の能力を武装に変える能力あるのかな
1123/09/30(土)13:15:45No.1107395696そうだねx4
基本的に混ざってると思うよ
考え方が違うシチュエーションになると分裂しちゃう的な
1223/09/30(土)13:16:12No.1107395833+
チルソナイト美味しいですよね
1323/09/30(土)13:17:05No.1107396090+
地団駄は集合住宅で子供が真似するから割りと本気でやめて
1423/09/30(土)13:17:41No.1107396275+
ガラモンの鋼殻×1
ゲバルガの電核×1
1523/09/30(土)13:18:31No.1107396535+
>地団駄は集合住宅で子供が真似するから割りと本気でやめて
ウルルルルルルルルルァァァイ
1623/09/30(土)13:18:38No.1107396572そうだねx4
>ガラモンの鋼殻×1
>ゲバルガの電核×1
ハンターを意識してるとは言ってたけどモンハンだったとは…
1723/09/30(土)13:19:11No.1107396751+
ガラダマ雷鳴剣というのはどうだ?
1823/09/30(土)13:19:58No.1107397037+
>基本的に戦闘は隊長主体で戦ってるみたいだけどあの地団駄も隊長なんですか…?
アースガロンピンチなもんでヘイト向ける意図もあると思うの
1923/09/30(土)13:20:05No.1107397081そうだねx2
>ガラダマ雷鳴剣というのはどうだ?
ダッsいいと思います
2023/09/30(土)13:20:30No.1107397198+
顔近づけてウルルルルルァァァイ!はまさに蛮族
2123/09/30(土)13:20:37No.1107397231そうだねx8
>ガラダマ雷鳴剣というのはどうだ?
ウワだっさ
うーん
隊長…
アカンですよゲント隊長
2223/09/30(土)13:22:49No.1107397885+
地団駄威嚇とかもちゃんとヘイトコントロールも兼ねてやってる節はある
負傷してる味方がいる時とかにやるし
2323/09/30(土)13:22:55No.1107397915そうだねx3
    1696047775695.png-(9666 B)
9666 B
タイチョウ!の自主的なヘシン!はひょっとしてこれが初ではなかろうか
2423/09/30(土)13:23:03No.1107397967そうだねx9
ソードが加わって狩猟儀礼が文明化するのいいよね…
2523/09/30(土)13:26:24No.1107398897そうだねx5
過去の記憶音声を再生させればコミュニケーションが取れると分かった
ブレーザー君は賢い
2623/09/30(土)13:29:49No.1107399780+
チルソナイトソードたーのしーーーーー!!!!!
2723/09/30(土)13:30:27No.1107399926+
ソードが効くとなった時のあのテンションの上がりっぷりよ
2823/09/30(土)13:32:01No.1107400325そうだねx4
新しい武器を使ってみたら硬かった敵がサクサク切れてテンション上がらないやついる!?
2923/09/30(土)13:33:21No.1107400696+
サクサクになってテンション上がってアクションにもキレが増したブレーザー
3023/09/30(土)13:34:20No.1107400980+
なんかもう順当にかっこいいのかっこいいのかっこいいを全部見せつけられて却ってネタにするのが忍びないようなそんな気分
3123/09/30(土)13:44:30No.1107403770+
次回も総集編!
3223/09/30(土)13:47:00No.1107404448そうだねx4
>次回も総集編!
予告の感じからして
見ないと今後付いてけないタイプのネタフリしてくる感じの奴!
3323/09/30(土)13:47:23No.1107404563+
まだ隊長がちょこちょこ連絡取れなくなって隊長がいたあたりからブレーザーが出てくること指摘されないのか…
3423/09/30(土)13:49:38No.1107405205そうだねx4
アースガロン勝ててはいないけど出撃シーンが全部かっこいいんだよな
3523/09/30(土)13:50:24No.1107405402+
>まだ隊長がちょこちょこ連絡取れなくなって隊長がいたあたりからブレーザーが出てくること指摘されないのか…
今週は沈没したアースガロンからかなり離れた場所にいたことを追求されてたから時間の問題だよな…
3623/09/30(土)13:52:47No.1107406062そうだねx2
参謀長とかお上の方々はもう気づいてらっしゃいますよね?感はある
あと参謀長から直々に派遣されてるエミも
3723/09/30(土)13:54:39No.1107406631+
というか部下たちも絶対気がついてるだろ!?ってなるところ多いよ!
3823/09/30(土)13:54:55No.1107406706そうだねx5
>参謀長とかお上の方々はもう気づいてらっしゃいますよね?感はある
>あと参謀長から直々に派遣されてるエミも
今回指揮車運転代わられたあたりもう怪しい
3923/09/30(土)13:55:11No.1107406784そうだねx2
ウルトラマンの融合能力を知らないブレーザー世界だと巨大人形エイリアンとゲント隊長の関係にはよほどのことがないと気づけないんじゃないかと思う
あるとしてもブレーザーが実はロボでパイロットが隊長なのでは?みたいな発想だろう
4023/09/30(土)13:56:09No.1107407087+
ブレーザー思ったより幼さ感じないからなんかこう…部族的なプレデターみたいな存在なんじゃね?ってなってきてる
4123/09/30(土)13:56:25No.1107407163そうだねx2
隊長とエミの絡みは安心感があるんだけどエミは曲者だからな…
4223/09/30(土)13:56:38No.1107407234そうだねx2
変身中は混ざってる感ある
4323/09/30(土)13:56:52No.1107407296そうだねx5
>参謀長とかお上の方々はもう気づいてらっしゃいますよね?感はある
>あと参謀長から直々に派遣されてるエミも
人目気にしてウェイブ報告してた辺り参謀長とその裏に居る奴位かもしれん
ブレーザー出た翌日にSKaRD隊長任命してるのは胡散臭すぎる
4423/09/30(土)13:58:08No.1107407652そうだねx1
当たり武器引いて喜んでるの可愛いの
4523/09/30(土)13:58:45No.1107407792そうだねx1
次はファイナルウェイブ?
4623/09/30(土)13:58:53No.1107407850+
親子怪獣の時のボイス防壁斬新で好き
4723/09/30(土)13:59:00No.1107407881そうだねx3
ブレーザーがゲントの記憶つぎはぎして意思を伝えてくる演出がめちゃくちゃ良かった
ミステリアスなイメージを一切壊さずに人間とコミュ取らせるのどうすんだろ…コミュニケーションがテーマなのにウルトラマンと会話できないで終わるのはなぁと思ってたところに今回ですごい感動してしまった
4823/09/30(土)14:00:42No.1107408330+
ライダーのときのライバルに比べたら命名センスあると思…そんな変わらないわ
4923/09/30(土)14:00:47No.1107408357そうだねx6
意思疎通と相互理解はウルトラ大事でございますからね…
5023/09/30(土)14:00:51No.1107408375+
>アースガロン勝ててはいないけど出撃シーンが全部かっこいいんだよな
アースガロン君についてはカプセル怪獣のポジションも兼ねてるんだと思われる
玩具の売れ行き考えるとそれぐらい愛嬌でも人気取れてる
5123/09/30(土)14:00:57No.1107408402+
あそこで碌でもない思い出を映してたら完全に決別してたのかな…
5223/09/30(土)14:01:13No.1107408472そうだねx2
前回前々回見るに返信中は完全に溶け合ってるんじゃないかとは思う
どの行動がどっちとかですらなくそれぞれの意識が勝手に動いてるような
5323/09/30(土)14:01:56No.1107408662+
ベタなら最終回辺りでアースガロンがフィニッシュ
5423/09/30(土)14:02:44No.1107408881そうだねx7
アースガロンは作中でも戦績について指摘されてるから安心感がある
後半で大きい見せ場作ってくれると思ってるから個人的には心配してないな
5523/09/30(土)14:03:58No.1107409208+
>意思疎通と相互理解はウルトラ大事でございますからね…
日本語も下手どころかできなきゃボディランゲージも無理な後輩でもなんとかなるもんだなZパイセン
5623/09/30(土)14:05:06No.1107409539+
ゼットさんとブレーザーくんとフーマを一緒の部屋に閉じ込めてみたい
5723/09/30(土)14:05:27No.1107409640そうだねx5
ブレーザー今回の記憶フラッシュバックとか前回の退避でも思ったけどブレーザーはゲントの意思や行動を全部ちゃんと覚えていて行動してるんだよな
子供は親の背中を見て育つじゃないけれどゲントが親みたいな役割を果たしてるんじゃないかと思う
5823/09/30(土)14:06:21No.1107409920+
今の巨大怪獣にいいとこまでやれてるから並サイズなら簡単に倒せると思う
5923/09/30(土)14:07:57No.1107410370+
隊長のロッカーから謎の発光体が扉ブチ破って部屋掻き乱し壁に大穴開けて飛んでくとこ監視カメラに映ってたりしないだろうか…
6023/09/30(土)14:08:19No.1107410467+
アースガロンは射撃仕様に振り切った方が強そうな気がしてきた…
6123/09/30(土)14:09:35No.1107410788+
>アースガロンは射撃仕様に振り切った方が強そうな気がしてきた…
決定力不足なのが致命的なんで必殺火器積んだ方が輝くタイプ
6223/09/30(土)14:09:44No.1107410831そうだねx5
ンモーしょうがないなーブレーザーはで済ましてるけど防衛軍の施設に謎の穴が空いてるのは大問題では?
6323/09/30(土)14:09:45No.1107410837そうだねx1
しょっちゅう壊されるmod2で予算がヤバそう
6423/09/30(土)14:09:46No.1107410839そうだねx2
巨大怪獣たちがどいつもこいつもステゴロちゃんと強いから畜生!
6523/09/30(土)14:10:38No.1107411052+
アースガロンは今の装備でも結構な火力ありそうだから怪獣が硬いのかもしれない
6623/09/30(土)14:11:05No.1107411164+
>アースガロンは射撃仕様に振り切った方が強そうな気がしてきた…
アキトが来てくれたらマキシマナースキャノン乗せられるんだけどなぁ
6723/09/30(土)14:11:14No.1107411213そうだねx1
アースガロンを遠隔オンリーにするならもう白兵戦のあるメカにする必要ないから…
6823/09/30(土)14:11:28No.1107411283+
>アースガロンは今の装備でも結構な火力ありそうだから怪獣が硬いのかもしれない
デマーガ倒せなかったし...
6923/09/30(土)14:11:38No.1107411321+
書き込みをした人によって削除されました
7023/09/30(土)14:11:49No.1107411391そうだねx1
アースガロンくんすぐ近接戦闘に持ち込むからな…
7123/09/30(土)14:11:56No.1107411414+
>アースガロンを遠隔オンリーにするならもう白兵戦のあるメカにする必要ないから…
やっぱ腕をドリルにしようパイルバンカーもつけよう
7223/09/30(土)14:12:03No.1107411452+
ゲバルガがふざけたシールド貼りやがるからアースファイアが活躍出来なかった…
7323/09/30(土)14:12:18No.1107411527そうだねx1
fu2622502.png[見る]
7423/09/30(土)14:12:42No.1107411641そうだねx6
純地球製のメカとしては本当に凄いんだがなアースガロン
7523/09/30(土)14:13:15No.1107411792+
スパークレンスガンのほうが出力強い疑惑まで出たガッツファルコンをろくに強く出来なかったアキトが来たってなあ
7623/09/30(土)14:13:37No.1107411886+
搭載火器じゃ決定打にならないから殴り合いしてる時のが活躍してる気がする
7723/09/30(土)14:14:05No.1107412014+
>ンモーしょうがないなーブレーザーはで済ましてるけど防衛軍の施設に謎の穴が空いてるのは大問題では?
色々調査されて隊長=ブレーザーだとバレる展開に繋がったりして
7823/09/30(土)14:14:24No.1107412099そうだねx1
スカード不要論はそりゃあ出るよなあって
配備後何度も戦闘に出て一度も殲滅できてないからね…
7923/09/30(土)14:14:32No.1107412139そうだねx1
>スパークレンスガンのほうが出力強い疑惑まで出たガッツファルコンをろくに強く出来なかったアキトが来たってなあ
現場に急行して牽制してる間にナースデッセイがやってきて
ナースキャノンで吹き飛ばす役割分担してるだけだぞ
8023/09/30(土)14:14:54No.1107412245+
宇宙〇〇獣〇〇○ガシリーズはもう一体くらい来そう
8123/09/30(土)14:15:22No.1107412371+
内部から壁破壊して突き抜ける推定小型の物体って何それ怖…ってなりそう
8223/09/30(土)14:15:24No.1107412380そうだねx3
>宇宙〇〇獣〇〇○ガシリーズはもう一体くらい来そう
宇宙特空獣セブンガ
8323/09/30(土)14:15:33No.1107412426そうだねx4
>スカード不要論はそりゃあ出るよなあって
>配備後何度も戦闘に出て一度も殲滅できてないからね…
ちゃんと作中のツッコミされるものとしてやってるんだなって思った
8423/09/30(土)14:15:39No.1107412446+
>宇宙〇〇獣〇〇○ガシリーズはもう一体くらい来そう
モエタランガ来るか…
8523/09/30(土)14:15:55No.1107412525そうだねx2
ゲバルガが起き上がる時に下からのフラッシュがバシンバシン光るのウルトラマンレオとかで見た気がしてすごい
8623/09/30(土)14:16:21No.1107412635+
>>宇宙〇〇獣〇〇○ガシリーズはもう一体くらい来そう
>モエタランガ来るか…
宇宙モエ獣タランガ?
8723/09/30(土)14:16:50No.1107412768そうだねx1
序盤からの疑問なんだけどゲントがなんでブレーザーのこと周りに共有しないのか問題は解決するんだろうか
ハルキも隠してたから別に特別な理由なくても良いんだけれども
8823/09/30(土)14:16:56No.1107412806+
当たらないレールガン
効かないレーザー
8923/09/30(土)14:17:02No.1107412834+
ファーストウェイブが海老でセカンドウェイブがヒトデ…ウェイブってそういう…
9023/09/30(土)14:17:23No.1107412939そうだねx2
ツッコミ所としてきちんと把握しててもちょっと真面目にやり過ぎかなと思うアースガロンに関しては
9123/09/30(土)14:17:45No.1107413025そうだねx2
>序盤からの疑問なんだけどゲントがなんでブレーザーのこと周りに共有しないのか問題は解決するんだろうか
>ハルキも隠してたから別に特別な理由なくても良いんだけれども
上層部にバレると確実にやばいからでは?
9223/09/30(土)14:17:53No.1107413064+
海産物は強いんだ
9323/09/30(土)14:18:26No.1107413230+
アースガロンコックピットから投げ出され10km先の山中で発見される隊長
って字面だけ見ると普通は死んでる
9423/09/30(土)14:18:51No.1107413349そうだねx2
>上層部にバレると確実にやばいからでは?
良くてモルモット下手すりゃその場で射殺だよ
9523/09/30(土)14:19:14No.1107413467そうだねx3
>序盤からの疑問なんだけどゲントがなんでブレーザーのこと周りに共有しないのか問題は解決するんだろうか
上層部にバレたら何されるかわからんし…
最悪ネクサスの適応者みたいな実験台にされないとも限らん
9623/09/30(土)14:20:09No.1107413717そうだねx3
ブレーザーの事を打ち明けたら研究のため隊長職降ろされて監禁されそう
9723/09/30(土)14:20:27No.1107413807そうだねx1
ガラモンも成田先生は魚のコチの口から発送を得たとか言ってたし宇宙怪獣は基本魚介でまとまってるよね
次回総集編で宇宙怪獣の共通点を探る話らしいけどみんな魚だ!で終わるわけはないから予想もつかないな…
9823/09/30(土)14:20:28No.1107413808+
格闘で牽制して大火力のmod2ユニットでトドメっていう構成ならなんか格闘武装が欲しいな…腕にドリルとかつけない?
9923/09/30(土)14:20:50No.1107413912+
>アースガロンコックピットから投げ出され10km先の山中で発見される隊長
>って字面だけ見ると普通は死んでる
ウルトラマンが助けてくれたって言ったけど無理があるか…
10023/09/30(土)14:20:54No.1107413932+
来週総集編と思いきやなにかやばいネタが明かされるみたいだけど
それが荻野さんが言ってた視聴者が見落としている脚本の死角なのかな?
10123/09/30(土)14:21:30No.1107414097+
>アースガロンコックピットから投げ出され10km先の山中で発見される隊長
>って字面だけ見ると普通は死んでる
記録としては意識朦朧とした状態で戦闘続行しようとして変な場所に居たと処理されてそう
10223/09/30(土)14:21:31No.1107414105+
>ファーストウェイブが海老でセカンドウェイブがヒトデ…ウェイブってそういう…
次は何だろ…サザエかな…
10323/09/30(土)14:21:52No.1107414206+
ウルトラマンの姿が変わらんからアースガロン塚本がもっと色々武装増えるのかと思ったがなかなか増えないな
というか今後増えるのか?q
10423/09/30(土)14:22:33No.1107414398そうだねx5
ブレーザーの宇宙怪獣は近接信管付きのトゲを発射したりEMPやら天然のコンピューターウイルスでクラッキングできたりなんか天然の生命体って感じがしない
10523/09/30(土)14:22:38No.1107414412+
>>アースガロンコックピットから投げ出され10km先の山中で発見される隊長
>>って字面だけ見ると普通は死んでる
>記録としては意識朦朧とした状態で戦闘続行しようとして変な場所に居たと処理されてそう
これ敵前逃亡じゃない?
って参謀長ボロクソに言われたんだろうなって…
10623/09/30(土)14:23:20No.1107414623そうだねx1
>アースガロン塚本
やめないか!
10723/09/30(土)14:23:53No.1107414801+
そもそも防衛隊ブレーザーのことにあんまり関心ねえな…
10823/09/30(土)14:24:01No.1107414835そうだねx3
>ブレーザーの宇宙怪獣は近接信管付きのトゲを発射したりEMPやら天然のコンピューターウイルスでクラッキングできたりなんか天然の生命体って感じがしない
やっぱり生物兵器で文明レベル測って怪獣送り込んでくるタイプの侵略者だと思う
10923/09/30(土)14:24:32No.1107414983そうだねx2
どんどんブレーザーくんが好きになっていく
お前はお前で隊長の星に射抜かれてたんだな…
11023/09/30(土)14:24:35No.1107414998+
>そもそも防衛隊ブレーザーのことにあんまり関心ねえな…
ひっそりとデータ集めてウルトロイドブレーザー作ってるかもしれないし…
11123/09/30(土)14:24:39No.1107415017+
>ブレーザーの宇宙怪獣は近接信管付きのトゲを発射したりEMPやら天然のコンピューターウイルスでクラッキングできたりなんか天然の生命体って感じがしない
Wave2っつってたしな
11223/09/30(土)14:25:07No.1107415152そうだねx1
>宇宙〇〇獣〇〇○ガシリーズはもう一体くらい来そう
発表の時に鎌持ってて赤青ラインのやついたしあいつな気がする
11323/09/30(土)14:25:27No.1107415260+
参謀長何かを知ってると言うか知らされてるみたいだが人類の敵とかでは無さそうだな
胃が痛い立場だろうけど
11423/09/30(土)14:25:34No.1107415298そうだねx4
>どんどんブレーザーくんが好きになっていく
>お前はお前で隊長の星に射抜かれてたんだな…
出会い頭にいきなり恋人繋ぎはちょっとロマンチック過ぎた
11523/09/30(土)14:25:45No.1107415361そうだねx1
ライバルポジションもラスボス候補も今のところ居ないの珍しいな
11623/09/30(土)14:25:49No.1107415380そうだねx2
>どんどんブレーザーくんが好きになっていく
>お前はお前で隊長の星に射抜かれてたんだな…
最終的に隊長の声で喋るブレーザー(分離後)とかいけそうだなって今回思った
11723/09/30(土)14:26:09No.1107415490そうだねx1
先週のタイトルがエスケープだけど
そもそも何から逃げたんだ?
ゲバルガから命からがら逃げたこと?
11823/09/30(土)14:26:28No.1107415572+
ネーミングセンスにダメ出しされてるけど八つ裂き光輪とかよりはマシだと思う
11923/09/30(土)14:26:45No.1107415662+
ニュージェネで明確に人間個人に惹かれて脳焼かれた描写久しぶりに見た
タイガ先輩はどう思う?
12023/09/30(土)14:26:51No.1107415686+
次回なんかこれまでの話からいかにも今後の伏線になるよ!って部分を切り出してくる奴かな
12123/09/30(土)14:27:24No.1107415854そうだねx4
ラスボスも宇宙怪獣かもしくはそれを送り込んでる宇宙人とかかな
12223/09/30(土)14:27:30No.1107415907そうだねx1
ウェーブって言うと馴染み深いのはゲームだし宇宙怪獣とか防衛隊がきな臭いしでセレブロの文明自滅ゲームがどうしても思い出される
12323/09/30(土)14:28:00No.1107416090+
>ニュージェネで明確に人間個人に惹かれて脳焼かれた描写久しぶりに見た
>タイガ先輩はどう思う?
他だとギンガXくらい?
そもそもバディ系があとはゼットさんくらいか
12423/09/30(土)14:28:20No.1107416222そうだねx7
>先週のタイトルがエスケープだけど
>そもそも何から逃げたんだ?
>ゲバルガから命からがら逃げたこと?
ブレーザーが隊長の命を守るために逃げたからエスケープ
12523/09/30(土)14:29:41No.1107416628+
昔フィフフスウェーブっていうクソ映画あったな
12623/09/30(土)14:30:06No.1107416786+
ゲント隊長はブレーザーいなかったら何回も死んでるよね
12723/09/30(土)14:30:12No.1107416831そうだねx3
レヴィーラの本来の姿の方も海産物っぽかったしな…
12823/09/30(土)14:30:12No.1107416833+
>ネーミングセンスにダメ出しされてるけど八つ裂き光輪とかよりはマシだと思う
ウルトラスラッシュ!ウルトラスラッシュです!
12923/09/30(土)14:30:39No.1107416987そうだねx1
とりあえずブレーザーの意思は今回でだいぶわかったね
ゲントも含めてできるだけ多くの命を守る
そのためには撤退も躊躇しない
文明が未熟なだけでだいぶ王道な精神性だ
13023/09/30(土)14:30:57No.1107417083+
>>ネーミングセンスにダメ出しされてるけど八つ裂き光輪とかよりはマシだと思う
>ウルトラスラッシュ!ウルトラスラッシュです!
八つ裂き光輪別名ウルトラスラッシュさんですね
13123/09/30(土)14:31:32No.1107417253そうだねx1
>ゲント隊長はブレーザーいなかったら何回も死んでるよね
狩リノ時間ダ 
みたいなもんかと思ったら実際には
人間お前無茶するよね!?待て待て俺も戦うから!
だったとはな…
13223/09/30(土)14:31:42No.1107417301+
タワーディフェンスとか防衛系のゲームだとwave1とか使われるね
13323/09/30(土)14:31:57No.1107417374そうだねx2
八つ裂き光輪は八つ裂きにせず真っ二つだからずっとモヤモヤしてたんだ
八つ裂きにするのはセブンとエースくらい
13423/09/30(土)14:32:10No.1107417444そうだねx3
>ゲント隊長はブレーザーいなかったら何回も死んでるよね
ゲント イノチ ダイジニ
13523/09/30(土)14:32:16No.1107417480+
>レヴィーラの本来の姿の方も海産物っぽかったしな…
あーレヴィーラもなんかうっすら赤青っぽい意匠にみえなくもない(紫)
侵略してくる宇宙怪獣が同一細胞から出来てたり?
13623/09/30(土)14:32:18No.1107417495そうだねx1
宇宙人と言うか上位存在が地球を標的にゲームをしてる…?
13723/09/30(土)14:33:29No.1107417849+
剣持った時凄い恭しく掲げて祈ってたけどブレーザーの故郷にも神器みたいなのあるのかな…
13823/09/30(土)14:33:47No.1107417939+
レヴィーラ回に出てきた宇宙生物V99の解説は次回かな?
13923/09/30(土)14:34:01No.1107418011+
参謀長不穏な感じだな
裏でどんな陰謀が渦巻いてるんだろう
14023/09/30(土)14:34:36No.1107418176+
>宇宙人と言うか上位存在が地球を標的にゲームをしてる…?
発表会見の時明らかに宇宙人っぽいスーツあったなそういや…
14123/09/30(土)14:35:16No.1107418373そうだねx1
宇宙怪獣の大本はレヴィーラ会で名前だけ出たV99だろうね
今のところ影も形もないけどもしかしたらガイアの根源的破滅招来体みたいに最後まで最後まで意思を匂わせるだけかも
14223/09/30(土)14:35:26No.1107418429+
>>ニュージェネで明確に人間個人に惹かれて脳焼かれた描写久しぶりに見た
>>タイガ先輩はどう思う?
>他だとギンガXくらい?
>そもそもバディ系があとはゼットさんくらいか
人間の方が無茶する連中ばっか!
14323/09/30(土)14:35:38No.1107418481そうだねx6
防衛隊も活躍してゲントとブレーザーもまず一歩歩み寄っての大満足の30分だった
14423/09/30(土)14:36:14No.1107418649そうだねx1
>宇宙人と言うか上位存在が地球を標的にゲームをしてる…?
次回予告の新聞に1999年7月2日に地球破壊規模の隕石を防衛隊が撃ち落としているから案外そうかも
14523/09/30(土)14:36:19No.1107418662+
そういえばブレーザーも大概よくわからんな
出身惑星だけが何故かわかってるが
14623/09/30(土)14:36:23No.1107418684そうだねx1
>レヴィーラ回に出てきた宇宙生物V99の解説は次回かな?
それは再来週のデルタンダル回で
来週はバザンガゲバルガの共通項見つけちゃった話っぽい
14723/09/30(土)14:37:03No.1107418877そうだねx3
ゲント隊長万能の人に見えるけど実際はだいぶ自分を顧みないからな…週七連勤とかもっと休んで!ってなる
14823/09/30(土)14:38:33No.1107419306+
外宇宙からの侵略者が海産物なのは佐野史郎好きそう
14923/09/30(土)14:38:34No.1107419311+
ニジカガチのとき病室に家族来なかったのも多分所属明かしてないから呼べなかったんだろうな
15023/09/30(土)14:39:21No.1107419543そうだねx3
言葉を持たない巨人が昔相棒にかけられて嬉しかった言葉を記憶から再生してコミュニケーションに使うのかなりロマンチック
15123/09/30(土)14:40:33No.1107419898そうだねx1
>次回予告の新聞に1999年7月2日に地球破壊規模の隕石を防衛隊が撃ち落としているから案外そうかも
年が違うけど7月2日はツイフォンが地球に接近する年なんだな…
15223/09/30(土)14:40:49No.1107419970そうだねx2
ゼットやXの出身もそうだけど田口監督って作品に必要ない情報は思い切りよく省くからブレーザーの出身星については今後の展開に関わりがあって作中で触れられるんじゃないかと思ってる
15323/09/30(土)14:41:55No.1107420274そうだねx2
隊長の変身シーンのキメ顔がかっこよすぎて俺も射抜かれそう
15423/09/30(土)14:42:28No.1107420447+
>言葉を持たない巨人が昔相棒にかけられて嬉しかった言葉を記憶から再生してコミュニケーションに使うのかなりロマンチック
ちょっとバンブルビー感ある

- GazouBBS + futaba-