[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1695997818291.jpg-(142456 B)
142456 B無念Nameとしあき23/09/29(金)23:30:18No.1142504170そうだねx2 10:52頃消えます
書店閉店スレ
みんな本を読もう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が9件あります.見る
1無念Nameとしあき23/09/29(金)23:30:42No.1142504316そうだねx13
明日も行くし
2無念Nameとしあき23/09/29(金)23:33:44No.1142505362そうだねx31
本屋さんが潰れるのはまずい
3無念Nameとしあき23/09/29(金)23:33:55No.1142505426そうだねx6
TSUTAYAとかが潰れるとDVD売ってくれたりして楽しい
4無念Nameとしあき23/09/29(金)23:34:41No.1142505679そうだねx15
TSUTAYAはゲオに負けた
5無念Nameとしあき23/09/29(金)23:34:44No.1142505701そうだねx10
ネットで買ってしまうしな
6無念Nameとしあき23/09/29(金)23:35:01No.1142505802そうだねx7
毎日用もないのに行っちゃう
7無念Nameとしあき23/09/29(金)23:35:16No.1142505866そうだねx52
近所の個人経営の書店はみんな消えた…
8無念Nameとしあき23/09/29(金)23:35:22No.1142505907+
葬送のフリーレンの売れ行きを監視しに行く
9無念Nameとしあき23/09/29(金)23:35:28No.1142505940+
スレ画みたいな書店は潰れてエロ本エロDVD売ってる書店は生き残ってる
10無念Nameとしあき23/09/29(金)23:35:47No.1142506036そうだねx4
うちの街の書店というかTSUTAYAは割と栄えてる
11無念Nameとしあき23/09/29(金)23:35:50No.1142506055そうだねx1
頑張って立ち読みしてる
12無念Nameとしあき23/09/29(金)23:36:05No.1142506127そうだねx2
俺は買ってるよ
13無念Nameとしあき23/09/29(金)23:36:11No.1142506169そうだねx7
地元のTSUTAYAもついにつぶれた
移動販売車の受け入れやったりインスタント麺販売したり夜八時までの営業にしたり
どうにか生き延びようとあがいたけど駄目でした
14無念Nameとしあき23/09/29(金)23:37:06No.1142506460そうだねx1
多摩ニュータウンの蔦屋書店3軒中2軒が消えてしまった
15無念Nameとしあき23/09/29(金)23:37:55No.1142506733+
星野書店はもう・・・
16無念Nameとしあき23/09/29(金)23:38:20No.1142506887+
ど田舎なのに近所にTSUTAYA2店あって流石に片方潰れたな
17無念Nameとしあき23/09/29(金)23:38:27No.1142506923そうだねx2
「単行本一冊に2000円」は高すぎるのか 「値段聞いて諦めた(泣)」投稿で論争勃発...作家ら続々反応
https://news.yahoo.co.jp/articles/31e150d50e4098874ed1e1b288adf6de6b72276e [link]
一冊2000円の時代だし簡単に読めるもんじゃないよ
18無念Nameとしあき23/09/29(金)23:38:32No.1142506946そうだねx6
小説や雑学本の類は紙媒体の方が好きなんだけど物理的な事情がな…
デカい本棚置ける家が欲しい
19無念Nameとしあき23/09/29(金)23:38:55No.1142507075そうだねx21
>書店閉店スレ
>みんな本を読もう
了解
電子書籍読むわ
20無念Nameとしあき23/09/29(金)23:38:55No.1142507079そうだねx8
ここ10年ぐらいamazonでしか買ったことない
21無念Nameとしあき23/09/29(金)23:39:02No.1142507109+
単行本高いからなあ
22無念Nameとしあき23/09/29(金)23:39:28No.1142507248+
デイサービスになる
23無念Nameとしあき23/09/29(金)23:39:35No.1142507292+
電子書籍にダウンロード販売にDVD→BD転換コストにサブスク普及
これだけ逆風吹いて念入りにりに価値潰されたらそりゃ死ぬよな
24無念Nameとしあき23/09/29(金)23:39:46No.1142507349そうだねx24
どこで買っても同じ値段なんだから
そらアマゾンで買うわ
25無念Nameとしあき23/09/29(金)23:40:20No.1142507546+
頑張る
26無念Nameとしあき23/09/29(金)23:40:27No.1142507580+
一方で駅ビルの本屋なんか会計にやたら並ばされることもある
27無念Nameとしあき23/09/29(金)23:41:12No.1142507801+
みんな直近で何読んだ?
俺は「あなたは誰かを殺した」「ナイフをひねれば」
28無念Nameとしあき23/09/29(金)23:41:37No.1142507938+
十戒
29無念Nameとしあき23/09/29(金)23:42:03No.1142508098+
うちの近所はTSUTAYAが2件できて本屋が4件潰れた
そしてTSUTAYAも一件は潰れ、もう一件はスポーツジムとインドアゴルフに生まれ変わった
30無念Nameとしあき23/09/29(金)23:42:12No.1142508147+
立地としては最高としか思えない駅ビル内の書店すら消えるこんな世の中じゃ
31無念Nameとしあき23/09/29(金)23:42:12No.1142508149そうだねx5
ワンダーグーってところがどんどん本のスペースが狭くなってて悲しい
32無念Nameとしあき23/09/29(金)23:42:39No.1142508293そうだねx9
店に行っても物がないことが多く結局家に帰ってきてネット注文
33無念Nameとしあき23/09/29(金)23:42:42No.1142508306そうだねx5
>「単行本一冊に2000円」は高すぎるのか 「値段聞いて諦めた(泣)」投稿で論争勃発...作家ら続々反応
コスパ重視になると現代小説はまっさきに切られるな
何度も読めるというと解説本や参考書や過去の名著になる
34無念Nameとしあき23/09/29(金)23:43:14No.1142508478そうだねx2
カメレオンクラブの末期を覚えているものは幸せである…
35無念Nameとしあき23/09/29(金)23:43:25No.1142508536そうだねx14
25年くらい前?はオタクの生命線全部握る勢いだったな複合型書店
栄枯盛衰諸行無常だわ
36無念Nameとしあき23/09/29(金)23:43:26No.1142508542+
書店どころかスーパーの雑誌コーナーすら消滅した
37無念Nameとしあき23/09/29(金)23:44:07No.1142508737+
>みんな直近で何読んだ?
「すらすら読める徒然草」
38無念Nameとしあき23/09/29(金)23:44:08No.1142508742+
ディアゴスティーニの取り寄せで使ってる
漫画とかは電子書籍で良いけど図鑑とかは本で欲しい
39無念Nameとしあき23/09/29(金)23:44:16No.1142508783そうだねx5
    1695998656674.jpg-(142312 B)
142312 B
俺は文庫本は読まずに単行本ばかり読んでるが
装丁が好き
40無念Nameとしあき23/09/29(金)23:44:37No.1142508895そうだねx1
宮脇はコンビニも無かったような田舎にもあって
しっかり22時まで営業してて笑っちゃった
宮脇は頑張ってるのに神奈川の文教堂ときたら……
41無念Nameとしあき23/09/29(金)23:44:43No.1142508923+
書き込みをした人によって削除されました
42無念Nameとしあき23/09/29(金)23:44:57No.1142508980+
>25年くらい前?はオタクの生命線全部握る勢いだったな複合型書店
>栄枯盛衰諸行無常だわ
今でも近くのツタヤはそんな感じだ
近くと言っても10㎞位離れてるけど
43無念Nameとしあき23/09/29(金)23:45:26No.1142509140+
昔はツタヤ限定の予約特典が豪華だったな
44無念Nameとしあき23/09/29(金)23:45:27No.1142509146そうだねx1
最近はブックオフも元気ないからな
新刊が売れなきゃ中古にも回らない
45無念Nameとしあき23/09/29(金)23:45:30No.1142509164そうだねx1
>スレ画みたいな書店は潰れてエロ本エロDVD売ってる書店は生き残ってる
チェーン店なんですが……
46無念Nameとしあき23/09/29(金)23:45:55No.1142509267+
>みんな直近で何読んだ?
電子でもいい?
「弥勒戦争」
この作者はメリバばっかりであるなぁ
47無念Nameとしあき23/09/29(金)23:46:26No.1142509424+
>最近はブックオフも元気ないからな
>新刊が売れなきゃ中古にも回らない
中古の売り買いはメルカリに取られた
48無念Nameとしあき23/09/29(金)23:46:26No.1142509426そうだねx3
>店に行っても物がないことが多く結局家に帰ってきてネット注文
10年前の時点でそれでちょっと古い本だとネットにもなかったりしてもうええわって電書に移った
こっちはこっちで画質がクソとかまた別の問題もあって辛い
なんで単話売りと単行本で画質変えてんだよクソがあ
49無念Nameとしあき23/09/29(金)23:47:24No.1142509726+
俺は給料を本に注ぎ込んでる
ほとんど新しい本ばかり
50無念Nameとしあき23/09/29(金)23:47:41No.1142509817+
>多摩ニュータウンの蔦屋書店3軒中2軒が消えてしまった
まさかと思ったら永山店無くなっていたんだね
知らなかった
51無念Nameとしあき23/09/29(金)23:48:08No.1142509953そうだねx2
>中古の売り買いはメルカリに取られた
あんなカスみたいな価格でしか買い取らないなら多少手間でもメルカリやろうって気になるわな
52無念Nameとしあき23/09/29(金)23:48:13No.1142509979+
小説スレとか最近立ってる?
53無念Nameとしあき23/09/29(金)23:48:28No.1142510051+
本好きは文庫は読まないと思う
金はかかるが単行本だね
ハードカバーが好き
54無念Nameとしあき23/09/29(金)23:48:32No.1142510068そうだねx1
古本市とかあると
必ずロマンアルバムとかそんな高くない値段で売られてる
ボルテスVとかヤマトとか
55無念Nameとしあき23/09/29(金)23:48:46No.1142510145+
ツタヤダメになったらTポイントはどうなっちゃうんだ
56無念Nameとしあき23/09/29(金)23:49:04No.1142510247そうだねx1
    1695998944750.jpg-(1889814 B)
1889814 B
ちょっと前だけど本屋に置いてなかったので電子で買っちゃったすばらしいレズセックス小説だった
57無念Nameとしあき23/09/29(金)23:49:12No.1142510274そうだねx1
絶対つぶれないだろうと思っていた大阪鶴橋のガード下の本屋が閉店したのは驚いた
58無念Nameとしあき23/09/29(金)23:49:22No.1142510321そうだねx1
エロ漫画は場所をとるし隠し場所に困るので電子書籍に移行した
59無念Nameとしあき23/09/29(金)23:49:44No.1142510424+
雑誌とか本も取り扱うTSUTAYAが近所にできてから目に見えて客が消えて遂には潰れたな
60無念Nameとしあき23/09/29(金)23:49:45No.1142510434そうだねx2
漫画とかならそれこそ近場の本屋にあるけどちょっと真面目な本買おうと思うと遠くのかなり大きい店行かないとないのでなかなか不便
61無念Nameとしあき23/09/29(金)23:50:07No.1142510544そうだねx3
>ハードカバーが好き
高いし場所取るねん
最新の話題本に興味がないので文庫でいい
62無念Nameとしあき23/09/29(金)23:50:08No.1142510556+
こないだ銀英伝買い始めたけど1巻買った時点であと14冊売れるのが確定すると考えるとなんかすごいよね
63無念Nameとしあき23/09/29(金)23:50:27No.1142510637+
    1695999027157.jpg-(511518 B)
511518 B
>みんな直近で何読んだ?
2ヶ月くらいかかった
説明自体は平易なのに慣れない固有名詞と知らない地理関係のせいで読むのが大変だった
64無念Nameとしあき23/09/29(金)23:50:30No.1142510649そうだねx3
>ツタヤダメになったらTポイントはどうなっちゃうんだ
もうTポイント買収されたよ
今はVポイント
65無念Nameとしあき23/09/29(金)23:50:58No.1142510791+
>俺は給料を本に注ぎ込んでる
>ほとんど新しい本ばかり
タイパ最強の趣味じゃないか
66無念Nameとしあき23/09/29(金)23:51:20No.1142510898そうだねx1
>絶対つぶれないだろうと思っていた大阪鶴橋のガード下の本屋が閉店したのは驚いた
そういうのは大抵店主の年齢が限界で閉店するんだよな
67無念Nameとしあき23/09/29(金)23:51:34No.1142510957そうだねx2
    1695999094246.jpg-(118953 B)
118953 B
この本は本屋で買った
68無念Nameとしあき23/09/29(金)23:51:50No.1142511025そうだねx14
>タイパ
この頭の悪い単語使うとしあきいたんだ…
69無念Nameとしあき23/09/29(金)23:52:18No.1142511179そうだねx1
次スレ立てたのか
70無念Nameとしあき23/09/29(金)23:52:34No.1142511262+
残念ながら駅前以外の本屋は全滅した
71無念Nameとしあき23/09/29(金)23:52:59No.1142511388そうだねx4
    1695999179436.jpg-(373696 B)
373696 B
書店街のド真ん中にあるような書店でさえ閉店してしまったんや
72無念Nameとしあき23/09/29(金)23:53:15No.1142511468そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
本描いてる人でさえ
経営判断で閉店してしまう
73無念Nameとしあき23/09/29(金)23:53:22No.1142511521そうだねx7
>この頭の悪い単語使うとしあきいたんだ…
頭のいい人はこういう事言わないんじゃないかな
74無念Nameとしあき23/09/29(金)23:53:32No.1142511572+
>今でも近くのツタヤはそんな感じだ
>近くと言っても10㎞位離れてるけど
18年前くらいのレスで最寄りの唯一のオタショップが遠くのTUTAYAで自転車で往復してると言ってるとしあきが居たな
75無念Nameとしあき23/09/29(金)23:53:35No.1142511587+
>この本は本屋で買った
映画館でパンフと並べて積んであってパンフのほう買うとハズレというトラップ
76無念Nameとしあき23/09/29(金)23:53:42No.1142511623+
結局こういう所て品揃えは悪いのがな…
77無念Nameとしあき23/09/29(金)23:53:44No.1142511635そうだねx2
>書店街のド真ん中にあるような書店でさえ閉店してしまったんや
高岡書店と言えば早売りだった
78無念Nameとしあき23/09/29(金)23:54:00No.1142511705+
最後まで我慢して我慢して生き残った本屋が勝ち組
そういうチキンレースを今やっている
79無念Nameとしあき23/09/29(金)23:54:01No.1142511710そうだねx2
    1695999241230.jpg-(909803 B)
909803 B
明日はどれくらい売れるか見ないといけないし
80無念Nameとしあき23/09/29(金)23:54:13No.1142511776そうだねx2
>頭のいい人はこういう事言わないんじゃないかな
頭が悪い人以外は皆頭がいいって思ってるのか…
81無念Nameとしあき23/09/29(金)23:54:33No.1142511875+
パワレポが休刊年内で休刊とのことなので最終号は買おう
82無念Nameとしあき23/09/29(金)23:54:36No.1142511887そうだねx7
>残念ながら駅前以外の本屋は全滅した
駅前すら死んでる
83無念Nameとしあき23/09/29(金)23:54:39No.1142511899+
近くのが全滅して買いに行くのが面倒だから電子に変えた
84無念Nameとしあき23/09/29(金)23:54:46No.1142511928+
    1695999286292.jpg-(72032 B)
72032 B
>みんな直近で何読んだ?
とりあえず芥川賞のこれと半沢直樹の新刊文庫
85無念Nameとしあき23/09/29(金)23:55:03No.1142512007そうだねx1
個人経営の本屋で
1時間潰してた中学時代……
ちゃんと本は買ってたよ
86無念Nameとしあき23/09/29(金)23:55:10No.1142512040+
フリーレンの売り上げは確かに気になる
87無念Nameとしあき23/09/29(金)23:55:15No.1142512069そうだねx1
>本描いてる人でさえ
>経営判断で閉店してしまう
本業ダスキン代理店の社長だしな…
88無念Nameとしあき23/09/29(金)23:55:25No.1142512123そうだねx2
紙の本買ったら電子の方でも読めるみたいにしてくれたら紙の本も買うんだけどなぁ…
もちろん中古じゃ出来ないようにして
89無念Nameとしあき23/09/29(金)23:55:42No.1142512218+
>>頭のいい人はこういう事言わないんじゃないかな
>頭が悪い人以外は皆頭がいいって思ってるのか…
あなたが本読んでない人ってことはわかるよ
90無念Nameとしあき23/09/29(金)23:55:44No.1142512226+
川崎・武蔵小杉:有隣堂
元住吉・武蔵中原:住吉書房
武蔵溝ノ口:文教堂
俺の生活圏だとこれだけ生き残ってる
駅チカだと強いねまだまだイケそう
91無念Nameとしあき23/09/29(金)23:56:02No.1142512322+
>本業ダスキン代理店の社長だしな…
なぜかオンラインショップで買える社長の同人誌
92無念Nameとしあき23/09/29(金)23:56:55No.1142512581+
>フリーレンの売り上げは確かに気になる
全巻セットで入口に山積みされてるかな
93無念Nameとしあき23/09/29(金)23:57:04No.1142512621+
ガキの頃住んでた街のストリートビュー見てたら
昔行った本屋ほとんど無くなってた
規模がでかくて何ヶ所か店持ってた個人事業主でも確実に消えてたわ
94無念Nameとしあき23/09/29(金)23:57:09No.1142512652+
>紙の本買ったら電子の方でも読めるみたいにしてくれたら紙の本も買うんだけどなぁ…
>もちろん中古じゃ出来ないようにして
所有感を満たせる紙の本と携帯性に優れる電子って使い分けができるね
95無念Nameとしあき23/09/29(金)23:57:37No.1142512803+
日経電子版みたいだな
96無念Nameとしあき23/09/29(金)23:57:47No.1142512857そうだねx2
>みんな直近で何読んだ?
「失敗の本質」消極的路線は衰退するということを叩きこまれる
97無念Nameとしあき23/09/29(金)23:57:47No.1142512860+
>武蔵溝ノ口:文教堂
文教堂は全盛期は中京圏でも見られる勢力だったのに
さらに言えば中央林間駅前に2店舗もあった
神奈川を歩けば文教堂に当たる状態だったのにもう
98無念Nameとしあき23/09/29(金)23:58:30No.1142513053+
    1695999510545.jpg-(124441 B)
124441 B
1部を読み終えて2部を読んでるところ
99無念Nameとしあき23/09/29(金)23:58:34No.1142513068そうだねx1
新宿書店がいつの間にか死んでた
100無念Nameとしあき23/09/29(金)23:58:43No.1142513113+
地元の宮脇潰れちまった
子供の頃から行ってた思い出の店だった
101無念Nameとしあき23/09/29(金)23:58:50No.1142513142+
家から車で30分圏内にコンビニ以外の本屋絶滅して5年くらい経つけど特に不便は無いよ
102無念Nameとしあき23/09/29(金)23:59:14No.1142513252そうだねx3
本は紙で読め
103無念Nameとしあき23/09/29(金)23:59:15No.1142513257そうだねx5
    1695999555633.mp4-(361922 B)
361922 B
偶に奇跡的に残ってる個人経営の書店見つけるけど欲しい物があるとは限らんから
一見の飯屋並に入りにくい
104無念Nameとしあき23/09/29(金)23:59:23No.1142513302+
>昔はツタヤ限定の予約特典が豪華だったな
CDとかは未だにある
あっタワーレコードで良いです
105無念Nameとしあき23/09/29(金)23:59:44No.1142513409そうだねx9
無くなっても不便がないってのがすべてを物語ってる
106無念Nameとしあき23/09/29(金)23:59:54No.1142513453そうだねx1
普通に読書スレにすりゃいいのに
こんなネガティブな立て方せんで
107無念Nameとしあき23/09/30(土)00:00:09No.1142513555+
毎週通うくらいには本好きだけど最近客少ないなとは思ってる
108無念Nameとしあき23/09/30(土)00:00:13No.1142513586そうだねx2
駅構内にあるような書店でさえ潰れてる
109無念Nameとしあき23/09/30(土)00:00:18No.1142513610そうだねx7
>結局こういう所て品揃えは悪いのがな…
「○○という本は置いていませんか?」
「ありません」
「…(取り寄せしますとか言えんのかこの店…)」
110無念Nameとしあき23/09/30(土)00:00:41No.1142513722+
小中高過ごした実家の最寄り駅(バス20分)の本屋
複数あったけど
何故か一番規模が小さかった本屋のみが生き残ってて驚いた
111無念Nameとしあき23/09/30(土)00:00:49No.1142513752+
>普通に読書スレにすりゃいいのに
それだとあんま伸びなさそう
112無念Nameとしあき23/09/30(土)00:00:57No.1142513792そうだねx2
>明日はどれくらい売れるか見ないといけないし
昔本屋のバックヤードに「鬼」「呪」「葬」って殴り書きされた段ボールが山積みになって怖かったって話あったよね
113無念Nameとしあき23/09/30(土)00:01:07No.1142513840+
    1695999667390.jpg-(59951 B)
59951 B
>みんな直近で何読んだ?
114無念Nameとしあき23/09/30(土)00:01:24No.1142513937+
>紙の本買ったら電子の方でも読めるみたいにしてくれたら紙の本も買うんだけどなぁ…
>もちろん中古じゃ出来ないようにして
それやろうと思ったら1冊1冊登録用方法のっけたシール貼るとかなんだろうか
本に印刷じゃ無理だよね
115無念Nameとしあき23/09/30(土)00:01:34No.1142513997+
俺は生活圏内に新宿があるから紀伊国屋よく行ってる
学生時代は吉祥寺のジュンク堂ばっか行ってた
116無念Nameとしあき23/09/30(土)00:01:39No.1142514015そうだねx1
明日フリーレン売れるといいなぁ
大量に仕入れたから
あとポケモンファンも最新号発売中!
117無念Nameとしあき23/09/30(土)00:01:57No.1142514101そうだねx1
>普通に読書スレにすりゃいいのに
>こんなネガティブな立て方せんで
出来ればジャンル分けして立てて欲しい(他力本願)
118無念Nameとしあき23/09/30(土)00:03:23No.1142514508そうだねx17
    1695999803910.jpg-(227829 B)
227829 B
>「ありません」
119無念Nameとしあき23/09/30(土)00:03:26No.1142514526+
京極夏彦の京極堂シリーズの新刊がけっこう売れててびっくりした
30年前やで俺が読んでたの
120無念Nameとしあき23/09/30(土)00:05:10No.1142514991そうだねx1
>>結局こういう所て品揃えは悪いのがな…
>「○○という本は置いていませんか?」
>「ありません」
>「…(取り寄せしますとか言えんのかこの店…)」
基本聞くんだけどね…
他の作業に没頭してる時はそうなっちゃう…
あと「コイツ注文した後ブッチしそう…」て思うとつい…
121無念Nameとしあき23/09/30(土)00:05:24No.1142515061そうだねx1
>全巻セットで入口に山積みされてるかな
最近は全巻セットとは別に「スターターセット」みたいな名前で
1巻から3巻くらいまでのセットも売ってることがあるね
122無念Nameとしあき23/09/30(土)00:05:34No.1142515133+
    1695999934038.jpg-(28810 B)
28810 B
たちよみパラパラクルマで電車に追いつけないんじゃないとかおもいつつかんどう
123無念Nameとしあき23/09/30(土)00:05:44No.1142515178+
三省堂書店本店が建て替えで仮店舗営業中だが
店が仮住まいとはいえ小さすぎて足が遠のく
124無念Nameとしあき23/09/30(土)00:06:00No.1142515263+
最近池袋のリブロがなくなったことを知った
125無念Nameとしあき23/09/30(土)00:06:06No.1142515291+
じゃあ今からペリーローダンでも読むか
紙で
126無念Nameとしあき23/09/30(土)00:06:50No.1142515500+
>京極夏彦の京極堂シリーズの新刊がけっこう売れててびっくりした
>30年前やで俺が読んでたの
文庫重いねん
通勤時に読むと手が疲れるねん
127無念Nameとしあき23/09/30(土)00:06:54No.1142515519そうだねx6
買うつもりなかったのに本屋で見て買う本もあるんだけどなぁ
128無念Nameとしあき23/09/30(土)00:07:17No.1142515619+
    1696000037628.jpg-(242218 B)
242218 B
読むのにめちゃくちゃ時間かかった
129無念Nameとしあき23/09/30(土)00:07:19No.1142515633+
>>>結局こういう所て品揃えは悪いのがな…
>>「○○という本は置いていませんか?」
>>「ありません」
>>「…(取り寄せしますとか言えんのかこの店…)」
>基本聞くんだけどね…
>他の作業に没頭してる時はそうなっちゃう…
>あと「コイツ注文した後ブッチしそう…」て思うとつい…
俺はこれでその店を見限った
130無念Nameとしあき23/09/30(土)00:08:32No.1142515953そうだねx1
    1696000112044.webp-(84870 B)
84870 B
外国人がどうやって日本語学ぶのかなって気になった
例文読ませてから語尾で判断するとかそんな感じで俺らが古文学んでた時とおんなじ感じで勉強してるんだってなった
131無念Nameとしあき23/09/30(土)00:08:44No.1142516027そうだねx1
>買うつもりなかったのに本屋で見て買う本もあるんだけどなぁ
雑誌なんてそれよね
132無念Nameとしあき23/09/30(土)00:09:42No.1142516308+
職場の近くに本屋があるから出勤途中や休日に読む本を定期的に買ってる…ありがたいことに
職場の近くになかったら通販で済ましていたかもしれない
133無念Nameとしあき23/09/30(土)00:09:45No.1142516317そうだねx1
>買うつもりなかったのに本屋で見て買う本もあるんだけどなぁ
同じジャンルの本を短時間で比較するときとかは本が一ヶ所にあると早い
134無念Nameとしあき23/09/30(土)00:10:13No.1142516457+
時間は有限なのでつまらない本は読まない方がいい
135無念Nameとしあき23/09/30(土)00:10:50No.1142516619+
>時間は有限なのでつまらない本は読まない方がいい
私は本を読む暇があったら本を買いに行きたい
136無念Nameとしあき23/09/30(土)00:11:04No.1142516676+
紙媒体全てに終焉が来てるのだよ
本屋も新聞屋も
137無念Nameとしあき23/09/30(土)00:11:19No.1142516740そうだねx8
>時間は有限なのでつまらない本は読まない方がいい
でもある程度本読んだ経験なきゃ面白いつまらないも判断できなくなるから……
あと喰わず嫌いはやめといた方がいい
138無念Nameとしあき23/09/30(土)00:12:39No.1142517077+
>時間は有限なのでつまらない本は読まない方がいい
仕事として読まざるを得ない本もあるけどな
139無念Nameとしあき23/09/30(土)00:13:04No.1142517186+
この世に面白くない本は無いらしい
だが一度読むと、2回目に読む時にちょっとつまらなくなるらしい
140無念Nameとしあき23/09/30(土)00:14:35No.1142517615+
膨大なジャンルを限られた店内に収めるにはどうしても全ジャンル中途半端になるからな
現代人は何件も回って探すとか注文して気長に待つとか金銭的にも時間的にも無理だしどうしようもないな
141無念Nameとしあき23/09/30(土)00:15:13No.1142517771+
    1696000513756.jpg-(445901 B)
445901 B
>この世に面白くない本は無いらしい
>だが一度読むと、2回目に読む時にちょっとつまらなくなるらしい
この本すっごくつまんなかった
142無念Nameとしあき23/09/30(土)00:15:34No.1142517860そうだねx1
本屋はポップ凝ってる店行くのは楽しみ
普段文庫本読まないけど
143無念Nameとしあき23/09/30(土)00:16:11No.1142518008そうだねx4
つまんねーよと言い切るために最後まで読む
144無念Nameとしあき23/09/30(土)00:16:29No.1142518101そうだねx6
    1696000589193.jpg-(56159 B)
56159 B
>この世に面白くない本は無いらしい
>だが一度読むと、2回目に読む時にちょっとつまらなくなるらしい
読書家じゃない人でも何度も読み返す本もあったり無かったりする
145無念Nameとしあき23/09/30(土)00:17:13No.1142518290+
>次スレ立てたのか
前スレ見てたのに次スレに今気づいた
146無念Nameとしあき23/09/30(土)00:17:35No.1142518389そうだねx2
>本屋はポップ凝ってる店行くのは楽しみ
>普段文庫本読まないけど
お願いだから推理小説のポップに犯人の名前書かないで!
147無念Nameとしあき23/09/30(土)00:17:38No.1142518395そうだねx1
近所のTSUTAYAが3年前に閉店してショックだっ

漫画ほとんどそこで買ってたのに
148無念Nameとしあき23/09/30(土)00:17:50No.1142518452+
今の電書はAIが読んでる本の傾向でおススメ出してくるから本屋より刺さる本に出合えるんだよなぁ
149無念Nameとしあき23/09/30(土)00:17:57No.1142518484+
読むだけなら電書が便利だから紙の本は所有欲を満たすためだけに買ってるわ
本棚にシリーズが並んでるとうれしいと言うか
150無念Nameとしあき23/09/30(土)00:18:27No.1142518630+
>今の電書はAIが読んでる本の傾向でおススメ出してくるから本屋より刺さる本に出合えるんだよなぁ
読者メーターは?
151無念Nameとしあき23/09/30(土)00:18:42No.1142518691+
読書メーターだった
152無念Nameとしあき23/09/30(土)00:18:59No.1142518773+
荒れるかも知れんけど山岡荘八の太平洋戦争は面白かった
なんていうか戦前のプロパカンダやる人間ってこんな思考なんだって知ることが出来て新鮮だった
153無念Nameとしあき23/09/30(土)00:19:13No.1142518852そうだねx2
>つまんねーよと言い切るために最後まで読む
昔はそれしてたけど最近は興味失せた瞬間ぽいします
154無念Nameとしあき23/09/30(土)00:20:03No.1142519071そうだねx3
>今の電書はAIが読んでる本の傾向でおススメ出してくるから本屋より刺さる本に出合えるんだよなぁ
たまに自分の知らない世界の本を読んでみたくならない?
155無念Nameとしあき23/09/30(土)00:20:05No.1142519083+
実家に居た時は電子はクソとか言って本買いまくってたがワンルーム住んだ瞬間全部電子化したわ
156無念Nameとしあき23/09/30(土)00:21:03No.1142519382+
    1696000863356.jpg-(152929 B)
152929 B
>>本屋はポップ凝ってる店行くのは楽しみ
>>普段文庫本読まないけど
>お願いだから推理小説のポップに犯人の名前書かないで!
「またあの人に会える」とか書いてあった
157無念Nameとしあき23/09/30(土)00:21:11No.1142519411そうだねx2
専門書は電子より紙の方がいいな 
手垢や汚れが付いて背表紙がばらけかかると読み込んだ実感がわいてくる
158無念Nameとしあき23/09/30(土)00:22:01No.1142519646+
つまらない本は最後まで読まないよ
159無念Nameとしあき23/09/30(土)00:22:24No.1142519743+
    1696000944352.jpg-(73245 B)
73245 B
最近読んだ本でダントツつまらなかったやつ
優れた文体に面白そうな設定
だけどつまらないしオチもクソ
160無念Nameとしあき23/09/30(土)00:22:28No.1142519764そうだねx1
>>本屋はポップ凝ってる店行くのは楽しみ
>>普段文庫本読まないけど
>お願いだから推理小説のポップに犯人の名前書かないで!
そんな店あるの?
161無念Nameとしあき23/09/30(土)00:23:37No.1142520051+
>昔はそれしてたけど最近は興味失せた瞬間ぽいします
岡本太郎の「自分の中に毒を持て」は賛同できない所が多くて
読むのを止めたな
162無念Nameとしあき23/09/30(土)00:25:08No.1142520419+
>ワンダーグーってところがどんどん本のスペースが狭くなってて悲しい
高崎の店舗がヤマダ電機になってた…
もう何処に店舗あるのか分からんな
163無念Nameとしあき23/09/30(土)00:25:10No.1142520426+
>読書家じゃない人でも何度も読み返す本もあったり無かったりする
その本を読んでると幸せな瞬間に出会えるよな
そのタイトルのカフェを見つけた時は俺も夏への扉を探したくなったよ
164無念Nameとしあき23/09/30(土)00:25:46No.1142520569+
>お願いだから推理小説のポップに犯人の名前書かないで!
「犯人はヤス」みたいなの?
165無念Nameとしあき23/09/30(土)00:26:17No.1142520678そうだねx1
面白いなと思った本をYouTubeで
中田のあっちゃんが紹介してると死にたくなる
166無念Nameとしあき23/09/30(土)00:26:53No.1142520794+
近くの本屋TSUTAYAしかねぇや・・・
167無念Nameとしあき23/09/30(土)00:27:28No.1142520926+
二子玉川のTSUTAYAは本屋と家電屋両方あるんだけどレンタルスペースで最新家電を少し堪能しながら本も読めるってのは良いなって思った
168無念Nameとしあき23/09/30(土)00:27:46No.1142520991+
書き込みをした人によって削除されました
169無念Nameとしあき23/09/30(土)00:27:48No.1142520997+
>近くの本屋TSUTAYAしかねぇや・・・
地方都市はTSUTAYAとくまざわ書店と未来屋書店しかないよね
170無念Nameとしあき23/09/30(土)00:28:29No.1142521151そうだねx3
>俺はこれでその店を見限った
取り寄せてもらえますかって聞けばいいだけなのに
171無念Nameとしあき23/09/30(土)00:30:09No.1142521603+
例えばこんなにスマホゲーやTVゲームが進化しても
ボードゲームが静かにブームになったりする
今の書店はそういう層の取り合い
ボードゲームが無くならないように
紙の本も無くなる事はない
縮小化していくだけで
受験参考書や問題集なんかは紙じゃないとというのもあるし
絵本も
172無念Nameとしあき23/09/30(土)00:30:38No.1142521729そうだねx2
>今の電書はAIが読んでる本の傾向でおススメ出してくるから本屋より刺さる本に出合えるんだよなぁ
アルゴリズムのご神託どおりで満足なら…
173無念Nameとしあき23/09/30(土)00:30:53No.1142521790そうだねx1
このスレさっきも立ってたな
174無念Nameとしあき23/09/30(土)00:31:26No.1142521932+
>近くの本屋TSUTAYAしかねぇや・・・
取り寄せの時はISBNもメモして持っていくと対応がいいぞ
175無念Nameとしあき23/09/30(土)00:31:54No.1142522048+
有隣堂はタッチパネルで取り寄せられるから好き
176無念Nameとしあき23/09/30(土)00:32:22No.1142522147+
>このスレさっきも立ってたな
さっきいいところで寿命来たからだろう
177無念Nameとしあき23/09/30(土)00:34:19No.1142522632そうだねx3
>取り寄せてもらえますかって聞けばいいだけなのに
言ったら面倒くさそうな対応されたので
隣県の大型書店に出向いて購入した
金はかかるが気分が悪かったので
178無念Nameとしあき23/09/30(土)00:35:23No.1142522939そうだねx1
あと割と売れるのはるるぶとかの旅行ガイド
ネットて調べればというが
北海道だの沖縄だの東京だの
浅く網羅的に食事から宿泊、観光名所までネットで
調べるのは割と大変だから
179無念Nameとしあき23/09/30(土)00:35:27No.1142522965そうだねx1
個人経営の本屋の良い点は、予約忘れで買い逃した人気本が、運が良ければ見つかるところ
みんな大型店は行くけど、個人経営の本屋までは足を向けない
180無念Nameとしあき23/09/30(土)00:35:41No.1142523037そうだねx2
    1696001741884.jpg-(184603 B)
184603 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
181無念Nameとしあき23/09/30(土)00:35:42No.1142523042そうだねx2
>言ったら面倒くさそうな対応されたので
言った後の反応がそうならまぁ仕方ないな
182無念Nameとしあき23/09/30(土)00:35:49No.1142523076+
ゲオ行ったらお店の半分の棚が菓子になってたしノコギリ売ってたし
もうだめかもしれん
183無念Nameとしあき23/09/30(土)00:36:24No.1142523236そうだねx6
寄るだけならタダだからみんな本屋いこうぜ!
184無念Nameとしあき23/09/30(土)00:36:32No.1142523268そうだねx1
>あと割と売れるのはるるぶとかの旅行ガイド
>ネットて調べればというが
>北海道だの沖縄だの東京だの
>浅く網羅的に食事から宿泊、観光名所までネットで
>調べるのは割と大変だから
旅行雑誌を書き慣れてる人たちがオススメしているコースや店にはある程度納得感もあると思うわ
185無念Nameとしあき23/09/30(土)00:36:41No.1142523303そうだねx4
埼玉県の地図は手元にないと困るしな
186無念Nameとしあき23/09/30(土)00:37:27No.1142523489+
>地方都市はTSUTAYAとくまざわ書店と未来屋書店しかないよね
日本最大の書店チェーン宮脇書店を忘れてはいけない
187無念Nameとしあき23/09/30(土)00:37:36No.1142523527+
京都の河原町の丸善は空いてて広くて好きなんだが儲かってるんだろうか…
188無念Nameとしあき23/09/30(土)00:38:39No.1142523801+
店頭で電子版売ったらもうかるやろ!
189無念Nameとしあき23/09/30(土)00:39:06No.1142523911+
ネット通販で軒並み在庫なしでも版元にはあるなんて場合は本屋で聞く意味もあるとは思う
190無念Nameとしあき23/09/30(土)00:39:54No.1142524105+
> >あと割と売れるのはるるぶとかの旅行ガイド
旅行雑誌も図書館で借りてるが23年度版と24年度版である観光が丸々同じ写真同じ文章で使いまわしてるの見たときはこうやって利益出してんだなあと
まあ毎年同じ観光地の雑誌買う奴なんていないだろうし問題ないんだろうな
191無念Nameとしあき23/09/30(土)00:40:07No.1142524151+
>店頭で電子版売ったらもうかるやろ!
いや…
みんな尼やネット通販でダウンロードやろ?
わざわざ書店に出向く理由がない
192無念Nameとしあき23/09/30(土)00:40:29No.1142524248+
品ぞろえが悪い本屋はつぶれてもいいかな
193無念Nameとしあき23/09/30(土)00:41:46No.1142524560そうだねx1
    1696002106860.png-(334485 B)
334485 B
>店頭で電子版売ったらもうかるやろ!
何度か実験されたがどれも爆死して終わった
電子書籍ヘビーユーザーでも普段使っているストアでないと電子書籍を買ってくれないんだ
194無念Nameとしあき23/09/30(土)00:41:57No.1142524594+
前京都にいったとき丸善の京都本店行けば良かった
檸檬持っていって
195無念Nameとしあき23/09/30(土)00:42:00No.1142524609そうだねx1
地元の本屋がどんどん潰れていったのに俺が勤めてる本屋だけしぶとく生き残ってるの何故なんだ…
196無念Nameとしあき23/09/30(土)00:42:05No.1142524632+
>1696000944352.jpg
四半世紀前くらいに読んだような記憶があるけど…そのPOPはちょいといただけないなあ
何を売りにしたいのか解りにくい
197無念Nameとしあき23/09/30(土)00:42:11No.1142524667そうだねx1
>ネット通販で軒並み在庫なしでも版元にはあるなんて場合は本屋で聞く意味もあるとは思う
出版社も卸にも実店舗にもなくてネット通販に最後の一冊見つけて買ったことはあるわ
こういう探し方もこれはこれで楽しかったりする
198無念Nameとしあき23/09/30(土)00:42:30No.1142524748そうだねx1
>前京都にいったとき丸善の京都本店行けば良かった
>檸檬持っていって
元の建物から移転してるけどそれでよければ…
199無念Nameとしあき23/09/30(土)00:42:32No.1142524759+
>品ぞろえが悪い本屋はつぶれてもいいかな
広ければ広いほど家賃もかかるし人件費もかかるからな
広くないと品置けないし…
200無念Nameとしあき23/09/30(土)00:42:46No.1142524814そうだねx1
>ゲオ行ったらお店の半分の棚が菓子になってたしノコギリ売ってたし
>もうだめかもしれん
なぜにノコギリー
201無念Nameとしあき23/09/30(土)00:43:12No.1142524921そうだねx1
>地元の本屋がどんどん潰れていったのに俺が勤めてる本屋だけしぶとく生き残ってるの何故なんだ…
縁起が良いヤツ
202無念Nameとしあき23/09/30(土)00:43:14No.1142524928+
まあ地元資本最大手の書店店頭でkoboだか紹介してると気持ちはまあまあつらいよ
203無念Nameとしあき23/09/30(土)00:43:16No.1142524936そうだねx1
品揃えだけならそれこそAmazonでいいわけで
204無念Nameとしあき23/09/30(土)00:43:27No.1142524989そうだねx1
>ゲオ行ったらお店の半分の棚が菓子になってたしノコギリ売ってたし
>もうだめかもしれん
菓子は分かる
ノコギリ???
205無念Nameとしあき23/09/30(土)00:43:58No.1142525124+
>ノコギリ???
キャンプで使うからな
206無念Nameとしあき23/09/30(土)00:44:14No.1142525189+
ゲオは生き残るために貪欲だからよ
207無念Nameとしあき23/09/30(土)00:44:22No.1142525223そうだねx1
>>取り寄せてもらえますかって聞けばいいだけなのに
>言ったら面倒くさそうな対応されたので
>隣県の大型書店に出向いて購入した
>金はかかるが気分が悪かったので
まあ実際面倒くさいし
取り寄せってそれにかかる人件費(入荷検品、入荷連絡なんかも含めて)で利益無いんだわ
店にある本買ってけって感じ
208無念Nameとしあき23/09/30(土)00:44:30No.1142525255そうだねx1
>地元の本屋がどんどん潰れていったのに俺が勤めてる本屋だけしぶとく生き残ってるの何故なんだ…
としあきの発注のセンスが良いんだよ
209無念Nameとしあき23/09/30(土)00:44:41No.1142525300+
専門的な本を求めに行くときはジュンク堂行くが
新書とか新刊コミックなら近場のくまざわ書店でいいかとなる
やっぱり近場の本屋さんがなくなると寂寥感に包まれるからな
210無念Nameとしあき23/09/30(土)00:45:46No.1142525620そうだねx1
なんだかんだ本屋あると暇つぶしになるからな・・・
211無念Nameとしあき23/09/30(土)00:45:48No.1142525628そうだねx1
つぶれる前の本屋は雑貨や文房具コーナー充実し始めて古本やDVD売ったりするイメージ
212無念Nameとしあき23/09/30(土)00:47:35No.1142526104そうだねx1
>ネット通販で軒並み在庫なしでも版元にはあるなんて場合は本屋で聞く意味もあるとは思う
雑誌はこのパターンがよくある
とっくに断裁処分してるだろうと思っていた数年前のバックナンバーがでてきて驚いたこともある
213無念Nameとしあき23/09/30(土)00:47:57No.1142526199+
立ち読みしてる
足が棒立ちで痛いけど頑張ってる
214無念Nameとしあき23/09/30(土)00:48:16No.1142526266そうだねx7
>まあ実際面倒くさいし
>取り寄せってそれにかかる人件費(入荷検品、入荷連絡なんかも含めて)で利益無いんだわ
>店にある本買ってけって感じ
Amazonに駆逐される典型的な論理だな…
215無念Nameとしあき23/09/30(土)00:48:32No.1142526344+
ウロウロしてパラーっと適当な本開いて読んだりして
暇つぶしに便利なので本屋さんがなくなるのは悲しいです
216無念Nameとしあき23/09/30(土)00:48:34No.1142526356そうだねx13
>立ち読みしてる
>足が棒立ちで痛いけど頑張ってる
買ってあげて下さい……
217無念Nameとしあき23/09/30(土)00:50:19No.1142526800+
この本ありますか?
って聞いて
無いですって答えられる
218無念Nameとしあき23/09/30(土)00:50:21No.1142526804+
小説で特に希少でもない古い作品とかって最近の作品よりもあえて買う必要もない気がするんだけど
なんか結局古い作品ばっかり買っちゃうんだよな
219無念Nameとしあき23/09/30(土)00:50:36No.1142526886そうだねx1
立ち読みだけで本を買わない人はよく利用する
220無念Nameとしあき23/09/30(土)00:50:38No.1142526895+
潰れた近所の本屋でジョジョ全巻揃えたのは今ではいい思い出
221無念Nameとしあき23/09/30(土)00:50:56No.1142526977そうだねx2
>>立ち読みしてる
>>足が棒立ちで痛いけど頑張ってる
>買ってあげて下さい……
俺は就職して金が入るようになったら出来るだけその店で買うようにした
罪滅ぼしというか恩返しというかそうしないと駄目な気がして
222無念Nameとしあき23/09/30(土)00:51:11No.1142527043+
書店に本検索って出来ないの?
店員にいちいち聞くよりそっちのが楽なんだけど
223無念Nameとしあき23/09/30(土)00:51:29No.1142527140+
TSUTAYAが潰れてブックファーストが出来た
224無念Nameとしあき23/09/30(土)00:51:31No.1142527156+
繁華街の店だと店舗や電話での問い合わせ対応
1人1日10件以上受けるからな
ほんと探さない
店入って一直線にSCに来てあの本この本無いか?と問い合わせてくる
225無念Nameとしあき23/09/30(土)00:52:10No.1142527336+
ブックオフの方が昔の本とか置いてあるから面白い
226無念Nameとしあき23/09/30(土)00:52:41No.1142527464+
>書店に本検索って出来ないの?
>店員にいちいち聞くよりそっちのが楽なんだけど
関西の大垣書店には検索PC置いてるな
227無念Nameとしあき23/09/30(土)00:52:49No.1142527486+
>小説で特に希少でもない古い作品とかって最近の作品よりもあえて買う必要もない気がするんだけど
>なんか結局古い作品ばっかり買っちゃうんだよな
15年前の本とかも書店でお薦めしてきたりとかするし
228無念Nameとしあき23/09/30(土)00:52:57No.1142527516そうだねx2
本屋で本を買う
Amazonや電書は利用しない
当たり前だ
俺は本屋を愛してる
229無念Nameとしあき23/09/30(土)00:53:36No.1142527686+
やっぱ本棚に並べたいんだよなぁ
230無念Nameとしあき23/09/30(土)00:53:36No.1142527690+
ネットでその書店の本を検索できると楽なんだが
231無念Nameとしあき23/09/30(土)00:53:39No.1142527703+
>>まあ実際面倒くさいし
>>取り寄せってそれにかかる人件費(入荷検品、入荷連絡なんかも含めて)で利益無いんだわ
>>店にある本買ってけって感じ
>Amazonに駆逐される典型的な論理だな…
されてないから今も営業してるのでは
232無念Nameとしあき23/09/30(土)00:54:07No.1142527820+
>やっぱ本棚に並べたいんだよなぁ
だな
文庫本じゃなくて単行本をね
233無念Nameとしあき23/09/30(土)00:54:08No.1142527827そうだねx1
>品ぞろえが悪い本屋はつぶれてもいいかな
品ぞろえに関しては、もうAmazonに敵わないので、
一極集中、何かの専門書のみを扱う本屋に方向転換するしかないんだろうか
234無念Nameとしあき23/09/30(土)00:54:38No.1142527919そうだねx4
本屋は好きだから貢献したいよ
235無念Nameとしあき23/09/30(土)00:54:47No.1142527955+
近所の本屋は平積みや売上ランキングがクソだから潰れていいと思ってる
有田芳生の本が呪術抑えて売上1位は無理があるんだわ…個人店ならまだしもチェーン店でやるな
236無念Nameとしあき23/09/30(土)00:55:39No.1142528187+
毎日 本屋に通ってる
コミックコーナーで新刊の売り上げをチェックしてる
posの売り上げも楽しみの一つだ
237無念Nameとしあき23/09/30(土)00:55:40No.1142528189+
家に友達来た時ぱっと漫画読めるから紙がいいけど
友達もみんな結婚して家に遊びに来なくなったしもう電子版で良いかなって思える
238無念Nameとしあき23/09/30(土)00:55:43No.1142528207そうだねx1
愛媛の明屋書店はすぐ他店在庫わかるんで
車でさっと行ける範囲に在庫あるようなら
すぐ連絡してもらって抑えてもらったりはする
239無念Nameとしあき23/09/30(土)00:56:37No.1142528394そうだねx7
    1696002997750.jpg-(25266 B)
25266 B
>家に友達来た時ぱっと漫画読めるから紙がいいけど
>友達もみんな結婚して家に遊びに来なくなったしもう電子版で良いかなって思える
240無念Nameとしあき23/09/30(土)00:56:55No.1142528483そうだねx2
>近所の本屋は平積みや売上ランキングがクソだから潰れていいと思ってる
>有田芳生の本が呪術抑えて売上1位は無理があるんだわ…個人店ならまだしもチェーン店でやるな
それマンガも対象にした売上ランキングなの?
というか本当に売上ランキングなの?
241無念Nameとしあき23/09/30(土)00:57:33No.1142528634そうだねx4
>有田芳生の本が呪術抑えて売上1位は無理があるんだわ
零細書店に取次が呪術の単行本をあまり回してくれていないのでは
推しの子のときは発注をかけても取次がぜんぜん送ってくれないと個人書店がXで大騒ぎをしていた
242無念Nameとしあき23/09/30(土)00:57:54No.1142528721そうだねx1
本屋は時代の敗北者
243無念Nameとしあき23/09/30(土)00:58:11No.1142528809そうだねx1
>されてないから今も営業してるのでは
日経調べだと書店り数は10年で3割減だから太い取引先があるか
運がいいかのどちらかだな
244無念Nameとしあき23/09/30(土)00:59:14No.1142529121+
週刊漫画でも毎週本屋で買ってくれるだけで大分違う
245無念Nameとしあき23/09/30(土)00:59:28No.1142529179そうだねx1
>本屋は時代の敗北者
Amazonとかの配達が敗者になると返り咲ける可能性もワンチャン
246無念Nameとしあき23/09/30(土)00:59:36No.1142529203そうだねx3
>本屋は時代の敗北者
息もしてないCDショップに比べればまだマシ
247無念Nameとしあき23/09/30(土)00:59:39No.1142529220そうだねx4
>まあ実際面倒くさいし
>取り寄せってそれにかかる人件費(入荷検品、入荷連絡なんかも含めて)で利益無いんだわ
>店にある本買ってけって感じ
態度に出して客減らしたら利益出ないどころじゃないじゃん
248無念Nameとしあき23/09/30(土)00:59:54No.1142529287+
お気に入りの本だけは手元に残してあるけど
そのお気に入りすら開かなくなってしまって
本棚込みの重量でカーペットに型をつける重しと化している
249無念Nameとしあき23/09/30(土)01:00:06No.1142529338+
本屋でコミックも買うし小説(単行本)も買ってんだ
250無念Nameとしあき23/09/30(土)01:00:06No.1142529341そうだねx1
近所の、子供の頃はよくお世話になった本屋が閉店した時はさすがにショックだったな
リアル本屋では本が売れていないというのを、実感したわ
251無念Nameとしあき23/09/30(土)01:00:19No.1142529391+
ジジイな年齢に片足突っ込んだせいかここ数年で老眼が一気に進んで電子だときついんじゃ
最近はまた紙を買って読むようになった
252無念Nameとしあき23/09/30(土)01:00:41No.1142529484そうだねx1
鬼滅の刃最新刊を朝7時から販売してたのが懐かしい
253無念Nameとしあき23/09/30(土)01:00:43No.1142529492+
本読みたい奴が集まっても先細りするだけだから
普段本を読まない人に来てもらう工夫をしなければいけないのでは?
254無念Nameとしあき23/09/30(土)01:01:06No.1142529579そうだねx1
    1696003266051.jpg-(440028 B)
440028 B
本屋でジャンプを買ってる
255無念Nameとしあき23/09/30(土)01:01:12No.1142529601そうだねx1
>ジジイな年齢に片足突っ込んだせいかここ数年で老眼が一気に進んで電子だときついんじゃ
E-ink端末を使うといいぞ
256無念Nameとしあき23/09/30(土)01:01:26No.1142529644そうだねx1
ありがとう自民党
257無念Nameとしあき23/09/30(土)01:01:43No.1142529709そうだねx1
>本屋でジャンプを買ってる
普通コンビニで立ち読みだよね
258無念Nameとしあき23/09/30(土)01:01:45No.1142529724+
フリーレンは久しぶりに売れそう
259無念Nameとしあき23/09/30(土)01:02:15No.1142529823そうだねx4
>>有田芳生の本が呪術抑えて売上1位は無理があるんだわ
>零細書店に取次が呪術の単行本をあまり回してくれていないのでは
>推しの子のときは発注をかけても取次がぜんぜん送ってくれないと個人書店がXで大騒ぎをしていた
要するに有田芳生が嫌いなだけやろな
260無念Nameとしあき23/09/30(土)01:02:50No.1142529943+
>一極集中、何かの専門書のみを扱う本屋に方向転換するしかないんだろうか
それで食っていくとしたら神保町でないと無理な気がする
261無念Nameとしあき23/09/30(土)01:02:59No.1142529984+
>フリーレンは久しぶりに売れそう
学生とか明日は休みだから朝一で本屋に駆け込んでそうだなあ
262無念Nameとしあき23/09/30(土)01:03:06No.1142530011+
もう漫画だけ売ってあとはアニメグッズ揃えれば生き残れるだろ
263無念Nameとしあき23/09/30(土)01:03:14No.1142530042そうだねx4
>>本屋は時代の敗北者
>息もしてないCDショップに比べればまだマシ
レコード屋のほうが息が長かったりするのは皮肉
264無念Nameとしあき23/09/30(土)01:03:54No.1142530169+
>一極集中、何かの専門書のみを扱う本屋に方向転換するしかないんだろうか
たとえば屍姦描写がある小説マンガノンフィクションだけ集めた書店
265無念Nameとしあき23/09/30(土)01:04:02No.1142530201+
これからは石板の時代
266無念Nameとしあき23/09/30(土)01:04:06No.1142530208そうだねx1
>>>取り寄せてもらえますかって聞けばいいだけなのに
>>言ったら面倒くさそうな対応されたので
>>隣県の大型書店に出向いて購入した
>>金はかかるが気分が悪かったので
>まあ実際面倒くさいし
>取り寄せってそれにかかる人件費(入荷検品、入荷連絡なんかも含めて)で利益無いんだわ
>店にある本買ってけって感じ
分かる
書店員だけど諸々込みで結果としてむしろマイナスなんだよね
267無念Nameとしあき23/09/30(土)01:05:17No.1142530487+
>>一極集中、何かの専門書のみを扱う本屋に方向転換するしかないんだろうか
>それで食っていくとしたら神保町でないと無理な気がする
自分の街だと最近新しく開店した本屋ってそういうガチ向けの店が多い印象
店主は副業でバイトしたりわざわざコネ作って東京のイベントに顔出ししたり大変そうだ
268無念Nameとしあき23/09/30(土)01:05:35No.1142530547+
>もう漫画だけ売ってあとはアニメグッズ揃えれば生き残れるだろ
昔、アニメイトの無い県でそういう店があったけど、辞めちゃったなあ
原因は、アニメイトの進出というオチ
269無念Nameとしあき23/09/30(土)01:05:54No.1142530613+
>もう漫画だけ売ってあとはアニメグッズ揃えれば生き残れるだろ
近辺にあるワングーがそんな感じで漫画とカードとゲームばっかりで参考書とか普通の小説とか少ない
270無念Nameとしあき23/09/30(土)01:06:31No.1142530748そうだねx1
>品ぞろえに関しては、もうAmazonに敵わないので、
>一極集中、何かの専門書のみを扱う本屋に方向転換するしかないんだろうか
それをいち早くやったのが漫画専門店
271無念Nameとしあき23/09/30(土)01:06:46No.1142530797+
店にある本を買ってる
272無念Nameとしあき23/09/30(土)01:07:10No.1142530890そうだねx7
>ブックオフの方が昔の本とか置いてあるから面白い
でもブコフは賞味期限の切れた昭和のマンガとか置かなくなってしまって
昔ながらの古本屋が高値で売っていたりする
273無念Nameとしあき23/09/30(土)01:07:14No.1142530896+
CDは場所とらない上に売れてるアーティストとかが分かりやすいし人によっては沢山買うから本屋よりは息長そう
レンタルはダメだったけど
274無念Nameとしあき23/09/30(土)01:07:22No.1142530923+
>分かる
>書店員だけど諸々込みで結果としてむしろマイナスなんだよね
今の本屋がコンビニよりガッツが無いのは分かった
275無念Nameとしあき23/09/30(土)01:07:25No.1142530934そうだねx1
    1696003645258.jpg-(191011 B)
191011 B
本を読むのは楽しいけどね
276無念Nameとしあき23/09/30(土)01:07:32No.1142530964そうだねx4
>分かる
>書店員だけど諸々込みで結果としてむしろマイナスなんだよね
取り寄せて欲しいだけでこんなやり取りするのが嫌なので
そりゃAmazonに売ってりゃそこで買う
277無念Nameとしあき23/09/30(土)01:07:55No.1142531039+
ワングーぐらいの塩梅が一番商売成り立つんだろうなってくらいあそこだけ客入ってるな
278無念Nameとしあき23/09/30(土)01:08:55No.1142531241そうだねx1
俺みたいな人間はこの本屋さんに来ちゃいけないんだ…
だから通販で買うねってだいぶ前になった
279無念Nameとしあき23/09/30(土)01:10:08No.1142531552+
貸本屋の最後を描いたマンガを思い出す…
280無念Nameとしあき23/09/30(土)01:11:32No.1142531851そうだねx3
通販よりもその場で本を買って
帰りに喫茶店とかで読むのがいいんだ
281無念Nameとしあき23/09/30(土)01:11:41No.1142531891+
数行の書き込みすら読めん男が活字を読もうなどと
282無念Nameとしあき23/09/30(土)01:12:06No.1142531986+
>俺みたいな人間はこの本屋さんに来ちゃいけないんだ…
>だから通販で買うねってだいぶ前になった
本好きはそもそもコミュ障なのだった…
283無念Nameとしあき23/09/30(土)01:12:20No.1142532040そうだねx1
大学生協の書店みたいなのが好きだわ
一般向けの本も学術的な内容を解説したものを多く置いていて、流行の研究分野の関連書籍も置いてあるようなイメージ
284無念Nameとしあき23/09/30(土)01:12:37No.1142532112そうだねx1
手に入りにくい本だったら通販で探した方が早い
それ以上に完全に入手困難な本だったらそこらの本屋じゃ手に入らない
285無念Nameとしあき23/09/30(土)01:12:43No.1142532139+
>本好きはそもそもコミュ障なのだった…
自己啓発本読んで変わるね
286無念Nameとしあき23/09/30(土)01:13:26No.1142532279そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
287無念Nameとしあき23/09/30(土)01:13:32No.1142532305+
紙なんか必要ねぇんだよ
堕ちたな
288無念Nameとしあき23/09/30(土)01:13:48No.1142532342+
>>品ぞろえに関しては、もうAmazonに敵わないので、
>>一極集中、何かの専門書のみを扱う本屋に方向転換するしかないんだろうか
>それをいち早くやったのが漫画専門店
更に細分化して、ガンダムの本、グッズのみを扱った店とかいけるかなあ
289無念Nameとしあき23/09/30(土)01:13:50No.1142532349+
信長書店の名前がない
290無念Nameとしあき23/09/30(土)01:13:51No.1142532351+
学術系は新刊も古書籍も一緒に売っている店がいいな
291無念Nameとしあき23/09/30(土)01:14:33No.1142532512+
店員とセックスしたい
292無念Nameとしあき23/09/30(土)01:14:37No.1142532527そうだねx2
紙がないと書き込みできないだろうが
293無念Nameとしあき23/09/30(土)01:14:55No.1142532578そうだねx5
自分のスレでも無いのに管理の指図ですか
294無念Nameとしあき23/09/30(土)01:14:58No.1142532592そうだねx8
>クソみたいな書き込みは消してもいいんだぞ
>スレあき

こういうのとか?
295無念Nameとしあき23/09/30(土)01:15:00No.1142532599+
>信長書店の名前がない
前スレで出した
296無念Nameとしあき23/09/30(土)01:15:27No.1142532689+
>分かる
>書店員だけど諸々込みで結果としてむしろマイナスなんだよね
どの辺がマイナスなんだろう
このレスには店員として楽をしたいという気持ちしか感じられない
297無念Nameとしあき23/09/30(土)01:15:28No.1142532692+
>紙なんか必要ねぇんだよ
>堕ちたな
298無念Nameとしあき23/09/30(土)01:16:01No.1142532805+
最後に書店で本買ったのっていつ頃だろうって考えたら少なくとも5年以上だって気づいてちょっと驚き
299無念Nameとしあき23/09/30(土)01:16:39No.1142532944+
>>分かる
>>書店員だけど諸々込みで結果としてむしろマイナスなんだよね
>今の本屋がコンビニよりガッツが無いのは分かった
無いよ
店長を筆頭に社員連中が客を見下しまくってるんだもの
300無念Nameとしあき23/09/30(土)01:16:58No.1142533007+
>紙がないと書き込みできないだろうが
本に書き込みをする感覚が理解できん
301無念Nameとしあき23/09/30(土)01:16:59No.1142533016+
アマゾンプライム未加入だから、どうしても今読みたい本があったら、
本屋に駆け込む
302無念Nameとしあき23/09/30(土)01:17:22No.1142533081+
>>信長書店の名前がない
>前スレで出した
前スレあったのか知らなかった
303無念Nameとしあき23/09/30(土)01:17:41No.1142533153+
>>紙がないと書き込みできないだろうが
>本に書き込みをする感覚が理解できん
あ、そう…としか
304無念Nameとしあき23/09/30(土)01:17:55No.1142533195+
お前ら本を読まないの?
305無念Nameとしあき23/09/30(土)01:18:00No.1142533209+
>>分かる
>>書店員だけど諸々込みで結果としてむしろマイナスなんだよね
>どの辺がマイナスなんだろう
>このレスには店員として楽をしたいという気持ちしか感じられない
書店員の仕事知らないなら黙ってればいいのに
暇だと思ってるだろ
306無念Nameとしあき23/09/30(土)01:18:26No.1142533302+
>お前ら本を読まないの?
読むけど電子書籍だな
307無念Nameとしあき23/09/30(土)01:19:01No.1142533428そうだねx1
>たとえば屍姦描写がある小説マンガノンフィクションだけ集めた書店
利用したいが立ち寄りづらい
308無念Nameとしあき23/09/30(土)01:19:05No.1142533439+
>最後に書店で本買ったのっていつ頃だろうって考えたら少なくとも5年以上だって気づいてちょっと驚き
昔はフラって立ち寄って「ああこの本の新刊出てたのか」ってなってたけど
発売日とか色々と調べるようになってからは全く本屋行かなくなった…
309無念Nameとしあき23/09/30(土)01:19:24No.1142533509+
信長書店の店頭に万引き犯の顔写真がワンピースの賞金首風に晒されてて怖い
310無念Nameとしあき23/09/30(土)01:19:27No.1142533524+
>最後に書店で本買ったのっていつ頃だろうって考えたら少なくとも5年以上だって気づいてちょっと驚き
俺もそんな感じかも
311無念Nameとしあき23/09/30(土)01:19:47No.1142533598+
>本に書き込みをする感覚が理解できん
自分の疑問点や関連項目を書き込むとかは専門書ではやるな
312無念Nameとしあき23/09/30(土)01:19:59No.1142533653+
    1696004399125.jpg-(144457 B)
144457 B
好きな本を読んでいくだけだ
313無念Nameとしあき23/09/30(土)01:20:01No.1142533667+
>>>紙がないと書き込みできないだろうが
>>本に書き込みをする感覚が理解できん
>あ、そう…としか
そういうことは自分のレスにも刺さるぞ
314無念Nameとしあき23/09/30(土)01:20:08No.1142533699+
最近図書館を利用しだしたけどとても便利だな
ただで見れるし予約も簡単
汝、星のごとくみたいな人気の本は予約必須で図書館に並ぶことはまずなさそうだけど
早く読みたいけどめちゃめちゃ予約される
315無念Nameとしあき23/09/30(土)01:20:21No.1142533753+
>>たとえば屍姦描写がある小説マンガノンフィクションだけ集めた書店
そういう店は店主が他所でバイトやりながら意地で経営するイメージ
316無念Nameとしあき23/09/30(土)01:21:46No.1142534045そうだねx1
この世のはての殺人とか硝子の塔の殺人みたいな装丁がきれいな本を買いたい
ただ高いんだよな
かといって文庫本はやだし
317無念Nameとしあき23/09/30(土)01:21:56No.1142534085そうだねx4
>好きな本を読んでいくだけだ
世界の~とか最強の~とか必須の~とか胡散臭さ満点で逆にちょっと気になる
318無念Nameとしあき23/09/30(土)01:22:45No.1142534272+
本屋って売れないのに店員多すぎなんだわ
でも重量物なので女性2人とかでは捌けない
319無念Nameとしあき23/09/30(土)01:23:00No.1142534333+
>たとえば屍姦描写がある小説マンガノンフィクションだけ集めた書店
>そういう店は店主が他所でバイトやりながら意地で経営するイメージ
教育委員会や警察に近隣住民と争う覚悟はあるか?
320無念Nameとしあき23/09/30(土)01:23:06No.1142534358+
電子版がない時に仕方なく紙のを買う
通販で
321無念Nameとしあき23/09/30(土)01:23:11No.1142534383+
最近ブックYouTuberばかりみてるからよみたい本が増えていく
道尾秀介はYouTubeで知ったよ
322無念Nameとしあき23/09/30(土)01:23:29No.1142534445+
>最近図書館を利用しだしたけどとても便利だな
>ただで見れるし予約も簡単
>汝、星のごとくみたいな人気の本は予約必須で図書館に並ぶことはまずなさそうだけど
>早く読みたいけどめちゃめちゃ予約される
調べたら予約件数200件だった
よくこんなの待つよなあ
323無念Nameとしあき23/09/30(土)01:24:29No.1142534634+
>>>たとえば屍姦描写がある小説マンガノンフィクションだけ集めた書店
>そういう店は店主が他所でバイトやりながら意地で経営するイメージ
つーか小さい本屋一軒分もそういう本が無さそうな気が
324無念Nameとしあき23/09/30(土)01:24:58No.1142534720+
>調べたら予約件数200件だった
>よくこんなの待つよなあ
即読みたいときは課金してください(購入)
325無念Nameとしあき23/09/30(土)01:25:00No.1142534728+
>>>>紙がないと書き込みできないだろうが
>>>本に書き込みをする感覚が理解できん
>>あ、そう…としか
>そういうことは自分のレスにも刺さるぞ
嗜好なんだから他人のやることあれこれ言っても仕方ないんだよな
326無念Nameとしあき23/09/30(土)01:25:19No.1142534792+
図書館はネットで予約できて便利だね
量子コンピュータの入門書が入ったようなので明日借りに行くわ
327無念Nameとしあき23/09/30(土)01:26:09No.1142534975そうだねx1
古い頭なので漫画本普通に買ってる爺様なんだけど
電子書籍のサービスって色々あってどれを利用すればいいのか分からない
取り扱ってる本多いやつとか少ないやつとかあるの?
それともどのサービスでも全部あるの?
328無念Nameとしあき23/09/30(土)01:26:19No.1142535021+
>>>>紙がないと書き込みできないだろうが
>>>本に書き込みをする感覚が理解できん
>>あ、そう…としか
>そういうことは自分のレスにも刺さるぞ
わざわざ理解できんとだけ言ってくるのとはだいぶ違うのでは…
329無念Nameとしあき23/09/30(土)01:26:29No.1142535049+
こんなの待っても意味ねえよ
もう買えよバカ
330無念Nameとしあき23/09/30(土)01:26:45No.1142535097そうだねx2
>古い頭なので漫画本普通に買ってる爺様なんだけど
>電子書籍のサービスって色々あってどれを利用すればいいのか分からない
>取り扱ってる本多いやつとか少ないやつとかあるの?
>それともどのサービスでも全部あるの?
脳死で最大手のAmazon使っとけばいいよ
331無念Nameとしあき23/09/30(土)01:27:09No.1142535183+
>最近ブックYouTuberばかりみてるからよみたい本が増えていく
>道尾秀介はYouTubeで知ったよ
ブックYouTuberねえ
332無念Nameとしあき23/09/30(土)01:27:34No.1142535289+
>>最近ブックYouTuberばかりみてるからよみたい本が増えていく
>>道尾秀介はYouTubeで知ったよ
>ブックYouTuberねえ
ご不満なようで
333無念Nameとしあき23/09/30(土)01:27:34No.1142535294+
>何故か一番規模が小さかった本屋のみが生き残ってて驚いた
実は教科書扱ってたりする場合もある
334無念Nameとしあき23/09/30(土)01:28:05No.1142535412+
>書店員の仕事知らないなら黙ってればいいのに
>暇だと思ってるだろ
棚卸や商品の搬入が力仕事で大変とかノルマが有ったり
ポップの作成とか陳列とか雑務が多いのは知っているが
それぐらいはどこの仕事でもある話だからな
自分で大変さを自慢し出すのはどうかと思う
335無念Nameとしあき23/09/30(土)01:29:06No.1142535630+
    1696004946111.jpg-(423810 B)
423810 B
こういう本めっちゃ好き
336無念Nameとしあき23/09/30(土)01:29:12No.1142535650+
>わざわざ理解できんとだけ言ってくるのとはだいぶ違うのでは…
本に書き込みするなっていうのはちょっとわかるな
大事に使ってほしいのと他の人が見るものでもあるしそういうのは避けて欲しいかなと
337無念Nameとしあき23/09/30(土)01:29:46No.1142535751+
>脳死で最大手のAmazon使っとけばいいよ
ありがとう
そうするよ
338無念Nameとしあき23/09/30(土)01:29:46No.1142535752+
>>>最近ブックYouTuberばかりみてるからよみたい本が増えていく
>>>道尾秀介はYouTubeで知ったよ
>>ブックYouTuberねえ
>ご不満なようで
なんで分かるの?
339無念Nameとしあき23/09/30(土)01:30:42No.1142535958そうだねx4
>本に書き込みするなっていうのはちょっとわかるな
>大事に使ってほしいのと他の人が見るものでもあるしそういうのは避けて欲しいかなと
え 私物じゃなくて図書館の本の話だったの
340無念Nameとしあき23/09/30(土)01:30:44No.1142535966+
>>>ブックYouTuberねえ
>>ご不満なようで
>なんで分かるの?
並の読解力があれば解るだろう…
341無念Nameとしあき23/09/30(土)01:31:09No.1142536052+
ブルーバックスがKindle Unlimitedに大量に来てくれてよかった
でも少しの間なんだろうな
342無念Nameとしあき23/09/30(土)01:31:13 ID:cWcFG.HgNo.1142536069+
スレッドを立てた人によって削除されました
>書店閉店スレ
>みんな本を読もう
del
343無念Nameとしあき23/09/30(土)01:31:19No.1142536089そうだねx1
>>本に書き込みするなっていうのはちょっとわかるな
>>大事に使ってほしいのと他の人が見るものでもあるしそういうのは避けて欲しいかなと
>え 私物じゃなくて図書館の本の話だったの
私物でも書かんやろ
344無念Nameとしあき23/09/30(土)01:31:41No.1142536165+
>>わざわざ理解できんとだけ言ってくるのとはだいぶ違うのでは…
>本に書き込みするなっていうのはちょっとわかるな
>大事に使ってほしいのと他の人が見るものでもあるしそういうのは避けて欲しいかなと
いやそれは当然自分が買った本ですよ…
345無念Nameとしあき23/09/30(土)01:32:02No.1142536238そうだねx1
>>>本に書き込みするなっていうのはちょっとわかるな
>>>大事に使ってほしいのと他の人が見るものでもあるしそういうのは避けて欲しいかなと
>>え 私物じゃなくて図書館の本の話だったの
>私物でも書かんやろ
君はそうなんだろう
346無念Nameとしあき23/09/30(土)01:32:24No.1142536324+
みんな本買ったらなんか書くの?
347無念Nameとしあき23/09/30(土)01:33:35No.1142536562そうだねx1
>みんな本買ったらなんか書くの?
一般的には書かないんじゃない?
書く人が多いなら古本屋なんて成り立たないし電子書籍も売れないだろ
348無念Nameとしあき23/09/30(土)01:34:19No.1142536676+
仕事で読む本はメモを書くかな
349無念Nameとしあき23/09/30(土)01:34:30No.1142536704+
>私物でも書かんやろ
漫画や写真とかのビジュアルを楽しむ本はそうだが
勉強するツールとしての本なら書き込んでも良いと思う
350無念Nameとしあき23/09/30(土)01:34:54No.1142536769そうだねx1
線はわりと引くわ
351無念Nameとしあき23/09/30(土)01:36:05No.1142536953+
>みんな本買ったらなんか書くの?
紙の本派はそれが好きなんじゃないの
電子でいい派はどうでもよさそう
352無念Nameとしあき23/09/30(土)01:36:08No.1142536966そうだねx2
PCで読む時せめて一冊の本の異なるページを複数ウインドウで同時に開けるようにしてほしい
353無念Nameとしあき23/09/30(土)01:36:27No.1142537018+
学者の随筆に高価な稀覯本入手したけど
論文書くときに使うので涙を呑んで書き込みしまくったってのを
読んだことがある
354無念Nameとしあき23/09/30(土)01:36:58No.1142537098そうだねx1
>書く人が多いなら古本屋なんて成り立たないし電子書籍も売れないだろ
古本にはたまに前の持ち主が重要と思ったところにマーカー引いたり
関連するページの情報を書き込んでいるのを見かけるな
355無念Nameとしあき23/09/30(土)01:37:25No.1142537196そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>書店員の仕事知らないなら黙ってればいいのに
>>暇だと思ってるだろ
>棚卸や商品の搬入が力仕事で大変とかノルマが有ったり
>ポップの作成とか陳列とか雑務が多いのは知っているが
>それぐらいはどこの仕事でもある話だからな
>自分で大変さを自慢し出すのはどうかと思う
ほら何もわかってないじゃん
そんなのこっちからすれば仕事のうちにすら入らないのに
356無念Nameとしあき23/09/30(土)01:37:39No.1142537250+
>PCで読む時せめて一冊の本の異なるページを複数ウインドウで同時に開けるようにしてほしい
Kindleアプリがうんこなので電子書籍のスクショ撮って画像として管理した方が使い勝手が良さそう
357無念Nameとしあき23/09/30(土)01:37:41No.1142537263そうだねx1
    1696005461343.webp-(89438 B)
89438 B
悪い俺
仕事辞めて大学で宇宙の勉強するわ
358無念Nameとしあき23/09/30(土)01:37:48No.1142537285+
字が汚いから書こうという選択肢すら浮かばない
359無念Nameとしあき23/09/30(土)01:37:57No.1142537321+
>>調べたら予約件数200件だった
>>よくこんなの待つよなあ
>即読みたいときは課金してください(購入)
相互貸借なんて制度もあるらしくとても良いぞ
図書館が持ってなかったら別の図書館から借りてくれる
360無念Nameとしあき23/09/30(土)01:38:03No.1142537339そうだねx6
>No.1142537196
これはもうdelしとくわ
361無念Nameとしあき23/09/30(土)01:39:19No.1142537558そうだねx3
>「単行本一冊に2000円」は高すぎるのか 「値段聞いて諦めた(泣)」投稿で論争勃発...作家ら続々反応
> https://news.yahoo.co.jp/articles/31e150d50e4098874ed1e1b288adf6de6b72276e [link]
>一冊2000円の時代だし簡単に読めるもんじゃないよ
とか言いながら3000円ガチャに溶かす人間の多いこと
362無念Nameとしあき23/09/30(土)01:39:42No.1142537627+
>ほら何もわかってないじゃん
>そんなのこっちからすれば仕事のうちにすら入らないのに
ではとしあきにも理解できるように解説どうぞ
363無念Nameとしあき23/09/30(土)01:39:48No.1142537654+
>悪い俺
>仕事辞めて大学で宇宙の勉強するわ
先は長そうだな
364無念Nameとしあき23/09/30(土)01:39:59No.1142537689+
>>ほら何もわかってないじゃん
>>そんなのこっちからすれば仕事のうちにすら入らないのに
>ではとしあきにも理解できるように解説どうぞ
いらねー
365無念Nameとしあき23/09/30(土)01:40:10No.1142537722そうだねx1
電子書籍って読んだことないけど興味ある
iPadみたいなの持ち歩くのは辛いなぁと思ってたけど最近のはめちゃめちゃ薄いんだね
366無念Nameとしあき23/09/30(土)01:40:13No.1142537732+
>>悪い俺
>>仕事辞めて大学で宇宙の勉強するわ
>先は長そうだな
それが人生ってやつだろ
367無念Nameとしあき23/09/30(土)01:41:00No.1142537870+
本を読むといいぞ
368無念Nameとしあき23/09/30(土)01:41:14No.1142537915+
>>「単行本一冊に2000円」は高すぎるのか 「値段聞いて諦めた(泣)」投稿で論争勃発...作家ら続々反応
>> https://news.yahoo.co.jp/articles/31e150d50e4098874ed1e1b288adf6de6b72276e [link]
>>一冊2000円の時代だし簡単に読めるもんじゃないよ
>とか言いながら3000円ガチャに溶かす人間の多いこと
ガチャ高いよね
もうガチャは卒業したけど
369無念Nameとしあき23/09/30(土)01:41:20No.1142537934そうだねx5
>>ほら何もわかってないじゃん
>>そんなのこっちからすれば仕事のうちにすら入らないのに
>ではとしあきにも理解できるように解説どうぞ
しょうもない自分語りが始まっちゃうぞ☆
370無念Nameとしあき23/09/30(土)01:42:15No.1142538133+
本を読んでいると社会性が身につくどころか
無くなっていくよな
371無念Nameとしあき23/09/30(土)01:42:17No.1142538137+
>悪い俺
>>>仕事辞めて大学で宇宙の勉強するわ
>>先は長そうだな
食っていく当てと身内の理解があるなら応援するぞ
人生のやり直しは早いほどいい
372無念Nameとしあき23/09/30(土)01:42:47No.1142538247+
>本を読んでいると社会性が身につくどころか
>無くなっていくよな
人によるやろ
373無念Nameとしあき23/09/30(土)01:42:55No.1142538273+
本屋くっついてるTSUTAYA好きなんだけどよく行くとこ潰れちゃった…相模原市役所の先のやつ
374無念Nameとしあき23/09/30(土)01:43:07No.1142538311+
>調べたら予約件数200件だった
>よくこんなの待つよなあ
忘れた頃に順番きて
なんで読もうと思ったのか思い出せない本を読むの楽しい
375無念Nameとしあき23/09/30(土)01:43:19No.1142538358+
近所の本屋がラーメン再遊記の単行本置いてないからネットで買っちゃうな
376無念Nameとしあき23/09/30(土)01:43:24No.1142538370そうだねx1
>本を読んでいると社会性が身につくどころか
>無くなっていくよな
タイトル買いはギャンブルなんだよね…
377無念Nameとしあき23/09/30(土)01:43:29No.1142538379そうだねx2
うちは立ち読みは大歓迎なんだよね
あまりにも汚い格好や風呂入らないで体臭きついでもない限り
お客さんに来てもらう、この書店まだあるよって知ってもらうためにも
378無念Nameとしあき23/09/30(土)01:43:46No.1142538412+
>人によるやろ
読む本によるやろ
379無念Nameとしあき23/09/30(土)01:44:28No.1142538530+
光ヶ丘に40年近くやってる文教堂あってすげぇ
380無念Nameとしあき23/09/30(土)01:44:57No.1142538615+
>タイトル買いはギャンブルなんだよね…
CDのジャケ買いとかな
381無念Nameとしあき23/09/30(土)01:45:22No.1142538680そうだねx1
前の所有者の書き込みを読むのが楽しい
みたいな古書好きはいるな
なんかそういう本も出てたような
382無念Nameとしあき23/09/30(土)01:46:00No.1142538779+
>前の所有者の書き込みを読むのが楽しい
>みたいな古書好きはいるな
名前が書いてあったらつい検索しちゃうよね
383無念Nameとしあき23/09/30(土)01:46:18No.1142538814+
    1696005978091.png-(150436 B)
150436 B
今はamazonと電子書籍の時代
出版社はブックオフと図書館と漫画村を叩けば満足
出版社にとって書店など紙代輸送費が係るばかりで得しない
384無念Nameとしあき23/09/30(土)01:46:54No.1142538901+
    1696006014701.jpg-(51204 B)
51204 B
名古屋市大須のTSUTAYAはまだ残ってる
385無念Nameとしあき23/09/30(土)01:47:21No.1142538966+
>うちは立ち読みは大歓迎なんだよね
万引きやJK盗撮とかを知らせてくれるとなおありがたい
386無念Nameとしあき23/09/30(土)01:47:44No.1142539027+
好きなジャンルの本がどうせ店頭に無いから尼使うし特典付きが多いので注文するならアニメイトかな
387無念Nameとしあき23/09/30(土)01:47:54No.1142539056+
>名古屋市大須のTSUTAYAはまだ残ってる
もう閉店したよ
今年の6月ごろだったか
388無念Nameとしあき23/09/30(土)01:48:24No.1142539141+
地元の本屋とか持ち出されても…
389無念Nameとしあき23/09/30(土)01:48:36No.1142539188+
    1696006116515.jpg-(124836 B)
124836 B
つまらなさ過ぎて途中で辞めた
390無念Nameとしあき23/09/30(土)01:49:12No.1142539316+
>なんかそういう本も出てたような
古本に星新一の引っ越しましたってハガキが挟まってた時はびびった
391無念Nameとしあき23/09/30(土)01:50:21No.1142539503そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>うちは立ち読みは大歓迎なんだよね
>万引きやJK盗撮とかを知らせてくれるとなおありがたい
する方だからとしあきは…
392無念Nameとしあき23/09/30(土)01:51:50No.1142539726+
漫画とか今昔よりタイトル多いから小さい本屋だと網羅無理なんだよな
基本売ってないからネットで買う
本の売れ行きイコール本屋の収益では無いからまぁなんともならん
393無念Nameとしあき23/09/30(土)01:51:57No.1142539749+
「バナナ食でダイエット」とかタイトルでうさん臭い本も有ったりする
バナナって昔は病人の栄養食だったくらいなのにダイエットになるかよという
394無念Nameとしあき23/09/30(土)01:53:05No.1142539915+
新刊だとその本の価値が判断できないから
ブコフに並んだ頃になってようやく買うタイプ
395無念Nameとしあき23/09/30(土)01:53:11No.1142539930+
>「バナナ食でダイエット」とかタイトルでうさん臭い本も有ったりする
>バナナって昔は病人の栄養食だったくらいなのにダイエットになるかよという
朝バナナは良いというがな
バナナその物のカロリー抜きで
腹持ちがいいとか
396無念Nameとしあき23/09/30(土)01:53:28No.1142539967+
教科書もタブレット導入で納品数が減ってるみたいだし街の本屋さんは大変だろうな
397無念Nameとしあき23/09/30(土)01:55:47No.1142540274+
>教科書もタブレット導入で納品数が減ってるみたいだし街の本屋さんは大変だろうな
教科書儲け少ないから…
一番いいのは図書館や大学への外商だな
お高い本をバンバン注文してくれるし
もっといいのは在野の博識お年寄り
アホみたいに金に糸目つけず高い本買い漁ってくれる
398無念Nameとしあき23/09/30(土)01:56:14No.1142540344+
>>本屋は時代の敗北者
>Amazonとかの配達が敗者になると返り咲ける可能性もワンチャン
紀伊国屋もジュンク堂もAmazonが進出してきたときまるで動かなかったよ…
399無念Nameとしあき23/09/30(土)01:56:37No.1142540401+
>教科書もタブレット導入で納品数が減ってるみたいだし街の本屋さんは大変だろうな
カリー「もっと街の本屋さんで本を買おう」
400無念Nameとしあき23/09/30(土)01:56:55No.1142540439そうだねx1
>「バナナ食でダイエット」とかタイトルでうさん臭い本も有ったりする
>バナナって昔は病人の栄養食だったくらいなのにダイエットになるかよという
医者監修ダイエット本でガムシロダイエットとか
科学を疑えって本で中身は宗教啓発とか
中々ひどい本に遭った事はよくある
401無念Nameとしあき23/09/30(土)01:58:19No.1142540660+
>紀伊国屋もジュンク堂もAmazonが進出してきたときまるで動かなかったよ…
遅ればせながら通販や多数購入者に無料宅配サービスとかは始めただろ
402無念Nameとしあき23/09/30(土)01:58:31No.1142540688+
>>好きな本を読んでいくだけだ
>世界の~とか最強の~とか必須の~とか胡散臭さ満点で逆にちょっと気になる
世界のナベアツって消えたな
403無念Nameとしあき23/09/30(土)01:58:36No.1142540704+
>>>有田芳生の本が呪術抑えて売上1位は無理があるんだわ
>>零細書店に取次が呪術の単行本をあまり回してくれていないのでは
>>推しの子のときは発注をかけても取次がぜんぜん送ってくれないと個人書店がXで大騒ぎをしていた
>要するに有田芳生が嫌いなだけやろな
まあ嫌いだから気になったのは確かだし金落とさなくなったきっかけでもあるわ
東野圭吾ですらなかなか1位にならないんだから売りたいにしてもせめて5位以下にランク付けしとけば目につかなかったかも
404無念Nameとしあき23/09/30(土)01:58:42No.1142540712+
近所の書店がやめたと思ったら
品揃え絞った感じの意識高い系書店に復活した
405無念Nameとしあき23/09/30(土)01:59:02No.1142540760+
健康の本は直ぐに掌返しされるから一般論と自分の体との相談で十分かなって
ケトジェニックの頃俺もやろうかなって思っちゃったけど
406無念Nameとしあき23/09/30(土)01:59:14No.1142540788+
>名古屋市大須のTSUTAYAはまだ残ってる
それつたやや
407無念Nameとしあき23/09/30(土)01:59:27No.1142540820+
~が9割
が今流行り
408無念Nameとしあき23/09/30(土)01:59:43No.1142540863そうだねx4
    1696006783189.jpg-(60255 B)
60255 B
地元の本屋
佇まいにグッときまし
409無念Nameとしあき23/09/30(土)02:00:05No.1142540921+
>近所の書店がやめたと思ったら
>品揃え絞った感じの意識高い系書店に復活した
最近そういう本屋が地味に増えてるな
410無念Nameとしあき23/09/30(土)02:00:38No.1142540995+
>地元の本屋
>佇まいにグッときまし
大地震来たらヤバそう
411無念Nameとしあき23/09/30(土)02:02:04No.1142541206+
本屋で取り寄せてもらうのに何日くらいかかりますか?
お取り寄せ期間は、商品や出版社によって、1週間から3週間程度と幅がございます。
入荷に時間がかかる出版社の場合には、2-3週間程度かかる場合が多くなっております。
412無念Nameとしあき23/09/30(土)02:03:26No.1142541401+
>>地元の本屋
>>佇まいにグッときまし
>大地震来たらヤバそう
地震来なくてもそろそろ銅板落ちてきそう
413無念Nameとしあき23/09/30(土)02:03:26No.1142541402そうだねx1
>本屋で取り寄せてもらうのに何日くらいかかりますか?
>お取り寄せ期間は、商品や出版社によって、1週間から3週間程度と幅がございます。
>入荷に時間がかかる出版社の場合には、2-3週間程度かかる場合が多くなっております。
Amazonで買うね…
【無料配送 本日中にお届け】
414無念Nameとしあき23/09/30(土)02:03:32No.1142541416+
>前の所有者の書き込みを読むのが楽しい
>みたいな古書好きはいるな
書店の利益になってないんだよね・・・
415無念Nameとしあき23/09/30(土)02:03:38No.1142541441+
>医者監修ダイエット本でガムシロダイエットとか
>科学を疑えって本で中身は宗教啓発とか
>中々ひどい本に遭った事はよくある
気象学の本で前半は科学的根拠を積みあげて真面目な内容だったのに
後半1/4で環境保護最優先!と感情むき出しで狂い出した本にはひっくり返った
416無念Nameとしあき23/09/30(土)02:04:35No.1142541585+
>グッときまし
石川県かな
417無念Nameとしあき23/09/30(土)02:05:40No.1142541732+
Amazonで本を注文したら何日で届きますか?
お届けには、離島など一部の地域を除き、通常、商品を発送してから1-4日かかります。
商品のお届け予定日は注文確定画面で、注文を確定する前に確認できます。
418無念Nameとしあき23/09/30(土)02:05:43No.1142541739+
京都は閉店した跡地にできる店が薬局しかなくてアタマおかしいと思う
雨後のタケノコみたいに湧いて出てるが薬事法だかが変わったらどうせ閉店ラッシュするんだろ
419無念Nameとしあき23/09/30(土)02:06:09No.1142541794+
>気象学の本で前半は科学的根拠を積みあげて真面目な内容だったのに
>後半1/4で環境保護最優先!と感情むき出しで狂い出した本にはひっくり返った
なんかクソアニメマイスターみたいな趣味だな
420無念Nameとしあき23/09/30(土)02:06:16No.1142541808そうだねx1
>気象学の本で前半は科学的根拠を積みあげて真面目な内容だったのに
>後半1/4で環境保護最優先!と感情むき出しで狂い出した本にはひっくり返った
美味しんぼの後半とかまあ許容範囲よね!
421無念Nameとしあき23/09/30(土)02:06:18No.1142541817+
    1696007178132.jpg-(13298 B)
13298 B
もうカフェ併設したオサレ本屋しか生き残れないよ
422無念Nameとしあき23/09/30(土)02:06:25No.1142541829そうだねx2
欲しい本買いつつちょっと立ち読みとか若い頃はやってたけど
立ち読み客の態度やマナーの悪さみてたら同類になりたくねえな…ってなった
423無念Nameとしあき23/09/30(土)02:06:25No.1142541831+
今は問屋経由で土日祝挟まなきゃ3日くらいよ
注文入荷
あとは支店で在庫あれば同じくらい
2週間ってのは出版社へ注文した場合だな
1番時間がかかるのが出版社→問屋への搬入
これがまったく改善する気なく平気で10日くらいかかる
424無念Nameとしあき23/09/30(土)02:06:44No.1142541863+
>>グッときまし
>石川県かな
千葉県
425無念Nameとしあき23/09/30(土)02:07:16No.1142541920+
中古本屋は全然生きてるな
仕入れ値が段違いだろうな
426無念Nameとしあき23/09/30(土)02:08:08No.1142542036そうだねx1
>書く人が多いなら古本屋なんて成り立たないし電子書籍も売れないだろ
古本屋が喜ぶような定価の高い専門書は書き込みする人多いよ
その分査定はかなり厳しくなるけど
427無念Nameとしあき23/09/30(土)02:08:48No.1142542112+
>>>グッときまし
>>石川県かな
>千葉県
もしや内房線の5が付くとこ?
428無念Nameとしあき23/09/30(土)02:08:58No.1142542127+
>>>グッときまし
>>石川県かな
>千葉県
内房線の五井駅だっけ
周囲も古い建築物が多くて好きな人には良さそうだ
429無念Nameとしあき23/09/30(土)02:09:06No.1142542153+
個人書店で土曜に早売りジャンプ置いてるのを見かけるけど売れてる気配がない
その近くの書店じゃない店で水曜早売りあるけどそれも売れてなさそう
430無念Nameとしあき23/09/30(土)02:09:23No.1142542194そうだねx1
>>>>グッときまし
>>>石川県かな
>>千葉県
>もしや内房線の5が付くとこ?
五井
431無念Nameとしあき23/09/30(土)02:10:06No.1142542289+
>>>グッときまし
>>石川県かな
>千葉県
市原市か
行くことはないだろうなあ…
432無念Nameとしあき23/09/30(土)02:10:09No.1142542295+
なんでそんなとこ知ってるやつが複数いるんだよ!
433無念Nameとしあき23/09/30(土)02:11:39No.1142542475+
>なんでそんなとこ知ってるやつが複数いるんだよ!
ググれ!
434無念Nameとしあき23/09/30(土)02:11:41No.1142542478そうだねx1
コンビニに雑誌エリアがないトコも見たことあるので
そういう風に本屋以外でも淘汰されてくのかもね
435無念Nameとしあき23/09/30(土)02:11:52No.1142542497+
>なんでそんなとこ知ってるやつが複数いるんだよ!
医目検ですぐに出てきた
436無念Nameとしあき23/09/30(土)02:12:13No.1142542546+
ブコフも今や雑貨屋だからな
437無念Nameとしあき23/09/30(土)02:12:25No.1142542568+
>コンビニに雑誌エリアがないトコも見たことあるので
>そういう風に本屋以外でも淘汰されてくのかもね
最後まで生き残った少数精鋭が勝ち組
438無念Nameとしあき23/09/30(土)02:12:39No.1142542595+
昔は五井駅周辺だけでも結構な本屋があったんだけど
今はこことTSUTAYAくらいしかないから寂しい
ここに限ったことじゃないだろうけど昔は各駅前に一軒ニ軒はあったんだよね
439無念Nameとしあき23/09/30(土)02:13:29No.1142542695そうだねx1
>書店の利益になってないんだよね・・・
買った後の話だから関係ないかな
440無念Nameとしあき23/09/30(土)02:13:31No.1142542697そうだねx1
>個人書店で土曜に早売りジャンプ置いてるのを見かけるけど売れてる気配がない
>その近くの書店じゃない店で水曜早売りあるけどそれも売れてなさそう
あの手の雑誌は毎週買うと後始末が厄介だからなあ
441無念Nameとしあき23/09/30(土)02:15:47No.1142543035+
まあ自業自得の部分もあるよ
書店業界は店員をバイトバイト非正規雇用非正規雇用で回して
ちゃんと結婚して子供を育てられるような給料を支払ってこなかっただろ?
書店業界で働いてる人間が本を余裕をもって買えるような給料を支払ってこなかった
自業自得潰れてどうぞ
442無念Nameとしあき23/09/30(土)02:18:05No.1142543335+
2005年ぐらいには近くの本屋全て閉店したよ
としあきんちの近くの本屋は大丈夫なのか?
443無念Nameとしあき23/09/30(土)02:18:31No.1142543397+
>コンビニに雑誌エリアがないトコも見たことあるので
>>そういう風に本屋以外でも淘汰されてくのかもね
本屋のない田舎だと雑誌や本の品揃えがいいコンビニはある
境港でNewtonと軍事研究を置いているローソンを見つけた時は感心した
444無念Nameとしあき23/09/30(土)02:18:46No.1142543417+
15年前に八幡宿に勤めてた頃によく寄ってた本屋まだあるのかな…
445無念Nameとしあき23/09/30(土)02:19:05No.1142543471+
>2005年ぐらいには近くの本屋全て閉店したよ
>としあきんちの近くの本屋は大丈夫なのか?
市内に5店舗くらいはあるや
446無念Nameとしあき23/09/30(土)02:20:31No.1142543639+
>15年前に八幡宿に勤めてた頃によく寄ってた本屋まだあるのかな…
駅前の本屋はなくなったよ
八幡宿で残ってる本屋は八幡神社の横の方にある本屋だけ
447無念Nameとしあき23/09/30(土)02:20:37No.1142543653+
喫茶店が併設されてる本屋があるけどなかなか強い
448無念Nameとしあき23/09/30(土)02:21:05No.1142543704+
>としあきんちの近くの本屋は大丈夫なのか?
県内最大最古の書店が売り場面積減らしている
品揃えも未来屋書店寄りになって先行き不安
449無念Nameとしあき23/09/30(土)02:21:20No.1142543730+
>2005年ぐらいには近くの本屋全て閉店したよ
>としあきんちの近くの本屋は大丈夫なのか?
ブックカフェ化した
450無念Nameとしあき23/09/30(土)02:21:51No.1142543790+
>喫茶店が併設されてる本屋があるけどなかなか強い
店主が他所にマンションとかアパートとか持ってそう
451無念Nameとしあき23/09/30(土)02:22:19No.1142543851+
>2005年ぐらいには近くの本屋全て閉店したよ
>としあきんちの近くの本屋は大丈夫なのか?
小学生の頃からエロ本屋と言われてた小さい本屋が俺が40過ぎるまで生き残ってたのはちょっとした恐怖だった
452無念Nameとしあき23/09/30(土)02:22:50No.1142543914そうだねx2
LO買える店がなくなった
453無念Nameとしあき23/09/30(土)02:22:57No.1142543929+
>2005年ぐらいには近くの本屋全て閉店したよ
>としあきんちの近くの本屋は大丈夫なのか?
本屋要素10%のほぼ何でも屋さんになってる
454無念Nameとしあき23/09/30(土)02:23:26No.1142543982+
エロは強いんだろうが置いてないねぇ
455無念Nameとしあき23/09/30(土)02:23:44No.1142544012+
>>喫茶店が併設されてる本屋があるけどなかなか強い
>店主が他所にマンションとかアパートとか持ってそう
本業は別だったりする
456無念Nameとしあき23/09/30(土)02:23:57No.1142544035そうだねx1
実際雑貨がよう売れる
457無念Nameとしあき23/09/30(土)02:24:11No.1142544062+
>エロは強いんだろうが置いてないねぇ
エロって今も売れるの?
458無念Nameとしあき23/09/30(土)02:24:18No.1142544077+
スタバとTSUTAYAが併設されてるとこは好評なのか結構しぶとい
459無念Nameとしあき23/09/30(土)02:26:32No.1142544331+
街の本屋さんもスタバカフェ併設すれば生き残れるかな
よく見るとスの横に濁点がふってある
460無念Nameとしあき23/09/30(土)02:26:40No.1142544348そうだねx3
>LO買える店がなくなった
オタク向けのショップならまだしも一般書店じゃもう無理やろ
461無念Nameとしあき23/09/30(土)02:27:57No.1142544529+
>スタバとTSUTAYAが併設されてるとこは好評なのか結構しぶとい
ツタバは地味に増殖してるな
462無念Nameとしあき23/09/30(土)02:29:09No.1142544692+
書き込みをした人によって削除されました
463無念Nameとしあき23/09/30(土)02:29:34No.1142544744そうだねx2
今LO買ってる店も棚スカスカだしさくらんぼ売ってるしいつまでもつかわからん
464無念Nameとしあき23/09/30(土)02:30:43No.1142544859+
>欲しい本買いつつちょっと立ち読みとか若い頃はやってたけど
>立ち読み客の態度やマナーの悪さみてたら同類になりたくねえな…ってなった
立ち読みしていたら落丁していたので
正しい製本を店主に取り出させるノリスケ
「えーと明治と社会でしたね…」
465無念Nameとしあき23/09/30(土)02:31:53No.1142544987+
>>エロは強いんだろうが置いてないねぇ
>エロって今も売れるの?
DCに売る
466無念Nameとしあき23/09/30(土)02:33:23No.1142545130+
北区の田端はほんの100年前芥川龍之介らの文豪や芸術家が密集して住んでたところだというのに
もう本屋の一軒すらもなくなってしまった
467無念Nameとしあき23/09/30(土)02:37:08No.1142545482+
本屋以上にあっという間に消えたのが
ゲームボーイのソフト売ってた店
468無念Nameとしあき23/09/30(土)02:38:34No.1142545627そうだねx1
ゲームショップは電気屋に食われた感があるなぁ
469無念Nameとしあき23/09/30(土)02:38:39No.1142545637そうだねx1
>本屋以上にあっという間に消えたのが
>ゲームボーイのソフト売ってた店
ハードオフ池
470無念Nameとしあき23/09/30(土)02:39:53No.1142545746そうだねx2
エロマンガはオタショップかエロビデオとかもやってるとこで買うわ
一般書店のエロコーナーがまだ滅んでなくてもそこでは買わんよ
471無念Nameとしあき23/09/30(土)02:40:19No.1142545782+
街電気屋と街ふとん屋は消えない
やはり外商で施設や学校等
太客居ると強いな
俺も小さな本屋構えて外商主体で食っていきたい
472無念Nameとしあき23/09/30(土)02:42:05No.1142545960+
>街電気屋と街ふとん屋は消えない
>やはり外商で施設や学校等
>太客居ると強いな
まあ電気と寝具は生活に直結するしな
本読まない人にも必要だし
473無念Nameとしあき23/09/30(土)02:45:54No.1142546287+
高齢者向けの本の配達やる本屋なんかを
今の店に辞表叩きつけてやりたい
474無念Nameとしあき23/09/30(土)02:47:01No.1142546425そうだねx1
単行本はともかく雑誌全部を立ち読み禁止にしてたら
誰も行かんわ
475無念Nameとしあき23/09/30(土)02:49:03No.1142546612+
>ゲームショップは電気屋に食われた感があるなぁ
コンビニの片隅のプリペイドカード売り場になったと思う
476無念Nameとしあき23/09/30(土)02:49:11No.1142546624+
>2005年ぐらいには近くの本屋全て閉店したよ
>としあきんちの近くの本屋は大丈夫なのか?
4件中3件潰れた
残り1件は個人店で立ち読み出来ん 入る気せん
477無念Nameとしあき23/09/30(土)02:50:15No.1142546752+
>太客居ると強いな
>俺も小さな本屋構えて外商主体で食っていきたい
それができるなら営業で働いた方がよっぽど食える
478無念Nameとしあき23/09/30(土)02:54:15No.1142547238そうだねx1
>それができるなら営業で働いた方がよっぽど食える
もうわいのキャリアと人脈だと本屋しかやれないけん
479無念Nameとしあき23/09/30(土)02:56:39No.1142547486+
電子書籍は漫画とラノベしか売れないから別に良いんだけどね
Amazonがどうしても無理
ただしAmazonが取り扱いできない教科書販売許可持ってる書店はどれだけ小さかろうがまだまだ死ぬほど強い
480無念Nameとしあき23/09/30(土)02:57:56No.1142547600そうだねx1
>ただしAmazonが取り扱いできない教科書販売許可
まあここらは外資に売ろうとはしなかったんだな日本政府
481無念Nameとしあき23/09/30(土)02:58:45No.1142547687+
>教科書販売許可持ってる書店はどれだけ小さかろうがまだまだ死ぬほど強い
グーグルマップで検索すると本屋のはずが民家が出てきて困惑するようなところだな
482無念Nameとしあき23/09/30(土)02:59:39No.1142547802+
教科書とか赤本とかは尼が上陸してくるよりも遥か昔から一部の書店にしか在庫を持たせないよう徹底してたからな
専売というルールが結果的に功を奏した
当然電子書籍化も一切されないので無敵
と思いきや少子化は学童(客)そのものが減少し続ける上に政府に解決策がないので厳しい問題は抱えている
483無念Nameとしあき23/09/30(土)03:00:15No.1142547887そうだねx1
>まあここらは外資に売ろうとはしなかったんだな日本政府
外資関係なく一般書店にも売ってないけどな
484無念Nameとしあき23/09/30(土)03:03:52No.1142548209+
>外資関係なく一般書店にも売ってないけどな
その点東京は入手しやすくていい
485無念Nameとしあき23/09/30(土)03:03:54No.1142548211+
うちの近所の駅に別々の個人書店が二件も店を構えてる
徒歩2分とかからない距離しか離れてない上に売ってるのもどっちも小説と漫画がメイン
この条件で片方は潰れないのか…?って思うけど店頭に並べてないだけで地元の学校に教科書販売やってるんだろうな
486無念Nameとしあき23/09/30(土)03:06:12No.1142548415+
さて今日フリーレン全巻買い売れるか?
勝負かけてる
487無念Nameとしあき23/09/30(土)03:07:09No.1142548489そうだねx1
教科書納入は腰イカすから…
488無念Nameとしあき23/09/30(土)03:07:44No.1142548548+
4階の視聴覚室に運んでくださいとか死ねる
489無念Nameとしあき23/09/30(土)03:08:52No.1142548639+
>教科書納入は腰イカすから…
毎日の新刊入荷の時点で腰イワさないと思うのは甘い
490無念Nameとしあき23/09/30(土)03:10:03No.1142548732+
>>教科書納入は腰イカすから…
>毎日の新刊入荷の時点で腰イワさないと思うのは甘い
もう慣れた
だが教科書の重さとカット面の鋭利さは舐めちゃいけない
491無念Nameとしあき23/09/30(土)03:11:37No.1142548876+
>ゲームショップは電気屋に食われた感があるなぁ
近所のゲームショップがいつの間にかカードショップになってた
492無念Nameとしあき23/09/30(土)03:11:59No.1142548924+
ギックリ腰は何度かやるうちに腰が強くなってならなくなったな
持ち方のコツ覚えたのかな
だが肺がダメになってきてて階段登りツライ
493無念Nameとしあき23/09/30(土)03:20:59No.1142549623+
トラックがもう雑誌系は一切運ばないとか言い出しちゃった
まあしょうがないのう
494無念Nameとしあき23/09/30(土)03:48:35No.1142551379+
>ゲームショップは電気屋に食われた感があるなぁ
その家電屋も今はゲーム売場相当けずって今はおもちゃ売場みたくなってる
495無念Nameとしあき23/09/30(土)03:49:47No.1142551429+
近所の本屋は万引きで潰れたなあ…
496無念Nameとしあき23/09/30(土)04:01:20No.1142552180+
近所のTSUTAYAがなくなる
その代わりに近所の有隣堂がその分売り上げ上がってくれるといいな
潰れないためにも
497無念Nameとしあき23/09/30(土)04:09:52No.1142552675+
>小学生の頃からエロ本屋と言われてた小さい本屋が俺が40過ぎるまで生き残ってたのはちょっとした恐怖だった
自前の土地だったのでは
498無念Nameとしあき23/09/30(土)04:10:45No.1142552717+
TSUTAYAはTSUTAYAで近所のはレンタルを止めて
次にやるのは雑貨取り扱いだけじゃ無くてテナントでマツモトキヨシやら駿河屋もやり始めてきた
499無念Nameとしあき23/09/30(土)04:24:43No.1142553509+
久しぶりに田舎に帰ったら個人書店は潰れてたが何故か看板だけ残ってて???となったが店は畳んだが学校への教科書の取り扱いはやってるらしいそういうルートもあるのか
500無念Nameとしあき23/09/30(土)04:27:31No.1142553644+
書店に限らずテナント借りて商売してる所はどこももうダメでしょ
501無念Nameとしあき23/09/30(土)04:28:38No.1142553714+
賃貸より持ち家のがいい的な話に近いけどテナント借りるってことは売上良かろうが悪かろうが月々の家賃払い続けなきゃいかんものな
502無念Nameとしあき23/09/30(土)04:29:13No.1142553748+
>ゲームショップは電気屋に食われた感があるなぁ
名古屋のファミコンショップがゲオに身売りしてそこの社長がゲオの重役になった話思い出した
503無念Nameとしあき23/09/30(土)04:33:40No.1142553962+
名古屋といえば三洋堂書店上前津店が閉店して大須商店街から本屋がなくなったな
それだけ本の需要ないってことか
504無念Nameとしあき23/09/30(土)04:45:45No.1142554527+
>久しぶりに田舎に帰ったら個人書店は潰れてたが何故か看板だけ残ってて???となったが店は畳んだが学校への教科書の取り扱いはやってるらしいそういうルートもあるのか
それだけで左うちわなんじゃ?
本格的にタブレット文化にならなければ
505無念Nameとしあき23/09/30(土)04:45:55No.1142554533+
本屋で本を買おうな
506無念Nameとしあき23/09/30(土)04:48:07No.1142554628+
立ち読みヤメテクダサーイがデフォだった商売じゃ今の時代辛かろうな
フフフ
507無念Nameとしあき23/09/30(土)04:55:05No.1142554919+
書店よ消えないでくれ
508無念Nameとしあき23/09/30(土)04:55:27No.1142554929そうだねx1
イオンには未来屋書店とかいうのがある
509無念Nameとしあき23/09/30(土)04:56:03No.1142554948+
    1696017363879.jpg-(680016 B)
680016 B
本を読むのって楽しいがな
510無念Nameとしあき23/09/30(土)04:58:36No.1142555057+
>名古屋といえば三洋堂書店上前津店が閉店して大須商店街から本屋がなくなったな
まじか 今知ったわ 昔は月1くらいで行くのが楽しみだったがAmazonネット通販で済むようになって行かなくなった
511無念Nameとしあき23/09/30(土)05:00:36No.1142555142+
    1696017636474.jpg-(745259 B)
745259 B
立ち読みでいい本もある
512無念Nameとしあき23/09/30(土)05:02:48No.1142555247+
俺の友達は本を読まないしやはり厳しいよな
読んだ本について語り合える友達がいない
513無念Nameとしあき23/09/30(土)05:05:18No.1142555399+
書き込みをした人によって削除されました
514無念Nameとしあき23/09/30(土)05:06:51No.1142555453+
本屋が儲かるような世界になって欲しい
515無念Nameとしあき23/09/30(土)05:09:47No.1142555559+
どんな本がどんな影響を受けるか分からんし
516無念Nameとしあき23/09/30(土)05:15:36No.1142555798+
今日も本屋に行って何かを買うつもりだ
517無念Nameとしあき23/09/30(土)05:19:26No.1142555949+
輸送コスト増に紙代の高騰と巻き返しどころか逆風が吹き続けてるんよな
518無念Nameとしあき23/09/30(土)05:20:27No.1142555982+
    1696018827786.png-(524596 B)
524596 B
そのうち本屋は本を買う場所ではなくなって
いらなくなった本を回収ボックスに捨てに行く場所になりそう
519無念Nameとしあき23/09/30(土)05:28:26No.1142556265+
>本格的にタブレット文化にならなければ
エヴァンゲリオンの授業中のシーンで生徒全員タブレットだけ机に出してたの思い出した
いずれ教科書も過去の物になるのか
ところで今の教科書って紙質が良過ぎるんじゃないのかね
娘が通学カバンが重いって毎日フウフウ言ってたわ
520無念Nameとしあき23/09/30(土)05:43:35No.1142556918+
机の中に入れといたら楽だよ
521無念Nameとしあき23/09/30(土)05:45:07No.1142557004+
通学カバン自体も重いかもね
522無念Nameとしあき23/09/30(土)05:45:08No.1142557007+
先生「置き勉はダメだぞ」
先生「各教科の教科書に加えてドリルも持ってな」
523無念Nameとしあき23/09/30(土)05:51:35No.1142557320+
>先生「置き勉はダメだぞ」
>先生「各教科の教科書に加えてドリルも持ってな」
体操着と縦笛と習字道具もな
524無念Nameとしあき23/09/30(土)05:52:53No.1142557394+
>電子書籍読むわ
置き場所がないしな
525無念Nameとしあき23/09/30(土)05:55:28No.1142557602+
ニジウラ速報転載禁止
526無念Nameとしあき23/09/30(土)05:57:52No.1142557704+
地元ツタヤしか残ってない
底店員は本並べるだけで積算はセルフレジ
527無念Nameとしあき23/09/30(土)06:03:54No.1142558097+
流通に支配されてどうしようもない業界だよな
528無念Nameとしあき23/09/30(土)06:12:45No.1142558542+
店頭取り寄せ願ったら書店もAmazon開いてて笑った
529無念Nameとしあき23/09/30(土)06:16:22No.1142558714+
    1696022182144.jpg-(356307 B)
356307 B
地元のブックオフは元気にリニューアルオープンしてた
なぜか業務スーパー併設
530無念Nameとしあき23/09/30(土)06:17:51No.1142558783+
漫画は正直アニメイトとかでいいしな
531無念Nameとしあき23/09/30(土)06:27:24No.1142559334+
ツタヤ潰れたからもう生活圏に本屋無くなったわ
立ち読み一生出来無いかも
532無念Nameとしあき23/09/30(土)06:31:44No.1142559662+
昔エロ本買ってた小さい本屋潰れてたの悲しかったけど
ネット通販便利だからしゃーない
533無念Nameとしあき23/09/30(土)06:31:49No.1142559666+
    1696023109172.jpg-(10481 B)
10481 B
最寄りの大型書店で鵺の碑が置いてなくてビックリした
それ本屋としてどうなんマジで・・・
ちょい足伸ばしてツタヤまで車出したわ
534無念Nameとしあき23/09/30(土)06:33:32No.1142559803+
>TSUTAYAはゲオに負けた
ゲオはどうなりました?
535無念Nameとしあき23/09/30(土)06:36:15No.1142560089+
>最寄りの大型書店で鵺の碑が置いてなくてビックリした
>それ本屋としてどうなんマジで・・・
>ちょい足伸ばしてツタヤまで車出したわ
鵼出る前は京極の漫画のページで何回かスレが立ったのに
鵼出たらすっかりスレ立たなくなったな…
よほどつまんなかったのかな
536無念Nameとしあき23/09/30(土)06:42:43No.1142560551+
>流通に支配されてどうしようもない業界だよな
でも自前の活版機を維持できるかどうかが一番重要な事なんだ
電子はただでさえ外資に支配されてる上に有事の際には即死んでしまうから
537無念Nameとしあき23/09/30(土)06:49:37No.1142561141そうだねx3
本屋なぁ
在庫切れたまま復活しなかったり
注文しても随分先だったり
それでいてカバーもしおりも袋もつかないか自分でやれって言われるから
最初から通販でいいかなって…
538無念Nameとしあき23/09/30(土)07:07:08No.1142562581+
>いずれ教科書も過去の物になるのか
もうすでに…
実家の田舎小学校でも電子黒板とタブレット使ってるみたい
539無念Nameとしあき23/09/30(土)07:15:14No.1142563246+
>最寄りの大型書店で鵺の碑が置いてなくてビックリした
>それ本屋としてどうなんマジで・・・
>ちょい足伸ばしてツタヤまで車出したわ
2000円超えでびびった
540無念Nameとしあき23/09/30(土)07:22:22No.1142563858+
歩いて行ける距離の本屋が無くなったの本当に痛い
541無念Nameとしあき23/09/30(土)07:23:27No.1142563969+
>もうすでに…
>実家の田舎小学校でも電子黒板とタブレット使ってるみたい
うちのほうもタブレット使ってるけど教科書は紙でやってるわ
教科書が全部電子データ配信されてるの?
ランドセルが重そうで可哀想だからそれ早く導入してほしいな
542無念Nameとしあき23/09/30(土)07:25:00No.1142564113+
本売ってゲーム売ってクリーニングもしてる
543無念Nameとしあき23/09/30(土)07:25:03No.1142564118+
重い本は別に置いてもええ
544無念Nameとしあき23/09/30(土)07:25:25No.1142564152+
>2000円超えでびびった
ノベルズ版がこの価格だと単行本はすげえのかなと思ったけど3,600円でそこまでじゃなかった
買って帰って今までのと並べたら明らかにバランスが悪い!全部単行本で出し直して!
545無念Nameとしあき23/09/30(土)07:25:39No.1142564184+
文庫本は軽いけどやっぱり本はハードカバーじゃないと
546無念Nameとしあき23/09/30(土)07:26:14No.1142564230+
まだ紙の本が生き残ってるの
547無念Nameとしあき23/09/30(土)07:34:28No.1142565043+
立ち読みできなきゃ行かんし
548無念Nameとしあき23/09/30(土)07:38:47No.1142565484+
>葬送のフリーレンの売れ行きを監視しに行く
本屋は平積みで何がプッシュされててどのくらい売れたのかひと目見てわかるのがいいところだよなあ
549無念Nameとしあき23/09/30(土)07:39:28No.1142565560+
商売の場以上に交流の場だった
潰れると残念だ
550無念Nameとしあき23/09/30(土)07:40:12No.1142565650+
紙の本の時代は終わった
551無念Nameとしあき23/09/30(土)07:44:21No.1142566069+
Amazonじゃロリエロ本が買えないことが多いからなくなると困る
552無念Nameとしあき23/09/30(土)07:45:20No.1142566181+
コロナの時に近所の大型店が潰れたよ…
まあその前から変な輸入雑貨とか置き始めてたけどさ
553無念Nameとしあき23/09/30(土)07:45:25No.1142566191+
緩やかに終わりに近付いてるな
554無念Nameとしあき23/09/30(土)07:48:00No.1142566499+
>緩やかに終わりに近付いてるな
まあ電子書籍が紙の本の売上を抜いたからな
555無念Nameとしあき23/09/30(土)07:52:14No.1142566977+
東京だとターミナル駅の駅ビルには大体大きい書店が入ってるイメージ
556無念Nameとしあき23/09/30(土)07:52:49No.1142567048そうだねx3
>紙の本の時代は終わった
しかし電子書籍は完全に自分の物になるわけじゃなさそうだしなあ
出版社とかがもうやめる!とかなったら読めなくなりそう
配信音楽とかにも言えそうだが
557無念Nameとしあき23/09/30(土)07:57:02No.1142567588+
紙の本もどうせ古いのは黄ばんだりパリパリになったりして永劫読めるわけでもないし…
558無念Nameとしあき23/09/30(土)07:57:59No.1142567703+
昔ネットのない頃はエロ目的で言ってたこともあるけど今はなぁ
週刊漫画も読まないし欲しい本あったら手垢のついた本屋じゃなくて綺麗なアマゾンで頼むし
現代ってソシャゲ含め手軽なの求めるから「どんな小説あるのかなー」なんて表紙と裏のあらすじ見て求める人もあんまいないだろ
559無念Nameとしあき23/09/30(土)07:58:13No.1142567733+
>しかし電子書籍は完全に自分の物になるわけじゃなさそうだしなあ
>出版社とかがもうやめる!とかなったら読めなくなりそう
>配信音楽とかにも言えそうだが
Amazonも独禁法で提訴されたしずーっと存続するわけじゃないからなあ
560無念Nameとしあき23/09/30(土)07:59:02No.1142567826+
自炊しないと自分のPCのHDDには保存出来ないしな
561無念Nameとしあき23/09/30(土)08:01:14No.1142568069そうだねx1
>うちの街の書店というかTSUTAYAは割と栄えてる
一見栄えてるように見えて
店舗広い分の売上がないとやっていけないから
ある日突然なくなる
562無念Nameとしあき23/09/30(土)08:01:15No.1142568071+
実物の本欲しいのはトイレ行く時くらい
563無念Nameとしあき23/09/30(土)08:01:16No.1142568075+
スレ画の宮脇書店はまだ元気な方だろうに
564無念Nameとしあき23/09/30(土)08:02:02No.1142568178+
>うちの街の書店というかTSUTAYAは割と栄えてる
TSUTAYAは業態転換も上手く行ってないから個々の店舗の問題以上のレベルが大変だからなあ
565無念Nameとしあき23/09/30(土)08:02:35No.1142568242+
>もう一件はスポーツジムとインドアゴルフに生まれ変わった
こいつらもウジャウジャ増えてて気味悪いな
こいつらもいずれ閉店ラッシュになりそう
566無念Nameとしあき23/09/30(土)08:03:15No.1142568313+
>自炊しないと自分のPCのHDDには保存出来ないしな
つってもスクショ保存が出来るんだからやろうと思えば自炊のハードルは低いんじゃない?
567無念Nameとしあき23/09/30(土)08:04:23No.1142568451+
>在庫切れたまま復活しなかったり
店舗の広さの物理的限界があって
次から次への新しい本がでて入れ替わっていく本に
対応しきれるものではないのだ

>注文しても随分先だったり
出版社の都合がありないものはないのだ
568無念Nameとしあき23/09/30(土)08:05:14No.1142568555+
近所に小っちゃくてボロボロなのがあるけど
店員のジジイも不快な感じだしあんなとこ行く価値ねーな
569無念Nameとしあき23/09/30(土)08:09:23No.1142569108+
>地元のブックオフは元気にリニューアルオープンしてた
>なぜか業務スーパー併設
ブックオフ単体じゃやって行けないんやな
いずれにせよ長くなさそう
570無念Nameとしあき23/09/30(土)08:14:58No.1142569855+
紙は嵩張るし最近は専ら電子だわ
571無念Nameとしあき23/09/30(土)08:23:04No.1142571079+
専門書いっぱい読むから図書館じゃないと破産しちゃう
572無念Nameとしあき23/09/30(土)08:25:28No.1142571465+
海外資本にキンタマ握られてる状態というのがなあ
573無念Nameとしあき23/09/30(土)08:32:45No.1142572683+
>うちの街の書店というかTSUTAYAは割と栄えてる
同じフロアに後から入った100均の方が生き残った
574無念Nameとしあき23/09/30(土)08:35:52No.1142573216+
ネット通販の方が探しやすいし安いし早い
検索ポンで即購入
575無念Nameとしあき23/09/30(土)08:36:16No.1142573277+
Kindle便利だけど俺は紙だな触ったり書き込んだりできる
Kindleも書き込めるけどなんか違うんだよ
576無念Nameとしあき23/09/30(土)08:37:30No.1142573470+
ブックオフはゲームやカードはともかく最近だと服やら家電やら玩具やらも売ってるしな
総合リサイクルショップみたいになってる
577無念Nameとしあき23/09/30(土)08:37:55No.1142573539そうだねx1
有隣堂しか知らない世界を見るまで有隣堂は全国展開してる大手だと思ってた
578無念Nameとしあき23/09/30(土)08:39:38No.1142573822+
>ブックオフはゲームやカードはともかく最近だと服やら家電やら玩具やらも売ってるしな
>総合リサイクルショップみたいになってる
最近っていうけど20年前くらいからそんな感じじゃない?
579無念Nameとしあき23/09/30(土)08:39:48No.1142573841+
漫画はもう電子一択
場所とらないし発売日の0時に買えるのがいい
何より時間経っても髪が劣化しないのがデカい
580無念Nameとしあき23/09/30(土)08:40:13No.1142573910+
20年は言い過ぎだわ
581無念Nameとしあき23/09/30(土)08:40:31No.1142573958そうだねx1
本屋の欠点として置いてない本を注文しても手元に届くのは数週間後というね
582無念Nameとしあき23/09/30(土)08:42:30No.1142574258そうだねx1
>何より時間経っても髪が劣化しないのがデカい
俺の髪も電子にするか…
583無念Nameとしあき23/09/30(土)08:49:49No.1142575438+
>20年は言い過ぎだわ
30過ぎの俺が小学生の頃から服とかいろんなもん売ってたから20年で間違いない
584無念Nameとしあき23/09/30(土)08:53:03No.1142576061+
>俺の髪も電子にするか…
じゃけん消去しときますねー
585無念Nameとしあき23/09/30(土)08:56:03No.1142576654+
老眼進んで紙本読むのが億劫になった…
電子書籍大画面モニターで倍率上げて読んでる
586無念Nameとしあき23/09/30(土)08:57:48No.1142576958+
任天堂の次のハードが電子書籍対応したら子供層すら紙買わなくなるんじゃね
587無念Nameとしあき23/09/30(土)09:00:35No.1142577526そうだねx2
古本屋に死なれると困るんだがなあ
588無念Nameとしあき23/09/30(土)09:02:44No.1142577932+
>本屋の欠点として置いてない本を注文しても手元に届くのは数週間後というね
事情がいろいろ有るんだろうけど遅いよね…
589無念Nameとしあき23/09/30(土)09:05:13No.1142578443+
>>本屋の欠点として置いてない本を注文しても手元に届くのは数週間後というね
>事情がいろいろ有るんだろうけど遅いよね…
取次が一週間に一回しか本屋に来ないからね
590無念Nameとしあき23/09/30(土)09:06:40No.1142578716+
大型古書店のブックセンターいとうが滅びそうで
来るところまで来たなぁって感じ
だいたい古本屋で全巻セット売りが大幅値引きの安値で
叩き売られてるけど全然売れてないのが末期感凄いわ
591無念Nameとしあき23/09/30(土)09:07:36No.1142578880+
好きな本は電子じゃなくて本棚に入れて置きたいタイプだから本屋無くなるのは淋しい
592無念Nameとしあき23/09/30(土)09:09:16No.1142579187+
受注制にしないともうやってけないよね
店舗構えるようなビジネス形態の時代じゃない
593無念Nameとしあき23/09/30(土)09:10:19No.1142579391+
>受注制にしないともうやってけないよね
>店舗構えるようなビジネス形態の時代じゃない
立ち読み専用店舗とか出てくるのも時間の問題だな
594無念Nameとしあき23/09/30(土)09:10:49No.1142579494+
>だいたい古本屋で全巻セット売りが大幅値引きの安値で
>叩き売られてるけど全然売れてないのが末期感凄いわ
古本屋はだいたい子どもたちが本を漁っていたのになあ
今の子はスマホでソシャゲかな
595無念Nameとしあき23/09/30(土)09:12:59No.1142579959+
>好きな本は電子じゃなくて本棚に入れて置きたいタイプだから本屋無くなるのは淋しい
ebooksの背表紙本棚は雰囲気合って凄く良いよ
電書は全部アレにすりゃ良いのに
596無念Nameとしあき23/09/30(土)09:13:58No.1142580153+
地元の大型店を経営していた老舗は皆死亡
新規参入と県外資本だけに
597無念Nameとしあき23/09/30(土)09:14:27No.1142580245そうだねx1
現物はとかく部屋の場所を奪うんだよな
598無念Nameとしあき23/09/30(土)09:14:40No.1142580287+
    1696032880095.jpg-(430699 B)
430699 B
>有隣堂しか知らない世界を見るまで有隣堂は全国展開してる大手だと思ってた
有隣堂本店古すぎ
地震きたら潰れそうで怖い
599無念Nameとしあき23/09/30(土)09:14:59No.1142580359そうだねx1
>古本屋はだいたい子どもたちが本を漁っていたのになあ
今の子はスマホでソシャゲかな
今は検索すれば漫画タダで読めるんだよ
知らんのか?
600無念Nameとしあき23/09/30(土)09:18:19No.1142581087+
>現物はとかく部屋の場所を奪うんだよな
俺の同人誌とかこの問題に直面して電子に切り替えたわ
601無念Nameとしあき23/09/30(土)09:18:37No.1142581154+
    1696033117585.png-(328651 B)
328651 B
>有隣堂しか知らない世界を見るまで有隣堂は全国展開してる大手だと思ってた
なんか今度関西に進出するらしいぞ
これでもう全国区だな
602無念Nameとしあき23/09/30(土)09:19:30No.1142581350+
引っ越しのときに自炊したなあ
紙の本はとにかくスペースを取る
603無念Nameとしあき23/09/30(土)09:20:43No.1142581597そうだねx2
紙の本買ったら電子書籍タダで付けて欲しい
604無念Nameとしあき23/09/30(土)09:21:40No.1142581817+
最近のマンガはグロかったり陰鬱なのが多くてなんか嫌
世相を反映してんのか?
605無念Nameとしあき23/09/30(土)09:25:05No.1142582674+
>最近のマンガはグロかったり陰鬱なのが多くてなんか嫌
>世相を反映してんのか?
日本の状態が悪い時の方がむしろ明るい話が採用されがちだから…
606無念Nameとしあき23/09/30(土)09:27:53No.1142583320+
>最近のマンガはグロかったり陰鬱なのが多くてなんか
バトロワブームの頃のほうが多かった
607無念Nameとしあき23/09/30(土)09:28:58No.1142583579そうだねx1
行き着けの本屋が20年で5件潰れた
本は全部電子書籍にするようにした
俺は悪くねぇ
608無念Nameとしあき23/09/30(土)09:30:08No.1142583844そうだねx2
>最近のマンガはグロかったり陰鬱なのが多くてなんか嫌
>世相を反映してんのか?
最近どころか昔からじゃね
としあきが最近読んでるのがそればっかりなだけでしょ
609無念Nameとしあき23/09/30(土)09:30:57No.1142584010+
ただでさえとしあきは読んでるマンガが偏ってるからな
610無念Nameとしあき23/09/30(土)09:33:48No.1142584615+
置き場所無いから電子書籍派になりかけたが
電子には古本という概念が無いため高くつくので 
結局本自体を買わなくなった…
611無念Nameとしあき23/09/30(土)09:36:39No.1142585298そうだねx3
本屋行かなくても本買える
電子が普及して紙じゃなくても読みやすい本も増える
撲滅出来ない万引き

個人経営の書店はもう無理じゃないかなって
612無念Nameとしあき23/09/30(土)09:38:02No.1142585611+
>立ち読み専用店舗とか出てくるのも時間の問題だな
Amazon直営の立ち読み専門プロモーション店舗とか出来そう
613無念Nameとしあき23/09/30(土)09:38:37No.1142585738+
コンビニの雑誌コーナーも縮小されてる店舗増えたしなあ
614無念Nameとしあき23/09/30(土)09:39:01No.1142585832+
>大型古書店のブックセンターいとうが滅びそうで
>来るところまで来たなぁって感じ
まあ新刊書籍が売れないとコバンザメ商売やってる古本屋もそりゃ青息吐息だよなあ
615無念Nameとしあき23/09/30(土)09:39:43No.1142585985+
>Amazon直営の立ち読み専門プロモーション店舗とか出来そう
立ち読みに相当するのが期間限定無料だろ
616無念Nameとしあき23/09/30(土)09:39:54No.1142586030+
通販もアマゾンじゃなくてe-honを使うようにしてる
アマゾンより在庫が少ないのは書籍流通の大手としてどうなのよとは思うが
617無念Nameとしあき23/09/30(土)09:43:12No.1142586895+
近所の大型書店もコミックコーナーを半分潰してガシャポンコーナーになってるし
やっぱあんまり売れないんだろうなあ
618無念Nameとしあき23/09/30(土)09:44:39No.1142587262+
鬼滅や呪術買おうとして売り切れだったりすること多々あったから
行かなくなったな
619無念Nameとしあき23/09/30(土)09:45:48No.1142587566+
近所の店舗はビルの一エリア分拡大してたな
620無念Nameとしあき23/09/30(土)09:46:49No.1142587832+
そういや最近は電子書籍ばっかりで行った記憶ねーな
5年は行ってないかも
621無念Nameとしあき23/09/30(土)09:47:51No.1142588092+
うちは町内の小中学校と高校に教科書卸してる店だけ生き残ったな
622無念Nameとしあき23/09/30(土)09:48:53No.1142588355+
書店で漫画買ってたときは大体年間で60万くらい使ってたけど
よく寄ってた書店がなくなりコロナ禍で通勤なくなったりして
ネットで買うようになって40万くらいになった
623無念Nameとしあき23/09/30(土)09:51:07No.1142588880+
知らない全年齢エロ漫画探すときに本屋は便利!
624無念Nameとしあき23/09/30(土)09:51:14No.1142588904+
電子書籍も50%割引とかよくやってるしな
625無念Nameとしあき23/09/30(土)09:54:57No.1142589828+
なぜ宮脇書店をチョイスしたのか
626無念Nameとしあき23/09/30(土)09:55:05No.1142589866+
>うちは町内の小中学校と高校に教科書卸してる店だけ生き残ったな
教科書も電子化進んでるからいつまで生き残れるやら
627無念Nameとしあき23/09/30(土)09:56:40No.1142590227+
池袋西口のビルの地下にあったコミックプラザ
11時まで開いてて会社帰りに毎晩のように寄ってたけど随分前になくなっちゃってガッカリしたな
628無念Nameとしあき23/09/30(土)09:57:49No.1142590494+
>>うちは町内の小中学校と高校に教科書卸してる店だけ生き残ったな
>教科書も電子化進んでるからいつまで生き残れるやら
とはいえタブレットとかも子供だと十中八九壊す可能性あるから紙のほうが支出面だとリカバリーが容易って利点があるからなぁ
629無念Nameとしあき23/09/30(土)10:03:16No.1142591836+
>ブックセンターいとう
30年前くらいに川崎街道沿いの店をチャリで中野島から大丸まではしごしてた
630無念Nameとしあき23/09/30(土)10:04:29No.1142592119+
まあでも書店って大変だからなあ
最低賃金でサービス残業も山程やらされて・・
儲からない商売だから仕方ないかもしれんけどね
631無念Nameとしあき23/09/30(土)10:07:29No.1142592795+
地元のブクオフはこの夏の水害でもうダメかなと思ったけど明日から再開するみたい
売れ行きの良い店舗なのだろうか
632無念Nameとしあき23/09/30(土)10:09:42No.1142593289+
ていうか書店の方は客ガラガラなのにブックオフは人多すぎ
そりゃ書店は減るわ
633無念Nameとしあき23/09/30(土)10:14:16No.1142594427+
>ていうか書店の方は客ガラガラなのにブックオフは人多すぎ
>そりゃ書店は減るわ
ブックオフは立ち読みする場所であって本買う場所じゃないよ
634無念Nameとしあき23/09/30(土)10:16:48No.1142595001+
書店は立ち読み客すら来ない・・・
635無念Nameとしあき23/09/30(土)10:18:57No.1142595578+
一か月遅れでドリフターズ新刊買いに行ったらどこにも売って無くて絶望する
結局5件目のセブンで発見した
本屋とは…
636無念Nameとしあき23/09/30(土)10:19:48No.1142595784+
>一か月遅れでドリフターズ新刊買いに行ったらどこにも売って無くて絶望する
>結局5件目のセブンで発見した
>本屋とは…
うちの地域でそれはさすがになかったな
ドリフ7巻は入荷しすぎてどこもまだタワーできてるよ・・・
637無念Nameとしあき23/09/30(土)10:19:56No.1142595828+
>書店は立ち読み客すら来ない・・・
立ち読み出来るイメージが無いわ
638無念Nameとしあき23/09/30(土)10:20:58No.1142596061+
>うちの地域でそれはさすがになかったな
>ドリフ7巻は入荷しすぎてどこもまだタワーできてるよ・・・
尼崎だから地域差だろうけど
オタクグッズが捌けない土地なので弱いんだろうな
639無念Nameとしあき23/09/30(土)10:21:33No.1142596203+
近所の本屋は駅近くにあるのとショッピングモールの中にある二軒だけになってしまったぜ
640無念Nameとしあき23/09/30(土)10:22:31No.1142596432+
>>書店は立ち読み客すら来ない・・・
>立ち読み出来るイメージが無いわ
カフェ併設店なら購入前の書籍を持って行って読んでもいいぞ
641無念Nameとしあき23/09/30(土)10:22:43No.1142596483そうだねx2
オタク本に強い本屋とそうでない本屋って明確に違うよな
642無念Nameとしあき23/09/30(土)10:24:28No.1142596954+
郊外型の大型書店しかないからコミックはいついっても買えるわ
643無念Nameとしあき23/09/30(土)10:25:00No.1142597087+
>オタク本に強い本屋とそうでない本屋って明確に違うよな
ただそれができるのは量売れる都心部や主要駅の近所だけかなとは思う
644無念Nameとしあき23/09/30(土)10:25:57No.1142597322+
なんだかんだTSUTAYAあれば最低限どうにかなるだろ……
TSUTAYAも死に始めた……
645無念Nameとしあき23/09/30(土)10:27:13No.1142597613+
近所のTSUTAYAも本の数は減り包装もやらなくなってドンドン質が下がって来て辛い…
646無念Nameとしあき23/09/30(土)10:27:36No.1142597706+
駅の本屋さえ撤退し始めてるからな
647無念Nameとしあき23/09/30(土)10:27:40No.1142597720+
マジレスすると日本は書店多すぎだったんだよね
今ですらアメリカと同じくらいの書店数なんだよ
648無念Nameとしあき23/09/30(土)10:29:20No.1142598127+
スマホやタブレットで読む快適さを知ってしまったらもう戻れない
649無念Nameとしあき23/09/30(土)10:30:08No.1142598308+
書店が終わったのは雑誌が売れなくなったせいだからね
昔は雑誌の売上は書籍の2倍、3倍だったのに、今や書籍の売上を割ったからね
そりゃ書店は潰れるさ
650無念Nameとしあき23/09/30(土)10:35:47No.1142599674+
地元のツタヤは複合施設みたいになって人は多いんだが
レジには全然人がいないんだよな
他人事ながら大丈夫か!?って思っちまう
651無念Nameとしあき23/09/30(土)10:35:59No.1142599722+
雑誌は電子だと0時に買えるの大き過ぎるからねえ
紙を捲るあの感じは大好きだったけど場所すら取らないメリットも含め完敗した
652無念Nameとしあき23/09/30(土)10:38:45No.1142600404+
>みんな直近で何読んだ?
ホモサピエンス全史
俺ホモだから
653無念Nameとしあき23/09/30(土)10:39:15No.1142600512+
古本屋もやばいのに
古書の店は何故か続くと言うミステリー
アンティーク需要か?
654無念Nameとしあき23/09/30(土)10:41:16No.1142601000+
>TSUTAYAも死に始めた……
元々レンタルが本業なのにレンタルが滅びる文化
そのうえ本も電子のほうが強くなってる
655無念Nameとしあき23/09/30(土)10:41:34No.1142601068+
>古本屋もやばいのに
>古書の店は何故か続くと言うミステリー
古本と古書はぜんぜん違うぞ?
古書は研究価値や歴史資料価値があるのに対し古本にはない
656無念Nameとしあき23/09/30(土)10:42:01No.1142601168+
    1696038121017.png-(165981 B)
165981 B
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
657無念Nameとしあき23/09/30(土)10:44:02No.1142601636+
電子書籍なんて誰が買うのなんて一部のとしあきがアレルギーだったけど
今はもうみんな電子で買ってるから…ネ
658無念Nameとしあき23/09/30(土)10:44:34No.1142601768そうだねx2
>古本屋もやばいのに
>古書の店は何故か続くと言うミステリー
>アンティーク需要か?
古書は単純に趣味の店が殆どだからな
儲からなくても維持出来りゃいいやって人しかやらない
659無念Nameとしあき23/09/30(土)10:48:03No.1142602579+
>電子書籍なんて誰が買うのなんて一部のとしあきがアレルギーだったけど
>今はもうみんな電子で買ってるから…ネ
場所取らないしどこでもいつでも買える完全上位互換だしな
電子化されてないのは書籍に頼るしかないが

- GazouBBS + futaba-