[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3178人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1696038182822.jpg-(193238 B)
193238 B23/09/30(土)10:43:02No.1107352847そうだねx9 12:35頃消えます
アニメ面白かったから漫画も買ったけどアニメよりも凄い顔してた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/09/30(土)10:46:15No.1107353553そうだねx50
アニメで一般向けにナーフされた顔
223/09/30(土)10:47:47No.1107353894+
改めて読み返すとフリーレン表情の変化凄まじいよね
過去回想の時点で
323/09/30(土)10:51:46No.1107354782+
今朝初めて原作を読み始めて昨夜の2時間アニメスルーしたことを後悔している
423/09/30(土)10:52:59No.1107355074そうだねx22
>今朝初めて原作を読み始めて昨夜の2時間アニメスルーしたことを後悔している
流行に乗るのが遅すぎる
523/09/30(土)10:55:17No.1107355641そうだねx9
tverで4話分割で配信中
623/09/30(土)10:56:45No.1107355990そうだねx7
>今朝初めて原作を読み始めて昨夜の2時間アニメスルーしたことを後悔している
さっさとアマプラで見てこい
723/09/30(土)10:58:12No.1107356329そうだねx2
色んなところで配信もしてるからそこで見ればいいんだ
最新話なら場所によっては無料の配信もやってるし
823/09/30(土)10:59:05No.1107356535+
昨日寝ちゃったからtverで追っかけで見た
いいアニメ化だね…
923/09/30(土)10:59:45No.1107356705そうだねx4
俺もスルーしてたけど名前だけは知ってたから録画してる
いつかみるぞ!
1023/09/30(土)11:00:12No.1107356804+
原作の空気感のままにのんびりしたシーンは丁寧にバトルはハッタりを効かせてと良いアニメ化だわ
1123/09/30(土)11:00:16No.1107356818そうだねx7
TverやAbemaTVで最新話放送分見れるはずよ
1223/09/30(土)11:02:57No.1107357490+
ネトフリなんかにも来てたな
1323/09/30(土)11:05:52No.1107358151+
ここでもよく見たけど1000年生きたエルフが初めて弟子の誕生日プレゼントを選んで悩んでる感動のシーンだとようやく知った
1423/09/30(土)11:06:52No.1107358376そうだねx17
作中で1番悩んでない?
1523/09/30(土)11:15:30No.1107360324そうだねx7
>作中で1番悩んでない?
怒ると怖いからな…
1623/09/30(土)11:24:14No.1107362512+
服を溶かす薬とかどうです?
1723/09/30(土)11:25:08No.1107362739そうだねx1
アマプラで見れてありがたい…
1823/09/30(土)11:25:38No.1107362875そうだねx3
>作中で1番悩んでない?
えーやだなとか
うーんどうしようはあるど
マジ悩みはここしかないと思う
1923/09/30(土)11:25:56No.1107362962そうだねx10
気合入って宣伝したから大丈夫かおっかなびっくりで見たけど良かった
2023/09/30(土)11:26:44No.1107363142+
みたかったけどチャンネル争いに負けたから……
皆全然アジア大会みないな…
2123/09/30(土)11:27:03No.1107363213+
10年の旅でヒンメルとかにプレゼント贈ったりも無かったんだろうなあ…
2223/09/30(土)11:27:36No.1107363361+
今ならもっと気楽に選んでくれるはず
大ハズレ渡すとタマネギと三つ編みが飛んでくる
2323/09/30(土)11:27:46No.1107363403+
>10年の旅でヒンメルとかにプレゼント贈ったりも無かったんだろうなあ…
めちゃくちゃ意味深なもの貰ったのに完全スルーしてたからな
2423/09/30(土)11:28:18No.1107363556そうだねx3
>みたかったけどチャンネル争いに負けたから……
>皆全然アジア大会みないな…
配信サービス一つくらい入ってるだろ
2523/09/30(土)11:28:23No.1107363579+
アマプラでもdアニメでもだいたいどこでも見れるぞ!
気合の入り方がすごい
2623/09/30(土)11:28:32No.1107363625+
フェルン氏喜んでたけど
あれはちゃんと髪飾り自体にも悦んでたんだろうか
2723/09/30(土)11:28:44No.1107363678そうだねx1
今なら多分かんたん作画で悩んでる
2823/09/30(土)11:29:26No.1107363877+
フェルンが可愛かった
2923/09/30(土)11:29:30No.1107363895+
(埋葬のフリーレンだと思ってた)
3023/09/30(土)11:29:58No.1107364017+
>アマプラでもdアニメでもだいたいどこでも見れるぞ!
hulu最速で他は数日遅れぐらいを考えてたら普通に同時配信だった
3123/09/30(土)11:30:22No.1107364127+
>(埋葬のフリーレンだと思ってた)
タイトル回収回は大盛り上がりじゃない
3223/09/30(土)11:30:46No.1107364237+
そういやアニメって金曜ロードショーの直後にやるんだっけか
そのまま見るか―って人多そうだな…
3323/09/30(土)11:30:52No.1107364263+
BSでやるのは地上波の続きから?
3423/09/30(土)11:30:55No.1107364286そうだねx5
>(埋葬のフリーレンだと思ってた)
大体同じだから問題ない
魔族はチリになって消えるから埋葬なんてしないけどね
3523/09/30(土)11:31:27No.1107364421そうだねx2
そうそう
3623/09/30(土)11:32:08No.1107364604そうだねx15
言い方がかっこいいだけで
言ってることは百人殺しのフリーレンとか血染めのフリーレンと変わらないじゃない
3723/09/30(土)11:32:11No.1107364620そうだねx3
魔法を使ってものをふよふよ浮かす演出がものすごく地味ですごく好き
すごいエフェクトとかないんだ…
3823/09/30(土)11:32:16No.1107364636+
>hulu最速で他は数日遅れぐらいを考えてたら普通に同時配信だった
今回はかなり気合いれてるからむしろ見てって制限解除してる気がする
3923/09/30(土)11:32:39No.1107364739+
友を見送る葬送じゃない
4023/09/30(土)11:33:07No.1107364846+
>魔法を使ってものをふよふよ浮かす演出がものすごく地味ですごく好き
空を飛ぶなんて歩くのも変わらないじゃない
4123/09/30(土)11:33:19No.1107364889そうだねx4
>すごいエフェクトとかないんだ…
作風的に割と淡々としてるのが良いんだ
4223/09/30(土)11:34:12No.1107365129+
服を溶かす薬を使うシーンがカットされたんですけお!
4323/09/30(土)11:34:30No.1107365207+
死別を体験するのは本当に最初だけ
4423/09/30(土)11:35:11No.1107365373そうだねx13
>服を溶かす薬を使うシーンがカットされたんですけお!
それはもうちょいあと
4523/09/30(土)11:35:18No.1107365404+
>服を溶かす薬を使うシーンがカットされたんですけお!
それはずっと先の回だ
4623/09/30(土)11:35:26No.1107365439+
フリーレン様のセンスはどうなんだろうな…
4723/09/30(土)11:35:58No.1107365589+
服を溶かすのはハンバーグ回じゃない
4823/09/30(土)11:36:20No.1107365675+
葬送っていうからしんみり…な感じかと思った
あれ…?滅殺とか虐殺とかに置き換えても問題ない……?
4923/09/30(土)11:36:27No.1107365712+
独占配信って悪手だよなって思うから視聴手段が多いのは良いことだ
5023/09/30(土)11:36:52No.1107365832+
全編通して一番焦った表情がここって話聞いて笑った
5123/09/30(土)11:36:57No.1107365859そうだねx3
騙し討ちのフリーレンじゃない
5223/09/30(土)11:37:14No.1107365938+
なんかそんなにピンと来ないタイトル回収シーン
5323/09/30(土)11:38:00No.1107366125そうだねx2
アニメ見て原作読み返したくなって原作見てアニメ見返したくなる
5423/09/30(土)11:38:34No.1107366297+
アニメから入った人はめっちゃ涙もろいキャラに思ってそう
5523/09/30(土)11:38:36No.1107366304+
タイプ的に深夜じゃないだろって作品ちょいちょいあるんだよなーもったいない
5623/09/30(土)11:38:43No.1107366335そうだねx1
>なんかそんなにピンと来ないタイトル回収シーン
いや…葬送のフリーレンか……!!
5723/09/30(土)11:38:55No.1107366378+
>葬送っていうからしんみり…な感じかと思った
>あれ…?滅殺とか虐殺とかに置き換えても問題ない……?
きっと大魔法でまわりの魔族がサラサラと死んでいく葬送魔法があるんじゃない
5823/09/30(土)11:39:11No.1107366449+
原作読み返して「おまえはここで殺さなきゃダメだ」って言われた魔族は確実に仕留められててなるほど…これは葬送…
5923/09/30(土)11:39:19No.1107366486+
>なんかそんなにピンと来ないタイトル回収シーン
人類も魔族もほとんど勇者一行のフリーレンとしか認識してないから二つ名で誰も呼ばねえ…
6023/09/30(土)11:39:38No.1107366572そうだねx4
>葬送っていうからしんみり…な感じかと思った
>あれ…?滅殺とか虐殺とかに置き換えても問題ない……?
まぁ魔族から付けられた名前だしな…
6123/09/30(土)11:40:02No.1107366684そうだねx3
メの公式キャラ紹介いいよね
https://twitter.com/FRIEREN_PR/status/1707743579559649289 [link]
6223/09/30(土)11:40:29No.1107366792+
人を殺す魔法を魔族を殺す魔法に作りかえたのはマジでえげつないよ
ゴキジェットをヒトジェットに作り替えたようなもんでしょ?
6323/09/30(土)11:40:31No.1107366807+
アマプラ来てる?
6423/09/30(土)11:40:41No.1107366853+
>原作読み返して「おまえはここで殺さなきゃダメだ」って言われた魔族は確実に仕留められててなるほど…これは葬送…
ほう…よくぞ我がゾルトラークをここまで深く研究したものだ
6523/09/30(土)11:40:44No.1107366870+
>メの公式キャラ紹介いいよね
> https://twitter.com/FRIEREN_PR/status/1707743579559649289 [link]
壁尻なのにえっちさが無さすぎる
6623/09/30(土)11:40:49No.1107366896+
なんならフリーレンの実力に気づいてたのは未来視のあいつと人類最強とゼーリエとせんせいくらい?
6723/09/30(土)11:40:50No.1107366903そうだねx13
アニメで老ヒンメルの歩く姿を見て改めて一週間の旅決行させたフリーレン人の心がないと思った
6823/09/30(土)11:41:03No.1107366961+
>アマプラ来てる?
来てる
6923/09/30(土)11:41:22No.1107367046+
アニメは次回の話が楽しみ
序盤だと一番好きなエピソードだ
7023/09/30(土)11:41:26No.1107367059+
>今回はかなり気合いれてるからむしろ見てって制限解除してる気がする
日テレはコンテンツビジネスがに力入れるって理由で新規アニメ枠やってるのよ
宣伝にもなるからって金ローでやって配信場所も増やしてやってるんだ
あと配信コンテンツの海外需要も多いからそういう玉欲しかったのもあると思う
7123/09/30(土)11:41:48No.1107367150+
サバ読み魔力のフリーレン
7223/09/30(土)11:41:55No.1107367187+
ヒンメルって享年いくつ?
7323/09/30(土)11:42:03No.1107367221+
スピンオフのミミックモノローグでのタイトル回収いいよね
7423/09/30(土)11:42:04No.1107367224+
>アニメで老ヒンメルの歩く姿を見て改めて一週間の旅決行させたフリーレン人の心がないと思った
最初老ヒンメルの声聞いたとき(声)ちっさ。ってなってああこれが老いぼれるということかってなった
7523/09/30(土)11:42:06No.1107367236+
>アニメで老ヒンメルの歩く姿を見て改めて一週間の旅決行させたフリーレン人の心がないと思った
無いじゃない
7623/09/30(土)11:42:08No.1107367250+
>なんならフリーレンの実力に気づいてたのは未来視のあいつと人類最強とゼーリエとせんせいくらい?
ヒンメルも気付いてた
7723/09/30(土)11:42:26No.1107367334+
>アマプラでもdアニメでもだいたいどこでも見れるぞ!
>気合の入り方がすごい
電通案件なのかな
7823/09/30(土)11:42:29No.1107367345そうだねx13
まあ独占配信って知名度上げたいなら逆効果でしかないもんな
7923/09/30(土)11:43:07No.1107367512+
>ヒンメルって享年いくつ?
16歳で旅に出てるから76
8023/09/30(土)11:43:08No.1107367517+
新規アニメ枠作るくらい力入れてて本気を感じる
8123/09/30(土)11:43:14No.1107367546+
>ヒンメルって享年いくつ?
確か76だかそこら
8223/09/30(土)11:43:18No.1107367564+
すげえ地味だけど
フェルンを誕生日おめでとうスイーツに誘って部屋を出る時のフリーレンのギクシャクした動き
MAD HOUSEすげえわ安心して観れる
8323/09/30(土)11:43:39No.1107367656+
>ヒンメルって享年いくつ?
70~80すぎぐらいかな
8423/09/30(土)11:43:45No.1107367689+
>まあ独占配信って知名度上げたいなら逆効果でしかないもんな
独占はマジで超大作か元から見込みの薄いヤツじゃないとホント埋もれる
8523/09/30(土)11:44:20No.1107367842そうだねx1
流星群見た年にもう居ないじゃないしたのか…
8623/09/30(土)11:45:07No.1107368066+
ヒンメルはアイゼンぐらいちっちゃくなっているのはギャグかよと思った
8723/09/30(土)11:45:43No.1107368219そうだねx4
独占は制作費の融通とかそういうお金の面もあるから悪く言えない
あとスケジュールも融通してくれるから資金が潤沢でない現場のプロデューサーも大分ありがたいんだ
8823/09/30(土)11:46:06No.1107368321そうだねx2
作中で今のところガチギレしてるのが子供のスカートめくりだけの大人気ない勇者
8923/09/30(土)11:46:14No.1107368362+
原作者はギャグのつもりで1話書いたので…
9023/09/30(土)11:46:17No.1107368379そうだねx1
花畑のハイターとアイゼン見れてよかった…
9123/09/30(土)11:46:21No.1107368393+
>ヒンメルはアイゼンぐらいちっちゃくなっているのはギャグかよと思った
50年も経ってるからね
9223/09/30(土)11:46:24No.1107368407+
>ヒンメルはアイゼンぐらいちっちゃくなっているのはギャグかよと思った
老いると骨も縮むからな…そんな縮むかなぁ?
9323/09/30(土)11:46:49No.1107368525そうだねx2
>アニメで老ヒンメルの歩く姿を見て改めて一週間の旅決行させたフリーレン人の心がないと思った
勇者ヒンメルが少し老化したぐらいで旅できないはずがないからな
9423/09/30(土)11:46:52No.1107368539+
ヒンメルより長生きなハイターは何歳?
9523/09/30(土)11:46:57No.1107368560+
ハイターはデカいままだ…
9623/09/30(土)11:46:57No.1107368563そうだねx1
>花畑のハイターとアイゼン見れてよかった…
ウフフ
アハハ
9723/09/30(土)11:46:59No.1107368571+
完全に読み切りとして描いてる1話だから仕方が無い
9823/09/30(土)11:47:24No.1107368685そうだねx9
>花畑のハイターとアイゼン見れてよかった…
キモチワル…
9923/09/30(土)11:47:48No.1107368780そうだねx1
むふーな顔が好き
10023/09/30(土)11:48:00No.1107368845+
やっぱりあの禍々しいツノがなんかしてない?
10123/09/30(土)11:49:24No.1107369199+
>>花畑のハイターとアイゼン見れてよかった…
>ウフフ
>アハハ
ここ原作だと結構あっさりしたシーンだったんだな…
アニメ化ってすごい
10223/09/30(土)11:49:25No.1107369202+
ヒンメルが老いてるのはともかくなまぐさの現状維持能力はおかしいじゃない
10323/09/30(土)11:49:35No.1107369242そうだねx6
しかしフェルンおかあさん
もう既にまるい気がする
10423/09/30(土)11:50:04No.1107369357そうだねx1
フリーレンが王様に謝ってるしな1話…
10523/09/30(土)11:50:14No.1107369401そうだねx2
>ここ原作だと結構あっさりしたシーンだったんだな…
>アニメ化ってすごい
一コマのギャグシーンなので…
10623/09/30(土)11:50:18No.1107369413そうだねx1
>しかしフェルンおかあさん
>もう既にまるい気がする
動きとして見ると本当にお母さん…
10723/09/30(土)11:50:35No.1107369489+
断頭台じゃないだけかなりマイルドになってるな処刑シーン
10823/09/30(土)11:50:51No.1107369557+
>ここ原作だと結構あっさりしたシーンだったんだな…
>アニメ化ってすごい
クヴァール戦ももっとあっさりしてると思ってたわ
10923/09/30(土)11:51:06No.1107369618+
お花畑は割としつこくキャッキャウフフしてた
11023/09/30(土)11:51:11No.1107369643+
>>>花畑のハイターとアイゼン見れてよかった…
>>ウフフ
>>アハハ
>ここ原作だと結構あっさりしたシーンだったんだな…
>アニメ化ってすごい
戦闘シーンだって盛るぞ
11123/09/30(土)11:51:21No.1107369699+
フリーレンもフェルンもアニメは最初から丸い
11223/09/30(土)11:51:41No.1107369793+
>ヒンメルが老いてるのはともかくなまぐさの現状維持能力はおかしいじゃない
アイツヒンメルの幼馴染なのにヒンメルより24年生きたんだよな
酒飲みながら
11323/09/30(土)11:51:46No.1107369811+
漫画だとシュタルク出てからしばらくはまだシュッとしてた記憶があるおかーさん
11423/09/30(土)11:51:50No.1107369827+
クヴァールに防御魔法くるくるする盛り方したのでフリーレンが空飛ぶ盛り方して相殺する
11523/09/30(土)11:51:58No.1107369879そうだねx4
クヴァールは地味に防御魔法も瞬時にラーニングしてる上方修正された
11623/09/30(土)11:52:09No.1107369936+
>クヴァール戦ももっとあっさりしてると思ってたわ
腐敗の賢老の強者感が更に盛られてるじゃない
どう考えても地味な戦闘シーンになるアウラの株がさらに下がるじゃない
11723/09/30(土)11:52:11No.1107369949そうだねx4
(水上を走るアイゼン)
11823/09/30(土)11:52:27No.1107370027+
ハイターはしぶとすぎる
最期まで抜け目ないし
11923/09/30(土)11:52:37No.1107370079+
この腐敗の賢老いつも恐れられてんな
12023/09/30(土)11:52:43No.1107370096+
ハイターとんでもない実力の僧侶だし
女神の祝福があったんだろう
12123/09/30(土)11:52:48No.1107370124+
>(水上を走るアイゼン)
足手纏いにならないよね?
12223/09/30(土)11:52:50No.1107370132そうだねx1
>>ヒンメルが老いてるのはともかくなまぐさの現状維持能力はおかしいじゃない
>アイツヒンメルの幼馴染なのにヒンメルより24年生きたんだよな
>酒飲みながら
フェルン拾う前まで飲んでたんだよな…
12323/09/30(土)11:52:53No.1107370148+
アウラはサイドの戦いで盛るから問題ないじゃない
12423/09/30(土)11:53:00No.1107370186+
>>ヒンメルが老いてるのはともかくなまぐさの現状維持能力はおかしいじゃない
>アイツヒンメルの幼馴染なのにヒンメルより24年生きたんだよな
>酒飲みながら
女神の加護凄いよね…
12523/09/30(土)11:53:17No.1107370251+
クヴァさんは原作に出てくる魔族と明らかに異質に描かれているし
死ぬほど強い金マンがかなりリスペクトしてるからアニメで盛られたまである
12623/09/30(土)11:53:29No.1107370308+
ゾルトラーク相手だとシュタルクの防御力ですら意味ないとかいう絶望
12723/09/30(土)11:53:35No.1107370332+
まあ生臭と言われようが信仰心はあっただろうしな…
12823/09/30(土)11:53:44No.1107370381+
>フリーレンが空飛ぶ盛り方して相殺する
フェルンに防御任せる意味が…ってちょっとなった演出
12923/09/30(土)11:53:52No.1107370419+
>アイツヒンメルの幼馴染なのにヒンメルより24年生きたんだよな
>酒飲みながら
あれで100歳前後か…
13023/09/30(土)11:53:56No.1107370435そうだねx1
酒やめたから死んだまであるよハイター
13123/09/30(土)11:53:56No.1107370439+
丁寧な原作再現だなぁとか思ってたら読み直すと細かくいじってて驚く
13223/09/30(土)11:54:10No.1107370502+
>ゾルトラーク相手だとシュタルクの防御力ですら意味ないとかいう絶望
ザラキみたいなもんだな
13323/09/30(土)11:54:17No.1107370530+
>ゾルトラーク相手だとシュタルクの防御力ですら意味ないとかいう絶望
堅固な鎧も銃弾には勝てねェ
13423/09/30(土)11:54:25No.1107370558+
>アウラはサイドの戦いで盛るから問題ないじゃない
戦い方的に盛りようがないじゃない
13523/09/30(土)11:54:28No.1107370573そうだねx1
クヴァールのゾルトラーク本当に強そうでよかった
13623/09/30(土)11:54:36No.1107370612+
なまぐさはおかしい魔法いっぱいあるから老衰を遅らせる魔法とかしれっと使っても驚かない
13723/09/30(土)11:54:44No.1107370643+
1級試験受ける魔法使いでもゾルトラーク連射捌ききれないの見るとフェルン結構やばいな
13823/09/30(土)11:54:54No.1107370696+
>フェルン拾う前まで飲んでたんだよな…
酒は百薬の長とか吹き込んでるあたりフェルン拾ってからも飲んでる可能性高い
13923/09/30(土)11:55:02No.1107370734+
>>フリーレンが空飛ぶ盛り方して相殺する
>フェルンに防御任せる意味が…ってちょっとなった演出
爺が空飛べるのか!?って驚いてたからフェルンを囮に使ってる描写になった
14023/09/30(土)11:55:03No.1107370738+
アウラ戦はフリーレンがすごいアクロバティックに動きつつ傀儡を解呪していくだろうから…
14123/09/30(土)11:55:03No.1107370740+
現代の一般攻撃魔法の基礎にして極みみたいな性能
14223/09/30(土)11:55:11No.1107370783そうだねx2
ゾルトラークのエフェクトがなんかやけに強そうじゃない?
原作じゃアッサリした白抜きだと言うのに…
14323/09/30(土)11:55:22No.1107370843+
>酒やめたから死んだまであるよハイター
増えるん拾った時やめたとして酒絶ってから数年生きてるし
14423/09/30(土)11:55:27No.1107370867+
ゾルトラークも人間が改良した圧縮ゾルトラークだとバリア貫通できるからクヴァールなら後少し時間あれば辿りついてた
14523/09/30(土)11:55:39No.1107370936+
アウラは部下が無駄に派手な戦い方するからそっち期待すればいいだろう
14623/09/30(土)11:55:57No.1107371009+
>ゾルトラークのエフェクトがなんかやけに強そうじゃない?
>原作じゃアッサリした白抜きだと言うのに…
原作は魔術エフェクト周りは正直あっさりしすぎじゃない
アニメの恩恵受けたと思う
14723/09/30(土)11:55:59No.1107371016+
肝臓を強くする魔法が常時効いて…いや二日酔いになってたから違うな…
14823/09/30(土)11:56:03No.1107371030+
クヴァールさんのゾルトラーク黒く演出されてたけどフリーレンの切り札どう描かれるんだろう
14923/09/30(土)11:56:08No.1107371054+
>現代の一般攻撃魔法の基礎にして極みみたいな性能
これだけ極めるだけでいいからな
15023/09/30(土)11:56:35No.1107371189+
フリーレンは魔族に対して騙し討ちか虚を付くかその両方かを撤退してとにかく殺すことを目的にしてるので浮遊魔法もその一つだったんですね
15123/09/30(土)11:56:37No.1107371198+
のんびりしたシーンは癒し系アニメみたいな感じなのに
クヴァール戦でのギャップがすごい
15223/09/30(土)11:56:44No.1107371235+
>現代の一般攻撃魔法の基礎にして極みみたいな性能
上で言われてる通り銃みたいなもんだからな
マイナーチェンジはしても基本から改良する必要がない
15323/09/30(土)11:56:54No.1107371265+
80年前の攻撃魔法おっそ...
15423/09/30(土)11:56:56No.1107371273そうだねx1
アニメって次やるタイミング決まってるの?
15523/09/30(土)11:57:07No.1107371318+
アウラは直前のフリーレンの活躍が拙いほど美味しい役どころだからアウラ戦の演出がすごくなることは諦めろ
15623/09/30(土)11:57:15No.1107371366そうだねx2
素人質問で恐縮なのですが今回研究された新攻撃魔法はゾルトラークと比べてどういった優位性があるのでしょうか?
15723/09/30(土)11:57:15No.1107371367+
>現代の一般攻撃魔法の基礎にして極みみたいな性能
派手さゼロで殺すことに特化しすぎている…
15823/09/30(土)11:57:22No.1107371392+
>アニメって次やるタイミング決まってるの?
来週からやるよ
15923/09/30(土)11:57:37No.1107371458+
アイゼンは長寿族の割に引退早かったな
全盛期がどんだけだったんだよ
16023/09/30(土)11:58:03No.1107371564+
>素人質問で恐縮なのですが今回研究された新攻撃魔法はゾルトラークと比べてどういった優位性があるのでしょうか?
魔族絶対に殺すマン魔法
16123/09/30(土)11:58:11No.1107371606+
でもCMゴリ押しあんなにするのはちょっと疑問
もともと面白いし話題になってるのにあんなにしつこいくらいCMやる?
なんか裏があるんじゃないかなって思ってしまうよ
16223/09/30(土)11:58:18No.1107371647+
アニメは配信で見る派だけどリアタイで実況しながらのほうが楽しめたかな…
16323/09/30(土)11:58:46No.1107371772そうだねx8
>でもCMゴリ押しあんなにするのはちょっと疑問
>もともと面白いし話題になってるのにあんなにしつこいくらいCM​やる?
>なんか裏があるんじゃないかなって思ってしまうよ
アホだなこの人…
16423/09/30(土)11:58:49No.1107371787+
魔法バトルでいえば一番派手になりそうなのが宮廷魔術師戦になるのかな…
無名の大魔族戦はエフェクト無しの魔力殴り合いだから死ぬほど地味になりそうだな
16523/09/30(土)11:59:10No.1107371878+
>でもCMゴリ押しあんなにするのはちょっと疑問
>もともと面白いし話題になってるのにあんなにしつこいくらいCMやる?
>なんか裏があるんじゃないかなって思ってしまうよ
色々な利害が一致したんだろう
サンデーはコナン以外に柱が欲しい
日テレはポスト鬼滅みたいな立ち位置が欲しい
その他
16623/09/30(土)11:59:11No.1107371879+
(めそみたいな顔)
16723/09/30(土)11:59:15No.1107371902そうだねx1
>アイゼンは長寿族の割に引退早かったな
>全盛期がどんだけだったんだよ
シュタルクは未だに勝てる気がしないって言うしな
16823/09/30(土)11:59:27No.1107371959+
>でもCMゴリ押しあんなにするのはちょっと疑問
>もともと面白いし話題になってるのにあんなにしつこいくらいCMやる?
>なんか裏があるんじゃないかなって思ってしまうよ
お隣のスパイファミリー見てみろよ
16923/09/30(土)11:59:27No.1107371961+
>アウラは直前のフリーレンの活躍が拙いほど美味しい役どころだからアウラ戦の演出がすごくなることは諦めろ
これだけ魔力使わせて魔力の乱れもないってあるから見ないことにはわからん
17023/09/30(土)11:59:34No.1107371988+
原作で葬送の由来出た時オイオイオイってなったよ
それ現在の行動を指してるんじゃなくて二つ名だったのかよ…そこ別に二つ名じゃなくてよくない?って
あの時点で人間側に二つ名持ちが全然いなかったから尚更
17123/09/30(土)11:59:36No.1107371997+
>>アニメって次やるタイミング決まってるの?
>来週からやるよ
あれ来週から続きなのか
17223/09/30(土)11:59:45No.1107372041+
imgのクヴァール人気すぎじゃない?
17323/09/30(土)12:00:47No.1107372372そうだねx4
>imgのクヴァール人気すぎじゃない?
フリーレンの主要キャラと言えばフリーレンとアウラとクヴァールだからな
17423/09/30(土)12:00:53No.1107372399+
アウラ部下戦にザイン対花と派手な戦いもあるぞ!
…ほとんどフリーレン関わんねえな
17523/09/30(土)12:00:53No.1107372400そうだねx2
自分が知ってて何度も目にするからそう見えるだけで売り手が推したいものはだいたいみんなそうですよ
17623/09/30(土)12:00:56No.1107372413そうだねx3
原作読者がアニメ化で一番警戒してたの1話だと思う
120点の演出で殴られたのでもう安心して見られる
17723/09/30(土)12:01:01No.1107372440+
最初の方は割とキャラも感情あるし、フェルンのおっぱいでっかとか普通に少年漫画というかオタク漫画的なとこもあるけど
明らかに途中からディレクション変えてますねえ
17823/09/30(土)12:01:03No.1107372453そうだねx1
売れそうだと思ったものに力を入れるのって普通じゃないのか?
17923/09/30(土)12:01:04No.1107372456そうだねx1
南の勇者も大人気だぞ
18023/09/30(土)12:01:17No.1107372521+
アニメで興味持ったんだけど原作ちょっと前まで無料公開してたんだね…
どうして教えてくれなかったの…
18123/09/30(土)12:01:36No.1107372606+
勢い順で見たら普通の実況の下の方にアウラ実況があって笑った
18223/09/30(土)12:01:42No.1107372642+
ヒンメル、ハイター、アイゼンが魂の地で…待ってるん…だろ?
18323/09/30(土)12:01:51No.1107372687+
いもげやxに住んでるオタクはクヴァール好きだから
18423/09/30(土)12:02:06No.1107372744そうだねx2
>ヒンメル、ハイター、アイゼンが魂の地で…待ってるん…だろ?
おい最後
18523/09/30(土)12:02:23No.1107372829+
ヒンメルはもういないけど私がいるじゃない
18623/09/30(土)12:02:33No.1107372874そうだねx2
>勢い順で見たら普通の実況の下の方にアウラ実況があって笑った
アウラ回で一番伸びるのが目に見えてるじゃない
18723/09/30(土)12:02:38No.1107372905+
2時間スペシャルじゃなかったら昨日の旅の目的が決まる話まで4話かかるの辛かったな…
18823/09/30(土)12:02:52No.1107372985そうだねx2
>アニメで興味持ったんだけど原作ちょっと前まで無料公開してたんだね…
>どうして教えてくれなかったの…
うぇぶりでずーっと全話無料だぞ
ただし1日の間に無料で読める範囲は限りがあります
18923/09/30(土)12:02:55No.1107372997+
>アニメで興味持ったんだけど原作ちょっと前まで無料公開してたんだね…
>どうして教えてくれなかったの…
アニメ放映前に無料やるとか売る気無いのかってスレ経ってたよ
19023/09/30(土)12:03:31No.1107373172+
やっぱりアニメ前に全話無料はおかしいよなぁ!
19123/09/30(土)12:03:59No.1107373299+
>2時間スペシャルじゃなかったら昨日の旅の目的が決まる話まで4話かかるの辛かったな…
たったの6年だよ?
19223/09/30(土)12:04:04No.1107373319+
>>アニメで興味持ったんだけど原作ちょっと前まで無料公開してたんだね…
>>どうして教えてくれなかったの…
>うぇぶりでずーっと全話無料だぞ
マジか…ありがたい…
>ただし1日の間に無料で読める範囲は限りがあります
私これ嫌い!
19323/09/30(土)12:04:06No.1107373336そうだねx1
話数少ねえからうぇぶり無料で十分だよ
19423/09/30(土)12:04:09No.1107373347+
>フリーレンの主要キャラと言えばフリーレンとアウラとクヴァールだからな
アウラはともかくクヴァールはなんだかんだ名前出続けるから魔族の中では一番長期的に出番があるよね
19523/09/30(土)12:04:15No.1107373371そうだねx1
>ヒンメルはもういないけど私がいるじゃない
自害しろ
19623/09/30(土)12:04:51No.1107373551+
ネタバレするとクヴァさんより強い奴はゴロゴロ出てくるぞ!
19723/09/30(土)12:04:58No.1107373582+
思ったより力入っててこのクオリティちゃんと維持出きるのか不安になった
19823/09/30(土)12:05:08No.1107373640+
マハトでるまではアウラが魔族の印象を支配するから
19923/09/30(土)12:05:13No.1107373661そうだねx2
単行本くらい買えばいいじゃない
20023/09/30(土)12:05:19No.1107373695+
ゾルトラークが活躍するたびに株が上がるし
強い魔族がクヴァールの名前を出すからな
20123/09/30(土)12:05:23No.1107373715+
ここから万が一鬼滅や呪術みたいに大ヒットしてもストックないじゃない
もう11巻のウチ1巻消化したじゃない
20223/09/30(土)12:05:30No.1107373758+
ここからレギュラーに男が入る余地あるのか…?みたいな気持ちがある
20323/09/30(土)12:05:35No.1107373787+
最近の売れそうなアニメは青田買いして一気に予算付けるやり方好き
20423/09/30(土)12:05:39No.1107373805+
アニメもすぐ原作に追いつきそう
20523/09/30(土)12:05:55No.1107373872+
>ネタバレするとクヴァさんより強い奴はゴロゴロ出てくるぞ!
クヴァールさんは人間の前線を押し返して人間滅茶苦茶殺しただけだしな…
20623/09/30(土)12:05:55No.1107373873+
他の七崩賢が出るたびに(あれ…アウラって…)ってなるけど大軍勢率いるしフリーレン以外じゃ対応不能な魔術使うし強いんだよあいつはって自分を叱っている
20723/09/30(土)12:06:06No.1107373924+
ヒンメル妻とか出たっけ
やっぱりフリーレン忘れられなかった?
20823/09/30(土)12:06:20No.1107373987+
>アニメもすぐ原作に追いつきそう
2クールかけて6、7巻が限界じゃない
20923/09/30(土)12:06:25No.1107374009+
>アニメ放映前に無料やるとか売る気無いのかってスレ経ってたよ
金ローで新作アニメなんて初めてだから
少しでも視聴率上げて結果出すのを狙ったんじゃないか
21023/09/30(土)12:06:35No.1107374070そうだねx2
>ここからレギュラーに男が入る余地あるのか…?みたいな気持ちがある
これだけヒンメルヒンメル言ってるのになんで百合アニメだと信じ込めるんだ
21123/09/30(土)12:06:39No.1107374090+
>ここからレギュラーに男が入る余地あるのか…?みたいな気持ちがある
男が一番かわいい
かわいい男とお母さんとクソババアのパーティーだよ
21223/09/30(土)12:06:42No.1107374099+
アウラはネタにされるくらい人気だけど弱いわけではないじゃない
21323/09/30(土)12:06:46No.1107374122+
最終話が殴り合いじゃあああああああで終わる可能性ある?
最後の面接までやる?
21423/09/30(土)12:06:54No.1107374159+
スピンオフで繋ぐしかないじゃない
21523/09/30(土)12:07:01No.1107374193+
原作は自分のペースで進めれるから気にしなかったけど
アニメはちょっと自分には辛かった
21623/09/30(土)12:07:05No.1107374211+
>ここから万が一鬼滅や呪術みたいに大ヒットしてもストックないじゃない
>もう11巻のウチ1巻消化したじゃない
アニオリ展開挟めばいいじゃない
21723/09/30(土)12:07:08No.1107374229+
昨日はカタログがエルフだらけですごかったな…
21823/09/30(土)12:07:14No.1107374262+
>アウラはネタにされるくらい人気だけど弱いわけではないじゃない
1回目
21923/09/30(土)12:07:15No.1107374266+
>最終話が殴り合いじゃあああああああで終わる可能性ある?
それはギャグすぎるだろう
22023/09/30(土)12:07:15No.1107374270+
>かわいい男とお母さんとクソババアのパーティーだよ
クソババアっていうとフリーレンが怒るぞ
22123/09/30(土)12:07:25No.1107374316+
外れ値のババアエルフしか勝ち筋もってないじゃない
22223/09/30(土)12:07:45No.1107374423+
>アウラはネタにされるくらい人気だけど弱いわけではないじゃない
間違いなく強いじゃない
…ふざけるな。私は300年生きた大魔族だぞ。
22323/09/30(土)12:07:51No.1107374454+
葬送のフリーレン外伝 断頭台のアウラ
22423/09/30(土)12:08:04No.1107374512+
アウラ戦はアニメ映えしないんじゃない?
22523/09/30(土)12:08:05No.1107374516+
>…ふざけるな。私は300年生きた大魔族だぞ。
だそ
けん
22623/09/30(土)12:08:06No.1107374517+
アウラは格下絶対殺すウーマン
こう書くと弱そうだけど本人がしっかり強いからやっぱり強キャラじゃない
22723/09/30(土)12:08:10No.1107374537+
伸ばそうと思えばいくらでも伸ばせるからタイトル回収辺りで終わってもいいと思う
22823/09/30(土)12:08:17No.1107374571+
アウラのシーン自害シーンまで読み進めたけど
催眠アプリくらったかのようなキイインってシーンと
よくコラで見たえっちな命令するだろのシーンで笑っちゃった
22923/09/30(土)12:08:20No.1107374584+
アウラは死に際が魔族らしくなかったから可愛いじゃない
23023/09/30(土)12:08:56No.1107374750+
>アウラは格下絶対殺すウーマン
>こう書くと弱そうだけど本人がしっかり強いからやっぱり強キャラじゃない
アウラより魔力量が上がまずほとんどいない上に簡単に逃げるしやばいじゃない
23123/09/30(土)12:09:07No.1107374807+
>…ふざけるな。私は300年生きた大魔族だぞ。
500年以上!500年以上です!!
23223/09/30(土)12:09:11No.1107374823+
小学館からの要望で戦闘シーン盛ってとの話だから監督頑張ったと言ってたな
23323/09/30(土)12:09:11No.1107374824そうだねx2
完全に個人的な好みだけどOPのYOASOBIはなんか違う…ってなった
ああいうアップテンポのじゃなくてもっとハクミコとか狼と香辛料みたいなスローで壮大な感じのやつを…なんならインストで…
23423/09/30(土)12:09:13No.1107374831そうだねx1
フリーレンよりアウラの方がエッチなイラスト増えそうじゃない?
23523/09/30(土)12:09:19No.1107374856そうだねx1
>アウラは死に際が魔族らしくなかったから可愛いじゃない
自分の魔法で死んだ形だからプライドメタメタの涙で超魔族らしいとも思うよ
魔法に関するプライドは超高いからな魔族
23623/09/30(土)12:09:23No.1107374876+
>アウラは格下絶対殺すウーマン
>こう書くと弱そうだけど本人がしっかり強いからやっぱり強キャラじゃない
先制で腕斬られるから対策としてヒンメルの寿命まつしかないじゃな
23723/09/30(土)12:09:29No.1107374904+
>今朝初めて原作を読み始めて昨夜の2時間アニメスルーしたことを後悔している
別にABEMAとかで1週間無料で見れるよ
23823/09/30(土)12:09:44No.1107374993+
アウラハード
23923/09/30(土)12:09:47No.1107375008+
オープニングは正直最初聞いたときの印象「ボカロっぽいな…」だった
サビはいっぱいちゅき
24023/09/30(土)12:09:53No.1107375040+
スポンサーの数が尋常じゃない
24123/09/30(土)12:09:54No.1107375048+
七崩賢自体強さだけで決めてるわけじゃなさそうだしね
ソリテール入ってないしシェラハトが対南の勇者用に集めてたとかかもしれない
24223/09/30(土)12:10:05No.1107375098+
それにトラウマ植え付けるヒンメルヤバくない?
24323/09/30(土)12:10:11No.1107375128+
>小学館からの要望で戦闘シーン盛ってとの話だから監督頑張ったと言ってたな
小学館のくせに商材のウィークポイントを把握しやがって
24423/09/30(土)12:10:30No.1107375214+
アウラずっと勝確の戦いしてたくらい強いからな
最後が情けなさすぎて擦られるのは仕方ないけど
24523/09/30(土)12:10:44No.1107375284+
配信で知ったけど昨日放送のは1話じゃなくて4話を金ロー用にぜんぶくっつけたやつだったのか
24623/09/30(土)12:10:45No.1107375290+
アウラ
デスアクメしろ
24723/09/30(土)12:11:04No.1107375371そうだねx1
>完全に個人的な好みだけどOPのYOASOBIはなんか違う…ってなった
>ああいうアップテンポのじゃなくてもっとハクミコとか狼と香辛料みたいなスローで壮大な感じのやつを…なんならインストで…
曲そうだけどやたらパステルカラーの背景がパカパカ変わる演出とか今流行りの手法が全然似合わねーってなる
24823/09/30(土)12:11:10No.1107375398+
>オープニングは正直最初聞いたときの印象「ボカロっぽいな…」だった
むちゃくちゃテクノっぽい声と旋律だとは思った
…ラップ関係ないじゃん
24923/09/30(土)12:11:11No.1107375404+
>オープニングは正直最初聞いたときの印象「ボカロっぽいな…」だった
>サビはいっぱいちゅき
YOASOBIはそんな感じで作っててライブで何曲も立て続けに歌う前提で作ってなかったから苦労したとなんかで語ってたな
25023/09/30(土)12:11:34No.1107375519+
次話から金ローの後とかいう導線引くのちょっとズル過ぎるでしょ
25123/09/30(土)12:11:37No.1107375533+
アウラは首っていう分かりやすい属性があるから首絞めレイ◯みたいなのが描きやすそう
25223/09/30(土)12:11:51No.1107375599そうだねx1
YOASOBIは何の曲でも大体あんな感じなんだから頼んだほうが悪い
25323/09/30(土)12:11:55No.1107375615+
ヒンメルから逃げてたんだからたぶん普通に強い戦士にも天秤使う前に負ける
25423/09/30(土)12:12:01No.1107375645+
劇伴はあまり流さない方が作風に合ってるだろうと思っていたので嬉しい
25523/09/30(土)12:12:07No.1107375690+
そういやアウラは友達がちっとも出てこないな…
マハトとか交友関係意外と判明して社交的だったのわかったのに
25623/09/30(土)12:12:11No.1107375706+
>次話から金ローの後とかいう導線引くのちょっとズル過ぎるでしょ
アナザースカイ移動させて新枠作るくらいだからな
何が何だか…
25723/09/30(土)12:12:16No.1107375736+
でも歌詞は理解度高くて良いじゃない
25823/09/30(土)12:12:22No.1107375765+
ゆったりとでも確実に流れていく時間の表現は昨日みたくまとめて流すか劇場作品の方が向いてるのかなと思ったり
25923/09/30(土)12:12:24No.1107375771+
>スポンサーの数が尋常じゃない
今時エロもほとんどなくて暴力もそこまで過激じゃなくて露悪趣味もそれほど鼻につかない珍しい作品だからまあ
26023/09/30(土)12:12:30No.1107375812そうだねx2
>アウラは格下絶対殺すウーマン
>こう書くと弱そうだけど本人がしっかり強いからやっぱり強キャラじゃない
格下は絶対勝てるし格上には挑まないか物量でなんとかするって敵対するにしてもかなりめんどくさい敵だよね
隠したかと思ってたら急にムキムキになって騙し討ちしたから勝てただけで
26123/09/30(土)12:12:42No.1107375868+
>フリーレンよりシュタルクの方がエッチなイラスト増えそうじゃない?
26223/09/30(土)12:12:45No.1107375881+
ミニオンの後に!フリーレン!
26323/09/30(土)12:12:49No.1107375904+
YOASOBIはわざわざ歌詞のために一つの物語作るぐらいの入れ込み用だから…
26423/09/30(土)12:13:19No.1107376046+
視聴率50%くらい行ってほしい
26523/09/30(土)12:13:22No.1107376067+
YOASOBIなのか
26623/09/30(土)12:13:24No.1107376075+
死んだじゃないちゃんはもう出た?
26723/09/30(土)12:13:25No.1107376085+
>今時エロもほとんどなくて暴力もそこまで過激じゃなくて露悪趣味もそれほど鼻につかない珍しい作品だからまあ
エッチな部分なんて投げキッスぐらいだからな…
26823/09/30(土)12:13:30No.1107376115+
>ソリテール入ってないしシェラハトが対南の勇者用に集めてたとかかもしれない
ソリテールは逃げるだろうし…
26923/09/30(土)12:13:45No.1107376189そうだねx1
>ゆったりとでも確実に流れていく時間の表現は昨日みたくまとめて流すか劇場作品の方が向いてるのかなと思ったり
あのセリフない連続シーンは漫画だからいい感じだと思ってたらアニメでも雰囲気出てたわ
27023/09/30(土)12:13:49No.1107376214+
>ミニオンの後に!フリーレン!
ミニオンも昔から生きてて色んなやつを見送ってきたからな…
27123/09/30(土)12:14:02No.1107376291+
なんですか
フリーレンのパンツはエロくないって言いたいんですか
27223/09/30(土)12:14:17No.1107376361+
>死んだじゃないちゃんはもう出た?
このペースだと1クールのラストぐらいじゃない?
27323/09/30(土)12:14:22No.1107376389そうだねx1
雪山で凍えたシュタルクを裸で温めるシーンはまあえっちだった
27423/09/30(土)12:14:23No.1107376391+
>今時エロもほとんどなくて暴力もそこまで過激じゃなくて露悪趣味もそれほど鼻につかない珍しい作品だからまあ
裏を返せばエロに媚びないとオタクを釣れない貧相な作品がそれだけ多いということ
27523/09/30(土)12:14:38No.1107376459+
アウラが弱そうに見えるのってイキってるのに分を弁えているのが悪いと思う
27623/09/30(土)12:14:42No.1107376487+
>エッチな部分なんて投げキッスぐらいだからな…
罪な女だ…
27723/09/30(土)12:14:47No.1107376512そうだねx1
>隠したかと思ってたら急にムキムキになって騙し討ちしたから勝てただけで
それだとフリーレンが筋肉収納してるアンチェインになるじゃん!
27823/09/30(土)12:14:49No.1107376525+
>エッチな部分なんて投げキッスぐらいだからな…
あとはゼーリエおばあちゃんの普段着姿くらいだしな…
27923/09/30(土)12:14:50No.1107376529+
あの足の作画でえっちじゃないは無理があるよ
28023/09/30(土)12:14:59No.1107376578+
エロは投げキッスと服を溶かす薬!
戦闘シーンはほぼモノローグ!
出てくる人間は大体いい人!
28123/09/30(土)12:15:10No.1107376634+
ヒンメル縮みすぎw
28223/09/30(土)12:15:11No.1107376635+
>隠したかと思ってたら急にムキムキになって騙し討ちしたから勝てただけで
我慢比べでババアが勝ったけどもうちょい慎重に粘られてたら危なかったと思う
28323/09/30(土)12:15:11No.1107376637+
いい感じにシーンが盛られてたのが好印象
アイゼンやっぱ今でもすんごいキャラ性能してんな!
28423/09/30(土)12:15:13No.1107376647+
フリーレンの薄い本は竿役はアゴヒゲなのかな?
28523/09/30(土)12:15:24No.1107376712+
>>隠したかと思ってたら急にムキムキになって騙し討ちしたから勝てただけで
>それだとフリーレンが筋肉収納してるアンチェインになるじゃん!
魔力=筋力と考えると大体そんな感じだし…
28623/09/30(土)12:15:33No.1107376751そうだねx2
水上走りするアイゼンという
存在しない記憶…
28723/09/30(土)12:15:48No.1107376814+
>裏を返せばエロに媚びないとオタクを釣れない貧相な作品がそれだけ多いということ
作り手がそういうの好きなのもあるんじゃないの?
28823/09/30(土)12:16:03No.1107376871+
>出てくる人間は大体いい人!
魔族の性根がクソ悪辣だから人間までそれやると読んでてクタクタになるわ…
28923/09/30(土)12:16:14No.1107376932+
アイゼンができるんだからシュタルクもできるのかな水走り
29023/09/30(土)12:16:15No.1107376938+
>現代の一般攻撃魔法の基礎にして極みみたいな性能
対策取られまくってるせいで防ぎやすくなっただけで当たれば普通に死ぬからな
29123/09/30(土)12:16:25No.1107376984そうだねx1
>YOASOBIはわざわざ歌詞のために一つの物語作るぐらいの入れ込み用だから…
逆だよ!書き下ろし小説もらってから歌詞作る方だよ!
29223/09/30(土)12:16:25No.1107376985そうだねx1
>自分が知ってて何度も目にするからそう見えるだけで売り手が推したいものはだいたいみんなそうですよ
そもそもテレビ局の人も出版社の人も売るのが仕事だものねえ
仕事は全力でやるもんだし
29323/09/30(土)12:16:29No.1107377002そうだねx5
>フリーレンの薄い本は竿役はアゴヒゲなのかな?
クラフトかザインか分からんがどっちでも可哀想だろ…
29423/09/30(土)12:16:36No.1107377040+
「」は自分が創作者になったらエロを混ぜたくないと胸を張って言えるのか
混ぜたいだろ
29523/09/30(土)12:16:49No.1107377094+
贅沢言うと音楽:久石譲にしてほしかった
29623/09/30(土)12:16:58No.1107377138そうだねx1
昨日で一気に2巻の最初まで行って
アウラ出てくるの2巻の真ん中あたりだからもうすぐにでも出るぞ
29723/09/30(土)12:17:10No.1107377209+
シュタルクでいいだろ
泣きながら腰振ってる様が想像しやすい
29823/09/30(土)12:17:21No.1107377265そうだねx3
単体でこの4話を毎週やるとなんか墓参りするアニメなのか…?って何やる話なのか分かんなくて観なくなる人いそうだからそういう意味でもまとめて流して最後に冒険する理由まで提示したのは上手い構成だと思った
29923/09/30(土)12:17:44No.1107377383+
>シュタルクでいいだろ
>泣きながら腰振ってる様が想像しやすい
ババアじゃ勃たないじゃない
30023/09/30(土)12:17:52No.1107377423そうだねx3
>贅沢言うと音楽:久石譲にしてほしかった
ますますジブリ臭くなるからだめ
30123/09/30(土)12:17:53No.1107377428+
可哀想は言いすぎだろ!
30223/09/30(土)12:18:07No.1107377505+
初期フェルンの儚い美少女っぽさが凄い
30323/09/30(土)12:18:26No.1107377595+
アウラは次に登場した七崩賢が普通にクソ強いマハトだったのもよくなかった
30423/09/30(土)12:18:29No.1107377615+
>初期フェルンの儚い美少女っぽさが凄い
それが今やおかん気質のヤングケアラー
30523/09/30(土)12:18:46No.1107377698そうだねx1
>単体でこの4話を毎週やるとなんか墓参りするアニメなのか…?って何やる話なのか分かんなくて観なくなる人いそうだからそういう意味でもまとめて流して最後に冒険する理由まで提示したのは上手い構成だと思った
作中の大目標提示まで初回で済ませるの大事よね…
30623/09/30(土)12:18:51No.1107377727+
フェルン今じゃ丸いおかーさんになっちゃったから最初の頃の儚さはねえなあ…
でも血に足ついたってことだからいいんだろうな
30723/09/30(土)12:19:01No.1107377772+
>シュタルクでいいだろ
>泣きながら尻を突かれてる様が想像しやすい
30823/09/30(土)12:19:02No.1107377781+
OPのフルver?がYouTubeにあるけどそっちだとゼーリエのラスボス感薄れてた
TV版だとラスボスだと勘違いする人きっと出ちゃう
30923/09/30(土)12:19:05No.1107377799そうだねx3
合うか合わないかで言うとあんまり合わないけどOPをYOASOBIにするとそこである程度数字取れるってのも理解出来る難しさ
31023/09/30(土)12:19:14No.1107377845そうだねx1
好みの範疇だし勇者自体は歌詞も含めてフリーレンをちゃんと読み込んだ上で出てくるいい歌だというのは大前提として
俺もハイテンポな曲がフリーレンっぽい感じはあんまりしないなとは思ったな電子楽器がないほうがらしいというか
31123/09/30(土)12:19:35No.1107377939+
>>初期フェルンの儚い美少女っぽさが凄い
>それが今やおかん気質のヤングケアラー
来週からめんどくさい女化も進行し始める
31223/09/30(土)12:19:38No.1107377955そうだねx4
最初の◯話まで見てほしい……をクリアする方法としては正しい
かかるコストはアレだけど昨今力関係が色々変わってるんだろうなとも感じる
31323/09/30(土)12:19:45No.1107377987+
早漏のフリーレンとかフェランとか薄い本がたくさん…
31423/09/30(土)12:20:23No.1107378184+
おう、日テレさん 今度ウチの若いのが世話になるからのぉよろしゅう頼むで
は、はいコナンさん!
31523/09/30(土)12:20:32No.1107378223+
フリーレンじゃ抜けない…
31623/09/30(土)12:20:34No.1107378237+
アニメのほんわかした風景の描き方好き
31723/09/30(土)12:20:41No.1107378267+
>最初の◯話まで見てほしい……をクリアする方法としては正しい
>かかるコストはアレだけど昨今力関係が色々変わってるんだろうなとも感じる
鬼滅のヒットあると話通りやすそうではある
31823/09/30(土)12:20:48No.1107378314+
YOASBIは公式PVもめっちゃ見られるしそれ含めてのプロモーション手段としてずっと優秀だからね
31923/09/30(土)12:20:55No.1107378363+
>それが今やおかん気質のヤングケアラー
ヤングケアラーのCM流れてちょっとだめだった
32023/09/30(土)12:20:56No.1107378369+
>アニメ面白かったから漫画も買ったけどアニメよりも凄い顔してた
ヒンメル「オレが知らないフリーレンだ…」
32123/09/30(土)12:20:59No.1107378383+
>来週からめんどくさい女化も進行し始める
アレ同年代との付き合いがほとんどなかった弊害だったんじゃないかなと思うんだよな…
32223/09/30(土)12:21:01No.1107378390+
少女終末旅行の中世ファンタジー版みたいなイメージだったけどアニメ見てるともしかして結構バトル漫画寄りなのか…?って空気を感じてる
32323/09/30(土)12:21:03No.1107378396+
>私これ嫌い!
無料で読めるだけありがたく思いなさい
32423/09/30(土)12:21:06No.1107378412+
>初期フェルンの儚い美少女っぽさが凄い
なんなんですか…今は儚くもない美少女でもないみたいな言い方…
32523/09/30(土)12:21:23No.1107378490+
最新刊のカラーになるところでちょっと泣いちゃったよ俺
続き読みたいよう…
32623/09/30(土)12:21:45No.1107378613+
>>それが今やおかん気質のヤングケアラー
>ヤングケアラーのCM流れてちょっとだめだった
あれACだから本当はなんかCM入ってたんだろうけどどこだろうね
32723/09/30(土)12:21:47No.1107378625+
フリーレンが中性的な声になるのは結構予想外だった
あの声で暗いよー!怖いよー!するんだよな…
32823/09/30(土)12:22:11No.1107378750+
>シュタルクでいいだろ
>泣きながら腰振ってる様が想像しやすい
クソババァ!って言ってるのが見える
32923/09/30(土)12:22:18No.1107378785そうだねx1
Hulu独占配信にしなかったのホントに正解だと思うよ
というか最近でもビックリするくらい配信プラットフォームが多い
33023/09/30(土)12:22:29No.1107378848+
>少女終末旅行の中世ファンタジー版みたいなイメージだったけどアニメ見てるともしかして結構バトル漫画寄りなのか…?って空気を感じてる
バトル中心の展開もあればそうじゃないこともある
33123/09/30(土)12:22:34No.1107378874+
恐らく原作者とも摺合せしたアニメの解釈を全面的に信じると
フリーレンめっちゃヒンメルのこと好きじゃん愛してるじゃん
33223/09/30(土)12:22:35No.1107378877+
>少女終末旅行の中世ファンタジー版みたいなイメージだったけどアニメ見てるともしかして結構バトル漫画寄りなのか…?って空気を感じてる
終末旅行みたいなポストアポカリプスって訳じゃないな
エンディング後の世界旅してる感じ
33323/09/30(土)12:22:37No.1107378889+
>フリーレンの薄い本は竿役はアゴヒゲなのかな?
酒場にいかにもな人いた!
33423/09/30(土)12:22:44No.1107378924+
フリーレンが指輪失くす話やって欲しいけどそこまでいくかな…?
33523/09/30(土)12:22:48No.1107378952+
>アウラは次に登場した七崩賢が普通にクソ強いマハトだったのもよくなかった
南の勇者に殺された七崩賢よりは私の方が強いじゃない
33623/09/30(土)12:22:50No.1107378961+
原作もたしか新連載で2話まとめて載せてたような
33723/09/30(土)12:22:56No.1107378994+
>少女終末旅行の中世ファンタジー版みたいなイメージだったけどアニメ見てるともしかして結構バトル漫画寄りなのか…?って空気を感じてる
長期連載の宿命でだんだんバトル比率が上がってくる
33823/09/30(土)12:23:07No.1107379054そうだねx1
>少女終末旅行の中世ファンタジー版みたいなイメージだったけどアニメ見てるともしかして結構バトル漫画寄りなのか…?って空気を感じてる
本当に重要な戦闘以外はほぼほぼ1ページで終わるよマジで
33923/09/30(土)12:23:08No.1107379061+
ダイやったりアーニャやったりフリーレンやったり
多才な人ですね
34023/09/30(土)12:23:14No.1107379097+
>>シュタルクでいいだろ
>>泣きながら尻を突かれてる様が想像しやすい
シュタルクの尻穴めちゃくちゃ硬そう
34123/09/30(土)12:23:14No.1107379099+
>恐らく原作者とも摺合せしたアニメの解釈を全面的に信じると
>フリーレンめっちゃヒンメルのこと好きじゃん愛してるじゃん
10年間一緒に旅しただけだし…
34223/09/30(土)12:23:17No.1107379120+
>フリーレンが指輪失くす話やって欲しいけどそこまでいくかな…?
余裕じゃない?
34323/09/30(土)12:23:37No.1107379229そうだねx2
>フリーレンめっちゃヒンメルのこと好きじゃん愛してるじゃん
原作からしてそうだよ
本人気付いてないだけで
切ないね
34423/09/30(土)12:23:45No.1107379263+
原作は1ページで平気で数ヶ月経過するからビビる
34523/09/30(土)12:23:47No.1107379265+
> フリーレンめっちゃヒンメルのこと好きじゃん愛してるじゃん
そんなもんアニメやる前から確定事項だろ
34623/09/30(土)12:23:59No.1107379319+
ゼーリエ出ることは発表されてるから魔法試験終わるまでじゃないか
34723/09/30(土)12:24:01No.1107379325+
もしかしてフリーレンに似てる声のエッチなゲームあるのかな
34823/09/30(土)12:24:02No.1107379335+
出版社とかが力入れるのはわかるけど
テレビ局がこんなに頑張ってるのは謎
34923/09/30(土)12:24:09No.1107379377+
>原作からしてそうだよ
>本人気付いてないだけで
>切ないね
でももうヒンメルはいないじゃない
35023/09/30(土)12:24:26No.1107379469+
民間魔法
男の尻の穴を緩くする魔法があるかもしれないじゃない
35123/09/30(土)12:24:27No.1107379482+
>>フリーレンが指輪失くす話やって欲しいけどそこまでいくかな…?
>余裕じゃない?
マジか
あの回読んで読み始めたからアニメ化されたら見たいんだよね
35223/09/30(土)12:24:33No.1107379520+
>出版社とかが力入れるのはわかるけど
>テレビ局がこんなに頑張ってるのは謎
第2の鬼滅が欲しいんじゃない?
35323/09/30(土)12:24:42No.1107379567+
最強エルフ~2周目の冒険でふたたび魔王城を目指す件~
35423/09/30(土)12:24:44No.1107379586+
なんか前作やってないけど二世ものみたいな感じはするよフリーレン
パーティメンバー大体前作主人公ズの子供みたいなもんだし
35523/09/30(土)12:24:48No.1107379607そうだねx2
>テレビ局がこんなに頑張ってるのは謎
視聴率取らないとスポンサーも離れていくんだからテレビ局は常時頑張るんだよ!
35623/09/30(土)12:24:54No.1107379636そうだねx1
ケンガンアシュラのCMがいいところで挟まって驚いた俺
35723/09/30(土)12:24:56No.1107379642+
1クール目のラストがアウラじゃないかって言われてるけど2クール目ラストに良さげなのあったかな
35823/09/30(土)12:25:00No.1107379670+
ラスボスの城寒いとこならもう薄着でイチャイチャしてた2人はもう見れない…ってコト!?
35923/09/30(土)12:25:11No.1107379732+
>恐らく原作者とも摺合せしたアニメの解釈を全面的に信じると
>フリーレンめっちゃヒンメルのこと好きじゃん愛してるじゃん
久遠の愛情が花言葉の花の意匠の指輪を左手薬指に嵌めるやつだ
面構えが違う
36023/09/30(土)12:25:12No.1107379740+
男女ウケするし設定がしっかりしたファンタジー漫画って逆に最近珍しいから力入るのもわかる
36123/09/30(土)12:25:21No.1107379784+
その感情を抱いていても本人がそれを知覚できないことの切なさは人類と魔族どちらでも描写してくる
36223/09/30(土)12:25:28No.1107379816+
>民間魔法
>男の尻の穴を緩くする魔法があるかもしれないじゃない
お通じをよくする魔法はめちゃくちゃ需要ありそう…
36323/09/30(土)12:25:56No.1107379968+
>>民間魔法
>>男の尻の穴を緩くする魔法があるかもしれないじゃない
>お通じをよくする魔法はめちゃくちゃ需要ありそう…
伝説級の魔法きたな…
36423/09/30(土)12:25:58No.1107379984+
節目としては試験でゼーリエと会うところじゃない
マハトは映画で
36523/09/30(土)12:25:59No.1107379985そうだねx2
別に今回フリーレンってだけでテレビ局は常時何かしらに頑張ってるだろドラマにせよ映画にせよ
それが魅力的かどうかとか成功してるかどうかは置いといて
プロモーションが学生向けだったり20代女性に向けだったりするからこっちのアンテナにかからんだけ
36623/09/30(土)12:26:01No.1107379998+
オープニングはシュタルク兄がの扱いがやたら良いのが気になる
お前の話ハンバーグ作ったことぐらいだろ
36723/09/30(土)12:26:11No.1107380043そうだねx3
このまとめ観スタイル良かった今後も4話たまったらSPで定期的に枠つくって流してほしい
36823/09/30(土)12:26:14No.1107380058+
エルフは愛情深いけど表情に全然出ないので…
36923/09/30(土)12:26:47No.1107380242+
>少女終末旅行の中世ファンタジー版みたいなイメージだったけどアニメ見てるともしかして結構バトル漫画寄りなのか…?って空気を感じてる
魔族が関わらないとホントあっさりだよ戦闘は
37023/09/30(土)12:26:47No.1107380243+
>>>民間魔法
>>>男の尻の穴を緩くする魔法があるかもしれないじゃない
>>お通じをよくする魔法はめちゃくちゃ需要ありそう…
>伝説級の魔法きたな…
一般民間魔法ではないんだ…
37123/09/30(土)12:27:11No.1107380377+
>オープニングはシュタルク兄がの扱いがやたら良いのが気になる
>お前の話ハンバーグ作ったことぐらいだろ
剣振ってるコマすらねえ
37223/09/30(土)12:27:22No.1107380429+
>エルフは愛情深いけど表情に全然出ないので…
このデカパイババアめちゃくちゃ弟子のこと好きじゃん!!
37323/09/30(土)12:27:27No.1107380444+
ドラゴン数体とかもう雑魚扱いでバトル描写スルーされるぐらいだ
37423/09/30(土)12:27:27No.1107380448+
民間魔法は偶にとんでもないチートな性能あるからな
37523/09/30(土)12:27:55No.1107380582+
服をきれいにする魔法が伝説級だからうんちぶりぶりも伝説級だろう
37623/09/30(土)12:28:01No.1107380616そうだねx1
CM入ると長いけど入るタイミングは本編の没入感に気を遣ってて良かったよ
37723/09/30(土)12:28:06No.1107380629+
>民間魔法は偶にとんでもないチートな性能あるからな
無くした装飾品を見つける魔法欲しい…
37823/09/30(土)12:28:07No.1107380636そうだねx1
>民間魔法は偶にとんでもないチートな性能あるからな
アタックのCM流れる度花王が欲しがりそうだなとか思う
37923/09/30(土)12:28:14No.1107380666+
>ドラゴン数体とかもう雑魚扱いでバトル描写スルーされるぐらいだ
頭齧られる大ピンチがあっただろ
38023/09/30(土)12:28:17No.1107380677+
強敵も倒す手段を練って方法が決まったらウオオオして次のシーンに倒してたりするから
38123/09/30(土)12:28:19No.1107380687+
アニメでヒンメル死んだあとの別れのシーンだったと思うけど
指輪じっと見て懐に入れる描写足されてたよね
38223/09/30(土)12:28:34No.1107380769そうだねx1
>テレビ局がこんなに頑張ってるのは謎
まあ某芸能タレント事務所とかの問題もあってタレントを使わないでも視聴率稼げる何かが喉から手が出るくらい欲しいだろうしな
健全で真っ直ぐな作品だから推しやすい
38323/09/30(土)12:28:35No.1107380778+
葬送のフリーレンって魔族を葬り去る方とエルフとして知り合いとかを見届ける方の意味のダブルミーニングだったりする?
38423/09/30(土)12:28:40No.1107380814+
シュタルクは兄貴と師匠のせいでめっちゃ自己評価低いの可哀想
38523/09/30(土)12:28:48No.1107380858+
なんかその場のノリで作ったみたいな魔法あるよね民間魔法
下手に法則になってない分効果が自由なある種呪いに近いとこあるんだろうな…
38623/09/30(土)12:28:49No.1107380862+
ダンジョン最深部にあったかき氷を出す魔法って滅茶苦茶レアな魔法なのでは…?
38723/09/30(土)12:28:59No.1107380926+
鏡蓮華はヒンメルもそんな花言葉知らなかったと思うよ。の後にお出しされる回想で確実に花言葉を知ってそうなのがいいよね…
38823/09/30(土)12:29:08No.1107380962そうだねx2
>シュタルクは兄貴と師匠のせいでめっちゃ自己評価低いの可哀想
親父のせいだろ…
38923/09/30(土)12:29:20No.1107381029+
>エルフは愛情深いけど表情に全然出ないので…
ほんとかー?
ほんとにでないかー?
39023/09/30(土)12:29:21No.1107381036+
この漫画最大のエロシーンがフリーレン様の投げキッスだから
どの年齢層にも押していけるぞ!
39123/09/30(土)12:29:25No.1107381052+
>葬送のフリーレンって魔族を葬り去る方とエルフとして知り合いとかを見届ける方の意味のダブルミーニングだったりする?
それを知る必要はないわ
今はまだ、ね
39223/09/30(土)12:29:32No.1107381096+
花畑の魔法も貴重な成分を含んだ花も量産可能と考えたらやばい魔法だし
民間一般魔法って普通にやばいよね
39323/09/30(土)12:30:08No.1107381280+
攻撃は一般攻撃魔法が全てやってくれるので後は変な魔法を極めれば良い
39423/09/30(土)12:30:16No.1107381331+
シュタルクの貴族パーティはアニメで見てみたいな
39523/09/30(土)12:30:22No.1107381373+
>民間魔法は偶にとんでもないチートな性能あるからな
床についた足あとの汚れが見える魔法欲しい
39623/09/30(土)12:30:23No.1107381375+
>出版社とかが力入れるのはわかるけど
>テレビ局がこんなに頑張ってるのは謎
単純に日テレが鬼滅やスパイファミリーみたいな枠欲しいんだと思う
そこでフリーレンを選ぶのはちょっとわからない…
作品は面白いけどわからない…
39723/09/30(土)12:30:24No.1107381381+
>この漫画最大のエロシーンがフリーレン様の投げキッスだから
>どの年齢層にも押していけるぞ!
一応フリーレンの全裸シーンもあるぞ
一応
39823/09/30(土)12:30:34No.1107381428+
>エルフは愛情深いけど表情に全然出ないので…
悲しい顔ひとつしないなんて薄情だね!
39923/09/30(土)12:30:36No.1107381436+
フェルンがもちもちでよかった
40023/09/30(土)12:30:36No.1107381439+
>花畑の魔法も貴重な成分を含んだ花も量産可能と考えたらやばい魔法だし
>民間一般魔法って普通にやばいよね
変な魔法もいっぱい覚えたら色んな事に活用出来るし悪くないよね
40123/09/30(土)12:30:38No.1107381446+
>まあ某芸能タレント事務所とかの問題もあってタレントを使わないでも視聴率稼げる何かが喉から手が出るくらい欲しいだろうしな
>健全で真っ直ぐな作品だから推しやすい
それもあるけどもう実写が全然数字取れない
40223/09/30(土)12:30:40No.1107381456+
>>民間魔法は偶にとんでもないチートな性能あるからな
>アタックのCM流れる度花王が欲しがりそうだなとか思う
花王は自分の所の商品が売れなくなるから全力で潰しに行くだろう
使用料でウハウハという未来もなくはないだろうが
40323/09/30(土)12:31:07No.1107381591+
透視魔法とかエロ漫画でしか出てこないやつも出てくるじゃん
40423/09/30(土)12:31:28No.1107381712+
本当に面白い漫画だけど
鬼滅みたいな社会現象になるかなあこれ!?
40523/09/30(土)12:31:35No.1107381756そうだねx1
>ダンジョン最深部にあったかき氷を出す魔法って滅茶苦茶レアな魔法なのでは…?
どんな暑い時も冷たいかき氷が喰えるからすごい魔法だよ
40623/09/30(土)12:31:45No.1107381804+
南の勇者相手に七崩賢半壊した時も生き延びて
ヒンメル相手に袈裟斬りにされてもやっぱり生き延びたアウラやっぱい化物の枠じゃない?
40723/09/30(土)12:31:51No.1107381840そうだねx2
>透視魔法とかエロ漫画でしか出てこないやつも出てくるじゃん
ちっさ。
40823/09/30(土)12:31:58No.1107381872+
フェルンは一級になったときチート魔法もらったじゃない
40923/09/30(土)12:32:03No.1107381899+
キャラソン欲しい!
41023/09/30(土)12:32:13No.1107381960+
>本当に面白い漫画だけど
>鬼滅みたいな社会現象になるかなあこれ!?
ポテンシャルはあるし相当プロモーションも金かけてるからあとは運
41123/09/30(土)12:32:28No.1107382032+
鳥を捕える魔法とか見る限り割と制限なさそうなんだよね
大体何でも切る魔法とか拘束する魔法とかも民間魔法なのかな
41223/09/30(土)12:32:32No.1107382063+
そういやスパイファミリーはテレ東が取ったんだっけか
41323/09/30(土)12:32:39No.1107382100+
>一応フリーレンの全裸シーンもあるぞ
>一応
入浴シーンはえっちすぎる…!(いつものギャグ顔)
41423/09/30(土)12:32:48No.1107382140+
現時点でアニメ化も宣伝も完璧だから本当に後は運しかない
これで駄目だったら逆にあきらめが付く
41523/09/30(土)12:32:52No.1107382160そうだねx2
>南の勇者相手に七崩賢半壊した時も生き延びて
>ヒンメル相手に袈裟斬りにされてもやっぱり生き延びたアウラやっぱい化物の枠じゃない?
七崩賢は誰でもヤバい
41623/09/30(土)12:32:56No.1107382185+
>>この漫画最大のエロシーンがフリーレン様の投げキッスだから
>>どの年齢層にも押していけるぞ!
>一応フリーレンの全裸シーンもあるぞ
>一応
フリーレンのスカートめくりシーン
41723/09/30(土)12:33:01No.1107382206+
>本当に面白い漫画だけど
>鬼滅みたいな社会現象になるかなあこれ!?
鬼滅の連載当初に似たようなこと散々言われてたな!
だから正直わかんね!
41823/09/30(土)12:33:24No.1107382341+
アニメ見て気付いたけどフリーレンさま可愛い
41923/09/30(土)12:33:26No.1107382364+
何事も最後は運だよほんとに
42023/09/30(土)12:33:56No.1107382509+
>シュタルク
なんか2015年のサンリオキャラクター大賞で上位狙えそうな見た目
42123/09/30(土)12:33:57No.1107382518+
>本当に面白い漫画だけど
>鬼滅みたいな社会現象になるかなあこれ!?
それが分かれば苦労せんのじゃ!!
42223/09/30(土)12:34:01No.1107382548そうだねx1
鬼滅のアニメだって社会現象になると思ってたやつなんていないんだし考えるだけ無駄よ
42323/09/30(土)12:34:19No.1107382641+
>>初期フェルンの儚い美少女っぽさが凄い
>なんなんですか…今は儚くもない美少女でもないみたいな言い方…
そろそろ少女も名乗れない歳になってきたので…
42423/09/30(土)12:34:36No.1107382732+
>現時点でアニメ化も宣伝も完璧だから本当に後は運しかない
>これで駄目だったら逆にあきらめが付く
丁寧な作風だし海外勢食いつかないかな
42523/09/30(土)12:34:47No.1107382788+
割と渋いけど1000万部売れてるからな…

- GazouBBS + futaba-