レス送信モード |
---|
敵のヤバさがわかるごとにそんな環境で10年間タンクやってピンピンしてるこいつは一体…となるやつこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/09/30(土)17:36:42No.1107472641そうだねx1前衛ってこんなもんなんじゃないの? |
… | 223/09/30(土)17:37:35No.1107472956そうだねx17攻撃してきた刃のほうが砕ける身体してるだけだが… |
… | 323/09/30(土)17:37:36No.1107472968そうだねx1ヒンメルは避けたからわかるけど |
… | 423/09/30(土)17:38:27No.1107473275そうだねx4ゾルトラークはさすがに数発しか耐えられなそう |
… | 523/09/30(土)17:38:28No.1107473281+その兜要る? |
… | 623/09/30(土)17:38:41No.1107473351+勇者と戦死以外に前衛職って無いんだろうか |
… | 723/09/30(土)17:39:46No.1107473759そうだねx25>前衛ってこんなもんなんじゃないの? |
… | 823/09/30(土)17:40:48No.1107474099そうだねx26>踊り子的なの加入させてシュタルクとくっ付けてほしい |
… | 923/09/30(土)17:41:00No.1107474172+即死魔法バンバン飛び交う環境で魔法使えない物理タンクが10年耐え続けるという不可能を可能にした男 |
… | 1023/09/30(土)17:41:14No.1107474253そうだねx5>>前衛ってこんなもんなんじゃないの? |
… | 1123/09/30(土)17:41:43No.1107474420そうだねx14こいつ鈍重なのかと思ってたけど普通に水の上走ってた |
… | 1223/09/30(土)17:42:12No.1107474608そうだねx41>ゾルトラークはさすがに数発しか耐えられなそう |
… | 1323/09/30(土)17:42:40No.1107474765そうだねx3この世界魔族もやばいけど |
… | 1423/09/30(土)17:42:43No.1107474778+足手まといになるから旅についていかないって言ってたけどシュタルクも水面走れるの…? |
… | 1523/09/30(土)17:43:30No.1107475061そうだねx4>この世界魔族もやばいけど |
… | 1623/09/30(土)17:43:51No.1107475167そうだねx1魔法でも石ぶつけたり、テレポートの魔物みたいに結局物理的になぐるタイプならアイゼン殺せないよな |
… | 1723/09/30(土)17:44:18No.1107475330+さすが自由落下くらいじゃどこから落ちても死なない漢だ |
… | 1823/09/30(土)17:44:20No.1107475341そうだねx2>足手まといになるから旅についていかないって言ってたけどシュタルクも水面走れるの…? |
… | 1923/09/30(土)17:45:00No.1107475603そうだねx16>>足手まといになるから旅についていかないって言ってたけどシュタルクも水面走れるの…? |
… | 2023/09/30(土)17:45:37No.1107475801そうだねx5アニメで水面走ってた |
… | 2123/09/30(土)17:46:23No.1107476046そうだねx4こいつがもう振れない斧って何十トンあるんだよ |
… | 2223/09/30(土)17:46:40No.1107476164そうだねx4たぶん一番うわぁ…って言われてる人 |
… | 2323/09/30(土)17:47:16No.1107476367+毒は気合いでどうにかなるからな |
… | 2423/09/30(土)17:48:41No.1107476864+弱い前衛職の人を見てみたいけどもうこの先の土地にそんな人いなさそう |
… | 2523/09/30(土)17:48:41No.1107476868そうだねx7祈ってた時の腕がだいぶ細くなってたし本人としてはそうとう衰えてるんだろう |
… | 2623/09/30(土)17:50:25No.1107477511+>アニメで巨大な岩持ち上げてた |
… | 2723/09/30(土)17:51:47No.1107478012+>弱い前衛職の人を見てみたいけどもうこの先の土地にそんな人いなさそう |
… | 2823/09/30(土)17:51:54No.1107478064+フリーレンの誘いは十年越える前提の旅だしその間の老化も含めて足手まといって言ったのかな |
… | 2923/09/30(土)17:52:38No.1107478321そうだねx6斧振れないは多分満足いく威力が出せないとかそんな意味 |
… | 3023/09/30(土)17:52:40No.1107478330+全盛期と比べて動けないだけで全然動けますよね? |
… | 3123/09/30(土)17:52:44No.1107478366そうだねx2まだ常人以上だとしても衰えつつあるのに |
… | 3223/09/30(土)17:53:02No.1107478459+>こいつがもう振れない斧って何十トンあるんだよ |
… | 3323/09/30(土)17:54:58No.1107479116そうだねx1ヒンメルがいなくなったから野生の大魔族とかエンカウントしてくる世界観だしな… |
… | 3423/09/30(土)17:55:17No.1107479227+ハイターのヤバさがまだあんまり出てきてないけどどうせおかしいんだろうな… |
… | 3523/09/30(土)17:55:48No.1107479423+こいつのパワーに耐える斧とか絶対俺たちの知ってる強度じゃない |
… | 3623/09/30(土)17:56:24No.1107479645+>ヒンメルがいなくなったから野生の大魔族とかエンカウントしてくる世界観だしな… |
… | 3723/09/30(土)17:56:45No.1107479749そうだねx8>ハイターのヤバさがまだあんまり出てきてないけどどうせおかしいんだろうな… |
… | 3823/09/30(土)17:57:43No.1107480105そうだねx1>ハイターのヤバさがまだあんまり出てきてないけどどうせおかしいんだろうな… |
… | 3923/09/30(土)17:57:53No.1107480158+>割と主人公師弟キャミで花畑で昼寝とかしてるけどな |
… | 4023/09/30(土)17:59:08No.1107480581そうだねx1ヒンメルもハイターもアイゼンも |
… | 4123/09/30(土)17:59:51No.1107480792そうだねx2あんな世界を10年冒険して無事に魔王討伐まで出来ても寿命には勝てないところが良いんだ |
… | 4223/09/30(土)17:59:57No.1107480817+ハイターヒンメルは明らかに種族から逸脱した化け物だけど |
… | 4323/09/30(土)18:00:15No.1107480939そうだねx14>ヒンメルもハイターもアイゼンも |
… | 4423/09/30(土)18:00:39No.1107481076+>ヒンメルもハイターもアイゼンも |
… | 4523/09/30(土)18:01:43No.1107481453そうだねx3>ハイターヒンメルは明らかに種族から逸脱した化け物だけど |
… | 4623/09/30(土)18:02:50No.1107481848そうだねx1フリーレンでも年齢の割に技術は未熟って言われるエルフがなんなんだよ |
… | 4723/09/30(土)18:03:20No.1107482029そうだねx3シュタルクは気持ちが足りないからできないだけ |
… | 4823/09/30(土)18:03:29No.1107482076+>フリーレンは種族の中では別に天才とかではないという |
… | 4923/09/30(土)18:03:38No.1107482126そうだねx7>>ハイターのヤバさがまだあんまり出てきてないけどどうせおかしいんだろうな… |
… | 5023/09/30(土)18:03:39No.1107482132+魔族たちが出てくるごとによくみんな五体満足に老衰で死ねる(死ねた)なってなる |
… | 5123/09/30(土)18:04:24No.1107482379+この人って防御魔法すら無しでゾルトラーク耐えてたってこと?おかしいだろ |
… | 5223/09/30(土)18:04:51No.1107482546+ハイターはスペックよりも先にヒンメルみたいな人間が幼少期から側にいて腐らずに努力し続けられたのがすごいよ… |
… | 5323/09/30(土)18:04:57No.1107482587+フリーレン的にも一般的な戦士じゃねえよ |
… | 5423/09/30(土)18:04:59No.1107482598そうだねx1フリーレンはちょっと妙なスキルビルドしてるから |
… | 5523/09/30(土)18:05:12No.1107482670+20代で500年分以上の魔力総量あるってことになるなハイター |
… | 5623/09/30(土)18:05:14No.1107482683+弟子の方が硬くて強くなる素質があるのがなんかおかしい性能してる |
… | 5723/09/30(土)18:05:24No.1107482740そうだねx2>この人って防御魔法すら無しでゾルトラーク耐えてたってこと?おかしいだろ |
… | 5823/09/30(土)18:05:48No.1107482881+魔王戦みてーなぁ…七崩賢が束になっても勝てないくらい強いんだろうな |
… | 5923/09/30(土)18:05:52No.1107482908そうだねx1>この世界の一般的な戦士はどんな毒も効かないしどんな高さから落ちても死なないし水面だって走れるのだ |
… | 6023/09/30(土)18:05:54No.1107482924そうだねx1フリーレンはフリーレンで天才ではあっても戦闘向けにガチガチの鍛練とか最適化してるわけじゃないから |
… | 6123/09/30(土)18:05:55No.1107482926そうだねx1八なんとか達だけでも大分頭おかしいのに |
… | 6223/09/30(土)18:06:03No.1107482972+ハイターがヒンメルより長生きしてるのは比較的ダメージを受けずに済んだからだろうか |
… | 6323/09/30(土)18:06:03 フリーレンNo.1107482973そうだねx1>20代で500年分以上の魔力総量あるってことになるなハイター |
… | 6423/09/30(土)18:06:59No.1107483268+>ハイターがヒンメルより長生きしてるのは比較的ダメージを受けずに済んだからだろうか |
… | 6523/09/30(土)18:07:00No.1107483279+>魔族たちが出てくるごとによくみんな五体満足に老衰で死ねる(死ねた)なってなる |
… | 6623/09/30(土)18:07:10No.1107483337+>ハイターがヒンメルより長生きしてるのは比較的ダメージを受けずに済んだからだろうか |
… | 6723/09/30(土)18:07:19No.1107483386そうだねx1生き残ってるエルフが伝説になるようなバケモンしかいないからエルフの平均がわからない |
… | 6823/09/30(土)18:07:20No.1107483399+何年経っても見た目が変わらない… |
… | 6923/09/30(土)18:07:52No.1107483601+ヒンメルとハイターを輩出してる村やばい |
… | 7023/09/30(土)18:07:55No.1107483616+>>20代で500年分以上の魔力総量あるってことになるなハイター |
… | 7123/09/30(土)18:08:02No.1107483645そうだねx7>ハイターがヒンメルより長生きしてるのは比較的ダメージを受けずに済んだからだろうか |
… | 7223/09/30(土)18:08:13No.1107483711そうだねx1そもそも勝てないって判断するまで戦ってちゃんと逃げれるってすごいことだと思う |
… | 7323/09/30(土)18:08:50No.1107483946+まあゼーリエがいるから人類滅亡するようなことにはならないのは安心 |
… | 7423/09/30(土)18:08:51No.1107483949そうだねx1>そもそも勝てないって判断するまで戦ってちゃんと逃げれるってすごいことだと思う |
… | 7523/09/30(土)18:09:23No.1107484148そうだねx3よしてくれもう足手まといだ |
… | 7623/09/30(土)18:09:32No.1107484195そうだねx1特に魔法とか使えないけどドラゴンとサシで勝てますちなみにまだ10代です |
… | 7723/09/30(土)18:09:41No.1107484244そうだねx1本当の大魔族じゃない大魔族のクヴァさんは結構情報が流れてるから |
… | 7823/09/30(土)18:09:45No.1107484269+こんな化け物を恐怖させたちっさ |
… | 7923/09/30(土)18:10:30No.1107484537+>よしてくれもう足手まといだ |
… | 8023/09/30(土)18:10:37No.1107484572+>特に魔法とか使えないけどドラゴンとサシで勝てますちなみにまだ10代です |
… | 8123/09/30(土)18:10:52No.1107484660+>もう斧も振れんのだとか言ってたけどあの斧が1tあるだけだったりしない? |
… | 8223/09/30(土)18:11:04No.1107484736そうだねx1ハイターは魔力制限してるフリーレン(それでも最上級の魔法使いレベル)を見て |
… | 8323/09/30(土)18:11:09No.1107484759+アイゼン斧を振れる歳じゃないとか言うけどそこらの武器からダメージ喰らうイメージもないんだよな |
… | 8423/09/30(土)18:11:18No.1107484812+>本当の大魔族じゃない大魔族のクヴァさんは結構情報が流れてるから |
… | 8523/09/30(土)18:11:37No.1107484931+ヒンメルフリーレンハイターアイゼンの4人勇者パーティーより脅威度が高いたった1人の南の勇者 |
… | 8623/09/30(土)18:11:37No.1107484936そうだねx1アイゼンの斧が岩より軽い訳ないだろ |
… | 8723/09/30(土)18:11:48No.1107484992+>もう斧も振れんのだとか言ってたけどあの斧が1tあるだけだったりしない? |
… | 8823/09/30(土)18:11:49No.1107484998そうだねx1>>魔族たちが出てくるごとによくみんな五体満足に老衰で死ねる(死ねた)なってなる |
… | 8923/09/30(土)18:12:09No.1107485133+>魔族がショボく見えるのは魔王滅ぼした勇者のおかげだぞ |
… | 9023/09/30(土)18:12:26 伝説の剣No.1107485252+>ヒンメルフリーレンハイターアイゼンの4人勇者パーティーより脅威度が高いたった1人の南の勇者 |
… | 9123/09/30(土)18:12:44No.1107485366そうだねx4>>ヒンメルフリーレンハイターアイゼンの4人勇者パーティーより脅威度が高いたった1人の南の勇者 |
… | 9223/09/30(土)18:13:12No.1107485533そうだねx4>>ヒンメルフリーレンハイターアイゼンの4人勇者パーティーより脅威度が高いたった1人の南の勇者 |
… | 9323/09/30(土)18:13:17No.1107485569+NARUTOの柱間扉間の時代みたいな感じだったのかな魔王討伐 |
… | 9423/09/30(土)18:13:18No.1107485573そうだねx1そもそも魔王倒すのに必要なはずの特攻効果のある聖剣抜けないくせにゴリ押しで魔王倒してるからパーティとしての火力が高すぎるんだよヒンメル一行 |
… | 9523/09/30(土)18:13:27No.1107485634そうだねx1岩は原作でも同じとこで持ち上げてるから衰えても余裕なだけだ |
… | 9623/09/30(土)18:13:36No.1107485682+勇者の剣はただの呪いのアイテムでしょ? |
… | 9723/09/30(土)18:14:06No.1107485859+彫像ポーズとか二日酔いとかミミックとかの中でこのひとだけ残念エピソードがなかった |
… | 9823/09/30(土)18:14:13No.1107485899そうだねx4>>ヒンメルフリーレンハイターアイゼンの4人勇者パーティーより脅威度が高いたった1人の南の勇者 |
… | 9923/09/30(土)18:14:22No.1107485946+斧が持てないって言っても普通にシュタルクの稽古はつけてたし |
… | 10023/09/30(土)18:14:25No.1107485966+>そいつ勇者じゃねえけど(笑) |
… | 10123/09/30(土)18:14:48No.1107486116+いくら第三者目線では化け物みたいに強くても魔王倒した当事者が衰えたっていうならその通りなんだろう |
… | 10223/09/30(土)18:14:49No.1107486127そうだねx1>勇者の剣はただの呪いのアイテムでしょ? |
… | 10323/09/30(土)18:14:58No.1107486195そうだねx1HFOから戦士はライフで受けるのが仕事だし… |
… | 10423/09/30(土)18:15:03No.1107486222+酒飲んでるだけの生臭坊主に負けるわけないじゃない |
… | 10523/09/30(土)18:15:04No.1107486225+(ヒンメルと比べたら)鈍重でパワー型 |
… | 10623/09/30(土)18:15:24No.1107486353そうだねx2>黄金の爪だって性能は文句無しに高いし… |
… | 10723/09/30(土)18:15:28No.1107486378そうだねx2抑えてるフリーレンは大体100年くらい修行重ねてる魔力(実際は×10) |
… | 10823/09/30(土)18:15:30No.1107486393+>もう前線でタンクできる歳じゃねえよぐらいの意味だよね |
… | 10923/09/30(土)18:15:37No.1107486437+>レプリカの剣が本当の勇者の剣になってしまったのでこいつの存在意義がなくなってしまった |
… | 11023/09/30(土)18:15:48No.1107486492そうだねx1>彫像ポーズとか二日酔いとかミミックとかの中でこのひとだけ残念エピソードがなかった |
… | 11123/09/30(土)18:16:26No.1107486680そうだねx2そもそも全盛期の防御力が狂っとる |
… | 11223/09/30(土)18:16:32No.1107486706そうだねx1めっちゃ堅くてめっちゃ力ある奴がめっちゃ早く動いてくる |
… | 11323/09/30(土)18:17:04No.1107486923そうだねx1>(ヒンメルと比べたら)鈍重でパワー型 |
… | 11423/09/30(土)18:17:20No.1107487003+魔王を倒す勇者パーティなんてこのくらいでいいんだよこのくらいで |
… | 11523/09/30(土)18:17:29No.1107487065+>そもそも全盛期の防御力が狂っとる |
… | 11623/09/30(土)18:17:32No.1107487082+>めっちゃ堅くてめっちゃ力ある奴がめっちゃ早く動いてくる |
… | 11723/09/30(土)18:17:39No.1107487133+>魔王戦で折れないレプリカってなんだよ… |
… | 11823/09/30(土)18:18:06No.1107487279+>王様にタメ口きいてギロチン直行 |
… | 11923/09/30(土)18:18:42No.1107487504+エルフの里滅ぼされてるくらいだから化け物みたいに強くてもやっぱり死ぬんだよ |
… | 12023/09/30(土)18:19:01No.1107487616+そういや南の勇者も倒れたって台詞次の次くらいかな |
… | 12123/09/30(土)18:19:01No.1107487617+>ヒンメルフリーレンハイターアイゼンの4人勇者パーティーより脅威度が高いたった1人の南の勇者 |
… | 12223/09/30(土)18:19:11No.1107487690+あのシュタルクの額に消えない傷が残る剛腕だからな… |
… | 12323/09/30(土)18:19:13No.1107487700+パーティを組めたから万全でいられたんだろうな |
… | 12423/09/30(土)18:19:25No.1107487774+>服も破けてないのは防御パワーが超短距離バリアにでもなってるのかな…? |
… | 12523/09/30(土)18:19:36No.1107487839そうだねx5>そもそも全盛期の防御力が狂っとる |
… | 12623/09/30(土)18:19:39No.1107487860+でも南の勇者って変なおヒゲだし |
… | 12723/09/30(土)18:19:45No.1107487904+アイゼンクラスの戦士がランダムポップするのか… |
… | 12823/09/30(土)18:20:21No.1107488118そうだねx1>>服も破けてないのは防御パワーが超短距離バリアにでもなってるのかな…? |
… | 12923/09/30(土)18:20:40No.1107488229そうだねx2>アイゼンクラスの戦士がランダムポップするのか… |
… | 13023/09/30(土)18:20:55No.1107488344+>魔王戦で折れないレプリカってなんだよ… |
… | 13123/09/30(土)18:21:03No.1107488402+作中に登場してる前衛職で現状最強なのはあの脳筋エルフだろうか |
… | 13223/09/30(土)18:21:07No.1107488423+いくらアイゼンが固くてもこの犬が相当なパワーじゃないとこうはならないはずなのにな… |
… | 13323/09/30(土)18:21:40No.1107488617そうだねx1シュタルクより少し強いやつは結構ランダムポップするけど |
… | 13423/09/30(土)18:22:06No.1107488802+>いくらアイゼンが固くてもこの犬が相当なパワーじゃないとこうはならないはずなのにな… |
… | 13523/09/30(土)18:22:10No.1107488832+アイゼンは全身で二重の極みができるんだよ |
… | 13623/09/30(土)18:23:16No.1107489235+アイゼンが二虎流使いなのかもしれん |
… | 13723/09/30(土)18:24:10No.1107489615+シュタルクも強さだけで見たらそこそこくらいみたいだけど頑丈さは流石に上の方なんじゃないかな |
… | 13823/09/30(土)18:24:18No.1107489672そうだねx2>現役ならシュタルクみたいに谷程度作れないと |
… | 13923/09/30(土)18:24:20No.1107489687+フリーレンは間違いなく人間側の現役魔法使いで五本の指には入る強さだろうけど |
… | 14023/09/30(土)18:25:27No.1107490127そうだねx2そもそもこいつ受けるタイプってだけで |
… | 14123/09/30(土)18:26:12No.1107490413+最強じゃないけど最上位クラスの勇者戦士僧侶魔法使いが10年かけて連携を練り上げてようやく魔王に届くのか… |
… | 14223/09/30(土)18:26:27No.1107490505+どう計算してもハイターが死んだ時の年齢がおかしなことになる |
… | 14323/09/30(土)18:26:54No.1107490703そうだねx1>シュタルクも強さだけで見たらそこそこくらいみたいだけど頑丈さは流石に上の方なんじゃないかな |
… | 14423/09/30(土)18:26:59No.1107490730+ハイターは酒をやめたから早死にした… |
… | 14523/09/30(土)18:27:22No.1107490887そうだねx1>アイゼンが二虎流使いなのかもしれん |
… | 14623/09/30(土)18:27:31No.1107490941+前衛なら最低限振り抜いた斧を腹筋で受け止めないとな |
… | 14723/09/30(土)18:27:44No.1107491019そうだねx1>そもそもこいつ受けるタイプってだけで |
… | 14823/09/30(土)18:27:45No.1107491023+>どう計算してもハイターが死んだ時の年齢がおかしなことになる |
… | 14923/09/30(土)18:28:37No.1107491368+>ハイターは酒をやめたから早死にした… |
… | 15023/09/30(土)18:28:47No.1107491423+>前衛なら最低限どてっ腹を大剣で貫かれた程度では死なない身体じゃないとな |
… | 15123/09/30(土)18:29:29No.1107491662+漫画内の描写だけ見るとシュタルクも大概な感じするけどスレ画は規格外だな |
… | 15223/09/30(土)18:29:51No.1107491800+ヒンメルはなんでフリーレン追いかけなかったの |
… | 15323/09/30(土)18:29:52No.1107491803そうだねx1作中で大ダメージ負った前衛の描写がシュタルクだから感覚狂うんだよ |
… | 15423/09/30(土)18:30:46No.1107492111+クリフトは何やったんだろうな |
… | 15523/09/30(土)18:31:14No.1107492270そうだねx2怖かった…怖かったんだよフリーレン… |
… | 15623/09/30(土)18:31:30No.1107492356+人間族でこいつらのリーダーやれてたヒンメルおかしくない? |
… | 15723/09/30(土)18:31:51No.1107492476+ハンバーグの話好き |
… | 15823/09/30(土)18:32:29No.1107492685そうだねx1>ヒンメルはなんでフリーレン追いかけなかったの |
… | 15923/09/30(土)18:32:34No.1107492713そうだねx1>人間族でこいつらのリーダーやれてたヒンメルおかしくない? |
… | 16023/09/30(土)18:33:15No.1107492955そうだねx2>人間族でこいつらのリーダーやれてたヒンメルおかしくない? |
… | 16123/09/30(土)18:33:15No.1107492957+>ヒンメルはなんでフリーレン追いかけなかったの |
… | 16223/09/30(土)18:33:28No.1107493023そうだねx1ヒンメルはちょっと恋愛脳なだけだから…(超一途) |
… | 16323/09/30(土)18:34:11No.1107493296そうだねx1>人間族でこいつらのリーダーやれてたヒンメルおかしくない? |
… | 16423/09/30(土)18:34:27No.1107493396そうだねx1>ハンバーグの話好き |
… | 16523/09/30(土)18:34:28No.1107493401そうだねx1あ、こういう時にヒンメルが出るようになったんだな… |
… | 16623/09/30(土)18:34:28No.1107493403+ヒンメルはパーティー全員の脳を焼いてるから |
… | 16723/09/30(土)18:34:45 隕鉄鳥No.1107493487そうだねx2>特に鳥の方殺意あったらヤバすぎる |
… | 16823/09/30(土)18:34:48No.1107493502+ヒンメルは1つ1つイケメン過ぎる |
… | 16923/09/30(土)18:35:07No.1107493607そうだねx2甘い蒲萄を酸っぱい蒲萄にする魔法 |
… | 17023/09/30(土)18:35:12No.1107493637+>あ、こういう時にヒンメルが出るようになったんだな… |
… | 17123/09/30(土)18:35:21No.1107493688そうだねx1もうお爺ちゃんで現役無理って言ってるけど強すぎる… |
… | 17223/09/30(土)18:35:35No.1107493756そうだねx1そのヒンメルも戦闘自体はろくに描写されてないがちょいちょいでる回想で人間やめてるのがわかるからな… |
… | 17323/09/30(土)18:35:40No.1107493783+>>あ、こういう時にヒンメルが出るようになったんだな… |
… | 17423/09/30(土)18:36:08No.1107493975そうだねx1>ハンバーグの話好き |
… | 17523/09/30(土)18:36:29No.1107494108そうだねx2>もうお爺ちゃんで現役無理って言ってるけど強すぎる… |
… | 17623/09/30(土)18:37:06No.1107494312そうだねx1今のフェルンはシュタルク出るようになってそう |
… | 17723/09/30(土)18:37:24No.1107494438そうだねx1>>>あ、こういう時にヒンメルが出るようになったんだな… |
… | 17823/09/30(土)18:37:43No.1107494568そうだねx1>あ、こういう時にヒンメルが出るようになったんだな… |
… | 17923/09/30(土)18:38:11No.1107494706そうだねx1>>>>あ、こういう時にヒンメルが出るようになったんだな… |
… | 18023/09/30(土)18:39:32No.1107495161+アイゼンほどじゃないけど人間なのに幼いころから硬すぎるシュタルクなんなんだよ怖いよ |
… | 18123/09/30(土)18:39:33No.1107495163+ヒンメルはもういないじゃない |
… | 18223/09/30(土)18:39:38No.1107495194+>先生の命乞いも今思うとだいぶ違う種類の命乞いな気はする |
… | 18323/09/30(土)18:40:27No.1107495473そうだねx2ハイターもアイゼンもどうして縁も所縁もない孤児を拾って育ててくれるの? の返答が |
… | 18423/09/30(土)18:41:46No.1107495930そうだねx1>ヒンメルはもういないじゃない |
… | 18523/09/30(土)18:42:28No.1107496201+ヒンメルがいなかったら人間なんて怖くない |
… | 18623/09/30(土)18:43:12No.1107496480そうだねx1ジジイになったヒンメルにビビった臆病者とかじゃなくて正当な評価にしか見えないもんなアウラも |
… | 18723/09/30(土)18:45:11No.1107497186+そんなすごい奴らが魔王倒してからよく落ち着いた隠居生活できてたな |
… | 18823/09/30(土)18:45:42No.1107497369そうだねx1>そんなすごい奴らが魔王倒してからよく落ち着いた隠居生活できてたな |
… | 18923/09/30(土)18:45:43No.1107497379そうだねx1>ヒンメルがいなかったら人間なんて怖くない |
… | 19023/09/30(土)18:46:06No.1107497488+>そんなすごい奴らが魔王倒してからよく落ち着いた隠居生活できてたな |
… | 19123/09/30(土)18:46:27No.1107497635+絶対アストロン持ちでしょこのドワーフ |
… | 19223/09/30(土)18:46:35No.1107497697そうだねx2ヒンメルは凱旋中に就職活動のこと考えててナルシスト以外本当に完璧すぎるってなった |
… | 19323/09/30(土)18:46:47No.1107497772そうだねx1>魔王が人間の勇者なんかに倒されてしまったせいでゼーリエがやることなくなって弟子育成に力入れだしたから魔族的にはどんどん苦しくなってるぞ |
… | 19423/09/30(土)18:47:11No.1107497932+アニメがあからさまに防具ない部分で耐えてる… |
… | 19523/09/30(土)18:47:12No.1107497939+面倒くさい連中へのいなし方とか比較的心得てる方だと思う |
… | 19623/09/30(土)18:47:16No.1107497969+>>そんなすごい奴らが魔王倒してからよく落ち着いた隠居生活できてたな |
… | 19723/09/30(土)18:47:51No.1107498200そうだねx1ヒンメルさえいなければフリーレン一人くらいどうにでもなるじゃない |
… | 19823/09/30(土)18:47:58No.1107498239+フェルンはシュタルク樣大好きだけど |
… | 19923/09/30(土)18:48:10No.1107498335そうだねx1>ヒンメルさえいなければフリーレン一人くらいどうにでもなるじゃない |
… | 20023/09/30(土)18:49:00No.1107498734+しかし年齢には勝てなかったってのが面白い |
… | 20123/09/30(土)18:49:21No.1107498850+権力持ってるのハイターぐらいだしな… |
… | 20223/09/30(土)18:49:29No.1107498903そうだねx1>毒は気合いでどうにかなるからな |
… | 20323/09/30(土)18:49:30No.1107498915+勇者マックスはどうして勇者メンヒルになれなかったんだろうと思った |
… | 20423/09/30(土)18:49:32No.1107498923そうだねx1>フェルンはシュタルク樣大好きだけど |
… | 20523/09/30(土)18:49:35No.1107498940そうだねx1>ヒンメルは凱旋中に就職活動のこと考えててナルシスト以外本当に完璧すぎるってなった |
… | 20623/09/30(土)18:49:44No.1107498996そうだねx5実際首なし兵にずっと攻撃させてたらいずれ服従魔法が通ってたからな… |
… | 20723/09/30(土)18:49:54No.1107499065+>ヒンメルさえいなければフリーレン一人くらいどうにでもなるじゃない |
… | 20823/09/30(土)18:49:55No.1107499070+葬儀で街の人達があれだけ悲しむくらいに好かれていた隠居の勇者 |
… | 20923/09/30(土)18:50:13No.1107499198+>しかし年齢には勝てなかったってのが面白い |
… | 21023/09/30(土)18:50:36No.1107499342+>権力持ってるのハイターぐらいだしな… |
… | 21123/09/30(土)18:50:44No.1107499386+非効率な方法で首無し兵を倒し続けてるんだから何か奥の手があるはずじゃない |
… | 21223/09/30(土)18:50:46No.1107499399+>しかし年齢には勝てなかったってのが面白い |
… | 21323/09/30(土)18:51:17No.1107499583そうだねx2>葬儀で街の人達があれだけ悲しむくらいに好かれていた隠居の勇者 |
… | 21423/09/30(土)18:51:33No.1107499697+>>権力持ってるのハイターぐらいだしな… |
… | 21523/09/30(土)18:51:39No.1107499728そうだねx1>>ヒンメルさえいなければフリーレン一人くらいどうにでもなるじゃない |
… | 21623/09/30(土)18:51:56No.1107499843そうだねx2アウラは首なし兵を全消費してでもフリーレンを殺せば良かった |
… | 21723/09/30(土)18:52:16No.1107499988そうだねx3>>葬儀で街の人達があれだけ悲しむくらいに好かれていた隠居の勇者 |
… | 21823/09/30(土)18:52:35No.1107500103+でも冒険開始の時点で王様にタメ口きいて死にかけたんだよね |
… | 21923/09/30(土)18:52:38No.1107500128そうだねx1>実際首なし兵にずっと攻撃させてたらいずれ服従魔法が通ってたからな… |
… | 22023/09/30(土)18:52:39No.1107500142+ハイターも2ヶ月飲まず食わずでもダイジョブな魔法とか使うから大概だよ |
… | 22123/09/30(土)18:52:47No.1107500198+>アウラは首なし兵を全消費してでもフリーレンを殺せば良かった |
… | 22223/09/30(土)18:53:27No.1107500442+アウラ的にもあの場で確実にフリーレン殺しておきたかったんだから前線に出てくるのは当然 |
… | 22323/09/30(土)18:53:31No.1107500474+>>葬儀で街の人達があれだけ悲しむくらいに好かれていた隠居の勇者 |
… | 22423/09/30(土)18:53:46No.1107500567+>ぜんぜん帰ってこないエルフに操立ててるようなやつだ |
… | 22523/09/30(土)18:54:09No.1107500718そうだねx1>マジでぜんぜん帰ってこないの人の心が分からんのか? |
… | 22623/09/30(土)18:54:10No.1107500724そうだねx1>>ぜんぜん帰ってこないエルフに操立ててるようなやつだ |
… | 22723/09/30(土)18:54:15No.1107500761+自分の魔法に絶対の自信を持ってる魔族だからこそああなるってのを読み切ったフリーレンの勝利なんだよな |
… | 22823/09/30(土)18:54:16No.1107500770そうだねx4シュタルクは「水の上走ってみ?アイゼンはやってたよ?」って言われて |
… | 22923/09/30(土)18:54:33No.1107500892そうだねx1エルフは穏やか過ぎて滅んだけどあまりにも長寿だから |
… | 23023/09/30(土)18:54:59No.1107501066+数十年以上魔力封印してるようなやつとか予想してねえよ |
… | 23123/09/30(土)18:55:26No.1107501232そうだねx1>アウラ的にもあの場で確実にフリーレン殺しておきたかったんだから前線に出てくるのは当然 |
… | 23223/09/30(土)18:55:58No.1107501428+魔族に知性があるから卑怯だなんだ言われるけど |
… | 23323/09/30(土)18:56:13No.1107501532+>マジでぜんぜん帰ってこないの人の心が分からんのか? |
… | 23423/09/30(土)18:57:36No.1107502037+ヒンメルは瞬間移動レベルの動きだったし時間加速とかしてた可能性はあるな |