[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2228人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2621200.jpg[見る]
fu2620940.jpg[見る]
fu2621123.jpg[見る]
fu2620941.jpg[見る]


画像ファイル名:1695999583670.png-(107607 B)
107607 B23/09/29(金)23:59:43No.1107256574そうだねx35 01:46頃消えます
早くこの爺のカッコいいいとこ見たいじゃない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/09/30(土)00:01:10No.1107257137そうだねx13
本当にカッコイイのはずいぶん先だけど拳を振り上げるシーンでも十分カッコイイじゃない
223/09/30(土)00:02:36No.1107257675そうだねx13
試験編まではTVアニメで
黄金郷編は劇場版にして欲しい
323/09/30(土)00:02:45No.1107257723+
アウラ自害してから試験編までってどれくらいあったっけ
423/09/30(土)00:03:49No.1107258153そうだねx5
師匠越えを果たすシーンは割と感情狂わされるよ
523/09/30(土)00:04:33No.1107258473そうだねx2
僧侶のオッサンとか名も知らぬ英雄のエルフとかも見たいじゃない
623/09/30(土)00:05:13No.1107258711そうだねx3
このじーさん主人公かなにかか
723/09/30(土)00:05:24No.1107258783そうだねx14
>師匠越えを果たすシーンは割と感情狂わされるよ
師匠のレス
823/09/30(土)00:06:24No.1107259170そうだねx3
アニメ化でアクションがだいぶ盛られてたから師弟対決はマジで映えるだろうな…
923/09/30(土)00:07:00No.1107259384そうだねx4
マハト編が終わってから試験見返すと最初からキャラブレてねぇなこの爺さん…
1023/09/30(土)00:07:48No.1107259663そうだねx3
fu2620940.jpg[見る]
fu2620941.jpg[見る]
デンチラ
1123/09/30(土)00:07:58No.1107259724そうだねx2
でも試験編はかわいいおじいちゃんムーブしてる印象が強い
1223/09/30(土)00:08:34No.1107259948そうだねx9
孫を可愛がるじいさん…
1323/09/30(土)00:08:57No.1107260089+
孫が孫すぎる
1423/09/30(土)00:09:39No.1107260342そうだねx3
孫(孫ではない)
1523/09/30(土)00:09:51No.1107260412+
>デンチラ
試験編もやるんだな
1623/09/30(土)00:09:58No.1107260464そうだねx7
お前は爺さんの何なんだよ…
1723/09/30(土)00:10:17No.1107260551+
いまだに作中一番美人なのはこのジジイの嫁だと思う
1823/09/30(土)00:10:22No.1107260601そうだねx1
まぁ孫どころか子もいないんだが…
1923/09/30(土)00:10:23No.1107260606そうだねx10
正直スレ画のジジイは戦闘よりも嫁とイチャイチャするシーンの方で泣いちゃうかもしれん…
あのやりとりマジで好きなんだ俺…
2023/09/30(土)00:11:04No.1107260828+
マハト編のラストは名シーンの連発だからな割と
2123/09/30(土)00:11:19No.1107260927+
2クールってわりと終わりどころに困るよな…
2223/09/30(土)00:11:24No.1107260960そうだねx16
>まぁ孫どころか子もいないんだが…
自害しろ
2323/09/30(土)00:11:27No.1107260985そうだねx5
>このじーさん主人公かなにかか
黄金郷編だとフリーレンは解析中のスパコン状態だからな…
2423/09/30(土)00:12:00No.1107261177+
>いまだに作中一番美人なのはこのジジイの嫁だと思う
基本的に元気というかふてぶてしいキャラが多いこの漫画の女性の中で
病弱だけど芯が通ってる既婚者って珍しいよね
2523/09/30(土)00:12:08No.1107261206そうだねx8
>このじーさん主人公かなにかか
黄金郷編は間違いなく主人公だし…
2623/09/30(土)00:12:19No.1107261274+
>正直スレ画のジジイは戦闘よりも嫁とイチャイチャするシーンの方で泣いちゃうかもしれん…
>あのやりとりマジで好きなんだ俺…
試験編のステーキのとこからだもんね…
2723/09/30(土)00:12:34No.1107261357+
長かったけど凄いいいエピソードだったからな黄金郷のマハト
実質主役がカッコ良くないわけがない
2823/09/30(土)00:12:48No.1107261430+
劇場版でやって欲しいじゃない
2923/09/30(土)00:13:17No.1107261594+
養父の娘で幼馴染の病弱っ娘と結婚!死別!黄金郷化!
3023/09/30(土)00:13:29No.1107261663+
現状三分の一ぐらい主人公してる感じがある
3123/09/30(土)00:13:31No.1107261678+
劇場版だと3本くらいやってほしいじゃない
3223/09/30(土)00:13:50No.1107261797+
あの孫も3級以上ではあろうし普通に強いのに完璧に孫
3323/09/30(土)00:15:01No.1107262215+
1級に上がってすぐ最強の七崩賢倒した宮廷魔法使い
3423/09/30(土)00:15:12No.1107262263そうだねx12
早く殴り合いじゃあああ!する所みたい
3523/09/30(土)00:15:26No.1107262346+
この年この体格でステゴロだってやれる熱い男
3623/09/30(土)00:15:54No.1107262525そうだねx3
来週やる「撃て」も印象的な台詞だけど「殴り合いじゃあああ!!!」もそれに匹敵するインパクト
3723/09/30(土)00:16:10No.1107262621+
ボスがかつての師匠とか完全に主人公じゃない
3823/09/30(土)00:16:28No.1107262706+
>この年この体格でステゴロだってやれる熱い男
叩き上げは違うな…
3923/09/30(土)00:16:35No.1107262744そうだねx1
>試験編のステーキのとこからだもんね…
奥さんステーキくってニコニコしてたんだろうな…
4023/09/30(土)00:16:54No.1107262857+
ゾルトラークが便利すぎる
4123/09/30(土)00:16:57No.1107262869+
黄金郷が劇場版になったら泣いちゃうじゃない
4223/09/30(土)00:17:24No.1107263021そうだねx4
>来週やる「撃て」も印象的な台詞だけど「殴り合いじゃあああ!!!」もそれに匹敵するインパクト
そうだね
デンケンならそう言う
4323/09/30(土)00:18:12No.1107263300+
まずあんだけ戦ってガス欠しないのがすごいわ
4423/09/30(土)00:18:16No.1107263323+
ゼーリエのおっぱい一瞬揉もうとしたジジイ!
4523/09/30(土)00:18:25No.1107263363そうだねx6
若い頃の仏頂面から嫁とのノロケ出てくるのもだいぶ面白い
4623/09/30(土)00:19:01No.1107263596そうだねx4
血みどろの権力闘争を勝ち抜いた海千山千の宮廷魔法使いだけどステゴロ殴り合いでも普通に強い
4723/09/30(土)00:19:07No.1107263633+
2クールでどこまでやるかと言ったら試験編までだろうしな
4823/09/30(土)00:19:08No.1107263638+
主人公PTが基本蚊帳の外の黄金郷は劇場版にするの難しいじゃない
4923/09/30(土)00:19:42No.1107263838+
https://www.youtube.com/watch?v=OIBODIPC_8Y [link]
こっちで一瞬写ってて興奮した
試験までやるのかな
5023/09/30(土)00:20:05No.1107263953そうだねx1
黄金郷編も見たいけど結構長いんだよね…
5123/09/30(土)00:20:15No.1107264018そうだねx3
>若い頃の仏頂面から嫁とのノロケ出てくるのもだいぶ面白い
この2人キテますよグリュック様
5223/09/30(土)00:21:26No.1107264467+
無料で読んで「殴り合いじゃああ!!」でこのジジイのこと大好きになったの思い出した
5323/09/30(土)00:21:32No.1107264504+
いかにも魔法らしい魔法がこの爺さんの戦闘まで全然出てこないんだよな
5423/09/30(土)00:21:32No.1107264508+
自分よりも才能のある魔法使いが政治で死んでいく様を見てきた爺
5523/09/30(土)00:22:57No.1107264983+
>自分よりも才能のある魔法使いが政治で死んでいく様を見てきた爺
この爺さん超えるレベルとか魔王に勝てそうだな…
5623/09/30(土)00:23:00No.1107265010+
>いかにも魔法らしい魔法がこの爺さんの戦闘まで全然出てこないんだよな
フリーレンの教育スタイルがレベルを上げてゾルトラーク当てれば倒せるだからな…
5723/09/30(土)00:23:11No.1107265082+
OP変わるのかどうか分からんが今の時点でゼーリエまで出てるからな
1クール分ならクラフトまでかなって考えてたらもうザインも映ってるし先が楽しみ
5823/09/30(土)00:23:21No.1107265150+
4話分で1巻がほぼ終わったから
24話分ほぼそのペースで行くとすると6巻ちょいで終わりの試験編までか
5923/09/30(土)00:23:32No.1107265210+
ほぼ間違いなく試験編で終わりだろうけど黄金卿がほぼ続きシナリオに近いから半端になっちゃうよなあ
6023/09/30(土)00:24:07No.1107265403+
師匠の事は本当に師匠と思ってた爺さん
6123/09/30(土)00:24:10No.1107265419+
>フリーレンの教育スタイルがレベルを上げてゾルトラーク当てれば倒せるだからな…
ジジイの切り札も高圧縮ゾルトラークだしゾルトラークは人類の宝だな
6223/09/30(土)00:24:40No.1107265592+
>主人公PTが基本蚊帳の外の黄金郷は劇場版にするの難しいじゃない
呪術海鮮0みたいなものじゃない
6323/09/30(土)00:24:46No.1107265627そうだねx13
>この2人キテますよグリュック様
あそこ魔族より鈍感なおっさんがおもろい
6423/09/30(土)00:25:00No.1107265710+
>フリーレンの教育スタイルがレベルを上げてゾルトラーク当てれば倒せるだからな…
鍛え上げた正拳突きが一番強い理論っぽいよね
6523/09/30(土)00:25:01No.1107265716+
義父より年上になったデンケンいいよね
6623/09/30(土)00:25:13No.1107265785そうだねx5
>>この2人キテますよグリュック様
>あそこ魔族より鈍感なおっさんがおもろい
あれ自分の娘取られたくないのも絶対ある
6723/09/30(土)00:25:22No.1107265835+
>ジジイの切り札も高圧縮ゾルトラークだしゾルトラークは人類の宝だな
魔族が作った魔法なんですけお!!
6823/09/30(土)00:25:27No.1107265864そうだねx4
> https://www.youtube.com/watch?v=OIBODIPC_8Y [link]
>こっちで一瞬写ってて興奮した
>試験までやるのかな
どこに映ってたかわからんかった
それはそれとしてopあってないとか言ってる奴いたけど完璧すぎるopじゃねえか
6923/09/30(土)00:25:36No.1107265904+
今人気投票したらかなり強そうなジジイ
7023/09/30(土)00:25:40No.1107265927+
>>主人公PTが基本蚊帳の外の黄金郷は劇場版にするの難しいじゃない
>呪術海鮮0みたいなものじゃない
爺さんの声を男八段にすればいけるじゃない
7123/09/30(土)00:25:53No.1107266006+
他の魔法使い自体試験まで全然出てこないし…
7223/09/30(土)00:26:23No.1107266161+
ゼーリエ様の出番があってえっちな絵が増えたらなんでもいいよ
7323/09/30(土)00:26:25No.1107266177+
最新の魔法使いが古代からいる魔法使いを超えるみたいなモチーフ良いよね
7423/09/30(土)00:27:09No.1107266423そうだねx3
試験編はこいつら大半惨たらしく死ぬんだろうなぁと思ってました
7523/09/30(土)00:27:40No.1107266579+
>ゼーリエ様の出番があってえっちな絵が増えたらなんでもいいよ
あの子ポーズがいちいちエッチだよね…
7623/09/30(土)00:27:54No.1107266664+
>それはそれとしてopあってないとか言ってる奴いたけど完璧すぎるopじゃねえか
サビで戦闘シーンとかあったらうーん…ってなったかもしれんがそんなことなくて安心したわ
7723/09/30(土)00:28:07No.1107266728+
アニメ1話に原作2話分のペースだと試験編のダンジョンの途中くらいで終わるから
どっかで詰め込むか膨らますかの調整はあるか
7823/09/30(土)00:28:47No.1107266960+
>試験編はこいつら大半惨たらしく死ぬんだろうなぁと思ってました
馬鹿でかいヒリが一番キルスコア高かったな…
7923/09/30(土)00:29:00No.1107267031+
>それはそれとしてopあってないとか言ってる奴いたけど完璧すぎるopじゃねえか
フルだと完璧だと思うが
普通のバージョンはなんか微妙
これは推しの子でも思ったなフルのPVだと完璧で
通常のOP自体はなんか物足りねぇなっていう
https://www.youtube.com/watch?v=QoGM9hCxr4k [link]
8023/09/30(土)00:29:03No.1107267044そうだねx5
北の魔導軍将?宮廷魔法使い?イかれた魔法使い?パッとしない1級魔法使い?
こいつら皆かませなんだろうなあ
8123/09/30(土)00:29:07No.1107267071+
みんな死にそうで死なないから一次試験でアッサリ死んだ人かわいそう
8223/09/30(土)00:29:11No.1107267088+
南の勇者主人公の短編まだ?
8323/09/30(土)00:29:15No.1107267119+
>どこに映ってたかわからんかった
2:10のとこにいる
8423/09/30(土)00:29:18No.1107267138+
>試験編はこいつら大半惨たらしく死ぬんだろうなぁと思ってました
蓋開けてみたらゼーリエ様ドン引きの豊作年だった
8523/09/30(土)00:29:37No.1107267232+
2次試験は安全装置ありで3次試験面談だから平和すぎる…
8623/09/30(土)00:29:56No.1107267340そうだねx5
ヒリ探し編で結構ころころされてる…
8723/09/30(土)00:30:17No.1107267474+
幕間のエピソードが多少圧縮カットされるのは尺の関係上しゃあなしだろう
へんてこな魔法もらうやつのいくつかは
8823/09/30(土)00:30:56No.1107267709+
ユーベルは思ったより大人しいしヴィアベルは普通にまともだしなんなんだこいつら…
8923/09/30(土)00:31:03No.1107267746+
逃走用ゴーレムが強すぎないか?あれ使って兵士作れば?
9023/09/30(土)00:31:14No.1107267816+
現状主要メンバーよりスレ画のことについての方が読者は詳しい気がする
9123/09/30(土)00:31:39No.1107267963+
>いかにも魔法らしい魔法がこの爺さんの戦闘まで全然出てこないんだよな
魔法らしい魔法はジジババ世代の古臭い魔法扱いだしね
誰でも簡単に撃てるゾルトラーク普及→対魔法装備や結界魔法が義務教育レベルで普及という流れで昔ながらの魔法はもう陳腐化していて
魔法耐性関係ない物体操作魔法(いわゆるサイコキネシス系の魔法)が主流になったって設定がある
9223/09/30(土)00:31:51No.1107268040そうだねx2
試験編は瓶割って出てくるゴーレムが強すぎたのが気になる
9323/09/30(土)00:32:01No.1107268078+
>逃走用ゴーレムが強すぎないか?
あれ超欲しいね
9423/09/30(土)00:32:12No.1107268133+
>逃走用ゴーレムが強すぎないか?あれ使って兵士作れば?
さすがにマハト相手だとダメだった
なんか強化版がでてきた…
9523/09/30(土)00:32:23No.1107268186そうだねx2
でも鳥にすら勝てない奴が1級魔法使いになれると思うなってのはまあそうだよねとはなる
パーティーに実力者がいれば安易に飛んだら危ないとか教えてくれただろうけど
9623/09/30(土)00:32:27No.1107268202+
葬送のフリーレン 烈日の黄金郷
9723/09/30(土)00:32:42No.1107268268+
試験編は結局デンケンと伊東ハチが一番印象に残ったな…
あとリモート参加メガネ
9823/09/30(土)00:32:46No.1107268293+
このおじいちゃん目付き悪いだけで最初から最期まで可愛くてかっこいいな
9923/09/30(土)00:32:53No.1107268323+
逃走用ゴーレムは昔ながらのギミック系と考えるとあの無法っぷりもわからんでもない
10023/09/30(土)00:32:54No.1107268329+
>みんな死にそうで死なないから一次試験でアッサリ死んだ人かわいそう
足切りってやつだな
10123/09/30(土)00:33:28No.1107268512+
>試験編は瓶割って出てくるゴーレムが強すぎたのが気になる
最初の1級魔法使いの一番得意な魔法だからな
10223/09/30(土)00:33:37No.1107268566+
2時間で1巻終わらせたんだから残り23話で6巻進められるし試験まではカット無しで余裕じゃね
あとは黄金郷までの短編をどこまで消化するかってくらいで
10323/09/30(土)00:33:47No.1107268622+
>試験編は瓶割って出てくるゴーレムが強すぎたのが気になる
一級目指してるヤツの魔法も跳ね返す封印を余裕で破壊出来る上に治療もしてくれるの凄過ぎる
一家に一体は欲しい
10423/09/30(土)00:33:49No.1107268631+
>試験編は瓶割って出てくるゴーレムが強すぎたのが気になる
制作者のレルネンはたぶん1級魔法使いで一番優秀だから…
10523/09/30(土)00:33:53No.1107268649+
>このおじいちゃん目付き悪いだけで最初から最期まで可愛くてかっこいいな
そりゃあ奥さんも大好きになっちゃうよね…
10623/09/30(土)00:34:06No.1107268717+
無料で改めて読み直したらリヒターはあざとさの固まりだった
孫と共にまたデンケンと会わないかな
10723/09/30(土)00:34:13No.1107268767+
>試験編は瓶割って出てくるゴーレムが強すぎたのが気になる
よくあるダンジョン離脱アイテムを瞬間移動以外で考えたんだろうけど性能が高すぎて運用の範囲が狭いのが不自然になっちゃったな
10823/09/30(土)00:34:25No.1107268839+
回復もこなすんだよなあのゴーレム…
10923/09/30(土)00:34:28No.1107268853+
>2時間で1巻終わらせたんだから残り23話で6巻進められるし試験まではカット無しで余裕じゃね
>あとは黄金郷までの短編をどこまで消化するかってくらいで
1話30分計算か...
11023/09/30(土)00:34:47No.1107268941+
>試験編は瓶割って出てくるゴーレムが強すぎたのが気になる
防御も回復もしてくれるのが便利すぎる
11123/09/30(土)00:35:04No.1107269019+
黄金郷あたりはもういっそのこと劇場版で良い気もする
11223/09/30(土)00:35:51No.1107269253+
>>試験編は瓶割って出てくるゴーレムが強すぎたのが気になる
>よくあるダンジョン離脱アイテムを瞬間移動以外で考えたんだろうけど性能が高すぎて運用の範囲が狭いのが不自然になっちゃったな
術者が近くにいないと機能しないとか…?
11323/09/30(土)00:35:51No.1107269259+
5話で撃てとシュタルク登場まではするから単発話がアニメ1話で2つ消化されると考えたら試験編は余裕でいける
11423/09/30(土)00:35:55No.1107269293+
魔族よりヤバそうな野生の生き物も結構いるから…
11523/09/30(土)00:36:00No.1107269326+
配信だと2時間じゃなくて1話ごとにOPEDと次回予告が入った事を報告致します
11623/09/30(土)00:36:07No.1107269368+
しれっとボス級に強い野良モンスターが出てくるよね
野性のヒグマみたいなもんだろうか
11723/09/30(土)00:36:40No.1107269545+
>配信だと2時間じゃなくて1話ごとにOPEDと次回予告が入った事を報告致します
何話分換算だった? 4話? 5話?
11823/09/30(土)00:36:52No.1107269602+
>魔族よりヤバそうな野生の生き物も結構いるから…
魔族と魔物の違いがしゃべる人型かそうでないかってだけだしな
11923/09/30(土)00:36:53No.1107269613+
>>2時間で1巻終わらせたんだから残り23話で6巻進められるし試験まではカット無しで余裕じゃね
>>あとは黄金郷までの短編をどこまで消化するかってくらいで
>1話30分計算か...
今日の分もCM除くと100分だし25分計算で大体合うぞ
12023/09/30(土)00:36:54No.1107269619そうだねx1
>配信だと2時間じゃなくて1話ごとにOPEDと次回予告が入った事を報告致します
次回予告あるのか
12123/09/30(土)00:37:00No.1107269657+
>あとリモート参加メガネ
そりゃユーベルも共感しきれないわってなるオチ
12223/09/30(土)00:37:10No.1107269703そうだねx5
>しれっとボス級に強い野良モンスターが出てくるよね
毒が強すぎて笑う
12323/09/30(土)00:37:17No.1107269739+
>配信だと2時間じゃなくて1話ごとにOPEDと次回予告が入った事を報告致します
横からですが金ロー版のEDは配信版にはなかったのでBDに収録されるまでは保存しておくと良いことを教えます
12423/09/30(土)00:37:40No.1107269871そうだねx2
>魔族よりヤバそうな野生の生き物も結構いるから…
噛まれたら鼻から脳みそ出る毒持ってる蛇は強過ぎた
12523/09/30(土)00:38:15No.1107270090+
1級試験が戦闘力重視なせいで1級にもいない精神魔法の使い手が試験落ちるの見なおした方がよくない?
12623/09/30(土)00:38:31No.1107270168+
金ローは4話放送だよ
3話はフェルンの誕生日会をした後にクヴァールをぶっ殺してる
12723/09/30(土)00:38:58No.1107270329+
>1級試験が戦闘力重視なせいで1級にもいない精神魔法の使い手が試験落ちるの見なおした方がよくない?
自発的に北に行かないなら不要な技能だし
12823/09/30(土)00:39:04No.1107270353そうだねx3
>>魔族よりヤバそうな野生の生き物も結構いるから…
>噛まれたら鼻から脳みそ出る毒持ってる蛇は強過ぎた
しかも一般的な聖職者レベルだと解毒不能って
あんなのその辺にごろごろいる世界イヤすぎる
12923/09/30(土)00:39:08No.1107270375+
>>試験編は瓶割って出てくるゴーレムが強すぎたのが気になる
>よくあるダンジョン離脱アイテムを瞬間移動以外で考えたんだろうけど性能が高すぎて運用の範囲が狭いのが不自然になっちゃったな
性能高いアイテムを試験用に運用範囲限定させてるだけでは?
13023/09/30(土)00:39:09No.1107270377+
>金ローは4話放送だよ
>3話はフェルンの誕生日会をした後にクヴァールをぶっ殺してる
そんなついでみたいに…
13123/09/30(土)00:39:41No.1107270571+
>1級試験が戦闘力重視なせいで1級にもいない精神魔法の使い手が試験落ちるの見なおした方がよくない?
1級の仕事考えたら生存能力高くないと辛くない?
13223/09/30(土)00:40:05No.1107270696+
>1級試験が戦闘力重視なせいで1級にもいない精神魔法の使い手が試験落ちるの見なおした方がよくない?
本人も言ってるけど魔族には攻撃能力ないから2級で必要な時に大金払った方がいいんだ
ゼーリエ的にも戦闘力重視なのは間違いないし
13323/09/30(土)00:40:11No.1107270730+
>そんなついでみたいに…
あいつ一般攻撃魔法しか使ってこないし…
13423/09/30(土)00:40:19No.1107270769+
>>試験編は瓶割って出てくるゴーレムが強すぎたのが気になる
>防御も回復もしてくれるのが便利すぎる
あのレベルのゴーレム作れるからもう魔族とのパワーバランスは崩れそうにない
13523/09/30(土)00:41:18No.1107271100+
金ロー分が配信では4話として振られてるなら2クール27話って扱いになるのか
13623/09/30(土)00:42:29No.1107271480+
>>そんなついでみたいに…
>あいつ一般攻撃魔法しか使ってこないし…
あいつのお陰で今があるのに…
13723/09/30(土)00:42:40No.1107271533+
マハトに繰り出した戦闘用ゴーレムは明らか強そうだったしレルネンが強すぎるんだろうな
まあそんな優秀なレルネンもそろそろ死ぬから人間の弟子なんかとるもんじゃないんだけど
13823/09/30(土)00:44:17No.1107272046+
あのリモート眼鏡はまじで頭おかしいだろ
13923/09/30(土)00:44:17No.1107272050+
>本当にカッコイイのはずいぶん先だけど拳を振り上げるシーンでも十分カッコイイじゃない
あのシーン実はシリアスだからな…
14023/09/30(土)00:44:42No.1107272182そうだねx5
眼鏡はリモート時代の魔法使いだ
14123/09/30(土)00:45:39No.1107272470そうだねx5
フェルンが大魔族倒せたのもデンケンがお墓参りできたのも
全部クヴァールさんのお陰じゃないか…!
14223/09/30(土)00:46:09No.1107272628そうだねx4
過去を回想する夢から覚めた後で一人称が「俺」になってるのこの作者の描写の良いところだと思う
14323/09/30(土)00:46:37No.1107272764+
来週はどこまでやるんだろ?幻影鬼の次はもうシュタルクの話になっちゃうからここまで?
14423/09/30(土)00:47:07No.1107272935そうだねx3
>フェルンが大魔族倒せたのもデンケンがお墓参りできたのも
>全部クヴァールさんのお陰じゃないか…!
本当にそうだから困る…像を建てるべき
14523/09/30(土)00:48:49No.1107273438+
クヴァールさんはマジで日本ならそこらに像が建って山ほど神社建ってる
荒ぶり人を数多に殺し多くの叡智を与えた神過ぎる
14623/09/30(土)00:49:20No.1107273573+
でも魔族だから…殺すね
14723/09/30(土)00:49:50No.1107273730+
眠らせてくる花もヤバかった
14823/09/30(土)00:50:32No.1107273954そうだねx1
>ミミックもヤバかった
14923/09/30(土)00:50:40No.1107273990+
>来週はどこまでやるんだろ?幻影鬼の次はもうシュタルクの話になっちゃうからここまで?
配信版だと次回予告が見れる
Aパート撃てでBパートがシュタルクの崖削り修行辺りまでかな
15023/09/30(土)00:50:47No.1107274024+
フリーレンがいて実質2周目だからなんとかなってる旅である
15123/09/30(土)00:51:06No.1107274100+
花はガー不の範囲催眠してくるのがつよすぎる
15223/09/30(土)00:51:13No.1107274141+
ミミックは髪を犠牲にすれば倒せるから…
15323/09/30(土)00:53:20No.1107274750そうだねx5
クヴァール戦は昔最強だった必殺魔法が今では防げて当然の通常攻撃扱いになってるって所が肝だからな
あっさりやられないと台無しになる
15423/09/30(土)00:54:25No.1107275064+
メガネの魔法はあれが一般化したら世界が変わるレベルだと思うの
15523/09/30(土)00:54:56No.1107275200そうだねx3
>クヴァール戦は昔最強だった必殺魔法が今では防げて当然の通常攻撃扱いになってるって所が肝だからな
>あっさりやられないと台無しになる
(それはそれとして防御魔法を即模倣したりと盛る)
15623/09/30(土)00:55:51No.1107275456+
>メガネの魔法はあれが一般化したら世界が変わるレベルだと思うの
普通の人間はあんなもんイメージできない
15723/09/30(土)00:57:51No.1107275968+
ゼーリエが使ったら無双すぎるメガネ魔法
15823/09/30(土)00:58:38No.1107276164+
一級試験官がどれくらいの強さなのか良くわからない
試験編ではかなりの強者っぽかったけど魔族将軍との戦いを見たら七崩賢レベルには全然及ばない感じだし
15923/09/30(土)01:00:25No.1107276585そうだねx3
グリュックとマハトの関係性好き
16023/09/30(土)01:02:49No.1107277104+
結局勇者連中みたいな物理が強い世界な気もする
16123/09/30(土)01:03:53No.1107277331+
高速移動してぶった切るがクソつよいからな
16223/09/30(土)01:05:09No.1107277630そうだねx1
>一級試験官がどれくらいの強さなのか良くわからない
>試験編ではかなりの強者っぽかったけど魔族将軍との戦いを見たら七崩賢レベルには全然及ばない感じだし
戦闘能力で言ったら試験参加者みんなフェルン以下だし一級魔法使い割とたくさんいるからフリーレンや七崩賢並はレルネンぐらいだろうな
もし1人1人がそんなに強けりゃ魔族は即殲滅されてるよね
16323/09/30(土)01:05:46No.1107277789+
悪ガキと悪友
16423/09/30(土)01:06:50No.1107278054+
配信の予告見たら来週にシュタルク登場までやるっぽいな
16523/09/30(土)01:08:54No.1107278571+
シュタルク加入まではさっさとやらんとな
16623/09/30(土)01:10:57No.1107279115+
どっちかってーと主人公タイプと言うよりは主要仲間キャラポジションが似合いそうな若い時代
fu2621123.jpg[見る]
16723/09/30(土)01:11:22No.1107279222+
殴り合いじゃあ!!
16823/09/30(土)01:11:35No.1107279284+
>孫を可愛がるじいさん…
あのこすごくいい子だからじいちゃんムーブしたくなるのわかる
面倒くさいやつにもじいさんムーブするけど
16923/09/30(土)01:13:35No.1107279760+
本当に最後の最後まで醜く足掻いて掴み続けるのいいよね…
17023/09/30(土)01:13:48No.1107279807+
妻との子が成せなかったからな…
17123/09/30(土)01:13:55No.1107279833+
ごめんね爺さん不器用なんだ
17223/09/30(土)01:13:57No.1107279845+
幻影鬼話の次にシュタルク登場だし
今のペースだと漫画1話がアニメ1/2話くらいで進んじゃうから次回もうシュタルク登場じゃね
17323/09/30(土)01:15:20No.1107280178+
人間に情なんてないけど親友おもしれー
自分が鍛えたガキつえー楽しいー
17423/09/30(土)01:16:00No.1107280348そうだねx1
金ロー2時間どうなるかと思ったけど完璧すぎて良かった…
スタッフも優秀なのばかり名前が出てて不安だったけど見事に払拭してくれた
17523/09/30(土)01:17:48No.1107280756+
>もし1人1人がそんなに強けりゃ魔族は即殲滅されてるよね
魔族側は少数の残党だけで人類と30年戦争できる程度に強い訳だからなぁ
その気になればマハトとソリテールだけで王国首都の防衛隊と戦えるようだから個人単位では人間圧倒してるのは間違いない
そいつらブチ殺せる勇者が突然変異並に強かっただけで
17623/09/30(土)01:19:14No.1107281088+
つまり病気の妻も最後まで醜く足掻き続けてでも頑張って生きてたのかも知れん
17723/09/30(土)01:21:33No.1107281600+
雰囲気アニメだから鬼滅みたいにバトル好きの層を取り込めそうにないのは不安点ではある
17823/09/30(土)01:22:21 クヴァールNo.1107281768+
>>フリーレンの教育スタイルがレベルを上げてゾルトラーク当てれば倒せるだからな…
>鍛え上げた正拳突きが一番強い理論っぽいよね
いやあれ正拳突きどころか奥義の類なんだけど?
17923/09/30(土)01:22:57No.1107281893+
アウラ編しかまともなバトルないから大分盛って来そう
18023/09/30(土)01:23:19No.1107281964+
>アウラ編しかまともなバトルないから大分盛って来そう
試験編あるだろ!!
18123/09/30(土)01:24:12No.1107282154+
試験で一番盛り上がるのステゴロだし…
18223/09/30(土)01:25:25No.1107282458+
>試験で一番盛り上がるのステゴロだし…
バトルだろ!
18323/09/30(土)01:25:29No.1107282478+
今考えると狭い屋内で複数人がわちゃわちゃしてる試験って絶対殺すビームの射程を活かせないハードモードだったんだな
18423/09/30(土)01:25:32No.1107282490+
>アウラ編しかまともなバトルないから大分盛って来そう
まともなバトルするのアウラじゃないんだよな…
18523/09/30(土)01:26:32No.1107282711+
アウラ編はタイトル回収も派手なバトルもアウラじゃないからな
18623/09/30(土)01:26:37No.1107282733+
フリーレンVSフリーレンとかいくらでも盛れるし…
決め手は地味なんだけど
18723/09/30(土)01:27:04No.1107282815+
>アウラ編はタイトル回収も派手なバトルもアウラじゃないからな
たまにアウラがタイトル回収したと思ってる人がいる…
18823/09/30(土)01:27:14No.1107282854+
アウラは出てきてほぼなにもしないまま負けるだけだもんな
18923/09/30(土)01:27:36No.1107282947+
なんか全部終わっても黄金卿編が一番面白かったって言ってる気がする
超えてくるエピソードあるかなあ
19023/09/30(土)01:28:12No.1107283078+
アニメ見てここで語ったせいでまた漫画見かえしたくなったけど無料終わってた…仕方ない買うか
19123/09/30(土)01:28:45No.1107283206+
>なんか全部終わっても黄金卿編が一番面白かったって言ってる気がする
>超えてくるエピソードあるかなあ
誕生日プレゼント!初デート!
19223/09/30(土)01:29:09No.1107283293+
飛べる上に飛び道具が基本だから
バトルシーンはわりとロボットアニメ系の技法が使えて映えるかもよ
19323/09/30(土)01:29:13No.1107283304+
>アニメ見てここで語ったせいでまた漫画見かえしたくなったけど無料終わってた…仕方ない買うか
買っとけ買っとけ
アニメ下手したら黄金郷編の最後まで行くかもしれんし
19423/09/30(土)01:29:22No.1107283337そうだねx2
>なんか全部終わっても黄金卿編が一番面白かったって言ってる気がする
>超えてくるエピソードあるかなあ
初期のエピソードがしばらく頂点だったのを塗り替えたんだから喜ばしいし…
19523/09/30(土)01:29:23No.1107283344+
>まともなバトルするのアウラじゃないんだよな…
粗チンも塩試合だし顔まるいのしかまともにバトルしてないぞ
19623/09/30(土)01:30:15No.1107283528+
粗チンは対大型用ユニットだから
19723/09/30(土)01:31:18No.1107283761+
メインの人間二人の師弟関係よりスレ画のが面白すぎるのよくないと思う
19823/09/30(土)01:31:20No.1107283767+
好きなエピソード投票企画やってるけど1話ごとに投票だから長すぎる黄金郷編は何処に投票したらいいのかわからん
19923/09/30(土)01:31:26No.1107283783+
粗チンは戦士らしく武力バトルだと役に立つ
あとメイン盾にもなる
20023/09/30(土)01:31:34No.1107283804+
単純に話に出せる中で黄金郷の強さが作中トップレベルだったのもある…というかあいつ劇場版のボスみたいな盛られ方すぎる…
20123/09/30(土)01:32:19No.1107283959+
>好きなエピソード投票企画やってるけど1話ごとに投票だから長すぎる黄金郷編は何処に投票したらいいのかわからん
単発エピソードならフォル爺に入れるわ俺
20223/09/30(土)01:34:49No.1107284437+
雪山編が好き
20323/09/30(土)01:37:06No.1107284868+
全く問題の無いアニメ化だったし期待通りだけど多分日テレが期待しているような状態にはならないじゃない
20423/09/30(土)01:40:52No.1107285557そうだねx1
こんな豪華なアニメ化してもらえるなんていい時代になったもんだよ
20523/09/30(土)01:44:13No.1107286152+
おぅ
20623/09/30(土)01:44:20No.1107286178+
マハト編映像化までいけそうなクオリティだったな
20723/09/30(土)01:44:26No.1107286202+
fu2621200.jpg[見る]

- GazouBBS + futaba-