[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2593人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2621575.gif[見る]
fu2621559.jpg[見る]


画像ファイル名:1696028256287.png-(209674 B)
209674 B23/09/30(土)07:57:36No.1107318506+ 10:25頃消えます
アニメで動くの見て気が付いたんだけど
この人可愛くない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/09/30(土)07:58:10No.1107318581そうだねx8
👺
223/09/30(土)07:59:21No.1107318734そうだねx77
>👺
成仏しろヒンメル
323/09/30(土)08:01:48No.1107319025そうだねx2
声もasmrみたいでえっちだ
423/09/30(土)08:01:49No.1107319029そうだねx2
ヒンメルはもう居ないじゃない
523/09/30(土)08:02:51No.1107319177そうだねx6
顔丸いな
623/09/30(土)08:04:28No.1107319388そうだねx16
ムフーかわいい
723/09/30(土)08:05:13No.1107319480+
金ロー枠使って初回2時間とかかなり気合い入ってるな兄メカ
823/09/30(土)08:06:32No.1107319656そうだねx20
ヤングケアラーはテレビじゃないと見れない楽しみ方だった
923/09/30(土)08:07:28No.1107319783+
十年寝食苦楽共にした相手に興味さして持ってなかったってどうなのかと思ったが千年前の伝説の人物の弟子やってた経歴知ったらそりゃ十年は過ぎ去る一瞬だよなあ
1023/09/30(土)08:08:04No.1107319866+
かわいいにも2種類
1123/09/30(土)08:09:05No.1107319998そうだねx5
現時点では色気は一切無い
シュタルクが出て来たら一気に色恋になるけど
1223/09/30(土)08:09:37No.1107320059+
アイゼン以外は声のイメージ通りだった
1323/09/30(土)08:12:53No.1107320532+
>アイゼン以外は声のイメージ通りだった
故人的にはヒンメルはちょっとキザすぎたかも
もうちょい少年っぽい無垢な感じというかバカさが欲しかった
1423/09/30(土)08:13:02No.1107320546そうだねx10
>現時点では色気は一切無い
坊やにはまだ早いからな…
fu2621559.jpg[見る]
1523/09/30(土)08:15:06No.1107320862+
問題は寝落ちして見逃すと一発アウトっぽいな
配信アレだし
1623/09/30(土)08:15:12No.1107320874+
勇者パーティではお子様みたいに見られてたのかなと思ったらヒンメルもパンツ見たいって言う程度には性的に見られてたんだね
俺も見たい
1723/09/30(土)08:15:39No.1107320949+
でもフリーレンのパンツ少し臭そう
1823/09/30(土)08:16:07No.1107321014そうだねx11
>故人的にはヒンメルはちょっとキザすぎたかも
誤変換かわかりにくいのやめろ
1923/09/30(土)08:16:32No.1107321078+
と思ったらアベマでもあるんか
2023/09/30(土)08:16:34No.1107321083そうだねx4
>でもフリーレンのパンツ少し臭そう
いいね
2123/09/30(土)08:16:54No.1107321128そうだねx14
>でもフリーレンのパンツ少し臭そう
代謝が低いから汗とか老廃物とか全然出ないとかありそうな気もする
2223/09/30(土)08:17:20No.1107321181+
服を綺麗にする魔法入手後は大丈夫だろ…多分
2323/09/30(土)08:17:42No.1107321241+
>>でもフリーレンのパンツ少し臭そう
>代謝が低いから汗とか老廃物とか全然出ないとかありそうな気もする
あんまり飲み食い自体しないんだっけ
2423/09/30(土)08:18:09No.1107321302+
勇者パーティーみんな独身貫いてるの何か切ない
2523/09/30(土)08:19:43No.1107321541+
>勇者パーティーみんな独身貫いてるの何か切ない
ハイターは僧侶だし趣味に生きる人だしな
アイゼンは好きな人戦死してそう
2623/09/30(土)08:19:53No.1107321570そうだねx9
>勇者パーティーみんな独身貫いてるの何か切ない
これで実子いたらこのままではヒンメルの勇気と優しさが消えてしまうにならないから…
2723/09/30(土)08:19:59No.1107321594+
ハイターとアイゼンの関係もいろいろあったんだろうな
2823/09/30(土)08:20:24No.1107321652+
フェルンの声基本的にはスレッタとそこまで差はないのにわたわたしないだけでだいぶ印象変わるね
2923/09/30(土)08:20:26No.1107321659+
こなちゃんみてぇな顔しやがって
3023/09/30(土)08:20:31No.1107321674+
ヒンメルはなんで子供作らねぇんだよすぎる
3123/09/30(土)08:20:31No.1107321676そうだねx12
fu2621575.gif[見る]
3223/09/30(土)08:21:31No.1107321832そうだねx9
>ヒンメルはなんで子供作らねぇんだよすぎる
指輪贈った相手がいるし…
3323/09/30(土)08:21:51No.1107321890そうだねx5
>fu2621575.gif[見る]
ここおばあちゃん過ぎる
3423/09/30(土)08:22:07No.1107321945そうだねx21
>ヒンメルはなんで子供作らねぇんだよすぎる
鈍感エルフか?
3523/09/30(土)08:22:28No.1107322002+
でも玉ねぎ嫌いだよ
3623/09/30(土)08:22:29No.1107322005+
フリーレンも子供作らずに死ぬのかなぁと思うとなんか寂しい
3723/09/30(土)08:22:42No.1107322031+
ヒンメル中年が見たい
3823/09/30(土)08:22:49No.1107322047そうだねx9
>ヒンメルはなんで子供作らねぇんだよすぎる
10年もアピールして仲間のアシストまであったのに脈が無かったクソボケエルフが悪い
罰として魔王城まで巡礼の旅だ
3923/09/30(土)08:23:27No.1107322137そうだねx8
頼む…このままヒットして黄金郷編まで映像化してくれ…
4023/09/30(土)08:23:37No.1107322165+
この異世界のエルフ長生きすぎじゃない?
もしかして寿命では死なない種族なん…?
4123/09/30(土)08:24:11No.1107322256+
今更だけど天国が現魔王城の所にあるなら80年前に行った時に気づかなかったのかな…?
4223/09/30(土)08:24:49No.1107322356そうだねx2
>この異世界のエルフ長生きすぎじゃない?
>もしかして寿命では死なない種族なん…?
まぁそのへん指輪のエルフとかは理論上ほぼ完全な不死だったからある意味王道的かもしれない
4323/09/30(土)08:25:12No.1107322423+
>この異世界のエルフ長生きすぎじゃない?
>もしかして寿命では死なない種族なん…?
モンクエルフとかさらに数千年って感じだから多分そうね
4423/09/30(土)08:25:19No.1107322441+
1000年前からこいつそのうち人付き合いで取り返しのつかない後悔するわと予見されてたクソボケエルフだ
年季が違う
4523/09/30(土)08:25:38No.1107322491そうだねx12
やっぱり原始時代から生きてるんだ…
4623/09/30(土)08:25:40No.1107322494+
>今更だけど天国が現魔王城の所にあるなら80年前に行った時に気づかなかったのかな…?
魔王の領域が浄土だとか普通思わないだろ
4723/09/30(土)08:26:02No.1107322559+
真っ当に誰かを愛して子を成す役目はまあシュタルクとフェルンに回ってくるじゃろ
4823/09/30(土)08:26:03No.1107322562+
ミミック丸呑みされてる時にケツ叩きたい
4923/09/30(土)08:26:49No.1107322687+
フリーレンより年上のエルフも出てくるけどそいつもピンピンしてるし
何千年レベルで普通に生きるみたいではある
フリーレンはエルフとしては結構若年なんだよな
5023/09/30(土)08:27:06No.1107322735+
>真っ当に誰かを愛して子を成す役目はまあシュタルクとフェルンに回ってくるじゃろ
最終回は二人の子供とまた旅に出るとこで終わりそうだよね
5123/09/30(土)08:27:24No.1107322789+
>フリーレンはエルフとしては結構若年なんだよな
なおさら「たかだか10年」ってなるわなぁ
5223/09/30(土)08:28:23No.1107322962そうだねx1
あのモンクなんて神話時代のエルフだろうに銅像残ってるすごくないか
5323/09/30(土)08:29:37No.1107323153+
神話時代の服洗濯魔法か…
栄えてたな
5423/09/30(土)08:29:53No.1107323189+
最後はフリーレンがどうなるかわからんけど王道ならちんちんちっさとフェルンの子どもにヒンメルパーティーの意志が受け継がれていく締めだろうしね
5523/09/30(土)08:30:49No.1107323350そうだねx9
ヒンメル像のお世話してたおばあちゃんの若い頃が可愛すぎて困った
5623/09/30(土)08:30:54No.1107323363+
千年前はさすがに今より幼い感じではあったけどその時点で単身魔法修行に出てるんだよな
この世界のエルフは群れない主義なのか
5723/09/30(土)08:31:34No.1107323477+
>今更だけど天国が現魔王城の所にあるなら80年前に行った時に気づかなかったのかな…?
寒いし魔族が危ないからさっさと帰りたいし
5823/09/30(土)08:31:58No.1107323552+
>この世界のエルフは群れない主義なのか
群れてたエルフは全て滅ぼされたでしょ
フリーレンも村出身だったし
5923/09/30(土)08:35:41No.1107324152+
>あのモンクなんて神話時代のエルフだろうに銅像残ってるすごくないか
石像だろ勇者ゴリラとアゴヒゲは
6023/09/30(土)08:40:04No.1107324924+
師匠って死んじゃったってことは人間なの?
6123/09/30(土)08:41:38No.1107325198+
>師匠って死んじゃったってことは人間なの?
人間の魔法使いの開祖だよ
6223/09/30(土)08:42:09No.1107325303+
>師匠って死んじゃったってことは人間なの?
その辺はおいおい語られる
アニメでも多分そこまではやるだろう
6323/09/30(土)08:42:22No.1107325335+
若い頃から呑みまくって推定100際前後の天寿全うしたハイターすげえ
割とギリギリまで矍鑠してたし
6423/09/30(土)08:42:52No.1107325411+
何クールやるかは明言されてる?
6523/09/30(土)08:43:10No.1107325461+
>若い頃から呑みまくって推定100際前後の天寿全うしたハイターすげえ
>割とギリギリまで矍鑠してたし
女神の寵愛がすげぇんだ
6623/09/30(土)08:43:29No.1107325518+
原作だとおばあちゃんにしか見えなかったのに
アニメはなんかこう柔らかそう
6723/09/30(土)08:43:47No.1107325564+
>でもフリーレンのパンツ少し臭そう
ほっといたら100年くらい履きっぱなしでいそう
6823/09/30(土)08:44:11No.1107325635そうだねx15
このエルフもしかしてクソボケなの?
6923/09/30(土)08:45:03No.1107325789+
>>>でもフリーレンのパンツ少し臭そう
>>代謝が低いから汗とか老廃物とか全然出ないとかありそうな気もする
>あんまり飲み食い自体しないんだっけ
この時点で服を洗濯する魔法持ってないから結構臭いと思う
7023/09/30(土)08:45:23No.1107325838+
私の集めた魔法を誉めてくれたバカがいたで泣いちゃった
7123/09/30(土)08:46:23No.1107325994+
通俗的な魔法が多く存在してる世界観いいよね
7223/09/30(土)08:47:34No.1107326181+
むふーがすごくいい
7323/09/30(土)08:47:36No.1107326187+
民間魔法は当たりがすごいから集めたくなるのもわかる
7423/09/30(土)08:47:42No.1107326208+
>このエルフもしかしてクソボケなの?
たったの10年気づかなかっただけじゃない
7523/09/30(土)08:48:20No.1107326324そうだねx3
>このエルフもしかしてクソボケなの?
10年一緒に居た仲間から一緒に住まないか
難しいようなら一緒に旅するよと言われても塩対応して
後で大後悔するのはクソボケとしか言いようがない
7623/09/30(土)08:48:46No.1107326401そうだねx7
川とかで薄着のワンピースのシーンだとドキッとして悔しい
フリーレンなのに…
7723/09/30(土)08:49:32No.1107326512+
>川とかで薄着のワンピースのシーンだとドキッとして悔しい
>フリーレンなのに…
俺はミミックのシーンのおしりで抜いた
7823/09/30(土)08:49:40No.1107326538+
人間とは感覚が違いすぎる
7923/09/30(土)08:51:17No.1107326810そうだねx12
>このエルフもしかしてクソボケなの?
10年来の仲間が亡くなってやっともっと知っとけば良かった😭ってなるのは紛うことなきクソボケだよ
8023/09/30(土)08:51:21No.1107326818+
金曜ロードショーでやる作品とは言え脱ぐのが推定90超えの爺さんだけでダメだった
8123/09/30(土)08:52:19No.1107327016+
植物みたいなもんでそのうち枯れる種族と自虐する程度には感性が違う
8223/09/30(土)08:53:21No.1107327229+
10年が文字通り百分の一だからな
人間換算でも半年ぐらいにしかならん…
8323/09/30(土)08:54:02No.1107327368そうだねx3
アニメで初めて見たけど物凄くしみじみした味わいの作品で驚いた
めっちゃ面白いけどこれにオールインすんの!?って意味で
8423/09/30(土)08:54:09No.1107327400+
俺アニメでヒンメルの気持ちわかった!もういないけど
8523/09/30(土)08:54:37No.1107327484+
人里離れてる状況とは言え真っ昼間から薄着で野良作業するこの師弟警戒感薄すぎやしませんかね
8623/09/30(土)08:55:11No.1107327589+
このアニメ面白いけど色気が皆無過ぎる
8723/09/30(土)08:55:55No.1107327718+
>このアニメ面白いけど色気が皆無過ぎる
初めから師弟がどっちも饅頭になってるしな…
8823/09/30(土)08:56:48No.1107327880そうだねx9
>めっちゃ面白いけどこれにオールインすんの!?って意味で
多分既読者大体そう思ってるけど
これですでに1000万部突破の大人気漫画だからな…
8923/09/30(土)08:56:50No.1107327888+
OP曲合ってねえと思ってたけどオフィシャルMVだとぴったりじゃねえか!
9023/09/30(土)08:57:11No.1107327953+
>このアニメ面白いけど色気が皆無過ぎる
フェルンは体は凄いんだけど色気がない…
9123/09/30(土)08:57:22No.1107327991+
>>めっちゃ面白いけどこれにオールインすんの!?って意味で
>多分既読者大体そう思ってるけど
>これですでに1000万部突破の大人気漫画だからな…
客観的に見てオールインする価値あるな…
9223/09/30(土)08:57:38No.1107328042+
扉絵で水着とかすらしてないんだっけ…
どうだったっけ…色気なさ過ぎてスルーしてただけかな
9323/09/30(土)08:57:41No.1107328054そうだねx9
>このアニメ面白いけど色気が皆無過ぎる
😘
9423/09/30(土)08:58:02No.1107328120+
金ロー効果で雑に100万部くらい売れるのかな
9523/09/30(土)08:58:10No.1107328149+
すげえ面白かったけどこれを子供にも広めるのいけるのかなあ!?
DXフリーレンの杖出るくらい人気でたら吹くけど
9623/09/30(土)08:58:14No.1107328165+
アニメで観るとフリーレンとハイターも割とキテて脳みそが割れる
9723/09/30(土)08:58:21No.1107328190+
>フェルンは体は凄いんだけど色気がない…
お母さんだからな…
9823/09/30(土)08:58:41No.1107328258+
叙事詩みたいなもんだから分かりやすい盛り上がりどころが説明しにくいのよな
それでこんだけ売れてるんだから超凄いんだが
9923/09/30(土)08:59:05No.1107328332+
>このアニメ面白いけど色気が皆無過ぎる
フェルンはワンピースと外套で誤魔化してるけどかなりの巨乳だぞ
10023/09/30(土)08:59:13No.1107328365+
>すげえ面白かったけどこれを子供にも広めるのいけるのかなあ!?
>DXフリーレンの杖出るくらい人気でたら吹くけど
言われてみれば子供人気は絶望的そうだな…
10123/09/30(土)08:59:28No.1107328422そうだねx3
>OP曲合ってねえと思ってたけどオフィシャルMVだとぴったりじゃねえか!
YOASOBIのタイアップ曲はその辺きっちりと外さないからすごいよね
10223/09/30(土)08:59:31No.1107328432そうだねx1
フェルンはともすると小太りちゃんに見えるくらい服装が野暮ったい
いいよね
10323/09/30(土)08:59:37No.1107328453+
えっフリーレンえっちじゃない!?
10423/09/30(土)08:59:38No.1107328458+
>このエルフもしかしてクソボケなの?
左手薬指に指輪嵌められてもなんも感じてなかったのはクソボケとかいう次元を越えてる気がする
10523/09/30(土)08:59:49No.1107328483+
フェルンが花澤さんかなー思ったら全然違った
10623/09/30(土)08:59:54No.1107328501+
>えっフリーレンえっちじゃない!?
成仏しろ
10723/09/30(土)09:00:14No.1107328575+
>すげえ面白かったけどこれを子供にも広めるのいけるのかなあ!?
>DXフリーレンの杖出るくらい人気でたら吹くけど
ゾルトラーク!って言いながら脇腹に手刀入れるよ
10823/09/30(土)09:00:21No.1107328616+
ルビの方じゃなくてストレートに
「人を殺す魔法!(傘持ちながら)」か…
10923/09/30(土)09:00:24No.1107328621そうだねx1
>>すげえ面白かったけどこれを子供にも広めるのいけるのかなあ!?
>>DXフリーレンの杖出るくらい人気でたら吹くけど
>言われてみれば子供人気は絶望的そうだな…
親的にはこういうのこそ子供に見てほしい作品ではある…
11023/09/30(土)09:00:31No.1107328640そうだねx1
>フェルンが花澤さんかなー思ったら全然違った
もうそんな若い子の役やるような声優じゃないから
11123/09/30(土)09:00:39No.1107328677+
既に100万売れてんのに更に100万は流石に無理だろ
11223/09/30(土)09:00:45No.1107328694+
エンタメ方向にパラ振りしてないから完全に大人向けだよね
しいて言うなら道徳みたいな?
11323/09/30(土)09:00:46No.1107328697+
おっぱいの会話の後に意味深な石映すの笑った
11423/09/30(土)09:00:52No.1107328716そうだねx1
>>OP曲合ってねえと思ってたけどオフィシャルMVだとぴったりじゃねえか!
>YOASOBIのタイアップ曲はその辺きっちりと外さないからすごいよね
編集頑張って映像側を合わせに行ってるだけでは?
作風には全然あってない
11523/09/30(土)09:00:57No.1107328734そうだねx1
あんまりセクシャルな方向でプロモーションしてないから仕方ない
11623/09/30(土)09:01:08No.1107328777+
>フェルンはともすると小太りちゃんに見えるくらい服装が野暮ったい
>いいよね
冬が可愛いよね
11723/09/30(土)09:01:18No.1107328821+
>>フェルンが花澤さんかなー思ったら全然違った
>もうそんな若い子の役やるような声優じゃないから
もうちょっとこう…手心というか
11823/09/30(土)09:01:42No.1107328923+
ざーさんがおばちゃん言われる時代…
11923/09/30(土)09:01:46No.1107328947+
>親的にはこういうのこそ子供に見てほしい作品ではある…
エルフみたいに育ってほしい…
12023/09/30(土)09:02:08No.1107329028そうだねx12
>親的にはこういうのこそ子供に見てほしい作品ではある…
そういう大人の押し付けはよくない
12123/09/30(土)09:02:09No.1107329039+
>ざーさんがおばちゃん言われる時代…
年齢的にもうおばちゃんだし…
12223/09/30(土)09:02:26No.1107329099+
>エルフみたいに育ってほしい…
人付き合い失敗するからやめろ
12323/09/30(土)09:02:35No.1107329140+
>えっフリーレンえっちじゃない!?
😘
12423/09/30(土)09:02:36No.1107329146+
>もうそんな若い子の役やるような声優じゃないから
ちょっ待てよこの役若くねえだろ
12523/09/30(土)09:02:46No.1107329182+
>ざーさんがおばちゃん言われる時代…
「」がおっさん飛び越えてジジイ扱いされることも随分増えた…
12623/09/30(土)09:02:52No.1107329202+
配信もう始まってます!つって駄ニメ見たらまだだったから公式見たけど
Tverって最新話だけとはいえアニメも配信するんだ…
12723/09/30(土)09:02:57No.1107329216+
>作風には全然あってない
歌詞見てみりゃいいよ
12823/09/30(土)09:02:58No.1107329221+
>>親的にはこういうのこそ子供に見てほしい作品ではある…
>そういう大人の押し付けはよくない
親が見て欲しい!ってみせるとだいたい子供はアンチ化するよね
ウチの子はそれでジブリ嫌いになっちゃった
12923/09/30(土)09:03:03No.1107329240+
>>もうそんな若い子の役やるような声優じゃないから
>ちょっ待てよこの役若くねえだろ
おかーさんだもんな…
13023/09/30(土)09:03:20No.1107329288そうだねx1
>親的にはこういうのこそ子供に見てほしい作品ではある…
人を殺す魔法!
13123/09/30(土)09:03:38No.1107329355そうだねx5
>>>親的にはこういうのこそ子供に見てほしい作品ではある…
>>そういう大人の押し付けはよくない
>親が見て欲しい!ってみせるとだいたい子供はアンチ化するよね
>ウチの子はそれでジブリ嫌いになっちゃった
そうなんだよなー押し付けるのはよくないし勧めた親も悲しくなってしまう
13223/09/30(土)09:03:50No.1107329397+
ざーさんも最近はお母さんとか親戚の叔母さんとかの役が増えてるからな
13323/09/30(土)09:03:56No.1107329412そうだねx1
>そういう大人の押し付けはよくない
願望くらい良いではないか
寧ろ何も押し付けてない子がこれに嵌った方が将来「」になりかねんわ
13423/09/30(土)09:04:07No.1107329458そうだねx2
このアニメもどんどん殺伐した描写増えますよ
13523/09/30(土)09:04:23No.1107329502+
歳食ってからの方が刺さる台詞が多そうな作品だからなあ
13623/09/30(土)09:04:34No.1107329542+
>>親的にはこういうのこそ子供に見てほしい作品ではある…
>人を殺す魔法!
あらい物の汚れが落ちやすくなる魔法!(ぬるまゆだばー)
くらいしてくれれば…
13723/09/30(土)09:04:39No.1107329555+
>このアニメもどんどん殺伐した描写増えますよ
魔族との戦争が凄惨極まりないと言うか…
13823/09/30(土)09:04:50No.1107329600+
>親的にはこういうのこそ子供に見てほしい作品ではある…
断頭台のアウラの下りは是非見て欲しいよね
13923/09/30(土)09:04:59No.1107329642+
普通に殺し合いするしなぁ
14023/09/30(土)09:05:02No.1107329661+
>親が見て欲しい!ってみせるとだいたい子供はアンチ化するよね
>ウチの子はそれでジブリ嫌いになっちゃった
好き嫌いは理屈じゃないからな
14123/09/30(土)09:05:20No.1107329746+
自動で皿洗ってくれる魔法!(食洗機)
14223/09/30(土)09:05:23No.1107329763そうだねx1
フリーレンは魔族絶対殺すウーマンだからな…
14323/09/30(土)09:05:27No.1107329776+
教育的な意味ではなく漫画・アニメファンとして面白いから子供にも観て欲しい
14423/09/30(土)09:05:31No.1107329800+
漫画版の静止画みたいな戦闘シーンがどれくらい盛られるか楽しみ
14523/09/30(土)09:06:10No.1107329922+
>このアニメもどんどん殺伐した描写増えますよ
辛気臭いアフターアドベンチャー物語かと思いきや
タイトル回収あたりからどんどんきな臭く…
14623/09/30(土)09:06:11No.1107329932+
>このアニメもどんどん殺伐した描写増えますよ
北上すればするほど魔族の生き残りとタマの取り合い増えると聞いてビビってる
全然魔王倒して80年でこれってあんま平和戻ってねえ…
14723/09/30(土)09:06:14No.1107329940+
敵とすげえ完全なまでの断絶があるからそんなハートフルでも無いと思う
14823/09/30(土)09:06:45No.1107330060+
BPOに「魔族との対話をせずに殺そうとするのはどうかと思う」みたいなご意見が届いちまうのか…?
14923/09/30(土)09:07:00 腐敗No.1107330121+
>漫画版の静止画みたいな戦闘シーンがどれくらい盛られるか楽しみ
いやあすまないすまない
15023/09/30(土)09:07:12No.1107330171+
>全然魔王倒して80年でこれってあんま平和戻ってねえ…
魔族からすればいつまでもちょっと前の出来事だろうからなぁ
15123/09/30(土)09:07:12No.1107330173+
>「」がおっさん飛び越えてジジイ扱いされることも随分増えた…
20年以上前のアニメの話平然とするようになれば爺扱いもされる
15223/09/30(土)09:07:21No.1107330209+
>金ロー効果で雑に100万部くらい売れるのかな
さすがに難しいと思ったけど…単巻+10万程度と考えると控えめな数字かも
15323/09/30(土)09:07:22No.1107330218+
>漫画版の静止画みたいな戦闘シーンがどれくらい盛られるか楽しみ
マハト編とか魔法使い同士の戦いなのにめっちゃ攻撃避けまくってるけどどう表現するのか気になる
15423/09/30(土)09:07:35No.1107330269+
ここまで魔族が魔族してる作品も逆に最近珍しい気がする
対話なんて不可能って意味で
15523/09/30(土)09:07:38No.1107330282そうだねx1
人情漫画というには魔族の精神性がオワりすぎてる…
15623/09/30(土)09:07:45No.1107330308そうだねx3
>BPOに「魔族との対話をせずに殺そうとするのはどうかと思う」みたいなご意見が届いちまうのか…?
そのアンサーに人との共存を考えて研究している魔族が出ますって答えちゃおう
15723/09/30(土)09:08:54No.1107330584そうだねx1
改めてクヴァール戦見返して思ったけど
実践経験無い小娘にとんでもない奴と戦わせるんだからもっと注意しようぜおばあちゃん
感情の起伏少ないせいでフェルン側が「フリーレン様が落ち着いてるしなんとかなるだろ」って油断したらどうすんだよ
15823/09/30(土)09:09:04No.1107330627+
魔族側が理解し難いメンタルすぎる
そのくせマハトの回想シーンは出来がすげえ良かったからマジで物語のクオリティ高えなって思った
15923/09/30(土)09:09:16No.1107330665+
フランメ師匠マジでフランメ師匠だった
16023/09/30(土)09:09:32No.1107330716そうだねx1
>人情漫画というには魔族の精神性がオワりすぎてる…
魔族同士の殺伐としたハードボイルドなやり取り好きなんだがな
16123/09/30(土)09:10:01No.1107330831+
>>人情漫画というには魔族の精神性がオワりすぎてる…
>魔族同士の殺伐としたハードボイルドなやり取り好きなんだがな
人間側視点で見てオワってるだけで
魔族的には日常だからな
16223/09/30(土)09:10:34No.1107330961+
>改めてクヴァール戦見返して思ったけど
>実践経験無い小娘にとんでもない奴と戦わせるんだからもっと注意しようぜおばあちゃん
>感情の起伏少ないせいでフェルン側が「フリーレン様が落ち着いてるしなんとかなるだろ」って油断したらどうすんだよ
魔法史の話で散々おどかしただろ
16323/09/30(土)09:10:38No.1107330983+
>ここまで魔族が魔族してる作品も逆に最近珍しい気がする
>対話なんて不可能って意味で
まあ最近は敵がどんな事情あろうがキッチリ殺すの多いし
16423/09/30(土)09:11:08No.1107331123+
>>改めてクヴァール戦見返して思ったけど
>>実践経験無い小娘にとんでもない奴と戦わせるんだからもっと注意しようぜおばあちゃん
>>感情の起伏少ないせいでフェルン側が「フリーレン様が落ち着いてるしなんとかなるだろ」って油断したらどうすんだよ
>魔法史の話で散々おどかしただろ
いやあれでも足りてないと思う…
16523/09/30(土)09:11:30No.1107331234+
互いに不干渉貫けるならまだいいんだが平然と人殺すからな魔族
16623/09/30(土)09:11:43No.1107331294+
>>「」がおっさん飛び越えてジジイ扱いされることも随分増えた…
>20年以上前のアニメの話平然とするようになれば爺扱いもされる
つまりガンダムSEEDはセーフってことだな
16723/09/30(土)09:11:46No.1107331299+
マハトは良いキャラだったな
16823/09/30(土)09:12:00No.1107331357+
>互いに不干渉貫けるならまだいいんだが平然と人殺すからな魔族
だって…殺せそうなんだもん…
16923/09/30(土)09:12:04No.1107331368+
😚👉~❤
17023/09/30(土)09:12:04No.1107331370+
ダイの声なのがすげえ違和感
17123/09/30(土)09:12:07No.1107331392そうだねx1
ガンダムSEEDは令和の作品だから
17223/09/30(土)09:12:39No.1107331522+
>まあ最近は敵がどんな事情あろうがキッチリ殺すの多いし
でも話見てる限り着地点そこじゃなさそう
17323/09/30(土)09:13:00No.1107331591そうだねx1
>😚👉~❤
えっちすぎる…
17423/09/30(土)09:13:19No.1107331670+
昨日の見ててそういや旅の目的これだったな…って思いだしてた
17523/09/30(土)09:13:27No.1107331692そうだねx1
すげー歳下なのに一貫して歳上的に振る舞うハイターわりと好き
17623/09/30(土)09:13:50No.1107331800+
>改めてクヴァール戦見返して思ったけど
>実践経験無い小娘にとんでもない奴と戦わせるんだからもっと注意しようぜおばあちゃん
>感情の起伏少ないせいでフェルン側が「フリーレン様が落ち着いてるしなんとかなるだろ」って油断したらどうすんだよ
現代魔法使いからすると雑魚なのは間違いないから…フリーレンの認識では
17723/09/30(土)09:14:05No.1107331853そうだねx1
>全然魔王倒して80年でこれってあんま平和戻ってねえ…
ヒンメルが死ぬまではおとなしくしてたんだ
17823/09/30(土)09:14:41No.1107331989+
>ヒンメルが死ぬまではおとなしくしてたんだ
あいつらそういう所で計算高いな…
17923/09/30(土)09:14:46No.1107332002+
>すげー歳下なのに一貫して歳上的に振る舞うハイターわりと好き
フリーレンがフェルンの頭撫でるのいいよね…
18023/09/30(土)09:15:20No.1107332133+
>>全然魔王倒して80年でこれってあんま平和戻ってねえ…
>ヒンメルが死ぬまではおとなしくしてたんだ
もういないじゃないってこういうところにもかかってたんだ…
18123/09/30(土)09:15:40No.1107332228+
>>まあ最近は敵がどんな事情あろうがキッチリ殺すの多いし
>でも話見てる限り着地点そこじゃなさそう
◯◯体の魔族の魂を捧げよ…とか言われない限りは降りかかる火の粉を払う程度だろう
18223/09/30(土)09:15:53No.1107332276+
ヒンメルが死ぬまでといっても魔族の時間感覚ならすぐだろうし…
18323/09/30(土)09:16:14No.1107332353そうだねx2
>ヒンメルが死ぬまではおとなしくしてたんだ
ヒンメルの影響力凄すぎない?
18423/09/30(土)09:16:36No.1107332437+
>>>全然魔王倒して80年でこれってあんま平和戻ってねえ…
>>ヒンメルが死ぬまではおとなしくしてたんだ
>もういないじゃないってこういうところにもかかってたんだ…
違うよ!?
ヒンメルに叱られる必要無いのに人間の死体を傷つけるのを躊躇する意味がわからないってシーンだよ!?
18523/09/30(土)09:16:51No.1107332508+
この前の無料で思い出したけどクヴァールさんが死んだこと強制的に人間から聞いてるっぽいのが怖い
だいぶ距離あるのに伝わってるじゃん
18623/09/30(土)09:17:03No.1107332561+
>ヒンメルが死ぬまでといっても魔族の時間感覚ならすぐだろうし…
長命種ならではの作戦だな
最近そういうの散見されるようになった
18723/09/30(土)09:17:22No.1107332632+
>ヒンメルに叱られる必要無いのに人間の死体を傷つけるのを躊躇する意味がわからないってシーンだよ!?
怖っ…
18823/09/30(土)09:17:34No.1107332683+
>ヒンメルが死ぬまでといっても魔族の時間感覚ならすぐだろうし…
台風過ぎ去るまでちょっと大人しくしとこってぐらいか
18923/09/30(土)09:18:26No.1107332896+
>>ヒンメルが死ぬまでといっても魔族の時間感覚ならすぐだろうし…
>長命種ならではの作戦だな
>最近そういうの散見されるようになった
無惨様…
19023/09/30(土)09:18:34No.1107332920+
魔族は滅びゆく種族みたいに描いてそうな気もするね
19123/09/30(土)09:18:58No.1107333033+
>魔族は滅びゆく種族みたいに描いてそうな気もするね
それエルフな
19223/09/30(土)09:19:15No.1107333101+
>魔族は滅びゆく種族みたいに描いてそうな気もするね
あいつらどうやって増えてんだ…
19323/09/30(土)09:19:47No.1107333221+
魔族側も1000年後の未来に賭けて今があるからどうなるかはマジでわからんのよね
19423/09/30(土)09:20:21No.1107333349+
>>ヒンメルが死ぬまでといっても魔族の時間感覚ならすぐだろうし…
>長命種ならではの作戦だな
>最近そういうの散見されるようになった
バーン様もそれでイキってたけどダイ大は最近の作品だった?
19523/09/30(土)09:20:41No.1107333433+
アウラはヒンメル死ぬの待ってたよね
19623/09/30(土)09:20:53No.1107333484+
魔族は魔物同様死ぬと魔力の霧になって消えてるけど出血はするんだよな
19723/09/30(土)09:21:01No.1107333529+
麦わら帽子の爺さん生きてるといいな...
19823/09/30(土)09:21:05No.1107333543+
自己を生物とは言ってるから繁殖方法はありそうなのに解らん…
19923/09/30(土)09:21:09No.1107333562+
フリーレン様死ぬまでにスマホできない?
20023/09/30(土)09:21:21No.1107333602+
>魔族側も1000年後の未来に賭けて今があるからどうなるかはマジでわからんのよね
なんか普通にちゃんとしてる魔族もいそうな雰囲気は出てるよねあれ
20123/09/30(土)09:21:23No.1107333614そうだねx4
>バーン様もそれでイキってたけどダイ大は最近の作品だった?
はい
令和最新の作品ですよ
20223/09/30(土)09:21:53No.1107333718+
親子の情がないだけで親子関係はあるんじゃなかったっけ
20323/09/30(土)09:21:59No.1107333738+
エッチすぎる
20423/09/30(土)09:23:43No.1107334138+
共存しようぜ!お前たちのこと知りたいから戦争起こしてお前たちの生存圏7割削るね…
20523/09/30(土)09:24:15No.1107334272+
魔王様は共存派とか思わないじゃん…
20623/09/30(土)09:25:13No.1107334517+
人間のこと分かんないけど分かりたい…ころすね…
20723/09/30(土)09:25:18No.1107334536そうだねx1
>親子の情がないだけで親子関係はあるんじゃなかったっけ
アウラの部下が領主の息子の部屋をみて人間に殺された俺の息子だか親の部屋そのままにしてるよっていって見逃されてたけど息子ってなに?さあ?しらないみたいな会話してたような
20823/09/30(土)09:25:32No.1107334581+
>魔王様は共存派とか思わないじゃん…
共存派(最も人間を殺戮した魔族)
20923/09/30(土)09:25:43 ID:xYHsMvf6No.1107334623そうだねx1
>魔族は滅びゆく種族みたいに描いてそうな気もするね
短い時の中でしか生きない人間にだけ情熱があって驚異的な進歩をするなんてSFやファンタジーでよくある話じゃない
半世紀前の古典SFのスターウィルスから20年前のネウロでも同じ様な概念はある
21023/09/30(土)09:27:03No.1107335004+
魔王が魔王城作ってるけどこれも人間の模倣ってだけで戦略的な目的持って作ってない気がする
21123/09/30(土)09:28:01 ID:xYHsMvf6No.1107335225+
魔物は親の保護なしで一人で成長するからないよ
21223/09/30(土)09:28:02No.1107335231+
>魔王が魔王城作ってるけどこれも人間の模倣ってだけで戦略的な目的持って作ってない気がする
常人が絶対行かないような寒冷地にピカピカ光るすげえ城…
21323/09/30(土)09:28:07No.1107335249そうだねx5
>>魔族は滅びゆく種族みたいに描いてそうな気もするね
>短い時の中でしか生きない人間にだけ情熱があって驚異的な進歩をするなんてSFやファンタジーでよくある話じゃない
>半世紀前の古典SFのスターウィルスから20年前のネウロでも同じ様な概念はある
うん
なんでわざわざ誰でも知ってる事言ったの?
21423/09/30(土)09:31:07No.1107335964+
フリーレンはボインになりたいんだろうか
21523/09/30(土)09:32:09No.1107336230+
葬フリみたいな略称になるんかなこれ…
21623/09/30(土)09:32:58No.1107336426+
>葬フリみたいな略称になるんかなこれ…
曹操!
21723/09/30(土)09:33:11No.1107336488+
またしても幸の薄そうなキャラを演じるカヤ・イチノセ
21823/09/30(土)09:33:14No.1107336496+
ハイターのメガネ不透明になってハッハッハッって笑うシーン好き
21923/09/30(土)09:34:24No.1107336768+
むぅ…曹操のフリーレン…
22023/09/30(土)09:34:59No.1107336900+
今やってるタイムトリップ編でヒンメル達と別れる時が楽しみ
22123/09/30(土)09:35:21No.1107336982+
>むぅ…曹操のフリーレン…
君と余じゃない
22223/09/30(土)09:35:56No.1107337123+
>今やってるタイムトリップ編でヒンメル達と別れる時が楽しみ
泣くぞ ほら泣くぞ
22323/09/30(土)09:35:57No.1107337124+
曹操の不倫恋!?
22423/09/30(土)09:36:59No.1107337366そうだねx1
>アウラはヒンメル死ぬの待ってたよね
80年位なら待てるからな
22523/09/30(土)09:37:05No.1107337384そうだねx1
今更だけど眉毛丸いよねフリーレンさま
22623/09/30(土)09:40:54No.1107338294+
ヒンメルならアウラが魔法使う前に首落とせてた?
22723/09/30(土)09:43:25No.1107338870+
>>むぅ…曹操のフリーレン…
>君と余じゃない
(チンポのことだろうか…)
22823/09/30(土)09:46:02No.1107339507+
>ヒンメルならアウラが魔法使う前に首落とせてた?
はい
だから彼が死ぬまで待つ必要があったんですね
22923/09/30(土)09:54:29No.1107341464+
よふかしのうたの方で「恋ってのは好きな人のことを他の人に話したくてたまらない状態」って説明しててダメだった
フリーレンがモロにこれじゃん!
23023/09/30(土)09:54:49No.1107341535+
釘宮理恵や悠木碧を想像してたから種崎さんで良い意味で裏切られた
なるほどフリーレンはこういう声だったんだなって始まる前の不安感は即吹き飛んだわ
お母さんはまあお母さんだった
23123/09/30(土)09:55:47No.1107341768+
防御魔法が今より全然カスだったし、魔族も今より強いやつが生き残ってた時代にタンクやって五体満足なアイゼンがどんどんおかしなことになってく
23223/09/30(土)09:56:58No.1107342057+
ハイター長生きしすぎじゃね?
23323/09/30(土)09:57:02No.1107342069+
ていうかあの時代に魔族と戦って生き残ってるの大体化け物だろ
23423/09/30(土)09:57:21No.1107342139+
頑丈っていうか刃も通らずに武器側が壊れるってどんな体してんだよアイゼン
23523/09/30(土)09:57:23No.1107342153+
>防御魔法が今より全然カスだったし、魔族も今より強いやつが生き残ってた時代にタンクやって五体満足なアイゼンがどんどんおかしなことになってく
過去編のせいでシュタルクよりヤバいという説得力が増してしまった
23623/09/30(土)09:58:00No.1107342313+
フリーレンは最後死を選ぶんじゃないかなあ
23723/09/30(土)09:58:00No.1107342316+
>ヒンメルならアウラが魔法使う前に首落とせてた?
一撃は入れてるけど落とせなかったから現代まで生き残ってた
23823/09/30(土)09:58:04No.1107342333+
アイゼン結構年取ってても水の上走れるからな…
23923/09/30(土)09:58:30No.1107342444+
>ハイター長生きしすぎじゃね?
回復魔法の達人だし、自分である程度内蔵とか治療して寿命伸ばせたんだろう
24023/09/30(土)09:58:40No.1107342486+
>ハイター長生きしすぎじゃね?
90歳くらいにはなったか最終的に
24123/09/30(土)09:58:51No.1107342542+
アニメめちゃくちゃ不安だったけどまっとうな感じで安心したわ
原作の雰囲気的にアニメで100点満点です!みたいな事にはならないだろうし本当にホッとしたって感じ
24223/09/30(土)09:59:07No.1107342607+
>ハイター長生きしすぎじゃね?
酒は百薬の長なんですよ
24323/09/30(土)09:59:51No.1107342783+
>アイゼン結構年取ってても水の上走れるからな…
あのクソ格好いい水上走りアニオリってまじ?
24423/09/30(土)09:59:57No.1107342802+
ヒンメルと比べるとハイター若々しすぎる
24523/09/30(土)09:59:57No.1107342803+
フリーレンの声って斧乃木余接ちゃん?
24623/09/30(土)10:00:07No.1107342834+
>フリーレンは最後死を選ぶんじゃないかなあ
実質寿命が無いレベルだから殺されるとか病死でも無い限りはその落ちになりそう
24723/09/30(土)10:02:05No.1107343312+
現代2025年…
??「このあたりもずいぶんと街並みが変わったわね…」
24823/09/30(土)10:02:05No.1107343313+
>>ハイター長生きしすぎじゃね?
>90歳くらいにはなったか最終的に
魔王討伐時がヒンメルと同じなら26+流星50年+再開まで20年+フェルン修行だから
100かそこらまで行ったと思う
24923/09/30(土)10:03:03No.1107343546+
そっか魔王城までで10年使ってたか
25023/09/30(土)10:04:50No.1107343997+
エルフはどうやって繁殖してるんだろう
長生きならエルフめちゃ増えるんじゃない?
25123/09/30(土)10:05:02No.1107344053+
無酸素無補給で2ヶ月動ける魔法とか使えるんだからまあ長い気も出来るだろう
25223/09/30(土)10:06:23No.1107344387+
>エルフはどうやって繁殖してるんだろう
>長生きならエルフめちゃ増えるんじゃない?
恋愛欲求も生殖欲求もかなり薄い
薄いけどないわけじゃないみたい
25323/09/30(土)10:12:37No.1107345884+
YOASOBIの勇者は曲の内容そのものは気にならないんだけど
歌の主観が明らかにフリーレンなせいで
「いやフリーレンは自分のこと歌にして歌わないだろ」っていう往年のキャラソンに感じた違和感と同じようなものを覚えてムズムズする
25423/09/30(土)10:12:39No.1107345887+
もしかしてフリーレンの初恋壊すべしというかすでに壊れてる感じなの?
25523/09/30(土)10:14:01No.1107346206+
>もしかしてフリーレンの初恋壊すべしというかすでに壊れてる感じなの?
壊すべし初恋は古見さんの初恋だろ
25623/09/30(土)10:14:06No.1107346231+
>恋愛欲求も生殖欲求もかなり薄い
>薄いけどないわけじゃないみたい
だから絶滅しかけてた気がしたけど別の作品と知識混ざってるかも
25723/09/30(土)10:14:22No.1107346304そうだねx1
>もしかしてフリーレンの初恋壊すべしというかすでに壊れてる感じなの?
壊れたの自覚したのが1話じゃないの
25823/09/30(土)10:16:22No.1107346795+
初恋はゾンビだろ!?
25923/09/30(土)10:17:06No.1107346961+
>>もしかしてフリーレンの初恋壊すべしというかすでに壊れてる感じなの?
>壊れたの自覚したのが1話じゃないの
まだ情緒が育ってない子供が恋心に気が付いたけど既に遅いが1話で
既に壊れてる感じって訳じゃないよね
26023/09/30(土)10:20:04No.1107347606+
>>>もしかしてフリーレンの初恋壊すべしというかすでに壊れてる感じなの?
>>壊れたの自覚したのが1話じゃないの
>まだ情緒が育ってない子供が恋心に気が付いたけど既に遅いが1話で
>既に壊れてる感じって訳じゃないよね
ヒンメルはもういないじゃない
26123/09/30(土)10:22:02No.1107348037+
>もしかしてフリーレンの初恋壊すべしというかすでに壊れてる感じなの?
壊れたのはヒンメルの恋じゃない
26223/09/30(土)10:22:08No.1107348061+
アウラが楽しみじゃない
26323/09/30(土)10:22:14No.1107348079そうだねx1
>「いやフリーレンは自分のこと歌にして歌わないだろ」っていう往年のキャラソンに感じた違和感と同じようなものを覚えてムズムズする
それをイメージした歌ってだけで本人が歌ってるわけじゃないだろ…
26423/09/30(土)10:22:56No.1107348248+
漫画でも好きだったけど動くと時間の経過を表現するコマのところ良いなぁ

- GazouBBS + futaba-