[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3238人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2625911.jpg[見る]
fu2625988.jpg[見る]


画像ファイル名:1696130147915.jpg-(26684 B)
26684 B23/10/01(日)12:15:47No.1107767966+ 13:59頃消えます
設定的にはどの辺の鯖と同格なんだろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/10/01(日)12:18:38No.1107768831+
普通に一流サーヴァントな印象
223/10/01(日)12:21:42No.1107769729そうだねx18
和鯖の頂点なのは文句無しだと思う
323/10/01(日)12:23:31No.1107770239+
かなり強くない?
423/10/01(日)12:24:01No.1107770384+
アサシンの方が向いてそう
523/10/01(日)12:24:38No.1107770568そうだねx11
現状和鯖のトップくらいはありそうな性能だと思う
コーエーとの初仕事だから気合入れた人選だったんだろうな
623/10/01(日)12:26:33No.1107771131+
円卓のトップ達やすまないさんともまあやり合えそうな感じはある
723/10/01(日)12:27:17No.1107771311+
ステータス技量宝具の火力も申し分ない
823/10/01(日)12:27:50No.1107771490+
でもサムレムの時代だと知名度補正全然かからないんだよな…
923/10/01(日)12:28:17No.1107771602+
現代日本でもそこまでメジャーな感じはないけどサムレムよりは知名度かなりマシか
1023/10/01(日)12:28:51No.1107771783+
サムレムだと知名度は中華組の方が高そうって言われてそうなんだ…ってなった
1123/10/01(日)12:29:57No.1107772139+
>サムレムだと知名度は中華組の方が高そうって言われてそうなんだ…ってなった
日本神話自体が国学までマイナー気味
1223/10/01(日)12:30:33No.1107772326そうだねx9
>サムレムだと知名度は中華組の方が高そうって言われてそうなんだ…ってなった
中華の後追いだけじゃなくて日本にも固有の文化があるんですよ!って古事記とかの研究が進むのが江戸時代中期だからこの頃は全然知名度ない
1323/10/01(日)12:31:11No.1107772512+
水エクスカリバーあるしだいぶ上の方なのは間違いない
1423/10/01(日)12:31:24No.1107772564+
ウイヤツキャッツ!
1523/10/01(日)12:31:42No.1107772647+
多分真面目にアーチャーや張角のジジイや太公望の方が知られてるまである
1623/10/01(日)12:33:29No.1107773167+
ギルやヘラクレスと比較したら分が悪いけどアイツらと並べる英霊なんて数えるほどしかいねえしな
1723/10/01(日)12:34:46No.1107773539そうだねx8
>ギルやヘラクレスと比較したら分が悪いけどアイツらと並べる英霊なんて数えるほどしかいねえしな
あんなのと比較されたら大半の英雄泣くわ
1823/10/01(日)12:34:46No.1107773545+
あの時代だとギルの知名度補正0だからああなったんだろうなと…
1923/10/01(日)12:35:56No.1107773875+
強さ面だと真っ当に強くて逆に語れる事あんまりないというか…
2023/10/01(日)12:35:59No.1107773895+
あの時代ギルの原作ってまだ発掘されてないって聞いてびっくりしたな
2123/10/01(日)12:36:34No.1107774046そうだねx4
貸本あるから中国の話が有名なのはわかるけど
世代が近いから上杉謙信最強!いや忠勝だ!みたいなのもあったんだよな
2223/10/01(日)12:37:40No.1107774359+
アキレウスみたいな理不尽の領域からは少し落ちる印象
2323/10/01(日)12:38:08No.1107774510そうだねx8
>アキレウスみたいな理不尽の領域からは少し落ちる印象
>あんなのと比較されたら大半の英雄泣くわ
2423/10/01(日)12:38:30No.1107774613+
クーフーリンと同じくらいじゃない?
神話のポジション的に
2523/10/01(日)12:38:35No.1107774626そうだねx2
通り抜けた先でこっちこっちオーイオーイってやってるとこ可愛くて好き
2623/10/01(日)12:38:51No.1107774713そうだねx1
>サムレムだと知名度は中華組の方が高そうって言われてそうなんだ…ってなった
中華組は漢詩漢文でこんなすごいことした英雄がいたんですよーって娯楽が広まってるけど古代日本史はそういうの無いから…
2723/10/01(日)12:39:39No.1107774952+
アキレウスはカルナからもワープみたいに見える辺り速さだと別格っぽい
2823/10/01(日)12:40:14No.1107775126そうだねx2
アキレウスの相手正面からすんな…
2923/10/01(日)12:40:52No.1107775318そうだねx5
ぶっちゃけ頼光さんとか金時とかあの辺より強いこと考えると大分強いよな
3023/10/01(日)12:40:53No.1107775330そうだねx10
>アキレウスの相手正面からすんな…
搦め手でもしんどいだろ!
3123/10/01(日)12:41:15No.1107775437+
アキレウスは最速という概念持ちっぽいから…
3223/10/01(日)12:41:17No.1107775440+
兄貴や呂布や青王ら辺と勝ったり負けたりしそうなライン
3323/10/01(日)12:41:44No.1107775592+
思ったより強かった
伝説的にこんな範囲攻撃やドカーンとしたの
いっぱい持ってるとは思わなんだ
3423/10/01(日)12:42:38No.1107775853+
団長はマジでいい加減にしろよ…ってなるから…
3523/10/01(日)12:42:55No.1107775936+
田村麻呂みたいに日本中にご当地英雄譚残ってるわけじゃないしな
この時代だと鈴鹿の方が知名度高いのでは?
3623/10/01(日)12:43:19No.1107776061+
正妻呼ばわりされても否定しないのちょっとメスすぎひん?
3723/10/01(日)12:43:27No.1107776102+
現代の日本人ならまぁ知ってるだろうぐらいの知名度
3823/10/01(日)12:44:02No.1107776282+
>現代の日本人ならまぁ知ってるだろうぐらいの知名度
いやーそこまで知名度無いよ…
3923/10/01(日)12:44:04No.1107776284そうだねx1
>中華の後追いだけじゃなくて日本にも固有の文化があるんですよ!って古事記とかの研究が進むのが江戸時代中期だからこの頃は全然知名度ない
じゃあ古事記書いたやつってちょっと凄かったのか
4023/10/01(日)12:44:05No.1107776288そうだねx8
ヤマトタケルって名前はともかく何したかまで知ってる奴なんて今でもそんないないだろ
三国志とか始皇帝とかの方が知名度は高いでしょ
4123/10/01(日)12:44:11No.1107776328+
>兄貴や呂布や青王ら辺と勝ったり負けたりしそうなライン
そつなく強いランク帯だよね
4223/10/01(日)12:44:18No.1107776363そうだねx2
三国志のが古代なんだよな
4323/10/01(日)12:44:21No.1107776380+
妹!セイバー!雪!
ロリ三人組!
4423/10/01(日)12:44:34No.1107776439+
>団長はマジでいい加減にしろよ…ってなるから…
ヘクトールのレス
4523/10/01(日)12:44:41No.1107776474そうだねx3
ヤマトタケルってあれだろ
みすず学苑の
4623/10/01(日)12:44:44No.1107776484+
朝廷は知られててもヤマタケ個人は…
4723/10/01(日)12:44:57No.1107776549+
おそらく御伽草子に乗ってる組はこの頃でも知名度高い
4823/10/01(日)12:45:16No.1107776647+
もしかしてこの時代に神話で見たことある…って真名当てた伊織くんがすごかったのか?
4923/10/01(日)12:45:26No.1107776701+
中華鯖視点でもまあまあホームに近い扱いなんだな日本…
5023/10/01(日)12:45:58No.1107776879+
>ヤマトタケルって名前はともかく何したかまで知ってる奴なんて今でもそんないないだろ
>三国志とか始皇帝とかの方が知名度は高いでしょ
ヤマタノオロチぐらいは普通に出てこない?と思うが
ドラえもんの日本誕生を見てたせいかな…
5123/10/01(日)12:46:11No.1107776953そうだねx2
なんか草刈りブレード持ってる人でしょ?ぐらいしか知らん
5223/10/01(日)12:46:34No.1107777072そうだねx7
>ヤマトタケルってあれだろ
スサノオとかいうロボットに乗るアニメ
5323/10/01(日)12:46:42No.1107777102そうだねx3
>中華鯖視点でもまあまあホームに近い扱いなんだな日本…
日本朝鮮ベトナム辺りなら文化的には知名度乗る方だと思う
5423/10/01(日)12:46:59No.1107777192+
>三国志のが古代なんだよな
そりゃその時代の日本つったらデカパイの人がいたやつだしな
5523/10/01(日)12:47:12No.1107777258+
神話系は戦前くらいの時代が知名度補正を最大限受けられると思う
5623/10/01(日)12:47:26No.1107777342そうだねx3
英雄百人一首とか出るのも嘉永の頃か
確かに芝居や本で流布してるの水滸伝や三国志のが
この時代じゃ知名度ありそうか
5723/10/01(日)12:47:48No.1107777458+
知名度補正ってどれだけ情報を知られてたら乗るんだろう
名前だけでもいいのかある程度は詳細がいるのか…
5823/10/01(日)12:48:05No.1107777550そうだねx2
時代考えたら当然なんだけど海外のサーヴァント全然分からない伊織くんでも三国志は知ってたからな
5923/10/01(日)12:48:09No.1107777572そうだねx6
>中華鯖視点でもまあまあホームに近い扱いなんだな日本…
東アジア全体があいつらにプラスの補正乗るホームだ
6023/10/01(日)12:48:23No.1107777634+
>ヤマタノオロチぐらいは普通に出てこない?と思うが
>ドラえもんの日本誕生を見てたせいかな…
ヤマタノオロチと戦ったヤマトタケルは高嶋政宏が真っ先に出てくるのが私です
6123/10/01(日)12:48:40No.1107777743+
>正妻呼ばわりされても否定しないのちょっとメスすぎひん?
でも伊織の夢でセイバーの過去見た時は彼と呼んでたしどっちだ
6223/10/01(日)12:48:45No.1107777779+
アキレウスの知名度高い理由としては多分アキレス腱が弱点の英雄って内容まで知られてるからだよね
6323/10/01(日)12:48:50No.1107777809+
ヘラクレスが知名度最強なのは星座になってるかららしいので存在を知ってるだけで影響あると思われる
6423/10/01(日)12:49:03No.1107777874+
知名度補正って未来英霊はどうなんだろうってグラサンのカンフーマスター出てきた時に思った
6523/10/01(日)12:49:03No.1107777875そうだねx5
>>三国志のが古代なんだよな
>そりゃその時代の日本つったらデカパイの人がいたやつだしな
何なら司馬懿が公孫淵征伐してなかったらその時代の日本の歴史誰にも知られずに消えてる
6623/10/01(日)12:49:16No.1107777970そうだねx5
ヤマタノオロチってスサノオが倒したんじゃないの?
6723/10/01(日)12:49:23No.1107778008そうだねx4
漢字文化圏で聖杯戦争やるんなら中華鯖呼べばまず知名度が悲惨な事にはならないだろう
6823/10/01(日)12:49:27No.1107778031+
逆に大陸は神になった関羽以外は日本人のが三国志知ってる割合高いくらいだそうなんで
6923/10/01(日)12:49:27No.1107778032+
三国志の一部だからね魏志倭人伝
7023/10/01(日)12:49:37No.1107778072+
>知名度補正って未来英霊はどうなんだろうってグラサンのカンフーマスター出てきた時に思った
そもそも初代にいた赤いコートのやつがですね
7123/10/01(日)12:50:20No.1107778300+
アジア最強キャスターとして孔子呼ぶか…
7223/10/01(日)12:50:22No.1107778313そうだねx4
>アキレウスの知名度高い理由としては多分アキレス腱が弱点の英雄って内容まで知られてるからだよね
人体の部位に名前付いてるしなあ
7323/10/01(日)12:50:24No.1107778323そうだねx2
>アキレウスみたいな理不尽の領域からは少し落ちる印象
あんな奴ホイホイいてたまるか
7423/10/01(日)12:50:44No.1107778417+
江戸の頃から三国志最強キャラ議論スレは大人気だったからな…
7523/10/01(日)12:51:13No.1107778569+
>漢字文化圏で聖杯戦争やるんなら中華鯖呼べばまず知名度が悲惨な事にはならないだろう
なので江戸時代に李書文呼びます
7623/10/01(日)12:51:25No.1107778622+
やはり知名度最強はノッブ…
7723/10/01(日)12:51:27No.1107778632+
戦国時代以前から三国志は武家の基本教養だった程
7823/10/01(日)12:51:33No.1107778655+
>ヤマタノオロチってスサノオが倒したんじゃないの?
神話だとそうだよ
ヤマトタケルがヤマタノオロチと戦ったのは大体アニメとかの創作だよ
7923/10/01(日)12:51:36No.1107778669+
武則天とか太公望も知ってんのかな伊織くん
8023/10/01(日)12:51:38No.1107778683そうだねx3
どうでもいいけどアキレウスが団長って呼ばれてるの笑うわ
8123/10/01(日)12:51:47No.1107778722+
ステ色々見返してたけど槍ぬステひっどいな
8223/10/01(日)12:51:47No.1107778723+
ヤマタノオロチとスサノオ知ってるなら派生で日本蕪村くらいしってるだろ
8323/10/01(日)12:51:49No.1107778732そうだねx5
ヤマトタケルって女装して熊襲ぶっ殺して除草もした人ってことしか知らない
8423/10/01(日)12:52:01No.1107778803そうだねx1
鎌倉とか戦国の人でも古代中国の英雄にあやかった物の多いこと多いこと
8523/10/01(日)12:52:09No.1107778834そうだねx4
>武則天とか太公望も知ってんのかな伊織くん
六韜三略は武士の教養だろう
8623/10/01(日)12:52:11No.1107778849+
一応アマテラス(の分霊)居るんだからスサノオ出せない?
8723/10/01(日)12:52:27No.1107778929+
スースの軍略は有名だろうよ
8823/10/01(日)12:52:37No.1107778975+
>ヤマトタケルって女装して熊襲ぶっ殺して除草もした人ってことしか知らない
最期は鶴になって飛んでった
8923/10/01(日)12:52:54No.1107779049+
女の子なの?
9023/10/01(日)12:52:55No.1107779053+
桃太郎出ないのかな…
9123/10/01(日)12:53:06No.1107779111+
神話の英雄って時点で史実鯖より上澄みだよな
9223/10/01(日)12:53:06No.1107779113+
唐の歴史くらいは知ってるだろうしその中の女帝なら普通に把握してるだろう
9323/10/01(日)12:53:15No.1107779159+
>スースの軍略は有名だろうよ
徹夜で待ってたらようやく太巻きくれた人だっけ
9423/10/01(日)12:53:16No.1107779165そうだねx2
闘い方やら逸話的には和製オデュッセウスな武力より発想で困難どうにかするタイプ…?
9523/10/01(日)12:53:23No.1107779199+
俵藤太と同格くらい?
9623/10/01(日)12:53:27No.1107779215+
まあ李書文の強さ自体は本人の技量によるものだから大丈夫だろ……
9723/10/01(日)12:53:37No.1107779264+
>和鯖の頂点なのは文句無しだと思う
これより上は神霊とかなんかだろうしな
9823/10/01(日)12:53:39No.1107779273そうだねx5
鄭成功がアーチャーは本来なら俺みたいな若造に傅くような存在じゃないんだって言い出した時なんか新鮮だなってなった
9923/10/01(日)12:53:39No.1107779277そうだねx3
>強さ面だと真っ当に強くて逆に語れる事あんまりないというか…
普通に強くてちゃんと活躍もしたからな…
10023/10/01(日)12:53:56No.1107779354+
戦国時代とか孫氏とか滅茶苦茶引用されてるしな
10123/10/01(日)12:54:08No.1107779426そうだねx5
>鄭成功がアーチャーは本来なら俺みたいな若造に傅くような存在じゃないんだって言い出した時なんか新鮮だなってなった
呉の周瑜とか恐れ多いだろ…
10223/10/01(日)12:54:08No.1107779427+
>俵藤太と同格くらい?
あそこら辺は史実の人なのに伝承が盛りに盛られてほぼ神話の人物みたいになってんな…
10323/10/01(日)12:54:24No.1107779482+
あと地味に知名度高そうなのは蘭陵王
この時代でも古典演劇の題材になってるし
10423/10/01(日)12:54:56No.1107779670+
>俵藤太と同格くらい?
そういや将門ってどんくらいだろ
10523/10/01(日)12:54:56No.1107779673+
>>アキレウスの知名度高い理由としては多分アキレス腱が弱点の英雄って内容まで知られてるからだよね
>人体の部位に名前付いてるしなあ
その点だとオデュッセウスも強いな
トロイの木馬とオデッセイで一般名詞二つも持ってる
10623/10/01(日)12:54:58No.1107779683+
今孔明なんて異名もあるくらいだし戦国時代の人普通に横山三國志知ってたのか
10723/10/01(日)12:55:00No.1107779697+
やっぱDLCでノッブ出さない?
10823/10/01(日)12:55:20No.1107779783そうだねx3
まあ鄭成功は鄭成功で伝説上の英雄ってより偉人としてめちゃくちゃ名前残したんだが
10923/10/01(日)12:55:21No.1107779796そうだねx2
鄭成功の感覚だと蘭陵王や武則天を従えるとか多分めちゃくちゃ恐れ多いんだろう
11023/10/01(日)12:55:23No.1107779809+
>鄭成功がアーチャーは本来なら俺みたいな若造に傅くような存在じゃないんだって言い出した時なんか新鮮だなってなった
とっきーとギル…はちょっと違うか
謙ってるだけだし
11123/10/01(日)12:55:35No.1107779866+
>やっぱDLCでノッブ出さない?
うちのノッブはアレだからなぁ…
11223/10/01(日)12:55:38No.1107779880+
江戸時代は古事記マイナーとか凄い珍説がきたな
11323/10/01(日)12:55:44No.1107779909+
武器の天叢雲剣は知名度相当ありそう
11423/10/01(日)12:55:48No.1107779931そうだねx5
>今孔明なんて異名もあるくらいだし戦国時代の人普通に横山三國志知ってたのか
ちょっと待てよ!
11523/10/01(日)12:56:08No.1107780036そうだねx10
>江戸時代は古事記マイナーとか凄い珍説がきたな
いやだから国学興る前だもん
11623/10/01(日)12:56:08No.1107780038そうだねx3
>>鄭成功がアーチャーは本来なら俺みたいな若造に傅くような存在じゃないんだって言い出した時なんか新鮮だなってなった
>とっきーとギル…はちょっと違うか
>謙ってるだけだし
時臣は生前や英霊ギルガメッシュは本気で尊敬してるよ
そのコピー品に興味は無いってだけ
11723/10/01(日)12:56:16 百合若大臣No.1107780084+
>闘い方やら逸話的には和製オデュッセウスな武力より発想で困難どうにかするタイプ…?
あの…その異名はちょっと…
11823/10/01(日)12:56:23No.1107780120+
>やっぱDLCでノッブ出さない?
むしろコーエーとタッグできのこ時空の真信長出して欲しい
11923/10/01(日)12:56:26No.1107780143+
宮本伊織が盛られすぎだろ
12023/10/01(日)12:56:28No.1107780152+
アサシンだったら最強狙える格だと思う
12123/10/01(日)12:56:28No.1107780153+
おっぱい盛ろうよ!
12223/10/01(日)12:56:35No.1107780195そうだねx2
と言うか単純に義務教育も無い時代なら知名度補正そのものが全体的に落ちそう
12323/10/01(日)12:56:36No.1107780206そうだねx1
>>>鄭成功がアーチャーは本来なら俺みたいな若造に傅くような存在じゃないんだって言い出した時なんか新鮮だなってなった
>>とっきーとギル…はちょっと違うか
>>謙ってるだけだし
>時臣は生前や英霊ギルガメッシュは本気で尊敬してるよ
>そのコピー品に興味は無いってだけ
余計にサイコな気がする…
12423/10/01(日)12:56:57No.1107780313+
>>鄭成功がアーチャーは本来なら俺みたいな若造に傅くような存在じゃないんだって言い出した時なんか新鮮だなってなった
>とっきーとギル…はちょっと違うか
>謙ってるだけだし
イラクの人がギル引いたくらいならまあ
12523/10/01(日)12:57:22No.1107780440+
>とっきーとギル…はちょっと違うか
>謙ってるだけだし
とっきーとギルとかダーニックとヴラドよりもっと先輩後輩みたいな体育会系のノリが新鮮だった
12623/10/01(日)12:57:27No.1107780470+
現代日本人だってFFと深夜番組以外でギルガメッシュ知らなかったしな
12723/10/01(日)12:57:38No.1107780518+
ちょくちょく入る描写的に男なんだろうけど本人が否定も肯定もしないから自由にしてねって感じなんだろうか
12823/10/01(日)12:58:02No.1107780661+
すげえヤリチンだよなヤマトタケルって
12923/10/01(日)12:58:11No.1107780714+
>>正妻呼ばわりされても否定しないのちょっとメスすぎひん?
>でも伊織の夢でセイバーの過去見た時は彼と呼んでたしどっちだ
きたかメス男子…
13023/10/01(日)12:58:17No.1107780736そうだねx2
>宮本伊織が盛られすぎだろ
本来のポテンシャルだけじゃなくて聖杯戦争にあてられてハジケたのでそこは士郎みたいなもん
13123/10/01(日)12:58:20No.1107780755そうだねx8
>余計にサイコな気がする…
魔術師としてはサーヴァントってのはこう言うメカニズムで動いてる影みたいなもんなんだろ
ロボットの内部構造把握してる科学者はどれほどロボが人間に近づこうとロボとして見ちゃうみたいな
13223/10/01(日)12:58:32No.1107780823そうだねx5
AIで再現した喋る英雄の肖像画や彫刻に本気で敬意向けるのかね?みたいなノリだよね魔術師
13323/10/01(日)12:58:34No.1107780835+
サムレムの時代にノッブ来たらいい感じに世情不安定だし竹千代が作った幕府奪うか!ってなりそう
13423/10/01(日)12:58:36No.1107780845+
というか鄭成功は鯖じゃなくてマスターとして先に出るんだ…ってなる枠だし
13523/10/01(日)12:58:44No.1107780878+
>現代日本人だってFFと深夜番組以外でギルガメッシュ知らなかったしな
世界史で叙事詩は出てきてた
13623/10/01(日)12:58:55No.1107780931+
>今孔明なんて異名もあるくらいだし戦国時代の人普通に横山三國志知ってたのか
黒田官兵衛も今張良って異名があったな
13723/10/01(日)12:59:04No.1107780980そうだねx1
>現代日本人だってFFと深夜番組以外でギルガメッシュ知らなかったしな
ドルアーガあるだろ!
13823/10/01(日)12:59:23No.1107781071+
>>ヤマトタケルってあれだろ
>スサノオとかいうロボットに乗るアニメ
GLAYのやつか
13923/10/01(日)12:59:26No.1107781086+
今回のマスター連中だいたい英霊か幻影クラスのやつばっかじゃない?
14023/10/01(日)12:59:34No.1107781127+
>というか鄭成功は鯖じゃなくてマスターとして先に出るんだ…ってなる枠だし
それ言っちゃうと今回のマスター枠ほぼ全員それだと思う
14123/10/01(日)12:59:38No.1107781140そうだねx2
>余計にサイコな気がする…
コピー品にしろ偉大な王のコピーなので敬ってるし尊ぶけど根源に至るためならまぁ死んでもらうよって感じ
時臣自体は魔術師にしては優しいけど結局魔術師なので優先度は根源への到達が一番
14223/10/01(日)12:59:47No.1107781187そうだねx4
イオリが射精するまでちんちんバキバキになる魔術かけられて貧血で倒れたら尻貸してくれるくらいの絆はあると思う
14323/10/01(日)12:59:51No.1107781209+
>じゃあ古事記書いたやつってちょっと凄かったのか
書いたというか文字起こししたというか…
14423/10/01(日)12:59:58No.1107781240そうだねx2
本気で尊敬してるからこそ魔術師如きの使い魔なんかを英雄本人と同一視できねえよって節もありそう
14523/10/01(日)13:00:07No.1107781287+
https://youtu.be/d-CwFtm3IZw [link]
一般的なヤマトタケル像
14623/10/01(日)13:00:15No.1107781322そうだねx1
トゥルーエンドの終わりが綺麗すぎてすき
14723/10/01(日)13:00:35No.1107781425そうだねx2
>AIで再現した喋る英雄の肖像画や彫刻に本気で敬意向けるのかね?みたいなノリだよね魔術師
まあそんなもんだよなサーヴァントなんて
14823/10/01(日)13:00:35No.1107781427+
地右衛門は一番英霊になりづらいけど一番サーヴァントになってほしい
14923/10/01(日)13:00:55No.1107781516+
>今回のマスター連中だいたい英霊か幻影クラスのやつばっかじゃない?
高尾太夫ですら最高位花魁の概念として座に記録されてそうだからな
15023/10/01(日)13:00:55No.1107781518そうだねx4
>本気で尊敬してるからこそ魔術師如きの使い魔なんかを英雄本人と同一視できねえよって節もありそう
サーヴァント側でも自分は英雄本体とは別物だからその辺気軽にね?してくる奴がいるから難しい
15123/10/01(日)13:01:12No.1107781601+
コラボとかわざわざしなくても普通にfgoに来そうなマスターや鯖が多い
15223/10/01(日)13:01:17No.1107781622+
> https://youtu.be/d-CwFtm3IZw [link]
>一般的なヤマトタケル像
おじいちゃん...
15323/10/01(日)13:01:31No.1107781698+
ヤマトタケル複数人説があるくらい各地でいろいろやりすぎている
15423/10/01(日)13:01:39No.1107781730+
買うとしたらSwitch版なんだけど面白い?
15523/10/01(日)13:01:47No.1107781760そうだねx1
所詮使い魔として見てる魔術師が多い中で時臣はそこら辺まだ配慮はしてる
してるけどまぁ結局殺すつもりだったって意味では所詮使い魔の範疇ではある
15623/10/01(日)13:01:48No.1107781762+
やはり女装は英雄の嗜みか
15723/10/01(日)13:01:51No.1107781777+
伊織くんはノーマルエンドで
タケルはトゥルーエンド後で会わせたい
15823/10/01(日)13:02:19No.1107781904+
>知名度補正ってどれだけ情報を知られてたら乗るんだろう
>名前だけでもいいのかある程度は詳細がいるのか…
多分なんだけど知名度補正はそのテクスチャに在住する人々のアラヤ次第だろうからふわっとした共通認識さえ有れば大丈夫なんじゃない?
15923/10/01(日)13:02:27No.1107781941+
>買うとしたらSwitch版なんだけど面白い?
面白いよ
16023/10/01(日)13:02:29No.1107781956+
>やはり女装は英雄の嗜みか
そこまで的外れでもないから困る
16123/10/01(日)13:02:31No.1107781963+
>>というか鄭成功は鯖じゃなくてマスターとして先に出るんだ…ってなる枠だし
>それ言っちゃうと今回のマスター枠ほぼ全員それだと思う
それはそうだけど鄭成功は明らかに他とランクが違う偉人だし…
16223/10/01(日)13:03:00No.1107782110+
話がすごいハードボイルドだよねサムレム
16323/10/01(日)13:03:00No.1107782112そうだねx4
>所詮使い魔として見てる魔術師が多い中で時臣はそこら辺まだ配慮はしてる
>してるけどまぁ結局殺すつもりだったって意味では所詮使い魔の範疇ではある
逆に使い魔だけど元ネタには敬意払いたいくらいの塩梅って考えたらかなりマシなのかも
16423/10/01(日)13:03:21No.1107782219+
それはそうと猫や犬と触れ合ってるとたまに自分も犬や猫みたいなポーズして甘い声出してるスレ画ちょっとあざとすぎる
なんかめっちゃムラムラする
16523/10/01(日)13:03:29No.1107782263そうだねx1
>一般的なヤマトタケル像
https://www.youtube.com/watch?v=GoDpTEnXbz8 [link]
16623/10/01(日)13:03:33No.1107782289+
スレ画の強さ議論スレなのに普通に強いせいで特に話題にならないの笑う
16723/10/01(日)13:03:33No.1107782291そうだねx3
>>AIで再現した喋る英雄の肖像画や彫刻に本気で敬意向けるのかね?みたいなノリだよね魔術師
>まあそんなもんだよなサーヴァントなんて
サーヴァントって総称の時点でどう言い繕っても格下扱いしてることは言い逃れできんしな…
16823/10/01(日)13:04:01No.1107782440+
>話がすごいハードボイルドだよねサムレム
もうちょいラブとかあると思ってたからfate派生だと過去一硬派な話でびっくりしてる
16923/10/01(日)13:04:11No.1107782495+
>話がすごいハードボイルドだよねサムレム
そこはFGOでハイテンションなの増やしすぎたと思う
SN EXTRAまわりは基本的な空気はダウナー寄りだし
17023/10/01(日)13:04:22No.1107782558そうだねx3
>逆に使い魔だけど元ネタには敬意払いたいくらいの塩梅って考えたらかなりマシなのかも
綺礼の所感だけどサーヴァントとしてのギルガメッシュにも結構な敬意を払ってるのは間違いない
間違いないけどまぁ殺すねって部分が魔術師ですねあの人って感じ
17123/10/01(日)13:04:22No.1107782561+
ヤマトタケルに周瑜に古事記の人って割と豪華なメンバーだったなサムレム
17223/10/01(日)13:04:34No.1107782632そうだねx2
>スレ画の強さ議論スレなのに普通に強いせいで特に話題にならないの笑う
まあ普通に日本の中だと最強クラスだよね…
世界基準だと厳しいかな…で落ち着くし…
17323/10/01(日)13:04:52No.1107782729+
正雪ちゃんいじらしくて好き
17423/10/01(日)13:05:01No.1107782769そうだねx6
まぁわざわざ昔の時代を舞台にするならサーヴァントだけじゃなくて同時代の偉人本人出したいってのはわかる
17523/10/01(日)13:05:09No.1107782813+
>一般的なヤマトタケル像
https://youtu.be/k8AWY58inzc?si=s48EEqezrMgqe7HK [link]
17623/10/01(日)13:05:16No.1107782841+
>>一般的なヤマトタケル像
> https://www.youtube.com/watch?v=GoDpTEnXbz8 [link]
俺の大好きなヤマトタケル来たな…
17723/10/01(日)13:05:22No.1107782874+
それこそ天照で九尾の中華で日本なアイツも居るしちょっと難しいところあると思う
17823/10/01(日)13:05:23No.1107782884+
セイバーとか周瑜とかユイ先生とか美少女チンチンフェスティバル過ぎる…
17923/10/01(日)13:05:31No.1107782915+
おっとウチのだけん発見伝
18023/10/01(日)13:05:35No.1107782937+
>>スレ画の強さ議論スレなのに普通に強いせいで特に話題にならないの笑う
>まあ普通に日本の中だと最強クラスだよね…
>世界基準だと厳しいかな…で落ち着くし…
日本で聖杯戦争起こすなら強いが冬木式丸コピだと呼べないと言う
18123/10/01(日)13:05:38No.1107782950+
みんなこの後何かしら酷い目に遭うんだろうなって中で既にもう酷い目に遭ってる地右衛門
18223/10/01(日)13:05:48No.1107782993+
>まあ普通に日本の中だと最強クラスだよね…
>世界基準だと厳しいかな…で落ち着くし…
過剰に盛り過ぎず下げ過ぎずでちょうどいいよね
18323/10/01(日)13:05:55No.1107783025そうだねx3
>スレ画の強さ議論スレなのに普通に強いせいで特に話題にならないの笑う
普通すぎて盛り上がらんし…
その手の議論はすげえピーキーな性能で格上にもワンチャンあるみたいな奴じゃないと…
18423/10/01(日)13:06:09No.1107783088+
>まぁわざわざ昔の時代を舞台にするならサーヴァントだけじゃなくて同時代の偉人本人出したいってのはわかる
士郎なし村正は見たかったな折角徳川治世だし
18523/10/01(日)13:06:13No.1107783113+
>>スレ画の強さ議論スレなのに普通に強いせいで特に話題にならないの笑う
>普通すぎて盛り上がらんし…
>その手の議論はすげえピーキーな性能で格上にもワンチャンあるみたいな奴じゃないと…
キャスターだな
18623/10/01(日)13:06:17No.1107783129そうだねx2
上で言われてるように多分インドやアキレウスとかあのライン持ち出されたらキツイよな…が共通認識だよね
18723/10/01(日)13:06:29No.1107783187+
昔夜中に布団の中で考えてたセイバーこんな感じだった!
18823/10/01(日)13:06:43No.1107783245+
>まぁわざわざ昔の時代を舞台にするならサーヴァントだけじゃなくて同時代の偉人本人出したいってのはわかる
マスターも偉人ばっかだな…
18923/10/01(日)13:06:52No.1107783288そうだねx1
>昔夜中に布団の中で考えてたセイバーこんな感じだった!
良かったなマジで
19023/10/01(日)13:07:06No.1107783351+
相手の攻撃は火属性なので水属性の攻撃する自分にはあんまり怖くないぞ
相手は蛇属性なので自分の攻撃はよく効くし相手の攻撃もよく効くけど作戦立てて喰らわないようにしたぞ
19123/10/01(日)13:07:24No.1107783442+
逸れ連中の方もなんか妙に気合い入ったやつら呼んでる
19223/10/01(日)13:07:26No.1107783449そうだねx3
>上で言われてるように多分インドやアキレウスとかあのライン持ち出されたらキツイよな…が共通認識だよね
アイツらを基準にしてはいけない
19323/10/01(日)13:07:32No.1107783481+
>まあ普通に日本の中だと最強クラスだよね…
宝具も素直でわかりやすくてカッコいい!
19423/10/01(日)13:07:54No.1107783591+
既存鯖と因縁も薄い面白いやつでいうとまあ逸れバーサーカーあたりか
でも王道バーサーカーすぎるしな
19523/10/01(日)13:08:10No.1107783673そうだねx1
ヤマトタケルは九頭竜退治の逸話があるが九頭竜伝説いっぱいあるので
昔の日本にはその辺に九頭竜がいた
19623/10/01(日)13:08:19No.1107783710+
ARIAに絡まれてる時ニヤニヤしながらからかってくるの好き
19723/10/01(日)13:08:20No.1107783713そうだねx1
和鯖の時点で限界はある
まぁその限界超えそうなのって清明とか役小角くらいだよな
19823/10/01(日)13:08:26No.1107783750+
布団の中でセイバーヤマトタケル考えてたやつ一万人はいると思う
19923/10/01(日)13:08:26No.1107783751+
悪鬼スレイヤー兼タキシード仮面
20023/10/01(日)13:08:32No.1107783788そうだねx2
素直に強いせいで特別議論する余地が無いというか
20123/10/01(日)13:08:38No.1107783812そうだねx1
ヤマトタケルといえばロボットになってヤマタノオロチと戦うやつだろ!
20223/10/01(日)13:08:41No.1107783821+
>宝具も素直でわかりやすくてカッコいい!
何かようわからん概念云々よりシンプルな方がいいな…
20323/10/01(日)13:08:44No.1107783840そうだねx1
>ヤマトタケルは九頭竜退治の逸話があるが九頭竜伝説いっぱいあるので
>昔の日本にはその辺に九頭竜がいた
河多いからね
20423/10/01(日)13:09:03No.1107783926+
>和鯖の時点で限界はある
>まぁその限界超えそうなのって清明とか役小角くらいだよな
サルは割といい線行くと思う
20523/10/01(日)13:09:05No.1107783934+
>和鯖の時点で限界はある
>まぁその限界超えそうなのって清明とか役小角くらいだよな
晴明の子孫たちが道満要素混じってんのこれどういうこと…?
20623/10/01(日)13:09:06No.1107783942+
>まぁその限界超えそうなのって清明とか役小角くらいだよな
やはりキャスターは強クラス…
20723/10/01(日)13:09:13No.1107783978+
>ヤマトタケルは九頭竜退治の逸話があるが九頭竜伝説いっぱいあるので
>昔の日本にはその辺に九頭竜がいた
坂本さんの時代でもお竜さんがその辺に落ちてるからな
20823/10/01(日)13:09:14No.1107783982+
強いのはわかるけど全盛期の姿がこれって認識でいいのかな
20923/10/01(日)13:09:17No.1107783998+
周瑜ってイケメンで嫁が可愛くて放火魔で身内を鞭でシバいた人ってイメージだったけど弓系のエピソードあったっけ?
21023/10/01(日)13:09:19No.1107784014そうだねx2
>>和鯖の時点で限界はある
>>まぁその限界超えそうなのって清明とか役小角くらいだよな
>晴明の子孫たちが道満要素混じってんのこれどういうこと…?
😌
21123/10/01(日)13:09:34No.1107784093+
ガレスちゃんステイ
21223/10/01(日)13:09:35No.1107784107+
>ヤマトタケルは九頭竜退治の逸話があるが九頭竜伝説いっぱいあるので
>昔の日本にはその辺に九頭竜がいた
川周りに龍いすぎ問題
21323/10/01(日)13:09:47No.1107784152そうだねx2
>ヤマトタケルは九頭竜退治の逸話があるが九頭竜伝説いっぱいあるので
>昔の日本にはその辺に九頭竜がいた
治水事業の歴史でもあるからな…
21423/10/01(日)13:09:49No.1107784159そうだねx3
>ヤマトタケルは九頭竜退治の逸話があるが九頭竜伝説いっぱいあるので
>昔の日本にはその辺に九頭竜がいた
真面目な話河川の氾濫や洪水の神格化なので川の数だけいたと言える
21523/10/01(日)13:10:02No.1107784218そうだねx6
>>時臣は生前や英霊ギルガメッシュは本気で尊敬してるよ
>>そのコピー品に興味は無いってだけ
>余計にサイコな気がする…
むしろ英霊とサーヴァントについてよく理解しているからだよ
劣化品なので本人そのものではない
コピー品なので複数同時に存在し得るから唯一の存在でもない
名画の量産コピーにオリジナルと同じ価値を感じる方が失礼だろ?
21623/10/01(日)13:10:09No.1107784253+
>周瑜ってイケメンで嫁が可愛くて放火魔で身内を鞭でシバいた人ってイメージだったけど弓系のエピソードあったっけ?
単に大体何でもできる系な気はする
21723/10/01(日)13:10:16No.1107784295+
天叢雲剣って銘が
俺の中の男の子を刺激する
21823/10/01(日)13:10:17No.1107784297そうだねx2
主君に煙たがられたり猪が死因だったりディルとは仲良くなれそうだな
21923/10/01(日)13:10:28No.1107784332+
>ヤマトタケルといえばロボットになってヤマタノオロチと戦うやつだろ!
なってねぇ乗りこめ
22023/10/01(日)13:10:32No.1107784350+
九頭竜退治って要するに治水工事だよね
22123/10/01(日)13:10:33No.1107784354+
やっぱり呉の人って火計マンなんだな…
22223/10/01(日)13:10:38No.1107784382+
その辺の田舎の小金持ちの娘のきよひーが想いだけで竜になれちゃうからな
22323/10/01(日)13:11:01No.1107784489そうだねx1
応刀けっこう厳しめだけど回避の性能上げるってやつ習得したら緩くなる?
22423/10/01(日)13:11:06No.1107784507そうだねx1
>和鯖の時点で限界はある
>まぁその限界超えそうなのって清明とか役小角くらいだよな
超えられるのはそれこそ仙人や仏とか英霊以上の連中なイメージ
22523/10/01(日)13:11:12No.1107784535+
まぁ数十年数百年かけて河を治めてくれたらそりゃ龍退治したって讃えたくもなるだろうな…当時なら尚更
22623/10/01(日)13:11:29No.1107784607+
>>ヤマトタケルといえばロボットになってヤマタノオロチと戦うやつだろ!
>なってねぇ乗りこめ
映画は宇宙戦神になってるんだよ
22723/10/01(日)13:11:30No.1107784609そうだねx2
>>ヤマトタケルって名前はともかく何したかまで知ってる奴なんて今でもそんないないだろ
>>三国志とか始皇帝とかの方が知名度は高いでしょ
>ヤマタノオロチぐらいは普通に出てこない?と思うが
>ドラえもんの日本誕生を見てたせいかな…
ヤマタノオロチはヤマトタケルじゃねえよ!
22823/10/01(日)13:11:34No.1107784633+
>>ヤマトタケルは九頭竜退治の逸話があるが九頭竜伝説いっぱいあるので
>>昔の日本にはその辺に九頭竜がいた
>真面目な話河川の氾濫や洪水の神格化なので川の数だけいたと言える
ぴっちり黒エアリズムとツナギ着て治水工事するセイバー...
22923/10/01(日)13:11:39No.1107784661+
>>ヤマトタケルといえばロボットになってヤマタノオロチと戦うやつだろ!
>なってねぇ乗りこめ
え!?嶋政宏顔で目からビームをだして熊襲を倒すんですよ…!
23023/10/01(日)13:11:42No.1107784679そうだねx3
>素直に強いせいで特別議論する余地が無いというか
和鯖の中だと普通に最強だろうな…ってなるしね
23123/10/01(日)13:11:43No.1107784686+
今回のアサシン途中まで全然そんなことなかったのに突然道満を感じた
23223/10/01(日)13:12:23No.1107784866+
>今回のアサシン途中まで全然そんなことなかったのに突然道満を感じた
洗脳を跳ね除ける予定でしたが…やめました!
23323/10/01(日)13:12:25No.1107784881+
周瑜は知謀者だけど孫策と一緒に前線出てたりした話もあるのでまぁ最低限強いんだろう…的なところはある
喀血で死んだけど
23423/10/01(日)13:12:26No.1107784885+
アサシンの宝具がパワー系すぎる
23523/10/01(日)13:12:35No.1107784922+
なぜか逸れセイバーからニンジャスレイヤーを感じるんだがフジキドっぽいから?
23623/10/01(日)13:12:51No.1107784979+
>強いのはわかるけど全盛期の姿がこれって認識でいいのかな
ショタ天眼が年齢ちょっとオーバー判定出してるからまだ全盛期ではないと思う
23723/10/01(日)13:12:52No.1107784989+
兄殺しの頃から死ぬまでずっとこのぐらいの見た目だったのか?
23823/10/01(日)13:13:03No.1107785042+
>真面目な話河川の氾濫や洪水の神格化なので川の数だけいたと言える
ドラゴン思想だったかなんだったか
物語上のモンスターな西洋と違ってアジア圏の龍は荒ぶる自然の化身って考えってのを昔大学で聞いたな
そういやわえちゃんもそうだ
23923/10/01(日)13:13:07No.1107785068+
河川が神格化された蛇も天に登れば龍になるしその余波で虹が生まれる
24023/10/01(日)13:13:45No.1107785240+
>真面目な話河川の氾濫や洪水の神格化なので川の数だけいたと言える
カッパとかね
戦国時代になると加藤清正が連れてきた猿に退治されるあたり
土木技術が発達したと考えられる
24123/10/01(日)13:13:49No.1107785260+
fateにしては珍しく恋愛色薄めの硬派な本筋だった気がする
24223/10/01(日)13:13:59No.1107785305+
>やっぱり呉の人って火計マンなんだな…
知ってるぜ!
孔明と司馬懿の次に凄い軍師だ!
24323/10/01(日)13:14:21No.1107785405+
今のところ登場した和鯖で最強ってなるとスレ画か俵卿あたりになるのかな
24423/10/01(日)13:14:28No.1107785441そうだねx2
>fateにしては珍しく恋愛色薄めの硬派な本筋だった気がする
伊織が恋愛にそこまで興味なさそうだし…
24523/10/01(日)13:14:39No.1107785483+
>物語上のモンスターな西洋と違ってアジア圏の龍は荒ぶる自然の化身って考えってのを昔大学で聞いたな
その辺りは宗教感も絡んでくるからまた色々と相違が面白いところでもある
24623/10/01(日)13:14:44No.1107785503そうだねx1
>fateにしては珍しく恋愛色薄めの硬派な本筋だった気がする
何ですか蒼銀が色ボケドロッドロ昼ドラだって言うんですか
24723/10/01(日)13:14:44No.1107785510+
日本は自然崇拝の延長が多いからね
やおろずの神とかで多神教や精霊崇拝の側面が残ってるのもその系譜だからだし
24823/10/01(日)13:14:46No.1107785522+
アーチャーの宝具の時のカットインなんか妙に味があって好き
24923/10/01(日)13:14:48No.1107785528+
>アサシンの宝具がパワー系すぎる
ねぇねぇちよめ
あれできる?
25023/10/01(日)13:14:49No.1107785532+
>河川が神格化された蛇も天に登れば龍になるしその余波で虹が生まれる
虫はヘビの象形文字だからね
悪い虫はすり潰さないと…
25123/10/01(日)13:15:19No.1107785666+
プレイしてて正雪はリンボの好みそうだな…って思った
25223/10/01(日)13:15:24No.1107785692+
漫画で山の神が暴れてる?素手で退治してやらあ!と草薙持たずに行って返り討ちに遭ってたからどうもかっこいい印象がない
25323/10/01(日)13:15:25No.1107785697+
>ライダーの宝具がパワー系すぎる
25423/10/01(日)13:15:29No.1107785710+
頼光とかより強いん?
25523/10/01(日)13:15:29No.1107785714+
>fateにしては珍しく恋愛色薄めの硬派な本筋だった気がする
でせいばぁ殿とはいつ祝言あげるんです?
25623/10/01(日)13:15:55No.1107785836そうだねx1
>プレイしてて正雪はリンボの好みそうだな…って思った
壊したいって意味での好みだろそれ!
25723/10/01(日)13:16:13No.1107785910+
>>fateにしては珍しく恋愛色薄めの硬派な本筋だった気がする
>何ですか蒼銀が色ボケドロッドロ昼ドラだって言うんですか
思いっきり少女漫画じゃん!
25823/10/01(日)13:16:14No.1107785915+
伊織くんが恋愛興味ないだけであいつ男からも女からもモテモテだったろ
25923/10/01(日)13:16:18No.1107785946+
>主君に煙たがられたり猪が死因だったりディルとは仲良くなれそうだな
ただこのだけん
主に容赦なく牙を剥くぞ
26023/10/01(日)13:16:18No.1107785947+
>河川が神格化された蛇も天に登れば龍になるしその余波で虹が生まれる
レインボーサーペントかな
26123/10/01(日)13:16:31No.1107786012+
鬼種の変容スキルでおっぱい縮めやがったあのライダー許せねえ…!
26223/10/01(日)13:16:48No.1107786089+
伊織くんってフリーレンの魔族みたいな奴だな
26323/10/01(日)13:17:22No.1107786228+
何だい彼は私の愛豚じゃないのかい?
26423/10/01(日)13:17:26No.1107786248そうだねx1
ごす!なんかある!なにあれなにあれ!?(ダッシュ
26523/10/01(日)13:17:30No.1107786274+
知らなかったとは言えまぁマスター死んでも別にいいか…だったからな
もしもし聖杯リニンサン?ルール教えてから派遣する手筈だったんじゃないんですか?
26623/10/01(日)13:17:36No.1107786307+
>漫画で山の神が暴れてる?素手で退治してやらあ!と草薙持たずに行って返り討ちに遭ってたからどうもかっこいい印象がない
まあ元ネタの細かいエピソードまで扱うと情けなくなってくる英霊いっぱいるし…
26723/10/01(日)13:17:41No.1107786332+
>頼光とかより強いん?
そこはまあ多分
ただその上で平安連中と比べてぶっちぎりって感じではない
26823/10/01(日)13:17:44No.1107786347そうだねx3
なんか普通に強い!普通に優秀!っていうセイバーが逆に新鮮
26923/10/01(日)13:17:54No.1107786388+
>頼光とかより強いん?
血統パワーが比べ物にならない
27023/10/01(日)13:18:25No.1107786541+
>何だい彼は私の愛豚じゃないのかい?
おばちゃんはさぁ…聖杯の術式が雑いだけでやる気をなくす逸れ?
27123/10/01(日)13:18:34No.1107786570+
>頼光とかより強いん?
キリスト圏で言うとモーセが頼光でスレ画がダビデくらい?
27223/10/01(日)13:19:05No.1107786724+
勝ちさえすればなんでも良いバーリ・トゥードっぷりはヨシトゥネに通じるところがある
27323/10/01(日)13:19:12No.1107786749そうだねx4
日本の英霊で比べるとしたらヤマトタケルと同格レベル行くのって桃太郎とかになるんじゃねぇかな…
27423/10/01(日)13:19:16No.1107786770+
そんなセイバーくんでシコるのは剣豪級の難易度なのかい
27523/10/01(日)13:19:17No.1107786772そうだねx2
頼光さんよりは強いだろうね
何一つ手も足も出ないってほどの差ではないと思うけど
27623/10/01(日)13:19:30No.1107786833+
>>漫画で山の神が暴れてる?素手で退治してやらあ!と草薙持たずに行って返り討ちに遭ってたからどうもかっこいい印象がない
>まあ元ネタの細かいエピソードまで扱うと情けなくなってくる英霊いっぱいるし…
パワーアップ前の負けイベもそんなにバリエーション出せないから雑にしちゃったんだろうな昔の人
27723/10/01(日)13:19:32No.1107786844+
良くも悪くもというか素朴というか二次創作のノリで盛りまくられた連中と比べると分が悪いと思う和鯖勢
27823/10/01(日)13:19:48No.1107786918+
だめでござる夕餉抜きでござる
27923/10/01(日)13:19:50No.1107786927そうだねx4
>なんか普通に強い!普通に優秀!っていうセイバーが逆に新鮮
今は色々盛られてるけどSN出た当時のアルトリアの感覚に近い
28023/10/01(日)13:20:07No.1107786991+
>日本の英霊で比べるとしたらヤマトタケルと同格レベル行くのって桃太郎とかになるんじゃねぇかな…
神州無敵来たな
28123/10/01(日)13:20:16No.1107787038+
年代順だとスサノオ-桃太郎-ヤマトタケルか
28223/10/01(日)13:20:20No.1107787051そうだねx3
ロボ持ち出す平安組の方が何だこいつら!?感凄い
28323/10/01(日)13:20:21No.1107787053+
一流の能力を持ってるサーヴァントがEX対界持ってるんだから普通にトップサーヴァントだとは思うけどな
28423/10/01(日)13:20:28No.1107787087+
>>河川が神格化された蛇も天に登れば龍になるしその余波で虹が生まれる
>虫はヘビの象形文字だからね
fu2625911.jpg[見る]
つまり虫=竜
ドラゴンフライも立派な飛竜なんですよ…
28523/10/01(日)13:20:28No.1107787090+
キルケーとタマモがいるのにあんまりギャルゲー的なイベントが無いって聞いて驚いてる
Switch版って処理とかグラどう?
28623/10/01(日)13:20:31No.1107787112そうだねx1
何度語ろうとしても真っ当に強いから日本の中だと最強クラスだよねで終わる
28723/10/01(日)13:20:39No.1107787153+
草薙の剣使って難を逃れたエピはあるからそれと混ざってそう八岐大蛇倒した話
28823/10/01(日)13:20:43No.1107787176そうだねx2
>ロボ持ち出す平安組の方が何だこいつら!?感凄い
本当に何なんだよ…
28923/10/01(日)13:20:44No.1107787185+
fgoのインフレに慣れたからか何か新鯖パットしないなぁ
29023/10/01(日)13:20:52No.1107787215+
何したの?って言われると兄を殺したらガチギレした父親(王様)に命令されて地方豪族を只管暗殺したおして最後は謀略で負けて死んだだけなのにこんだけ知名度あるのもなんか不思議だよな
29123/10/01(日)13:20:52No.1107787222+
日本一の桃太郎
29223/10/01(日)13:20:58No.1107787250そうだねx1
>キルケーとタマモがいるのにあんまりギャルゲー的なイベントが無いって聞いて驚いてる
>Switch版って処理とかグラどう?
でもタマモに抱きつかれた時ドキドキしたよ
29323/10/01(日)13:21:09No.1107787311+
それで兄上といつ祝言をあげるの?
29423/10/01(日)13:21:15No.1107787342そうだねx2
ヤマトタケルより平安連中の方が奇天烈揃いすぎるの冷静に考えて何なんだろうね…
29523/10/01(日)13:21:36No.1107787449そうだねx1
>>余計にサイコな気がする…
>魔術師としてはサーヴァントってのはこう言うメカニズムで動いてる影みたいなもんなんだろ
そもそもサーヴァントは死した当人ではないし英霊召喚も死者蘇生じゃないってのは
SN当時はなんなら公式側が口すっぱくして言ってたことだ
だからこそ例外であるセイバーがヒロイン足り得るわけだし
29623/10/01(日)13:21:44No.1107787492そうだねx1
神話の規模じゃなくてサーヴァントとしての知名度含めた格で言えば三英傑とヤマトタケルと田村麻呂でトップ争いじゃないの
頼光さんとかはちょっと劣る感じ
29723/10/01(日)13:21:47No.1107787503+
恥ずかしながらよく知らないのでミル貝見たらかなりの狂犬!かなりのやんごとない血筋!
29823/10/01(日)13:21:54No.1107787539+
>>宮本伊織が盛られすぎだろ
>本来のポテンシャルだけじゃなくて聖杯戦争にあてられてハジケたのでそこは士郎みたいなもん
ただ外付け強化も無しで自力で鯖の領域に至ってるから異質な主人公だったりする
29923/10/01(日)13:22:09No.1107787614+
最後は軽装登山して雨に打たれて体調壊して死んだんだよね……
30023/10/01(日)13:22:13No.1107787631+
>日本一の桃太郎
安泰じゃ
江戸中の犬猫を撫でたゆえ
30123/10/01(日)13:22:13No.1107787632+
タマモは伊織の妻勝手に名乗るぐらいの感情は向けてるけど伊織くん本人が俺に女と暮らす甲斐性はないと断っている
30223/10/01(日)13:22:24No.1107787675+
>>ロボ持ち出す平安組の方が何だこいつら!?感凄い
>本当に何なんだよ…
真実の平安といったらロボット大戦のようになっているのは知ってるな?
30323/10/01(日)13:22:29No.1107787706そうだねx3
>何したの?って言われると兄を殺したらガチギレした父親(王様)に命令されて地方豪族を只管暗殺したおして最後は謀略で負けて死んだだけなのにこんだけ知名度あるのもなんか不思議だよな
三種の神器が日本で語られる以上は知名度無くならないと思う
30423/10/01(日)13:22:31No.1107787722そうだねx4
サムレムの時代だと画像もマジで超マニアックな奴なら知ってるかもね程度の知名度
逆に中華系はクソ強いなんせ娯楽として翻訳されたのを民衆も読んでるから
ただしそういう意味だときよひーが江戸時代だと知名度最強レベルに高い
30523/10/01(日)13:22:51No.1107787820+
サムレムのキャスターがスレ画と相性悪いって言ってたけどむしろ相性優位取れそうだけどそうじゃないんだなってなった
30623/10/01(日)13:22:53No.1107787830+
兄貴の手足もいで川に流すとかはサイコ要素あった
30723/10/01(日)13:22:54No.1107787831+
神秘薄れた時代でもなれるやつはなれるからそういうのが主人公になったと思いねえ
30823/10/01(日)13:22:57No.1107787839+
>>>宮本伊織が盛られすぎだろ
>>本来のポテンシャルだけじゃなくて聖杯戦争にあてられてハジケたのでそこは士郎みたいなもん
>ただ外付け強化も無しで自力で鯖の領域に至ってるから異質な主人公だったりする
江戸初頭のSAMURAIで武蔵の薫陶受けてるからまあそれで十分補正はある
30923/10/01(日)13:23:09No.1107787887+
「私は無職なので女性といっしょになるとかは無理です」
31023/10/01(日)13:23:10No.1107787888+
>ヤマトタケルより平安連中の方が奇天烈揃いすぎるの冷静に考えて何なんだろうね…
拙僧しりあす系さあばんとにて…
31123/10/01(日)13:23:18No.1107787926+
伊織くん熊本藩で4000石は凄すぎる…
31223/10/01(日)13:23:21No.1107787940+
>ヤマトタケルより平安連中の方が奇天烈揃いすぎるの冷静に考えて何なんだろうね…
平安時代は長い上に神秘性の高い逸話がかなり混ざり合ってるからなあ…
末期はご存じ源平合戦だ
31323/10/01(日)13:23:26No.1107787961+
藤太と会わせたい…
めちゃくちゃ会わせたい…
31423/10/01(日)13:23:38No.1107788015そうだねx1
>>ヤマトタケルより平安連中の方が奇天烈揃いすぎるの冷静に考えて何なんだろうね…
>拙僧しりあす系さあばんとにて…
奇天烈の筆頭だろ
31523/10/01(日)13:23:45No.1107788035そうだねx2
>「私は無職なので女性といっしょになるとかは無理です」
女性に迫られる度にこれいうの本当に面白い
31623/10/01(日)13:23:50No.1107788057そうだねx2
>何したの?って言われると兄を殺したらガチギレした父親(王様)に命令されて地方豪族を只管暗殺したおして最後は謀略で負けて死んだだけなのにこんだけ知名度あるのもなんか不思議だよな
蛇にそそのかされてりんごだかイチジクだか食って怒られて知名度あるやつも居るしそれで論じるのはちょっと無茶だ
31723/10/01(日)13:24:02No.1107788106+
>サムレムのキャスターがスレ画と相性悪いって言ってたけどむしろ相性優位取れそうだけどそうじゃないんだなってなった
知名度補正が江戸時代だとどっちも低いからメンタル一つでキャスターのアレ突破できるから相性が悪いとかじゃないかな
31823/10/01(日)13:24:12No.1107788160+
全身タイツやグラサンやピエロ衣装のどこがおかしいんだよ
31923/10/01(日)13:24:42No.1107788290そうだねx2
>>本気で尊敬してるからこそ魔術師如きの使い魔なんかを英雄本人と同一視できねえよって節もありそう
>サーヴァント側でも自分は英雄本体とは別物だからその辺気軽にね?してくる奴がいるから難しい
まぁいちいちそんな書き分けしてらんないけどEXTRAだと伝承次第であり方は左右されるからサーヴァントの性格が生前の本人そのままとは限らないよ的な話出てきたりするしな
32023/10/01(日)13:24:46No.1107788313+
二天一流自体が神秘に近い流派って設定もある
32123/10/01(日)13:24:46No.1107788316+
>>「私は無職なので女性といっしょになるとかは無理です」
>女性に迫られる度にこれいうの本当に面白い
種だけでも残せってレベルだよお前
32223/10/01(日)13:25:00No.1107788383+
今回の連中みんな全然捻ってないの逆に新鮮だ
32323/10/01(日)13:25:01No.1107788387+
逸話見ると普通に戦っても強いのに基本謀殺なんだよね
32423/10/01(日)13:25:19No.1107788475+
>ただしそういう意味だときよひーが江戸時代だと知名度最強レベルに高い
見せ物の題材として人気だったっていうし現代にゴジラ召喚するようなもんなのかな
32523/10/01(日)13:25:19No.1107788477+
>兄貴の手足もいで川に流すとかはサイコ要素あった
兄貴は兄貴でオヤジの愛人寝取ったり一緒に朝食をっていう誘いをぶっちしたりそんくらいされても文句言えない事してるってのもあるから…
32623/10/01(日)13:25:33No.1107788536そうだねx1
>全身タイツやグラサンやピエロ衣装のどこがおかしいんだよ
エガちゃんやタモリや電撃ネットワークはどの時代でも奇人扱いだろう
32723/10/01(日)13:25:36No.1107788550そうだねx1
>全身タイツやグラサンやピエロ衣装のどこがおかしいんだよ
道化としては正しいけどさあ…
32823/10/01(日)13:25:41No.1107788567+
バクフくらいしってるぞごす!
32923/10/01(日)13:25:42No.1107788572+
>>サムレムのキャスターがスレ画と相性悪いって言ってたけどむしろ相性優位取れそうだけどそうじゃないんだなってなった
>知名度補正が江戸時代だとどっちも低いからメンタル一つでキャスターのアレ突破できるから相性が悪いとかじゃないかな
古事記ヤマトだから与し易いようでコントロール出来てないのは散々やったし…
33023/10/01(日)13:25:49No.1107788601+
>今回の連中みんな全然捻ってないの逆に新鮮だ
キャスターは意外と言うか名前言われてもピンと来なかったぜ!
33123/10/01(日)13:25:56No.1107788637+
>>>ロボ持ち出す平安組の方が何だこいつら!?感凄い
>>本当に何なんだよ…
>真実の平安といったらロボット大戦のようになっているのは知ってるな?
平家にあらずんば人にあらずだからね…
33223/10/01(日)13:26:00No.1107788655+
>>>「私は無職なので女性といっしょになるとかは無理です」
>>女性に迫られる度にこれいうの本当に面白い
>種だけでも残せってレベルだよお前
これからの太平の世にあんな剣鬼いらんし…
33323/10/01(日)13:26:12No.1107788712+
>今回の連中みんな全然捻ってないの逆に新鮮だ
キャスターだけ真名当てクイズ難易度最大過ぎる…
開示されるまでにわかった人居ないだろあれ!
33423/10/01(日)13:26:18No.1107788738+
>逸話見ると普通に戦っても強いのに基本謀殺なんだよね
るろ剣的なアレ
33523/10/01(日)13:26:30No.1107788797そうだねx1
>>>>「私は無職なので女性といっしょになるとかは無理です」
>>>女性に迫られる度にこれいうの本当に面白い
>>種だけでも残せってレベルだよお前
>これからの太平の世にあんな剣鬼いらんし…
生まれる時代を間違えたのね…
33623/10/01(日)13:26:32No.1107788802そうだねx1
>蛇にそそのかされてりんごだかイチジクだか食って怒られて知名度あるやつも居るしそれで論じるのはちょっと無茶だ
キリスト教圏だとそれが人類最初にして最大級のやらかしだから…
33723/10/01(日)13:26:39No.1107788842そうだねx1
ヤマトタケル登場で平安組の異常性が再認識されるの笑う
33823/10/01(日)13:26:53No.1107788906+
最後猪の神様に殺されたんだっけ?
33923/10/01(日)13:26:58No.1107788932そうだねx2
>逸話見ると普通に戦っても強いのに基本謀殺なんだよね
結局殺すんだから効率いいほうが良いだろみたいな
34023/10/01(日)13:27:08No.1107788977+
>生まれる時代を間違えたのね…
他ゲームにコラボで行った時が怖いな
34123/10/01(日)13:27:15No.1107788999+
知名度補正壊滅してる英雄ばかりの中で周瑜が目立つ
34223/10/01(日)13:27:15No.1107789004+
無茶苦茶強い上に性格が扱い難すぎて腫れ物扱いされた上に
伊吹山の神にあっさりとやられる程度の記述しかなかった気がする古事記
34323/10/01(日)13:27:25No.1107789046そうだねx3
>今回の連中みんな全然捻ってないの逆に新鮮だ
FGOが今後の拡張性気にしてひねり過ぎなとこはある
34423/10/01(日)13:27:32No.1107789067+
米に弱すぎる…
無尽米と閻魔亭を与えたら危険だ
34523/10/01(日)13:27:39No.1107789097+
>これからの太平の世にあんな剣鬼いらんし…
まだあの時分の日本なら神秘が強いから戦いたいなら全国行脚した方が良かったんじゃって気もする
34623/10/01(日)13:27:48No.1107789149+
>>今回の連中みんな全然捻ってないの逆に新鮮だ
>キャスターだけ真名当てクイズ難易度最大過ぎる…
>開示されるまでにわかった人居ないだろあれ!
サブカルチャーのせいで女だと思われてるリアル無辜の怪物だからな…
34723/10/01(日)13:27:55No.1107789170+
EXTRAだとネロが普通に分かりづらいか
34823/10/01(日)13:28:00No.1107789207そうだねx2
>知名度補正壊滅してる英雄ばかりの中で周瑜が目立つ
えっちなでっかいおっぱいのメガネの褐色お姉様だったはずなんだが
34923/10/01(日)13:28:18No.1107789295+
>>生まれる時代を間違えたのね…
>他ゲームにコラボで行った時が怖いな
確実にFGOに来たら黒幕だよコイツ…
35023/10/01(日)13:28:22No.1107789328+
土御門がマスター付きのサーヴァントにも支配を広げる時に「記録の隅にでも書き記してやる」って言ってたところからアレにたどり着くことはできるかもしれない
35123/10/01(日)13:28:31No.1107789366+
>えっちなでっかいおっぱいのメガネの褐色お姉様だったはずなんだが
違う周瑜やないか!
35223/10/01(日)13:28:34No.1107789383そうだねx2
サムレムキャスターはおそらく和鯖の中で2番目に古いんだよね?1位がスレ画として
35323/10/01(日)13:28:36No.1107789391+
東京ってこんなに霊地だらけなのか…と走り回ってる
楽しい
35423/10/01(日)13:28:38No.1107789403そうだねx2
>ヤマトタケル登場で平安組の異常性が再認識されるの笑う
何もかもおかしいだろあいつら
35523/10/01(日)13:28:43No.1107789419+
>>これからの太平の世にあんな剣鬼いらんし…
>まだあの時分の日本なら神秘が強いから戦いたいなら全国行脚した方が良かったんじゃって気もする
そこはまあカヤが心配するとか普通にそれなりに食ってけるくらいの生活ではあったとかもあるかも
35623/10/01(日)13:28:47No.1107789436+
>EXTRAだとネロが普通に分かりづらいか
知ってる火属性のアルトリアだろ?
35723/10/01(日)13:28:49No.1107789448+
平安の町を襲う大怪球と顕光殿
35823/10/01(日)13:29:02No.1107789510+
伊織くんはFGO来たらかなりエンジョイできると思うぐだには悪いが
35923/10/01(日)13:29:12No.1107789556+
>無茶苦茶強い上に性格が扱い難すぎて腫れ物扱いされた上に
>伊吹山の神にあっさりとやられる程度の記述しかなかった気がする古事記
兄貴の残虐な殺し方を平然として語るから父親からドン引きされて
鉄砲玉としてあちこちの化け物みたいな豪族討伐に向けられてあわよくば死んでくれってしてたら生き残ったけど途中で山神様の怒りを買って猪の形した岩に打たれて死亡だったかな
36023/10/01(日)13:29:17No.1107789586+
平安組のロボ要素どっから生えて来たの
36123/10/01(日)13:29:27No.1107789646+
ヤマトタケルもマジで年齢によって結構中身変わるよね
36223/10/01(日)13:29:30No.1107789660そうだねx6
>>サーヴァント側でも自分は英雄本体とは別物だからその辺気軽にね?してくる奴がいるから難しい
>まぁいちいちそんな書き分けしてらんないけどEXTRAだと伝承次第であり方は左右されるからサーヴァントの性格が生前の本人そのままとは限らないよ的な話出てきたりするしな
ヴラド3世とか分かりやすいよな
生前の本人が狂みたいな穏やかな吸血鬼だったか?槍みたいな粛清キチガイだったか?って言われたらどっちも違うんだから
36323/10/01(日)13:29:33No.1107789684そうだねx2
世界観的に死者蘇生はあくまで魔法の領域だからサーヴァントは死んだ当人そのものですとは絶対言えないってのもある
ヴラドとか見てると実際生前の本人≠サーヴァントであって生前の本人の一側面=サーヴァントというのもよくわかる
まぁ全キャラに生前の立ち絵と性格用意すんの?って話になるから特異点で生前の本人と会っても性格も姿形も全く同一ですって例しかほぼないんだけど
36423/10/01(日)13:29:34No.1107789687そうだねx2
>平安組のロボ要素どっから生えて来たの
ギリシャから流れてきた
36523/10/01(日)13:29:36No.1107789698+
頼光の全身タイツはどんな技術なんだよ
36623/10/01(日)13:29:45No.1107789737+
平安は魑魅魍魎がうようよいるから…
36723/10/01(日)13:29:50No.1107789756+
アイツいつも鎧着てんな…
36823/10/01(日)13:29:54No.1107789789+
始皇帝行けるんなら神武天皇も行けるだろうし日本の弾はまだまだあるぞ
36923/10/01(日)13:29:55No.1107789790+
>見せ物の題材として人気だったっていうし現代にゴジラ召喚するようなもんなのかな
ただその分元々は法華経最強伝説できよひーも観音様の生まれ変わりが呪われてたのを法華経が喝!したら救われましたが主題なんで
国学が盛んになる前の時代だからこそ無辜の怪物辺り付くと思う
37023/10/01(日)13:29:56No.1107789799+
食事食事屋台屋台となんとあさましい剣の英霊なのでしょうねシロウ!
37123/10/01(日)13:29:58No.1107789805+
そんな…周瑜はグリンガムの鞭みたいな武器を持っていたはず…
37223/10/01(日)13:30:00No.1107789818+
神秘が強い古代出身で血も最高レベルの存在なのになヤマト…
37323/10/01(日)13:30:08No.1107789851そうだねx1
>無茶苦茶強い上に性格が扱い難すぎて腫れ物扱いされた上に
>伊吹山の神にあっさりとやられる程度の記述しかなかった気がする古事記
西で豪族や神をボコボコにし東で豪族や神をボコボコにし
最後の最後で伊吹の神に☔️攻撃食らって体調崩して死んだから
死ぬまでにめちゃくちゃ戦ってるよ!
37423/10/01(日)13:30:09No.1107789856+
>平安組のロボ要素どっから生えて来たの
どうも劔冑みたいにロボ鎧になる謎素材が流れてきたっぽい?
37523/10/01(日)13:30:11No.1107789866+
生前道満の服装がリンボから特に変わってないシーンいいよね
37623/10/01(日)13:30:14No.1107789884+
本居宣長呼んだらなかなか凄そうだな
37723/10/01(日)13:30:14No.1107789888+
>頼光の全身タイツはどんな技術なんだよ
大魔女の愛した男を見てみろ
あの技術の流用だろう
37823/10/01(日)13:30:16No.1107789893+
今回のキャスターも作家鯖?でいいのか?
37923/10/01(日)13:30:29No.1107789949+
江戸初期だから大半のサーヴァントが知名度補正壊滅皆無ってのは新鮮だった
38023/10/01(日)13:30:33No.1107789967そうだねx3
>>>生まれる時代を間違えたのね…
>>他ゲームにコラボで行った時が怖いな
>確実にFGOに来たら黒幕だよコイツ…
《伊織がもう1人!?》
            ・・・・・・・
「ああ……あれは俺の中の剣鬼としての俺だ」
38123/10/01(日)13:30:37No.1107789988+
サプライズドラゴンは面白いからな…
38223/10/01(日)13:30:42No.1107790009+
日本で一番強いみたいな名前なのに
38323/10/01(日)13:30:51No.1107790041そうだねx3
>生前道満の服装がリンボから特に変わってないシーンいいよね
あの格好で真面目そうな言動するのやめろ
38423/10/01(日)13:30:56No.1107790073+
>神秘が強い古代出身で血も最高レベルの存在なのになヤマト…
ガチ皇族鯖ってもう出せなさそうだしな
38523/10/01(日)13:30:57No.1107790078+
歴史の差と言うか平安勢は大体1000年前の人
初代天皇から2600年として神話の時代はそのちっょと前という事になるから精々3000年くらい
金ぴかからしたら赤ちゃんみたいなもの
38623/10/01(日)13:31:04No.1107790105そうだねx3
>世界観的に死者蘇生はあくまで魔法の領域だからサーヴァントは死んだ当人そのものですとは絶対言えないってのもある
だからこそ生前でめちゃくちゃ精神に刻めるシロウとセイバーが特別って話だしなSN
38723/10/01(日)13:31:12No.1107790137+
>始皇帝行けるんなら神武天皇も行けるだろうし日本の弾はまだまだあるぞ
崇徳天皇!
38823/10/01(日)13:31:14No.1107790145+
思いの外馴染むというか
だいたいの和鯖と仲良くなれそうだなこのだけん
38923/10/01(日)13:31:21No.1107790176そうだねx1
むしろヤマトタケルって普通に古代日本の制定に貢献してるしなんやかんや神も倒してるから変に見下してる人はなにが言いたいんだ?
39023/10/01(日)13:31:39No.1107790246+
>>>サーヴァント側でも自分は英雄本体とは別物だからその辺気軽にね?してくる奴がいるから難しい
>>まぁいちいちそんな書き分けしてらんないけどEXTRAだと伝承次第であり方は左右されるからサーヴァントの性格が生前の本人そのままとは限らないよ的な話出てきたりするしな
>ヴラド3世とか分かりやすいよな
>生前の本人が狂みたいな穏やかな吸血鬼だったか?槍みたいな粛清キチガイだったか?って言われたらどっちも違うんだから
結局アラヤの認識次第だよね
おのれ無辜の怪物…
39123/10/01(日)13:31:47No.1107790283+
英霊剣豪七番勝負で自由行動させてみたい伊織
39223/10/01(日)13:31:55No.1107790343そうだねx2
>>>>生まれる時代を間違えたのね…
>>>他ゲームにコラボで行った時が怖いな
>>確実にFGOに来たら黒幕だよコイツ…
>《伊織がもう1人!?》
>            ・・・・・・・
>「ああ……あれは俺の中の剣鬼としての俺だ」
言ってる本人が剣鬼の奴じゃん…
39323/10/01(日)13:31:55No.1107790344+
オミオツケくれトウタ!
39423/10/01(日)13:32:01No.1107790376+
若旦那案外こっちのセイバーのこと気に入ってる節あるよな
39523/10/01(日)13:32:10No.1107790416+
>むしろヤマトタケルって普通に古代日本の制定に貢献してるしなんやかんや神も倒してるから変に見下してる人はなにが言いたいんだ?
見下してると言うか知名度はともかく詳細を知ってる人が少ないんじゃねぇかな
39623/10/01(日)13:32:12No.1107790424+
>思いの外馴染むというか
>だいたいの和鯖と仲良くなれそうだなこのだけん
おう
胸はねぇがたくわんが好きとか話がわかるじゃねーか
39723/10/01(日)13:32:17No.1107790456そうだねx1
>英霊剣豪七番勝負で自由行動させてみたい伊織
絶対後半で敵になるだろ
39823/10/01(日)13:32:30No.1107790516+
昭和辺りだったら清水の次郎長とかヤクザ連中も知名度補正で結構強くなるのかな
39923/10/01(日)13:32:31No.1107790525+
>まぁ全キャラに生前の立ち絵と性格用意すんの?って話になるから
ゴラクとしても分かりづらいしな…これやってると
設定に忠実になったとしても
40023/10/01(日)13:32:32No.1107790532+
草薙ってようは草刈ったってだけよね
40123/10/01(日)13:32:36No.1107790559+
>思いの外馴染むというか
>だいたいの和鯖と仲良くなれそうだなこのだけん
かなりマイルドな性格だよね古事記ヤマトの癖に
40223/10/01(日)13:32:42No.1107790588そうだねx1
若旦那は儀なんてほっといて我と旅しようぜって伊織とセイバー誘うから本気で気に入ってると思う
40323/10/01(日)13:32:46No.1107790614そうだねx2
>崇徳天皇!
やめないか!
40423/10/01(日)13:32:53No.1107790646+
>若旦那案外こっちのセイバーのこと気に入ってる節あるよな
打てば響くし変にこじれてないしそれはそれとしてやることやるし
40523/10/01(日)13:32:56No.1107790661+
>若旦那案外こっちのセイバーのこと気に入ってる節あるよな
水戸黄門EDで助さん角さんさせるぐらいには
40623/10/01(日)13:32:58No.1107790671+
>英霊剣豪七番勝負で自由行動させてみたい伊織
エンピレオ二号なんだよなあ
40723/10/01(日)13:33:00No.1107790682そうだねx4
>>今回の連中みんな全然捻ってないの逆に新鮮だ
>FGOが今後の拡張性気にしてひねり過ぎなとこはある
久々に素直に偉人バトル楽しめた感ある
40823/10/01(日)13:33:03No.1107790698+
>若旦那案外こっちのセイバーのこと気に入ってる節あるよな
中性的な美少年(美少女?)だからな…
40923/10/01(日)13:33:11No.1107790732+
>むしろヤマトタケルって普通に古代日本の制定に貢献してるしなんやかんや神も倒してるから変に見下してる人はなにが言いたいんだ?
見下す見下さない云々以前に名前だけ知ってて詳細を知らん
41023/10/01(日)13:33:11No.1107790736+
それはそうと逸れの方のセイバーはなんつーか肝心な時にハズレクジ引きそうな感じがすごいある
本人全く悪くないのに周りが勝手に転げ落ちそうと言うか
41123/10/01(日)13:33:13No.1107790745+
>草薙ってようは草刈ったってだけよね
めちゃくちゃ草刈っても切れ味が落ちてないんですよ…!
41223/10/01(日)13:33:23No.1107790787+
>伊織くんはFGO来たらかなりエンジョイできると思うぐだには悪いが
伊織くんのバレンタインって選択肢によって外面の伊織くんと中身の伊織くんに分かれそう
41323/10/01(日)13:33:25No.1107790801そうだねx1
>若旦那案外こっちのセイバーのこと気に入ってる節あるよな
やはり中性がドストライク…
41423/10/01(日)13:33:26No.1107790803+
江戸時代の人達三国志好き過ぎだろ
何であんなドマイナーな時代が大人気だったんだよ
41523/10/01(日)13:33:28No.1107790811+
>>英霊剣豪七番勝負で自由行動させてみたい伊織
>絶対後半で敵になるだろ
燃え盛る城に突っ込んで師匠!死ぬ前に一戦しましょう師匠!!!
41623/10/01(日)13:33:29No.1107790813+
ヤマトタケルって存在は知ってるけど伝説はヤマタノオロチぶった切って草薙剣ゲットした!ぐらいしか知らないんだよね…ごめんねセイバー…
41723/10/01(日)13:33:48No.1107790897+
>むしろヤマトタケルって普通に古代日本の制定に貢献してるしなんやかんや神も倒してるから変に見下してる人はなにが言いたいんだ?
>見下してると言うか知名度はともかく詳細を知ってる人が少ないんじゃねぇかな
スサノオや大国主みたいな知名度高い逸話が無いからな…
41823/10/01(日)13:33:50No.1107790904+
>久々に素直に偉人バトル楽しめた感ある
くぅ~っ!!これこれ!!って感じ
41923/10/01(日)13:33:55No.1107790928+
>オミオツケくれトウタ!
米の宝具であって味噌の宝具ではないんだが
42023/10/01(日)13:34:04No.1107790970そうだねx1
>江戸時代の人達三国志好き過ぎだろ
>何であんなドマイナーな時代が大人気だったんだ
三国志ってか中国文学が社会人の必須スキルだった時代
42123/10/01(日)13:34:15No.1107791021そうだねx5
>ヤマトタケルって存在は知ってるけど伝説はヤマタノオロチぶった切って草薙剣ゲットした!ぐらいしか知らないんだよね…ごめんねセイバー…
だからそれスサノオ…
42223/10/01(日)13:34:15No.1107791024+
>>むしろヤマトタケルって普通に古代日本の制定に貢献してるしなんやかんや神も倒してるから変に見下してる人はなにが言いたいんだ?
>見下す見下さない云々以前に名前だけ知ってて詳細を知らん
名前だけ知ってるってのは普通に信仰だぞ
42323/10/01(日)13:34:17No.1107791030+
>>英霊剣豪七番勝負で自由行動させてみたい伊織
>絶対後半で敵になるだろ
ていうか思考は柳生の爺ちゃんに近い
42423/10/01(日)13:34:25No.1107791071そうだねx1
>むしろヤマトタケルって普通に古代日本の制定に貢献してるしなんやかんや神も倒してるから変に見下してる人はなにが言いたいんだ?
つうか三種の神器である草薙剣の真の使い手の時点でこの国では落としようが無い気がするんだが…
42523/10/01(日)13:34:29No.1107791090+
逸れセイバーは他の逸れ連中がアレ過ぎるせいでなんか一段くらい見劣りするいや強いんだけどね…
42623/10/01(日)13:34:38No.1107791131そうだねx3
>>ヤマトタケルって存在は知ってるけど伝説はヤマタノオロチぶった切って草薙剣ゲットした!ぐらいしか知らないんだよね…ごめんねセイバー…
>だからそれスサノオ…
大神が悪いところある
42723/10/01(日)13:34:43No.1107791152+
fate世界だと一薙ぎで地平の端から端までの植物刈って火がこちら側に来るの防いだみたいな規模にならないか
42823/10/01(日)13:34:49No.1107791190+
本じいちゃんがいてよかったよ
ヒノモトじゃジャンヌとかわからないもん
42923/10/01(日)13:34:57No.1107791230+
スレ画の息子は天皇だしかなりギリギリな存在だよな…
43023/10/01(日)13:35:08No.1107791286そうだねx1
アルトリアはデフォルメで加速度的にはらぺこになってたけどスレ画はうめー!米うめー!で素直で可愛い
43123/10/01(日)13:35:31No.1107791403+
ヤマトタケルってのたれ死んで鳥になって飛んでったことしか知らない
43223/10/01(日)13:35:38No.1107791442+
>アルトリアはデフォルメで加速度的にはらぺこになってたけどスレ画はうめー!米うめー!で素直で可愛い
回復のために食事いっぱい食べさせるとはふはふしながら食べてくれるの良い…
43323/10/01(日)13:35:39No.1107791450+
>本じいちゃんがいてよかったよ
>ヒノモトじゃジャンヌとかわからないもん
ていうかメタ的にそこら辺の解説役いるから存在してるとも言える
43423/10/01(日)13:35:42No.1107791458そうだねx2
fgoは異聞帯やら捻ったシナリオがずっと連続してたからなぁ
43523/10/01(日)13:35:44No.1107791466+
>fate世界だと一薙ぎで地平の端から端までの植物刈って火がこちら側に来るの防いだみたいな規模にならないか
まあ最低限エクスカリバーと同規模の出力はある
43623/10/01(日)13:35:48No.1107791488+
最初ビジュアルで古代の天皇系かとは思った
43723/10/01(日)13:36:12No.1107791589+
サブカルに出せるギリギリの皇族ってスレ画と崇徳天皇くらいじゃない?
43823/10/01(日)13:36:13No.1107791597+
界剣とかいう新しい概念出て来たしなんか盛られるだろう
43923/10/01(日)13:36:18No.1107791623+
なんか日本人ばっかだったせいでサラッと流されてたけど逸れバーサーカー大分ヤバいやつじゃない?
44023/10/01(日)13:36:21No.1107791635+
>アルトリアはデフォルメで加速度的にはらぺこになってたけどスレ画はうめー!米うめー!で素直で可愛い
現代の食文化の豊かさが悪い
44123/10/01(日)13:36:22No.1107791640+
本爺は真っ先にソウルサクリファイス思い出したあっちはマーベラスだけど
44223/10/01(日)13:36:23No.1107791646+
>>アルトリアはデフォルメで加速度的にはらぺこになってたけどスレ画はうめー!米うめー!で素直で可愛い
>回復のために食事いっぱい食べさせるとはふはふしながら食べてくれるの良い…
屋台の前通るたびにじゅるりとかはらへったなー!とか言うせいでフレーバーで食わせる
カネがない金策くれ助之進
44323/10/01(日)13:36:24No.1107791655+
九州の豪族に女装して接待して酔わせてケツから剣ぶっ刺して殺したりします
44423/10/01(日)13:36:26No.1107791661そうだねx1
国学が盛んになって日本全土の逸話を掘った事で生まれた歌舞伎も多いから
紅葉さんなんかが実は明治に入らないと知名度本当に無い
金時?いつでもスーパーヒーローですね…
44523/10/01(日)13:36:26No.1107791662+
江戸時代の米好きな子に現代の品種改良された米を食わせたらどうなってしまうんだろう
44623/10/01(日)13:36:36No.1107791699+
草薙剣を置いていったエピソードは傲慢だったのかもう闘いに疲れたのかで判断が分かれる
44723/10/01(日)13:36:36No.1107791700そうだねx2
若旦那エンドって伊織が最も望んだ展開かもしれない
若旦那と一緒にいれば間違いなく試練が訪れるだろうし
44823/10/01(日)13:36:40No.1107791718+
>>まぁ全キャラに生前の立ち絵と性格用意すんの?って話になるから
>ゴラクとしても分かりづらいしな…これやってると
>設定に忠実になったとしても
まあこの辺りも真に受けるかも正直怪しいというか
設定的にはテクスチャやら並行世界で全部ねじ伏せられるからな…
ホームズが体験クエストの話でひたすらはぐらかすのが答えなんだとは思うけど
44923/10/01(日)13:36:43No.1107791732+
誰?
45023/10/01(日)13:36:44No.1107791733そうだねx1
俺のヤマトの知識なんて白鳥異伝だよ!
いいよね勾玉シリーズ!
45123/10/01(日)13:36:53No.1107791771+
>本爺は真っ先にニーアレプリカント思い出した
45223/10/01(日)13:36:54No.1107791775+
日本の英霊って括りならスレ画に匹敵しそうなのは桃太郎とかその辺になるのかな
信長だの義経だの代表的なヒーローはあんな感じだし
45323/10/01(日)13:37:02No.1107791812+
>カネがない仏像彫ったぞ若旦那
45423/10/01(日)13:37:06No.1107791830+
草薙とは単に草を払うだけという意味ではないぞ
菖蒲を祓うという意味もあって菖蒲は魔除け
つまり邪を払い除けるという意味もあってまた草ってのは雑草ではなく周囲が見えない林や森レベルのことも指す
つまるところ土地を平らげたと言う意味
45523/10/01(日)13:37:11No.1107791865+
>サブカルに出せるギリギリの皇族ってスレ画と崇徳天皇くらいじゃない?
崇徳はアウトだろ
名前は出てきても本当に出てくるの創作でもかなり稀じゃない?
45623/10/01(日)13:37:12No.1107791876+
>九州の豪族に女装して接待して酔わせてケツから剣ぶっ刺して殺したりします
東北じゃなかったんだ…
45723/10/01(日)13:37:21No.1107791919+
>屋台の前通るたびにじゅるりとかはらへったなー!とか言うせいでフレーバーで食わせる
さっき食っただろセイバー!
45823/10/01(日)13:37:46No.1107792027+
>若旦那エンドって伊織が最も望んだ展開かもしれない
>若旦那と一緒にいれば間違いなく試練が訪れるだろうし
そういやサーヴァントギルの蔵に入れたら他の召喚時でも時空超えられんのかな
ワカメとか入ってたけど
45923/10/01(日)13:37:49No.1107792045+
>なんか日本人ばっかだったせいでサラッと流されてたけど逸れバーサーカー大分ヤバいやつじゃない?
世界宗教の大物だからはい
46023/10/01(日)13:37:54No.1107792061+
そんなセイバーでも唯一苦言を呈する食べ物が若旦那の飴です
46123/10/01(日)13:37:55 ノッブNo.1107792066+
>日本の英霊って括りならスレ画に匹敵しそうなのは桃太郎とかその辺になるのかな
>信長だの義経だの代表的なヒーローはあんな感じだし
ワシ日本の聖杯戦争だと最強なのは公式設定なんじゃが!?
46223/10/01(日)13:38:02No.1107792092+
天皇で創作に出てくるのは安徳とか後醍醐くらいじゃね?
46323/10/01(日)13:38:24No.1107792221+
>俺のヤマトの知識なんて白鳥異伝だよ!
>いいよね勾玉シリーズ!
三部作で1番RPGしてて面白いと思う
玉の御統を使いこなして神レベルの戦闘力になる一般チャラ男とか熱い
46423/10/01(日)13:38:28No.1107792239+
>そんなセイバーでも唯一苦言を呈する食べ物が若旦那の飴です
ちょっと特殊性癖過ぎますねアレは…
46523/10/01(日)13:38:29No.1107792242そうだねx2
>>日本の英霊って括りならスレ画に匹敵しそうなのは桃太郎とかその辺になるのかな
>>信長だの義経だの代表的なヒーローはあんな感じだし
>ワシ日本の聖杯戦争だと最強なのは公式設定なんじゃが!?
知名度補正強すぎるからな
46623/10/01(日)13:38:42No.1107792292+
>なんか日本人ばっかだったせいでサラッと流されてたけど逸れバーサーカー大分ヤバいやつじゃない?
聖書版ヘラクレスみたいなやつだからな
46723/10/01(日)13:38:42No.1107792293+
>若旦那エンドって伊織が最も望んだ展開かもしれない
>若旦那と一緒にいれば間違いなく試練が訪れるだろうし
ギャグなようで一番ハッピーエンドっていうね
46823/10/01(日)13:38:50No.1107792319そうだねx3
>>日本の英霊って括りならスレ画に匹敵しそうなのは桃太郎とかその辺になるのかな
>>信長だの義経だの代表的なヒーローはあんな感じだし
>ワシ日本の聖杯戦争だと最強なのは公式設定なんじゃが!?
そもそもがパチモン世界のぐだぐだ限定設定というか限定存在じゃないすか
46923/10/01(日)13:38:52No.1107792331+
話変わるけどあのジャンヌをぬに見せたらどうなるんだろう
47023/10/01(日)13:38:55No.1107792351+
若旦那の逸物型の飴か…
47123/10/01(日)13:38:56No.1107792352+
〇〇で草
は邪悪だという意味だったのか
47223/10/01(日)13:38:59No.1107792362+
>>九州の豪族に女装して接待して酔わせてケツから剣ぶっ刺して殺したりします
>東北じゃなかったんだ…
初めは熊襲女装騙し討ちでその次が出雲の木剣偽物取り替えっこ
東北はもっと後
47323/10/01(日)13:39:03No.1107792380そうだねx1
神武天皇って日本だと扱うのやっぱ厳しいのかな
47423/10/01(日)13:39:04No.1107792383+
一神教神は数が少ない分他の神話の神より強力って設定は今回初出だっけ?
47523/10/01(日)13:39:05No.1107792393+
アサシンなんてメガテンで初めて知ったのにあの時代の日本人に知ってるの関係者ぐらいだろ
47623/10/01(日)13:39:14No.1107792418+
安徳は歌舞伎とかでヤマタノオロチの転生体とか実はロリだったとかやりたい放題だからfateに来てくれるの期待してる
47723/10/01(日)13:39:27No.1107792481+
でもAUOの飴は共鳴ゲージ全回復するからな
47823/10/01(日)13:39:37No.1107792522+
日本に限ればトップ層だけど世界的に有名なトップ鯖には劣りそう
47923/10/01(日)13:39:38No.1107792529+
古事記は1部がとにかく面白いのに2部3部が半ば家系図じみて来るから
ヤマトタケルはつまらん2部の中でのオアシスみたいなエピソード
48023/10/01(日)13:39:39No.1107792538+
>一神教神は数が少ない分他の神話の神より強力って設定は今回初出だっけ?
初めて言われた気がする
48123/10/01(日)13:39:39No.1107792544+
>>そんなセイバーでも唯一苦言を呈する食べ物が若旦那の飴です
>ちょっと特殊性癖過ぎますねアレは…
というかうめー!ありがとな若旦那ー!でバリボリ噛み砕いてもなんとも思わないと上機嫌すぎる
冬木で出して本人が食えって言ってもセイバー以外が食べたら切れるだろ
48223/10/01(日)13:39:51No.1107792598そうだねx2
>アサシンなんてメガテンで初めて知ったのにあの時代の日本人に知ってるの関係者ぐらいだろ
まあそもそもアサシンで有名ってなんだよ…ってなるからな
48323/10/01(日)13:39:51No.1107792599そうだねx5
>神武天皇って日本だと扱うのやっぱ厳しいのかな
まともな人が1人でもいたらやめましょうってなるだろうね
48423/10/01(日)13:39:53No.1107792604+
>一神教神は数が少ない分他の神話の神より強力って設定は今回初出だっけ?
つまり四文字はめちゃ強...
48523/10/01(日)13:40:02No.1107792637+
>草薙剣を置いていったエピソードは傲慢だったのかもう闘いに疲れたのかで判断が分かれる
あれ一応天皇の権力の象徴でもあるんで実はおいそれと持ち出してはならんかったりする
聞いてますか平家の狗ども
48623/10/01(日)13:40:20No.1107792726そうだねx1
日本以外のゲームだと神武天皇が出てたのは見たことあるけど日本だと無理だろうな
48723/10/01(日)13:40:23No.1107792741+
>でもAUOの飴は共鳴ゲージ全回復するからな
不快感を共鳴させてるんだ…
48823/10/01(日)13:40:43No.1107792824そうだねx1
>安徳は歌舞伎とかでヤマタノオロチの転生体とか実はロリだったとかやりたい放題だからfateに来てくれるの期待してる
酒呑だこれ
48923/10/01(日)13:40:44No.1107792834そうだねx1
>神武天皇って日本だと扱うのやっぱ厳しいのかな
何より扱いが難しそう
天皇出しといてルート次第では序盤に負けて退場します!とかやったらめっちゃめんどくさいことになりそうだし
49023/10/01(日)13:40:51No.1107792869+
女体化東条英機ならソシャゲで見たことあるけど天皇はなあ…
49123/10/01(日)13:41:07No.1107792940そうだねx2
天皇を魔術師の使い魔にするって絶対めんどくさい層からお気持ち表明されるだろう
49223/10/01(日)13:41:07No.1107792945+
16代徳川家将軍
ギルガメッシュ
49323/10/01(日)13:41:07No.1107792947+
>ワシ日本の聖杯戦争だと最強なのは公式設定なんじゃが!?
人間ではじゃろ
49423/10/01(日)13:41:09No.1107792958+
>女体化東条英機ならソシャゲで見たことあるけど天皇はなあ…
一応…大陸の方のゲームではあるらしい…
49523/10/01(日)13:41:18No.1107792994+
ジャンヌて槍で呼べるんだ…
49623/10/01(日)13:41:23No.1107793019+
神話だけど今の皇族と続いてることになってるから扱いがめんどくさい!
49723/10/01(日)13:41:33No.1107793062+
まだ解決してない時に盈月なんて大したもんじゃねぇよってサラッとバラしてたり若旦那やりたい放題過ぎる
49823/10/01(日)13:41:34No.1107793065+
この時代のギルガメッシュが好き放題やってんだから知名度補正もそこまで大したもんじゃないだろ!
49923/10/01(日)13:41:45No.1107793106+
登場させた鯖がヤバすぎて誰も真名判明せずに終わらせましたになったら元も子もないし
50023/10/01(日)13:41:47No.1107793113+
>話変わるけどあのジャンヌをぬに見せたらどうなるんだろう
あの苦虫潰した顔するのはわかる
50123/10/01(日)13:41:54No.1107793152+
スサノオやアマテラスはサブカルでポンポン出てくるのに子孫の神武天皇は半ばタブー染みてるんだな
祖父の山幸彦の潮操るボールとかゲームに落とし込むと面白そう
50223/10/01(日)13:42:02No.1107793191+
崇徳天皇って屍姫で見た!
50323/10/01(日)13:42:05No.1107793201+
>ジャンヌて槍で呼べるんだ…
あの槍は何の槍なんだろう生前使ってたのかな…
50423/10/01(日)13:42:09No.1107793216+
カルデアのジャンヌオルタ(夏)がこっちのジャンヌみたら「かっこいいじゃない…」みたいに染まりそう
時代は影のあるダウナー系よ!
50523/10/01(日)13:42:24No.1107793269そうだねx2
知名度補正もあくまで補正ってレベルだし
50623/10/01(日)13:42:25No.1107793282+
>>屋台の前通るたびにじゅるりとかはらへったなー!とか言うせいでフレーバーで食わせる
>さっき食っただろセイバー!
腹減ったから始まる聖杯戦争もう止めない?
50723/10/01(日)13:42:39No.1107793330そうだねx1
当たり前ちゃ当たり前なんだけど槍のジャンヌ全然強くないし生き残ってはいるけど戦績もあまり良くない
50823/10/01(日)13:42:42No.1107793344そうだねx3
白鳥異伝はスレ絵が闇堕ちしてヒロインが復讐心と恋心で揺れ動きつつ
チャラ男が主人公になった辺りからすごい面白くなるよね…
50923/10/01(日)13:42:43No.1107793353+
まあ色々悩んで天皇無理やり出そうとするならセイヴァー出すだろう
51023/10/01(日)13:42:51No.1107793392そうだねx2
>この時代のギルガメッシュが好き放題やってんだから知名度補正もそこまで大したもんじゃないだろ!
そもそも知識とか学問が民に行き届いてない時代なので知名度補正自体ロクに機能していない
51123/10/01(日)13:42:51No.1107793393+
ぬもいいけどジル二人にダウナージャンヌ見せたい
51223/10/01(日)13:42:51No.1107793395+
>設定的にはテクスチャやら並行世界で全部ねじ伏せられるからな…
>ホームズが体験クエストの話でひたすらはぐらかすのが答えなんだとは思うけど
ホームズのは物語サーヴァントや(コンマテ時点ではヘラクレスが歴史上実在しなかったとだけ触れられていたように)ギリシャサーヴァントの話だろう
例えば李書文みたいな「実在が確実である人物」の生前の性格とサーヴァントの性格はテクスチャやら並行世界を持ち出す意味もないし持ち出したところで説明にもならない
51323/10/01(日)13:42:54No.1107793411+
>知名度補正もあくまで補正ってレベルだし
補正あっても元が弱かったら弱いからな...
51423/10/01(日)13:43:03No.1107793438+
>カルデアのジャンヌオルタ(夏)がこっちのジャンヌみたら「かっこいいじゃない…」みたいに染まりそう
>時代は影のあるダウナー系よ!
もう今のぬには無理だ…
51523/10/01(日)13:43:03No.1107793439そうだねx7
どんなに有名だろうと元から強い英雄は強いし弱い奴は弱いからな
51623/10/01(日)13:43:38No.1107793567+
伊織くんの強さ議論の方が荒れそうだと思うぜ
51723/10/01(日)13:43:54No.1107793626+
まぁでもいいじゃないですか
せいばあさんはお兄ちゃんのお嫁さんになるんですから
51823/10/01(日)13:43:58No.1107793644+
>日本に限ればトップ層だけど世界的に有名なトップ鯖には劣りそう
一応古い戦士ではあるから戦力は低くはない
ないがまぁ世界レベルだとね
51923/10/01(日)13:44:07No.1107793686+
書き込みをした人によって削除されました
52023/10/01(日)13:44:07No.1107793687+
>初めは熊襲女装騙し討ちでその次が出雲の木剣偽物取り替えっこ
>東北はもっと後
道が発展してない当時であっちこっち行き過ぎ問題だから各地の英雄エピソードの集合説があるやつ
52123/10/01(日)13:44:08No.1107793695+
アリアのクエストの名刀これ売らなかったけど特になんか意味はないよね?二万もらえるだけで
52223/10/01(日)13:44:15No.1107793729+
ちえもんヌはジャンヌをちえもんに染めた感じだからぬとはまるで違うからな…
52323/10/01(日)13:44:17No.1107793735+
青タイツなんかいつも安定して強いしな
52423/10/01(日)13:44:29No.1107793797+
アキレウスはこの時代でも最速だろうからな
52523/10/01(日)13:44:30No.1107793799+
そもそもギルガメッシュ叙事詩発見は慶安4年からおおよそ200年後なんだ
52623/10/01(日)13:44:32No.1107793807+
武士や陰陽師なら別にいくら出していくら負けさせても良いんだろうけどね
高名な天皇出して異国の英雄に負けましたすると色々うるさそうでね…
52723/10/01(日)13:44:36No.1107793835+
天照イジるより神武天皇イジるほうが畏れ多いってなんかおかしいことになってるな日本…
52823/10/01(日)13:44:38No.1107793843そうだねx1
こいつ伝承じゃ盛られまくってるくせに実は滅茶苦茶弱いハッタリ野郎じゃねぇか!って英雄もいたら面白そうだけどやったら間違いなく炎上しそう
52923/10/01(日)13:44:38No.1107793847そうだねx3
>伊織くんの強さ議論の方が荒れそうだと思うぜ
おそらく宝具になるであろう技がちょっとドカ盛りすぎる
53023/10/01(日)13:44:50No.1107793913+
あのジャンヌ終始DV夫捨てられない妻みたいな言動してる
53123/10/01(日)13:44:57No.1107793953+
>どんなに有名だろうと元から強い英雄は強いし弱い奴は弱いからな
知名度だけは凄いので文字通りただの爺さんなのに結構強いドンキホーテ
53223/10/01(日)13:45:09No.1107794007+
>カルデアのジャンヌオルタ(夏)がこっちのジャンヌみたら「かっこいいじゃない…」みたいに染まりそう
>時代は影のあるダウナー系よ!
1部の頃のお前は輝いていたぞ!
53323/10/01(日)13:45:10No.1107794015+
>崇徳天皇って屍姫で見た!
名前だけは出してなかったような気も
側近が為朝だったり写経の逸話がまんまなので隠してねえだろと言われたらそれはそう
53423/10/01(日)13:45:10No.1107794017+
>伊織くんの強さ議論の方が荒れそうだと思うぜ
いちおう剣豪剣聖の中での議論にはなるから…
53523/10/01(日)13:45:17No.1107794045+
>こいつ伝承じゃ盛られまくってるくせに実は滅茶苦茶弱いハッタリ野郎じゃねぇか!って英雄もいたら面白そうだけどやったら間違いなく炎上しそう
作家鯖で実は腕っぷしも強いことにしてたモヤシとかはアリかも
53623/10/01(日)13:45:21No.1107794067+
今叔母様の異伝やったけど傍迷惑だなこの大魔女!
53723/10/01(日)13:45:24No.1107794079+
>>伊織くんの強さ議論の方が荒れそうだと思うぜ
>おそらく宝具になるであろう技がちょっとドカ盛りすぎる
あのバージル見たいな動き考慮していいのかな…
53823/10/01(日)13:45:27No.1107794097+
AUO あの時代知ってるのクーフーリンだけじゃないかな 
53923/10/01(日)13:45:35No.1107794134そうだねx3
なんなら伊織も正雪も鄭成功も普通に英霊で呼ばれても何もおかしくねえよな
54023/10/01(日)13:45:38No.1107794156+
>伊織くんの強さ議論の方が荒れそうだと思うぜ
けどあの宮本武蔵の弟子だからな…で凄い強さに下駄が入る気がする…
54123/10/01(日)13:45:51No.1107794204+
>今叔母様の異伝やったけど傍迷惑だなこの大魔女!
好きになっても良いんだぞ?
54223/10/01(日)13:45:51No.1107794206そうだねx2
>AUO あの時代知ってるのクーフーリンだけじゃないかな 
😌
54323/10/01(日)13:45:53No.1107794213+
>あのジャンヌ終始DV夫捨てられない妻みたいな言動してる
興奮するよね
54423/10/01(日)13:45:59No.1107794245+
いいですよね
空で明らかに人外の動きになってる伊織くん
54523/10/01(日)13:46:05No.1107794266そうだねx5
>AUO あの時代知ってるのクーフーリンだけじゃないかな 
あーやだやだ
54623/10/01(日)13:46:06No.1107794271+
>あのバージル見たいな動き考慮していいのかな…
空のあの残留する斬撃なんなの…
54723/10/01(日)13:46:09No.1107794287+
お労しや正雪先生…
54823/10/01(日)13:46:10No.1107794297+
>あのジャンヌ終始DV夫捨てられない妻みたいな言動してる
DV夫に見えて全くDVしないから地右衛門は本当悪堕ち向いてないよアイツ…
54923/10/01(日)13:46:13No.1107794314+
>>伊織くんの強さ議論の方が荒れそうだと思うぜ
>おそらく宝具になるであろう技がちょっとドカ盛りすぎる
あいつ宝具化した技今後考えると2桁ありそう
55023/10/01(日)13:46:17No.1107794332+
>どんなに有名だろうと元から強い英雄は強いし弱い奴は弱いからな
知名度補正はあくまでもオリジナルからの劣化に対して掛かる補正(デバフの緩和)であってバフじゃないしな
55123/10/01(日)13:46:18No.1107794339+
アメノミナカヌシ辺りをそろそろサブカルで盛り上げたれよって思う
55223/10/01(日)13:46:22No.1107794358+
伊織くん序盤の時点でライダー相手に数十秒なら持つ時点でおかしいのに空の型は人間やめてるのよ
55323/10/01(日)13:46:31No.1107794397+
キルケーとかギルガメッシュの事知ってたりしないかな
55423/10/01(日)13:46:35No.1107794415そうだねx3
>>あのジャンヌ終始DV夫捨てられない妻みたいな言動してる
>DV夫に見えて全くDVしないから地右衛門は本当悪堕ち向いてないよアイツ…
まぁなんつーか…本当にただの被害者だから
55523/10/01(日)13:46:39No.1107794435そうだねx2
槍のジャンヌの☆3だけど女キャラ補正で☆4みたいな性能
55623/10/01(日)13:46:47No.1107794469+
>いいですよね
>空で明らかに人外の動きになってる伊織くん
セイバーの斬撃から水飛ばす奴と併用するともはや弾幕形成できてダメだった
55723/10/01(日)13:46:54No.1107794512そうだねx1
倭建命はエピソードを改めて眺めると鉄火場に一人で放り込まれる歩く戦術兵器っぷりがブレワイのリンクみたいだよね…
55823/10/01(日)13:46:57No.1107794530+
>作家鯖で実は腕っぷしも強いことにしてたモヤシとかはアリかも
中原中也…はイキリ雑魚チビなの伝わってるからダメか…
55923/10/01(日)13:47:04No.1107794555そうだねx1
>>>伊織くんの強さ議論の方が荒れそうだと思うぜ
>>おそらく宝具になるであろう技がちょっとドカ盛りすぎる
>あいつ宝具化した技今後考えると2桁ありそう
(どこからともなく放たれるハイドロポンプ)
56023/10/01(日)13:47:07No.1107794573+
>お労しや正雪先生…
正雪がああいう存在なのは納得がいった
56123/10/01(日)13:47:08No.1107794578+
三谷幸喜はヘラクレスに匹敵する日本の英雄は日本武尊しかいないって言ってた
56223/10/01(日)13:47:09No.1107794580+
地:ガードかっこいい!堅実な動きをする!
水:ばっさばっさ切れて楽しい!
風:ちょっと使いにくい
炎:外殻ゲージごりごり減ってく…怖…
空:何この動き
56323/10/01(日)13:47:10No.1107794584+
後鳥羽上皇辺りなら海外の英霊に負けても文句出ないかもな
56423/10/01(日)13:47:18No.1107794616そうだねx4
師匠超えてぇ…そうだ師匠が恐れた燕返し二刀でやるか!は馬鹿の発想だよ
56523/10/01(日)13:47:27No.1107794646+
🐍<もっとヘビのことも話題にして欲しいヘビ~
56623/10/01(日)13:47:46No.1107794720+
先生はぐだぐだ時空に放り込みたい
56723/10/01(日)13:47:48No.1107794730+
伊織くんなんで剣なら水が出るんだ?ってセイバーに聞いたらしいけど火の型使ってるお前が聞くなよ
56823/10/01(日)13:47:51No.1107794743そうだねx3
>お労しや正雪先生…
幕府の老中どもに酒の接待の場で身体中を触られるばかりか逆ばにーなる破廉恥な服装でぽおるだんすなるものをやらされているとか…
56923/10/01(日)13:47:52No.1107794751+
空はあれもう師匠バージルですよね?
57023/10/01(日)13:47:55No.1107794764そうだねx3
追加の型で一つだけシナリオ解放じゃない上に性能も微妙な風の型に悲しき現在
57123/10/01(日)13:47:59No.1107794778+
空は居合とかそういう次元じゃない動きしてるよ…
57223/10/01(日)13:48:03No.1107794796+
日本では名前だけはめっちゃ知られてんのずるくないかドンキホーテ
57323/10/01(日)13:48:07No.1107794819そうだねx1
>なんなら伊織も正雪も鄭成功も普通に英霊で呼ばれても何もおかしくねえよな
鄭成功は台湾の三神の一柱だから
神霊適性あると思う
57423/10/01(日)13:48:15No.1107794856+
こっちの小次郎もミキシンボイスなんだね
57523/10/01(日)13:48:16No.1107794863+
可惜夜エンドだとユイがなんか失恋したみたいになっててダメだった
57623/10/01(日)13:48:28No.1107794917+
空の構えの理論上は強いんだろうけどさ……みたいな性能
火の型つかうね…
57723/10/01(日)13:48:30No.1107794929+
>追加の型で一つだけシナリオ解放じゃない上に性能も微妙な風の型に悲しき現在
魔法剣カッコいいし…
57823/10/01(日)13:48:32No.1107794939+
△連打でめっちゃビーム飛ばす伊織くん...
57923/10/01(日)13:48:39No.1107794969そうだねx2
>追加の型で一つだけシナリオ解放じゃない上に性能も微妙な風の型に悲しき現在
HP50%回復と消費石半減が本番
58023/10/01(日)13:48:48No.1107795005+
>日本では名前だけはめっちゃ知られてんのずるくないかドンキホーテ
でもなんか認識が…激安の殿堂…?
58123/10/01(日)13:48:48No.1107795006+
>伊織くんなんで剣なら水が出るんだ?ってセイバーに聞いたらしいけど火の型使ってるお前が聞くなよ
貴石使ってんじゃね
58223/10/01(日)13:48:48No.1107795009+
セイバーが水沼作って伊織が剣突っ込んで沸騰させる技見た目面白すぎてダメ
58323/10/01(日)13:48:55No.1107795036+
>師匠超えてぇ…そうだ師匠が恐れた燕返し二刀でやるか!は馬鹿の発想だよ
ゆでたまご物理学かな?
58423/10/01(日)13:48:59No.1107795056+
>なんなら伊織も正雪も鄭成功も普通に英霊で呼ばれても何もおかしくねえよな
狙ってやってると思う
58523/10/01(日)13:49:01No.1107795075+
>>崇徳天皇って屍姫で見た!
>名前だけは出してなかったような気も
崇神魔縁名乗ってたね
58623/10/01(日)13:49:08No.1107795102+
>>日本の英霊って括りならスレ画に匹敵しそうなのは桃太郎とかその辺になるのかな
>>信長だの義経だの代表的なヒーローはあんな感じだし
>ワシ日本の聖杯戦争だと最強なのは公式設定なんじゃが!?
経験値設定でも三すくみだから同格三人じゃないか?
58723/10/01(日)13:49:11No.1107795116+
>日本では名前だけはめっちゃ知られてんのずるくないかドンキホーテ
あの人は世界規模だから
上は聖書と毛沢東しかいない
58823/10/01(日)13:49:17No.1107795145+
聖杯戦争は結局殺し合いだからいくら実情が伝説でしかない過去の天皇でも難しいかな…
天狗になった崇徳院でもなんなり言われそう
逸話をなぞる歴史ものの漫画には出せてもな…
58923/10/01(日)13:49:18No.1107795147+
屍姫は天津甕星を出したセンスは賞賛したい
59023/10/01(日)13:49:27No.1107795191+
>🐍<もっとヘビのことも話題にして欲しいヘビ~
宝具がだせえ!
あとは霊的国防兵器の話しかできない
59123/10/01(日)13:49:29No.1107795201+
世界一売れた小説だっけラマンチャの男
59223/10/01(日)13:49:35No.1107795220+
ちょくちょく由井正雪にいかがわしい格好させるんじゃない! 
59323/10/01(日)13:49:42No.1107795244+
大体の人が最終的に空と火の型の二つしか使わなくなりそう
59423/10/01(日)13:49:46No.1107795258+
二刀流燕返しの納刀馬鹿すぎてかっこいい
59523/10/01(日)13:49:48No.1107795266+
神話上の暴れん坊ではあるけど
特定の部位以外無敵だとか魔物を一億匹殺したとか
そういう感じの盛られ方はしてないからな
59623/10/01(日)13:49:50No.1107795281そうだねx4
>ちょくちょく由井正雪にいかがわしい格好させるんじゃない! 
好きでしょ?
59723/10/01(日)13:49:53No.1107795294+
>伊織くん序盤の時点でライダー相手に数十秒なら持つ時点でおかしいのに空の型は人間やめてるのよ
良いだろ
英霊(予定)の生前だぜ
59823/10/01(日)13:50:01No.1107795329+
大体青とおんなじ感じの強さに見えた
59923/10/01(日)13:50:01No.1107795335+
>>お労しや正雪先生…
>幕府の老中どもに酒の接待の場で身体中を触られるばかりか逆ばにーなる破廉恥な服装でぽおるだんすなるものをやらされているとか…
あのテンション絶対浪人共正雪でシコってるよな男女不詳にしても
60023/10/01(日)13:50:02No.1107795340+
師匠が燕返しに勝ったのなら
俺が燕返し2倍にしてやんよ
60123/10/01(日)13:50:07No.1107795360そうだねx3
天皇を令呪で自害させる魔術師キャラとか日本で出せるか?ってなりそうだしね
60223/10/01(日)13:50:21No.1107795425+
>>>お労しや正雪先生…
>>幕府の老中どもに酒の接待の場で身体中を触られるばかりか逆ばにーなる破廉恥な服装でぽおるだんすなるものをやらされているとか…
>あのテンション絶対浪人共正雪でシコってるよな男女不詳にしても
武蔵ちゃん曰く女の子らしいぞ!
60323/10/01(日)13:50:23No.1107795435+
古代日本の英雄に中性的美少年が多いのは一体
60423/10/01(日)13:50:39No.1107795503+
由井正雪の部下には長宗我部盛親の息子もいる
60523/10/01(日)13:50:46No.1107795533+
>>>伊織くんの強さ議論の方が荒れそうだと思うぜ
>>おそらく宝具になるであろう技がちょっとドカ盛りすぎる
>あのバージル見たいな動き考慮していいのかな…
動きで言えばりゅーたんがぶっ飛んでるからな
アレぐらいならまあ通っても…
60623/10/01(日)13:50:48No.1107795549そうだねx1
>師匠超えてぇ…そうだ師匠が恐れた燕返し二刀でやるか!は馬鹿の発想だよ
まずは発想のスケールで勝つ
60723/10/01(日)13:50:55No.1107795587そうだねx2
>大体青とおんなじ感じの強さに見えた
島国の伝説って意味でもそんくらいの塩梅な気はする
流石にフランスはじめ欧州圏巻き込んだあれほどの知名度はないかもしれんが
60823/10/01(日)13:50:57No.1107795599+
>大体の人が最終的に空と火の型の二つしか使わなくなりそう
それぞれがHPの状態で強さ変わるからシナジーあるからな火と空
60923/10/01(日)13:51:00No.1107795616+
有料スケベスキンいっぱい出して適用すると話が頭に入らないようにしてほしい
61023/10/01(日)13:51:04No.1107795636+
なんか色々技覚えるけどこれ結局初期技で良くない?は狙ってるのか謎のゲーム性だ…
でもハイドロポンプでいいよね?
61123/10/01(日)13:51:05No.1107795638そうだねx3
>古代日本の英雄に中性的美少年が多いのは一体
綺麗だから
いやマジでこれどの世界の神話でも重要な要素
61223/10/01(日)13:51:14No.1107795680そうだねx1
史実宮本伊織って凄すぎるし実際型月世界だとめちゃくちゃ強くておかしくないと思う
61323/10/01(日)13:51:22No.1107795716+
母上はどう呼ばれてもメンヘラっすね
61423/10/01(日)13:51:25No.1107795727+
俺は武蔵ちゃんじゃなくて伊織の師匠の美少女TS化が見たかったよ相まみえるなら
61523/10/01(日)13:51:29No.1107795744+
他は一応純粋な…純粋な?剣術だけど風は魔術と組み合わせる前提の戦法だからな…
61623/10/01(日)13:51:30No.1107795747+
>古代日本の英雄に中性的美少年が多いのは一体
昔から日本人はそういうのが好きだったのかな
61723/10/01(日)13:51:30No.1107795752そうだねx1
>大体の人が最終的に空と火の型の二つしか使わなくなりそう
暇な時に地にするもん!
61823/10/01(日)13:51:39No.1107795800+
なに!? 正雪先生にすくうる水着なるものを!?
61923/10/01(日)13:51:40No.1107795802+
>史実宮本伊織って凄すぎるし実際型月世界だとめちゃくちゃ強くておかしくないと思う
実際凄かった…
62023/10/01(日)13:51:46No.1107795825+
ものっすごいブスな英雄がいてよお…!ってあんまないしこういう作品になる時は大体火傷痕とかになる
62123/10/01(日)13:51:50No.1107795848+
ブサイク主人公の話はどの時代もちょっとね
62223/10/01(日)13:52:04No.1107795904+
>大体の人が最終的に空と火の型の二つしか使わなくなりそう
地のガード戦術も割と便利だよ
62323/10/01(日)13:52:06No.1107795918+
>ものっすごいブスな英雄がいてよお…!ってあんまないしこういう作品になる時は大体火傷痕とかになる
一応なくはない
62423/10/01(日)13:52:12No.1107795948+
>こいつ伝承じゃ盛られまくってるくせに実は滅茶苦茶弱いハッタリ野郎じゃねぇか!って英雄もいたら面白そうだけどやったら間違いなく炎上しそう
英霊って理想や願望混じって出てくるから実は弱いって設定を作るのが大変そうだな
62523/10/01(日)13:52:17No.1107795966+
>ものっすごいブスな英雄がいてよお…!ってあんまないしこういう作品になる時は大体火傷痕とかになる
レジライとか?
62623/10/01(日)13:52:21No.1107795983+
fu2625988.jpg[見る]
なんすかこの顔じゃダメって言うんですか
62723/10/01(日)13:52:23No.1107795992+
神話初期から神と言えばセックスだから綺麗なのは大事よね
62823/10/01(日)13:52:46No.1107796097+
>fu2625988.jpg[見る]
>なんすかこの顔じゃダメって言うんですか
正直好きです
62923/10/01(日)13:52:46No.1107796099+
マスターで知名度だけで言うなら伊織はたぶんん2番目に有名だと思う一番は鄭成功
63023/10/01(日)13:53:00No.1107796168そうだねx2
コロンとかブスって単語だけでコロンブスって読むのおかしいんよ
63123/10/01(日)13:53:03No.1107796177+
スレ画普通に伊吹さんとかも殺せると思う
63223/10/01(日)13:53:06No.1107796192+
アーサー王に比べると知名度で劣るじゃないかセイバー
あっちは欧米諸国ならかなり知られてるし
63323/10/01(日)13:53:08No.1107796210+
高尾太夫はこれ初代でいいんかな
63423/10/01(日)13:53:18No.1107796239そうだねx2
>こいつ伝承じゃ盛られまくってるくせに実は滅茶苦茶弱いハッタリ野郎じゃねぇか!って英雄もいたら面白そうだけどやったら間違いなく炎上しそう
反則して悪の神とか呼んだら絶対強いぜ~~~!!!!
63523/10/01(日)13:53:26No.1107796284+
アガルタのブス
63623/10/01(日)13:53:30No.1107796305+
地のカウンター使いこなしたいけど初手強以外は狙うの難しすぎる
63723/10/01(日)13:53:38No.1107796335+
ダメージ関わる空と火は俺の腕じゃ雑魚戦くらいでしか扱いきれない…ボス戦は地固定だ…
63823/10/01(日)13:53:43No.1107796362+
>スレ画普通に伊吹さんとかも殺せると思う
流石にそこは格違いすぎて無理じゃないかな
酒呑ならいけると思うけど
63923/10/01(日)13:53:47No.1107796387そうだねx2
>アガルタのブス
シェヘラザードのことだと思ってキレた奴いるの好き
64023/10/01(日)13:53:49No.1107796391+
>アーサー王に比べると知名度で劣るじゃないかセイバー
>あっちは欧米諸国ならかなり知られてるし
そもそもスレ画は日本国内以外だと誰それ?レベルなんじゃないか
64123/10/01(日)13:53:52No.1107796408+
ヤマトタケルどころかヘラクレスですら女装するから世界中でめっちゃ有効な作戦だったんだなぁ
スケベ権力者多過ぎるだろ…
64223/10/01(日)13:54:03No.1107796451+
書き込みをした人によって削除されました
64323/10/01(日)13:54:06No.1107796459そうだねx3
EX対界宝具で対神性能もあるからエアと大差ないだろ天叢雲剣
64423/10/01(日)13:54:06No.1107796464+
スレ画をやったのが伊吹さんだからな…
64523/10/01(日)13:54:23No.1107796551+
ワグナス!装備品のステータス一定の値でカンストする!
64623/10/01(日)13:54:31No.1107796599+
>アーサー王に比べると知名度で劣るじゃないかセイバー
>あっちは欧米諸国ならかなり知られてるし
それは日本鯖全体で言える事だしなぁ
64723/10/01(日)13:54:43No.1107796653+
>スレ画普通に伊吹さんとかも殺せると思う
無理じゃねえかなあ
というか天叢雲って短時間だけ伊吹さんの力を得る宝具だよね
64823/10/01(日)13:54:50No.1107796686+
>スレ画をやったのが伊吹さんだからな…
ああじゃあ原作補正も相まって無理だわ…
64923/10/01(日)13:54:54No.1107796705+
>>スレ画普通に伊吹さんとかも殺せると思う
>流石にそこは格違いすぎて無理じゃないかな
>酒呑ならいけると思うけど
いや神殺ししまくった天叢雲剣が桁違いすぎる
生前は持ってないところで死んだし
65023/10/01(日)13:55:18No.1107796819+
>ワグナス!装備品のステータス一定の値でカンストする!
「」織よそういう時は装備効果を強化するんじゃ
65123/10/01(日)13:55:19No.1107796829+
日本鯖で世界的に知名度がちょっとでもあるのって三英傑くらいじゃないのか
65223/10/01(日)13:55:24No.1107796852+
>>スレ画普通に伊吹さんとかも殺せると思う
>無理じゃねえかなあ
>というか天叢雲って短時間だけ伊吹さんの力を得る宝具だよね
伊吹さんより上だぞ性能自体は
65323/10/01(日)13:55:38No.1107796931+
>日本鯖で世界的に知名度がちょっとでもあるのって三英傑くらいじゃないのか
知名度だけなら北斎かも
65423/10/01(日)13:55:39No.1107796933そうだねx3
サーヴァントの時点で格が違い過ぎるも糞もないだろ
65523/10/01(日)13:55:44No.1107796953+
原作的には伊吹さんやるにはスサノオとか持って来ないと
65623/10/01(日)13:55:56No.1107797004+
>生前は持ってないところで死んだし
その辺が鯖の面白い所だよな
65723/10/01(日)13:55:58No.1107797011+
ぶっちゃけ型月の伊吹童子がなんかよくわからない合成神になってるから分からん
65823/10/01(日)13:56:00No.1107797023+
世界レベルの知名度補正を受けられるのは武蔵ちゃんの方が高いだろ
65923/10/01(日)13:56:03No.1107797038+
伊吹さんはパパ持ち出してこられたら負けるんじゃね
66023/10/01(日)13:56:06No.1107797052+
>日本鯖で世界的に知名度がちょっとでもあるのって三英傑くらいじゃないのか
聖徳太子はマジで世界でも有名だぞ
66123/10/01(日)13:56:08No.1107797064+
>国学が盛んになって日本全土の逸話を掘った事で生まれた歌舞伎も多いから
>紅葉さんなんかが実は明治に入らないと知名度本当に無い
そっちのバージョンのおっきーなんか名前もだけどキャラ違わない?
66223/10/01(日)13:56:19No.1107797114+
>世界レベルの知名度補正を受けられるのは武蔵ちゃんの方が高いだろ
アメリカ人五輪の書好きだからな...
66323/10/01(日)13:56:22No.1107797126そうだねx1
さっきから欧米では~って連呼してるのはなんだろう
荒らし?
66423/10/01(日)13:56:34No.1107797195+
>>日本鯖で世界的に知名度がちょっとでもあるのって三英傑くらいじゃないのか
>聖徳太子はマジで世界でも有名だぞ
そんな…厩戸皇子に改名させられた分際で…
66523/10/01(日)13:56:37No.1107797219+
>伊吹さんより上だぞ性能自体は
ランクの話じゃなくてアレは種別は攻撃宝具だけど実質は変身宝具だってこと
66623/10/01(日)13:56:39No.1107797227+
>さっきから欧米では~って連呼してるのはなんだろう
>荒らし?
ひろゆきなんだろ
66723/10/01(日)13:56:54No.1107797294+
>>世界レベルの知名度補正を受けられるのは武蔵ちゃんの方が高いだろ
>アメリカ人五輪の書好きだからな...
オーイエー!
66823/10/01(日)13:56:55No.1107797296+
光栄と組む時に最高レベルの和鯖出したからまたカプコンと組んだりしたらビッグネーム出すのかな
66923/10/01(日)13:57:50No.1107797548+
サムレムアンチが売上や話題性で荒らせないからキャラアンチになっただけよ
67023/10/01(日)13:57:58No.1107797588+
世界一有名な英傑はゼルダファンボーイかな
67123/10/01(日)13:58:27No.1107797718+
>>日本鯖で世界的に知名度がちょっとでもあるのって三英傑くらいじゃないのか
>知名度だけなら北斎かも
でむ知名度補正の恩恵って絵の再現があがるとかなんでしょ…
67223/10/01(日)13:58:29No.1107797731+
>光栄と組む時に最高レベルの和鯖出したからまたカプコンと組んだりしたらビッグネーム出すのかな
リュウでもアサシン枠で出すか

- GazouBBS + futaba-